JP2017168695A - Electronic controller - Google Patents
Electronic controller Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017168695A JP2017168695A JP2016053207A JP2016053207A JP2017168695A JP 2017168695 A JP2017168695 A JP 2017168695A JP 2016053207 A JP2016053207 A JP 2016053207A JP 2016053207 A JP2016053207 A JP 2016053207A JP 2017168695 A JP2017168695 A JP 2017168695A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- connector
- flange wall
- opening
- electronic control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば自動車の車室内外に搭載され、内燃機関等の制御に供する電子制御装置に関する。 The present invention relates to an electronic control device that is mounted, for example, outside a vehicle interior of an automobile and used to control an internal combustion engine or the like.
従来の電子制御装置としては、例えば以下の特許文献1に記載されたものが知られている。
As a conventional electronic control device, for example, one described in
すなわち、この電子制御装置は、回路基板が収容された有底角筒状のケースの開口部を、前記回路基板に接続されるコネクタと該コネクタの外周側を包囲するカバーとによって前記ケースの開口部を閉塞してなるもので、該ケースの固定にはいわゆるスナップフィット構造が採用されている。 That is, the electronic control device is configured such that the opening of the bottomed rectangular tube-like case in which the circuit board is accommodated is opened by the connector connected to the circuit board and the cover surrounding the outer peripheral side of the connector. The part is closed and a so-called snap-fit structure is adopted for fixing the case.
しかしながら、前記従来の電子制御装置には、前記カバーの固定にスナップフィット構造が採用されているため、ケースとカバーの間に防水シールを介装する場合には、この防水シールを介装可能なケース及びカバーを別途作製する必要があり、該ケース及びカバーの作製に係る型費用など製造コストの増大を招来してしまっていた。 However, since the conventional electronic control device employs a snap-fit structure for fixing the cover, when the waterproof seal is interposed between the case and the cover, the waterproof seal can be interposed. The case and the cover need to be manufactured separately, which has led to an increase in manufacturing costs such as mold costs for manufacturing the case and the cover.
本発明は、かかる技術的課題に鑑みて案出されたものであって、防水構造の有無にかかわらず設計を共通化してコスト低減し得る電子制御装置を提供することを目的としている。 The present invention has been devised in view of such technical problems, and an object of the present invention is to provide an electronic control device that can reduce the cost by sharing the design regardless of the presence or absence of a waterproof structure.
本発明は、一端側が開口形成され、かつ他端側が閉塞され、少なくとも開口端部が樹脂材料によって形成されたほぼ筒状のケースと、前記ケース内に収容され、電子部品が実装された回路基板と、前記回路基板に接続されるコネクタピンを有し、外部機器との接続に供するコネクタと、前記コネクタの外周域に延設され、前記コネクタと共に前記ケースの開口部を閉塞するフランジ壁と、前記ケースの開口端面と該開口端面に対向する前記フランジ壁の対向端面のいずれか一方に穿設された溝部と、前記ケースの開口端面に該開口端面の開口方向に沿って突設された樹脂材料からなる第1突出部と、前記フランジ壁に貫通形成され、前記第1突出部が挿通する挿通孔と、前記ケースの開口端部の外周縁に該開口端部の開口方向に沿って突設され、基部側を支点として撓み変形可能に形成された第2突出部と、を備え、前記ケース内に前記回路基板が収容され前記ケースの開口部が前記コネクタ及びフランジ壁によって閉塞されている状態で、前記第1突出部が前記挿通孔に挿通され、かつ前記第2突出部が前記フランジ壁を越えて突出するように構成されたことを特徴としている。 The present invention provides a substantially cylindrical case in which one end side is formed with an opening and the other end side is closed, and at least an opening end is formed of a resin material, and a circuit board that is accommodated in the case and on which an electronic component is mounted. And a connector pin to be connected to the circuit board, a connector for connection to an external device, a flange wall that extends to an outer peripheral area of the connector and closes the opening of the case together with the connector, A groove formed in one of the opening end surface of the case and the facing end surface of the flange wall facing the opening end surface; and a resin projecting from the opening end surface of the case along the opening direction of the opening end surface A first protrusion made of material, an insertion hole formed through the flange wall and through which the first protrusion is inserted, and an outer peripheral edge of the opening end of the case along the opening direction of the opening end Established A second projecting portion formed so as to be able to bend and deform with the base side as a fulcrum, in a state where the circuit board is accommodated in the case and the opening of the case is closed by the connector and the flange wall The first protrusion is inserted into the insertion hole, and the second protrusion protrudes beyond the flange wall.
本発明によれば、防水シール構造を採用する場合は、溝部にシール材を充填することで、該シール材によってケース内へのコンタミの侵入を抑制することができる。そして、この際、挿通孔を通じてフランジ壁を貫通した第1突出部の先端側を溶融することによって、コネクタをケースにカシメ固定することができ、例えばスナップフィット構造を採用する場合のように、固定時に生ずる振動によってシール材が溝部から流出するなど、該シール材に悪影響を及ぼすおそれもなく、ケースとフランジ壁との間を良好にシールすることができる。 According to the present invention, when the waterproof seal structure is adopted, the sealing material can be filled in the groove portion, whereby contamination can be prevented from entering the case by the seal material. At this time, the connector can be caulked and fixed to the case by melting the tip side of the first projecting portion that has penetrated the flange wall through the insertion hole. For example, when the snap-fit structure is adopted, the connector is fixed. There is no risk of adversely affecting the sealing material, such as the sealing material flowing out of the groove due to vibrations that are sometimes generated, and the case and the flange wall can be well sealed.
