JP2017151584A - Medical information processing device, program, and medical information management system - Google Patents

Medical information processing device, program, and medical information management system Download PDF

Info

Publication number
JP2017151584A
JP2017151584A JP2016031642A JP2016031642A JP2017151584A JP 2017151584 A JP2017151584 A JP 2017151584A JP 2016031642 A JP2016031642 A JP 2016031642A JP 2016031642 A JP2016031642 A JP 2016031642A JP 2017151584 A JP2017151584 A JP 2017151584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
server device
information
home visit
medical information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016031642A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
二郎 奥沢
Jiro Okuzawa
二郎 奥沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2016031642A priority Critical patent/JP2017151584A/en
Publication of JP2017151584A publication Critical patent/JP2017151584A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device usable in a hospital and a patient house while keeping cost down.SOLUTION: A home visit terminal 40 accesses a server device 10 and performs a process in a hospital (first mode processing means) in a state of being connected in a data communication available manner with a server device 10 for managing medical information including patient information in the same manner as a normal client terminal 20. On the other hand, in a house visited by a doctor, the home visit terminal 40 performs a process without accessing the server device 10 (second mode processing means). The home visit terminal 40 is capable of switching the first mode processing means and the second mode processing means.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、医療情報処理装置、プログラム及び医療情報管理システムに関する。   The present invention relates to a medical information processing apparatus, a program, and a medical information management system.

従来、病院では、サーバー装置が患者情報、検査情報等の医療情報を管理し、サーバー装置とデータ通信可能に接続されたクライアント端末からサーバー装置にアクセスして、医療情報の登録や閲覧を行っている。近年、医療の分野においては、在宅診療の需要が増してきており、往診時には往診先の患者に関する医療情報を持ち運びたいという要望が存在する。   Conventionally, in a hospital, a server device manages medical information such as patient information and examination information, and accesses and accesses the server device from a client terminal connected to the server device so as to be able to perform data communication. Yes. In recent years, the demand for home medical care has increased in the medical field, and there is a desire to carry medical information related to a patient at a home visit at a home visit.

しかし、サーバー装置からクライアント端末に動作用プログラムや医療情報をネットワーク経由で提供するサーバー/クライアントシステムでは、クライアント端末は、院内のネットワークが構築された環境下では動作するが、クライアント端末をそのまま院外へ持ち出しても使用することはできない。一方、サーバー装置を院外へ持ち出してしまうと、この間の院内におけるシステムの運用が停止してしまうだけでなく、サーバー装置の紛失、盗難、破損等により、医療情報の消失や漏洩のリスクがある。   However, in a server / client system that provides an operation program and medical information from a server device to a client terminal via a network, the client terminal operates in an environment where an in-hospital network is constructed. It cannot be used even if it is taken out. On the other hand, if the server device is taken out of the hospital, the operation of the system in the hospital during this time is stopped, and there is a risk of loss or leakage of medical information due to loss, theft, breakage, etc. of the server device.

そこで、往診先情報(老人ホーム等)やカルテ等を患者と関連付けて管理し、往診先情報が同一の患者を同一の往診グループとし、往診グループが選択された場合に、選択された往診グループに属する各患者のカルテを抽出して医療機関装置(院内用端末)から携行装置(往診用端末)へとコピーする技術が開示されている(特許文献1参照)。   Therefore, if the visit destination information (such as nursing homes) and medical records are managed in association with the patient, the patients with the same visit destination information are made the same visit group, and the visit group is selected, the selected visit group A technique is disclosed in which a chart of each patient belonging is extracted and copied from a medical institution device (hospital terminal) to a portable device (home visit terminal) (see Patent Document 1).

特開2005−100069号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2005-100069

しかしながら、上記従来技術では、院内で使用する端末とは別に、往診用に専用の端末を用意する必要があるため、コストがかかるうえ、端末の管理も煩雑であった。   However, in the above prior art, it is necessary to prepare a dedicated terminal for home visits separately from the terminal used in the hospital, which is costly and complicated to manage the terminal.

本発明は、上記の従来技術における問題に鑑みてなされたものであって、コストを抑えつつ、院内でも往診先でも利用可能な装置を提供することを課題とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems in the prior art, and an object of the present invention is to provide an apparatus that can be used both in the hospital and at a home visit while reducing costs.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、患者情報を含む医療情報を管理するサーバー装置とデータ通信可能に接続された状態で、前記サーバー装置にアクセスして処理する第1モード処理手段と、前記サーバー装置にアクセスしないで処理する第2モード処理手段と、前記第1モード処理手段と前記第2モード処理手段とを切り替える切替手段と、を備える医療情報処理装置である。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is a first method of accessing and processing the server device in a state in which it is connected to a server device that manages medical information including patient information so that data communication is possible. A medical information processing apparatus comprising mode processing means, second mode processing means for processing without accessing the server device, and switching means for switching between the first mode processing means and the second mode processing means.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の医療情報処理装置において、前記切替手段により前記第1モード処理手段に切り替えられている場合に、前記サーバー装置により管理されている患者情報に対応する患者の中から往診先の患者を選択するための選択手段と、前記選択された患者の往診予約設定指示を前記サーバー装置に送信する往診予約設定手段と、を備える。   According to a second aspect of the present invention, in the medical information processing apparatus according to the first aspect, when the switching unit is switched to the first mode processing unit, the patient information managed by the server device is included. Selecting means for selecting a visiting patient from corresponding patients, and visiting appointment setting means for transmitting an appointment setting instruction for the selected patient to the server device.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の医療情報処理装置において、前記切替手段により前記第1モード処理手段から前記第2モード処理手段に切り替えられる際に、前記選択された患者に対応する患者情報を前記サーバー装置から取得し、当該取得された患者情報を記憶手段に記憶させる患者情報取得手段を備える。   According to a third aspect of the present invention, in the medical information processing apparatus according to the second aspect, when the switching unit switches from the first mode processing unit to the second mode processing unit, the selected patient is Patient information acquisition means for acquiring corresponding patient information from the server device and storing the acquired patient information in a storage means is provided.

請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の医療情報処理装置において、前記切替手段により前記第2モード処理手段から前記第1モード処理手段に切り替えられた際に、前記往診先で取得された医療情報を、当該往診先の患者に対応する医療情報として、前記サーバー装置に送信する送信手段を備える。   According to a fourth aspect of the present invention, in the medical information processing apparatus according to the third aspect, when the switching unit switches from the second mode processing unit to the first mode processing unit, the medical information processing apparatus is acquired at the home visit destination. Transmission means for transmitting the medical information thus obtained to the server device as medical information corresponding to the patient to be visited.

請求項5に記載の発明は、コンピューターを、患者情報を含む医療情報を管理するサーバー装置とデータ通信可能に接続された状態で、前記サーバー装置にアクセスして処理する第1モード処理手段、前記サーバー装置にアクセスしないで処理する第2モード処理手段、前記第1モード処理手段と前記第2モード処理手段とを切り替える切替手段、として機能させるためのプログラムである。   The invention according to claim 5 is a first mode processing means for accessing and processing the computer in a state where the computer is connected to a server device that manages medical information including patient information so as to allow data communication, It is a program for functioning as second mode processing means for processing without accessing a server device, and switching means for switching between the first mode processing means and the second mode processing means.

請求項6に記載の発明は、患者情報を含む医療情報を管理するサーバー装置と、医療情報処理装置と、を備える医療情報管理システムであって、前記医療情報処理装置は、前記サーバー装置とデータ通信可能に接続された状態で、前記サーバー装置にアクセスして処理する第1モード処理手段と、前記サーバー装置にアクセスしないで処理する第2モード処理手段と、前記第1モード処理手段と前記第2モード処理手段とを切り替える切替手段と、を備える。   The invention according to claim 6 is a medical information management system comprising a server device for managing medical information including patient information, and a medical information processing device, wherein the medical information processing device includes the server device and data A first mode processing means for accessing and processing the server device in a state of being communicably connected, a second mode processing means for processing without accessing the server device, the first mode processing means and the first mode Switching means for switching between the two-mode processing means.

本発明によれば、コストを抑えつつ、院内でも往診先でも利用可能な装置を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the apparatus which can be utilized in a hospital or a visiting place can be provided, suppressing cost.

