JP2017174726A - Window panel with vehicular lighting fixture and rear panel for vehicle - Google Patents
Window panel with vehicular lighting fixture and rear panel for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017174726A JP2017174726A JP2016061878A JP2016061878A JP2017174726A JP 2017174726 A JP2017174726 A JP 2017174726A JP 2016061878 A JP2016061878 A JP 2016061878A JP 2016061878 A JP2016061878 A JP 2016061878A JP 2017174726 A JP2017174726 A JP 2017174726A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- light
- vehicle
- window
- window panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用灯具付きウィンドウパネル及び車両用リアパネルに関する。 The present invention relates to a window panel with a vehicle lamp and a vehicle rear panel.
近年、ウィンドウパネルと車両用灯具とが一体化された車両用灯具付きウィンドウパネルが提案されている(例えば、特許文献1を参照。)。このような車両用灯具付きウィンドウパネルは、例えば、リアウィンドウと、テールランプ兼ブレーキランプと、ウィンカーランプとを一体に配置した車両用リアパネルとして、この車両用リアパネルと一体に形成された構成、若しくはこの車両用リアパネルに一体に取り付けられた構成となっている。 In recent years, a window panel with a vehicle lamp in which a window panel and a vehicle lamp are integrated has been proposed (see, for example, Patent Document 1). Such a window panel with a vehicle lamp, for example, as a vehicle rear panel in which a rear window, a tail lamp / brake lamp, and a blinker lamp are integrally arranged, is formed integrally with the vehicle rear panel, or this It is configured to be integrally attached to the vehicle rear panel.
また、このような車両用リアパネルでは、車両の軽量化を目的として、パネル全体を樹脂化し、その一部を光源からの光を導光させる導光板(導光部)として用いることが行われている。導光板は、光源から出射された光を一端面(入射面)から内部に入射し、一方の主面(反射面)に設けられた複数の反射カットで光を反射した後、他方の主面(出射面)から外部に出射する。 In such a vehicle rear panel, for the purpose of reducing the weight of the vehicle, the entire panel is made of resin, and a part of the panel is used as a light guide plate (light guide unit) for guiding light from a light source. Yes. The light guide plate allows light emitted from the light source to enter the inside from one end surface (incident surface), reflects the light with a plurality of reflection cuts provided on one main surface (reflective surface), and then the other main surface The light is emitted from the (exit surface) to the outside.
これにより、光源からの光を導光板の内部で導光させながら、導光板の前面に設けられた発光面(出射面)を発光させることができる。車両用リアパネルでは、このような導光板(部)をリアウィンドウ(ウィンドウパネル)の周辺に配置することで、例えば、テールランプやブレーキランプ、ウィンカーランプ、バックランプ、ハイマウントストップランプなどの車両用灯具として機能させることが可能である。 Thereby, the light emission surface (outgoing surface) provided on the front surface of the light guide plate can be made to emit light while guiding the light from the light source inside the light guide plate. In a vehicle rear panel, such a light guide plate (part) is arranged around the rear window (window panel), so that, for example, a vehicle lamp such as a tail lamp, a brake lamp, a blinker lamp, a back lamp, and a high-mount stop lamp. It is possible to function as.
ところで、従来の車両用リアパネルでは、樹脂化したパネルの強度を上げるため、パネルの厚みを厚くする必要がある。一方、パネルの厚みを厚くした場合、導光板の厚みも増すことになる。この場合、導光板の厚みが増加するほど、光源からの光を導光部の内部で繰り返し反射させながら、効率良く導光させることが困難となる。その結果、出射面からの光の出射効率が低下することが知られている。さらに、パネルの厚みを厚くするほど、導光板と一体に形成することが困難となる。 By the way, in the conventional vehicle rear panel, it is necessary to increase the thickness of the panel in order to increase the strength of the resinized panel. On the other hand, when the thickness of the panel is increased, the thickness of the light guide plate is also increased. In this case, as the thickness of the light guide plate increases, it becomes difficult to efficiently guide light while repeatedly reflecting light from the light source inside the light guide unit. As a result, it is known that the emission efficiency of light from the emission surface decreases. Furthermore, as the thickness of the panel is increased, it becomes more difficult to form the panel integrally with the light guide plate.
また、従来の車両用リアパネルでは、車両の内側から導光板(部)の反射面などに直接触れることができる。このため、反射面に設けられた複数の反射カットなどにゴミや汚れ等が付着した場合は、出射面からの光の出射効率が低下することになる。また、導光板(部)が傷ついた場合も、予期しない発光や出射効率の低下等を招くことになる。 Moreover, in the conventional vehicle rear panel, the reflection surface of the light guide plate (part) can be directly touched from the inside of the vehicle. For this reason, when dust, dirt, or the like adheres to a plurality of reflection cuts provided on the reflection surface, the light emission efficiency from the emission surface decreases. In addition, even when the light guide plate (part) is damaged, unexpected light emission, reduction in emission efficiency, and the like are caused.
