JP2017152760A - Communication control method, communication system, wireless base station, packet transmission device, and program - Google Patents
Communication control method, communication system, wireless base station, packet transmission device, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017152760A JP2017152760A JP2016030640A JP2016030640A JP2017152760A JP 2017152760 A JP2017152760 A JP 2017152760A JP 2016030640 A JP2016030640 A JP 2016030640A JP 2016030640 A JP2016030640 A JP 2016030640A JP 2017152760 A JP2017152760 A JP 2017152760A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- packet
- cell
- congestion
- wireless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、通信制御方法、通信システム、パケット送信装置、無線基地局、および、プログラムに関する。 The present invention relates to a communication control method, a communication system, a packet transmission device, a radio base station, and a program.
本明細書では、以下の略語を使用する。
1xRTT: single carrier Radio Transmission Technology
ACK: Acknowledgement
CCO: Cell Change Order
CDMA: Code Division Multiple Access
CQI: Channel Quality Indicator
CSI: Channel State Information
DS: Differentiated Services
EARFCN: EUTRA Absolute Radio Frequency Channel Number
EDGE: Enhanced Data rates for Global Evolution
EUTRA: Evolved Universal Terrestrial Radio Access
EUTRAN: Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network
GERAN: GSM EDGE Radio Access Network
GPS: Global Positioning System
GSM: Global System for Mobile communications
HO: Handover
HRPD: High Rate Packet Data
IP: Internet Protocol
LAN: Local Area Network
LTE: Long Term Evolution
LTE-A: LTE-Advanced
PCI: Physical Cell Identifier
RAT: Radio Access Technology
RRC: Radio Resource Control
RTO: Retransmission Timeout
ssthresh: Slow Start Threshold
TCP: Transmission Control Protocol
TOS: Type of Service
UMTS: Universal Mobile Telecommunications System
UTRAN: Universal Terrestrial Radio Access Network
WAN: Wide Area Network
WiFi: Wireless Fidelity
In this specification, the following abbreviations are used.
1xRTT: single carrier Radio Transmission Technology
ACK: Acknowledgement
CCO: Cell Change Order
CDMA: Code Division Multiple Access
CQI: Channel Quality Indicator
CSI: Channel State Information
DS: Differentiated Services
EARFCN: EUTRA Absolute Radio Frequency Channel Number
EDGE: Enhanced Data rates for Global Evolution
EUTRA: Evolved Universal Terrestrial Radio Access
EUTRAN: Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network
GERAN: GSM EDGE Radio Access Network
GPS: Global Positioning System
GSM: Global System for Mobile communications
HO: Handover
HRPD: High Rate Packet Data
IP: Internet Protocol
LAN: Local Area Network
LTE: Long Term Evolution
LTE-A: LTE-Advanced
PCI: Physical Cell Identifier
RAT: Radio Access Technology
RRC: Radio Resource Control
RTO: Retransmission Timeout
ssthresh: Slow Start Threshold
TCP: Transmission Control Protocol
TOS: Type of Service
UMTS: Universal Mobile Telecommunications System
UTRAN: Universal Terrestrial Radio Access Network
WAN: Wide Area Network
WiFi: Wireless Fidelity
スマートフォンやタブレット端末などの無線端末の普及に伴って、モバイル通信のデータトラヒック量が急増しており、高速・大容量化を実現するLTE通信の普及や、さらなる高速化に対応したLTE-Aの導入が進んでいる。 With the spread of wireless terminals such as smartphones and tablet terminals, the amount of data traffic for mobile communications has increased rapidly. Introduction is progressing.
LTEやLTE-Aなどのモバイル通信システムでは、複数の無線基地局を分散設置することで、広大な通信エリアを構成する。無線基地局が管理する通信エリアは、セルと呼ばれる。アンテナに指向性を持たせることで、無線基地局は複数のセルを管理することが可能となる。また、隣接するセルを一部重複させることで、無線端末がセルをまたがって移動した場合も、ハンドオーバ(HO)機能により無線端末のデータ通信を継続させることができる。 In mobile communication systems such as LTE and LTE-A, a large communication area is configured by distributing a plurality of radio base stations. A communication area managed by a radio base station is called a cell. By giving the antenna directivity, the radio base station can manage a plurality of cells. In addition, by partially overlapping adjacent cells, even when a wireless terminal moves across cells, data communication of the wireless terminal can be continued by the handover (HO) function.
一例として、LTEのハンドオーバ機能について説明する。LTEでは、無線リンクを介して接続中のセルから他のセルに移動する場合、HOが発生する。接続中のHO元のセルをソースセルと呼び、HO先のセルをターゲットセルと呼ぶ。また、無線セルと接続している状態をアクティブ状態(RRC_Connected)と呼び、接続していない状態をアイドル状態(RRC_Idle)と呼ぶ。 As an example, the LTE handover function will be described. In LTE, HO occurs when moving from a connected cell to another cell via a radio link. The connected HO source cell is called a source cell, and the HO destination cell is called a target cell. In addition, the state connected to the radio cell is called an active state (RRC_Connected), and the state not connected is called an idle state (RRC_Idle).
一般に、ソースセル無線基地局は、無線端末から送信される測定報告(Measurement Report)に基づいて、無線端末のハンドオーバを実施する。そのため、ソースセル無線基地局は、まず、ハンドオーバの開始タイミングを検出するための測定報告の条件を無線端末に通知する。測定報告の条件には、測定対象(Measurement Object)や報告条件(Report Configuration)などが含まれる。測定対象とは、測定する無線セルの周波数(EARFCN)やセル番号(PCI)などである。報告条件とは、測定情報をいつ報告するかに関するトリガ条件である。トリガ条件には、所定周期とイベントトリガの2種類がある。ただし、ハンドオーバの開始タイミングを検出するためのトリガ条件には、一般にイベントトリガが用いられる。 In general, a source cell radio base station performs handover of a radio terminal based on a measurement report transmitted from the radio terminal. Therefore, the source cell radio base station first notifies the radio terminal of the measurement report conditions for detecting the start timing of the handover. The measurement report conditions include a measurement object and a report condition. The measurement target is the frequency (EARFCN) or cell number (PCI) of the wireless cell to be measured. The reporting condition is a trigger condition regarding when measurement information is reported. There are two types of trigger conditions: a predetermined period and an event trigger. However, an event trigger is generally used as a trigger condition for detecting the start timing of handover.
測定報告を受信したソースセル無線基地局は、ターゲットセル無線基地局に対してハンドオーバ要求(Handover Request)メッセージを送信する。ターゲットセル無線基地局は、要求されたハンドオーバの受け入れ可否を判定する。受け入れ可能な場合、ターゲットセル無線基地局はハンドオーバの実行を許可する(Handover Request ACK)メッセージをソースセル無線基地局に送信する。ソースセル無線基地局は、ハンドオーバの実行を許可するメッセージを受信した場合、無線端末に対してハンドオーバ命令(Handover Command)メッセージを送信する。ハンドオーバ命令メッセージを受信した無線端末は、ターゲットセル無線基地局との間で無線リンクを確立し、ターゲットセル無線基地局に対してハンドオーバ完了(Handover Confirm)メッセージを送信する。 The source cell radio base station that has received the measurement report transmits a handover request message to the target cell radio base station. The target cell radio base station determines whether or not the requested handover can be accepted. If it is acceptable, the target cell radio base station transmits a message (Handover Request ACK) permitting execution of the handover to the source cell radio base station. When the source cell radio base station receives a message permitting execution of the handover, the source cell radio base station transmits a handover command message to the radio terminal. The radio terminal that has received the handover command message establishes a radio link with the target cell radio base station and transmits a handover complete message to the target cell radio base station.
アクティブ状態の無線端末は、ハンドオーバによって接続する無線セルをスムーズに切り替えることができる。これにより、無線端末が無線セルをまたがって移動する場合であっても、通信の途絶時間を最小化することができる。測定報告からハンドオーバ完了までの間に、無線基地局の間または無線基地局と他の通信装置の間でやり取りされるメッセージを、以下では「ハンドオーバメッセージ」と呼ぶ。以上が、ハンドオーバ機能の説明である。 An active wireless terminal can smoothly switch wireless cells to be connected by handover. Thereby, even when the wireless terminal moves across wireless cells, the communication interruption time can be minimized. A message exchanged between the radio base stations or between the radio base station and another communication device between the measurement report and the completion of the handover is hereinafter referred to as a “handover message”. The above is the description of the handover function.
ところで、スマートフォンやタブレット端末などが受信するデータトラヒック量の大半は、インターネットトラフィックである。また、インターネットトラフィックに対する代表的な通信プロトコルは、TCPである。TCPでは、ネットワークの輻輳状態に応じて、送信側が送信するデータ量を調整する輻輳制御が行われる。基本的に、送信したパケットの確認応答(ACK)を受信した場合、送信側はウィンドウサイズを大きくする。一方、再送タイムアウトなどの輻輳発生を検知した場合、送信側はウィンドウサイズを小さくする。 By the way, most of the data traffic received by smartphones and tablet terminals is Internet traffic. A typical communication protocol for Internet traffic is TCP. In TCP, congestion control is performed to adjust the amount of data transmitted by the transmission side according to the congestion state of the network. Basically, when an acknowledgment (ACK) of a transmitted packet is received, the transmission side increases the window size. On the other hand, when the occurrence of congestion such as retransmission timeout is detected, the transmission side decreases the window size.
