JP2017168894A - Information processing apparatus, information processing method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2017168894A
JP2017168894A JP2016049494A JP2016049494A JP2017168894A JP 2017168894 A JP2017168894 A JP 2017168894A JP 2016049494 A JP2016049494 A JP 2016049494A JP 2016049494 A JP2016049494 A JP 2016049494A JP 2017168894 A JP2017168894 A JP 2017168894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
information processing
identification number
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016049494A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
渡辺 潔
Kiyoshi Watanabe
潔 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2016049494A priority Critical patent/JP2017168894A/en
Publication of JP2017168894A publication Critical patent/JP2017168894A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the quality of a document.SOLUTION: An information processing apparatus used for creating a document creates document data showing the document by embedding an identification number identifying an image described in the document into the image, and compares management data used for managing the image in association with the identification number with detection data indicating the identification number detected from the document data to check the image, thereby solving the above problem.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a program.

従来、識別情報等を用いてコンテンツ等を管理する方法が知られている。   Conventionally, a method for managing contents and the like using identification information and the like is known.

例えば、まず、コンテンツ共有システムが、表示媒体上に印刷されたコンテンツに対して、識別情報を対応させる。なお、表示媒体には、RF−IDタグが付けられる。そして、識別情報に対応するコンテンツ情報と、このコンテンツ情報に関連する関連情報をネットワークによって接続されるデータ管理装置が管理する。さらに、ネットワークによって接続される表示媒体廃棄装置が、表示媒体を廃棄し、コンテンツ情報を書き変えてコンテンツ情報等を管理する。このようにして、コンテンツを共有化させる方法が知られている(例えば、特許文献1等)。   For example, first, the content sharing system associates identification information with content printed on a display medium. An RF-ID tag is attached to the display medium. Then, the content information corresponding to the identification information and the related information related to the content information are managed by the data management device connected by the network. Further, a display medium discarding device connected by a network discards the display medium, rewrites the content information, and manages the content information and the like. A method for sharing content in this way is known (for example, Patent Document 1).

しかしながら、従来の方法では、カタログ等のドキュメントにおいて、ドキュメントに記載される画像がチェックできない場合がある。そのため、生成されるドキュメントの品質が悪いことが課題となる。   However, in the conventional method, in a document such as a catalog, there are cases where an image described in the document cannot be checked. Therefore, the problem is that the quality of the generated document is poor.

本発明の1つの側面は、上述した課題を解決するものであり、ドキュメントの品質を良くできる情報処理装置を提供することを目的とする。   One aspect of the present invention solves the above-described problems, and an object thereof is to provide an information processing apparatus capable of improving the quality of a document.

一態様における、ドキュメントを生成するのに用いられる情報処理装置は、前記ドキュメントに記載される画像を識別する識別番号を前記画像に埋め込んで前記ドキュメントを示すドキュメントデータを生成する生成部と、前記識別番号と対応させて前記画像を管理するのに用いられる管理データと、前記ドキュメントデータから検出される前記識別番号を示す検出データとを比較して前記画像をチェックするチェック部とを備える。   In one aspect, an information processing apparatus used for generating a document includes a generation unit that generates document data indicating the document by embedding an identification number for identifying the image described in the document in the image, and the identification And a check unit that checks the image by comparing management data used to manage the image in correspondence with a number and detection data indicating the identification number detected from the document data.

ドキュメントの品質を良くできる情報処理装置を提供できる。   An information processing apparatus capable of improving the quality of a document can be provided.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置の使用例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the usage example of the information processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of the information processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理装置による入力処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the input processing by the information processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理装置による識別番号の埋め込みの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the embedding of the identification number by the information processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理装置によるチェック処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the check process by the information processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理装置によるチェックの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the check by the information processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理装置による不一致箇所の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the mismatch location by the information processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows an example of a function structure of the information processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention.

<全体構成例>
以下、図面を用いて、本発明に係る一実施形態を説明する。例えば、本発明の一実施形態に係る情報処理装置は、以下のような構成で使用される装置である。
<Example of overall configuration>
Hereinafter, an embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings. For example, an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention is an apparatus used in the following configuration.

図1は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の使用例を示す概念図である。図示する例では、カタログ、パンフレット及びPOP(Point of purchase advertising)広告等のドキュメントDCMは、プリンタ2等の画像形成装置によって生成される。なお、プリンタ2は、情報処理装置の例であるPC(Personal Computer)1から送信される印刷データ等に基づいて、紙等に画像形成を行い、ドキュメントDCMを生成する。   FIG. 1 is a conceptual diagram showing a usage example of an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention. In the illustrated example, a document DCM such as a catalog, a pamphlet, and a POP (Point of purchase advertising) advertisement is generated by an image forming apparatus such as the printer 2. The printer 2 forms an image on paper or the like based on print data transmitted from a PC (Personal Computer) 1 which is an example of an information processing apparatus, and generates a document DCM.

なお、ドキュメントは、例えば、DM(ダイレクトメール)、プレゼンテーション資料、会社案内、チラシ、パウチ、割引券、メッセージスクリーン、ポスター、メニューボード、プロフィールボード、名刺又はプライスカード等でもよい。   The document may be, for example, DM (direct mail), presentation materials, company information, flyers, pouches, discount coupons, message screens, posters, menu boards, profile boards, business cards or price cards.

まず、ドキュメントDCMを生成するには、PC1にあらかじめインストールされるアプリケーションソフトをユーザURが操作し、ドキュメントデータを生成する。次に、ドキュメントデータがプリンタドライバ等によって印刷データに変換されて、プリンタ2がドキュメントDCMを生成する。そして、ドキュメントDCMには、物品等の被写体を示す画像が記載される場合がある。なお、被写体は、商品等の物体に限られず、風景又は人物等でもよい。以下、被写体が商品等の物品である例で説明する。   First, in order to generate the document DCM, the user UR operates application software installed in advance on the PC 1 to generate document data. Next, the document data is converted into print data by a printer driver or the like, and the printer 2 generates a document DCM. In the document DCM, an image indicating a subject such as an article may be described. The subject is not limited to an object such as a product, but may be a landscape or a person. Hereinafter, an example in which the subject is an article such as a product will be described.

このような場合には、ユーザURは、アプリケーションソフト等において、ドキュメントDCMに記載する画像を指定する操作を行い、ドキュメントデータを生成する。このようにすると、ドキュメントデータに基づいて画像形成が行われ、商品等を示す画像が記載されたドキュメントDCMが生成される。なお、ドキュメントがプレゼンテーション資料等である場合には、画像は、静止画像又は動画像であってもよい。さらに、ドキュメントデータは、音声等を示す音声データを有してもよい。   In such a case, the user UR performs an operation for designating an image described in the document DCM in application software or the like to generate document data. In this way, image formation is performed based on the document data, and a document DCM describing an image indicating a product or the like is generated. When the document is presentation material or the like, the image may be a still image or a moving image. Further, the document data may include audio data indicating audio or the like.

