JP2017154593A - Suspension device of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle - Google Patents

Suspension device of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2017154593A
JP2017154593A JP2016039238A JP2016039238A JP2017154593A JP 2017154593 A JP2017154593 A JP 2017154593A JP 2016039238 A JP2016039238 A JP 2016039238A JP 2016039238 A JP2016039238 A JP 2016039238A JP 2017154593 A JP2017154593 A JP 2017154593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork member
brake
wheel
suspension
saddle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016039238A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
洋平 川崎
Yohei Kawasaki
洋平 川崎
良幸 今井
Yoshiyuki Imai
良幸 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016039238A priority Critical patent/JP2017154593A/en
Publication of JP2017154593A publication Critical patent/JP2017154593A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable attachment/detachment of wheels even if one of front forks and a brake panel form an integral structure in a suspension device of a saddle-riding type vehicle and a saddle-riding type vehicle.SOLUTION: A suspension device 40 of a saddle-riding type vehicle includes: a drum brake 50 having a brake drum 51, which has an opening 51h opening at one side in a direction along a rotation axis C1 of a front wheel 3 and integrally rotates with a wheel hub 31, and a brake panel 52 covering the opening 51h; and a pair of front forks 60 having bottom cases 61 and inner tubes 62, which are slidably fitted, and disposed at left and right sides of the front wheel 3. The pair of front forks 60 includes a first fork member 71 having a suspension spring 73 and a second form member 72 which does not have the suspension spring 73. The bottom case 61 in the first fork member 71 is integrally molded with the brake panel 52.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、鞍乗り型車両のサスペンション装置、及び鞍乗り型車両に関する。   The present invention relates to a suspension device for a saddle type vehicle and a saddle type vehicle.

従来、鞍乗り型車両において、例えば特許文献1に開示されたものがある。これは、左右一対のフロントフォークのうち一方のフロントフォークにおけるボトムケースに、ブレーキドラムの開口部を覆うブレーキパネルの回り止めを行う係合片を設けたものである。   Conventionally, there is a saddle-ride type vehicle disclosed in Patent Document 1, for example. In this case, an engagement piece for preventing rotation of a brake panel covering the opening of the brake drum is provided on the bottom case of one of the left and right front forks.

特開平8−133154号公報JP-A-8-133154

ところで、このような鞍乗り型車両において、一方のフロントフォークにおけるボトムケースとブレーキパネルとを一体構造とした場合、ホイールの脱着ができなくなる可能性があった。   By the way, in such a saddle-ride type vehicle, when the bottom case and the brake panel in one front fork are integrated, there is a possibility that the wheel cannot be detached.

そこで本発明は、鞍乗り型車両のサスペンション装置、及び鞍乗り型車両において、一方のフロントフォークにおけるボトムケースとブレーキパネルとを一体構造とした場合であっても、ホイールの脱着を可能とすることを目的とする。   Therefore, the present invention enables a wheel to be attached and detached even in a case where a bottom case and a brake panel of one front fork are integrated in a saddle type vehicle suspension device and a saddle type vehicle. With the goal.

上記課題の解決手段として、請求項1に記載した発明は、前輪(3)の回転軸線(C1)に沿う方向の一側に開口する開口部(51h)を有するとともにホイールハブ(31)と一体に回転するブレーキドラム(51)と、前記開口部(51h)を覆うブレーキパネル(52)と、を有するドラムブレーキ(50)と、摺動自在に嵌合するボトムケース(61)とインナーチューブ(62)とを有するとともに、前記前輪(3)の左右に配置される一対のフロントフォーク(60)と、を備えた鞍乗り型車両(1)のサスペンション装置(40)において、前記一対のフロントフォーク(60)は、懸架スプリング(73)を有する第一フォーク部材(71)と、前記懸架スプリング(73)を有しない第二フォーク部材(72)と、を備え、前記第一フォーク部材(71)における前記ボトムケース(61)は、前記ブレーキパネル(52)と一体成形されていることを特徴とする。
請求項2に記載した発明は、前記第二フォーク部材(72)の圧縮ストローク(L2)は、前記第一フォーク部材(71)の圧縮ストローク(L1)よりも大きいことを特徴とする。
請求項3に記載した発明は、前記第二フォーク部材(72)にのみ減衰機構(76)を設けたことを特徴とする。
請求項4に記載した発明は、車輪(3)の回転軸線(C1)に沿う方向の一側に開口する開口部(51h)を有するとともにホイールハブ(31)と一体に回転するブレーキドラム(51)と、前記開口部(51h)を覆うブレーキパネル(52)と、を有するドラムブレーキ(50)と、前記車輪(3)の左右に配置される一対の懸架フォーク(60)と、を備えた鞍乗り型車両(1)のサスペンション装置(40)において、前記一対の懸架フォーク(60)は、懸架スプリング(73)を有する第一フォーク部材(71)と、前記懸架スプリング(73)を有しない第二フォーク部材(72)と、を備え、前記第一フォーク部材(71)は、前記ブレーキパネル(52)と一体結合した結合部(P1)を備えたことを特徴とする。
請求項5に記載した発明は、車輪(3)の回転軸線(C1)に沿う方向の一側に開口する開口部(51h)を有するとともにホイールハブ(31)と一体に回転するブレーキドラム(51)と、前記開口部(51h)を覆うブレーキパネル(52)と、を有するドラムブレーキ(50)と、前記車輪(3)の左右に配置される一対の懸架フォーク(60)と、を備えた鞍乗り型車両(1)のサスペンション装置(40)において、前記一対の懸架フォーク(60)は、第一フォーク部材(71)と、前記第一フォーク部材(71)よりも圧縮ストロークが大きい第二フォーク部材(72)と、を備え、前記第一フォーク部材(71)は、前記ブレーキパネル(52)と一体結合した結合部(P1)を備えたことを特徴とする。
請求項6に記載した発明は、請求項1から5の何れか一項に記載のサスペンション装置(40)を備えたことを特徴とする。
As a means for solving the above-mentioned problem, the invention described in claim 1 has an opening (51h) that opens to one side in the direction along the rotation axis (C1) of the front wheel (3) and is integrated with the wheel hub (31). A drum brake (50) having a brake drum (51) that rotates in a rotating manner and a brake panel (52) that covers the opening (51h), a bottom case (61) and an inner tube ( 62) and a pair of front forks (60) disposed on the left and right of the front wheel (3), in the suspension device (40) of the saddle-ride type vehicle (1), the pair of front forks (60) includes a first fork member (71) having a suspension spring (73) and a second fork member (72) not having the suspension spring (73). The bottom case (61) in said first fork member (71) is characterized by being integrally molded with said brake panel (52).
The invention described in claim 2 is characterized in that the compression stroke (L2) of the second fork member (72) is larger than the compression stroke (L1) of the first fork member (71).
The invention described in claim 3 is characterized in that a damping mechanism (76) is provided only in the second fork member (72).
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a brake drum (51) having an opening (51h) that opens to one side in a direction along the rotational axis (C1) of the wheel (3) and that rotates integrally with the wheel hub (31). ) And a brake panel (52) covering the opening (51h), and a pair of suspension forks (60) arranged on the left and right of the wheel (3). In the suspension device (40) of the saddle-ride type vehicle (1), the pair of suspension forks (60) do not have the first fork member (71) having the suspension spring (73) and the suspension spring (73). A second fork member (72), wherein the first fork member (71) includes a coupling portion (P1) integrally coupled to the brake panel (52).
The invention described in claim 5 includes a brake drum (51) having an opening (51h) that opens to one side in the direction along the rotation axis (C1) of the wheel (3) and that rotates integrally with the wheel hub (31). ) And a brake panel (52) covering the opening (51h), and a pair of suspension forks (60) arranged on the left and right of the wheel (3). In the suspension device (40) of the saddle-ride type vehicle (1), the pair of suspension forks (60) has a first fork member (71) and a second compression stroke larger than that of the first fork member (71). A fork member (72), wherein the first fork member (71) includes a coupling portion (P1) integrally coupled to the brake panel (52).
The invention described in claim 6 includes the suspension device (40) according to any one of claims 1 to 5.