本発明の実施の形態における医療情報管理システムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of a medical information management system in an embodiment of the invention. サーバー装置の機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of a server apparatus. 患者情報テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a patient information table. 往診端末の機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of a visit terminal. 往診予約設定処理を示すラダーチャートである。It is a ladder chart which shows a visit appointment setting process. 患者リスト画面の表示例である。It is a display example of a patient list screen. 院内→往診モード切り替え設定処理を示すラダーチャートである。It is a ladder chart which shows in-hospital-> visit mode switching setting processing. 往診モードへ切り替える際のログイン画面の表示例である。It is a display example of the login screen when switching to the home visit mode. 往診→院内モード切り替え設定処理を示すラダーチャートである。It is a ladder chart which shows a home visit → hospital mode switching setting process. 院内モードへ切り替える際のログイン画面の表示例である。It is a display example of the login screen when switching to the hospital mode.

以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。
図1に、医療情報管理システム100のシステム構成を示す。図1に示すように、医療情報管理システム100は、病院において、サーバー装置10と、クライアント端末20と、モダリティー30と、医療情報処理装置としての往診端末40と、が、LAN(Local Area Network)等の通信ネットワークNを介してデータ通信可能に接続されて構成されている。通信ネットワークNは、DICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)規格が適用されている。
Embodiments of the present invention will be described below. The present invention is not limited to the illustrated example.
FIG. 1 shows a system configuration of the medical information management system 100. As shown in FIG. 1, in a hospital, a medical information management system 100 includes a server device 10, a client terminal 20, a modality 30, and a home visit terminal 40 as a medical information processing device in a local area network (LAN). The communication network N is connected so that data communication is possible. A DICOM (Digital Imaging and Communications in Medicine) standard is applied to the communication network N.

サーバー装置10は、通信ネットワークNを介してクライアント端末20、モダリティー30、往診端末40から送信された医療情報を記憶して管理する。医療情報は、医療に関するデータであり、患者に関する患者情報、検査に関する検査情報、診断情報、モダリティー30やFPD(Flat Panel Detector)50により生成された医用画像の画像データ(以下、医用画像データという。)等を含む。診断情報は、患者に対する所見等、医師が患者を診察して、病気の種類や病状等を判断した内容を示す情報をいう。サーバー装置10は、クライアント端末20、往診端末40等の外部装置からの要求に応じて医療情報を提供する。   The server device 10 stores and manages medical information transmitted from the client terminal 20, the modality 30, and the home visit terminal 40 via the communication network N. The medical information is data related to medical care, and is patient information related to a patient, examination information related to an examination, diagnostic information, and image data of a medical image generated by a modality 30 or an FPD (Flat Panel Detector) 50 (hereinafter referred to as medical image data). ) Etc. Diagnostic information refers to information indicating the content of the doctor's examination of the patient, such as findings on the patient, etc., and determining the type of disease, medical condition, and the like. The server device 10 provides medical information in response to a request from an external device such as the client terminal 20 or the home visit terminal 40.

クライアント端末20は、通信ネットワークNを介してサーバー装置10にアクセスして、サーバー装置10により管理される医療情報の読み出し及び書き込み等の処理を行う。例えば、クライアント端末20は、サーバー装置10から取得した患者情報に基づいて電子カルテを表示したり、サーバー装置10から取得した医用画像データに基づいて医用画像を表示したりする。   The client terminal 20 accesses the server device 10 via the communication network N, and performs processing such as reading and writing of medical information managed by the server device 10. For example, the client terminal 20 displays an electronic medical record based on patient information acquired from the server device 10 or displays a medical image based on medical image data acquired from the server device 10.

モダリティー30は、患者の診断対象部位を撮影し、撮影した画像をデジタル変換して医用画像データを生成する。モダリティー30は、例えば、CR(Computed Radiography)、CT(Computed Tomography)、MRI(Magnetic Resonance Imaging)等によって構成される。モダリティー30は、DICOM規格に則って、付帯情報を医用画像データのヘッダーに書き込むことにより、医用画像データに付帯情報を付帯させる。   The modality 30 images a patient's diagnosis target region, and digitally converts the captured image to generate medical image data. The modality 30 is configured by, for example, CR (Computed Radiography), CT (Computed Tomography), MRI (Magnetic Resonance Imaging), and the like. The modality 30 attaches the incidental information to the medical image data by writing the incidental information to the header of the medical image data in accordance with the DICOM standard.

往診端末40は、院内においては、クライアント端末20と同様、通信ネットワークNを介してサーバー装置10とデータ通信可能に接続された状態で、サーバー装置10に対するクライアント端末として機能する。また、往診端末40は、FPD50、X線発生装置60等とデータ通信可能に接続される。往診端末40は、院内の撮影室において、FPD50から取得した医用画像データを、通信ネットワークNを介してサーバー装置10に送信する。   In the hospital, the home visit terminal 40 functions as a client terminal for the server apparatus 10 while being connected to the server apparatus 10 via the communication network N so that data communication is possible, as with the client terminal 20. The home visit terminal 40 is connected to the FPD 50, the X-ray generator 60, and the like so as to be able to perform data communication. The home visit terminal 40 transmits the medical image data acquired from the FPD 50 to the server device 10 via the communication network N in the in-hospital imaging room.

FPD50は、平板状のカセッテ型の撮影装置であり、X線発生装置60から照射され、被写体を透過したX線に基づいて、医用画像データを生成する。
X線発生装置60は、設定されたX線照射条件に基づいて所定量のX線を所定時間照射する。
The FPD 50 is a flat-plate cassette type imaging device, and generates medical image data based on the X-rays irradiated from the X-ray generator 60 and transmitted through the subject.
The X-ray generator 60 irradiates a predetermined amount of X-rays for a predetermined time based on the set X-ray irradiation conditions.

往診端末40は、往診先においては、通信ネットワークNとの接続が解除された状態で、単独の装置として機能する。往診端末40は、FPD50により往診先の患者を撮影して得られた医用画像データの取り込みや、往診先の患者に対する診断情報の入力を行う際等に用いられる。   The home visit terminal 40 functions as a single device at the home visit destination in a state where the connection with the communication network N is released. The home visit terminal 40 is used when taking in medical image data obtained by photographing the patient at the home visit by the FPD 50 or inputting diagnosis information for the patient at the home visit.

図2に、サーバー装置10の機能的構成を示す。図2に示すように、サーバー装置10は、制御部11、操作部12、表示部13、通信部14、記憶部15等を備えて構成され、各部はバス16により接続されている。   FIG. 2 shows a functional configuration of the server apparatus 10. As shown in FIG. 2, the server device 10 includes a control unit 11, an operation unit 12, a display unit 13, a communication unit 14, a storage unit 15, and the like, and each unit is connected by a bus 16.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)等により構成され、サーバー装置10の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、制御部11は、記憶部15に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。   The control unit 11 is configured by a CPU (Central Processing Unit) or the like, and comprehensively controls the processing operation of each unit of the server device 10. Specifically, the control unit 11 reads various processing programs stored in the storage unit 15 and performs various processes in cooperation with the programs.

操作部12は、カーソルキー、数字入力キー及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部11に出力する。   The operation unit 12 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse. The control unit 11 receives operation signals input by keyboard operations or mouse operations. Output to.

表示部13は、LCD(Liquid Crystal Display)により構成され、制御部11から入力される表示データに基づいて各種画面を表示する。   The display unit 13 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display) and displays various screens based on display data input from the control unit 11.

通信部14は、クライアント端末20、モダリティー30、往診端末40等の外部装置との間でデータの送受信を行うインターフェースである。   The communication unit 14 is an interface that transmits and receives data to and from external devices such as the client terminal 20, the modality 30, and the home visit terminal 40.

記憶部15は、ハードディスクや不揮発性の半導体メモリー等により構成され、各種データを記憶する。具体的には、記憶部15には、サーバー用アプリケーションプログラム(以下、サーバー用アプリという。)P1、データベース151、医用画像データ等が記憶されている。   The storage unit 15 is configured by a hard disk, a nonvolatile semiconductor memory, or the like, and stores various data. Specifically, the storage unit 15 stores a server application program (hereinafter referred to as a server application) P1, a database 151, medical image data, and the like.

サーバー用アプリP1は、クライアント端末20や往診端末40に搭載されたWEBブラウザーとHTTPプロトコルによる通信を行って、WEBブラウザーに各種WEB画面を提供するWEBサーバーとしての機能を実現させる。サーバー用アプリP1は、クライアント端末20や往診端末40からの要求に応じて、データベース151を参照し、医療情報をクライアント端末20や往診端末40に送信する機能を実現させる。サーバー用アプリP1は、クライアント端末20や往診端末40からの要求に応じて、記憶部15に医療情報を登録する機能を実現させる。
また、サーバー用アプリP1は、電子カルテ装置、レセプトコンピューター等の情報装置や、画像診断装置(CT、内視鏡、超音波診断装置)等の入力系装置(モダリティー30)、プリンター、PACS(Picture Archiving and Communication System)等の出力系装置との間でデータ通信を行う機能を実現させる。
The server application P1 realizes a function as a WEB server that provides various WEB screens to the WEB browser by communicating with a WEB browser installed in the client terminal 20 or the home visit terminal 40 using the HTTP protocol. The server application P1 implements a function of referring to the database 151 in response to a request from the client terminal 20 or the home visit terminal 40 and transmitting medical information to the client terminal 20 or the home visit terminal 40. The server application P1 realizes a function of registering medical information in the storage unit 15 in response to a request from the client terminal 20 or the home visit terminal 40.
The server application P1 includes an information device such as an electronic medical record device and a receipt computer, an input system device (modality 30) such as an image diagnostic device (CT, endoscope, ultrasonic diagnostic device), a printer, a PACS (Picture Realize the function of data communication with output system devices such as Archiving and Communication System.

データベース151には、システム情報テーブルT1、患者情報テーブルT2、検査情報テーブルT3、診断情報テーブルT4、端末情報テーブルT5等が含まれる。
システム情報テーブルT1には、システムを利用するユーザー毎に、ユーザーID、パスワード等が対応付けられている。
The database 151 includes a system information table T1, a patient information table T2, an examination information table T3, a diagnosis information table T4, a terminal information table T5, and the like.
In the system information table T1, a user ID, a password, and the like are associated with each user who uses the system.

患者情報テーブルT2は、患者情報を管理するためのテーブルである。患者情報テーブルT2には、患者毎に、患者LID、患者ID、患者氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、保険証番号、往診フラグ、往診登録日等が対応付けられている。往診フラグは、該当患者が往診先の患者として登録されているか否かを示す情報である。往診登録日は、該当患者が往診先の患者として登録された日付である。
図3に、患者情報テーブルT2の例を示す。図3に示す患者情報テーブルT2では、患者毎に、患者ID、患者氏名、性別、生年月日、往診フラグ、往診登録日が対応付けられている。
The patient information table T2 is a table for managing patient information. The patient information table T2 is associated with a patient LID, patient ID, patient name, sex, date of birth, address, telephone number, insurance card number, home visit flag, home visit registration date, and the like for each patient. The home visit flag is information indicating whether or not the corresponding patient is registered as a home visit destination patient. The visit registration date is a date when the corresponding patient is registered as a patient to be visited.
FIG. 3 shows an example of the patient information table T2. In the patient information table T2 shown in FIG. 3, the patient ID, patient name, sex, date of birth, home visit flag, and home visit registration date are associated with each patient.

検査情報テーブルT3は、検査情報を管理するためのテーブルである。検査情報テーブルT3には、検査毎に、患者LID、モダリティー、検査日時、部位、方向、アノテーション、計測結果、検査画像(医用画像データ)の格納場所、検査結果等が対応付けられている。検査情報テーブルT3内の各レコードは、患者LIDによって患者情報テーブルT2の患者情報と対応付けられている。   The inspection information table T3 is a table for managing inspection information. In the examination information table T3, patient LID, modality, examination date / time, part, direction, annotation, measurement result, examination image (medical image data) storage location, examination result, and the like are associated with each examination. Each record in the examination information table T3 is associated with patient information in the patient information table T2 by a patient LID.

診断情報テーブルT4は、診断情報を管理するためのテーブルである。診断情報テーブルT4には、患者LID、所見等のレポート情報等が対応付けられている。診断情報テーブルT4内の各レコードは、患者LIDによって患者情報テーブルT2の患者情報と対応付けられている。   The diagnostic information table T4 is a table for managing diagnostic information. The diagnosis information table T4 is associated with patient LID, report information such as findings, and the like. Each record in the diagnosis information table T4 is associated with patient information in the patient information table T2 by a patient LID.

端末情報テーブルT5には、サーバー用アプリP1と連携され得るクライアント端末(クライアント端末20、往診端末40)のホスト名、IPアドレス等が対応付けられている。   The terminal information table T5 is associated with the host names, IP addresses, and the like of client terminals (client terminal 20, home visit terminal 40) that can be linked with the server application P1.

図4に、往診端末40の機能的構成を示す。図4に示すように、往診端末40は、制御部41、操作部42、表示部43、通信部44、記憶部45等を備えて構成され、各部はバス46により接続されている。   FIG. 4 shows a functional configuration of the home visit terminal 40. As shown in FIG. 4, the home visit terminal 40 includes a control unit 41, an operation unit 42, a display unit 43, a communication unit 44, a storage unit 45, and the like, and each unit is connected by a bus 46.

制御部41は、CPU等により構成され、往診端末40の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、制御部41は、記憶部45に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。   The control unit 41 is configured by a CPU or the like, and comprehensively controls processing operations of each unit of the home visit terminal 40. Specifically, the control unit 41 reads out various processing programs stored in the storage unit 45 and performs various processes in cooperation with the programs.

操作部42は、カーソルキー、数字入力キー及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部41に出力する。   The operation unit 42 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse. The control unit 41 receives operation signals input by key operations or mouse operations on the keyboard. Output to.

表示部43は、LCDにより構成され、制御部41から入力される表示データに基づいて各種画面を表示する。   The display unit 43 is configured by an LCD, and displays various screens based on display data input from the control unit 41.

通信部44は、外部装置との間でデータの送受信を行うインターフェースである。通信部44は、通信ネットワークNを介して、サーバー装置10との間でデータの送受信を行う。また、通信部44は、FPD50から医用画像データを取り込んだり、X線発生装置60にX線照射タイミングの指示信号を送信したりする。   The communication unit 44 is an interface that transmits and receives data to and from an external device. The communication unit 44 transmits / receives data to / from the server device 10 via the communication network N. In addition, the communication unit 44 takes in medical image data from the FPD 50 or transmits an X-ray irradiation timing instruction signal to the X-ray generator 60.

記憶部45は、ハードディスクや不揮発性の半導体メモリー等により構成され、各種データを記憶する。具体的には、記憶部45には、サーバー用アプリケーションプログラム(以下、サーバー用アプリという。)P2、データベース451、クライアント用アプリケーションプログラム(以下、クライアント用アプリという。)P3、動作設定情報452等が記憶されている。また、記憶部45には、医用画像データが記憶される。   The storage unit 45 is configured by a hard disk, a nonvolatile semiconductor memory, or the like, and stores various data. Specifically, the storage unit 45 includes a server application program (hereinafter referred to as a server application) P2, a database 451, a client application program (hereinafter referred to as a client application) P3, operation setting information 452 and the like. It is remembered. The storage unit 45 stores medical image data.

サーバー用アプリP2は、サーバー装置10内のサーバー用アプリP1と同様の処理を行わせるためのプログラムである。サーバー用アプリP2は、往診端末40に搭載されたクライアント用アプリP3のWEBブラウザーに各種WEB画面を提供するWEBサーバーとしての機能を実現させる。サーバー用アプリP2は、クライアント用アプリP3からの要求に応じて、データベース451を参照し、医療情報を提供する機能を実現させる。サーバー用アプリP2は、クライアント用アプリP3からの要求に応じて、記憶部45に医療情報を登録する機能を実現させる。
また、サーバー用アプリP2は、画像診断装置等の入力系装置、プリンター等の出力系装置との間でデータ通信を行う機能を実現させる。
The server application P2 is a program for performing the same processing as the server application P1 in the server device 10. The server application P2 realizes a function as a WEB server that provides various WEB screens to the WEB browser of the client application P3 installed in the home visit terminal 40. The server application P2 refers to the database 451 in response to a request from the client application P3, and realizes a function of providing medical information. The server application P2 realizes a function of registering medical information in the storage unit 45 in response to a request from the client application P3.
Further, the server application P2 realizes a function of performing data communication with an input system device such as an image diagnostic device and an output system device such as a printer.

データベース451には、システム情報テーブルT11、患者情報テーブルT12、検査情報テーブルT13、診断情報テーブルT14等が含まれる。各テーブルT11〜T14の内容は、データベース151の各テーブルT1〜T4と同様である。ただし、システム情報テーブルT11には、往診端末40を使用する範囲のユーザーの情報が格納されていればよい。また、患者情報テーブルT12、検査情報テーブルT13、診断情報テーブルT14については、往診に出かける際に、サーバー装置10から往診先の患者に関する医療情報が格納され、往診中に、入力された情報や取り込まれた情報が追加登録される。また、サーバー装置10から持ち出される医療情報には、医用画像データが含まれていてもよく、往診中に新たな医用画像データが取り込まれる場合もある。   The database 451 includes a system information table T11, a patient information table T12, an examination information table T13, a diagnosis information table T14, and the like. The contents of the tables T11 to T14 are the same as the tables T1 to T4 of the database 151. However, the system information table T11 only needs to store information on users in the range where the home visit terminal 40 is used. In addition, regarding the patient information table T12, the examination information table T13, and the diagnosis information table T14, when going to the home visit, medical information about the patient at the home visit is stored from the server device 10, and the information inputted during the home visit is captured. The registered information is additionally registered. Further, the medical information taken out from the server device 10 may include medical image data, and new medical image data may be captured during a home visit.

クライアント用アプリP3は、画面表示部品をWEBサーバーよりダウンロードし、操作画面をユーザーに提供するとともに、選択操作に応じて該当する情報の提供をWEBサーバーに要求するWEBブラウザーとしての機能を実現させる。
クライアント用アプリP3の連携先として、サーバー装置10内のサーバー用アプリP1、又は、往診端末40内のサーバー用アプリP2が設定される。
The client application P3 realizes a function as a WEB browser that downloads a screen display component from the WEB server, provides an operation screen to the user, and requests the WEB server to provide corresponding information according to the selection operation.
As a cooperation destination of the client application P3, the server application P1 in the server device 10 or the server application P2 in the home visit terminal 40 is set.

動作設定情報452は、往診端末40毎に設定された、表示系の動作設定を示す情報であり、画像を表示するコマ数、機能パレットの表示/非表示等の表示レイアウトの設定を含む。また、動作設定情報452は、クライアント用アプリP3の連携先を示す連携先情報(連携先のホスト名、IPアドレス)を含む。   The operation setting information 452 is information indicating the display system operation setting set for each home visit terminal 40, and includes display layout settings such as the number of frames for displaying an image and display / non-display of a function palette. Further, the operation setting information 452 includes cooperation destination information (cooperation destination host name, IP address) indicating a cooperation destination of the client application P3.

往診端末40において、院内での運用時には、往診端末40内のサーバー用アプリP2は待機状態となり、往診端末40内のクライアント用アプリP3は、サーバー装置10内のサーバー用アプリP1と連携するよう動作する。   When the home visit terminal 40 is operated in the hospital, the server application P2 in the home visit terminal 40 is in a standby state, and the client application P3 in the home visit terminal 40 operates so as to cooperate with the server application P1 in the server device 10. To do.

一方、往診時には、往診端末40内のクライアント用アプリP3は、往診端末40内のサーバー用アプリP2と連携するよう動作する。このように、往診端末40において、バックアップ的にサーバー用アプリP2を搭載し、動作の切り替えを可能とすることで、通常のクライアント端末20とは異なり、院内の通信ネットワークNから切り離された状態でも、往診端末40単体で使用することができる。   On the other hand, at the home visit, the client application P3 in the home visit terminal 40 operates to cooperate with the server application P2 in the home visit terminal 40. Thus, in the home visit terminal 40, the server application P2 is installed as a backup, and the operation can be switched, so that even in a state disconnected from the in-hospital communication network N, unlike the normal client terminal 20 The home visit terminal 40 can be used alone.

制御部41は、クライアント用アプリP3の連携先がサーバー装置10内のサーバー用アプリP1に設定されている場合には、患者情報を含む医療情報を管理するサーバー装置10とデータ通信可能に接続された状態で、サーバー装置10にアクセスして処理する(以下、院内モードという。)。すなわち、制御部41は、クライアント用アプリP3との協働により、第1モード処理手段として機能する。   When the cooperation destination of the client application P3 is set to the server application P1 in the server apparatus 10, the control unit 41 is connected to the server apparatus 10 that manages medical information including patient information so that data communication is possible. In this state, the server apparatus 10 is accessed and processed (hereinafter referred to as “hospital mode”). That is, the control unit 41 functions as a first mode processing unit in cooperation with the client application P3.

制御部41は、クライアント用アプリP3の連携先が往診端末40内のサーバー用アプリP2に設定されている場合には、サーバー装置10にアクセスしないで処理する(以下、往診モードという。)。すなわち、制御部41は、クライアント用アプリP3及びサーバー用アプリP2との協働により、第2モード処理手段として機能する。   When the cooperation destination of the client application P3 is set to the server application P2 in the home visit terminal 40, the control unit 41 performs processing without accessing the server device 10 (hereinafter referred to as a home visit mode). That is, the control unit 41 functions as a second mode processing unit in cooperation with the client application P3 and the server application P2.

制御部41は、操作部42からの操作に応じて、院内モード(第1モード処理手段)と往診モード(第2モード処理手段)とを切り替える。すなわち、制御部41は、切替手段として機能する。   The control unit 41 switches between the in-hospital mode (first mode processing unit) and the home visit mode (second mode processing unit) according to the operation from the operation unit 42. That is, the control unit 41 functions as a switching unit.

制御部41は、院内モードに切り替えられている場合に、操作部42からの操作により、サーバー装置10により管理されている患者情報に対応する患者の中から往診先の患者の選択を受け付ける。すなわち、制御部41及び操作部42は、選択手段として機能する。
制御部41は、選択された患者の往診予約設定指示を、通信部44を介してサーバー装置10に送信する。すなわち、制御部41及び通信部44は、往診予約設定手段として機能する。
When the control unit 41 is switched to the in-hospital mode, the operation unit 42 receives the selection of the patient to be visited from the patients corresponding to the patient information managed by the server device 10 by the operation from the operation unit 42. That is, the control unit 41 and the operation unit 42 function as selection means.
The control unit 41 transmits a visit appointment setting instruction for the selected patient to the server apparatus 10 via the communication unit 44. That is, the control unit 41 and the communication unit 44 function as a home visit reservation setting unit.

制御部41は、院内モードから往診モードに切り替えられる際に、往診先の患者として選択された患者に対応する患者情報をサーバー装置10から取得し、当該取得された患者情報を記憶部45のデータベース451内の患者情報テーブルT12に記憶させる。すなわち、制御部41は、患者情報取得手段として機能する。   When the control unit 41 is switched from the in-hospital mode to the home visit mode, the control unit 41 acquires the patient information corresponding to the patient selected as the home visit destination patient from the server device 10, and the acquired patient information is stored in the database of the storage unit 45. The patient information table T12 in 451 is stored. That is, the control unit 41 functions as patient information acquisition means.

制御部41は、往診モードから院内モードに切り替えられた際に、往診先で取得された医療情報を、当該往診先の患者に対応する医療情報として、通信部44を介してサーバー装置10に送信する。すなわち、制御部41及び通信部44は、送信手段として機能する。   When the control unit 41 is switched from the home visit mode to the in-hospital mode, the medical information acquired at the home visit destination is transmitted to the server device 10 via the communication unit 44 as the medical information corresponding to the patient at the home visit destination. To do. That is, the control part 41 and the communication part 44 function as a transmission means.

クライアント端末20には、往診端末40におけるクライアント用アプリP3と同様のクライアント用アプリが搭載されている。また、クライアント端末20には、往診端末40における動作設定情報452と同様の動作設定情報が設定されている。クライアント端末20では、クライアント用アプリの連携先がサーバー装置10内のサーバー用アプリP1に設定されている。つまり、クライアント端末20を通信ネットワークNから切り離し、サーバー装置10とデータ通信ができない状態にすると、クライアント端末20単体では、使用することができなくなる。   The client terminal 20 includes a client application similar to the client application P3 in the home visit terminal 40. In addition, operation setting information similar to the operation setting information 452 in the home visit terminal 40 is set in the client terminal 20. In the client terminal 20, the cooperation destination of the client application is set to the server application P <b> 1 in the server device 10. That is, if the client terminal 20 is disconnected from the communication network N and cannot communicate with the server device 10, the client terminal 20 alone cannot be used.

次に、医療情報管理システム100における動作について説明する。
往診端末40、クライアント端末20の各装置において、サーバー装置10にアクセスする際には、WEBブラウザー上から所定のURL(Uniform Resource Locator)が入力される。サーバー装置10では、各装置において入力されたユーザーID及びパスワードに基づいて、ユーザー認証が行われる。具体的には、入力されたユーザーID及びパスワードの組み合わせが、システム情報テーブルT1に予め登録されているユーザーID及びパスワードの組み合わせと一致する場合に、ユーザー認証がOKであると判断される。
Next, the operation in the medical information management system 100 will be described.
In each device of the home visit terminal 40 and the client terminal 20, when accessing the server device 10, a predetermined URL (Uniform Resource Locator) is input from the WEB browser. In the server device 10, user authentication is performed based on the user ID and password input in each device. Specifically, when the combination of the input user ID and password matches the combination of the user ID and password registered in advance in the system information table T1, it is determined that the user authentication is OK.

図5は、往診予約設定処理を示すラダーチャートである。この処理は、往診端末40において、院内モードから往診モードへと切り替える前に行われる処理である。サーバー装置10における処理は、制御部11と記憶部15に記憶されているサーバー用アプリP1との協働によるソフトウェア処理によって実現され、往診端末40における処理は、制御部41と記憶部45に記憶されているクライアント用アプリP3との協働によるソフトウェア処理によって実現される。   FIG. 5 is a ladder chart showing a visit appointment setting process. This process is a process performed at the home visit terminal 40 before switching from the in-hospital mode to the home visit mode. The processing in the server device 10 is realized by software processing in cooperation with the server application P1 stored in the control unit 11 and the storage unit 15, and the processing in the home visit terminal 40 is stored in the control unit 41 and the storage unit 45. This is realized by software processing in cooperation with the client application P3.

処理の前提として、往診端末40では、記憶部45に記憶されている動作設定情報452に含まれる連携先情報において、クライアント用アプリP3の連携先がサーバー装置10内のサーバー用アプリP1に設定されている(ステップS1)。つまり、往診端末40は、サーバー装置10とデータ通信可能に接続された状態で、サーバー装置10にアクセスして処理する院内モードに設定されている。   As a premise of processing, in the home visit terminal 40, in the cooperation destination information included in the operation setting information 452 stored in the storage unit 45, the cooperation destination of the client application P3 is set to the server application P1 in the server device 10. (Step S1). That is, the home visit terminal 40 is set to the hospital mode in which the server device 10 is accessed and processed while being connected to the server device 10 so that data communication is possible.

ユーザーが操作部42からの操作により、往診患者の予約設定を指示すると、制御部41は、往診患者の予約設定要求を通信部44を介してサーバー装置10に送信する(ステップS2)。   When the user instructs a reservation setting for the visiting patient by an operation from the operation unit 42, the control unit 41 transmits a reservation setting request for the visiting patient to the server device 10 via the communication unit 44 (step S2).

サーバー装置10では、通信部14により、往診患者の予約設定要求を受信すると、制御部11は、記憶部15のデータベース151内の患者情報テーブルT2から患者情報を読み出し、当該読み出された患者情報を通信部14を介して往診端末40に提供する(ステップS3)。なお、制御部11は、往診端末40において指定された検索条件に基づいて、検索条件に合致する患者情報を患者情報テーブルT2から抽出し、抽出された患者情報のみを往診端末40に提供することとしてもよい。   In the server device 10, when receiving the appointment setting request for the visiting patient by the communication unit 14, the control unit 11 reads out the patient information from the patient information table T 2 in the database 151 of the storage unit 15, and the read out patient information Is provided to the home visit terminal 40 via the communication unit 14 (step S3). The control unit 11 extracts patient information that matches the search condition from the patient information table T2 based on the search condition specified in the home visit terminal 40, and provides only the extracted patient information to the home visit terminal 40. It is good.

往診端末40において、制御部41は、サーバー装置10から提供された患者情報に基づいて、患者リストを表示部43に表示させる(ステップS4)。
図6に、表示部43に表示される患者リスト画面431の表示例を示す。患者リスト画面431には、リスト表示領域71、往診登録ボタンB1等が含まれる。リスト表示領域71は、患者リストが表示される領域である。往診登録ボタンB1は、患者リストにおいて選択した患者を、往診先の患者として登録するためのボタンである。
In the home visit terminal 40, the control unit 41 causes the display unit 43 to display a patient list based on the patient information provided from the server device 10 (step S4).
FIG. 6 shows a display example of the patient list screen 431 displayed on the display unit 43. The patient list screen 431 includes a list display area 71, a home visit registration button B1, and the like. The list display area 71 is an area where a patient list is displayed. The home visit registration button B1 is a button for registering the patient selected in the patient list as a home visit destination patient.

ユーザーが操作部42からの操作により、患者リストから往診予定の患者を選択すると(ステップS5)、制御部41は、選択された患者を示す情報を通信部44を介してサーバー装置10に送信する。   When the user selects a patient scheduled to be visited from the patient list by an operation from the operation unit 42 (step S5), the control unit 41 transmits information indicating the selected patient to the server device 10 via the communication unit 44. .

次に、ユーザーが操作部42からの操作により、往診登録ボタンB1を押下すると(ステップS6)、制御部41は、選択された患者に対する往診予約設定指示を通信部44を介してサーバー装置10に送信する。   Next, when the user presses the home visit registration button B1 by an operation from the operation unit 42 (step S6), the control unit 41 sends a home visit reservation setting instruction for the selected patient to the server device 10 via the communication unit 44. Send.

サーバー装置10では、通信部14により、選択された患者に対する往診予約設定指示を受信すると、制御部11は、記憶部15のデータベース151内の患者情報テーブルT2において、選択された患者に該当するレコードの往診フラグをオンにするとともに(ステップS7)、往診登録日として本日の日付を登録する。
以上で、往診予約設定処理が終了する。
In the server device 10, when receiving a visit appointment setting instruction for the selected patient through the communication unit 14, the control unit 11 records in the patient information table T 2 in the database 151 of the storage unit 15 and corresponds to the selected patient. The home visit flag is turned on (step S7), and today's date is registered as the home visit registration date.
Thus, the home visit reservation setting process ends.

図7は、院内→往診モード切り替え設定処理を示すラダーチャートである。この処理は、往診端末40において、院内モードから往診モードへと切り替える際に行われる処理である。サーバー装置10における処理は、制御部11と記憶部15に記憶されているサーバー用アプリP1との協働によるソフトウェア処理によって実現され、往診端末40における処理は、制御部41と記憶部45に記憶されているクライアント用アプリP3(往診モードに切り替えられた後は、さらに、サーバー用アプリP2)との協働によるソフトウェア処理によって実現される。   FIG. 7 is a ladder chart showing the in-hospital to home visit mode switching setting process. This process is a process performed at the home visit terminal 40 when switching from the hospital mode to the home visit mode. The processing in the server device 10 is realized by software processing in cooperation with the server application P1 stored in the control unit 11 and the storage unit 15, and the processing in the home visit terminal 40 is stored in the control unit 41 and the storage unit 45. This is realized by software processing in cooperation with the client application P3 (the server application P2 after switching to the home visit mode).

処理の前提として、往診端末40では、記憶部45に記憶されている動作設定情報452に含まれる連携先情報において、クライアント用アプリP3の連携先がサーバー装置10内のサーバー用アプリP1に設定されている(ステップS11)。つまり、往診端末40は、サーバー装置10とデータ通信可能に接続された状態で、サーバー装置10にアクセスして処理する院内モードに設定されている。   As a premise of processing, in the home visit terminal 40, in the cooperation destination information included in the operation setting information 452 stored in the storage unit 45, the cooperation destination of the client application P3 is set to the server application P1 in the server device 10. (Step S11). That is, the home visit terminal 40 is set to the hospital mode in which the server device 10 is accessed and processed while being connected to the server device 10 so that data communication is possible.

ユーザーが操作部42からの操作により、院内モードから往診モードへの切り替えを指示すると(ステップS12)、制御部41は、往診モードへの切り替え通知を通信部44を介してサーバー装置10に送信する(ステップS13)。   When the user gives an instruction to switch from the in-hospital mode to the home visit mode by an operation from the operation unit 42 (step S12), the control unit 41 transmits a notification of switching to the home visit mode to the server device 10 via the communication unit 44. (Step S13).

図8に、往診端末40の表示部43に表示されるログイン画面432の表示例を示す。ログイン画面432には、ユーザーID入力領域81、パスワード入力領域82、モード切り替えチェックボックス83、ログインボタンB2等が含まれる。ユーザーID入力領域81は、ユーザーIDを入力するための領域である。パスワード入力領域82は、パスワードを入力するための領域である。モード切り替えチェックボックス83は、院内モードから往診モードへの切り替えを指示するためのチェックボックスである。ログインボタンB2は、システムへのログインを指示するためのボタンである。   FIG. 8 shows a display example of the login screen 432 displayed on the display unit 43 of the home visit terminal 40. The login screen 432 includes a user ID input area 81, a password input area 82, a mode switching check box 83, a login button B2, and the like. The user ID input area 81 is an area for inputting a user ID. The password input area 82 is an area for inputting a password. The mode switching check box 83 is a check box for instructing switching from the hospital mode to the home visit mode. The login button B2 is a button for instructing login to the system.

ログイン画面432において、ユーザーが操作部42からの操作により、ユーザーID入力領域81、パスワード入力領域82にそれぞれユーザーID、パスワードを入力し、モード切り替えチェックボックス83にチェックを入れ、ログインボタンB2を押下すると、制御部41は、往診モードへの切り替え通知を通信部44を介してサーバー装置10に送信する。
なお、ログイン画面432において入力されたユーザーID及びパスワードもサーバー装置10に送信され、サーバー装置10において、ユーザー認証が行われる。
On the login screen 432, the user inputs the user ID and password in the user ID input area 81 and the password input area 82 by operating the operation unit 42, checks the mode switching check box 83, and presses the login button B2. Then, the control unit 41 transmits a notification of switching to the home visit mode to the server device 10 via the communication unit 44.
Note that the user ID and password input on the login screen 432 are also transmitted to the server device 10, and user authentication is performed in the server device 10.

サーバー装置10では、通信部14により、往診モードへの切り替え通知を受信すると、制御部11は、記憶部15のデータベース151内の患者情報テーブルT2から、往診先の患者として登録された患者(往診登録患者)の患者情報を抽出し(ステップS14)、抽出された患者情報を通信部14を介して往診端末40に送信する。具体的には、制御部11は、患者情報テーブルT2から往診フラグがオンのレコードを抽出し、往診端末40に提供する。また、制御部11は、患者情報だけでなく、往診登録患者に関する検査情報、診断情報、医用画像データを往診端末40に送信することとしてもよい。   In the server device 10, when the communication unit 14 receives the notification of switching to the home visit mode, the control unit 11 reads from the patient information table T 2 in the database 151 of the storage unit 15 the patient registered as the home visit destination patient (home visit). The patient information of the registered patient) is extracted (step S14), and the extracted patient information is transmitted to the home visit terminal 40 via the communication unit 14. Specifically, the control unit 11 extracts a record in which the home visit flag is on from the patient information table T2, and provides the record to the home visit terminal 40. Further, the control unit 11 may transmit not only the patient information but also examination information, diagnosis information, and medical image data related to the visit registered patient to the visit terminal 40.

往診端末40では、通信部44により、サーバー装置10から送信された往診登録患者の患者情報を受信すると、制御部41は、受信された往診登録患者の患者情報を、記憶部45のデータベース451内の患者情報テーブルT12にコピーする(ステップS15)。また、制御部41は、往診登録患者に関する検査情報、診断情報、医用画像データを受信した場合には、これらの情報についても、記憶部45に記憶させる。   In the home visit terminal 40, when the communication unit 44 receives the patient information of the home visit registered patient transmitted from the server device 10, the control unit 41 stores the received patient information of the home visit registered patient in the database 451 of the storage unit 45. Is copied to the patient information table T12 (step S15). Moreover, the control part 41 memorize | stores these information also in the memory | storage part 45, when the test information regarding a visit registration patient, diagnostic information, and medical image data are received.

次に、制御部41は、動作設定情報452に含まれる連携先情報において、クライアント用アプリP3の連携先を往診端末40内のサーバー用アプリP2に変更する(ステップS16)。
次に、制御部41は、これまで連携先として設定されていたサーバー装置10内のサーバー用アプリP1を示す院内用連携先情報(ホスト名、IPアドレス)を記憶部45の動作設定情報452内に記憶させる(ステップS17)。
Next, the control unit 41 changes the cooperation destination of the client application P3 to the server application P2 in the home visit terminal 40 in the cooperation destination information included in the operation setting information 452 (step S16).
Next, the control unit 41 stores the in-hospital cooperation destination information (host name, IP address) indicating the server application P1 in the server device 10 that has been set as the cooperation destination so far in the operation setting information 452 of the storage unit 45. (Step S17).

これ以降、往診端末40は、通信ネットワークNを介したサーバー装置10との接続が切り離されても、往診端末40単体として使用可能となる(ステップS18)。   Thereafter, even if the connection with the server device 10 via the communication network N is disconnected, the home visit terminal 40 can be used as the home visit terminal 40 alone (step S18).

往診端末40において、制御部41は、記憶部45のデータベース451内の患者情報テーブルT12から往診登録患者の患者情報を読み出し、当該読み出された患者情報に基づいて、往診患者リストを表示部43に表示させる(ステップS19)。
以上で、院内→往診モード切り替え設定処理が終了する。
In the home visit terminal 40, the control unit 41 reads out the patient information of the home visit registered patient from the patient information table T12 in the database 451 of the storage unit 45, and displays the home visit patient list based on the read out patient information. (Step S19).
This completes the in-hospital to home visit mode switching setting process.

往診先では、例えば、制御部41は、往診患者リストから選択された患者の患者情報に基づいて、電子カルテを表示部43に表示させる。
また、必要に応じて往診先の患者に対し、FPD50を用いた撮影が行われ、往診端末40において、FPD50から医用画像データが取り込まれる。制御部41は、FPD50から取得した医用画像データを記憶部45に記憶させるとともに、検査情報を記憶部45のデータベース451内の検査情報テーブルT13に登録する。また、操作部42からの操作により、診断情報が入力された場合には、制御部41は、入力された診断情報を記憶部45のデータベース451内の診断情報テーブルT14に登録する。
At the home visit destination, for example, the control unit 41 causes the display unit 43 to display an electronic medical record based on the patient information of the patient selected from the home visit patient list.
Further, imaging using the FPD 50 is performed on the patient at the home visit as necessary, and medical image data is captured from the FPD 50 at the home visit terminal 40. The control unit 41 stores the medical image data acquired from the FPD 50 in the storage unit 45 and registers the examination information in the examination information table T13 in the database 451 of the storage unit 45. When diagnostic information is input through an operation from the operation unit 42, the control unit 41 registers the input diagnostic information in the diagnostic information table T 14 in the database 451 of the storage unit 45.

図9は、往診→院内モード切り替え設定処理を示すラダーチャートである。この処理は、往診端末40において、往診モードから院内モードへと切り替える際に行われる処理である。サーバー装置10における処理は、制御部11と記憶部15に記憶されているサーバー用アプリP1との協働によるソフトウェア処理によって実現され、往診端末40における処理は、制御部41と記憶部45に記憶されているクライアント用アプリP3(院内モードに切り替えられる前は、さらに、サーバー用アプリP2)との協働によるソフトウェア処理によって実現される。   FIG. 9 is a ladder chart showing the home visit → in-hospital mode switching setting process. This process is a process performed at the home visit terminal 40 when switching from the home visit mode to the in-hospital mode. The processing in the server device 10 is realized by software processing in cooperation with the server application P1 stored in the control unit 11 and the storage unit 15, and the processing in the home visit terminal 40 is stored in the control unit 41 and the storage unit 45. This is realized by software processing in cooperation with the client application P3 (before being switched to the in-hospital mode, the server application P2).

処理の前提として、往診端末40では、記憶部45に記憶されている動作設定情報452に含まれる連携先情報において、クライアント用アプリP3の連携先が往診端末40内のサーバー用アプリP2に設定されている(ステップS21)。つまり、往診端末40は、サーバー装置10にアクセスしないで処理する往診モードに設定されている。   As a premise of processing, in the home visit terminal 40, in the cooperation destination information included in the operation setting information 452 stored in the storage unit 45, the cooperation destination of the client application P3 is set in the server application P2 in the home visit terminal 40. (Step S21). That is, the home visit terminal 40 is set to a home visit mode in which processing is performed without accessing the server device 10.

ユーザーが往診端末40を携えて往診先から病院に戻ってくると、往診端末40は、院内の通信ネットワークNに接続される(ステップS22)。   When the user returns to the hospital with the home visit terminal 40, the home visit terminal 40 is connected to the in-hospital communication network N (step S22).

ユーザーが操作部42からの操作により、往診モードから院内モードへの切り替えを指示すると(ステップS23)、制御部41は、記憶部45に記憶されている動作設定情報452から院内用連携先情報を読み出す(ステップS24)。   When the user instructs switching from the home visit mode to the in-hospital mode by an operation from the operation unit 42 (step S23), the control unit 41 obtains in-hospital cooperation destination information from the operation setting information 452 stored in the storage unit 45. Read (step S24).

次に、制御部41は、院内用連携先情報に基づいて、クライアント用アプリP3の連携先をサーバー装置10内のサーバー用アプリP1に変更する(ステップS25)。つまり、動作設定情報452に含まれる連携先情報は、サーバー装置10内のサーバー用アプリP1を示すものとなる。
次に、制御部41は、院内モードへの切り替え通知を通信部44を介してサーバー装置10に送信する(ステップS26)。
Next, the control unit 41 changes the cooperation destination of the client application P3 to the server application P1 in the server device 10 based on the in-hospital cooperation destination information (step S25). That is, the cooperation destination information included in the operation setting information 452 indicates the server application P1 in the server device 10.
Next, the control unit 41 transmits a notification of switching to the hospital mode to the server device 10 via the communication unit 44 (step S26).

図10に、往診端末40の表示部43に表示されるログイン画面433の表示例を示す。ログイン画面433の構成については、図8に示したログイン画面432と同様であるため、同一の符号を付し、説明を省略する。ただし、モード切り替えチェックボックス83においてチェックが外されることは、往診モードから院内モードへの切り替えを指示することを意味する。   FIG. 10 shows a display example of the login screen 433 displayed on the display unit 43 of the home visit terminal 40. The configuration of the login screen 433 is the same as that of the login screen 432 shown in FIG. However, removing the check in the mode switching check box 83 means instructing switching from the home visit mode to the in-hospital mode.

ログイン画面433において、ユーザーが操作部42からの操作により、ユーザーID入力領域81、パスワード入力領域82にそれぞれユーザーID、パスワードを入力し、モード切り替えチェックボックス83のチェックを外し、ログインボタンB2を押下すると、制御部41は、院内モードへの切り替え通知を通信部44を介してサーバー装置10に送信する。
なお、ログイン画面433において入力されたユーザーID及びパスワードもサーバー装置10に送信され、サーバー装置10において、ユーザー認証が行われる。
サーバー装置10では、通信部14により、院内モードへの切り替え通知を受信する。
On the login screen 433, the user inputs the user ID and password in the user ID input area 81 and password input area 82 by operating the operation unit 42, unchecks the mode switching check box 83, and presses the login button B <b> 2. Then, the control unit 41 transmits a notification of switching to the hospital mode to the server device 10 via the communication unit 44.
Note that the user ID and password input on the login screen 433 are also transmitted to the server device 10, and user authentication is performed in the server device 10.
In the server device 10, the communication unit 14 receives a notification of switching to the hospital mode.

次に、制御部41は、往診先で取得した医療情報を、往診先の患者に対応する医療情報として、通信部44を介してサーバー装置10に送信する(ステップS27)。例えば、制御部41は、往診患者に関する検査情報、診断情報、医用画像データを、往診患者の患者LIDと対応付けてサーバー装置10に送信する。   Next, the control unit 41 transmits the medical information acquired at the home visit destination to the server device 10 via the communication unit 44 as medical information corresponding to the home visit destination patient (step S27). For example, the control unit 41 transmits examination information, diagnosis information, and medical image data related to the visiting patient to the server device 10 in association with the patient LID of the visiting patient.

サーバー装置10では、通信部14により、往診患者に関する検査情報、診断情報、医用画像データを受信すると、制御部11は、これらの医療情報を記憶部15に登録する(ステップS28)。例えば、制御部11は、医用画像データを記憶部15に記憶させるとともに、記憶部15のデータベース151内の検査情報テーブルT3、診断情報テーブルT4に検査情報、診断情報を登録する。   In the server apparatus 10, when the examination information, diagnosis information, and medical image data regarding the visiting patient are received by the communication unit 14, the control unit 11 registers the medical information in the storage unit 15 (step S28). For example, the control unit 11 stores medical image data in the storage unit 15 and registers examination information and diagnostic information in the examination information table T3 and the diagnostic information table T4 in the database 151 of the storage unit 15.

また、制御部11は、記憶部15のデータベース151内の患者情報テーブルT2において、往診患者に該当するレコードの往診フラグをクリアする(オン→オフ)とともに(ステップS29)、往診登録日を削除する。
以上で、往診→院内モード切り替え設定処理が終了する。
Further, the control unit 11 clears the home visit flag of the record corresponding to the home visit patient in the patient information table T2 in the database 151 of the storage unit 15 (ON → OFF) (step S29), and deletes the home visit registration date. .
This is the end of the home visit → in-hospital mode switching setting process.

以上説明したように、本実施の形態によれば、往診端末40は、サーバー装置10とデータ通信可能に接続された状態で、サーバー装置10にアクセスして処理する院内モードと、サーバー装置10にアクセスしないで処理する往診モードと、を切り替えることができるので、コストを抑えつつ、院内でも往診先でも利用可能な装置を提供することができる。   As described above, according to the present embodiment, the home visit terminal 40 is connected to the server device 10 so as to be able to perform data communication, and accesses the server device 10 for processing, and the server device 10 Since it is possible to switch between the home visit mode for processing without access, it is possible to provide a device that can be used in the hospital and at the home visit site while reducing costs.

具体的には、院内では往診端末40をサーバー装置10に対するクライアント端末として使用し、往診時には往診端末40を装置単体で利用可能な装置として使用するので、院内専用の端末、院外専用の端末をそれぞれ用意することなく、一体型の装置を提供することができる。
また、モードを切り替える際にも、サービスマンを呼んで設定してもらう等の手間も不要で、ユーザー自身が簡単な操作でモードを切り替えることができる。
Specifically, since the home visit terminal 40 is used as a client terminal for the server device 10 in the hospital and the home visit terminal 40 is used as a device that can be used as a single device at the time of the home visit, a terminal dedicated to the hospital and a terminal dedicated to the hospital are respectively An integrated device can be provided without preparation.
Also, when switching modes, there is no need to call a service person to make settings, and the user can switch modes with simple operations.

また、往診端末40から往診先の患者を予め選択することで、サーバー装置10に対して往診予約設定を行うことができる。   In addition, by selecting a patient to be visited at the home visit terminal 40 in advance, it is possible to make a home visit reservation setting for the server device 10.

また、往診端末40において、院内モードから往診モードに切り替える際に、往診先の患者として選択された患者に対応する患者情報をサーバー装置10から取得するので、往診患者に対応する患者情報を往診先に持ち出すことができる。   Further, when switching from the in-hospital mode to the home visit mode at the home visit terminal 40, patient information corresponding to the patient selected as the home visit destination patient is acquired from the server device 10, so that the patient information corresponding to the home visit patient is obtained. Can be taken out.

また、往診端末40において、往診モードから院内モードに切り替えた際に、往診先で取得された医療情報をサーバー装置10に送信するので、往診端末40とサーバー装置10とでデータの同期をとることができる。   Further, when the home visit terminal 40 switches from the home visit mode to the in-hospital mode, the medical information acquired at the home visit destination is transmitted to the server device 10, so the data is synchronized between the home visit terminal 40 and the server device 10. Can do.

なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係る医療情報管理システムの例であり、これに限定されるものではない。システムを構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。   The description in the above embodiment is an example of the medical information management system according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of each device constituting the system can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.

例えば、クリニック等の比較的小規模の医療施設においては、サーバー装置10にサーバー用アプリP1に加えてクライアント用アプリも搭載され、サーバー装置10がクライアント端末20の機能を兼ね備えていることとしてもよい。   For example, in a relatively small medical facility such as a clinic, the server device 10 may include a client application in addition to the server application P1, and the server device 10 may also have the function of the client terminal 20. .

また、上記実施の形態では、往診端末40が院内モードに設定されている場合に、院内の撮影室で使用されることとしたが、通信ネットワークNを介してサーバー装置10に接続可能であれば、通常のクライアント端末20と同様、院内の撮影室以外の場所で使用されることとしてもよい。   In the above embodiment, when the home visit terminal 40 is set to the in-hospital mode, it is used in the in-hospital radiographing room. However, if it can be connected to the server device 10 via the communication network N, As with the normal client terminal 20, it may be used in a place other than the in-hospital shooting room.

以上の説明では、各処理を実行するためのプログラムを格納したコンピューター読み取り可能な媒体としてハードディスクや不揮発性の半導体メモリー等を使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピューター読み取り可能な媒体として、CD−ROM等の可搬型記録媒体を適用することも可能である。また、プログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウェーブ(搬送波)を適用することとしてもよい。   In the above description, an example in which a hard disk, a nonvolatile semiconductor memory, or the like is used as a computer-readable medium storing a program for executing each process is disclosed, but the present invention is not limited to this example. As another computer-readable medium, a portable recording medium such as a CD-ROM can be applied. A carrier wave may be applied as a medium for providing program data via a communication line.

10 サーバー装置
11 制御部
14 通信部
15 記憶部
40 往診端末
41 制御部
42 操作部
43 表示部
44 通信部
45 記憶部
100 医療情報管理システム
151 データベース
451 データベース
452 動作設定情報
N 通信ネットワーク
P1 サーバー用アプリケーションプログラム
P2 サーバー用アプリケーションプログラム
P3 クライアント用アプリケーションプログラム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Server apparatus 11 Control part 14 Communication part 15 Storage part 40 Visiting terminal 41 Control part 42 Operation part 43 Display part 44 Communication part 45 Storage part 100 Medical information management system 151 Database 451 Database 452 Operation setting information N Communication network P1 Server application Program P2 Application program for server P3 Application program for client

Claims (6)

患者情報を含む医療情報を管理するサーバー装置とデータ通信可能に接続された状態で、前記サーバー装置にアクセスして処理する第1モード処理手段と、
前記サーバー装置にアクセスしないで処理する第2モード処理手段と、
前記第1モード処理手段と前記第2モード処理手段とを切り替える切替手段と、
を備える医療情報処理装置。
First mode processing means for accessing and processing the server device in a state in which data communication is possible with a server device that manages medical information including patient information;
Second mode processing means for processing without accessing the server device;
Switching means for switching between the first mode processing means and the second mode processing means;
A medical information processing apparatus comprising:
前記切替手段により前記第1モード処理手段に切り替えられている場合に、前記サーバー装置により管理されている患者情報に対応する患者の中から往診先の患者を選択するための選択手段と、
前記選択された患者の往診予約設定指示を前記サーバー装置に送信する往診予約設定手段と、
を備える請求項1に記載の医療情報処理装置。
A selection means for selecting a patient to be visited from among patients corresponding to patient information managed by the server device when the switching means is switched to the first mode processing means;
Visit appointment setting means for transmitting an appointment appointment setting instruction for the selected patient to the server device;
The medical information processing apparatus according to claim 1, comprising:
前記切替手段により前記第1モード処理手段から前記第2モード処理手段に切り替えられる際に、前記選択された患者に対応する患者情報を前記サーバー装置から取得し、当該取得された患者情報を記憶手段に記憶させる患者情報取得手段を備える請求項2に記載の医療情報処理装置。   When switching from the first mode processing means to the second mode processing means is performed by the switching means, patient information corresponding to the selected patient is acquired from the server device, and the acquired patient information is stored in the storage means. The medical information processing apparatus according to claim 2, further comprising patient information acquisition means for storing the information in a patient. 前記切替手段により前記第2モード処理手段から前記第1モード処理手段に切り替えられた際に、前記往診先で取得された医療情報を、当該往診先の患者に対応する医療情報として、前記サーバー装置に送信する送信手段を備える請求項3に記載の医療情報処理装置。   When the switching unit is switched from the second mode processing unit to the first mode processing unit, the server apparatus uses the medical information acquired at the home visit as medical information corresponding to the patient at the home visit The medical information processing apparatus according to claim 3, further comprising transmission means for transmitting to the medical information. コンピューターを、
患者情報を含む医療情報を管理するサーバー装置とデータ通信可能に接続された状態で、前記サーバー装置にアクセスして処理する第1モード処理手段、
前記サーバー装置にアクセスしないで処理する第2モード処理手段、
前記第1モード処理手段と前記第2モード処理手段とを切り替える切替手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer
First mode processing means for accessing and processing the server device in a state in which data communication is possible with a server device that manages medical information including patient information;
Second mode processing means for processing without accessing the server device;
Switching means for switching between the first mode processing means and the second mode processing means;
Program to function as.
患者情報を含む医療情報を管理するサーバー装置と、医療情報処理装置と、を備える医療情報管理システムであって、
前記医療情報処理装置は、
前記サーバー装置とデータ通信可能に接続された状態で、前記サーバー装置にアクセスして処理する第1モード処理手段と、
前記サーバー装置にアクセスしないで処理する第2モード処理手段と、
前記第1モード処理手段と前記第2モード処理手段とを切り替える切替手段と、
を備える医療情報管理システム。
A medical information management system comprising a server device for managing medical information including patient information, and a medical information processing device,
The medical information processing apparatus includes:
First mode processing means for accessing and processing the server device in a state in which data communication with the server device is possible;
Second mode processing means for processing without accessing the server device;
Switching means for switching between the first mode processing means and the second mode processing means;
A medical information management system comprising:
JP2016031642A 2016-02-23 2016-02-23 Medical information processing device, program, and medical information management system Pending JP2017151584A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016031642A JP2017151584A (en) 2016-02-23 2016-02-23 Medical information processing device, program, and medical information management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016031642A JP2017151584A (en) 2016-02-23 2016-02-23 Medical information processing device, program, and medical information management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017151584A true JP2017151584A (en) 2017-08-31

Family

ID=59740849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016031642A Pending JP2017151584A (en) 2016-02-23 2016-02-23 Medical information processing device, program, and medical information management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017151584A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110827972A (en) * 2019-11-14 2020-02-21 上海联影医疗科技有限公司 Terminal mode switching method, device, terminal, system and readable storage medium
CN113488198A (en) * 2021-06-18 2021-10-08 广州医科大学附属第一医院(广州呼吸中心) Portable postoperative access terminal and control method thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185657A (en) * 1995-10-13 1997-07-15 Mitsubishi Electric Corp Visiting nurse server, visiting nurse supporting system and portable terminal
JP2011022732A (en) * 2009-07-14 2011-02-03 Yuyama Manufacturing Co Ltd Electronic medical chart terminal device
JP2012160003A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Yuyama Manufacturing Co Ltd Electronic medical record device
JP2015172975A (en) * 2015-07-06 2015-10-01 株式会社湯山製作所 Electronic medical record device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185657A (en) * 1995-10-13 1997-07-15 Mitsubishi Electric Corp Visiting nurse server, visiting nurse supporting system and portable terminal
JP2011022732A (en) * 2009-07-14 2011-02-03 Yuyama Manufacturing Co Ltd Electronic medical chart terminal device
JP2012160003A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Yuyama Manufacturing Co Ltd Electronic medical record device
JP2015172975A (en) * 2015-07-06 2015-10-01 株式会社湯山製作所 Electronic medical record device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110827972A (en) * 2019-11-14 2020-02-21 上海联影医疗科技有限公司 Terminal mode switching method, device, terminal, system and readable storage medium
CN113488198A (en) * 2021-06-18 2021-10-08 广州医科大学附属第一医院(广州呼吸中心) Portable postoperative access terminal and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101270514B1 (en) System for Interchanging Medical Information, Method for Requesting Medical Treatment and Method for Returning Medical Treatment Request
WO2011083607A1 (en) Medical-use information processing device and program
JP5684761B2 (en) Medical support device and medical support method
WO2012081405A1 (en) Information processing device and data management system
JP5874524B2 (en) Medical cooperation system
JP4645264B2 (en) Medical image interpretation management system
JP2018015079A (en) Image management device, image display system, and image display method
JP2017151584A (en) Medical information processing device, program, and medical information management system
JP2010026899A (en) Medical information system
JP6881628B2 (en) Medical cooperation system and control program
JP2008229244A (en) Medical imaging system
JP7052473B2 (en) Medical information management server and medical information management system
KR101460174B1 (en) Hospital Medical Seraching System having a function for syntagmatically searching of Picture inspection data and controlling method for the same
JP2010131034A (en) Medical image system
JP6662317B2 (en) Medical cooperation system
JP2011198310A (en) Medical cooperation system
JP2010267041A (en) Medical data management system
JP5471683B2 (en) Medical cooperation system
JP2009125137A (en) Medical image system and image viewer terminal
JP2006065483A (en) Medical image management system
JP5741393B2 (en) Medical information processing device
JPWO2009066550A1 (en) Medical image system and image server
JP5682316B2 (en) Data management server and medical cooperation system
JP2009125136A (en) Medical image system and image viewer terminal
JP2007252610A (en) Medical image diagnostic reading system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200303