一方、防水シール構造を採用しない場合には、第2突出部の先端部を鉤状に形成し、この第2突出部の撓み変形を利用してフランジ壁の反ケース側端縁に係止させる、いわゆるスナップフィット構造を用いることによって、シール材の廃止に加え、コネクタの固定作業も容易なものとなり、電子制御装置の製造コストを一層低廉なものとすることができる。 On the other hand, when the waterproof seal structure is not adopted, the tip of the second projecting portion is formed in a bowl shape and is engaged with the edge of the flange wall on the side opposite to the case by using the bending deformation of the second projecting portion. By using a so-called snap-fit structure, in addition to abolishing the sealing material, the fixing operation of the connector becomes easy, and the manufacturing cost of the electronic control device can be further reduced.
このように、防水シール構造の有無に関係なくケース及びフランジ壁の基本構造を共通化することで、防水シール構造の有無に応じてケース及びフランジ壁の成形型を準備する必要がなくなり、電子制御装置に係る製造コストを低減することができる。 In this way, by sharing the basic structure of the case and the flange wall regardless of the presence or absence of the waterproof seal structure, there is no need to prepare a mold for forming the case and the flange wall according to the presence or absence of the waterproof seal structure. The manufacturing cost concerning the apparatus can be reduced.
なお、前記スナップフィット構造を採用するにあたっては、ケースの成形型を入れ子型とすることで、成形型の共通化が図れ、前記製造コストの低廉化を実現することができる。 In adopting the snap-fit structure, by using a case mold as a nested mold, the mold can be shared, and the manufacturing cost can be reduced.
以下に、本発明に係る電子制御装置の実施形態を、図面に基づいて詳述する。なお、以下に示す各実施形態では、当該電子制御装置を、従来と同様、自動車に搭載される電子制御装置に適用したものを示している。 Hereinafter, an embodiment of an electronic control device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following embodiments, the electronic control device is applied to an electronic control device mounted on an automobile as in the conventional case.
〔第1実施形態〕
〔電子制御装置の構成〕
図1〜図9は本発明に係る電子制御装置の第1実施形態を示し、この電子制御装置1は、図1〜図3に示すように、ほぼ角筒状のケース10内に、図示外の種々の電子部品が実装されてなる平板状の回路基板30が収容されることにより構成され、図示外の自動車のエンジンルーム内に露出するかたちで、図示外のブラケット等を介して車体に固定配置される。
[First Embodiment]
[Configuration of electronic control unit]
1 to 9 show a first embodiment of an electronic control device according to the present invention. As shown in FIGS. 1 to 3, the
前記ケース10は、その全体が所定の樹脂材料によって成形されてなるもので、一端側が開口形成され、他端側が閉塞されたほぼ有底角筒状を呈している。そして、このケース10の一端側開口部10aは、回路基板30に接続されるコネクタ20によって閉塞される。
The
また、前記ケース10の一端側開口部10aには、その周縁部を厚肉に段差状に拡大してなる厚肉縁部11が設けられている。そして、この厚肉縁部11は、コネクタ20の後述するフランジ壁22と対向する開口側端面10bが周方向に亘ってほぼ平坦状に形成されていて、この開口側端面10bには、当該ケース10とコネクタ20との接合部における防水及び防塵に供するシール材13が充填される一連の溝部12が全周に亘って切欠形成されている。
Further, the one end
すなわち、この溝部12に、前記シール材13が充填された状態でコネクタ20(後述するフランジ壁22)に突設される突条26が挿入され、当該溝部12と前記突条26との間にシール材13が介在することにより、ケース10とコネクタ20との接合部が気密にシールされることとなる(図5、図8参照)。これにより、ケース10内への水分やコンタミの侵入を抑制でき、本実施形態のように電子制御装置1を車室外にも配置可能となるため、該電子制御装置1のレイアウト性(レイアウトの自由度)の向上に供される。
That is, a
なお、上述の構成からして、前記シール材13については、硬化前に流動性を有する硬化性液状シール材であれば特に組成等は問わず、エポキシ系やシリコーン系、アクリル系など、電子制御装置1の仕様等に応じて自由に選択することができる。
In addition, from the above-described configuration, the sealing
また、前記厚肉縁部11には、その上側辺部11a、下側辺部11b、左側辺部11c及び右側辺部11dの各中間位置に、前記開口側端面10bよりも若干高くなるように段差凸状に形成され、かつコネクタ20(フランジ壁22)と溝部12の内側縁との間に所定の隙間C1を形成する台座部14が設けられると共に、これら各台座部14には、後述する各挿通孔25に挿通可能に構成された第1突出部である挿通ピン部15が、それぞれコネクタ20側へ向けて突設されている。
Further, the
前記台座部14は、厚肉縁部11の外周側にほぼ円弧凸状にオフセットするかたちで設けられ、前記各挿通ピン部15と溝部12との干渉を回避可能な構成となっている。これにより、前記溝部12が、周方向に一定の溝幅をもって、前記各辺部11a〜11dにおいて直線状に形成されている。
The
前記各挿通ピン部15は、図4、図6に示すように、いずれも台座部14のほぼ中央に、突出方向の全域に亘ってほぼ同径状となるように、かつ後述する各挿通孔25に対して僅かに小径となるように突出形成されている。そして、当該各挿通ピン部15は、前記各挿通孔25に挿通した後、特に図5に示すように、該各挿通孔25を貫通した先端側を熱溶融させて押し潰し、この大径状に押し潰された溶融部15aをそれぞれ前記各挿通孔25の反ケース10側の孔縁である背面側孔縁25aに係止させる、いわゆる熱カシメ加工を施すことにより、ケース10とコネクタ20とが一体的に固定されることとなる。
As shown in FIGS. 4 and 6, the