無線端末の通信速度は、無線の混雑度合の影響を強く受けるため、混雑度合に応じた通信制御を行うことが重要である。特許文献1には、無線LANにおいて、無線が使用されている時間率を無線混雑度として推定し、無線混雑度に基づいてTCP最大ウィンドウサイズを制御する方法が開示されている。無線混雑度は、フレーム数などの無線LANにおけるパケット情報から計算される。これにより、TCPのパケットロスを抑制するとともに、TCPの再送を減らし、無線周波数の使用効率を向上させる。例えば、TCPのウィンドウサイズを制限することにより、無線混雑度が100%にならないように制御することで、無線区間におけるパケットロスや再送を低減する。
Since the communication speed of the wireless terminal is strongly influenced by the wireless congestion level, it is important to perform communication control according to the congestion level.
また、特許文献2には、基地局が収容する通信が混雑しているか否かを判定するための情報を収集し、混雑していると判定された基地局に収容される端末による通信の廃棄率を算出し、算出した廃棄率分だけ低減された帯域により当該端末の通信を中継する技術が記載されている。
さらに、特許文献3には、情報端末と情報配信サーバとの通信に混雑が発生し、情報配信サーバからのパケットのロス率が増加していると判定された場合、配信データを構成するパケットのビットレートの変更を情報端末から情報配信サーバに要求する技術が記載されている。
Furthermore, in
上記特許文献の全開示内容は、本書に引用をもって繰り込み記載されているものとする。以下の分析は、本発明者によってなされたものである。 The entire disclosure of the above patent document is incorporated herein by reference. The following analysis was made by the present inventors.
上述の関連技術に基づき無線の混雑度合を考慮して通信制御を行った場合、接続中の無線端末数の急増や急減に起因してセルの混雑度が変化したときに、ユーザ体感が大きく損なわれるという問題がある。ここで、接続中の無線端末数の急増や急減に起因する混雑度の変化の要因として、公共交通機関での移動や、イベント会場での一斉移動など、多数のユーザの移動が挙げられる。 When communication control is performed in consideration of the degree of wireless congestion based on the related technology described above, the user experience is greatly impaired when the degree of cell congestion changes due to a rapid increase or decrease in the number of connected wireless terminals. There is a problem of being. Here, as a factor of the change in the degree of congestion caused by the rapid increase or decrease in the number of connected wireless terminals, there are movements of a large number of users such as movement in public transportation or simultaneous movement in an event venue.
特許文献1に記載された技術は、セルの混雑度として無線が使用されている時間率の実測値を用いて、輻輳制御としてウィンドウサイズを決定する。したがって、無線端末数が急増または急減した場合、無線端末へのデータ送信を中継する無線基地局に対するダイナミックな流量制御を実行することができない。例えば、無線端末数が急増した場合、セルの混雑度が急激に増加し、無線端末当たりの無線の通信速度が急減する。このとき、無線基地局へのデータ流量を少なくしないと、無線基地局でのバッファの溢れ、すなわちパケットロスが発生し、体感速度の低下や、アプリケーションデータの送信完了時間の増加が発生する。一方、無線端末数が急減した場合、セルの混雑度が急激に緩和され、無線端末当たりの無線の通信速度が急増する。このとき、無線端末に送信するデータがなくなるバッファ枯渇が発生するおそれがある。これらの結果として、ユーザ体感品質が大きく損なわれるという問題がある。
The technique described in
また、特許文献2、3に記載された技術も、ある時点における混雑状況、通信の廃棄率、パケットロス率などに着目して通信を制御するものであり、これらの技術によると、セルの混雑度が急増または急減した場合におけるユーザ体感品質の低下を防ぐことは困難である。
In addition, the techniques described in
そこで、セルに接続する無線端末の数が急変した場合におけるユーザの体感品質を向上させることが課題となる。本発明の目的は、かかる課題解決に寄与する通信制御方法、通信システム、無線基地局、パケット送信装置、および、プログラムを提供することにある。 Therefore, it becomes a problem to improve the user's quality of experience when the number of wireless terminals connected to the cell changes suddenly. An object of the present invention is to provide a communication control method, a communication system, a radio base station, a packet transmission device, and a program that contribute to solving the problem.
本発明の第1の態様に係る通信制御方法は、無線端末と、前記無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局と、前記無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置とを含む通信システムにおける通信制御方法であって、前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率を計算するステップと、前記混雑の変化率に応じて、前記パケットの通信制御を行うステップと、を含む。 A communication control method according to a first aspect of the present invention includes a radio terminal, a radio base station that manages a cell that is a communication area to which the radio terminal is connected, a packet to the radio terminal via the radio base station. A communication control method in a communication system including a packet transmitting apparatus capable of transmitting, the step of calculating a change rate of congestion of the cell due to the number of wireless terminals connected to the cell, and according to the change rate of the congestion And performing communication control of the packet.
本発明の第2の態様に係る通信システムは、無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局と、前記無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置と、を備えている。前記無線基地局は、前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率を計算する。前記パケット送信装置は、前記混雑の変化率に応じて、前記パケットの通信制御を行う。 A communication system according to a second aspect of the present invention includes a radio base station that manages a cell that is a communication area to which a radio terminal is connected, and a packet transmitter that can transmit packets to the radio terminal via the radio base station. And. The radio base station calculates a rate of change in congestion of the cell due to the number of radio terminals connected to the cell. The packet transmission device performs communication control of the packet according to the change rate of the congestion.
本発明の第3の態様に係る無線基地局は、無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局であって、前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率を計算する混雑度計算部と、前記無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置に対して、前記混雑の変化率に応じて、前記パケットの通信制御を行うように要求する送信部と、を備えている。 A radio base station according to a third aspect of the present invention is a radio base station that manages a cell that is a communication area to which a radio terminal is connected, and is configured to prevent congestion of the cell due to the number of radio terminals connected to the cell. A congestion degree calculation unit for calculating a rate of change and a packet transmission apparatus capable of transmitting packets to the wireless terminal via the radio base station perform communication control of the packet according to the rate of change of the congestion. And a transmission unit for requesting.
本発明の第4の態様に係るパケット送信装置は、無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置であって、前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率、または、前記変化率に応じた前記パケットの通信制御の要求を、前記無線基地局から受信する受信部と、前記混雑の変化率または前記要求に従って、前記パケットの通信制御を行うパケット送信制御部と、を備えている。 A packet transmission device according to a fourth aspect of the present invention is a packet transmission device capable of transmitting a packet to the wireless terminal via a wireless base station that manages a cell that is a communication area to which the wireless terminal is connected. Change rate of congestion of the cell due to the number of wireless terminals connected to the cell, or a receiving unit that receives a request for communication control of the packet according to the change rate from the radio base station, and change of the congestion A packet transmission control unit that controls communication of the packet according to a rate or the request.
本発明の第5の態様に係るパケット送信装置は、無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置であって、前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの負荷に関する情報を前記無線基地局から受信する受信部と、前記負荷に関する情報に基づいて前記セルの混雑の変化率を計算し、計算した変化率に従って、前記パケットの通信制御を行うパケット送信制御部と、を備えている。 A packet transmission device according to a fifth aspect of the present invention is a packet transmission device capable of transmitting a packet to the wireless terminal via a wireless base station that manages a cell that is a communication area to which the wireless terminal is connected. A receiving unit that receives information on the load on the cell due to the number of wireless terminals connected to the cell from the radio base station, and calculates a change rate of the congestion of the cell based on the information on the load. And a packet transmission control unit for performing communication control of the packet.
本発明の第6の態様に係るプログラムは、無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局に設けられたコンピュータに対して、前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率を計算する処理と、前記無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置に対して、前記混雑の変化率に応じて、前記パケットの通信制御を行うように要求する処理と、を実行させる。なお、プログラムは、非一時的なコンピュータ可読記録媒体(non-transitory computer-readable storage medium)に記録されたプログラム製品として提供することもできる。 The program according to the sixth aspect of the present invention relates to the cell resulting from the number of radio terminals connected to the cell with respect to a computer provided in a radio base station that manages a cell that is a communication area to which the radio terminal is connected. Processing for calculating the rate of change of congestion of the packet, and performing packet communication control according to the rate of change of congestion for a packet transmission device capable of transmitting packets to the wireless terminal via the wireless base station So as to execute the requesting process. The program can also be provided as a program product recorded on a non-transitory computer-readable storage medium.
本発明に係る通信制御方法、通信システム、無線基地局、パケット送信装置、および、プログラムによると、セルに接続する無線端末の数が急変した場合におけるユーザの体感品質を向上させることができる。 According to the communication control method, the communication system, the radio base station, the packet transmission device, and the program according to the present invention, it is possible to improve the user's quality of experience when the number of radio terminals connected to the cell changes suddenly.
はじめに、一実施形態の概要について説明する。なお、この概要に付記する図面参照符号は、専ら理解を助けるための例示であり、本発明を図示の態様に限定することを意図するものではない。 First, an outline of one embodiment will be described. Note that the reference numerals of the drawings attached to this summary are merely examples for facilitating understanding, and are not intended to limit the present invention to the illustrated embodiment.