以下、上記のように、ドキュメントが、商品等を説明し、説明する商品の画像を記載するカタログである場合を例に説明する。また、以下の説明は、カタログに記載される画像は、複数ある例で説明する。   Hereinafter, as described above, an example will be described in which the document is a catalog that describes a product or the like and describes an image of the product to be described. Further, in the following description, an example in which there are a plurality of images described in the catalog will be described.

<ハードウェア構成例>
図2は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。例えば、PC1は、図示するようなハードウェア構成である。具体的には、PC1は、CPU(Central Processing Unit)1H1、I/F(interface)1H2、出力装置1H3、入力装置1H4、HD(Hard Disk)1H5及び記憶装置1H6を有する。なお、各ハードウェアは、バス1H7によって接続される。すなわち、PC1は、コンピュータであり、プログラムに基づいて処理を実行することができる。
<Hardware configuration example>
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention. For example, the PC 1 has a hardware configuration as illustrated. Specifically, the PC 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 1H1, an I / F (interface) 1H2, an output device 1H3, an input device 1H4, an HD (Hard Disk) 1H5, and a storage device 1H6. Each hardware is connected by a bus 1H7. That is, the PC 1 is a computer and can execute processing based on a program.

CPU1H1は、処理を実現するための演算及びデータの加工を行う演算装置並びにハードウェアを制御する制御装置である。   The CPU 1H1 is a computation device that performs computation and data processing for realizing processing, and a control device that controls hardware.

I/F1H2は、ネットワーク又はケーブル等を介して、有線又は無線で、データ等を入出力するインタフェースである。例えば、I/F1H2は、コネクタ、ケーブル及びドライバ等である。   The I / F 1H2 is an interface for inputting / outputting data or the like by wire or wireless via a network or a cable. For example, the I / F 1H2 is a connector, a cable, a driver, or the like.

出力装置1H3は、ユーザに対する表示及び接続される外部装置にデータを出力するインタフェースである。例えば、出力装置1H3は、ディスプレイ等である。さらに、出力装置1H3は、ディスプレイ等を接続させるコネクタ及びドライバ等である。   The output device 1H3 is an interface for displaying data to a user and outputting data to a connected external device. For example, the output device 1H3 is a display or the like. Furthermore, the output device 1H3 is a connector, a driver, or the like for connecting a display or the like.

入力装置1H4は、ユーザによる操作及び接続される外部装置からのデータを入力するインタフェースである。例えば、入力装置1H4は、キーボード、マウス又はこれらの組み合わせ等である。さらに、入力装置1H4は、キーボード等を接続させるコネクタ及びドライバ等である。   The input device 1H4 is an interface for inputting operations from a user and data from an external device connected thereto. For example, the input device 1H4 is a keyboard, a mouse, or a combination thereof. Furthermore, the input device 1H4 is a connector, a driver, or the like for connecting a keyboard or the like.

HD1H5は、補助記憶装置の例である。すなわち、HD1H5は、プログラム及びデータ等を記憶する。   HD1H5 is an example of an auxiliary storage device. That is, the HD 1H5 stores programs, data, and the like.

記憶装置1H6は、いわゆるメモリ(memory)等の主記憶装置である。また、記憶装置1H6は、プログラム、設定値又はデータ等を記憶する。   The storage device 1H6 is a main storage device such as a so-called memory. The storage device 1H6 stores a program, a set value, data, or the like.

なお、ハードウェア構成は、図示する構成に限られない。例えば、ハードウェア構成は、演算装置、制御装置又は記憶装置を内部又は外部に更に有する構成でもよい。また、情報処理装置は、1つの装置でなくともよい。   Note that the hardware configuration is not limited to the illustrated configuration. For example, the hardware configuration may further include an arithmetic device, a control device, or a storage device inside or outside. Further, the information processing apparatus may not be a single apparatus.

<全体処理例>
PCは、あらかじめ入力処理を行い、入力処理後に行われるチェック処理に用いるデータを準備する。まず、入力処理を以下に説明する。
<Example of overall processing>
The PC performs input processing in advance and prepares data to be used for check processing performed after the input processing. First, the input process will be described below.

図3は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置による入力処理の一例を示すフローチャートである。例えば、PCは、図示するような情報処理方法を行う。なお、情報処理方法は、図示する順序及びタイミングで処理が行われるに限られない。例えば、各処理の一部又は全部は、並列、分散又は冗長して行われてもよい。   FIG. 3 is a flowchart showing an example of input processing by the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention. For example, the PC performs an information processing method as illustrated. Note that the information processing method is not limited to the processing performed in the order and timing illustrated. For example, some or all of the processes may be performed in parallel, distributed, or redundantly.

ステップS101では、PCは、画像データを入力する。なお、入力される画像データは、ドキュメントに記載される画像、すなわち、素材となる画像を示すデータである。   In step S101, the PC inputs image data. The input image data is data indicating an image described in a document, that is, an image as a material.

ステップS102では、PCは、画像データが示す画像に識別番号を埋め込む。例えば、識別番号は、いわゆるData Hiding(「電子透かし」という場合もある。)で埋め込まれる。例えば、PCは、画像データをフィルタ処理して識別番号を埋め込む。具体的には、識別番号が画像に埋め込まれると、以下のようになる。   In step S102, the PC embeds an identification number in the image indicated by the image data. For example, the identification number is embedded by so-called Data Hiding (sometimes referred to as “digital watermark”). For example, the PC filters the image data and embeds the identification number. Specifically, when the identification number is embedded in the image, the following occurs.

なお、識別番号は、いわゆるID(Identification)等であり、数値、文字、記号又はこれらの組み合わせである。   The identification number is a so-called ID (Identification) or the like, and is a numerical value, a character, a symbol, or a combination thereof.

図4は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置による識別番号の埋め込みの一例を示す図である。以下、図4(A)に示す画像が、ドキュメントに記載される画像、すなわち、入力される画像データが示す画像であり、いわゆる元画像である例で説明する。   FIG. 4 is a diagram showing an example of embedding an identification number by the information processing apparatus according to an embodiment of the present invention. Hereinafter, an example in which the image shown in FIG. 4A is an image described in a document, that is, an image indicated by input image data, which is a so-called original image will be described.

図3に示すステップS102では、PCは、図4(A)に示す画像に、あらかじめ設定される識別番号を埋め込み、識別番号を埋め込んだ画像を生成する。このようにして、生成される画像、すなわち、識別番号が埋め込まれた画像は、例えば、図4(B)に示す画像である。図4(B)に図示するように、識別番号が表示されているのを、肉眼で認識するのは、難しい。例えば、識別番号は、画像に、微細な濃淡等で書き込まれる。このように、識別番号がData Hiding等によって埋め込まれると、画像の画質には、影響が少ない。   In step S102 shown in FIG. 3, the PC embeds an identification number set in advance in the image shown in FIG. 4A, and generates an image in which the identification number is embedded. The image generated in this way, that is, the image in which the identification number is embedded is, for example, the image shown in FIG. As shown in FIG. 4B, it is difficult to recognize with the naked eye that the identification number is displayed. For example, the identification number is written on the image with fine shading. Thus, if the identification number is embedded by Data Hiding or the like, the image quality of the image is less affected.