さらに、従来の車両用リアパネルでは、ウィンドウパネルと光源とが別体に配置されている。この場合、リアウィンドウ全体の大型化を招くことになる。 Furthermore, in the conventional vehicle rear panel, the window panel and the light source are arranged separately. In this case, the entire rear window is increased in size.
本発明は、このような従来の事情に鑑みて提案されたものであり、ウィンドウパネルの厚みを確保しながら、光源からの光を導光させる導光部の厚みを薄くすることができ、なお且つ、この導光部を保護することを可能とした車両用灯具付きウィンドウパネル、並びにそのような車両用灯具付きウィンドウパネルを備えた車両用リアパネルを提供することを目的とする。 The present invention has been proposed in view of such a conventional situation, and the thickness of the light guide part for guiding the light from the light source can be reduced while ensuring the thickness of the window panel. And it aims at providing the rear panel for vehicles provided with the window panel with a vehicle lamp which made it possible to protect this light guide part, and such a window panel with a vehicle lamp.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、ウィンドウパネルと車両用灯具とが一体化された車両用灯具付きウィンドウパネルであって、前記ウィンドウパネルは、少なくとも第1の透光性パネルと第2の透光性パネルとが積層された構造を有し、前記車両用灯具は、光源と、前記光源からの光を導光させる導光部とを有し、前記導光部は、前記第1の透光性パネルと前記第2の透光性パネルとの何れか一方の透光性パネルに設けられていることを特徴とする車両用灯具付きウィンドウパネルである。
In order to achieve the above object, the invention according to
請求項1に記載の発明では、少なくとも第1の透光性パネルと第2の透光性パネルとが積層された構造を有するウィンドウパネルによって、このウィンドウパネルの厚みを確保しながら、その強度を高めることが可能である。また、第1の透光性パネルと第2の透光性パネルとの何れか一方の透光性パネルに導光部を設けることで、この導光部の厚みを薄くすることができる。これにより、光源からの光を導光部の内部で繰り返し反射させながら、効率良く導光させることが可能である。さらに、一方の透光性パネルに設けられた導光部を、この導光部と対向する他方の透光性パネルにより保護すること可能である。
In the invention according to
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両用灯具付きウィンドウパネルにおいて、前記ウィンドウパネルは、少なくとも前記導光部の前記第1の透光性パネルと前記第2の透光性パネルとの間に位置して、前記一方の透光性パネルとの間で光を反射する内面反射層を有することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the window panel with a vehicle lamp according to the first aspect, the window panel includes at least the first light transmissive panel and the second light transmissive panel of the light guide section. It has an inner surface reflection layer which is located between the light transmissive panels and reflects light between the one light transmissive panel.
請求項2に記載の発明では、少なくとも導光部の第1の透光性パネルと第2の透光性パネルとの間に内面反射層を設けることで、一方の透光性パネルとの間で光を効率良く反射させることができる。
In the invention according to
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の車両用灯具付きウィンドウパネルにおいて、前記内面反射層は、前記一方の透光性パネルよりも屈折率が低い接着剤により形成されていることを特徴とする。
The invention according to
請求項3に記載の発明では、内面反射層に接着剤を用いることで、第1の透光性パネルと第2の透光性パネルとを内面反射層を介して積層一体化することができる。また、この内面反射層に一方の透光性パネルよりも屈折率が低い接着剤を用いることで、光源からの光を導光部の内部で繰り返し反射させながら、効率良く導光させることが可能である。
In the invention according to
また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の車両用灯具付きウィンドウパネルにおいて、前記接着剤は、遮光性を有することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the window panel with a vehicle lamp according to the third aspect, the adhesive has light shielding properties.
請求項4に記載の発明では、接着剤が遮光性を有することで、導光部の内面反射層側を遮光することができる。
In invention of
また、請求項5に記載の発明は、請求項2に記載の車両用灯具付きウィンドウパネルにおいて、前記内面反射層は、空気により形成されていることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the window panel with a vehicle lamp according to the second aspect of the present invention, the inner reflective layer is formed of air.
請求項5に記載の発明では、内面反射層に空気を用いることで、光源からの光を導光部の内部で繰り返し反射させながら、効率良く導光させることが可能である。
In the invention according to
また、請求項6に記載の発明は、請求項1,2,3又は5の何れか一項に記載の車両用灯具付きウィンドウパネルにおいて、前記ウィンドウパネルは、少なくとも導光部から出射された光を遮光する遮光フィルムを有することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the window panel with a vehicle lamp according to any one of the first, second, third, or fifth aspect, the window panel includes at least light emitted from the light guide section. It has the light-shielding film which light-shields.