図1は、一実施形態に係る無線基地局3の構成を例示するブロック図である。無線基地局3は、無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局(例えば、図3の無線端末5−1が接続する通信エリアである無線セル4−1を管理する無線基地局3−1)である。図1を参照すると、無線基地局3は、セルに接続する無線端末数に起因するセルの混雑の変化率を計算する混雑度計算部36と、無線基地局3を介して無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置(例えば、図3のパケット送信装置1)に対して、混雑の変化率に応じて、パケットの通信制御を行うように要求する送信部38と、を備えている。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a
図2は、一実施形態に係るパケット送信装置1の構成を例示するブロック図である。パケット装置1は、無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局を介して無線端末にパケットを送信可能(例えば、図3の無線端末5−1が接続する通信エリアである無線セル4−1を管理する無線基地局3−1を介して無線端末5−1にパケットを送信可能)である。図2を参照すると、パケット送信装置1は、セルに接続する無線端末数に起因するセルの混雑の変化率、または、当該変化率に応じたパケットの通信制御の要求を、無線基地局から受信する受信部16と、かかる混雑の変化率、または、かかる要求に従って、パケットの通信制御を行うパケット送信制御部18と、を備えている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the
なお、パケット送信装置1は、セルに接続する無線端末数に起因するセルの負荷に関する情報を無線基地局から受信する受信部16と、かかる負荷に関する情報に基づいてセルの混雑の変化率を計算し、計算した変化率に従って、パケットの通信制御を行うパケット送信制御部18と、を備えていてもよい。
Note that the
一実施形態によれば、無線端末数に起因する混雑の変化率(ないし変化度)に応じて、動的(ダイナミック)に通信制御を行うので、混雑度が急変した場合であっても、無線基地局でのバッファの溢れやバッファ枯渇を抑制でき、結果として、ユーザ体感品質を改善することが可能となる。 According to one embodiment, since communication control is performed dynamically according to the rate of change (or degree of change) of congestion caused by the number of wireless terminals, even if the degree of congestion changes suddenly, wireless communication is performed. Buffer overflow and buffer depletion at the base station can be suppressed, and as a result, user experience quality can be improved.
以下では、本発明を適用した実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図面において、同一要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のために必要な場合を除いて、重複説明は省略する。 Hereinafter, embodiments to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted unless necessary for clarifying the description.
<実施形態1>
第1の実施形態に係る通信システムについて、図面を参照して説明する。
<
A communication system according to the first embodiment will be described with reference to the drawings.
[構成]
図3(a)、(b)は、本実施形態における通信システムの構成例を示す図である。本通信システムは、少なくとも一部に無線通信システムを含む。本実施形態では、無線通信システムとしてLTEを例に説明する。図3(a)、(b)を参照すると、本通信システムは、パケット送信装置1と、ネットワーク2と、無線基地局3−1〜3−2と、無線セル4−1〜4−2と、無線端末5−1〜5−2を含む。本発明は、無線基地局3−1にも、3−2にも適用可能であるため、無線基地局を区別する必要がない場合、無線基地局3と表記する。無線セル4−1〜4−2、無線端末5−1〜5−2についても、同様に、無線セル4、無線端末5と表記する。なお、図3(a)、(b)の各構成要素の数は、一例であり、例えば無線基地局3は3つ以上あってもよい。図3(b)は無線基地局3−2と無線セル4−2の描写を省略している。無線端末5は、無線セル4−1、4−2間をハンドオーバすることができる。
[Constitution]
FIGS. 3A and 3B are diagrams illustrating a configuration example of a communication system in the present embodiment. The communication system includes a wireless communication system at least in part. In the present embodiment, LTE will be described as an example of a radio communication system. Referring to FIGS. 3A and 3B, the communication system includes a
図3(a)において、パケット送信装置1は、例えば無線端末5−1、5−2以外の無線端末であってもよいし、無線端末5向けにコンテンツを配信するサーバなどのコンテンツ送信装置であってもよい。また、パケット送信装置1は、図3(b)のようにネットワーク2内に設置される中継装置であってもよい。
In FIG. 3A, the
パケット送信装置1は、無線端末5宛のパケットを無線端末5へ送信する。無線端末5へのパケットの送信は、無線端末5からの要求に応じて行うこともある。パケット送信装置1がコンテンツ送信装置である場合、コンテンツ送信装置は、コンテンツデータを分割し、パケットにして無線端末5に送信する。コンテンツデータとは、例えば映像や音声などのデータである。
The
ネットワーク2は、パケット送信装置1と無線基地局3が接続されるネットワークであり、パケット送信装置1が送信したパケットを無線基地局3まで運ぶことができる。ネットワーク2は、コアネットワークを含んでもよいし、IP網などの広域ネットワーク(WAN)を含んでもよい。パケット送信装置1は、ネットワーク2の内部に位置してもよいし、外部に位置してもよい。
The
無線基地局3は、無線セル4を管理し、接続中の無線端末5に対して、無線を介して、パケット送信装置1から到着したパケットを送信する(下りリンク通信)。なお、無線を介して、無線端末5から無線基地局3方向の通信(上りリンク通信)も行われ得る。
The
無線セル4は無線基地局3と接続可能な通信エリアであり、無線基地局3によって管理される。なお、無線基地局3が管理する無線セル4は、図3(a)、(b)のように1つか2つのセルでなくてもよく、3つ以上のセルであってもよい。
The radio cell 4 is a communication area connectable with the
無線端末5は、無線基地局3を介して、パケット送信装置1から送信されるパケットを受信する。また、無線端末5は、ハンドオーバの開始タイミングを検出するための測定報告や、無線品質を表すCQIなどを含むCSIなどを無線基地局3の指示に従って報告する。
The wireless terminal 5 receives a packet transmitted from the
図4は、本実施形態における無線基地局3の構成例を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of the
図4を参照すると、無線基地局3は混雑度計算部31を備えている。なお、図4には図示していないが、無線基地局3は、無線端末5からCQIなどの下りチャネルの受信品質情報を受信する機能や、周波数ブロックなど無線端末5への無線リソース割り当てを行うスケジューリング機能や、ネットワーク2を介して受信する無線端末5宛てのパケットをバッファに蓄積する機能や、バッファに蓄積されたパケットを無線端末5に送信する機能なども含んでいる。これらの機能は、無線通信システムにおいて一般的に用いられる無線基地局と同等の機能であり、その構成および動作は公知である。
Referring to FIG. 4, the
混雑度計算部31は、無線端末数に起因するセル負荷を計算する。より具体的には、混雑度計算部31は直近と将来の無線端末数を計算する。また、混雑度計算部31は、計算したセル負荷から混雑の変化率を計算する。さらに、混雑度計算部31は、混雑の変化率に基づいて、パケット送信装置1に対して伝送レート制御の要求通知を送信する。
The congestion
図5(a)、(b)は本実施形態におけるパケット送信装置1の構成例を示すブロック図である。
5A and 5B are block diagrams illustrating a configuration example of the
図5を参照すると、パケット送信装置1はパケット送信制御部11を備えている。なお、図5には図示していないが、パケット送信装置1は、パケット送信装置1を無線端末5にパケットを送信するノードとして機能させるための機能ブロックも含んでいる。例えば、パケット送信装置1は、無線端末5からの要求を受信する機能や、無線端末5宛のパケットを予め蓄積する機能などを含む。また、パケット送信装置1は、他のノードと無線基地局3との間でパケット中継する機能などを有していてもよい。
Referring to FIG. 5, the
パケット送信制御部11は、無線基地局3から伝送レート制御の要求通知を受信し、その要求通知を用いて、無線端末5への伝送レートを調整する。
The packet
本実施形態では、混雑の変化率に応じた通信制御として、伝送レートの制御を実施する。 In the present embodiment, transmission rate control is performed as communication control according to the congestion change rate.
[動作]
次に、図6のフロー図を用いて、本実施形態の無線基地局3の動作例について説明する。
[Operation]
Next, an operation example of the
無線基地局3は、以下の式(1)、(2)より、無線端末数に起因する直近のセル負荷L_CUE(k)と、将来のセル負荷L_EUE(k)を計算する(ステップS101)。
The
L_CUE(k)=N_CUE(k)…式(1) L_CUE (k) = N_CUE (k) (1)
L_EUE(k)=L_CUE(k)+N_RxHOREQ(k)−N_TxHOREQ(k)…式(2) L_EUE (k) = L_CUE (k) + N_RxHOREQ (k) −N_TxHOREQ (k) (2)
ここで、kは測定回の識別番号であり、測定回数を表す。N_CUE(k)は接続中の無線端末数を表す。また、N_RxHOREQ(k)は直近で受信したHO Request数を表し、N_TxHOREQ(k)は直近で送信したHO Request数を表す。具体的には、100ms以内に送受信したHO Request数や、送受信したHO Request数の中でハンドオーバが完了していないHO Request数などを用いることが考えられる。式(2)より、将来の無線端末数を計算できる。 Here, k is an identification number of the measurement times and represents the number of measurements. N_CUE (k) represents the number of connected wireless terminals. N_RxHOREQ (k) represents the number of HO Requests received most recently, and N_TxHOREQ (k) represents the number of HO Requests transmitted most recently. Specifically, the number of HO Requests transmitted / received within 100 ms, the number of HO Requests for which handover has not been completed among the transmitted / received HO Requests, and the like can be considered. The number of future wireless terminals can be calculated from equation (2).