なお、識別番号が画像に埋め込まれる強度は、調整されてもよい。例えば、識別番号を埋め込む強度は、あらかじめ数値でPCに設定される。また、以下の例では、強度は、数値が高いほど、強くなり、強度が強いと、画像サイズ又は画像の圧縮率等の変更があっても、耐性が高いとする。すなわち、識別番号を画像に埋め込む強度が強くなるように調整すると、PCは、画像サイズ又は画像の圧縮率等の変更に対して、耐性が高い識別番号を画像に埋め込むことができる。例えば、図4(C)に示す画像は、図4(B)に示す画像より強い強度で識別番号が埋め込まれた画像の例である。図示するように、図4(B)と同様に、図4(C)に示す画像では、識別番号が表示されているのを、肉眼で認識するのは、難しい。   The strength at which the identification number is embedded in the image may be adjusted. For example, the strength for embedding the identification number is preset in the PC as a numerical value. Further, in the following example, the strength increases as the numerical value increases, and if the strength is high, the tolerance is high even if there is a change in the image size or the compression rate of the image. That is, if the identification number is adjusted so as to increase the strength of embedding the identification number in the image, the PC can embed the identification number having high resistance to changes in the image size or the image compression rate in the image. For example, the image illustrated in FIG. 4C is an example of an image in which an identification number is embedded with higher intensity than the image illustrated in FIG. As shown in the figure, as in FIG. 4B, it is difficult to recognize with the naked eye that the identification number is displayed in the image shown in FIG. 4C.

一方で、図4(B)に示す画像のように、強度が低いと、識別番号が埋め込まれることによる画像品質の劣化が少ない。すなわち、識別番号を画像に埋め込む強度が弱くなるように調整すると、PCは、識別番号が埋め込まれることによる画像品質の劣化を少なくすることができる。このように、PCは、強度を調整することによって、画像品質と、画像サイズ又は画像の圧縮率等の変更に対する耐性とのバランスを取ることができる。   On the other hand, when the intensity is low as in the image shown in FIG. 4B, the image quality is hardly deteriorated due to the identification number being embedded. That is, if the strength for embedding the identification number in the image is adjusted to be weak, the PC can reduce image quality deterioration due to the identification number being embedded. In this way, the PC can balance the image quality and the resistance to changes such as the image size or the image compression rate by adjusting the intensity.

図3に戻り、ステップS103では、PCは、管理データを生成する。なお、管理データは、識別番号と、画像とを対応させて管理するのに用いられるデータである。例えば、管理データは、下記(表1)のようなテーブル(以下「管理テーブル」という。)である。また、管理データは、例えば、Excel(登録商標)等の表計算ソフト用のデータ形式で生成される。   Returning to FIG. 3, in step S103, the PC generates management data. The management data is data used for managing the identification number and the image in association with each other. For example, the management data is a table (hereinafter referred to as “management table”) as shown below (Table 1). The management data is generated in a data format for spreadsheet software such as Excel (registered trademark).

Figure 2017168894
上記(表1)に示す管理テーブルにおいて、「画像名」は、例えば、画像データのファイル名等であり、画像データを特定できる文字等である。また、上記(表1)に示す管理テーブルにおいて、「識別番号」は、ステップS102で、画像に埋め込まれた識別番号である。このように、画像と、識別番号とは、対応するように、管理データによって管理される。また、上記(表1)に示す管理テーブルにおける「第1商品番号」及び「第1商品バージョン」のように、画像が示す物品のデータが含まれてもよい。すなわち、上記(表1)の例では、例えば、「画像A」は、「0123456」という「商品番号」で特定される商品を写した画像であることが対応付けされる。また、この例では、「第1商品バージョン」のように、「0123456」の商品を示す画像の「バージョン」が更に対応付けされる。さらに、上記(表1)に示す管理テーブルにおいて、「画像B」及び「画像C」のように、画像が複数の商品を示す場合には、「第2商品番号」及び「第2商品バージョン」というように、複数の商品が、管理テーブルによって、画像に対応付けされてもよい。
Figure 2017168894
In the management table shown in (Table 1) above, “image name” is, for example, a file name of image data, and is a character or the like that can identify image data. In the management table shown in Table 1 above, “identification number” is the identification number embedded in the image in step S102. As described above, the image and the identification number are managed by the management data so as to correspond to each other. Moreover, the data of the article | item which an image shows like the "1st product number" and "1st product version" in the management table shown in the said (Table 1) may be contained. That is, in the example of (Table 1) described above, for example, “Image A” is associated with an image in which a product specified by “Product Number” “0123456” is copied. In this example, the “version” of the image indicating the product “0123456” is further associated, such as “first product version”. Furthermore, in the management table shown in the above (Table 1), when the image indicates a plurality of products such as “image B” and “image C”, “second product number” and “second product version” As described above, a plurality of products may be associated with images by the management table.

さらに、管理データには、各画像がドキュメントに記載される順序、位置、座標又はドキュメントが有するテーブルのセルのうち、画像が入力されるセル等が入力されてもよい。すなわち、管理テーブルでは、各画像は、各画像が配置される場所、各画像が使用される順序又は各画像が対応する商品等が対応付けされてもよい。   Further, the management data may be input in the order in which each image is described in the document, the position, the coordinates, or the cell in which the image is input among the cells in the table of the document. That is, in the management table, each image may be associated with a place where each image is arranged, an order in which each image is used, or a product corresponding to each image.

なお、管理データは、上記(表1)の形式に限られない。例えば、管理データには、他に商品に関するデータが入力されてもよい。   The management data is not limited to the above format (Table 1). For example, other data related to the product may be input as the management data.

また、管理データには、使用を終了した等の理由で、使用が禁止された画像を示す識別番号(以下「廃番」という。)が入力されてもよい。例えば、廃番は、下記(表2)のようなテーブル(以下「廃番テーブル」という。)で入力される。なお、廃番とされる画像は、使用の終了以外の理由で、使用が禁止された画像でもよい。   The management data may be input with an identification number (hereinafter referred to as “waste number”) indicating an image that has been prohibited from being used, for example, because the use has been terminated. For example, the discard number is input in a table as shown below (Table 2) (hereinafter referred to as “discard number table”). It should be noted that an image that is discarded may be an image that is prohibited from being used for reasons other than the end of use.