請求項6に記載の発明では、導光部から出射された光を遮光フィルムが遮光することで、導光部から出射された光が車内に入射することを防ぐことができる。
In invention of
また、請求項7に記載の発明は、請求項1,2,3又は5の何れか一項に記載の車両用灯具付きウィンドウパネルにおいて、前記ウィンドウパネルは、少なくとも前記導光部から出射された光を反射する反射フィルムを有することを特徴とする。
The invention according to
請求項7に記載の発明では、導光部から出射された光を反射フィルムが反射することで、導光部から出射された光が車内に入射することを防ぐと共に、車外に向けて反射することができる。
ことができる。
In the seventh aspect of the invention, the light emitted from the light guide unit is reflected by the reflective film, so that the light emitted from the light guide unit is prevented from entering the vehicle interior and reflected toward the outside of the vehicle. be able to.
be able to.
また、請求項8に記載の発明は、請求項1〜7の何れか一項に記載の車両用灯具付きウィンドウパネルにおいて、前記光源は、基板上に実装された構造を有し、前記基板は、前記光源を前記導光部に対向させた状態で、前記第1の透光性パネルと前記第2の透光性パネルとの間に挟み込まれた状態で固定されていることを特徴とする。
The invention according to
請求項8に記載の発明では、ウィンドウパネルと光源とを一体に配置することができ、この車両用灯具付きウィンドウパネルの小型化及び薄型化を図ることが可能である。 In the invention according to the eighth aspect, the window panel and the light source can be integrally arranged, and the window panel with a vehicle lamp can be reduced in size and thickness.
また、請求項9に記載の発明は、車両の後部に取り付けられる車両用リアパネルであって、請求項1〜8の何れか一項に記載の車両用灯具付きウィンドウパネルを備えることを特徴とする車両用リアパネルである。
The invention according to
請求項9に記載の発明では、車両用灯具付きウィンドウパネルと一体に形成された車両用リアパネル、若しくは車両用灯具付きウィンドウパネルが一体に取り付けられた車両用リアパネルを構成することが可能である。 According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to constitute a vehicle rear panel integrally formed with a window panel with a vehicle lamp or a vehicle rear panel to which a window panel with a vehicle lamp is integrally attached.
以上のように、本発明によれば、ウィンドウパネルの厚みを確保しながら、光源からの光を導光させる導光部の厚みを薄くすることができ、なお且つ、この導光部を保護することを可能とした車両用灯具付きウィンドウパネル、並びにそのような車両用灯具付きウィンドウパネルを備えた車両用リアパネルを提供することが可能である。 As described above, according to the present invention, it is possible to reduce the thickness of the light guide unit that guides light from the light source while securing the thickness of the window panel, and to protect the light guide unit. It is possible to provide a window panel with a vehicular lamp that makes it possible, and a vehicle rear panel including such a window panel with a vehicular lamp.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
なお、以下の説明で用いる図面においては、各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を異ならせて示すことがあり、各構成要素の寸法比率などが実際と同じであるとは限らない。また、以下の説明において例示される材料、寸法等は一例であって、本発明はそれらに必ずしも限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲で適宜変更して実施することが可能である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
In the drawings used in the following description, in order to make each component easy to see, the scales of the dimensions may be different depending on the component, and the dimensional ratio of each component is not always the same as the actual. Absent. In addition, the materials, dimensions, and the like exemplified in the following description are merely examples, and the present invention is not necessarily limited thereto, and can be appropriately modified and implemented without departing from the scope of the invention. .