請求項1に記載した発明によれば、一対のフロントフォークが、懸架スプリングを有する第一フォーク部材と、懸架スプリングを有しない第二フォーク部材とを備えていることで、第二フォーク部材におけるボトムケースを第一フォーク部材におけるボトムケースよりも圧縮方向に大きく作動させることができる。そのため、フロントフォークから車軸を取り外した場合に、第二フォーク部材とブレーキパネルとの間に、ホイールを外すための隙間を確保することができる。したがって、一方のフロントフォーク(すなわち第一フォーク部材)とブレーキパネルとを一体構造とした場合であっても、ホイールの脱着ができる。
請求項2に記載した発明によれば、第二フォーク部材の圧縮ストロークが第一フォーク部材の圧縮ストロークよりも大きいことで、フロントフォークから車軸を取り外した場合に、ホイールを外すための隙間をさらに大きくすることができる。そのため、より容易にホイールの脱着ができる。
請求項3に記載した発明によれば、第二フォーク部材にのみ減衰機構を設けたことで、ブレーキパネルと一体成形された側と反対側(すなわち、ブレーキパネルと一体成形されていない側)に減衰機構が設けられていることになり、減衰機構がブレーキングによる熱を受けにくくなる。そのため、より安定して減衰力を発生させることができる。
請求項4に記載した発明によれば、一対の懸架フォークが、懸架スプリングを有する第一フォーク部材と、懸架スプリングを有しない第二フォーク部材とを備えていることで、第二フォーク部材を第一フォーク部材よりも圧縮方向に大きくストロークさせることができる。そのため、懸架フォークから車軸を取り外した場合に、第二フォーク部材とブレーキパネルとの間に、ホイールを外すための隙間を確保することができる。したがって、一方の懸架フォーク(すなわち第一フォーク部材)とブレーキパネルとを一体構造とした場合であっても、ホイールの脱着ができる。
請求項5に記載した発明によれば、一対の懸架フォークが、第一フォーク部材と、第一フォーク部材よりも圧縮ストロークが大きい第二フォーク部材とを備えていることで、懸架フォークから車軸を取り外した場合に、第二フォーク部材とブレーキパネルとの間に、ホイールを外すための隙間を確保することができる。したがって、一方の懸架フォーク(すなわち第一フォーク部材)とブレーキパネルとを一体構造とした場合であっても、ホイールの脱着ができる。
請求項6に記載した発明によれば、前記サスペンション装置を備えた鞍乗り型車両において、一方のフロントフォーク(懸架フォーク)とブレーキパネルとを一体構造とした場合であっても、ホイールの脱着ができる。
According to the first aspect of the present invention, the pair of front forks includes the first fork member having the suspension spring and the second fork member not having the suspension spring, so that the bottom of the second fork member. The case can be operated larger in the compression direction than the bottom case of the first fork member. Therefore, when the axle is removed from the front fork, a gap for removing the wheel can be secured between the second fork member and the brake panel. Therefore, even when one front fork (that is, the first fork member) and the brake panel are integrated, the wheel can be attached and detached.
According to the invention described in claim 2, when the compression stroke of the second fork member is larger than the compression stroke of the first fork member, when the axle is removed from the front fork, the clearance for removing the wheel is further increased. Can be bigger. Therefore, the wheel can be attached and detached more easily.
According to the invention described in claim 3, by providing the damping mechanism only in the second fork member, the side opposite to the side integrally formed with the brake panel (that is, the side not integrally formed with the brake panel) is provided. Since the damping mechanism is provided, the damping mechanism is less likely to receive heat due to braking. Therefore, the damping force can be generated more stably.
According to the invention described in claim 4, the pair of suspension forks includes the first fork member having the suspension spring and the second fork member not having the suspension spring. The stroke can be made larger in the compression direction than one fork member. Therefore, when the axle is removed from the suspension fork, a gap for removing the wheel can be secured between the second fork member and the brake panel. Therefore, even if one suspension fork (that is, the first fork member) and the brake panel are integrated, the wheel can be attached and detached.
According to the fifth aspect of the present invention, the pair of suspension forks includes the first fork member and the second fork member having a compression stroke larger than that of the first fork member. When removed, a gap for removing the wheel can be secured between the second fork member and the brake panel. Therefore, even if one suspension fork (that is, the first fork member) and the brake panel are integrated, the wheel can be attached and detached.
According to the sixth aspect of the present invention, in the saddle-ride type vehicle equipped with the suspension device, even when one front fork (suspension fork) and the brake panel are integrated, the wheel can be attached and detached. it can.

本発明の実施形態における自動二輪車の左側面図である。1 is a left side view of a motorcycle according to an embodiment of the present invention. 上記自動二輪車のサスペンション装置を示す、図1のII−II断面を含む図である。It is a figure including the II-II section of Drawing 1 showing the suspension device of the above-mentioned motorcycle. 上記サスペンション装置の作用を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the effect | action of the said suspension apparatus.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明における前後左右等の向きは、特に記載が無ければ以下に説明する車両における向きと同一とする。また以下の説明に用いる図中適所には、車両前方を示す矢印FR、車両左方を示す矢印LH、及び車両上方を示す矢印UPが示されている。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the directions such as front, rear, left and right in the following description are the same as those in the vehicle described below unless otherwise specified. Further, in the drawings used for the following description, an arrow FR indicating the front of the vehicle, an arrow LH indicating the left side of the vehicle, and an arrow UP indicating the upper side of the vehicle are shown.

<車両全体>
図1は、鞍乗り型車両の一例としての自動二輪車1を示す。図1を参照し、自動二輪車1は、ハンドル5によって操向される前輪3と、エンジンを含むパワーユニット10によって駆動される後輪4とを備えている。
以下、自動二輪車を単に「車両」ということがある。なお、前輪3は、請求項に記載の「車輪」に相当する。
<Whole vehicle>
FIG. 1 shows a motorcycle 1 as an example of a saddle-ride type vehicle. Referring to FIG. 1, a motorcycle 1 includes a front wheel 3 steered by a handle 5, and a rear wheel 4 driven by a power unit 10 including an engine.
Hereinafter, the motorcycle may be simply referred to as “vehicle”. The front wheel 3 corresponds to a “wheel” recited in the claims.

ハンドル5及び前輪3を含むステアリング系部品は、車体フレーム2前端部に形成されたヘッドパイプ20に操向可能に枢支されている。ヘッドパイプ20には、ハンドル5に接続されたハンドル操向軸が挿通されている。車体フレーム2の前後中央部にはパワーユニット10が配置されている。パワーユニット10の後部には、スイングアーム6がピボット軸6aを中心に上下に揺動可能に枢支されている。   Steering system parts including the handle 5 and the front wheel 3 are pivotally supported by a head pipe 20 formed at the front end of the body frame 2 so as to be steerable. A handle steering shaft connected to the handle 5 is inserted into the head pipe 20. A power unit 10 is disposed at the front and rear center of the body frame 2. A swing arm 6 is pivotally supported at the rear portion of the power unit 10 so as to swing up and down about a pivot shaft 6a.

例えば、車体フレーム2は、複数種の鋼材を溶接等により一体に結合して形成されている。側面視で、車体フレーム2は、前側ほど下方に位置するように傾斜して上下に延びる円筒状のヘッドパイプ20と、ヘッドパイプ20の上部後方から左右に分岐し後下方に延びた後に後湾曲部21aで向きを変えて前下方に延びる左右一対のメインフレーム21と、ヘッドパイプ20の下部後方から左右に分岐しメインフレーム21よりも急傾斜をなして後下方に延びる左右一対のダウンフレーム22と、左右メインフレーム21の後湾曲部21aの上方から後上方に延びた後に後部同士が連結されるシートフレーム23と、シートフレーム23における左右側部の前後中間部から前上方に延びて前端部が左右メインフレームに連結される左右一対のシートサブフレーム24と、を備えている。   For example, the body frame 2 is formed by integrally joining a plurality of types of steel materials by welding or the like. In side view, the vehicle body frame 2 is inclined so that the front side is positioned downward, and extends upward and downward. The body frame 2 branches left and right from the upper rear side of the head pipe 20 and extends rearward and downward. A pair of left and right main frames 21 extending in the front and lower direction by changing the direction at the portion 21a, and a pair of left and right down frames 22 branching left and right from the lower rear of the head pipe 20 and extending rearward and lower than the main frame 21 A seat frame 23 that extends from the rear curved portion 21a to the rear upper portion of the left and right main frame 21 and then connects the rear portions thereof; And a pair of left and right seat subframes 24 connected to the left and right main frames.

左右ダウンフレーム22の下端部には、エンジンハンガ25が取り付けられている。左右メインフレーム21の後湾曲部21a及びその下方領域には、ピボットプレート26が取り付けられている。エンジンハンガ25及びピボットプレート26には、パワーユニット10が取り付けられている。   An engine hanger 25 is attached to the lower ends of the left and right down frames 22. A pivot plate 26 is attached to the rear curved portion 21a of the left and right main frame 21 and a region below the rear curved portion 21a. The power unit 10 is attached to the engine hanger 25 and the pivot plate 26.

パワーユニット10は、クランクケース11と、側面視でクランクケース11の前上部から前上方に突出するシリンダ部12と、を備えている。クランクケース11の前下部は、エンジンハンガ25に取り付けられている。クランクケース11の後部は、ピボットプレート26に取り付けられている。   The power unit 10 includes a crankcase 11 and a cylinder portion 12 that protrudes forward and upward from the front upper portion of the crankcase 11 in a side view. The front lower portion of the crankcase 11 is attached to the engine hanger 25. The rear portion of the crankcase 11 is attached to the pivot plate 26.