Figure 2017168894
上記(表2)に示す廃番テーブルにおいて、「識別番号」は、上記(表1)における「識別番号」と対応する番号である。また、上記(表2)に示す廃番テーブルにおいて、「商品番号」は、上記(表1)における「第1商品番号」及び「第2商品番号」と対応する番号である。そして、「廃番であるか」は、「○」又は「×」で管理データによって管理されている画像のうち、使用が終了した画像であるか否かを示すデータである。上記(表2)に示す例では、「○」は、廃番であることを示し、廃番とされる画像は、使用が終了した画像である。一方で、上記(表2)に示す例では、「×」は、廃番でないことを示し、廃番でないとされる画像は、使用中又は使用が予定されている画像である。例えば、「廃番であるか」は、あらかじめ設定される。なお、廃番に係るデータは、上記(表2)の形式に限られない。
Figure 2017168894
In the waste number table shown in the above (Table 2), the “identification number” is a number corresponding to the “identification number” in the above (Table 1). In the waste number table shown in the above (Table 2), the “product number” is a number corresponding to the “first product number” and the “second product number” in the above (Table 1). “Whether it is an abandoned number” is data indicating whether the image has been used or not among images managed by management data with “◯” or “x”. In the example shown in (Table 2) above, “◯” indicates that the number is a waste number, and the image that is a waste number is an image that has been used. On the other hand, in the example shown in the above (Table 2), “x” indicates that the number is not a waste number, and an image that is not a waste number is an image that is being used or is scheduled to be used. For example, “whether it is an abandoned number” is set in advance. Note that the data relating to the abandoned number is not limited to the format of the above (Table 2).

そして、以上のような入力処理が行われた画像を用いて、ユーザUR(図1)は、ドキュメントデータを生成する操作を行う。例えば、ユーザURは、ドキュメントに記載する画像を上記(表1)に示す画像から選んだり、配置したりする操作をPCに入力する。次に、ドキュメントデータが生成されると、PCは、例えば、以下のようなチェック処理を行う。なお、チェック処理は、入力処理が行われた後、すなわち、管理データ等が生成された後に行われる。   And user UR (Drawing 1) performs operation which generates document data using the image in which the above input processing was performed. For example, the user UR selects an image to be described in the document from the images shown in (Table 1) and inputs an operation for arranging the images to the PC. Next, when document data is generated, the PC performs, for example, the following check process. The check process is performed after the input process is performed, that is, after management data or the like is generated.

図5は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置によるチェック処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of check processing by the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention.

ステップS201では、PCは、ユーザUR(図1)の操作によって生成されたドキュメントデータを入力する。なお、ドキュメントデータには、図3に示す入力処理であらかじめ入力された画像データが選択され、各画像には、それぞれの識別番号が埋め込まれてあるとする。例えば、ドキュメントデータは、ユーザURの操作によって生成されたファイル又はドキュメントデータに基づいて生成されたドキュメントDCM(図1)をスキャンして入力される。   In step S201, the PC inputs document data generated by the operation of the user UR (FIG. 1). It is assumed that image data input in advance in the input process shown in FIG. 3 is selected as document data, and each image has an identification number embedded therein. For example, the document data is input by scanning a file DCM generated by the operation of the user UR or a document DCM (FIG. 1) generated based on the document data.

ステップS202では、PCは、識別番号を検出する。すなわち、PCは、ドキュメントデータが示す画像を解析して、埋め込まれている識別番号を示す文字等を検出する。そして、PCは、検出した識別番号を示すデータ(以下「検出データ」という。)を生成する。   In step S202, the PC detects the identification number. That is, the PC analyzes the image indicated by the document data and detects characters or the like indicating the embedded identification number. Then, the PC generates data indicating the detected identification number (hereinafter referred to as “detection data”).

ステップS203では、PCは、管理データと、検出データとを比較して、画像をチェックする。例えば、PCは、以下のように、チェックを行う。   In step S203, the PC checks the image by comparing the management data and the detection data. For example, the PC performs a check as follows.

図6は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置によるチェックの一例を示す図である。以下、図示するようなドキュメントデータDDがステップS201(図5)で入力される例で説明する。図示する例では、ドキュメントデータDDが示すカタログは、「商品A」乃至「商品M」までの物品を示す画像及び文字が記載される例を示す。具体的には、カタログには、「商品A」を示す第1文字Cha1と、「商品B」を示す第1画像Img1とが記載されるとする。同様に、カタログには、「商品B」を示す第2文字Cha2と、第2画像Img2とが記載されるとする。さらに、カタログには、「商品C」を示す第3文字Cha3と、第3画像Img3とが記載されるとする。さらにまた、カタログには、「商品D」を示す第4文字Cha4と、第4画像Img4とが記載されるとする。他にも、カタログには、「商品E」等を示す画像及び文字が記載されるとする。以下、「商品A」乃至「商品D」に係る画像を例に説明する。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a check performed by the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention. Hereinafter, an example in which document data DD as illustrated is input in step S201 (FIG. 5) will be described. In the illustrated example, the catalog indicated by the document data DD shows an example in which images and characters indicating articles from “product A” to “product M” are described. Specifically, it is assumed that the first character Cha1 indicating “product A” and the first image Img1 indicating “product B” are described in the catalog. Similarly, in the catalog, it is assumed that a second character Cha2 indicating “product B” and a second image Img2 are described. Furthermore, it is assumed that the third character Cha3 indicating “product C” and the third image Img3 are described in the catalog. Furthermore, it is assumed that a fourth character Cha4 indicating “product D” and a fourth image Img4 are described in the catalog. In addition, an image and characters indicating “product E” and the like are described in the catalog. Hereinafter, an image related to “product A” to “product D” will be described as an example.

例えば、図5に示すステップS202では、PCは、例えば、図示する点(以下「原点P0」という。)から検出方向DR(図では、右方向である。)に向かって、記載されている画像をそれぞれ特定し、各画像に埋め込まれている識別番号を検出する。このようにして、PCは、検出した識別番号を順に記憶することで、ドキュメントに記載される画像の順序を特定する。また、PCは、各画像を特定する場所から画像が記載されている位置、座標又は画像が入力されているセル等を特定してもよい。   For example, in step S202 shown in FIG. 5, the PC is, for example, an image described from a point (hereinafter referred to as “origin P0”) toward the detection direction DR (in the drawing, the right direction). Are identified, and an identification number embedded in each image is detected. In this way, the PC stores the detected identification numbers in order, thereby specifying the order of images described in the document. Further, the PC may specify the position where the image is described, the coordinates, the cell in which the image is input, or the like from the location where each image is specified.

具体的には、図示するドキュメントデータDDの例では、PCは、第1画像Img1、第2画像Img2、第3画像Img3及び第4画像Img4の順序で画像が使用されていると検出する。また、位置を検出する場合には、PCは、例えば、各画像の左上の点が、原点P0を「0,0」であるとした場合の座標系において、どの座標に各画像があるかを検出する。また、画像がテーブル内に配置されている場合には、PCは、画像が入力されるセル番号(テーブルの行及び列を示す値等である。)等を検出してもよい。なお、順序は、検出される座標又はセル番号等に基づいて、検出されてもよい。   Specifically, in the example of the document data DD shown in the figure, the PC detects that images are used in the order of the first image Img1, the second image Img2, the third image Img3, and the fourth image Img4. When detecting the position, for example, the PC determines at which coordinate each image is located in the coordinate system when the upper left point of each image assumes that the origin P0 is “0, 0”. To detect. When the image is arranged in the table, the PC may detect a cell number (a value indicating a row and a column in the table) to which the image is input. Note that the order may be detected based on detected coordinates or cell numbers.