なお、本実施形態では、成形性の観点から、前記各挿通ピン部15を同径状に形成したものを例示したが、かかる例示の形態に限定されるものではない。換言すれば、後述する挿通孔25に対する挿通性の観点から、図7に示すように、先端部外周側を円錐テーパ状に形成するなど、目的や仕様に応じて任意に変更可能である。
In the present embodiment, from the viewpoint of formability, the
また、前記各挿通ピン部15に加えて、前記厚肉縁部11の上側辺部11a及び下側辺部11bには、前記各挿通ピン部15を挟んで両側に、第2突出部である補強板部16が、それぞれ上下ほぼ平行となるように(上下で対向するように)コネクタ20側へと向けて突設されている。
In addition to the
前記各補強板部16は、前記溝部12の形成によって薄肉となった厚肉縁部11の撓み変形を抑制可能な一定の厚さ幅に形成された平板状を呈し、該厚肉縁部11の上側辺部11a及び下側辺部11bの後端側より該各辺部11a,11bの外側面に沿ってほぼ水平に、かつ上下ほぼ平行となるように延設され、先端側がコネクタ20の後述するフランジ壁22に跨るように構成されている。
Each of the reinforcing
ここで、前記各補強板部16の上下の間隔は、前記フランジ壁22の上下幅寸法よりも僅かに大きく設定されていて、当該各補強板部16によって、前記各挿通ピン部15を後述する各挿通孔25に挿入する際の前記フランジ壁22の案内(サポート)が可能となっている。
Here, the vertical distance between the reinforcing
さらに、前記ケース10の上壁には、図1に示すように、ほぼ円形の呼吸孔17が貫通形成されており、この呼吸孔17には、図1〜図3に示すように、ケース10内の内外圧力差の調整に供する周知の呼吸フィルタ18が配設されている。
Further, a substantially
前記回路基板30は、いわゆるプリント配線基板であって、ガラスエポキシ樹脂に代表されるような非導電性樹脂材料からなる基板の表裏面及び内部に複数の導体パターンからなる配線回路パターン(図示外)が形成され、この配線回路パターンに、前記図示外の電子部品が半田等によって電気的に接続されている。
The
また、前記回路基板30の一端部には、図1、図3に示すように、前記図示外の外部機器との電気接続に供するコネクタ20が一体的に設けられている。このコネクタ20は、回路基板30の一端側部に取付固定されるコネクタ本体21と、該コネクタ本体21の外周域に延設され、該コネクタ本体21と共にケース10の一端側開口部10aを閉塞するフランジ壁22と、を備え、前記フランジ壁22を介してケース10に取付固定される。
Further, as shown in FIGS. 1 and 3, a
前記コネクタ本体21は、所定の樹脂材料からなるほぼ角筒状を呈し、前記外部機器側の相手側コネクタ(図示外)を受容する筒状部21aと、該筒状部21aの基端側開口を閉塞する仕切り壁21bと、を備え、前記仕切り壁21bには、前記図示外の配線回路パターンに電気接続された複数の雄端子であるコネクタピン23が挿通配置されている。
The connector
前記フランジ壁22は、コネクタ本体21の基端部外周にフランジ状に延出するかたちで該コネクタ本体21と同じ前記所定の樹脂材料によって一体成形されていて、ケース10の開口側端面10bとほぼ過不足なく重合するように構成されている。そして、このフランジ壁22の外周縁部を構成する上側辺部22a、下側辺部22b、左側辺部22c及び右側辺部22dには、それぞれ中間位置に、前記各台座部14と重合する平面視ほぼ円弧状となる挿通孔形成部24が突設されると共に、該各挿通孔形成部24のほぼ中央位置には、前記各挿通ピン部15を挿通する挿通孔25が貫通形成されている。
The
また、前記フランジ壁22には、ケース10の溝部12と対向する位置に、該溝部12に係合可能なほぼ環状に構成された一連の突起部である突条26が全周に亘って突出形成されていて、この突条26がシール材13の充填された溝部12に係合することにより、ケース10とコネクタ20との接合部が気密にシールされることとなる。
Further, on the
このように、前記突条26を前記溝部12に充填されたシール材13に挿入させることにより、ケース10とフランジ壁22とのシール長をより長く確保することが可能となり、ケース10とコネクタ20(フランジ壁22)の接合部におけるシール性の向上に供される。
In this way, by inserting the
また、それ故、前記突条26は、溝部12の溝幅よりも小さい厚さ幅であり、かつ溝部12の深さよりも小さい突出量に設定され、溝部12のほぼ中央位置に挿入されることによって、当該突条26の外周面の全域に亘って溝部12との間に十分な量のシール材13が介在するようになっている。
Therefore, the
〔電子制御装置の製造方法〕
以下に、本実施形態に係る電子制御装置1の製造方法(組立方法)について、図9に基づいて説明する。
[Method of manufacturing electronic control unit]
Below, the manufacturing method (assembly method) of the
まず、図9(a)に示すように、一端側が前記コネクタ20に接続固定され該コネクタ20と一体的に構成された回路基板30を、予め溝部12にシール材13が充填されたケース10の一端側開口部10a内に挿入する。
First, as shown in FIG. 9 (a), a
具体的には、図9(b)に示すように、ケース10の前記各挿通ピン部15をコネクタ20の前記各挿通孔25に挿通させつつ、フランジ壁22の前記各挿通孔形成部24がケース10の前記各台座部14に当接するまで、コネクタ20を押し込む。
Specifically, as shown in FIG. 9B, the insertion
そして、ケース10の前記各挿通ピン部15がコネクタ20の前記各挿通孔25を貫通して、フランジ壁22の前記各挿通孔形成部24がケース10の前記各台座部14に当接したところで、図9(c)に示すように、前記各挿通孔25を貫通した前記各挿通ピン部15の先端側を熱溶融させることによって、溶融部15aを前記各挿通孔25の背面側孔縁25aに係止させ、ケース10にコネクタ20を熱カシメ固定することで、電子制御装置1が完成する。
The
〔本実施形態の作用効果〕
以下に、本実施形態に係る電子制御装置1の作用効果のうち特徴的なものについて説明する。
[Effects of this embodiment]
Below, the characteristic thing is demonstrated among the effects of the
前記従来の電子制御装置では、コネクタを保持するカバーの固定にいわゆるスナップフィット構造が採用されていたことから、ケースとカバーの接合面間に防水シールを介装した防水構造を採る必要がある場合、該防水シールの介装が可能なケース及びカバーを別途作製する必要があり、該ケース及びカバーの作製に係る型費用など製造コストの増大を招来してしまっていた。 In the conventional electronic control device, since a so-called snap-fit structure is employed for fixing the cover holding the connector, it is necessary to adopt a waterproof structure in which a waterproof seal is interposed between the joint surface of the case and the cover Therefore, it is necessary to separately prepare a case and a cover that can be provided with the waterproof seal, and this has led to an increase in manufacturing cost such as a mold cost for manufacturing the case and the cover.