次に、無線基地局3は、以下の式(3)より、混雑度の変化率ΔL_UE(k)を計算する(ステップS102)。
Next, the
ΔL_UE(k)=(L_EUE(k)―L_CUE(k))/L_CUE(k)…式(3) ΔL_UE (k) = (L_EUE (k) −L_CUE (k)) / L_CUE (k) (3)
次に、無線基地局3は、以下の式(4)に基づき、混雑度が急増するかどうかを判定する(ステップS103)。Th_L_UE_UPは急増を判定するためのしきい値(>0)である。
Next, the
ΔL_UE(k)>Th_L_UE_UP…式(4) ΔL_UE (k)> Th_L_UE_UP Expression (4)
式(4)を満たす場合(ステップS103、Yes)、無線基地局3はパケット送信装置1に対して伝送レートの減少要求通知を送信する(ステップS104)。ここで、伝送レートの減少要求の対象となる無線端末は、無線セル4に将来収容されている無線端末である。
When Expression (4) is satisfied (step S103, Yes), the
一方、式(4)を満たさない場合(ステップS103、No)、無線基地局3は以下の式(5)に基づき、混雑度が急減するかどうかを判定する(ステップS105)。
On the other hand, when Expression (4) is not satisfied (Step S103, No), the
ΔL_UE(k)<Th_L_UE_DOWN…式(5) ΔL_UE (k) <Th_L_UE_DOWN ... Formula (5)
Th_L_UE_DOWNは、急減を判定するためのしきい値(<0)である。 Th_L_UE_DOWN is a threshold value (<0) for determining a sudden decrease.
式(5)を満たす場合(ステップS105、Yes)、無線基地局3はパケット送信装置1に対して伝送レートの増加要求通知を送信する(ステップS106)。ステップ104と同様、伝送レートの増加要求の対象となる無線端末は、無線セル4に将来収容されている無線端末である。
When Expression (5) is satisfied (step S105, Yes), the
無線基地局3は、混雑度の変化率ΔL_UE(k)を式(3)のように比で計算する代わりに、L_EUE(k)とL_CUE(k)の差を用いて計算してもよい。
The
また、図6のフロー図の実施間隔が10ms前後などと短い場合、無線基地局3はL_CUE(k)、L_EUE(k)の計算方法として、接続中の無線端末数を用いてもよい。この場合、式(1)、式(2)の代わりに式(6)、式(7)を用いる。
In addition, when the execution interval of the flowchart of FIG. 6 is as short as about 10 ms, the
L_CUE(k)=L_CUE(k−1)…式(6) L_CUE (k) = L_CUE (k−1) (6)
L_EUE(k)=N_CUE(k)…式(7) L_EUE (k) = N_CUE (k) (7)
また、例外処理として、L_CUE(k)やL_EUE(k)が小さい値(例えば、0)の場合、要求通知を送信しない処理を挿入してもよい。 Further, as exception processing, when L_CUE (k) or L_EUE (k) is a small value (for example, 0), processing that does not transmit a request notification may be inserted.
また、N_CUE(k)のカウント対象となる無線端末は、本実施形態以外にも、バッファに蓄積されたデータサイズが所定値以上である無線端末5でもよいし、特定のトラフィックのパケットがバッファに蓄積されている無線端末5でもよいし、単にアクティブ状態(RRC_Connected)の無線端末5でもよい。 In addition to this embodiment, the wireless terminal to be counted for N_CUE (k) may be the wireless terminal 5 whose data size stored in the buffer is a predetermined value or more, or a packet of specific traffic is stored in the buffer. The stored wireless terminal 5 may be used, or the wireless terminal 5 may simply be active (RRC_Connected).
また、無線基地局3は、L_EUE(k)の計算に用いるN_TxHOREQ(k)(HO Requestの送信数)については、HOの開始タイミングを検出するための無線端末から送信される測定報告で代替してもよい。或いは、無線基地局3は、無線端末5のドップラー周波数や測定報告から無線端末5の位置を割り出し、ハンドオーバを実施するか否か判定し、N_TxHOREQ(k)としてカウントしてもよい。或いは、無線基地局3は無線端末5のGPS情報を取得できるのであれば、GPSの位置情報からハンドオーバを実施するか否か判定して、N_TxHOREQ(k)としてカウントしてもよい。
Also, the
また、無線基地局3は、L_CUE(k)、L_EUE(k)を求める際、以下の式(8)、(9)のように、バッファに蓄積された各無線端末のデータサイズで重みづけしてもよい。
In addition, when the
L_CUE(k)=Σ{BUF(i)/TH_BUF}…式(8) L_CUE (k) = Σ {BUF (i) / TH_BUF} (8)
L_EUE(k)=L_CUE(k)+N_RxHOREQ(k)−Σ{BUF(i_TxHOREQ)/TH_BUF}…式(9) L_EUE (k) = L_CUE (k) + N_RxHOREQ (k) −Σ {BUF (i_TxHOREQ) / TH_BUF}... (9)
ここで、Σは和を取ること、iは無線端末の識別番号、BUF(i)は識別番号がiである無線端末5のバッファサイズ、TH_BUFは補正係数、i_TxHOREQはHO Requestを送信した端末の識別番号を表す。 Where Σ is the sum, i is the identification number of the wireless terminal, BUF (i) is the buffer size of the wireless terminal 5 whose identification number is i, TH_BUF is the correction coefficient, and i_TxHOREQ is the terminal of the terminal that transmitted the HO Request Represents an identification number.
無線基地局3からパケット送信装置1へ通知方法としては、例えば以下の3つの方法が考えられる。無線基地局3は、無線端末単位で通知を送信する。ただし、以下に示す第1の方法であれば、無線基地局3はセル単位で一括で通知を送信してもよい。セル単位で一括送信する場合、無線基地局3は無線セル4に将来収容される無線端末を区別するための無線端末の識別情報も送信する。
As a notification method from the
第1の方法は、無線基地局3が通知情報を送信するための専用のパケットデータを生成する方法である。
The first method is a method for generating dedicated packet data for the
第2の方法は、無線基地局3からパケット送信装置1へと送信される既存パケットの既存レイヤの特定領域に、無線基地局3が通知情報を書き込む方法である。既存パケットとは、TCPのACK応答パケットなどを指す。特定領域とは、IPヘッダの未使用領域などを指す。具体的には、TOSフィールドとDSフィールドのReserved Bits、Optionsフィールド、Paddingフィールドなどを指す。
The second method is a method in which the
第3の方法は、無線基地局3からパケット送信装置1へと送信される既存パケットに、トンネリングプロトコルを導入し、無線基地局3が導入されたトンネリングプロトコルのヘッダ情報に通知情報を付加する方法である。
The third method is a method of introducing a tunneling protocol to an existing packet transmitted from the
次に、図7のフロー図を用いて、本実施形態のパケット送信装置1の動作例について説明する。
Next, an operation example of the
パケット送信装置1は、無線基地局3から受信した通知が伝送レートの減少要求か否かを判定する(ステップS201)。減少要求である場合(ステップS201、Yes)、パケット送信装置1は該当無線端末5への伝送レートを抑制する(ステップS202)。一方、増加要求である場合(ステップS201、No)、パケット送信装置1は該当無線端末5への伝送レートを増加させる(ステップS203)。
The
パケット送信装置1で実施する伝送レートの制御方法について、具体例を挙げて説明する。
A transmission rate control method performed by the
通信プロトコルがTCPである場合で説明する。伝送レートを抑制する場合、パケット送信装置1はウィンドウサイズを所定の割合だけ減少させる。一方、伝送レートを増加させる場合、パケット送信装置1はウィンドウサイズを所定の割合だけ増加させる。ウィンドウサイズを減少させることで、一度に送信できるパケット数が減少する。
A case where the communication protocol is TCP will be described. When suppressing the transmission rate, the
他の方法として、伝送レートを抑制する場合、パケット送信装置1はTCPの再送タイマ(RTO)を増加させる。一方、伝送レートを増加させる場合、パケット送信装置1はRTOを減少させる。RTOを大きい値に設定することで、再送間隔を増やすことができる。
As another method, when the transmission rate is suppressed, the
さらに別の方法として、伝送レートを抑制する場合、パケット送信装置1はTCPの状態を判別するssthreshを所定の割合小さい値に設定する。一方、伝送レートを増加させる場合、パケット送信装置1はssthreshを所定の割合大きい値に設定する。ssthreshを小さい値に設定することで、TCPの送信側がACKを受信することで指数的にウィンドウサイズを大きくできるTCPの状態が長くなる。
As another method, when the transmission rate is suppressed, the
また、アプリケーションを動画と判別できる場合の伝送レートの制御方法について、具体例を挙げて説明する。伝送レートを抑制する場合、パケット送信装置1は動画の画質を落とす。一方、伝送レートを増加させる場合、パケット送信装置1は動画の画質を上げる。ここで、画質とは画素数やフレーム数を指す。画質を落とす場合、パケット送信装置1は画素数、フレーム数の少なくとも何れか1つを削減する。或いは、伝送レートを抑制する場合、パケット送信装置1はペーシングの目標値を下げる。一方、伝送レートを増加させる場合、パケット送信装置1はペーシングの目標値を上げる。なお、ペーシングの開始、中止の組み合わせを使用してもよい。ここで、ペーシングとは、トラフィック状況に応じて送信量を変動させ、ビデオの再生停止や無駄なトラフィック送信を抑制する技術である。
A method for controlling the transmission rate when the application can be identified as a moving image will be described with a specific example. When the transmission rate is suppressed, the
また、本実施形態のパケット送信装置1の動作を次のようにしてもよい。すなわち、図8のフロー図に示すように、無線基地局3から受信した伝送レートの要求通知に対して、伝送レートの制御実施後、それぞれ確認応答を無線基地局3に送信してもよい(ステップS211、S212)。或いは、パケット送信装置1は自身の状態を考慮した上で、無線基地局3から受信した伝送レートの要求通知に従うか否かを判定してもよい。この場合、パケット送信装置1は、伝送レートの制御を実施したときに、確認応答を無線基地局3に送信する。
Further, the operation of the
本実施形態の通信システムでは、無線基地局は無線端末に起因するセル負荷を求め、求めたセル負荷から混雑度の変化率を計算し、計算した変化率に基づいて伝送レート制御の要求をパケット送信装置に送出する。また、パケット送信装置は要求に応じて伝送レートを制御する。かかる構成によると、通信システムはセルに接続する無線端末の数の急激な変化に対して動的に即応することができ、ユーザの体感品質を向上させることが可能となる。 In the communication system according to the present embodiment, the radio base station obtains the cell load caused by the radio terminal, calculates the change rate of the congestion degree from the obtained cell load, and packetizes the transmission rate control request based on the calculated change rate. Send to the transmitter. Further, the packet transmission apparatus controls the transmission rate according to the request. According to such a configuration, the communication system can dynamically respond to a sudden change in the number of wireless terminals connected to the cell, and can improve the quality of experience of the user.