シリンダ部12には、吸気装置13及び排気装置14が接続されている。吸気装置13は、シリンダ部12の後壁に接続され且つ吸気ポートに連通して吸気量を調整するスロットルボディ13aと、スロットルボディ13aへの吸気を清浄化してパワーユニット10へ吸気を行う不図示のエアクリーナと、を備えている。   An intake device 13 and an exhaust device 14 are connected to the cylinder portion 12. The intake device 13 is connected to the rear wall of the cylinder portion 12 and communicates with the intake port to adjust the intake air amount. The intake device 13 cleans the intake air to the throttle body 13a and intakes the power unit 10 (not shown). An air cleaner.

排気装置14は、シリンダ部12の前壁に接続され且つ排気ポートに連通してパワーユニット10の前方を後下方に延びた後に屈曲してパワーユニット10の下方を前後に延びる排気管14aと、排気管14aの後端に接続されるとともに後輪4の右側方に配置されて斜め後上方に延びるマフラ14bと、を備えている。   The exhaust device 14 is connected to the front wall of the cylinder portion 12 and communicates with the exhaust port so that the front of the power unit 10 extends rearward and downward, then bends and extends below the power unit 10 forward and backward. A muffler 14b that is connected to the rear end of 14a and is disposed on the right side of the rear wheel 4 and extends obliquely rearward and upward.

シートフレーム23における左右側部の前後中間部(具体的には、シートサブフレーム24との連結部よりも後部上方側位置の下面領域)には、リヤクッション7の上端部が連結される上ブラケット27が結合されている。一方、スイングアーム6の後部(後輪支持部の前部)には、リヤクッション7の下端部が連結される下ブラケット28が結合されている。   An upper bracket to which the upper end portion of the rear cushion 7 is coupled to the front and rear intermediate portions of the left and right side portions of the seat frame 23 (specifically, the lower surface region at the rear upper side position relative to the coupling portion with the seat subframe 24). 27 is coupled. On the other hand, a lower bracket 28 to which the lower end portion of the rear cushion 7 is connected is coupled to the rear portion of the swing arm 6 (the front portion of the rear wheel support portion).

メインフレーム21の前部上方かつシートサブフレーム24の前部上方には、燃料タンク8が配置されている。燃料タンク8の後方であってシートサブフレーム24の後部上方かつシートフレーム23の後部上方には、シート9が配置されている。   A fuel tank 8 is disposed above the front part of the main frame 21 and above the front part of the seat subframe 24. A seat 9 is disposed behind the fuel tank 8 and above the rear portion of the seat subframe 24 and above the rear portion of the seat frame 23.

なお、図1において、符号15はフロントフェンダ、符号16はリヤフェンダ、符号17は前照灯、符号18はブレーキランプをそれぞれ示す。   In FIG. 1, reference numeral 15 indicates a front fender, reference numeral 16 indicates a rear fender, reference numeral 17 indicates a headlamp, and reference numeral 18 indicates a brake lamp.

<ホイール>
図1及び図2を併せて参照し、車軸3aは、左右一対の軸受35,36を介して前輪3のホイール30に回転自在に支持されている。ホイール30は、円筒状のホイールハブ31と、ホイール30の外周に配置される円環状をなすとともに外周部にタイヤ34が取り付けられるリム32と、ホイールハブ31の外周部とリム32の内周部との間を連結するスポーク33と、を備えている。
<Wheel>
1 and 2 together, the axle 3a is rotatably supported by the wheel 30 of the front wheel 3 via a pair of left and right bearings 35 and 36. The wheel 30 includes a cylindrical wheel hub 31, a rim 32 having an annular shape arranged on the outer periphery of the wheel 30, and a tire 34 attached to the outer peripheral portion, an outer peripheral portion of the wheel hub 31, and an inner peripheral portion of the rim 32. And a spoke 33 that connects the two.

例えば、ホイールハブ31、リム32及びスポーク33は、鋳造等で一体に形成されている。ホイールハブ31の径方向内側には、車軸3aが回転自在に支持される円筒状の軸支部31aが形成されている。   For example, the wheel hub 31, the rim 32, and the spoke 33 are integrally formed by casting or the like. On the inner side in the radial direction of the wheel hub 31, there is formed a cylindrical shaft support portion 31a on which the axle 3a is rotatably supported.

ホイールハブ31の軸支部31aと車軸3aとの間には、左右一対の軸受35,36が介装されている。これにより、ホイールハブ31は、車軸3aに対して回転自在とされている。車軸3aの両端部は、左右フロントフォーク60の下端部に固定されている。   A pair of left and right bearings 35 and 36 are interposed between the shaft support portion 31a of the wheel hub 31 and the axle 3a. Thereby, the wheel hub 31 is rotatable with respect to the axle 3a. Both ends of the axle 3a are fixed to the lower ends of the left and right front forks 60.

左右一対の軸受35,36の間であって軸支部31aの径方向内側には、車軸3aを同軸に囲む円筒状の第一カラー37が設けられている。第一カラー37は、左右一対の軸受35,36の間にわたって車軸3aに沿う方向に延びている。   A cylindrical first collar 37 that coaxially surrounds the axle 3a is provided between the pair of left and right bearings 35 and 36 and radially inside the shaft support 31a. The first collar 37 extends in a direction along the axle 3 a across the pair of left and right bearings 35 and 36.

第一カラー37の左側方には、一方の軸受35を挟んだ位置で車軸3aを同軸に囲む円筒状の第二カラー38が設けられている。第二カラー38は、後述する第一フォーク部材71の下部と一方の軸受35との間に配置されるとともに、その左側部(車幅方向外側部)が第一フォーク部材71の下部内に埋設されている。第二カラー38は、第一フォーク部材71の下部内と一方の軸受35との間にわたって車軸3aに沿う方向に延びている。   On the left side of the first collar 37, a cylindrical second collar 38 that coaxially surrounds the axle 3a at a position sandwiching one bearing 35 is provided. The second collar 38 is disposed between a lower portion of the first fork member 71 described later and one of the bearings 35, and a left side portion (an outer portion in the vehicle width direction) is embedded in the lower portion of the first fork member 71. Has been. The second collar 38 extends in the direction along the axle 3 a between the lower portion of the first fork member 71 and the one bearing 35.

第一カラー37の右側方には、他方の軸受36を挟んだ位置で車軸3aを同軸に囲む円筒状の第三カラー39が設けられている。第三カラー39は、後述する第二フォーク部材72の下部と他方の軸受36との間に配置されている。第三カラー39は、第二フォーク部材72の下部と他方の軸受36との間にわたって車軸3aに沿う方向に延びている。   On the right side of the first collar 37, a cylindrical third collar 39 that coaxially surrounds the axle 3a at a position sandwiching the other bearing 36 is provided. The third collar 39 is disposed between a lower portion of a second fork member 72 described later and the other bearing 36. The third collar 39 extends in a direction along the axle 3 a between the lower portion of the second fork member 72 and the other bearing 36.

ホイール30は、第一カラー37、第二カラー38及び第三カラー39によって、車軸3aに沿う方向に位置決めされている。   The wheel 30 is positioned in the direction along the axle 3 a by the first collar 37, the second collar 38 and the third collar 39.

<サスペンション装置>
図1及び図2を併せて参照し、自動二輪車1は、フロントサスペンションとしてのサスペンション装置40を更に備えている。サスペンション装置40は、前輪3の制動機構としてのドラムブレーキ50と、前輪3の左右に配置される左右一対のフロントフォーク60(懸架フォーク)と、を備えている。なお、図中において、符号41は左右フロントフォーク60の上部をヘッドパイプ20に支持するステアリングステム、符号42はステアリングステム41のボトムブリッジ、符号43はステアリングステム41のトップブリッジをそれぞれ示す。
<Suspension device>
1 and 2 together, the motorcycle 1 further includes a suspension device 40 as a front suspension. The suspension device 40 includes a drum brake 50 as a braking mechanism for the front wheel 3 and a pair of left and right front forks 60 (suspension forks) disposed on the left and right sides of the front wheel 3. In the figure, reference numeral 41 denotes a steering stem that supports the upper part of the left and right front forks 60 to the head pipe 20, reference numeral 42 denotes a bottom bridge of the steering stem 41, and reference numeral 43 denotes a top bridge of the steering stem 41.

<ドラムブレーキ>
ドラムブレーキ50は、前輪3の回転軸線C1に沿う方向の一側(例えば実施形態では左側)に開口する開口部51hを有するとともにホイールハブ31と一体に回転する円筒状のブレーキドラム51と、ブレーキドラム51の開口部51hを覆うブレーキパネル52と、を備えている。ここで、回転軸線C1は、車軸3aの中心軸線に相当する。
<Drum brake>
The drum brake 50 includes a cylindrical brake drum 51 that has an opening 51h that opens on one side in the direction along the rotation axis C1 of the front wheel 3 (for example, the left side in the embodiment) and rotates integrally with the wheel hub 31; And a brake panel 52 that covers the opening 51h of the drum 51. Here, the rotation axis C1 corresponds to the central axis of the axle 3a.