これに対して、本実施形態に係る電子制御装置1では、コネクタ20のフランジ壁22と対向するケース10の開口側端面10bに溝部12が設けられているため、防水シール構造を採用する場合には、当該溝部12にシール材13を充填することで、該シール材13によってケース10内への水分やコンタミの侵入を抑制することができる。
On the other hand, in the
そして、かかる防水シール構造を採用する場合は、ケース10の開口側端面10bに前記各挿通ピン部15が設けられると共に、コネクタ20のフランジ壁22に前記各挿通孔25が貫通形成されていることから、前記各挿通孔25を通じてフランジ壁22を貫通した前記各挿通ピン部15の先端側をそれぞれ熱溶融することによって、コネクタ20をケース10にカシメ固定することができ、例えば従来のスナップフィット構造のように固定時に生ずる振動によりシール材13が溝部12から流出するなど、該シール材13に悪影響を及ぼすことなく、ケース10とフランジ壁22の間を良好にシールすることができる。
When such a waterproof seal structure is employed, the
一方、前記防水シール構造を採用しない場合には、前記シール材13を廃止すればよいことから、当該防水シール構造の有無によりケース10を別途作製する必要がない。すなわち、前記防水シール構造の有無に関係なくケース10を共通化することが可能となり、電子制御装置1の製造コストの低廉化を図ることができる。
On the other hand, when the waterproof seal structure is not employed, the sealing
さらに、前記各挿通ピン部15を前記各挿通孔25に挿通させる構成としたことから、ケース10の一端側開口部10a(厚肉縁部11)に変形や歪みが生じてしまった場合でも、当該各挿通ピン部15の挿通をもって、前記厚肉縁部11の変形や歪みを矯正することが可能となる。これにより、ケース10とフランジ壁22との密着性が向上し、外部からのコンタミ等の侵入をより効果的に抑制することができる。
Furthermore, since each
加えて、前記各挿通ピン部15を前記各挿通孔25に挿通させることにより、当該各挿通ピン部15がケース10内に回路基板30を挿入する際のガイドとして機能する結果、電子制御装置1の組立作業性の向上を図ることができる。
In addition, by inserting the
また、前記ケース10の厚肉縁部11に補強板部16を設けたことにより、溝部12が凹設された厚肉縁部11の剛性を高めることが可能となり、該厚肉縁部11の変形や歪みを抑制することができる。これにより、前記各挿通ピン部15の前記各挿通孔25への挿入性が向上し、電子制御装置1の組立作業性の向上が図れると共に、ケース10とフランジ壁22との密着性も向上して、外部からのコンタミ等の侵入を一層効果的に抑制することができる。
Further, by providing the reinforcing
また、本実施形態では、前記溝部12内に硬化性の液状シール材13が充填され、該シール材13を介してケース10とフランジ壁22とが接続されると共に、前記各挿通孔25に挿通した前記各挿通ピン部15の先端側がそれぞれ熱溶融され前記各挿通孔25よりも大径の状態でもって該各挿通孔25の孔縁に密着している。このため、ケース10とフランジ壁22との位置ずれが抑制され、シール材13に対する応力負荷を低減することができる結果、該シール材13の硬化前の広がりや損傷を抑制することができる。
Further, in the present embodiment, the
さらに、前記各挿通ピン部15を熱溶融してケース10とフランジ壁22を結合することとして、従来のようなスナップフィット構造を採用しない構成としたことから、該ケース10とフランジ壁22とを結合する際にシール材13に作用する衝撃についても抑制され、該シール材13の劣化やシール性の低下を抑制することができる。
Further, the
また、本実施形態では、ケース10の開口側端面10bに対向するフランジ壁22の対向端面に突条26が設けられ、該突条26は溝部12に充填されたシール材13中に挿入されている。これに対し、本実施形態では、前記各挿通孔25に挿通した前記各挿通ピン部15の先端側が熱溶融(熱カシメ)により前記各挿通孔25の孔縁に密着する構成となっているため、ケース10とフランジ壁22の位置ずれが抑制される結果、突条26が溝部12の内面へと接触してしまうおそれがなく、前記シール材13による良好なシール性を確保することができる。
Further, in the present embodiment, a
さらに、前記各挿通ピン部15の先端側が熱溶融によって前記各挿通孔25の孔縁に密着する、当該熱カシメによる締結力によって、突条26が溝部12から離脱する方向へ作用する応力が緩和されることとなり、前記シール材13の劣化を抑制できるメリットもある。
Furthermore, the stress acting on the direction in which the
また、本実施形態では、ケース10の開口側端面10bに対向するフランジ壁22の対向端面に突条26が設けられ、該突条26は溝部12に充填されたシール材13中に挿入され、ケース10の一端側開口部10aの外周縁には、前記各挿通ピン部15よりも大径状に形成されフランジ壁22が着座する前記各台座部14が設けられ、フランジ壁22が前記各台座部14に着座した状態で、フランジ壁22と溝部12の内側縁との間に隙間C1が形成されるように構成されている。これにより、フランジ壁22に歪みや反りが生じている場合でも、かかる歪みや反りを前記隙間C1へと逃がすことが可能となって、当該歪みや反りによって生じるコネクタ20のがたつきを抑制することができる。
Further, in the present embodiment, a
さらに、前記フランジ壁22の歪みや反りを前記隙間C1へと逃がすことで、シール材13に対する突条26の挿入深さの安定化にも供され、良好なシール性を確保することができる。
Furthermore, by letting the distortion and warpage of the
〔第2実施形態〕
図10〜図13は本発明に係る電子制御装置の第2実施形態を示し、前記第1実施形態に係るケース10とコネクタ20の固定手段を変更したものである。なお、かかる変更転以外の基本的な構成については前記第1実施形態と同様であるため、該第1実施形態と同一の構成については、同一の符号を付すことによってその説明を省略する。
[Second Embodiment]
10 to 13 show a second embodiment of the electronic control device according to the present invention, in which the fixing means for the
〔電子制御装置の構成〕