本発明の一実施形態として、例えば図1及び図2に示す車両用灯具付きウィンドウパネル1を備えた車両用リアパネル100について説明する。なお、図1は、車両用灯具付きウィンドウパネル1を備えた車両用リアパネル100の構成を示す正面図である。図2は、図1に示す車両用灯具付きウィンドウパネル1の要部を拡大した断面図である。
As one embodiment of the present invention, for example, a vehicle
本実施形態の車両用灯具付きウィンドウパネル1は、図1に示すように、例えば車両(図示せず。)の後部において、車両用リアパネル100と一体に形成された構成、若しくはこの車両用リアパネル100に一体に取り付けられた構成となっている。
As shown in FIG. 1, the
具体的に、本実施形態では、車両用リアパネル100の上部を開口したウィンドウフレームWFに、車両用灯具付きウィンドウパネル1が一体に取り付けられた構成となっている。
Specifically, in the present embodiment, the
なお、以下の説明において、「前」「後」「左」「右」「上」「下」との記載は、特に断りのない限り、車両用リアパネル100を正面(車両後方)から見たときのそれぞれの方向を意味するものとする。したがって、車両を正面(車両前方)から見たときのそれぞれの方向とは、前後左右を逆にした方向となっている。
In the following description, “front”, “rear”, “left”, “right”, “upper”, and “lower” refer to when the vehicle
本実施形態の車両用リアパネル100は、車両の後部に位置するリアウィンドウRWと、リアウィンドウRWの左右両側に位置して、赤色発光する一対のテールランプTL兼ブレーキランプBLと、リアウィンドウRWの左右両側に位置して、橙色発光する一対のウィンカーランプWLと、リアウィンドウRWの上側に位置して、赤色発光するハイマウントストップランプHSLとが一体に配置された構成を有している。
The vehicle
車両用灯具付きウィンドウパネル1は、リアウィンドウRWを形成するウィンドウパネル2と、テールランプTL兼ブレーキランプBL、ウィンカーランプWL及びハイマウントストップランプHSLを各々形成する複数の車両用灯具3とが一体化された構成を有している。
The
ウィンドウパネル2は、ウィンドウフレームWFの開口部を覆うように取り付けられている。一方、複数の車両用灯具3は、上述した各位置に沿ったウィンドウパネル2の周辺に配置されている。
The
ウィンドウパネル2は、図2に示すように、第1の透光性パネル4と第2の透光性パネル5とが積層された構造を有している。このうち、第1の透光性パネル4は、ウィンドウパネル2の車両外側の面(前面)2aを構成している。一方、第2の透光性パネル5は、ウィンドウパネル2の車両内側の面(後面)2bを構成している。
As shown in FIG. 2, the
ウィンドウパネル2は、ウィンドウフレームWFの内周縁部に沿って配置されたパッキン(シール材)Pを介して第2の透光性パネル5の外周縁部がウィンドウフレームWFに取り付けられている。また、第1の透光性パネル4は、ウィンドウフレームWFとは非接触な状態で配置されている。これにより、ウィンドウフレームWFからウィンドウパネル2に伝わる振動や外力等が、後述する第1の透光性パネル4の導光部7に直接伝わることを防ぐことができる。
In the
第1の透光性パネル4及び第2の透光性パネル5には、例えばポリカーボネート(PC)やアクリル(PMMA)などからなる透明な樹脂パネルを用いることができる。なお、本実施形態では、第1の透光性パネル4及び第2の透光性パネル5として、それぞれPMMAよりも強度に優れたPCを好適に用いている。
As the first
第1の透光性パネル4と第2の透光性パネル5とは、互いに対向する面の間をフィルム状の接着剤Sにより貼り合わせている。接着剤Sには、第1の透光性パネル4及び第2の透光性パネル5よりも屈折率が低いものを用いることが好ましい。具体的に、本実施形態では、接着剤Sとして、例えばポリビニルブチラール(PVB)が用いられている。なお、PCの屈折率は約1.585であり、PVBの屈折率は約1.485である。また、接着剤Sは、フィルム状のものに限らず、ペースト状のもの用いてもよい。
The first
複数の車両用灯具3は、その機能に応じて配置や形状、発光色等が異なる以外は、基本的に同じ構造を有している。したがって、本実施形態では、車両用灯具3として、図2に示す車両右側のテールランプTL兼ブレーキランプBLを例に挙げて、その構造を具体的に説明するものとする。
The plurality of
車両用灯具3は、複数の光源6と、導光部7とを有している。このうち、導光部7は、第1の透光性パネル4と第2の透光性パネル5との何れか一方の透光性パネル(本実施形態では第1の透光性パネル4)の一部を光源6からの光Lを導光させる導光板として用いている。
The
複数の光源6は、パッケージ内にLEDが搭載されたLEDモジュールである。LEDモジュールには、赤色光を発するLEDが用いられている。また、LEDには、車両照明用の高出力タイプのものが使用されている。各光源2は、それぞれのLEDモジュールが発する光Lを互いに平行な方向に向けて放射状に出射する。なお、光源6には、上述したLED以外にも、レーザーダイオード(LD)などの発光素子を用いることができる。
The plurality of
複数の光源6は、ウィンドウパネル2の後面2b側に一体に取り付けられている。具体的に、本実施形態では、第1の透光性パネル4及び第2の透光性パネル5の端部に光源取付部8が設けられている。光源取付部8は、第1の透光性パネル4側に貫通孔9aが形成されたフランジ部9と、第2の透光性パネル5側にネジ孔10aが形成された台座部10とを有している。複数の光源6は、貫通孔11aが形成された回路基板(基板)11上に実装されている。そして、この回路基板11を台座部10とフランジ部9との間で挟み込んだ状態で、貫通孔9a,11aを通してボルト12をネジ孔11aに螺合する。