また、ドラムブレーキ50は、ブレーキパネル52の車幅方向内側に固定されるアンカーピン53と、車軸3aを挟んでアンカーピン53と対向する位置に配置されるとともにブレーキパネル52に回動自在に支持されるカム軸54と、アンカーピン53に一端が回動自在に支持されるとともに他端がカム軸54の一端に設けられたカム54aに当接され且つカム54aの回動により径方向外側に押し拡げられてブレーキドラム51に制動力をかけるブレーキシュー55(図中二点鎖線部)と、を更に備えている。   The drum brake 50 is disposed at a position facing the anchor pin 53 with the axle 3a sandwiched between the anchor pin 53 fixed to the inner side in the vehicle width direction of the brake panel 52, and rotatably supported by the brake panel 52. One end of the cam shaft 54 and the anchor pin 53 are rotatably supported, and the other end is in contact with a cam 54a provided at one end of the cam shaft 54. A brake shoe 55 (two-dot chain line portion in the figure) that further spreads and applies a braking force to the brake drum 51 is further provided.

ブレーキドラム51は、ホイールハブ31と同軸に設けられている。本実施形態において、ブレーキドラム51は、ホイールハブ31と一体に形成されている。例えば、ブレーキドラム51は、ホイール30と共に鋳込まれることで、ホイール30と一体化されている。ホイール30の径方向においてブレーキドラム51と軸支部31aとの間には、ブレーキシュー55等が収容される空間が形成されている。   The brake drum 51 is provided coaxially with the wheel hub 31. In the present embodiment, the brake drum 51 is formed integrally with the wheel hub 31. For example, the brake drum 51 is integrated with the wheel 30 by being cast together with the wheel 30. A space for accommodating the brake shoe 55 and the like is formed between the brake drum 51 and the shaft support portion 31a in the radial direction of the wheel 30.

ブレーキパネル52は、第一フォーク部材71の下部と一体に形成されている。例えば、ブレーキパネル52は、第一フォーク部材71の下部と共に鋳込まれることで、第一フォーク部材71の下部と一体化されている。ブレーキパネル52の車幅方向内側部(具体的には、第一フォーク部材71よりも車幅方向内側の部分)は、ブレーキドラム51に連なるような外形を有する円筒状をなしている。ブレーキパネル52の車幅方向内側部の径方向内側には、第二カラー38の一部及び軸受35等が収容される空間が形成されている。   The brake panel 52 is formed integrally with the lower portion of the first fork member 71. For example, the brake panel 52 is integrated with the lower part of the first fork member 71 by being cast together with the lower part of the first fork member 71. The inner side in the vehicle width direction of the brake panel 52 (specifically, the inner side in the vehicle width direction than the first fork member 71) has a cylindrical shape having an outer shape that is continuous with the brake drum 51. A space in which a part of the second collar 38, the bearing 35, and the like are accommodated is formed on the radially inner side of the brake panel 52 in the vehicle width direction.

ブレーキシュー55は、円弧状に形成される不図示のリーディングシュー及びトレーリングシューを備えている。リーディングシュー及びトレーリングシューの外周面には、不図示のライナ部材が貼り付けられている。リーディングシューとトレーリングシューとの間には、ライナ部材をブレーキドラム51から離反する方向に付勢する不図示のリターンスプリングが渡されている。   The brake shoe 55 includes a leading shoe and a trailing shoe (not shown) formed in an arc shape. A liner member (not shown) is attached to the outer peripheral surfaces of the leading shoe and the trailing shoe. A return spring (not shown) that urges the liner member in a direction away from the brake drum 51 is passed between the leading shoe and the trailing shoe.

カム軸54の他端部(すなわち、ブレーキパネル52の下部から車幅方向外側に突出する部分)には、カム軸54を回動可能なアーム状の作動レバー56の一端部が取り付けられている。作動レバー56の他端部は、不図示のブレーキケーブルの一端部が接続されている。ブレーキケーブルの他端部は、ハンドル5(図1参照)の右端部に設けられた不図示の操作レバーに接続されている。   One end of an arm-like operating lever 56 that can turn the cam shaft 54 is attached to the other end of the cam shaft 54 (that is, a portion protruding outward from the lower portion of the brake panel 52 in the vehicle width direction). . One end of a brake cable (not shown) is connected to the other end of the operating lever 56. The other end of the brake cable is connected to an operation lever (not shown) provided at the right end of the handle 5 (see FIG. 1).

これにより、作動レバー56には、操作レバーによる操作力がブレーキケーブルを介して伝達されるようになっている。作動レバー56とブレーキパネル52との間には、操作力が加わらないときに、ブレーキ力がかからないように作動レバー56を原位置に復帰させるカムスプリング57が設けられている。   Thereby, the operating force by the operating lever is transmitted to the operating lever 56 via the brake cable. A cam spring 57 is provided between the actuating lever 56 and the brake panel 52 to return the actuating lever 56 to its original position so that no braking force is applied when no operating force is applied.

<フロントフォーク>
図1及び図2を併せて参照し、左右フロントフォーク60は、テレスコピック式のフロントフォークである。図1の側面視で、左右フロントフォーク60は、前側ほど下方に位置するように傾斜して上下に延びている。
<Front fork>
1 and 2 together, the left and right front forks 60 are telescopic front forks. In the side view of FIG. 1, the left and right front forks 60 are inclined so as to be positioned lower on the front side and extend vertically.

図1及び図2を併せて参照し、フロントフォーク60は、摺動自在に嵌合するボトムケース61とインナーチューブ62とを備えている。ボトムケース61は、車軸3aの側に配置された円筒状のアウターチューブである。インナーチューブ62は、ヘッドパイプ20の側に配置され且つボトムケース61よりも細い円筒状をなしている。すなわち、フロントフォーク60は、正立式フロントフォークである。   1 and 2 together, the front fork 60 includes a bottom case 61 and an inner tube 62 that are slidably fitted. The bottom case 61 is a cylindrical outer tube disposed on the axle 3a side. The inner tube 62 is disposed on the side of the head pipe 20 and has a cylindrical shape that is thinner than the bottom case 61. That is, the front fork 60 is an upright front fork.

ボトムケース61の内部には、インナーチューブ62の下部が上方から挿入されている。インナーチューブ62は、ボトムケース61の内周に嵌着されたリング状のガイドブッシュ(不図示)によって上下に摺動可能に支持されている。左右ボトムケース61の下端部には、車軸3aの両端部が固定されている。左右インナーチューブ62の上端部は、ステアリングステム41のボトムブリッジ42及びトップブリッジ43に固定されている。   Inside the bottom case 61, a lower portion of the inner tube 62 is inserted from above. The inner tube 62 is supported by a ring-shaped guide bush (not shown) fitted to the inner periphery of the bottom case 61 so as to be slidable up and down. Both ends of the axle 3 a are fixed to the lower ends of the left and right bottom cases 61. The upper ends of the left and right inner tubes 62 are fixed to the bottom bridge 42 and the top bridge 43 of the steering stem 41.

ボトムケース61の上端開口部においてインナーチューブ62が挿通する部位の内周には、不図示のオイルシールが設けられている。ボトムケース61の上端外周には、インナーチューブ62の外周に摺接する不図示のダストシールが設けられている。インナーチューブ62の上端開口部は、不図示のキャップによって閉塞されている。   An oil seal (not shown) is provided on the inner periphery of the portion through which the inner tube 62 is inserted in the upper end opening of the bottom case 61. A dust seal (not shown) that is in sliding contact with the outer periphery of the inner tube 62 is provided on the outer periphery of the upper end of the bottom case 61. The upper end opening of the inner tube 62 is closed by a cap (not shown).

ボトムケース61内の底部には、ボトムケース61の軸方向に延びる円筒状のシートパイプ63(シリンダ)の下端部が固定されている。シートパイプ63の上端部には、径方向外側に突出するフランジ状のピストン63aが一体に形成されている。ピストン63aは、その外周に装着された不図示のピストンリングを介してインナーチューブ62の内周に摺接している。   A lower end portion of a cylindrical seat pipe 63 (cylinder) extending in the axial direction of the bottom case 61 is fixed to the bottom portion in the bottom case 61. A flange-like piston 63 a that protrudes radially outward is integrally formed at the upper end of the seat pipe 63. The piston 63a is in sliding contact with the inner periphery of the inner tube 62 via a piston ring (not shown) attached to the outer periphery thereof.

図示はしないが、シートパイプ63の上端部の側壁及びシートパイプ63の下部には、ボトムケース61及びインナーチューブ62の内部を区画する複数の空間を連通させる連通孔(オリフィス)が形成されている。   Although not shown, communication holes (orifices) for communicating a plurality of spaces defining the inside of the bottom case 61 and the inner tube 62 are formed on the side wall of the upper end portion of the seat pipe 63 and the lower portion of the seat pipe 63. .