すなわち、本実施形態に係る電子制御装置2は、例えば当該電子制御装置2を車室内に配置する場合など、防水シール構造を必要としない電子制御装置に適用したものであり、当該電子制御装置2では、図10〜図13に示すように、前記各挿通ピン部15は前記各挿通孔25に挿通するのみで、該各挿通ピン部15による熱カシメ固定が廃止され、代わりに、前記各補強板部16の先端部に、フランジ壁22の反ケース10側端縁である背面側の上端縁及び下端縁にそれぞれ係止可能な係止部19aを有する鉤状部19が設けられている。
[Configuration of electronic control unit]
That is, the
この鉤状部19は、先端側から前記係止部19a側に向かってケース10の一端側開口部10aの外周側から内周側へと下る傾斜面19bを有し、これによって前記係止部19a側が前記各補強板部16の一般部16aよりも幅広となるように構成されている。
The hook-shaped
なお、前記鉤状部19の形成にあたっては、前記第1実施形態に係るケース10の成形型を入れ子型とすることによって、前記第1実施形態に係るケース10との間で成形型を共通にすることができる。
In forming the bowl-shaped
また、本実施形態では、前記非防水構造を採用する関係から、前記溝部12へのシール材13の充填は廃止され、溝部12には単に突条26が挿入されるのみの構成となっていて、かかる構成により、該溝部12内に横断面ほぼU字状に折り返す、いわゆるラビリンス状に形成された隙間C2が画成されている(図13参照)。
Moreover, in this embodiment, from the relationship which employ | adopts the said non-waterproof structure, the filling of the sealing
〔電子制御装置の製造方法〕
以下に、本実施形態に係る電子制御装置2の製造方法(組立方法)について、図14に基づいて説明する。
[Method of manufacturing electronic control unit]
Below, the manufacturing method (assembly method) of the
まず、図14(a)に示すように、一端側がコネクタ20に接続固定され該コネクタ20と一体的に構成された回路基板30を、予め溝部12にシール材13が充填されたケース10の一端側開口部10a内に挿入する。
First, as shown in FIG. 14A, one end of the
具体的には、ケース10の前記各挿通ピン部15をコネクタ20の前記各挿通孔25に挿通させつつ、フランジ壁22の前記各挿通孔形成部24がケース10の前記各台座部14に当接するまで、コネクタ20を押し込む。
Specifically, the insertion
このとき、当該挿入課程において、前記フランジ壁22の上端縁及び下端縁が前記各補強板部16の鉤状部19の先端にさしかかると、図14(b)に示すように、フランジ壁22が前記各鉤状部19の傾斜面19bに沿って当該各鉤状部19を押し広げていき、前記各補強板部16が基端側を支点として外方へと傾倒するように撓み変形する。
At this time, when the upper end edge and the lower end edge of the
そして、前記フランジ壁22が前記各鉤状部19の係止部19aに到達したところで、図14(c)に示すように、フランジ壁22の各挿通孔形成部24がケース10の各台座部14に当接すると共に、当該各係止部19aがフランジ壁22の背面側の上端縁及び下端縁に係止することによって、電子制御装置2が完成する。
And when the said
〔本実施形態の作用効果〕
以下に、本実施形態に係る電子制御装置2の作用効果のうち特徴的なものについて説明する。
[Effects of this embodiment]
Below, the characteristic thing among the effects of the
すなわち、本実施形態に係る電子制御装置2では、前記シール材13を廃止した非防水シール構造を採用しながら、前記各挿通ピン部15や前記各補強板部16といったケース10の基本構成について、前記第1実施形態に係る防水シール構造を採用したものと共通化することによって、当該電子制御装置2の製造コストの低廉化を図ることができる。
That is, in the
そのうえで、前記防水シール構造を採用しない電子制御装置2では、基端部を支点として撓み変形可能に構成されている前記各補強板部16の先端部に鉤状部19を設け、該各鉤状部19の係止部19aをフランジ壁22の反ケース10側端縁である背面側の上端縁及び下端縁に係止させる、いわゆるスナップフィット構造を用いることで、ケース10に対するコネクタ20の固定を容易に行うことができる。
In addition, in the
なお、かかるスナップフィット構造を採用するにあたっては、ケース10の成形型を入れ子型とすることで、前記第1実施形態に係るケース10との間で成形型の共通化を図ることが可能となり、前記電子制御装置2の製造コストの低廉化を実現することができる。
In adopting such a snap-fit structure, it is possible to achieve a common mold with the
さらに、前記各補強板部16については、基端側を支点として先端側の撓み量を比較的大きく確保することで当該基部側の撓み変形を抑える構成となっていることから、前記コネクタ20の固定に伴ってケース10の厚肉縁部11(特に溝部12の外側壁)に作用する負荷を低減できるメリットがある。
Further, each of the reinforcing
また、本実施形態のように、前記防水シール構造を採らない場合でも、前記溝部12を設けたことにより、ケース10の一端側開口部10aの外周縁から内周縁までの距離を長く確保できるうえ、当該溝部12内にコンタミ等を捕集可能となり、ケース10内へのコンタミ等の侵入の抑制に供される。その結果、回路基板30の前記配線回路パターン上の意図しない導通や短絡等を抑制することができる。
Moreover, even when not adopting the waterproof seal structure as in the present embodiment, the provision of the
さらに、前記溝部12には突条26が挿入されることによって前記U字状の隙間C2が画成されていることから、いわゆるラビリンス構造のように、外部からのコンタミ等の侵入をより効果的に抑制することができる。
Furthermore, since the U-shaped gap C2 is defined by inserting the
以上、本実施形態は、前記電子制御装置2を最も簡素に構成したものを例示したにすぎず、適用対象が非防水構造のものに限定されるものではない。換言すれば、前述のようなスナップフィット構造を採用しつつ、前記第1実施形態と同様、溝部12にシール材13を充填することによって防水化を図るようにしてもよい。
As mentioned above, this embodiment only illustrated what comprised the said