The plurality of
これにより、複数の光源6は、ウィンドウパネル2に一体に取り付けられている。また、複数の光源6は、第1の透光性パネル4と第2の透光性パネル5との間の空間Kに配置されている。このように、本実施形態の車両用灯具付きウィンドウパネル1では、複数の光源6とウィンドウパネル2とを一体に配置することで、リアウィンドウ全体の小型化及び薄型化を図ることが可能である。
Thereby, the plurality of
複数の光源6は、光源取付部8(フランジ部8)の近傍に位置する第1の透光性パネル4の一端面4aに沿って上下方向に並んで配置されている(なお、図2では1つの光源6のみを図示している。)。また、各光源6は、ウィンドウパネル2の前面2a側に向けて光Lを出射するように、第1の透光性パネル4の一端面4aとの間にそれぞれ間隔を設けて配置されている。これにより、光源6が第1の透光性パネル4に直接接触することがないため、光源6が発する熱による導光部7への影響を回避することができる。
The plurality of
ウィンドウパネル2の光源取付部8が設けられた部分は、ウィンドウフレームWFの内側に配置されている。これにより、車両用リアパネル100を正面(車両後方)から見たときに、各光源6は、ウィンドウフレームWFの裏面(後面)側に位置することになる。
The portion of the
導光部7は、光入射部13と、光路変換部14と、光出射部15とを有している。また、ウィンドウパネル2は、導光部7の第1の透光性パネル4と第2の透光性パネル5との間に位置して、第1の透光性パネル4との間で光Lを反射する内面反射層16を有している。内面反射層16は、上述した第1の透光性パネル4よりも屈折率が低い接着剤Sにより形成されている。
The
光入射部13は、第1の透光性パネル4の一端面4aに位置して、複数の光源6に各々対向した複数の入射面13aを有している。光入射部13では、各光源6から出射された光Lが、各入射面13aから導光部7(第1の透光性パネル4)の内部へと入射する。
The
光路変換部14は、第1の透光性パネル4の入射面13aと相対する位置に、光出射部15側(車両左側)に向かって傾斜した傾斜反射面14aを有している。光路変換部14では、各入射面13aから入射した光Lが、この傾斜反射面14aに入射することによって、車両左側に向けて(全)反射される。
The optical
また、車両左側に向けて進行する光Lは、第1の透光性パネル4の前面4bと後面4cとの間で(全)反射される。これにより、導光部7では、車両左側に向けて進行する光Lを第1の透光性パネル4の内部で繰り返し反射させながら、光Lの進行方向にある光出射部15に向けて導光させることができる。
The light L traveling toward the left side of the vehicle is (totally) reflected between the
光出射部15は、第1の透光性パネル4の一方の主面(本実施形態では後面4c)側に設けられた反射面17と、他方の主面(本実施形態では前面4b)側に設けられた出射面18とを有している。
The light emitting portion 15 includes a
反射面17は、第1の透光性パネル4の後面4cに複数の反射カット17aを有している。複数の反射カット17aは、上述した車両右側のテールランプTL兼ブレーキランプBLに対応する領域に亘って設けられている。
The
また、上述した第1の透光性パネル4と第2の透光性パネル5との間をフィルム状の接着剤Sで貼り合わせたことで、反射カット17aの内側には、空間(空気)が設けられている。すなわち、上述した接着剤Sで形成された内面反射層16のうち、反射カット17aと対向する部分は、空気により形成されている。なお、反射カット17aの内側については、このような空間(空気)が設けられた構成に限らず、接着剤Sが設けられた構成としてよい。
In addition, since the first
反射面17では、各反射カット17aに入射した光Lを出射面18側に向けて、第1の透光性パネル4の前面4bに対して臨界角未満となる角度(入射角)で反射する。なお、反射カット17aについては、このような角度で光Lを反射させるものであればよく、その形状や大きさ、数等について、特に制限されるものではない。例えば、本実施形態では、反射カット17aが断面略三角形となる溝部によって構成されている。
The
出射面18は、導光部7の発光面を構成している。発光面は、上述した車両右側のテールランプTL兼ブレーキランプBLに対応した領域である。すなわち、この出射面18は、前面4bの反射面17(複数の反射カット17a)と相対する領域に亘って設けられている。出射面18では、反射面17(複数の反射カット17a)で反射された光Lを導光部7(第1の透光性パネル4)の外部へと出射する。これにより、車両用灯具3では、導光部7の発光面を赤色発光させることができる。
The
ところで、ウィンドウパネル2のうち、導光部7以外の領域は車両後方の視認可能な領域(シースルー領域)を形成している。一方、導光部7では、光出射部15からウィンドウパネル2の後面2b側(車内)に向けて出射される光を遮光し、ドライバーの眩惑等を防ぐ必要がある。
By the way, the area | regions other than the
そこで、接着剤Sと第2の透光性パネル5との間には、遮光フィルム19が配置されている。遮光フィルム19は、第2の透光性パネル5側に貼り付けてられている。遮光フィルム19には、従来より使用されているスモークフィルムなどを用いることができる。導光部7では、この遮光フィルム19によって、光出射部15からウィンドウパネル2の後面2b側に向けて出射される光を遮光することができる。
Therefore, a
なお、遮光フィルム19を第2の透光性パネル5に貼り付ける場合は、この遮光フィルム19に対応した形状の凹部を第2の透光性パネル5に設けてもよい。この場合、凹部に合わせて遮光フィルム19を貼り付けるため、この遮光フィルム19の貼付作業を容易にすることができる。また、遮光フィルム19が貼り付けられた部分に段差が生じることを防ぐことによって、接着剤Sの厚みを一定に保ちながら、第1の透光性パネル4と第2の透光性パネル5との間に隙間等が生じることを防ぐことが可能である。