一対のフロントフォーク60は、車幅方向左側に配置される第一フォーク部材71と、車幅方向右側に配置されるとともに第一フォーク部材71よりも圧縮ストロークが大きい第二フォーク部材72と、を備えている。   The pair of front forks 60 includes a first fork member 71 disposed on the left side in the vehicle width direction, and a second fork member 72 disposed on the right side in the vehicle width direction and having a compression stroke larger than that of the first fork member 71. I have.

具体的に、一対のフロントフォーク60は、懸架スプリング73を有する第一フォーク部材71と、懸架スプリング73を有しない第二フォーク部材72と、を備えている。なお、図2においては、便宜上、懸架スプリング73の断面ハッチを省略している。   Specifically, the pair of front forks 60 includes a first fork member 71 having a suspension spring 73 and a second fork member 72 having no suspension spring 73. In FIG. 2, the cross-sectional hatch of the suspension spring 73 is omitted for convenience.

ここで、第一フォーク部材71におけるボトムケース61を「第一ボトムケース」、第二フォーク部材72におけるボトムケース61を「第二ボトムケース」という。図2に示すように、第二ボトムケースの上下長さは、第一ボトムケースの上下長さよりも短くなっている。例えば、第二ボトムケース及び第一ボトムケースの上下長さの差は、左右フロントフォーク60から車軸を取り外した場合に、少なくとも後述する隙間S1(図3参照)を形成しうる大きさに設定されている。   Here, the bottom case 61 in the first fork member 71 is referred to as a “first bottom case”, and the bottom case 61 in the second fork member 72 is referred to as a “second bottom case”. As shown in FIG. 2, the vertical length of the second bottom case is shorter than the vertical length of the first bottom case. For example, the difference in vertical length between the second bottom case and the first bottom case is set to a size that can form at least a gap S1 (see FIG. 3) described later when the axle is removed from the left and right front forks 60. ing.

<第一フォーク部材>
第一フォーク部材71において、インナーチューブ62内のシートパイプ63の上端(すなわち、ピストン63aの上端)と不図示のキャップ(すなわち、インナーチューブ62の上端開口部の閉塞部)との間には、懸架スプリング73が収容されている。
<First fork member>
In the first fork member 71, between the upper end of the seat pipe 63 in the inner tube 62 (that is, the upper end of the piston 63a) and a cap (not shown) (that is, the closed portion of the upper end opening of the inner tube 62), A suspension spring 73 is accommodated.

例えば、懸架スプリング73は、金属製の線材を螺旋状に巻いたバネ(すなわちコイルスプリング)である。懸架スプリング73は、第一フォーク部材71が縮む際に反力を発生する。   For example, the suspension spring 73 is a spring (that is, a coil spring) obtained by spirally winding a metal wire. The suspension spring 73 generates a reaction force when the first fork member 71 contracts.

インナーチューブ62の下端部内周には、円環状のスプリングシート74が不図示のストッパリングを介して取り付けられている。インナーチューブ62内のスプリングシート74上端とピストン63aの下端との間には、リバウンドスプリング75が収容されている。   An annular spring seat 74 is attached to the inner periphery of the lower end portion of the inner tube 62 via a stopper ring (not shown). A rebound spring 75 is accommodated between the upper end of the spring seat 74 in the inner tube 62 and the lower end of the piston 63a.

例えば、リバウンドスプリング75は、金属製の線材を螺旋状に巻いたバネ(すなわちコイルスプリング)である。インナーチューブ62に沿う方向において、リバウンドスプリング75の長さは、懸架スプリング73よりも短い。   For example, the rebound spring 75 is a spring (that is, a coil spring) obtained by spirally winding a metal wire. In the direction along the inner tube 62, the length of the rebound spring 75 is shorter than that of the suspension spring 73.

第一フォーク部材71は、ブレーキパネル52と一体結合した結合部P1を備えている。具体的に、第一フォーク部材71におけるボトムケース61は、ブレーキパネル52と一体成形されている。例えば、ボトムケース61とブレーキパネル52とは、鋳造で一体化されている。   The first fork member 71 includes a coupling portion P1 integrally coupled to the brake panel 52. Specifically, the bottom case 61 in the first fork member 71 is integrally formed with the brake panel 52. For example, the bottom case 61 and the brake panel 52 are integrated by casting.

結合部P1は、第一フォーク部材71におけるボトムケース61の下部の車幅方向内側部と、ブレーキパネル52の上部との境界部分に相当する。図2の断面視で、結合部P1の外形は、第一フォーク部材71におけるボトムケース61の下部の車幅方向内側部の外形に沿うように上下に延びる直線の下端と、ブレーキパネル52の上部の外形に沿うように左右に延びる直線の左端とを連ねる円弧状をなしている。すなわち、結合部P1において、第一フォーク部材71におけるボトムケース61の下部の車幅方向内側部と、ブレーキパネル52の上部とは、滑らかに連なっている。   The coupling portion P1 corresponds to a boundary portion between the vehicle width direction inner side portion of the lower portion of the bottom case 61 and the upper portion of the brake panel 52 in the first fork member 71. In the cross-sectional view of FIG. 2, the outer shape of the coupling portion P <b> 1 is a straight lower end that extends vertically along the outer shape in the vehicle width direction of the lower portion of the bottom case 61 in the first fork member 71, and the upper portion of the brake panel 52. Is formed in an arc shape connecting the left end of a straight line extending to the left and right so as to follow the outer shape. That is, in the coupling portion P1, the inner side in the vehicle width direction of the lower portion of the bottom case 61 in the first fork member 71 and the upper portion of the brake panel 52 are smoothly connected.

<第二フォーク部材>
第二フォーク部材72において、シートパイプ63の下端部外周には有底筒状のオイルロックピース77が装着されている。オイルロックピース77の上部は、上方に向かって縮径するようテーパ状(先細り状)に形成されている。
<Second fork member>
In the second fork member 72, a bottomed cylindrical oil lock piece 77 is mounted on the outer periphery of the lower end portion of the seat pipe 63. The upper part of the oil lock piece 77 is formed in a taper shape (tapered shape) so as to reduce the diameter upward.

インナーチューブ62の下端部内周には、円筒状のオイルロックカラー78が装着されている。オイルロックカラー78を挟んで上下には不図示のチェックバルブが設けられている。第二フォーク部材72において、ボトムケース61及びインナーチューブ62の内部を区画する複数の空間にはオイルが封入されている。図示はしないが、インナーチューブ62内の上部には、オイルによって区画され、エアが充填されているエア室が形成されている。   A cylindrical oil lock collar 78 is attached to the inner periphery of the lower end portion of the inner tube 62. Check valves (not shown) are provided above and below the oil lock collar 78. In the second fork member 72, oil is sealed in a plurality of spaces that define the inside of the bottom case 61 and the inner tube 62. Although not shown, an air chamber that is partitioned by oil and filled with air is formed in the upper portion of the inner tube 62.

上述の複数の空間を連通させる連通孔(オリフィス)及びチェックバルブは、ボトムケース61とインナーチューブ62との伸縮動に伴うオイルの流動抵抗(流動損失)によって減衰力を発生する減衰機構76を構成している。   The communication hole (orifice) and the check valve for communicating the plurality of spaces described above constitute a damping mechanism 76 that generates a damping force by the flow resistance (flow loss) of oil accompanying the expansion and contraction of the bottom case 61 and the inner tube 62. doing.

本実施形態では、第一フォーク部材71にのみ懸架スプリング73が設けられ、かつ第二フォーク部材72にのみ減衰機構76が設けられている。すなわち、本実施形態では、第一フォーク部材71における懸架スプリング73は、衝撃を吸収、緩衝した際に、伸縮し続ける特性を持つが、第二フォーク部材72におけるオイルが前記連通孔を通過して抵抗力を発生することにより、前記伸縮動を減衰させることができる構成となっている。   In the present embodiment, the suspension spring 73 is provided only on the first fork member 71 and the damping mechanism 76 is provided only on the second fork member 72. That is, in the present embodiment, the suspension spring 73 in the first fork member 71 has a characteristic of continuing to expand and contract when absorbing and buffering an impact, but the oil in the second fork member 72 passes through the communication hole. By generating a resistance force, the expansion and contraction movement can be attenuated.

図2においては、左右フロントフォーク60のボトムケース61の上端がボトムブリッジ42に当接している状態を仮想線で示している。ここで、左右フロントフォーク60が縮んだときのストロークを「圧縮ストローク」という。図2に示すように、第二フォーク部材72の圧縮ストロークL2は、第一フォーク部材71の圧縮ストロークL1よりも大きい。   In FIG. 2, a state in which the upper ends of the bottom cases 61 of the left and right front forks 60 are in contact with the bottom bridge 42 is indicated by phantom lines. Here, a stroke when the left and right front forks 60 are contracted is referred to as a “compression stroke”. As shown in FIG. 2, the compression stroke L <b> 2 of the second fork member 72 is larger than the compression stroke L <b> 1 of the first fork member 71.