本発明は前記各実施形態の構成に限定されるものではなく、前述した本発明の作用効果を奏し得るような形態であれば、適用対象の仕様及びコスト等に応じて自由に変更可能である。 The present invention is not limited to the configuration of each of the embodiments described above, and can be freely changed according to the specifications and costs of the application target as long as the above-described effects of the present invention can be achieved. .
特に、前記各実施形態では、前記ケース10の開口側端面10bに溝部12を設け、対向するフランジ壁22に突条26を設ける構成としたが、コネクタ20側に溝部12を設け、ケース10側に突条26を設ける構成としてもよい。
In particular, in each of the above embodiments, the
以上説明した実施形態に基づく電子制御装置としては、例えば以下に述べる態様のものが考えられる。 As the electronic control device based on the above-described embodiment, for example, the following modes can be considered.
すなわち、かかる電子制御装置は、一端側が開口形成され、かつ他端側が閉塞され、少なくとも開口端部が樹脂材料によって形成されたほぼ筒状のケースと、前記ケース内に収容され、電子部品が実装された回路基板と、前記回路基板に接続されるコネクタピンを有し、外部機器との接続に供するコネクタと、前記コネクタの外周域に延設され、前記コネクタと共に前記ケースの開口部を閉塞するフランジ壁と、前記ケースの開口端面と該開口端面に対向する前記フランジ壁の対向端面のいずれか一方に穿設された溝部と、前記ケースの開口端面に該開口端面の開口方向に沿って突設された樹脂材料からなる第1突出部と、前記フランジ壁に貫通形成され、前記第1突出部が挿通する挿通孔と、前記ケースの開口端部の外周縁に該開口端部の開口方向に沿って突設され、基部側を支点として撓み変形可能に形成された第2突出部と、を備え、前記ケース内に前記回路基板が収容され前記ケースの開口部が前記コネクタ及びフランジ壁によって閉塞されている状態で、前記第1突出部が前記挿通孔に挿通され、かつ前記第2突出部が前記フランジ壁を越えて突出するように構成されている。 That is, such an electronic control device has an approximately cylindrical case in which one end side is formed with an opening and the other end side is closed, and at least an opening end portion is formed of a resin material. A circuit board, a connector pin connected to the circuit board, a connector provided for connection with an external device, and an outer peripheral area of the connector, and closes the opening of the case together with the connector A flange wall, a groove formed in one of the opening end face of the case and the facing end face of the flange wall facing the opening end face, and the opening end face of the case along the opening direction of the opening end face A first projecting portion made of a resin material, an insertion hole formed through the flange wall and through which the first projecting portion is inserted, and an outer peripheral edge of the opening end portion of the case. A second projecting portion projecting along the mouth direction and formed so as to be able to bend and deform with the base side as a fulcrum, and the circuit board is accommodated in the case, and the opening of the case is the connector and the flange The first projecting portion is inserted into the insertion hole while being blocked by a wall, and the second projecting portion projects beyond the flange wall.
前記電子制御装置の好ましい態様において、前記溝部に硬化性液状シール材が充填され、該シール材を介して前記ケースと前記フランジ壁とが接続されていて、前記挿通孔に挿通した前記第1突出部の先端側が熱溶融され、この熱溶融によって前記挿通孔よりも大径化された状態で該挿通孔の反ケース側孔縁に密着している。 In a preferred aspect of the electronic control device, the groove is filled with a curable liquid sealing material, the case and the flange wall are connected via the sealing material, and the first protrusion is inserted through the insertion hole. The tip end side of the portion is melted by heat, and is in close contact with the edge of the through-case side hole of the insertion hole in a state where the diameter is larger than that of the insertion hole by the heat melting.