When the
なお、遮光フィルム19は、上述した第2の透光性パネル5の前面側に限らず、第2の透光性パネル5の後面側に貼り付けることも可能である。また、遮光フィルム19については、上述したウィンドウパネル2の一部に限らず、従来のスモークフィルムと同様に、車内のプライバシーの確保等を目的として、ウィンドウパネル2の全面に配置することも可能である。
The
以上のように、本実施形態の車両用灯具付きウィンドウパネル1では、第1の透光性パネル4と第2の透光性パネル5とが積層された構造を有するウィンドウパネル2によって、このウィンドウパネル2の厚みを確保しながら、その強度を高めることが可能である。
As described above, in the
また、本実施形態の車両用灯具付きウィンドウパネル1では、第1の透光性パネル4に導光部7を設けることで、この導光部7の厚みを薄くすることができる。これにより、複数の光源6からの光Lを導光部7の内部で繰り返し反射させながら、効率良く導光させることが可能である。
Moreover, in the
さらに、本実施形態の車両用灯具付きウィンドウパネル1では、第1の透光性パネル4に設けられた導光部7を、この導光部7と対向する第2の透光性パネル5により保護することが可能である。
Furthermore, in the
したがって、本実施形態によれば、そのような車両用灯具付きウィンドウパネル1を備えた車両用リアパネル100を提供することが可能である。
Therefore, according to this embodiment, it is possible to provide the vehicle
なお、本発明は、上記実施形態のものに必ずしも限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。 In addition, this invention is not necessarily limited to the thing of the said embodiment, A various change can be added in the range which does not deviate from the meaning of this invention.
具体的に、本発明では、上述した反射カット17aの代わりに、例えば図3に示すような光学カット20を反射面17に設けた構成としてもよい。なお、図3は、光学カット20の構成を示す斜視図である。
Specifically, in the present invention, instead of the above-described reflection cut 17a, for example, an
光学カット20は、多面状の凹部(ドット)により形成されており、特定の角度で入射した光L1のみを出射面18側に向けて反射する。一方、光学カット20は、特定の角度とは異なる角度で入射した光L2を散乱させる構成となっている。
The
この構成の場合、例えば、テールランプTL兼ブレーキランプBLからの光(赤色光)L1が入射する方向に光学カット20の反射側を向けて配置し、ウィンカーランプWLからの光(橙色光)L2が入射する方向に光学カット20の散乱側を向けて配置する。これにより、テールランプTL兼ブレーキランプBLに隣接するウィンカーランプWLからの光(橙色光)L2がテールランプTL兼ブレーキランプBL側に侵入して、テールランプTL兼ブレーキランプBLからの光(赤色光)L1と混色されることを防ぐことが可能である。
In the case of this configuration, for example, the light (red light) L1 from the tail lamp TL / brake lamp BL is disposed in the direction in which the
また、本発明では、上述した遮光フィルム19を配置する代わりに、第2の透光性パネル5に遮光性を持たせてもよい。また、接着剤Sに遮光性を持たせることも可能である。遮光性を持たせる場合は、第2の透光性パネル5や接着剤Sに従来より公知の黒色染料や黒色顔料等を添加すればよい。一方、第2の透光性パネル5の場合は、黒色塗料により塗装を施してもよい。
Moreover, in this invention, you may give light-shielding property to the 2nd
また、本発明では、上述した遮光フィルム19等の代わりに、反射フィルムを配置した構成とすることも可能である。この構成の場合、導光部7では、反射フィルムによって、光出射部15からウィンドウパネル2の後面2b側(車内)に向けて出射される光をウィンドウパネル2の前面2a側(車外)に向けて反射することが可能である。
Moreover, in this invention, it can also be set as the structure which has arrange | positioned the reflective film instead of the
また、本発明では、上述した第1の透光性パネル4と第2の透光性パネル5とが積層されたウィンドウパネル2の構成に加えて、第1の透光性パネル4の前面4b側に、第3の透光性パネルが配置された構成としてもよい。すなわち、ウィンドウパネル2は、第2の透光性パネル5と第3の透光性パネルとの間で第1の透光性パネル4が挟み込まれた構成とすることも可能である。
Moreover, in this invention, in addition to the structure of the
第3の透光性パネルには、第1の透光性パネル4及び第2の透光性パネル5と同じ材質の樹脂パネル若しくは材質の異なる樹脂パネルを用いてもよい。また、第3の透光性パネルは、上述した第1の透光性パネル4よりも屈折率が小さい接着剤Sを用いて、第1の透光性パネル4と貼り合わされている。
As the third translucent panel, a resin panel made of the same material as the first