<第二フォーク部材の作用>
以下、第二フォーク部材72の作用の一例を説明する。
ここで、左右一対のフロントフォーク60が、懸架スプリング73を有する第一フォーク部材71と、懸架スプリング73を有しない第二フォーク部材72とを備えた例を「実施例」とする。なお、実施例において、一方のフロントフォーク60(すなわち第一フォーク部材71)とブレーキパネル52とは一体構造とされている。
一方、左右一対のフロントフォークが、それぞれ懸架スプリング73を有する左右一対のフォーク部材を備えた例を「比較例」とする。なお、比較例において、一方のフロントフォークとブレーキパネル52とは一体構造とされている。
<Operation of second fork member>
Hereinafter, an example of the operation of the second fork member 72 will be described.
Here, an example in which the pair of left and right front forks 60 includes a first fork member 71 having a suspension spring 73 and a second fork member 72 having no suspension spring 73 is referred to as an “example”. In the embodiment, one front fork 60 (that is, the first fork member 71) and the brake panel 52 are integrated.
On the other hand, an example in which the pair of left and right front forks includes a pair of left and right fork members each having a suspension spring 73 is referred to as a “comparative example”. In the comparative example, one front fork and the brake panel 52 have an integral structure.

比較例においては、左右フロントフォークがそれぞれ懸架スプリング73を有するため、左右フォーク部材の圧縮ストロークは実質的に同じとなる。すなわち、左右フロントフォークから車軸3aを取り外した場合であっても、他方のフォーク部材におけるボトムケース61を一方のフォーク部材におけるボトムケース61よりも圧縮方向に十分に大きく作動させることはできない。そのため、左右フロントフォークから車軸3aを取り外した場合に、他方のフォーク部材とブレーキパネル52との間に、ホイール30を外すための隙間を確保することができない。   In the comparative example, since the left and right front forks each have the suspension spring 73, the compression strokes of the left and right fork members are substantially the same. That is, even when the axle 3a is removed from the left and right front forks, the bottom case 61 in the other fork member cannot be operated sufficiently larger in the compression direction than the bottom case 61 in the one fork member. Therefore, when the axle 3a is removed from the left and right front forks, a gap for removing the wheel 30 cannot be secured between the other fork member and the brake panel 52.

これに対し、実施例においては、第一フォーク部材71にのみ懸架スプリング73が設けられるため、図2に示すように、第二フォーク部材72の圧縮ストロークL2は、第一フォーク部材71の圧縮ストロークL1よりも大きくなる。すなわち、左右フロントフォーク60から車軸3aを取り外した場合には、第二フォーク部材72におけるボトムケース61を第一フォーク部材71におけるボトムケース61よりも圧縮方向に大きく作動させることができる。そのため、図3に示すように、左右フロントフォーク60から車軸3aを取り外した場合に、第二フォーク部材72とブレーキパネル52との間に、ホイール30を外すための隙間S1を確保することができる。これにより、第二フォーク部材72とブレーキパネル52との間に隙間S1を確保した状態で、ホイール30を下方へ(図3に示す二点鎖線部分から実線部分へ)ずらして取り外すことができる。   On the other hand, in the embodiment, since the suspension spring 73 is provided only on the first fork member 71, the compression stroke L2 of the second fork member 72 is the compression stroke of the first fork member 71 as shown in FIG. It becomes larger than L1. That is, when the axle 3 a is removed from the left and right front forks 60, the bottom case 61 in the second fork member 72 can be operated larger in the compression direction than the bottom case 61 in the first fork member 71. Therefore, as shown in FIG. 3, when the axle 3a is removed from the left and right front forks 60, a gap S1 for removing the wheel 30 can be secured between the second fork member 72 and the brake panel 52. . Thus, the wheel 30 can be removed while being shifted downward (from the two-dot chain line portion shown in FIG. 3 to the solid line portion) in a state where the clearance S1 is secured between the second fork member 72 and the brake panel 52.

以上説明したように、上記実施形態は、前輪3の回転軸線C1に沿う方向の一側に開口する開口部51hを有するとともにホイールハブ31と一体に回転するブレーキドラム51と、開口部51hを覆うブレーキパネル52と、を有するドラムブレーキ50と、摺動自在に嵌合するボトムケース61とインナーチューブ62とを有するとともに、前輪3の左右に配置される一対のフロントフォーク60と、を備えた自動二輪車1のサスペンション装置40において、一対のフロントフォーク60は、懸架スプリング73を有する第一フォーク部材71と、懸架スプリング73を有しない第二フォーク部材72と、を備え、第一フォーク部材71におけるボトムケース61は、ブレーキパネル52と一体成形されている。
この構成によれば、一対のフロントフォーク60が、懸架スプリング73を有する第一フォーク部材71と、懸架スプリング73を有しない第二フォーク部材72とを備えていることで、第二フォーク部材72におけるボトムケース61を第一フォーク部材71におけるボトムケース61よりも圧縮方向に大きく作動させることができる。そのため、左右フロントフォーク60から車軸3aを取り外した場合に、第二フォーク部材72とブレーキパネル52との間に、ホイール30を外すための隙間S1を確保することができる。したがって、一方のフロントフォーク60(すなわち第一フォーク部材71)とブレーキパネル52とを一体構造とした場合であっても、ホイール30の脱着ができる。
また、第一フォーク部材71におけるボトムケース61が、ブレーキパネル52と一体成形されていることで、ボトムケース61とブレーキパネル52とを鋳造等で容易に一体構造とすることができる。さらに、第一フォーク部材71におけるボトムケース61がブレーキパネル52と別部材で構成されている場合と比較して、部品点数を削減することができ、低コスト化を図ることができる。
As described above, the above embodiment covers the opening 51h having the opening 51h that opens to one side in the direction along the rotational axis C1 of the front wheel 3 and rotates integrally with the wheel hub 31. A drum brake 50 having a brake panel 52, a bottom case 61 and an inner tube 62 that are slidably fitted, and a pair of front forks 60 arranged on the left and right of the front wheel 3. In the suspension device 40 of the motorcycle 1, the pair of front forks 60 includes a first fork member 71 having a suspension spring 73 and a second fork member 72 having no suspension spring 73, and a bottom of the first fork member 71. The case 61 is integrally formed with the brake panel 52.
According to this configuration, the pair of front forks 60 includes the first fork member 71 having the suspension spring 73 and the second fork member 72 having no suspension spring 73. The bottom case 61 can be operated larger in the compression direction than the bottom case 61 in the first fork member 71. Therefore, when the axle 3a is removed from the left and right front forks 60, a clearance S1 for removing the wheel 30 can be secured between the second fork member 72 and the brake panel 52. Therefore, even if one front fork 60 (that is, the first fork member 71) and the brake panel 52 are integrated, the wheel 30 can be attached and detached.
Further, since the bottom case 61 in the first fork member 71 is integrally formed with the brake panel 52, the bottom case 61 and the brake panel 52 can be easily integrated with each other by casting or the like. Furthermore, compared with the case where the bottom case 61 in the first fork member 71 is configured as a separate member from the brake panel 52, the number of parts can be reduced, and the cost can be reduced.

また、上記実施形態では、第二フォーク部材72の圧縮ストロークL2が第一フォーク部材71の圧縮ストロークL1よりも大きいことで、左右フロントフォーク60から車軸3aを取り外した場合に、ホイール30を外すための隙間S1をさらに大きくすることができる。そのため、より容易にホイール30の脱着ができる。   In the above embodiment, the compression stroke L2 of the second fork member 72 is larger than the compression stroke L1 of the first fork member 71, so that the wheel 30 is removed when the axle 3a is removed from the left and right front forks 60. The gap S1 can be further increased. Therefore, the wheel 30 can be attached and detached more easily.

また、上記実施形態では、第二フォーク部材72にのみ減衰機構76を設けたことで、ブレーキパネル52と一体成形された側と反対側(すなわち、ブレーキパネル52と一体成形されていない側)に減衰機構76が設けられていることになり、減衰機構76がブレーキングによる熱を受けにくくなる。そのため、より安定して減衰力を発生させることができる。   In the above embodiment, the damping mechanism 76 is provided only on the second fork member 72, so that the side opposite to the side integrally formed with the brake panel 52 (that is, the side not integrally formed with the brake panel 52) is provided. Since the damping mechanism 76 is provided, the damping mechanism 76 is less likely to receive heat due to braking. Therefore, the damping force can be generated more stably.