<実施形態2>
次に、第2の実施形態に係る通信システムについて図面を参照して説明する。
<
Next, a communication system according to the second embodiment will be described with reference to the drawings.
[構成]
図9は、本実施形態における無線基地局3の構成例を示すブロック図である。
[Constitution]
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of the
図9を参照すると、無線基地局3は、混雑度計算部32を備えている。なお、図9には図示しないが、第1の実施形態と同様に、無線基地局3はその他の機能ブロックを有していていもよい。
Referring to FIG. 9, the
混雑度計算部32は、第1の実施形態の混雑度計算部31と同様に、無線端末数に起因するセル負荷を計算する。また、混雑度計算部32は、第1の実施形態の混雑度計算部31と同様に、計算したセル負荷から混雑の変化率を計算する。また、混雑度計算部32は、計算した混雑の変化率に関する情報をパケット送信装置1に送信する。
Similar to the congestion
図10(a)、(b)は本実施形態におけるパケット送信装置1の構成例を示すブロック図である。
FIGS. 10A and 10B are block diagrams illustrating a configuration example of the
図10を参照すると、パケット送信装置1は、パケット送信制御部12を備えている。なお、図10には図示しないが、第1の実施形態と同様に、パケット送信装置1はその他の機能ブロックを有していてもよい。
Referring to FIG. 10, the
パケット送信制御部12は、無線基地局3から混雑の変化率に関する情報を受信し、混雑の変化率に基づいて、無線端末5への伝送レートを調整する。
The packet
[動作]
次に、図11のフロー図を用いて、本実施形態の無線基地局3の動作例について説明する。本実施形態のフロー図では、図6のフロー図からステップS103〜S106が削除され、ステップS111が追加された点で第1の実施形態と相違する。
[Operation]
Next, an operation example of the
無線基地局3は、計算した混雑の変化率ΔL_UE(k)に関する情報をパケット送信装置1に対して送信する(ステップS111)。
The
なお、図6のフロー図のステップS103、S104のように、混雑度が急増するか、および/または、急減するかを判定し、急増または急減した場合、無線基地局3はステップS111を実施して、混雑の変化率をパケット送信装置1に送信してもよい。
Note that, as in steps S103 and S104 in the flowchart of FIG. 6, it is determined whether the degree of congestion increases rapidly and / or decreases rapidly. If the congestion level rapidly increases or decreases, the
次に、図12のフロー図を用いて、本実施形態のパケット送信装置1の動作例について説明する。本実施形態のフロー図では、図7のフロー図からステップS201が削除され、ステップS211〜S212が追加された点で第1の実施形態と相違する。
Next, an operation example of the
パケット送信装置1は、無線基地局3から受信した混雑の変化率に関する情報を用いて、上述した式(4)より、混雑度が急増するか判定する(ステップS211)。式(4)を満たす場合(ステップS211、Yes)、パケット送信装置1は該当無線端末5への伝送レートを抑制する(ステップS202)。一方、式(4)を満たさない場合(ステップS211、No)、パケット送信装置1は、上述した式(5)より混雑度が急減するか判定する(ステップS212)。式(5)を満たす場合(ステップS212、Yes)、パケット送信装置1は該当無線端末5への伝送レートを増加させる(ステップS203)。
The
本実施形態の通信システムでは、無線基地局は無線端末に起因するセル負荷を求め、求めたセル負荷から混雑度の変化率を計算し、計算した変化率をパケット送信装置に送出する。また、パケット送信装置は、変化率に応じて伝送レートを制御する。かかる構成によると、通信システムはセルに接続する無線端末の数の急激な変化に対して動的に即応することができ、ユーザの体感品質を向上させることが可能となる。また、本実施形態によると、変化率に応じた伝送レートの制御内容をパケット送信装置の側で判断することで、第1の実施形態と比較して無線基地局側の負荷を軽減することが可能となる。 In the communication system according to the present embodiment, the radio base station obtains the cell load caused by the radio terminal, calculates the change rate of the congestion degree from the obtained cell load, and sends the calculated change rate to the packet transmitting apparatus. The packet transmission apparatus controls the transmission rate according to the change rate. According to such a configuration, the communication system can dynamically respond to a sudden change in the number of wireless terminals connected to the cell, and can improve the quality of experience of the user. Further, according to the present embodiment, it is possible to reduce the load on the radio base station side as compared with the first embodiment by determining the control content of the transmission rate according to the rate of change on the packet transmitting device side. It becomes possible.
<実施形態3>
次に、本発明の第3の実施形態に係る通信システムについて図面を参照して説明する。
<
Next, a communication system according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[構成]
図13は、本実施形態における無線基地局3の構成例を示すブロック図である。
[Constitution]
FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration example of the
図13を参照すると、無線基地局3は混雑度計算部33を備えている。なお、図13には図示しないが、第1の実施形態と同様に、無線基地局3はその他の機能ブロックを有していてもよい。
Referring to FIG. 13, the
混雑度計算部33は、第1の実施形態の混雑度計算部31と同様に、無線端末数に起因するセル負荷を計算する。また、混雑度計算部33は、計算したセル負荷に関する情報をパケット送信装置1に送信する。
Similar to the congestion
図14(a)、(b)は、本実施形態におけるパケット送信装置1の構成例を示すブロック図である。
FIGS. 14A and 14B are block diagrams illustrating a configuration example of the
図14を参照すると、パケット送信装置1はパケット送信制御部13を備えている。なお、図14には図示しないが、第1の実施形態と同様に、パケット送信装置1はその他の機能ブロックを有していてもよい。
Referring to FIG. 14, the
パケット送信制御部13は、無線基地局3からセル負荷に関する情報を受信し、セル負荷の混雑の変化率を計算する。また、パケット送信制御部13は、混雑の変化率に基づいて、無線端末5への伝送レートを調整する。
The packet
[動作]
次に、図15のフロー図を用いて、本実施形態の無線基地局3の動作例について説明する。本実施形態のフロー図では、図6のフロー図からステップS102〜S106が削除され、ステップS121が追加された点で第1の実施形態と相違する。
[Operation]
Next, an operation example of the
無線基地局3は、計算した無線端末数に起因するセル負荷に関する情報L_EUE(k)をパケット送信装置1に対して送信する(ステップS121)。
The
次に、図16のフロー図を用いて、本実施形態のパケット送信装置1の動作例について説明する。本実施形態のフロー図では、図7のフロー図からステップS201が削除され、第2の実施形態の図12のステップS211〜S212と、新たにステップS221が追加された点において第1の実施形態と相違する。
Next, an operation example of the
パケット送信装置1は、無線基地局3から受信した将来のセル負荷を用いて、上述した式(3)より、混雑度の変化率ΔL_UE(k)を計算する(ステップS221)。パケット転送装置1は、ΔL_UE(k)を計算するためのL_CUE(k)として、前回報告されたL_EUE(k−1)を用いる。
The
本実施形態では、無線基地局3は、将来のセル負荷L_EUE(k)に関する情報のみをパケット送信装置1に対して送信する。ただし、無線基地局3は、直近のセル負荷L_CUE(k)に関する情報も併せてパケット送信装置1に送信してもよい。この場合、パケット送信装置1は、受信したL_CUE(k)を用いて、式(3)より、混雑度の変化率ΔL_UE(k)を計算してもよい。
In the present embodiment, the
本実施形態の通信システムでは、無線基地局は無線端末に起因するセル負荷を求め、求めたセル負荷をパケット送信装置に送出する。また、パケット送信装置は、セル負荷から混雑度の変化率を計算し、計算した変化率に応じて伝送レートを制御する。かかる構成によると、通信システムはセルに接続する無線端末の数の急激な変化に対して動的に即応することができ、ユーザの体感品質を向上させることが可能となる。また、本実施形態によると、セル負荷から混雑度の変化率を計算する処理と、変化率に応じた伝送レートの制御内容を判断する処理をパケット送信装置の側で行うことにより、第2の実施形態と比較して、無線基地局側の負荷をさらに軽減することができる。 In the communication system according to the present embodiment, the radio base station obtains the cell load caused by the radio terminal, and sends the obtained cell load to the packet transmission apparatus. Further, the packet transmission device calculates a change rate of the congestion degree from the cell load, and controls the transmission rate according to the calculated change rate. According to such a configuration, the communication system can dynamically respond to a sudden change in the number of wireless terminals connected to the cell, and can improve the quality of experience of the user. In addition, according to the present embodiment, the process of calculating the change rate of the congestion degree from the cell load and the process of determining the control content of the transmission rate according to the change rate are performed on the side of the packet transmission device, so that the second Compared with the embodiment, the load on the radio base station side can be further reduced.