次に、PCは、管理データが示す画像の順序、位置、座標又は画像が入力されるセルと、検出データが示す画像の順序、位置、座標又は画像が入力されるセルとを比較するチェックを行う。すなわち、PCは、管理データが示す順序等と、検出データが示す順序等とが一致するか否かをチェックする(図5に示すステップS203)。   Next, the PC checks to compare the cell in which the order, position, coordinates or image of the image indicated by the management data is input with the cell in which the order, position, coordinate or image of the image indicated by the detection data is input. Do. In other words, the PC checks whether or not the order indicated by the management data matches the order indicated by the detection data (step S203 shown in FIG. 5).

他にも、PCは、画像の近くに記載される文字と、管理データが示す「商品番号」等とを比較してもよい。なお、文字は、例えばテキスト検索等によって比較される。例えば、第1画像Img1の場合には、PCは、最も近くに記載される第1文字Cha1を検出する。また、文字は、テーブルにおいて、同列にあるか等に基づいて検出されてもよい。そして、PCは、第1文字Cha1が示す「商品番号」が、管理データが示す「商品番号」と一致するか否かをチェックする。   In addition, the PC may compare a character written near the image with a “product number” indicated by the management data. Note that the characters are compared, for example, by text search or the like. For example, in the case of the first image Img1, the PC detects the first character Cha1 described closest. In addition, characters may be detected based on whether they are in the same row in the table. Then, the PC checks whether or not the “product number” indicated by the first character Cha1 matches the “product number” indicated by the management data.

このようにすると、PCは、カタログ等において、各画像が正しい順序、位置、セル又は座標で配置されているか否かをチェックすることができる。また、PCは、各画像がどの「商品番号」等と対応付けされて配置されているかをチェックすることができる。   In this way, the PC can check whether each image is arranged in the correct order, position, cell, or coordinate in a catalog or the like. Further, the PC can check which “product number” or the like is associated with each image.

また、PCは、廃番となっている画像がないかをチェックしてもよい。すなわち、PCは、検出データが示す識別番号が、上記(表2)にあるか否かをチェックする。   In addition, the PC may check whether there is an image that has been discarded. That is, the PC checks whether the identification number indicated by the detection data is in the above (Table 2).

図5に戻り、ステップS204では、PCは、順序等が一致するか否か判断する。すなわち、ステップS204では、PCは、ステップS203によるチェック結果に基づいて、管理データが示す順序等と、検出データが示す順序等とが一致するか否かを判断する。次に、順序等が一致するとPCが判断すると(ステップS204でYES)、PCは、ステップS205に進む。なお、この場合には、PCは、「不一致箇所がない。」等のメッセージをユーザに対して表示してもよい。一方で、順序等が一致しない、すなわち、不一致であるとPCが判断すると(ステップS204でNO)、PCは、ステップS206に進む。   Returning to FIG. 5, in step S204, the PC determines whether or not the order and the like match. That is, in step S204, the PC determines whether or not the order indicated by the management data matches the order indicated by the detection data, based on the check result obtained in step S203. Next, when the PC determines that the order and the like match (YES in step S204), the PC proceeds to step S205. In this case, the PC may display a message such as “no mismatching part” to the user. On the other hand, if the PC determines that the order or the like does not match, that is, does not match (NO in step S204), the PC proceeds to step S206.

ステップS205では、PCは、廃番となっている画像があるか否か判断する。すなわち、ステップS205では、PCは、ステップS203によるチェック結果に基づいて、管理データが示す廃番と、検出データが示す識別番号とが一致するか否かを判断する。次に、廃番と識別番号とが一致する画像がないとPCが判断すると(ステップS205でYES)、PCは、チェック処理を終了する。なお、この場合には、PCは、「廃番の画像はない。」等のメッセージをユーザに対して表示してもよい。一方で、廃番と識別番号とが一致する画像があるとPCが判断すると(ステップS205でNO)、PCは、ステップS206に進む。   In step S205, the PC determines whether there is an image that has been discarded. That is, in step S205, the PC determines whether or not the waste number indicated by the management data matches the identification number indicated by the detection data based on the check result obtained in step S203. Next, when the PC determines that there is no image in which the discard number and the identification number match (YES in step S205), the PC ends the check process. In this case, the PC may display a message such as “There is no out-of-band image” to the user. On the other hand, if the PC determines that there is an image in which the scrap number and the identification number match (NO in step S205), the PC proceeds to step S206.

ステップS206では、PCは、不一致又は廃番となっている画像がある箇所を表示する。例えば、PCは、以下のような画面を表示して、不一致となる箇所をユーザに表示する。   In step S206, the PC displays a location where there is an image that is inconsistent or abandoned. For example, the PC displays the following screen and displays the mismatched location to the user.

図7は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置による不一致箇所の表示例を示す図である。図示する例では、PCは、図5に示すステップS203によるチェックによって、管理データが示す順序等と、検出データが示す順序等とが異なる画像を枠で強調して示す。   FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of a mismatched place by the information processing apparatus according to an embodiment of the present invention. In the example shown in the figure, the PC emphasizes and shows an image in which the order indicated by the management data differs from the order indicated by the detection data in a frame by the check in step S203 shown in FIG.

例えば、管理データにおいて、「商品G」を示す画像と対応付けされる識別番号と、「商品G」を示す文字の近くに配置された画像から検出された識別番号とが一致しない場合には、図示するように、PCは、第1枠CAS1を表示する。このように、第1枠CAS1が表示されると、ユーザは、「商品G」を示す画像が不一致箇所であると特定しやすい。   For example, in the management data, when the identification number associated with the image indicating “product G” does not match the identification number detected from the image arranged near the character indicating “product G”, As shown in the figure, the PC displays a first frame CAS1. Thus, when the first frame CAS1 is displayed, the user can easily specify that the image indicating the “product G” is a mismatched portion.

また、廃番となっている識別番号の画像が含まれている場合には、PCは、廃番となっている画像を枠で強調して示す。   In addition, when an image with an identification number that is an abandoned number is included, the PC highlights the image that is an abandoned number with a frame.

例えば、管理データにおいて、廃番とされる画像(上記(表2)において「○」とされる画像である。)と対応付けされる識別番号に、第3画像Img3から検出された識別番号が該当する場合には、図示するように、PCは、第2枠CAS2を表示する。このように、第2枠CAS2が表示されると、ユーザは、廃番となっている画像を特定しやすい。   For example, in the management data, the identification number detected from the third image Img3 is the identification number associated with the image that is abandoned (the image that is “◯” in the above (Table 2)). If applicable, the PC displays the second frame CAS2 as shown. In this way, when the second frame CAS2 is displayed, the user can easily identify an image that is a waste number.

なお、強調方法は、枠を表示する方法に限られない。例えば、強調方法は、対象となる画像を色分け、抽出、点滅、対象となる画像の枚数若しくは画像を特定できるページ数等の情報を表示又はリスト化してもよい。   Note that the emphasis method is not limited to the method of displaying a frame. For example, the enhancement method may display or list information such as color-coding, extraction, blinking, and the number of target images or the number of pages that can specify the images.

<機能構成例>
図8は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。図示するように、PC1は、生成部1F1及びチェック部1F2を備える。
<Functional configuration example>
FIG. 8 is a functional block diagram showing an example of a functional configuration of the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention. As illustrated, the PC 1 includes a generation unit 1F1 and a check unit 1F2.

まず、PC1は、図3に示す入力処理等によって入力される画像データDImgを入力する。さらに、PC1は、図3に示す入力処理等によって生成される管理データDCを記憶する。また、画像データDImgが示す画像には、管理データDCが管理する識別番号が埋め込まれる。   First, the PC 1 inputs the image data DImg input by the input process shown in FIG. Further, the PC 1 stores management data DC generated by the input process shown in FIG. In addition, an identification number managed by the management data DC is embedded in the image indicated by the image data DImg.

生成部1F1は、ドキュメントに記載される画像を識別する識別番号を画像に埋め込む。そして、生成部1F1は、画像等を配置してドキュメントデータDDを生成する。なお、ドキュメントに記載される画像は、画像データDImgが示す画像から、ユーザURによる操作によって選ばれる。また、生成部1F1は、例えば、CPU1H1(図2)及び入力装置1H4(図2)等によって実現される。   The generation unit 1F1 embeds an identification number for identifying an image described in a document in the image. Then, the generation unit 1F1 generates document data DD by arranging images and the like. The image described in the document is selected from the image indicated by the image data DImg by an operation by the user UR. The generation unit 1F1 is realized by, for example, the CPU 1H1 (FIG. 2), the input device 1H4 (FIG. 2), and the like.

チェック部1F2は、管理データと、ドキュメントデータDDから検出される識別番号を示す検出データとを比較して画像をチェックする。そして、チェック部1F2は、例えば、図7に示すような画面等でチェック結果をユーザURに示してもよい。なお、チェック部1F2は、例えば、CPU1H1等によって実現される。   The check unit 1F2 checks the image by comparing the management data with detection data indicating an identification number detected from the document data DD. Then, the check unit 1F2 may show the check result to the user UR, for example, on a screen as shown in FIG. The check unit 1F2 is realized by, for example, the CPU 1H1.

まず、PC1は、入力処理により、ドキュメントを作成するのに用いられる画像を画像データDImgによって入力する。このようにすると、PC1は、生成部1F1によって、画像に識別番号を埋め込むことができる。また、PC1は、例えば、上記(表1)に示すような管理データDC等で、埋め込まれた識別番号と、画像とを対応付けして管理することができる。また、上記(表2)のように、廃番が入力されると、PCは、廃番、すなわち、使用が禁止された画像を特定することができる。さらに、管理データDCに、ドキュメントにおいて、記載される順序、位置、座標、画像が入力されるセル又は画像に対応する物品等に係るデータが入力されると、PCは、チェック部1F2によって、管理データDCに基づいて、画像をチェックすることができる。   First, the PC 1 inputs an image used to create a document as image data DImg by input processing. In this way, the PC 1 can embed an identification number in the image by the generation unit 1F1. Further, the PC 1 can manage the embedded identification number and the image in association with each other using, for example, management data DC as shown in Table 1 above. Further, as described above (Table 2), when the discard number is input, the PC can specify the discard number, that is, an image whose use is prohibited. Further, when data relating to the order, position, coordinates, cell in which an image is input or an article corresponding to the image is input to the management data DC, the PC is managed by the check unit 1F2. The image can be checked based on the data DC.

例えば、PCは、チェック部1F2によって、画像が記載される順序をチェックすることができる。特に、図6に示すように、似たような画像を複数扱うドキュメント等では、例えば、画像が記載される順序が逆、すなわち、画像がユーザの意図する順序とは異なるように配置されていても、肉眼によるチェックでは、見落とす可能性がある。これは、似たような画像が並んでいれば、肉眼によるチェックでは、画像がユーザの意図する順序に並んでいるように見える場合があるためである。このような場合があると、商品名等の近くに、対応しない商品の画像を記載するドキュメントが生成される場合がある。特に、多くのドキュメント又は画像等をチェックする場合には、見落としのミスが発生する場合が多い。このようにして、品質の悪いドキュメントを生成してしまうと、ドキュメントを修正し、再印刷するコストが発生したり、誤った記載をしたことによって信用問題となってしまったりする。   For example, the PC can check the order in which images are described by the check unit 1F2. In particular, as shown in FIG. 6, in a document or the like that handles a plurality of similar images, for example, the order in which the images are described is reversed, that is, the images are arranged differently from the order intended by the user. However, there is a possibility that it may be overlooked when checking with the naked eye. This is because, if similar images are arranged, it may appear that the images are arranged in the order intended by the user in the check with the naked eye. In such a case, a document that describes an image of a non-corresponding product may be generated near the product name or the like. In particular, when checking many documents or images, there are many cases where an oversight error occurs. If a document with poor quality is generated in this way, the cost of revising the document and reprinting may be generated, or it may become a credit problem due to incorrect description.

これに対して、本発明の実施形態に係るPCは、識別番号に基づいて、画像の順序等をチェックできるため、似たような画像が並ぶような場合等であっても、順序等が誤っていること等をチェックによって発見することができる。また、PCは、人手によるチェックを少なくし、チェック作業等を効率化することができる。このようにして、PCは、ドキュメントの品質を良くできる。   On the other hand, since the PC according to the embodiment of the present invention can check the order of images based on the identification number, the order is incorrect even if similar images are arranged. Can be found by checking. In addition, the PC can reduce the number of manual checks and improve the efficiency of the check work. In this way, the PC can improve the quality of the document.

位置、座標及びセル等の場所に基づいて、PCがチェックする場合も順序と同様である。すなわち、画像が配置される場所に、対応する画像とは異なる画像が記載されるようになっている場合等は、ユーザの操作ミス等によって、商品名等に対応しない画像、例えば、対応する画像と類似する画像等が誤って配置される操作が行われた場合等である。この場合でも、似たような画像が配置されると、肉眼によるチェックでは、画像がユーザの意図する順序に並んでいるように見える場合があるため、誤った配置であることが発見できない場合がある。このような場合であっても、本発明の実施形態に係るPCは、識別番号に基づいて、画像が配置される位置、座標及びセル等の場所等をチェックできるため、似たような画像が並んでいる場合等であっても、画像が配置される場所等が誤っていること等をチェックによって発見することができる。このようにして、PCは、ドキュメントの品質を良くできる。   When the PC checks based on the location, coordinates, cell, etc., the order is the same. That is, when an image different from the corresponding image is described at the place where the image is arranged, an image that does not correspond to the product name, for example, the corresponding image due to a user operation error or the like. This is a case where an operation for mistakenly arranging an image or the like similar to the above is performed. Even in this case, when similar images are arranged, the visual check may appear to be arranged in the order intended by the user. is there. Even in such a case, the PC according to the embodiment of the present invention can check the position where the image is arranged, the coordinates, the location of the cell, and the like based on the identification number. Even when the images are arranged side by side, it is possible to find out by checking that the place where the image is arranged is incorrect. In this way, the PC can improve the quality of the document.

さらに、PCは、ドキュメントに記載される画像が廃番となっている画像でないかをチェックすることができる。特に、廃番となっている画像が、新しくドキュメントに記載される画像と似ている場合がある。具体的には、例えば、誤って、ユーザが廃番となっている画像を選択し、ドキュメントデータが生成されたとする。この場合では、肉眼によるチェックでは、似たような画像が配置されているため、ユーザが意図する画像が正しく配置されているように見え、廃番となっている画像が配置されているのが見落とされる可能性がある。   Furthermore, the PC can check whether the image described in the document is an image that is an out-of-use number. In particular, there is a case where an image that has been discarded is similar to an image that is newly described in a document. Specifically, for example, it is assumed that the user selects an image that is out of use by mistake and the document data is generated. In this case, since similar images are arranged by the naked eye check, it seems that the image intended by the user is arranged correctly, and the image that is out of use is arranged. May be overlooked.

これに対して、本発明の実施形態に係るPCは、識別番号に基づいて、画像が廃番となっているか否か等をチェックできるため、似たような画像が並んでいる場合等であっても、廃番となっている画像が配置されているのをチェックによって発見することができる。このようにして、PCは、ドキュメントの品質を良くできる。   On the other hand, the PC according to the embodiment of the present invention can check whether or not the image is abandoned based on the identification number. However, it is possible to find out by checking that an image that has been discarded is placed. In this way, the PC can improve the quality of the document.

なお、入力処理によって入力される画像の一部を示す画像又は入力処理によって入力される画像が加工された画像が、ドキュメントに用いられる場合がある。例えば、入力される画像の一部が切り出されて、別の画像(以下「加工画像」という。)が生成される場合がある。このような場合では、加工画像には、例えば、加工の元となる画像に埋め込まれる識別番号と、同一の識別番号が埋め込まれる。   Note that an image showing a part of an image input by input processing or an image obtained by processing an image input by input processing may be used for a document. For example, a part of the input image may be cut out to generate another image (hereinafter referred to as “processed image”). In such a case, for example, the same identification number as the identification number embedded in the image that is the source of the processing is embedded in the processed image.

ドキュメントには、入力される画像がそのまま使われず、入力される画像を加工した加工画像が使用される場合がある。このような場合であっても、加工画像は、加工前の画像に埋め込まれる識別番号を引き継ぐ。このようにすると、PCは、加工画像であっても、画像の順序等をチェックすることができる。また、PCは、廃番となっている画像が加工画像となってドキュメントに記載されないかをチェックすることができる。   In a document, an input image may not be used as it is, and a processed image obtained by processing the input image may be used. Even in such a case, the processed image inherits the identification number embedded in the image before processing. In this way, the PC can check the order of images even if it is a processed image. In addition, the PC can check whether the image that has been discarded becomes a processed image and is not described in the document.

例えば、ファイル名等でチェックを行う方法が考えられるが、このように、加工画像が用いられる場合では、加工の元となる画像と、加工画像とは、異なるファイル名である場合が多いため、チェックするのが難しい場合がある。一方で、識別番号を用いると、PCは、ファイル名が異なる加工画像であっても、チェックすることができる。   For example, a method of checking by a file name or the like is conceivable, but when a processed image is used in this way, the processed image and the processed image often have different file names. It may be difficult to check. On the other hand, if the identification number is used, the PC can check even processed images having different file names.

なお、埋め込まれる識別番号は、加工の元となる画像が特定できるデータであればよい。また、加工は、例えば、画像の一部を変更、画像をコピー、サイズ等を変更、形状を変更、解像度等を変更又は他の画像と組み合わせる等の処理である。   It should be noted that the identification number to be embedded may be data that can identify the image that is the source of processing. The processing is processing such as changing a part of an image, copying an image, changing a size or the like, changing a shape, changing a resolution or the like, or combining with another image.

他にも、識別番号は、著作権等を管理するのに用いられてもよい。   In addition, the identification number may be used to manage copyrights and the like.

また、上記の例は、処理の理解を容易にするために、主な機能に応じて分割して示す構成である。そのため、処理単位の分割の仕方又は名称によって本発明に係る実施形態は、限定されない。例えば、各処理は、処理内容に応じて更に多くの処理単位に分割してもよい。また、1つの処理単位は、更に多くの処理を含むように分割されてもよい。   In addition, the above example has a configuration that is divided according to main functions in order to facilitate understanding of the processing. Therefore, the embodiment according to the present invention is not limited by the method of dividing the processing unit or the name. For example, each process may be divided into more processing units according to the processing content. One processing unit may be divided so as to include more processes.

他にも、PC等の情報処理装置は、1つの装置である構成に限られない。すなわち、2以上の情報処理装置を有する情報処理システムによって、本発明に係る実施形態は、実現されてもよい。なお、情報処理装置又は情報処理システムでは、各処理の一部又は全部が分散、冗長、並列又はこれらを組み合わせるように、処理が行われてもよい。   In addition, the information processing apparatus such as a PC is not limited to a single apparatus. That is, the embodiment according to the present invention may be realized by an information processing system having two or more information processing devices. In the information processing apparatus or the information processing system, processing may be performed so that part or all of each processing is distributed, redundant, parallel, or a combination thereof.

なお、本発明に係る各処理の全部又は一部は、プログラミング言語等で記述されたコンピュータに情報処理方法を実行させるためのプログラムによって実現されてもよい。すなわち、プログラムは、情報処理装置等のコンピュータに情報処理方法を実行させるためのコンピュータプログラムである。   Note that all or part of each processing according to the present invention may be realized by a program for causing a computer described in a programming language or the like to execute an information processing method. That is, the program is a computer program for causing a computer such as an information processing apparatus to execute an information processing method.

また、プログラムは、フラッシュメモリ、フレキシブルディスク、光学ディスク、SD(登録商標)カード又はMO等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に格納して頒布することができる。さらにまた、プログラムは、電気通信回線を通じて頒布することができる。   The program can be stored and distributed in a computer-readable recording medium such as a flash memory, a flexible disk, an optical disk, an SD (registered trademark) card, or an MO. Furthermore, the program can be distributed through a telecommunication line.