また、上記実施形態では、一対の懸架フォーク60が、懸架スプリング73を有する第一フォーク部材71と、懸架スプリング73を有しない第二フォーク部材72とを備えていることで、第二フォーク部材72を第一フォーク部材71よりも圧縮方向に大きくストロークさせることができる。そのため、左右懸架フォーク60から車軸3aを取り外した場合に、第二フォーク部材72とブレーキパネル52との間に、ホイール30を外すための隙間S1を確保することができる。したがって、一方の懸架フォーク60(すなわち第一フォーク部材71)とブレーキパネル52とを一体構造とした場合であっても、ホイール30の脱着ができる。   In the above embodiment, the pair of suspension forks 60 includes the first fork member 71 having the suspension spring 73 and the second fork member 72 having no suspension spring 73, so that the second fork member 72 is provided. Can be stroked more in the compression direction than the first fork member 71. Therefore, when the axle 3 a is removed from the left and right suspension forks 60, a clearance S <b> 1 for removing the wheel 30 can be secured between the second fork member 72 and the brake panel 52. Therefore, even if one suspension fork 60 (that is, the first fork member 71) and the brake panel 52 are integrated, the wheel 30 can be attached and detached.

また、上記実施形態では、一対の懸架フォーク60が、第一フォーク部材71と、第一フォーク部材71よりも圧縮ストロークが大きい第二フォーク部材72とを備えていることで、左右懸架フォーク60から車軸3aを取り外した場合に、第二フォーク部材72とブレーキパネル52との間に、ホイール30を外すための隙間S1を確保することができる。したがって、一方の懸架フォーク60(すなわち第一フォーク部材71)とブレーキパネル52とを一体構造とした場合であっても、ホイール30の脱着ができる。   In the above embodiment, the pair of suspension forks 60 includes the first fork member 71 and the second fork member 72 having a compression stroke larger than that of the first fork member 71, thereby When the axle 3a is removed, a clearance S1 for removing the wheel 30 can be secured between the second fork member 72 and the brake panel 52. Therefore, even if one suspension fork 60 (that is, the first fork member 71) and the brake panel 52 are integrated, the wheel 30 can be attached and detached.

また、上記実施形態では、前記サスペンション装置40を備えた鞍乗り型車両において、一方のフロントフォーク60(懸架フォーク)とブレーキパネル52とを一体構造とした場合であっても、ホイール30の脱着ができる。   In the above-described embodiment, in the saddle-ride type vehicle including the suspension device 40, even when one front fork 60 (suspension fork) and the brake panel 52 are integrated, the wheel 30 can be attached and detached. it can.

なお、上記実施形態では、フロントフォーク60が正立式フロントフォークである例を挙げて説明したが、これに限らない。例えば、フロントフォーク60が、摺動自在に嵌合するアウターチューブ及びインナーチューブと、インナーチューブの下端部が結合されるとともに車軸3aを支持するアクスルホルダとを備えた倒立式フロントフォークであってもよい。このようにフロントフォーク60が倒立式フロントフォークである場合には、アクスルホルダがブレーキパネル52と一体成形されていてもよい。   In the above embodiment, an example in which the front fork 60 is an upright front fork has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the front fork 60 may be an inverted front fork that includes an outer tube and an inner tube that are slidably fitted, and an axle holder that is coupled to the lower end of the inner tube and supports the axle 3a. Good. Thus, when the front fork 60 is an inverted front fork, the axle holder may be integrally formed with the brake panel 52.

また、上記実施形態では、第一フォーク部材71におけるボトムケース61がブレーキパネル52と鋳造で一体成形されている例を挙げて説明したが、これに限らない。例えば、第一フォーク部材71におけるボトムケース61がブレーキパネル52と溶接で一体結合されていてもよい。すなわち、第一フォーク部材71は、ブレーキパネル52と一体結合した結合部P1を備えていればよい。   In the above embodiment, the bottom case 61 of the first fork member 71 is described as being integrally formed with the brake panel 52 by casting. However, the present invention is not limited to this. For example, the bottom case 61 in the first fork member 71 may be integrally coupled to the brake panel 52 by welding. That is, the first fork member 71 only needs to include the coupling portion P1 integrally coupled to the brake panel 52.

また、上記実施形態では、第二フォーク部材72にのみ減衰機構76を設けた例を挙げて説明したが、これに限らない。例えば、第一フォーク部材71にも減衰機構76が設けられていてもよい。また、第一フォーク部材71にのみ減衰機構76が設けられていてもよい。   Moreover, although the said embodiment gave and demonstrated the example which provided the damping mechanism 76 only in the 2nd fork member 72, it is not restricted to this. For example, the first fork member 71 may be provided with a damping mechanism 76. Further, the damping mechanism 76 may be provided only on the first fork member 71.

また、上記実施形態では、減衰機構76としてオイルの流体抵抗を利用した例を挙げて説明したが、これに限らない。例えば、減衰機構76として、固体同士の摩擦抵抗を利用してもよいし、ガス等の流体抵抗を利用してもよい。あるいは、減衰機構76として、ゴム等のように変形の際に減衰力を発生する材質を利用してもよい。   Moreover, although the said embodiment gave and demonstrated the example using the fluid resistance of oil as the damping mechanism 76, it is not restricted to this. For example, as the damping mechanism 76, frictional resistance between solids may be used, or fluid resistance such as gas may be used. Alternatively, the damping mechanism 76 may be made of a material that generates a damping force when deformed, such as rubber.

また、上記実施形態では、第二フォーク部材72が懸架スプリング73を有しない例を挙げて説明したが、これに限らない。例えば、第二フォーク部材72が第一フォーク部材71における懸架スプリング73よりも圧縮ストロークが小さいコイルスプリングを有していてもよい。すなわち、第二フォーク部材72は、左右フロントフォーク60から車軸3aを取り外した場合に、ホイール30の脱着が可能な程度に第一フォーク部材71よりも圧縮ストロークが大きくなっていればよい。   In the above embodiment, the second fork member 72 has been described with an example in which the suspension spring 73 is not provided. However, the present invention is not limited to this. For example, the second fork member 72 may have a coil spring having a smaller compression stroke than the suspension spring 73 in the first fork member 71. That is, the second fork member 72 only needs to have a larger compression stroke than the first fork member 71 to the extent that the wheel 30 can be attached and detached when the axle 3a is removed from the left and right front forks 60.

また、上記実施形態では、第二ボトムケースの上下長さが第一ボトムケースの上下長さよりも短くなっている例を挙げて説明したが、これに限らない。例えば、第二ボトムケースの上下長さが第一ボトムケースの上下長さと実質的に同じであってもよいし、第一ボトムケースの上下長さよりも長くなっていてもよい。すなわち、第一ボトムケース及び第二ボトムケースの上下長さにかかわらず、第二フォーク部材72は、左右フロントフォーク60から車軸3aを取り外した場合に、ホイール30の脱着が可能な程度に第一フォーク部材71よりも圧縮ストロークが大きくなっていればよい。   In the above embodiment, the example in which the vertical length of the second bottom case is shorter than the vertical length of the first bottom case has been described, but the present invention is not limited thereto. For example, the vertical length of the second bottom case may be substantially the same as the vertical length of the first bottom case, or may be longer than the vertical length of the first bottom case. That is, regardless of the vertical length of the first bottom case and the second bottom case, the second fork member 72 has the first to the extent that the wheel 30 can be attached and detached when the axle 3a is removed from the left and right front forks 60. It is sufficient that the compression stroke is larger than that of the fork member 71.

また、上記実施形態では、前輪3のドラムブレーキ50とフロントフォーク60とを備えたサスペンション装置40に適用した例を挙げて説明したが、これに限らない。後輪4のドラムブレーキ50と後輪フォークとを備えた車両後部のサスペンション装置に適用してもよい。   Moreover, although the said embodiment gave and demonstrated the example applied to the suspension apparatus 40 provided with the drum brake 50 and front fork 60 of the front wheel 3, it is not restricted to this. You may apply to the suspension apparatus of the vehicle rear part provided with the drum brake 50 and the rear-wheel fork of the rear wheel 4.

なお、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、例えば、前記鞍乗り型車両には、運転者が車体を跨いで乗車する車両全般が含まれ、自動二輪車(原動機付自転車及びスクータ型車両を含む)のみならず、三輪(前一輪且つ後二輪の他に、前二輪且つ後一輪の車両も含む)の車両も含まれる。また、本発明は、自動二輪車のみならず、自動車等の四輪の車両にも適用可能である。
実施形態のエンジンは、前上方に突出するシリンダ部12(前傾シリンダ)を備えるエンジンであるが、後上方に突出するシリンダ部(後傾シリンダ)を備えるエンジンであってもよい。また、クランク軸を車幅方向に沿わせたいわゆる横置きエンジンであることに限らず、クランク軸を車両前後方向に沿わせたいわゆる縦置きエンジンであってもよく、かつこの場合もシリンダ配置は種々である。さらに、パワーユニット10は、駆動源に電気モータを含むものであってもよい。
そして、上記実施形態における構成は本発明の一例であり、実施形態の構成要素を周知の構成要素に置き換える等、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, the saddle-ride type vehicle includes all vehicles on which a driver rides across a vehicle body, and includes motorcycles (motorbikes and scooter type vehicles). As well as three-wheeled vehicles (including one front wheel and two rear wheels as well as two front wheels and one rear wheel vehicle). Further, the present invention is applicable not only to motorcycles but also to four-wheeled vehicles such as automobiles.
The engine according to the embodiment is an engine including a cylinder portion 12 (forward tilt cylinder) protruding forward and upward, but may be an engine including a cylinder portion (rear tilt cylinder) protruding rearward and upward. Further, the engine is not limited to a so-called horizontal engine with the crankshaft along the vehicle width direction, and may be a so-called vertical engine with the crankshaft along the vehicle front-rear direction. There are various. Furthermore, the power unit 10 may include an electric motor as a drive source.
The configuration in the above embodiment is an example of the present invention, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention, such as replacing the component of the embodiment with a known component.

1 自動二輪車(鞍乗り型車両)
3 前輪(車輪)
31 ホイールハブ
40 サスペンション装置
50 ドラムブレーキ
51 ブレーキドラム
51h 開口部
52 ブレーキパネル
60 フロントフォーク(懸架フォーク)
61 ボトムケース
62 インナーチューブ
71 第一フォーク部材
72 第二フォーク部材
73 懸架スプリング
76 減衰機構
C1 回転軸線
L1 第一フォーク部材の圧縮ストローク
L2 第二フォーク部材の圧縮ストローク
P1 結合部
1 Motorcycle (saddle-ride type vehicle)
3 Front wheels
31 Wheel hub 40 Suspension device 50 Drum brake 51 Brake drum 51h Opening 52 Brake panel 60 Front fork (suspension fork)
61 Bottom case 62 Inner tube 71 First fork member 72 Second fork member 73 Suspension spring 76 Damping mechanism C1 Rotating axis L1 Compression stroke of the first fork member L2 Compression stroke of the second fork member P1 Joint portion

Claims (6)

前輪(3)の回転軸線(C1)に沿う方向の一側に開口する開口部(51h)を有するとともにホイールハブ(31)と一体に回転するブレーキドラム(51)と、前記開口部(51h)を覆うブレーキパネル(52)と、を有するドラムブレーキ(50)と、
摺動自在に嵌合するボトムケース(61)とインナーチューブ(62)とを有するとともに、前記前輪(3)の左右に配置される一対のフロントフォーク(60)と、を備えた鞍乗り型車両(1)のサスペンション装置(40)において、
前記一対のフロントフォーク(60)は、懸架スプリング(73)を有する第一フォーク部材(71)と、前記懸架スプリング(73)を有しない第二フォーク部材(72)と、を備え、
前記第一フォーク部材(71)における前記ボトムケース(61)は、前記ブレーキパネル(52)と一体成形されていることを特徴とする鞍乗り型車両のサスペンション装置。
A brake drum (51) having an opening (51h) opening on one side in the direction along the rotation axis (C1) of the front wheel (3) and rotating integrally with the wheel hub (31), and the opening (51h) A brake panel (52) covering the drum brake (50),
A saddle-ride type vehicle having a bottom case (61) and an inner tube (62) that are slidably fitted, and a pair of front forks (60) arranged on the left and right of the front wheel (3) In the suspension device (40) of (1),
The pair of front forks (60) includes a first fork member (71) having a suspension spring (73) and a second fork member (72) not having the suspension spring (73),
The bottom case (61) of the first fork member (71) is integrally formed with the brake panel (52).
前記第二フォーク部材(72)の圧縮ストローク(L2)は、前記第一フォーク部材(71)の圧縮ストローク(L1)よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の鞍乗り型車両のサスペンション装置。   The suspension of a saddle-ride type vehicle according to claim 1, wherein the compression stroke (L2) of the second fork member (72) is larger than the compression stroke (L1) of the first fork member (71). apparatus. 前記第二フォーク部材(72)にのみ減衰機構(76)を設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の鞍乗り型車両のサスペンション装置。   The suspension device for a saddle-ride type vehicle according to claim 1 or 2, wherein a damping mechanism (76) is provided only on the second fork member (72). 車輪(3)の回転軸線(C1)に沿う方向の一側に開口する開口部(51h)を有するとともにホイールハブ(31)と一体に回転するブレーキドラム(51)と、前記開口部(51h)を覆うブレーキパネル(52)と、を有するドラムブレーキ(50)と、
前記車輪(3)の左右に配置される一対の懸架フォーク(60)と、を備えた鞍乗り型車両(1)のサスペンション装置(40)において、
前記一対の懸架フォーク(60)は、懸架スプリング(73)を有する第一フォーク部材(71)と、前記懸架スプリング(73)を有しない第二フォーク部材(72)と、を備え、
前記第一フォーク部材(71)は、前記ブレーキパネル(52)と一体結合した結合部(P1)を備えたことを特徴とする鞍乗り型車両のサスペンション装置。
A brake drum (51) having an opening (51h) opening on one side in the direction along the rotation axis (C1) of the wheel (3) and rotating integrally with the wheel hub (31), and the opening (51h) A brake panel (52) covering the drum brake (50),
In the suspension device (40) of the saddle-ride type vehicle (1) provided with a pair of suspension forks (60) disposed on the left and right of the wheel (3),
The pair of suspension forks (60) includes a first fork member (71) having a suspension spring (73) and a second fork member (72) not having the suspension spring (73),
The first fork member (71) includes a coupling portion (P1) integrally coupled to the brake panel (52).
車輪(3)の回転軸線(C1)に沿う方向の一側に開口する開口部(51h)を有するとともにホイールハブ(31)と一体に回転するブレーキドラム(51)と、前記開口部(51h)を覆うブレーキパネル(52)と、を有するドラムブレーキ(50)と、
前記車輪(3)の左右に配置される一対の懸架フォーク(60)と、を備えた鞍乗り型車両(1)のサスペンション装置(40)において、
前記一対の懸架フォーク(60)は、第一フォーク部材(71)と、前記第一フォーク部材(71)よりも圧縮ストロークが大きい第二フォーク部材(72)と、を備え、
前記第一フォーク部材(71)は、前記ブレーキパネル(52)と一体結合した結合部(P1)を備えたことを特徴とする鞍乗り型車両のサスペンション装置。
A brake drum (51) having an opening (51h) opening on one side in the direction along the rotation axis (C1) of the wheel (3) and rotating integrally with the wheel hub (31), and the opening (51h) A brake panel (52) covering the drum brake (50),
In the suspension device (40) of the saddle-ride type vehicle (1) provided with a pair of suspension forks (60) disposed on the left and right of the wheel (3),
The pair of suspension forks (60) includes a first fork member (71) and a second fork member (72) having a larger compression stroke than the first fork member (71),
The first fork member (71) includes a coupling portion (P1) integrally coupled to the brake panel (52).
請求項1から5の何れか一項に記載のサスペンション装置(40)を備えたことを特徴とする鞍乗り型車両。   A saddle-ride type vehicle comprising the suspension device (40) according to any one of claims 1 to 5.
JP2016039238A 2016-03-01 2016-03-01 Suspension device of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle Pending JP2017154593A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016039238A JP2017154593A (en) 2016-03-01 2016-03-01 Suspension device of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016039238A JP2017154593A (en) 2016-03-01 2016-03-01 Suspension device of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017154593A true JP2017154593A (en) 2017-09-07

Family

ID=59807818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016039238A Pending JP2017154593A (en) 2016-03-01 2016-03-01 Suspension device of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017154593A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7311167B2 (en) Swingable vehicle
EP2716536A1 (en) Two-wheeled motor vehicle
WO2011114631A1 (en) Brake device for saddled vehicle
JP4937696B2 (en) Clutch operation assist device
JP2008074214A (en) Motorcycle
JP2015054608A (en) Straddle type vehicle
US11168778B2 (en) Vehicle transmission structure
US8413755B2 (en) Motorcycle
EP2927021B2 (en) Wheel support mechanism
JP2017154593A (en) Suspension device of saddle-riding type vehicle and saddle-riding type vehicle
JP6233982B2 (en) Front fork and saddle-ride type vehicle
JP6753897B2 (en) Power unit
JP5174578B2 (en) Motorcycle
EP3882117B1 (en) Saddle-ridden vehicle
JP2010234973A (en) Steering damper device of saddle-riding type vehicle
JP5085376B2 (en) Suspension and saddle riding type vehicle
US11535336B2 (en) Saddle riding vehicle
JP6890627B2 (en) Saddle-type vehicle
JP6596578B2 (en) Saddle riding type vehicle
JP6936281B2 (en) Saddle-riding vehicle
JP4630830B2 (en) Front fork
JP2024036163A (en) front fork structure
JP2007010105A (en) Power unit for vehicle and vehicle equipped with power unit
JP6425354B2 (en) Wheel structure and method of manufacturing wheel structure
JP3159533U (en) Saddle riding vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181005