この構成の場合、第1の透光性パネル4に設けられた導光部7の厚みを更に薄くすることができる。また、導光部7(第1の透光性パネル4)の厚みを薄くした場合でも、ウィンドウパネル2の厚みを確保しながら、その強度を高めることが可能である。さらに、第1の透光性パネル4に設けられた導光部7を、この導光部7と対向する第2の透光性パネル5及び第3の透光性パネルにより保護することが可能である。
In the case of this configuration, the thickness of the
なお、第2の透光性パネル5及び第3の透光性パネルについては、単層の樹脂パネルに限らず、複層の樹脂パネルにより構成することも可能である。この構成の場合、積層される樹脂パネルの厚みや数を変更することで、ウィンドウパネル2の強度と成形性のバランスを容易に調整することができる。また、層内の樹脂パネルを着色することで、第2の透光性パネル5や第3の透光性パネルに遮光性を持たせることも可能である。また、紫外線(UV)カットや赤外線(IR)カットなどの機能を付加することも可能である。
In addition, about the 2nd
また、本発明では、上述した第1の透光性パネル4に導光部7を設ける代わりに、第2の透光性パネル5に導光部7を設けた構成としてもよい。この構成の場合も、ウィンドウパネル2の厚みを確保しながら、第2の透光性パネル5に設けられた導光部7の厚みを薄くすることができ、なお且つ、この導光部7を第1の透光性パネル4により保護することが可能である。
Moreover, in this invention, it is good also as a structure which provided the
また、本発明では、上述した内面反射層16を接着剤Sで形成する代わりに、第1の透光性パネル4よりも屈折率が低い空気(屈折率=1)で形成した構成としてもよい。すなわち、内面反射層16は、導光部7の第1の透光性パネル4と第2の透光性パネル5との間に空間(空気)を設けた構成することも可能である。この構成の場合も、導光部7(第1の透光性パネル4)の内部で光Lを繰り返し反射させながら、光出射部15に向けて光Lを導光させることが可能である。
Moreover, in this invention, it is good also as a structure formed with the air (refractive index = 1) whose refractive index is lower than the 1st
また、本発明では、上述した反射面17側に複数の反射カット17aを設ける代わりに、出射面18側に複数の光拡散カットを設けた構成としてもよい。複数の光拡散カットは、出射面18に入射した光Lを拡散させながら、導光部7の外部へと光Lを出射する。これにより、導光部7の発光面を発光させることができる。
Moreover, in this invention, it is good also as a structure which provided the some light-diffusion cut on the
なお、上記実施形態では、上述した車両用灯具付きウィンドウパネル1を備える車両用リアパネル100に本発明を適用した場合を例示したが、車両用リアパネル100については、ノッチバックやハッチバックのような車体の形式に限定されることなく、本発明を適用することが可能である。したがって、車両用リアパネル100については、テールゲート(ハッチゲート)のように車体に対して開閉可能な構成としてもよい。
In the above embodiment, the case where the present invention is applied to the vehicle
また、本発明を適用した車両用灯具付きウィンドウパネルについては、上述した車両用リアパネル100以外にも、例えば、フロントウィンドウが設けられた車両用フロントパネルや、サイドウィンドウが設けられた車両用サイドパネル(ドアを含む。)に対して適用することも可能である。
In addition to the vehicle
1…車両用灯具付きウィンドウパネル 2…ウィンドウパネル 3…車両用灯具 4…第1の透光性パネル(一方の透光性パネル) 5…第2の透光性パネル 6…光源 7…導光部 8…光源取付部 9…フランジ部 10…台座部 11…回路基板(基板) 12…ボルト 13…光入射部 13a…入射面 14…光路変換部 14a…傾斜反射面 15…光出射部 16…内面反射層 17…反射面 17a…反射カット 18…出射面(発光面) 19…遮光フィルム 20…光学カット S…接着剤 P…パッキン(シール材) 100…車両用リアパネル RW…リアウィンドウ WF…ウィンドウフレーム TL…テールランプ BL…ブレーキランプ WL…ウィンカーランプ HSL…ハイマウントストップランプ
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記ウィンドウパネルは、少なくとも第1の透光性パネルと第2の透光性パネルとが積層された構造を有し、
前記車両用灯具は、光源と、前記光源からの光を導光させる導光部とを有し、
前記導光部は、前記第1の透光性パネルと前記第2の透光性パネルとの何れか一方の透光性パネルに設けられていることを特徴とする車両用灯具付きウィンドウパネル。 A window panel with a vehicle lamp in which a window panel and a vehicle lamp are integrated,
The window panel has a structure in which at least a first translucent panel and a second translucent panel are laminated,
The vehicular lamp includes a light source and a light guide unit that guides light from the light source,
The window panel with a vehicular lamp, wherein the light guide section is provided on one of the first light transmissive panel and the second light transmissive panel.
前記基板は、前記光源を前記導光部に対向させた状態で、前記第1の透光性パネルと前記第2の透光性パネルとの間に挟み込まれた状態で固定されていることを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載の車両用灯具付きウィンドウパネル。 The light source has a structure mounted on a substrate,
The substrate is fixed in a state of being sandwiched between the first translucent panel and the second translucent panel with the light source facing the light guide unit. The window panel with a vehicle lamp according to any one of claims 1 to 7,
請求項1〜8の何れか一項に記載の車両用灯具付きウィンドウパネルを備えることを特徴とする車両用リアパネル。 A vehicle rear panel attached to the rear of the vehicle,
A vehicle rear panel comprising the window panel with a vehicle lamp according to any one of claims 1 to 8.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016061878A JP2017174726A (en) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | Window panel with vehicular lighting fixture and rear panel for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016061878A JP2017174726A (en) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | Window panel with vehicular lighting fixture and rear panel for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017174726A true JP2017174726A (en) | 2017-09-28 |
Family
ID=59973884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016061878A Pending JP2017174726A (en) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | Window panel with vehicular lighting fixture and rear panel for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017174726A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019244608A1 (en) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | オムロン株式会社 | Vehicle window member and vehicle window light-emitting device |
JP7517888B2 (en) | 2020-07-20 | 2024-07-17 | スタンレー電気株式会社 | Vehicle lighting fixtures |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009212076A (en) * | 2008-02-07 | 2009-09-17 | Sony Corp | Surface light emitter, and vehicular window |
JP2014008876A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular rear panel |
JP2014010993A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular lighting fixture and window unit |
JP2014179407A (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Stanley Electric Co Ltd | Led light-emitting device, and lighting fixture for vehicle using the same |
JP2014534117A (en) * | 2011-11-07 | 2014-12-18 | サン−ゴバン グラス フランス | Automobile with directional light flashing device |
JP2015527721A (en) * | 2012-09-04 | 2015-09-17 | サン−ゴバン グラス フランス | Lighting glazing material with printed laminated insert |
-
2016
- 2016-03-25 JP JP2016061878A patent/JP2017174726A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009212076A (en) * | 2008-02-07 | 2009-09-17 | Sony Corp | Surface light emitter, and vehicular window |
JP2014534117A (en) * | 2011-11-07 | 2014-12-18 | サン−ゴバン グラス フランス | Automobile with directional light flashing device |
JP2014008876A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular rear panel |
JP2014010993A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular lighting fixture and window unit |
JP2015527721A (en) * | 2012-09-04 | 2015-09-17 | サン−ゴバン グラス フランス | Lighting glazing material with printed laminated insert |
JP2014179407A (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Stanley Electric Co Ltd | Led light-emitting device, and lighting fixture for vehicle using the same |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019244608A1 (en) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | オムロン株式会社 | Vehicle window member and vehicle window light-emitting device |
JP2019217976A (en) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | オムロン株式会社 | Vehicle window member and vehicle window light-emitting device |
JP7517888B2 (en) | 2020-07-20 | 2024-07-17 | スタンレー電気株式会社 | Vehicle lighting fixtures |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9862301B2 (en) | Vehicular rear panel | |
JP6116823B2 (en) | Vehicle lamp and window unit | |
JP5945238B2 (en) | Vehicle lamp and vehicle rear panel | |
KR20130011779A (en) | Lamp assembly | |
JP6199144B2 (en) | Lighting device | |
CN112888895B (en) | Vehicle device | |
US11988355B2 (en) | Light module for a lighting device of a vehicle and method for reducing a color desaturation in a light module for a lighting device of a vehicle | |
JP7145644B2 (en) | vehicle lamp | |
JP2017174726A (en) | Window panel with vehicular lighting fixture and rear panel for vehicle | |
US20230029917A1 (en) | Vehicle lighting fixture | |
JP6975587B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2020023799A (en) | Lighting building member | |
JP2017112039A (en) | Window rear lamp | |
CN112622753A (en) | Vehicle window and automobile | |
TWM549174U (en) | Car taillight | |
JP6311884B2 (en) | Lighting device | |
JP7390249B2 (en) | Vehicle lights | |
JP6320110B2 (en) | Vehicle lamp with license lamp | |
JP6221117B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2022069187A (en) | Vehicular lighting | |
US10393342B2 (en) | Lighting device for a motor vehicle and motor vehicle having the lighting device | |
JP2020087624A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP2016122580A (en) | Vehicle lamp fitting | |
JP7579709B2 (en) | Vehicle lighting fixtures | |
WO2024225265A1 (en) | Vehicular light-emitting unit and vehicular lamp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160407 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200609 |