別の好ましい態様では、前記電子制御装置の態様のいずれかにおいて、前記ケースの開口端面と該開口端面に対向する前記フランジ壁の対向端面のいずれか他方に、前記溝部に係合する突起部が設けられ、前記突起部は、前記溝部に充填された前記シール材中に挿入されている。 In another preferred aspect, in any one of the aspects of the electronic control device, a protrusion that engages with the groove is provided on the other of the opening end surface of the case and the facing end surface of the flange wall that faces the opening end surface. The protrusion is provided and inserted into the sealing material filled in the groove.
さらに別の好ましい態様では、前記電子制御装置の態様のいずれかにおいて、前記ケースの開口端面と該開口端面に対向する前記フランジ壁の対向端面のいずれか他方に、前記溝部に係合する突起部が設けられ、前記突起部は、前記溝部に充填された前記シール材中に挿入され、前記ケースの開口部の外周縁には、前記第1突出部よりも大径状に形成され、前記フランジ壁の着座に供する台座部が設けられ、前記フランジ壁が前記台座部に着座した状態で、前記フランジ壁と前記溝部の内側縁との間に隙間が形成されるように構成されている。 In still another preferred aspect, in any one of the aspects of the electronic control device, a protrusion that engages with the groove is provided on the other of the opening end face of the case and the opposite end face of the flange wall that faces the opening end face. The protrusion is inserted into the sealing material filled in the groove, and is formed on the outer peripheral edge of the opening of the case to have a larger diameter than the first protrusion, and the flange A pedestal portion for seating on the wall is provided, and a gap is formed between the flange wall and the inner edge of the groove portion in a state where the flange wall is seated on the pedestal portion.
さらに別の好ましい態様では、前記電子制御装置の態様のいずれかにおいて、前記第2突出部の先端部に、該第2突出部の基端側へ向かって前記ケースの開口部外周側から内周側へ下り傾斜する傾斜面を有し、かつこの傾斜によって前記第2突出部の一般部よりも厚肉に形成された鉤状部が設けられ、前記鉤状部が前記フランジ壁の反ケース側端縁に係止することにより、前記コネクタが前記ケースに固定されている。 In still another preferred aspect, in any one of the aspects of the electronic control device, an inner periphery from an outer peripheral side of the opening portion of the case toward a proximal end side of the second protruding portion is provided at a distal end portion of the second protruding portion. An inclined surface that is inclined downward to the side, and is provided with a flange-like portion formed thicker than the general portion of the second projecting portion by the inclination, and the flange-like portion is on the opposite side of the flange wall from the case The connector is fixed to the case by engaging with an end edge.
10…ケース
12…溝部
15…挿通ピン部(第1突出部)
16…補強板部(第2突出部)
21…コネクタ本体(コネクタ)
22…フランジ壁
23…コネクタピン
25…挿通孔
30…回路基板
10 ...
16 ... Reinforcing plate (second protrusion)
21 ... Connector body (connector)
22 ...
Claims (3)
前記ケース内に収容され、電子部品が実装された回路基板と、
前記回路基板に接続されるコネクタピンを有し、外部機器との接続に供するコネクタと、
前記コネクタの外周域に延設され、前記コネクタと共に前記ケースの開口部を閉塞するフランジ壁と、
前記ケースの開口端面と該開口端面に対向する前記フランジ壁の対向端面のいずれか一方に穿設された溝部と、
前記ケースの開口端面に該開口端面の開口方向に沿って突設された樹脂材料からなる第1突出部と、
前記フランジ壁に貫通形成され、前記第1突出部が挿通する挿通孔と、
前記ケースの開口端部の外周縁に該開口端部の開口方向に沿って突設され、基部側を支点として撓み変形可能に形成された第2突出部と、
を備え、
前記ケース内に前記回路基板が収容され前記ケースの開口部が前記コネクタ及びフランジ壁によって閉塞されている状態で、前記第1突出部が前記挿通孔に挿通され、かつ前記第2突出部が前記フランジ壁を越えて突出するように構成されたことを特徴とする電子制御装置。 A substantially cylindrical case in which one end side is opened and the other end side is closed, and at least the opening end is formed of a resin material;
A circuit board housed in the case and mounted with electronic components;
A connector pin connected to the circuit board, and a connector for connection to an external device;
A flange wall extending in an outer peripheral area of the connector and closing the opening of the case together with the connector;
A groove formed in either one of the opening end surface of the case and the facing end surface of the flange wall facing the opening end surface;
A first projecting portion made of a resin material projecting from the opening end surface of the case along the opening direction of the opening end surface;
An insertion hole formed through the flange wall and through which the first protrusion is inserted;
A second protrusion formed on the outer peripheral edge of the opening end of the case along the opening direction of the opening end, and formed to bend and deform with the base side as a fulcrum;
With
In a state where the circuit board is accommodated in the case and the opening of the case is closed by the connector and the flange wall, the first protrusion is inserted into the insertion hole, and the second protrusion is An electronic control device configured to protrude beyond a flange wall.