1 PC
DImg 画像データ
DC 管理データ
1F1 生成部
1F2 チェック部
DD ドキュメントデータ
1 PC
DImg Image data DC Management data 1F1 Generation unit 1F2 Check unit DD Document data

特許第4307124号公報Japanese Patent No. 4307124

Claims (11)

ドキュメントを生成するのに用いられる情報処理装置であって、
前記ドキュメントに記載される画像を識別する識別番号を前記画像に埋め込んで前記ドキュメントを示すドキュメントデータを生成する生成部と、
前記識別番号と対応させて前記画像を管理するのに用いられる管理データと、前記ドキュメントデータから検出される前記識別番号を示す検出データとを比較して前記画像をチェックするチェック部と
を備える情報処理装置。
An information processing apparatus used to generate a document,
A generation unit for generating document data indicating the document by embedding an identification number for identifying the image described in the document in the image;
Information comprising management data used for managing the image in association with the identification number and a check unit for checking the image by comparing the detection data indicating the identification number detected from the document data Processing equipment.
前記管理データは、使用が禁止された画像を示す廃番を示し、
前記チェック部は、前記検出データが示す前記識別番号に、前記廃番があるか否かをチェックする請求項1に記載の情報処理装置。
The management data indicates a waste number indicating an image that is prohibited from being used,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the check unit checks whether the identification number indicated by the detection data includes the waste number.
前記管理データは、前記画像が前記ドキュメントに記載される順序、位置、座標、前記画像が入力されるセル、前記画像に対応する被写体又はこれらの組み合わせを示すデータである請求項1又は2に記載の情報処理装置。   3. The management data is data indicating an order, a position, a coordinate, a cell in which the image is input, a subject corresponding to the image, or a combination thereof, in which the image is described in the document. Information processing device. 前記チェック部は、前記画像が、前記管理データが示す順序と一致するか否か、前記管理データが示す位置、座標若しくはセルに配置されるか否か、又は前記管理データが示す被写体に対応して配置されるか否かのうち、少なくともいずれか1つをチェックする請求項3に記載の情報処理装置。   The check unit corresponds to whether the image matches the order indicated by the management data, whether the image is arranged at a position, coordinates, or a cell indicated by the management data, or a subject indicated by the management data. The information processing apparatus according to claim 3, wherein at least one of the information is checked. 前記生成部は、前記識別番号を埋め込む強度を調整する請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the generation unit adjusts the strength of embedding the identification number. 前記チェックに基づいて、廃番となっている画像がある又は前記管理データが示す順序、位置、座標、セル若しくは被写体と異なる画像があると、対象となる画像を強調して表示する請求項1乃至5のいずれか一項に記載の情報処理装置。   The target image is highlighted when there is an image that is abandoned based on the check or an image that is different from the order, position, coordinates, cell, or subject indicated by the management data. Information processing apparatus as described in any one of thru | or 5. 前記画像の一部を示す画像又は前記画像を加工して生成される加工画像には、前記画像に埋め込まれる前記識別番号が埋め込まれる請求項1乃至6のいずれか一項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the identification number embedded in the image is embedded in an image showing a part of the image or a processed image generated by processing the image. . 前記加工画像は、前記画像の一部を切り出した画像、前記画像の一部を変更した画像、前記画像をコピーした画像、前記画像のサイズを変更した画像、前記画像の形状を変更した画像、前記画像の解像度を変更又は前記画像を他の画像と組み合わせた画像である請求項7に記載の情報処理装置。   The processed image is an image obtained by cutting out a part of the image, an image obtained by changing a part of the image, an image obtained by copying the image, an image obtained by changing the size of the image, an image obtained by changing the shape of the image, The information processing apparatus according to claim 7, wherein the information is an image obtained by changing the resolution of the image or combining the image with another image. 前記識別番号は、数値、文字、記号又はこれらの組み合わせである請求項1乃至8のいずれか一項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the identification number is a numerical value, a character, a symbol, or a combination thereof. ドキュメントを生成するのに用いられる情報処理装置が行う情報処理方法であって、
前記情報処理装置が、前記ドキュメントに記載される画像を識別する識別番号を前記画像に埋め込んで前記ドキュメントを示すドキュメントデータを生成する生成手順と、
前記情報処理装置が、前記識別番号と対応させて前記画像を管理するのに用いられる管理データと、前記ドキュメントデータから検出される前記識別番号を示す検出データとを比較して前記画像をチェックするチェック手順と
を含む情報処理方法。
An information processing method performed by an information processing apparatus used to generate a document,
A generation procedure in which the information processing apparatus generates document data indicating the document by embedding an identification number for identifying the image described in the document in the image;
The information processing apparatus checks the image by comparing management data used to manage the image in association with the identification number and detection data indicating the identification number detected from the document data. An information processing method including a check procedure.
ドキュメントを生成するのに用いられるコンピュータに情報処理方法を実行させるためのプログラムであって、
前記コンピュータが、前記ドキュメントに記載される画像を識別する識別番号を前記画像に埋め込んで前記ドキュメントを示すドキュメントデータを生成する生成手順と、
前記コンピュータが、前記識別番号と対応させて前記画像を管理するのに用いられる管理データと、前記ドキュメントデータから検出される前記識別番号を示す検出データとを比較して前記画像をチェックするチェック手順と
を実行させるためのプログラム。
A program for causing a computer used to generate a document to execute an information processing method,
A generation procedure in which the computer generates document data indicating the document by embedding an identification number for identifying the image described in the document in the image;
A check procedure in which the computer checks the image by comparing management data used to manage the image in association with the identification number and detection data indicating the identification number detected from the document data A program to execute and.
JP2016049494A 2016-03-14 2016-03-14 Information processing apparatus, information processing method, and program Pending JP2017168894A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016049494A JP2017168894A (en) 2016-03-14 2016-03-14 Information processing apparatus, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016049494A JP2017168894A (en) 2016-03-14 2016-03-14 Information processing apparatus, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017168894A true JP2017168894A (en) 2017-09-21

Family

ID=59909134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016049494A Pending JP2017168894A (en) 2016-03-14 2016-03-14 Information processing apparatus, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017168894A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6025522B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program
US7907151B2 (en) Apparatus and method for associating non-overlapping visual objects with z-ordered panes
US8156416B2 (en) Securing printed output
US20130271777A1 (en) Information processing apparatus and method thereof
US9582483B2 (en) Automatically tagging variable data documents
CN105095166B (en) Method for generating stream-type electronic book and website system
US9141596B2 (en) System and method for processing markup language templates from partial input data
TWI536798B (en) Image filing method
JP2007280230A (en) Printer
US20160124813A1 (en) Restoration of modified document to original state
US8699076B2 (en) Image forming apparatus, server, image forming system, and storage medium, outputting superimposed text strings in a variable form page
US20150229806A1 (en) Image processing apparatus, image reading apparatus, and non-transitory computer readable medium
US20130063745A1 (en) Generating a page of an electronic document using a multifunction printer
US20070291319A1 (en) System and method of printing a watermark
US9007617B2 (en) Control of user-sensitive information in a print datastream
US8136120B2 (en) Methods and systems of reconciling sources of print job processing information in a print processing environment
US20130007599A1 (en) Optimizing the layout of electronic documents
JP2017212575A (en) Image reading device and program
CN102681976A (en) Document forming method, consistency judging method and system as well as imaging equipment and system
JP2017168894A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20150062155A1 (en) Need-below processing across z-band boundaries
CN104424619A (en) Information processing apparatus and information processing method
EP2720195B1 (en) Method and apparatus for optimizing a destination variable document from a source variable document having recurring and variable content.
CN108733637B (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP6803795B2 (en) Printer driver and information processing equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200526