<実施形態4>
次に、第4の実施形態に係る通信システムについて図面を参照して説明する。
<Embodiment 4>
Next, a communication system according to a fourth embodiment will be described with reference to the drawings.
[構成]
本実施形態では、無線通信システムとして、LTEに加えて、WiFiなどのLTE以外のRATも共存する例を想定する。また、本実施形態では、LTEで接続している無線端末5を想定する。
[Constitution]
In the present embodiment, an example is assumed in which, in addition to LTE, RATs other than LTE such as WiFi coexist as a wireless communication system. In this embodiment, a wireless terminal 5 connected by LTE is assumed.
図17は、本実施形態における無線基地局3の構成例を示すブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram illustrating a configuration example of the
図17を参照すると、無線基地局3は混雑度計算部34を備えている。なお、図17には図示しないが、第1の実施形態と同様に、無線基地局3は他の機能ブロックを有していてもよい。
Referring to FIG. 17, the
混雑度計算部34は、第1の実施形態の混雑度計算部31と同様に、無線端末数に起因するセル負荷を計算する。また、混雑度計算部34は、第1の実施形態の混雑度計算部31と同様に、計算したセル負荷から混雑の変化率を計算する。さらに、混雑度計算部34は、混雑の変化率に基づいて、パケット送信装置1に対して通信制御の要求通知を送信する。具体的には、伝送レートの制御要求と、他RATすなわちWiFiへの通信経路の切り替え要求である。
Similar to the congestion
図18(a)、(b)は本実施形態におけるパケット送信装置1の構成例を示すブロック図である。
18A and 18B are block diagrams illustrating a configuration example of the
図18を参照すると、パケット送信装置1はパケット送信制御部14を備えている。なお、図18には図示しないが、第1の実施形態と同様に、パケット送信装置1は他の機能ブロックを有していてもよい。
Referring to FIG. 18, the
パケット送信制御部14は、無線基地局3から通信制御の要求通知を受信し、その要求通知を用いて、無線端末5への通信制御を実施する。具体的には、パケット送信制御部14は伝送レートの制御と、LTE以外の他RAT、すなわちWiFiへの通信経路の切り替えを実施する。
The packet
本実施形態では、第1ないし第3の実施形態とは異なり、混雑の変化率に応じた通信制御として、伝送レートの制御に加え、通信経路の切り替え制御も実施する。 In the present embodiment, unlike the first to third embodiments, communication path switching control is performed in addition to transmission rate control as communication control according to the change rate of congestion.
[動作]
次に、図19のフロー図を用いて、本実施形態の無線基地局3の動作例について説明する。本実施形態のフロー図では、図6のフロー図からステップS104が削除され、ステップS131が追加された点で第1の実施形態と相違する。
[Operation]
Next, an operation example of the
無線基地局3は、計算した混雑の変化率ΔL_UE(k)が式(4)を満たす場合(ステップS103、Yes)、パケット送信装置1に対して他RATへの接続要求を送信する(ステップS131)。
When the calculated congestion change rate ΔL_UE (k) satisfies the equation (4) (step S103, Yes), the
次に、図20のフロー図を用いて、本実施形態のパケット送信装置1の動作例について説明する。本実施形態のフロー図では、図7のフロー図からステップS201、S202が削除され、ステップS231〜234が追加された点で第1の実施形態と相違する。
Next, an operation example of the
パケット送信装置1は、無線基地局3から受信した通知が他RATへの接続要求か否かを判定する(ステップS231)。他RATへの接続要求である場合(ステップS231、Yes)、パケット送信装置1は該当無線端末5の他RATへの接続処理、すなわちWiFiへの接続処理を実施し(ステップS232)、以後の該当無線端末5へのパケット伝送は他RATから送信する(ステップS233)。一方、他RATへの接続要求でない場合(ステップS231、No)、パケット送信装置1は伝送レートの増加要求であるか否かを判定する(ステップS234)。伝送レートの増加要求である場合(ステップS234、Yes)、パケット送信装置1は該当無線端末5への伝送レートを増加させる(ステップS203)。
The
また、本実施形態では、他RATへ接続後、以後の該当無線端末パケット伝送は他RATからとしたが、LTEとLTE以外のRAT(WiFi)を併用してもよい。 Further, in this embodiment, after connecting to another RAT, the subsequent wireless terminal packet transmission is performed from the other RAT. However, LTE and RAT (WiFi) other than LTE may be used together.
また、本実施形態では、無線基地局3からパケット送信装置1に対して他RATへの接続要求を送信するとしたが、無線基地局3から該当無線端末5に対して他RATへの接続要求を送信してもよい。例えば、無線基地局3は、他RATのセルへの接続を無線端末5に対して指示するために、Inter-RATハンドオーバ、CCO、Redirectionのいずれかを指示するメッセージを用いることができる。
In the present embodiment, the
Inter-RATハンドオーバは、例えば、LTE(EUTRAN)からUMTS(UTRAN)、GSM(GERAN)、CDMA2000 1xRTT、または、CDMA2000 HRPDへのハンドオーバである。Inter-RATハンドオーバは、MobilityFromEUTRACommandメッセージによって、ターゲットのRATおよび当該RATの無線リソースなどを指定することができる。 Inter-RAT handover is, for example, handover from LTE (EUTRAN) to UMTS (UTRAN), GSM (GERAN), CDMA2000 1xRTT, or CDMA2000 HRPD. Inter-RAT handover can specify a target RAT, radio resources of the RAT, and the like by a MobilityFromEUTRACommand message.
同様に、CCOは、LTE(EUTRAN)からGSM(GERAN)へのRAT切り替えである。CCOによるRAT切り替えは、MobilityFromEUTRACommandメッセージによって、ターゲットのRAT(すなわち、GERAN)および当該RATの無線リソースなどを指定することができる。 Similarly, CCO is RAT switching from LTE (EUTRAN) to GSM (GERAN). RAT switching by CCO can specify a target RAT (that is, GERAN), a radio resource of the RAT, and the like by a MobilityFromEUTRACommand message.
Redirectionは、例えば、LTE(EUTRAN)からUMTS(UTRAN)、GSM(GERAN)、CDMA2000 1xRTT、またはCDMA2000 HRPDへの切り替えである。Redirectionによる切り替えは、RRCConnectionReleaseメッセージによって、ターゲットのRATおよび周波数(RedirectedCarrierInfo)を指定することができる。 Redirection is, for example, switching from LTE (EUTRAN) to UMTS (UTRAN), GSM (GERAN), CDMA2000 1xRTT, or CDMA2000 HRPD. For switching by Redirection, the target RAT and frequency (RedirectedCarrierInfo) can be specified by the RRCConnectionRelease message.
或いは、新たな装置を導入して実施してもよいし、WiFi通信にも対応した無線基地局3で実施してもよい。
Or you may implement by introduce | transducing a new apparatus and the
また、本実施形態では、通信経路の切り替え制御として、他RATへの接続を行ったが、他セルへの接続を行ってもよい。ここで、他セルには、異なる無線基地局のセル、指向性アンテナにより異なるセル、または、周波数が異なるセル、などが含まれる。 In the present embodiment, connection to another RAT is performed as communication path switching control, but connection to another cell may be performed. Here, the other cells include cells of different radio base stations, cells different depending on the directional antenna, or cells having different frequencies.
また、本実施形態では、無線基地局3で実施する通信制御を判定していたが、第2または第3の実施形態と同様に、パケット送信装置1で判定する構成を採用してもよい。
Further, in the present embodiment, the communication control performed by the
本実施形態では、混雑の変化率に応じた通信制御として、伝送レートの制御に加えて、通信経路の切り替え制御も実施することにより、第1ないし第3の実施形態と比較して、さらに柔軟な通信制御が可能となり、セルに接続する無線端末の数が急変した場合におけるユーザの体感品質を一層向上させることができる。 In the present embodiment, as communication control according to the change rate of congestion, in addition to transmission rate control, communication path switching control is also performed, so that it is more flexible than the first to third embodiments. Communication control becomes possible, and the quality of experience of the user when the number of wireless terminals connected to the cell changes suddenly can be further improved.
<その他の実施形態>
以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。
<Other embodiments>
As mentioned above, although several embodiment of this invention was described, this invention is not limited to said embodiment.
また、上記の無線基地局、パケット送信装置、無線端末は、ハードウェア、ソフトウェアまたはこれらの組み合わせにより実現することができる。また、上記の無線基地局、パケット送信装置、無線端末の制御方法も、ハードウェア、ソフトウェアまたはこれらの組み合わせにより実現することができる。ここで、ソフトウェアによって実現されるとは、コンピュータがプログラムを読み込んで実行することにより実現されることを意味する。
また、上記の各実施形態について、無線基地局3とパケット送信装置1の機能を1つの装置に備えた通信装置で実現してもよい。
Further, the above-described wireless base station, packet transmission device, and wireless terminal can be realized by hardware, software, or a combination thereof. In addition, the above-described radio base station, packet transmission device, and radio terminal control method can also be realized by hardware, software, or a combination thereof. Here, “realized by software” means realized by a computer reading and executing a program.
Moreover, about each said embodiment, you may implement | achieve with the communication apparatus provided with the function of the
以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、既に述べた本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変更や組み合わせが可能であることは勿論である。 As mentioned above, although several embodiment of this invention was described, this invention is not limited to said embodiment, A various change and combination are possible in the range which does not deviate from the summary of this invention already described. Of course.
上記実施形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、これに限定されない。
(付記1)
第1の視点に係る通信制御方法のとおりである。
(付記2)
前記セルに接続中の無線端末数を用いて前記混雑の変化率を計算する、
付記1に記載の通信制御方法。
(付記3)
ハンドオーバのために前記無線端末と前記無線基地局間でやり取りされるメッセージを用いて前記混雑の変化率を計算する、
ことを特徴とする付記2に記載の通信制御方法。
(付記4)
前記無線基地局は、前記パケットを蓄積するバッファを備え、
前記バッファに蓄積されたパケットのサイズを考慮して前記混雑の変化率を計算する、
付記3に記載の通信制御方法。
(付記5)
前記通信制御の制御対象となる無線端末は、前記混雑の変化前と変化後のどちらにおいても前記セルに収容される無線端末を含む、
付記1に記載の通信制御方法。
(付記6)
前記通信制御は、前記パケットの伝送レートの制御である、
付記1に記載の通信制御方法。
(付記7)
前記通信制御は、前記パケットの通信経路を変更する制御である、
付記1に記載の通信制御方法。
(付記8)
前記伝送レートの制御は、前記混雑の変化率が所定のしきい値よりも大きい場合、伝送レートを抑制する制御である、
付記6に記載の通信制御方法。
(付記9)
前記伝送レートの制御は、前記混雑の変化率が所定のしきい値よりも小さい場合、伝送レートを増加させる制御である、
付記6に記載の通信制御方法。
(付記10)
前記伝送レートを抑制する制御は、通信プロトコルの送信ウィンドウサイズを所定の割合だけ減少させる制御である、
付記8に記載の通信制御方法。
(付記11)
前記伝送レートを増加させる制御は、通信プロトコルの送信ウィンドウサイズを所定の割合だけ増加させる制御である、
付記9に記載の通信制御方法。
(付記12)
前記伝送レートを抑制する制御は、通信プロトコルの再送タイマを増加させる制御である、
付記8に記載の通信制御方法。
(付記13)
前記伝送レートを増加させる制御は、通信プロトコルの再送タイマを減少させる制御である、
付記9に記載の通信制御方法。
(付記14)
前記伝送レートを抑制する制御は、輻輳発生時に通信プロトコルの送信ウィンドウサイズを決定するための基準となるしきい値を所定の割合だけ減少させる制御である、
付記8に記載の通信制御方法。
(付記15)
前記伝送レートを増加させる制御は、輻輳発生時に通信プロトコルの送信ウィンドウサイズを決定するための基準となるしきい値を所定の割合だけ増加させる制御である、
付記9に記載の通信制御方法。
(付記16)
前記伝送レートを抑制する制御は、動画の画質を落とす制御である、
付記8に記載の通信制御方法。
(付記17)
前記伝送レートを増加させる制御は、動画の画質を上げる制御である、
付記9に記載の通信制御方法。
(付記18)
前記混雑の変化率が所定のしきい値よりも大きい場合、前記パケットデータの通信経路の変更を実施する、
付記7に記載の通信制御方法。
(付記19)
前記通信経路の変更は、他のセルを選択することである、
付記7に記載の通信制御方法。
(付記20)
前記通信経路の変更は、他の無線アクセス方式(RAT)を選択することである、
付記7に記載の通信制御方法。
(付記21)
上記第2の態様に係る通信システムのとおりである。
(付記22)
前記無線基地局は、専用のパケットデータを生成して、前記パケットの通信制御を前記パケット送信装置に要求する、
付記21に記載の通信システム。
(付記23)
前記無線基地局は、既存のパケットヘッダを利用して、前記パケットの通信制御を前記パケット送信装置に要求する、
付記21に記載の通信システム。
(付記24)
前記無線基地局は、トンネリングプロトコルを導入して、前記パケットの通信制御を前記パケット送信装置に要求する、
付記21に記載の通信システム。
(付記25)
前記パケット送信装置は、前記要求に応じて前記パケットの通信制御を行うと確認応答を前記無線基地局に送信する、
付記21ないし24のいずれか一に記載の通信システム。
(付記26)
上記第3の態様に係る無線基地局のとおりである。
(付記27)
上記第4の態様に係るパケット送信装置のとおりである。
(付記28)
無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局であって、
前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率を計算する混雑度計算部と、
前記無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置に対して、前記混雑の変化率を送信する送信部と、を備える、
ことを特徴とする無線基地局。
(付記29)
無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局であって、
前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの負荷を計算する混雑度計算部と、
前記無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置に対して、前記負荷を示す情報を送信する送信部と、を備える、
ことを特徴とする無線基地局。
(付記30)
上記第6の態様に係るプログラムのとおりである。
(付記31)
無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置に設けられたコンピュータに対して、
前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率、または、前記変化率に応じた前記パケットの通信制御の要求を、前記無線基地局から受信する処理と、
前記混雑の変化率または前記要求に従って、前記パケットの通信制御を行う処理と、を実行させる、
ことを特徴とするプログラム。
(付記32)
無線端末が接続する通信エリアであるセルを管理する無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置に設けられたコンピュータに対して、
前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの負荷に関する情報を前記無線基地局から受信する処理と、
前記負荷に関する情報に基づいて前記セルの混雑の変化率を計算し、計算した変化率に従って、前記パケットの通信制御を行う処理と、を実行させる、
ことを特徴とするプログラム。
A part or all of the above embodiment may be described as in the following supplementary notes, but is not limited thereto.
(Appendix 1)
This is as in the communication control method according to the first aspect.
(Appendix 2)
Calculating the rate of change of congestion using the number of wireless terminals connected to the cell;
The communication control method according to
(Appendix 3)
Calculating a rate of change of the congestion using a message exchanged between the wireless terminal and the wireless base station for handover,
The communication control method according to
(Appendix 4)
The radio base station includes a buffer for storing the packet,
Calculating the rate of change of the congestion taking into account the size of the packets stored in the buffer;
The communication control method according to
(Appendix 5)
The wireless terminal to be controlled by the communication control includes a wireless terminal accommodated in the cell both before and after the change of the congestion,
The communication control method according to
(Appendix 6)
The communication control is control of a transmission rate of the packet.
The communication control method according to
(Appendix 7)
The communication control is control for changing a communication path of the packet.
The communication control method according to
(Appendix 8)
The control of the transmission rate is a control for suppressing the transmission rate when the change rate of the congestion is larger than a predetermined threshold value.
The communication control method according to attachment 6.
(Appendix 9)
The transmission rate control is a control to increase the transmission rate when the change rate of the congestion is smaller than a predetermined threshold.
The communication control method according to attachment 6.
(Appendix 10)
The control for suppressing the transmission rate is a control for reducing the transmission window size of the communication protocol by a predetermined rate.
The communication control method according to attachment 8.
(Appendix 11)
The control for increasing the transmission rate is control for increasing the transmission window size of the communication protocol by a predetermined rate.
The communication control method according to attachment 9.
(Appendix 12)
The control for suppressing the transmission rate is a control for increasing the retransmission timer of the communication protocol.
The communication control method according to attachment 8.
(Appendix 13)
The control for increasing the transmission rate is control for decreasing the retransmission timer of the communication protocol.
The communication control method according to attachment 9.
(Appendix 14)
The control for suppressing the transmission rate is a control for reducing a threshold value serving as a reference for determining the transmission window size of the communication protocol when congestion occurs by a predetermined ratio.
The communication control method according to attachment 8.
(Appendix 15)
The control for increasing the transmission rate is a control for increasing a threshold value serving as a reference for determining the transmission window size of the communication protocol when congestion occurs by a predetermined ratio.
The communication control method according to attachment 9.
(Appendix 16)
The control for suppressing the transmission rate is control for reducing the image quality of the moving image.
The communication control method according to attachment 8.
(Appendix 17)
The control for increasing the transmission rate is control for increasing the image quality of the moving image.
The communication control method according to attachment 9.
(Appendix 18)
When the change rate of the congestion is larger than a predetermined threshold, the communication path of the packet data is changed.
The communication control method according to attachment 7.
(Appendix 19)
The change of the communication path is to select another cell.
The communication control method according to attachment 7.
(Appendix 20)
The change of the communication path is to select another radio access method (RAT).
The communication control method according to attachment 7.
(Appendix 21)
The communication system according to the second aspect is as described above.
(Appendix 22)
The radio base station generates dedicated packet data and requests the packet transmission device to control communication of the packet.
The communication system according to attachment 21.
(Appendix 23)
The radio base station uses the existing packet header to request communication control of the packet from the packet transmission device.
The communication system according to attachment 21.
(Appendix 24)
The radio base station introduces a tunneling protocol and requests the packet transmission apparatus to control communication of the packet.
The communication system according to attachment 21.
(Appendix 25)
The packet transmission device transmits an acknowledgment to the radio base station when performing communication control of the packet in response to the request,
The communication system according to any one of appendices 21 to 24.
(Appendix 26)
As in the radio base station according to the third aspect.
(Appendix 27)
As in the packet transmission device according to the fourth aspect.
(Appendix 28)
A radio base station that manages a cell that is a communication area to which a radio terminal is connected,
A congestion degree calculation unit for calculating a change rate of congestion of the cell due to the number of wireless terminals connected to the cell;
A transmission unit that transmits the rate of change of congestion to a packet transmission device capable of transmitting packets to the wireless terminal via the wireless base station,
A wireless base station characterized by that.
(Appendix 29)
A radio base station that manages a cell that is a communication area to which a radio terminal is connected,
A congestion degree calculation unit for calculating the load of the cell due to the number of wireless terminals connected to the cell;
A transmission unit that transmits information indicating the load to a packet transmission device capable of transmitting a packet to the wireless terminal via the wireless base station,
A wireless base station characterized by that.
(Appendix 30)
A program according to the sixth aspect.
(Appendix 31)
For a computer provided in a packet transmission device capable of transmitting a packet to the wireless terminal via a wireless base station that manages a cell that is a communication area to which the wireless terminal is connected,
A rate of change in congestion of the cell due to the number of radio terminals connected to the cell, or a process of receiving a request for communication control of the packet according to the rate of change from the radio base station;
Performing a communication control of the packet according to the change rate of the congestion or the request,
A program characterized by that.
(Appendix 32)
For a computer provided in a packet transmission device capable of transmitting a packet to the wireless terminal via a wireless base station that manages a cell that is a communication area to which the wireless terminal is connected,
Processing for receiving from the radio base station information related to the load on the cell due to the number of radio terminals connected to the cell;
Calculating a change rate of congestion of the cell based on the information about the load, and performing a process of performing communication control of the packet according to the calculated change rate,
A program characterized by that.
なお、上記特許文献の全開示内容は、本書に引用をもって繰り込み記載されているものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態の変更・調整が可能である。また、本発明の全開示の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態の各要素、各図面の各要素などを含む)の多様な組み合わせ、ないし、選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。特に、本書に記載した数値範囲については、当該範囲内に含まれる任意の数値ないし小範囲が、別段の記載のない場合でも具体的に記載されているものと解釈されるべきである。 It should be noted that the entire disclosure of the above patent document is incorporated herein by reference. Within the scope of the entire disclosure (including claims) of the present invention, the embodiment can be changed and adjusted based on the basic technical concept. Further, various combinations or selections of various disclosed elements (including each element of each claim, each element of each embodiment, each element of each drawing, etc.) are possible within the scope of the entire disclosure of the present invention. is there. That is, the present invention of course includes various variations and modifications that could be made by those skilled in the art according to the entire disclosure including the claims and the technical idea. In particular, with respect to the numerical ranges described in this document, any numerical value or small range included in the range should be construed as being specifically described even if there is no specific description.
1 パケット送信装置
2 ネットワーク
3、3−1、3−2 無線基地局
4−1、4−2 無線セル
5−1、5−2 無線端末
11〜14、18 パケット送信制御部
16 受信部
31〜34、36 混雑度計算部
38 送信部
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率を計算するステップと、
前記混雑の変化率に応じて、前記パケットの通信制御を行うステップと、を含む、
ことを特徴とする通信制御方法。 Communication control in a communication system including a wireless terminal, a wireless base station that manages a cell that is a communication area to which the wireless terminal is connected, and a packet transmission device that can transmit a packet to the wireless terminal via the wireless base station A method,
Calculating a rate of change in congestion of the cell due to the number of wireless terminals connected to the cell;
Performing communication control of the packet according to the change rate of the congestion,
A communication control method characterized by the above.
請求項1に記載の通信制御方法。 Calculating the rate of change of congestion using the number of wireless terminals connected to the cell;
The communication control method according to claim 1.
請求項2に記載の通信制御方法。 Calculating a rate of change of the congestion using a message exchanged between the wireless terminal and the wireless base station for handover,
The communication control method according to claim 2.
請求項1に記載の通信制御方法。 The communication control is control of a transmission rate of the packet.
The communication control method according to claim 1.
請求項1に記載の通信制御方法。 The communication control is control for changing a communication path of the packet.
The communication control method according to claim 1.
前記無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置と、を備え、
前記無線基地局は、前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率を計算し、
前記パケット送信装置は、前記混雑の変化率に応じて、前記パケットの通信制御を行う、
ことを特徴とする通信システム。 A radio base station that manages a cell that is a communication area to which a radio terminal is connected;
A packet transmission device capable of transmitting a packet to the wireless terminal via the wireless base station,
The radio base station calculates the rate of change in congestion of the cell due to the number of radio terminals connected to the cell,
The packet transmission device performs communication control of the packet according to a change rate of the congestion.
A communication system characterized by the above.
前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率を計算する混雑度計算部と、
前記無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置に対して、前記混雑の変化率に応じて、前記パケットの通信制御を行うように要求する送信部と、を備える、
ことを特徴とする無線基地局。 A radio base station that manages a cell that is a communication area to which a radio terminal is connected,
A congestion degree calculation unit for calculating a change rate of congestion of the cell due to the number of wireless terminals connected to the cell;
A transmission unit that requests a packet transmission device capable of transmitting a packet to the wireless terminal via the wireless base station to perform communication control of the packet according to a change rate of the congestion,
A wireless base station characterized by that.
前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率、または、前記変化率に応じた前記パケットの通信制御の要求を、前記無線基地局から受信する受信部と、
前記混雑の変化率または前記要求に従って、前記パケットの通信制御を行うパケット送信制御部と、を備える、
ことを特徴とするパケット送信装置。 A packet transmission device capable of transmitting a packet to the wireless terminal via a wireless base station that manages a cell that is a communication area to which the wireless terminal is connected;
A rate of change in congestion of the cell due to the number of radio terminals connected to the cell, or a reception unit that receives a request for communication control of the packet according to the rate of change from the radio base station;
A packet transmission control unit that performs communication control of the packet according to the change rate of the congestion or the request,
A packet transmitter characterized by the above.
前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの負荷に関する情報を前記無線基地局から受信する受信部と、
前記負荷に関する情報に基づいて前記セルの混雑の変化率を計算し、計算した変化率に従って、前記パケットの通信制御を行うパケット送信制御部と、を備える、
ことを特徴とするパケット送信装置。 A packet transmission device capable of transmitting a packet to the wireless terminal via a wireless base station that manages a cell that is a communication area to which the wireless terminal is connected;
A receiving unit for receiving, from the radio base station, information related to the load on the cell caused by the number of radio terminals connected to the cell;
A packet transmission control unit that calculates a change rate of congestion of the cell based on the information on the load, and performs communication control of the packet according to the calculated change rate;
A packet transmitter characterized by the above.
前記セルに接続する無線端末数に起因する前記セルの混雑の変化率を計算する処理と、
前記無線基地局を介して前記無線端末にパケットを送信可能なパケット送信装置に対して、前記混雑の変化率に応じて、前記パケットの通信制御を行うように要求する処理と、を実行させる、
ことを特徴とするプログラム。 For a computer provided in a wireless base station that manages a cell that is a communication area to which a wireless terminal is connected,
Processing to calculate the rate of change of congestion of the cell due to the number of wireless terminals connected to the cell;
A process for requesting a packet transmission apparatus capable of transmitting a packet to the wireless terminal via the wireless base station to perform communication control of the packet according to the change rate of the congestion is executed.
A program characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016030640A JP2017152760A (en) | 2016-02-22 | 2016-02-22 | Communication control method, communication system, wireless base station, packet transmission device, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016030640A JP2017152760A (en) | 2016-02-22 | 2016-02-22 | Communication control method, communication system, wireless base station, packet transmission device, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017152760A true JP2017152760A (en) | 2017-08-31 |
Family
ID=59740952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016030640A Pending JP2017152760A (en) | 2016-02-22 | 2016-02-22 | Communication control method, communication system, wireless base station, packet transmission device, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017152760A (en) |
-
2016
- 2016-02-22 JP JP2016030640A patent/JP2017152760A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3826274B1 (en) | Flow control method and apparatus | |
US9681350B1 (en) | Differential routing of voice handover traffic and non-voice handover traffic in response to congestion on an inter-base-station interface | |
CN106664597B (en) | Communication system | |
JP6635044B2 (en) | Radio resource control system, radio base station, relay device, radio resource control method and program | |
JP2020535716A (en) | Optimization of resource allocation based on received experience quality information | |
EP3251451B1 (en) | Method and device for selecting uplink data | |
US20140192638A1 (en) | System for managing uplink quality of service (qos) in cellular network | |
KR20080028969A (en) | System and method for prioritizing transmission legs for precaching data | |
JP6627966B2 (en) | Radio access network node, external node, and methods thereof | |
CN104756539A (en) | Methods and apparatuses for congestion management in wireless networks with mobile HTTP adaptive streaming | |
US10306182B2 (en) | Method and system for improving video quality during call handover | |
US10341891B2 (en) | User equipment adaptation of reporting triggers based on active set size | |
WO2015182627A1 (en) | Communication system and method of load balancing | |
US20210084527A1 (en) | Feedback for ran-assisted rate adaptation | |
US20140200011A1 (en) | LTE/HSDPA Carrier Aggregation | |
US8995278B1 (en) | Managing a wireless device connection in a multioperator communication system | |
US20160021591A1 (en) | Data transmission method, communications device, and communications system | |
US9307474B1 (en) | Frequency band selection in a wireless communication system | |
CN116711359A (en) | Method and device for measuring quality of experience (QoE) of user | |
JP5364048B2 (en) | Base station apparatus and method | |
JP6439414B2 (en) | Communication device | |
KR101735317B1 (en) | Method and apparatus for allocating resource of base station in mobile communication system | |
JP6648496B2 (en) | Base station device, relay device, control method | |
US9414292B1 (en) | Controlling detection of an access node for wireless device communication | |
CN116762342A (en) | Method for quality of experience aware transmission |