前記挿通孔に挿通した前記第1突出部の先端側が熱溶融され、この熱溶融によって前記挿通孔よりも大径化された状態で該挿通孔の反ケース側孔縁に密着していることを特徴とする請求項1に記載の電子制御装置。 The groove is filled with a curable liquid sealing material, and the case and the flange wall are connected via the sealing material,
The front end side of the first projecting portion inserted through the insertion hole is thermally melted, and in close contact with the opposite case side hole edge of the insertion hole in a state where the diameter is larger than that of the insertion hole by the heat melting. The electronic control device according to claim 1, wherein
前記鉤状部が前記フランジ壁の反ケース側端縁に係止することにより、前記コネクタが前記ケースに固定されることを特徴とする請求項1に記載の電子制御装置。 The distal end portion of the second projecting portion has an inclined surface that inclines downward from the outer peripheral side of the opening portion of the case toward the inner peripheral side toward the proximal end side of the second projecting portion. A hook-shaped part formed thicker than the general part of the protrusion is provided,
The electronic control device according to claim 1, wherein the connector is fixed to the case by the hook-like portion being engaged with an edge of the flange wall opposite to the case.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016053207A JP6499604B2 (en) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | Electronic control unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016053207A JP6499604B2 (en) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | Electronic control unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017168695A true JP2017168695A (en) | 2017-09-21 |
JP6499604B2 JP6499604B2 (en) | 2019-04-10 |
Family
ID=59909140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016053207A Expired - Fee Related JP6499604B2 (en) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | Electronic control unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6499604B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020194922A (en) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 京セラ株式会社 | Electronic apparatus and electronic apparatus manufacturing method |
CN112693555A (en) * | 2019-10-22 | 2021-04-23 | 九号智能(常州)科技有限公司 | Vehicle controller and vehicle with same |
JP2022002181A (en) * | 2020-06-22 | 2022-01-06 | 矢崎総業株式会社 | Board connector unit |
CN114503792A (en) * | 2019-10-11 | 2022-05-13 | 株式会社自动网络技术研究所 | Electronic unit |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09170954A (en) * | 1995-12-20 | 1997-06-30 | Aisan Ind Co Ltd | Temperature detector |
JP2001237557A (en) * | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Keihin Corp | Housing case for electronic circuit board |
JP2007073321A (en) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Keihin Corp | Electronic circuit board housing device |
US20110256777A1 (en) * | 2008-10-14 | 2011-10-20 | Franz Schober | Electronic device having a can housing and method for producing the same |
JP2013105766A (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-30 | Mitsubishi Electric Corp | Electronic control device |
JP2014063867A (en) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Hitachi Automotive Systems Ltd | Electronic controller |
US20160095234A1 (en) * | 2014-09-30 | 2016-03-31 | Hyundai Autron Co., Ltd. | Electronic control apparatus for vehicle using coupling member and method for manufacturing the same |
-
2016
- 2016-03-17 JP JP2016053207A patent/JP6499604B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09170954A (en) * | 1995-12-20 | 1997-06-30 | Aisan Ind Co Ltd | Temperature detector |
JP2001237557A (en) * | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Keihin Corp | Housing case for electronic circuit board |
JP2007073321A (en) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Keihin Corp | Electronic circuit board housing device |
US20110256777A1 (en) * | 2008-10-14 | 2011-10-20 | Franz Schober | Electronic device having a can housing and method for producing the same |
JP2013105766A (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-30 | Mitsubishi Electric Corp | Electronic control device |
JP2014063867A (en) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Hitachi Automotive Systems Ltd | Electronic controller |
US20160095234A1 (en) * | 2014-09-30 | 2016-03-31 | Hyundai Autron Co., Ltd. | Electronic control apparatus for vehicle using coupling member and method for manufacturing the same |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020194922A (en) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 京セラ株式会社 | Electronic apparatus and electronic apparatus manufacturing method |
US11659675B2 (en) | 2019-05-29 | 2023-05-23 | Kyocera Corporation | Electronic device and electronic device manufacturing method |
CN114503792A (en) * | 2019-10-11 | 2022-05-13 | 株式会社自动网络技术研究所 | Electronic unit |
CN112693555A (en) * | 2019-10-22 | 2021-04-23 | 九号智能(常州)科技有限公司 | Vehicle controller and vehicle with same |
JP2022002181A (en) * | 2020-06-22 | 2022-01-06 | 矢崎総業株式会社 | Board connector unit |
JP7395431B2 (en) | 2020-06-22 | 2023-12-11 | 矢崎総業株式会社 | Board connector unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6499604B2 (en) | 2019-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6499604B2 (en) | Electronic control unit | |
US8066518B2 (en) | Waterproof connector, mounting structure of waterproof connector and mounting method of waterproof connector | |
US10680377B2 (en) | Housing structure of printed circuit board with connector | |
EP3313157B1 (en) | Waterproof electronic control device | |
US10971841B2 (en) | Board connector | |
EP3578421B1 (en) | Liquid-proof structure of fitting body, electrical connection box, and wire harness | |
US20160254612A1 (en) | Module housing for electronic assembly | |
JP2009117306A (en) | Connector for equipment | |
JP2013080672A (en) | Electronic circuit unit capable of making external connection | |
CN104852203A (en) | Waterproof connector for vehicle | |
JP2004186039A (en) | Vehicle-mounted electronic control device | |
JP6951669B2 (en) | Connector and connector device | |
JP2017103916A (en) | Engagement structure, electronic component module, and electric junction box | |
US20180034194A1 (en) | Electrical connector | |
US11502447B2 (en) | Connector provided with groove | |
JP2001176617A (en) | Connector | |
JP2007066898A (en) | Electrical connector part | |
US10559948B2 (en) | Casing, electrical connection box, and wire harness | |
JP4037205B2 (en) | Waterproof box | |
US10763611B2 (en) | Connector with reduced components | |
CN114008865A (en) | Connector device | |
JP2006074986A (en) | Electrical connection box | |
US10084259B1 (en) | Waterproof component | |
JP2016096674A (en) | Electric connection box | |
US20190052028A1 (en) | Electronic unit attaching structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6499604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |