JP2017146454A - Information processing apparatus, image display method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, image display method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2017146454A
JP2017146454A JP2016027931A JP2016027931A JP2017146454A JP 2017146454 A JP2017146454 A JP 2017146454A JP 2016027931 A JP2016027931 A JP 2016027931A JP 2016027931 A JP2016027931 A JP 2016027931A JP 2017146454 A JP2017146454 A JP 2017146454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information processing
data
range
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016027931A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
弘光 山口
Hiromitsu Yamaguchi
弘光 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenovo Singapore Pte Ltd
Original Assignee
Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenovo Singapore Pte Ltd filed Critical Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority to JP2016027931A priority Critical patent/JP2017146454A/en
Publication of JP2017146454A publication Critical patent/JP2017146454A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to perform dual display that improves convenience for a user without requiring maintenance of a working environment.SOLUTION: A notebook PC 1 has a partial range of an image displayed on an LCD 7 selectable, and transmits image display data showing an image of a selection range 40 that is the selected partial range to a portable telephone terminal 10 that is another information processing apparatus. The portable telephone terminal 10 receives the image display data from the notebook PC 1, and displays the image based on the image display data on a touch panel 13.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、情報処理装置、画像表示方法、及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus, an image display method, and a program.

ノートブック型パーソナル・コンピュータ(ノートPC)、タブレット型コンピュータ(タブレットPC)等の情報処理装置は、小型化されており、これに伴いディスプレイの画面サイズも小型化されている。画面サイズが小さいと、作業性が十分に良好でない場合がある。   Information processing apparatuses such as notebook personal computers (notebook PCs) and tablet computers (tablet PCs) have been miniaturized, and accordingly, the screen size of displays has also been reduced. If the screen size is small, the workability may not be sufficiently good.

このため、特許文献1に開示されているように、ノートPCでは筐体に取り付けられた外部端子に独立した外部ディスプレイを接続して利用する、所謂、デュアル・ディスプレイが可能となっている。デュアル・ディスプレイの環境では、外部ディスプレイと内部ディスプレイに同一の画面を表示する同時表示モード(クローン・モードまたはミラー・モードともいう。)と、外部ディスプレイと内部ディスプレイを1つのデスクトップ画面として扱い、相互にウインドウの移動を可能にする拡張表示モード(エキスパンション・モードともいう。)という表示方式が採用されている。   For this reason, as disclosed in Patent Document 1, a so-called dual display in which a notebook PC is used by connecting an independent external display to an external terminal attached to the housing is possible. In a dual display environment, the simultaneous display mode (also called clone mode or mirror mode) displays the same screen on the external display and internal display, and the external display and internal display are treated as one desktop screen. In addition, a display method called an extended display mode (also referred to as an expansion mode) that enables window movement is employed.

特開2010−256392号公報JP 2010-256392 A

しかしながら、デュアル・ディスプレイを行うためには、別途、単体のディスプレイを用意する必要があり、作業環境を新たに整える必要がある。また、同時表示モードや拡張表示モードは、画面の複数化又は画面の大型化であり、それだけでは、内部ディスプレイに表示されている画像の一部を拡大して表示する等の画像表示に係る機能拡張には至らず、ユーザにとっての利便性の向上という点でも不十分な場合がある。   However, in order to perform dual display, it is necessary to prepare a single display separately, and it is necessary to prepare a new work environment. In addition, the simultaneous display mode and the extended display mode are a plurality of screens or a large screen, and the function related to image display such as enlarging and displaying a part of the image displayed on the internal display. In some cases, it does not lead to expansion and is not sufficient in terms of improving convenience for the user.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、作業環境の整備を要することなく、ユーザの利便性を向上させるデュアル・ディスプレイを可能とする、情報処理装置、画像表示方法、及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an information processing apparatus, an image display method, and an image display method that enable a dual display that improves user convenience without requiring maintenance of a work environment. And to provide a program.

上記課題を解決するために、本発明の情報処理装置、画像表示方法、及びプログラムは以下の手段を採用する。   In order to solve the above problems, the information processing apparatus, image display method, and program of the present invention employ the following means.

本発明の第一態様に係る情報処理装置は、画像を表示する画像表示手段と、他の情報処理装置との間でデータの送受信を行う通信手段と、前記画像表示手段に表示されている画像の一部範囲を選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された前記一部範囲の画像を前記他の情報処理装置に表示させるために、前記一部範囲の画像を示す表示データを前記他の情報処理装置に向けて前記通信手段に送信させる通信制御手段と、を備える。   An information processing apparatus according to a first aspect of the present invention includes an image display unit that displays an image, a communication unit that transmits and receives data to and from another information processing apparatus, and an image that is displayed on the image display unit A selection means for selecting a partial range of the image data, and display data indicating the image of the partial range in order to display the image of the partial range selected by the selection means on the other information processing apparatus. Communication control means for transmitting the information to the information processing apparatus.

本発明の第二態様に係る情報処理装置は、画像を表示する画像表示手段と、他の情報処理装置との間でデータの送受信を行う通信手段と、前記他の情報処理装置に表示されている画像のうち、前記他の情報処理装置で選択された一部範囲の画像を示す表示データを前記通信手段が受信した場合に、該表示データにより示される画像を前記画像表示手段に表示させる画像表示制御手段と、を備える。   An information processing apparatus according to a second aspect of the present invention is displayed on an image display unit that displays an image, a communication unit that transmits and receives data to and from another information processing apparatus, and the other information processing apparatus. Image that causes the image display means to display an image indicated by the display data when the communication means receives display data indicating a partial range of images selected by the other information processing apparatus. Display control means.

本発明の第三態様に係る画像表示方法は、画像を表示する画像表示手段と、他の情報処理装置との間でデータの送受信を行う通信手段と、を備えた情報処理装置の画像表示方法であって、前記画像表示手段に表示されている画像の一部範囲を選択する第1工程と、前記第1工程によって選択した前記一部範囲の画像を前記他の情報処理装置に表示させるために、前記一部範囲の画像を示す表示データを前記他の情報処理装置に向けて前記通信手段に送信させる第2工程と、を有する。   An image display method according to a third aspect of the present invention is an image display method for an information processing apparatus comprising image display means for displaying an image and communication means for transmitting and receiving data to and from another information processing apparatus. A first step of selecting a partial range of the image displayed on the image display means, and for displaying the image of the partial range selected in the first step on the other information processing apparatus. And a second step of causing the communication means to transmit display data indicating the image of the partial range to the other information processing apparatus.

本発明の第四態様に係るプログラムは、画像を表示する画像表示手段と、他の情報処理装置との間でデータの送受信を行う通信手段と、を備えるコンピュータを、前記画像表示手段に表示されている画像の一部範囲を選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された前記一部範囲の画像を前記他の情報処理装置に表示させるために、前記一部範囲の画像を示す表示データを前記他の情報処理装置に向けて前記通信手段に送信させる通信制御手段と、して機能させる。   A program according to a fourth aspect of the present invention displays, on the image display unit, a computer including an image display unit that displays an image and a communication unit that transmits and receives data to and from another information processing apparatus. Selection means for selecting a partial range of an image being displayed, and display data indicating the partial range image for causing the other information processing apparatus to display the partial range image selected by the selection means Is made to function as communication control means for transmitting the communication means to the other information processing apparatus.

本発明によれば、作業環境の整備を要することなく、ユーザの利便性を向上させるデュアル・ディスプレイを可能とする、という効果を有する。   According to the present invention, there is an effect of enabling a dual display that improves the convenience of the user without requiring the maintenance of the work environment.

本発明の第1実施形態に係る画像表示システムの概略外観図である。1 is a schematic external view of an image display system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態に係るノートPCの電気的構成を示す機能ブロック図である。1 is a functional block diagram showing an electrical configuration of a notebook PC according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態に係る携帯電話端末の電気的構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the electric constitution of the mobile telephone terminal which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係る選択画像表示処理の説明に要する模式図である。It is a schematic diagram required for description of the selection image display process which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係る選択画像表示処理の説明に要する模式図である。It is a schematic diagram required for description of the selection image display process which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係るノートPCの選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。It is a functional block diagram regarding the selection image display process of the notebook PC which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係る携帯電話端末の選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。It is a functional block diagram regarding the selection image display process of the mobile phone terminal according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態に係る選択画像表示処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the selection image display process which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る選択画像表示処理の説明に要する模式図である。It is a schematic diagram required for description of the selection image display process which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る選択画像表示処理の説明に要する模式図である。It is a schematic diagram required for description of the selection image display process which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る携帯電話端末の選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。It is a functional block diagram regarding the selection image display process of the mobile telephone terminal which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るノートPCの選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。It is a functional block diagram regarding the selection image display process of the notebook PC which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る画像表示システムの構成図である。It is a block diagram of the image display system which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態に係る携帯電話端末の選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。It is a functional block diagram regarding the selection image display process of the mobile telephone terminal which concerns on 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態に係るノートPCの選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。It is a functional block diagram regarding the selection image display process of the notebook PC which concerns on 4th Embodiment of this invention.

以下に、本発明に係る情報処理装置、画像表示方法、及びプログラムの一実施形態について、図面を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of an information processing apparatus, an image display method, and a program according to the present invention will be described with reference to the drawings.

〔第1実施形態〕
以下、本発明の第1実施形態について説明する。図1に示される情報処理装置であるノートPC1及びノートPC1にとっての他の情報処理装置である携帯電話端末10は、携帯電話端末10をノートPC1の外部ディスプレイ(セカンド・ディスプレイ)として機能させ、デュアル・ディスプレイを行う画像表示システム100を構築する。なお、携帯電話端末10にとっての他の情報処理装置は、ノートPC1である。
[First Embodiment]
The first embodiment of the present invention will be described below. The notebook PC 1 which is the information processing apparatus shown in FIG. 1 and the mobile phone terminal 10 which is another information processing apparatus for the notebook PC 1 cause the mobile phone terminal 10 to function as an external display (second display) of the notebook PC 1, and Construct an image display system 100 that performs display. Note that another information processing apparatus for the mobile phone terminal 10 is the notebook PC 1.

ノートPC1は、いずれも略直方体である本体側筐体2及びディスプレイ側筐体3を備える。   The notebook PC 1 includes a main body side housing 2 and a display side housing 3 which are substantially rectangular parallelepipeds.

本体側筐体2は、入力部4を備える。入力部4は、ユーザが入力操作を行うためのユーザインターフェースであり、文字、コマンド等を入力する各種キーより構成されるキーボードや、画面上のカーソル6(ポインタ)を移動させたり、各種メニューを選択するタッチパッド、マウス、又はトラックポイント等を備えている。   The main body side housing 2 includes an input unit 4. The input unit 4 is a user interface for a user to perform an input operation. The input unit 4 moves a keyboard composed of various keys for inputting characters, commands and the like, a cursor 6 (pointer) on the screen, and various menus. A touchpad, mouse, or track point to select is provided.

ディスプレイ側筐体3は、画像を表示する画像表示手段としてのLCD(Liquid Crystal Display)7を備える。LCD7は、入力される表示データをビデオ信号に変換し、変換したビデオ信号に応じた各種情報を表示画面に表示する。なお、画像表示部は、LCDに限らず有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の他の表示機器、又はタッチパネルとされてもよい。   The display-side housing 3 includes an LCD (Liquid Crystal Display) 7 as image display means for displaying an image. The LCD 7 converts input display data into a video signal, and displays various information corresponding to the converted video signal on the display screen. The image display unit is not limited to the LCD, and may be another display device such as an organic EL (Electro Luminescence) display, or a touch panel.

本体側筐体2及びディスプレイ側筐体3は、それぞれの端部で左右の一対の連結部9a,9bによって連結されている。連結部9a,9bは、ヒンジであり、本体側筐体2及びディスプレイ側筐体3を開閉自在に支持している。   The main body side housing 2 and the display side housing 3 are connected by a pair of left and right connecting portions 9a and 9b at respective end portions. The connecting portions 9a and 9b are hinges and support the main body side housing 2 and the display side housing 3 so as to be freely opened and closed.

携帯電話端末10は、略六面体形状の筐体12を備えた、所謂スマートフォンである。
筐体12の正面には、画面に画像を表示するタッチパネル13、音が入力されるマイク15、被写体を撮像するカメラ16、及び音を出力するスピーカ17が配置されている。
タッチパネル13は、携帯電話端末10の中央の略全域に亘って配置され、文字、図形、及びカメラ16で撮像した被写体等の画像を表示すると共に、指、スタイラス、ペン等の指示体を用いて行われる各種操作を検出する。
The mobile phone terminal 10 is a so-called smartphone provided with a substantially hexahedral-shaped housing 12.
A touch panel 13 that displays an image on a screen, a microphone 15 that receives sound, a camera 16 that captures a subject, and a speaker 17 that outputs sound are disposed on the front surface of the housing 12.
The touch panel 13 is arranged over substantially the entire center of the mobile phone terminal 10 and displays characters, graphics, and images of the subject captured by the camera 16, and uses an indicator such as a finger, stylus, or pen. Detects various operations performed.

図2は、本実施形態に係るノートPC1の電気的構成を示す機能ブロック図である。
ノートPC1は、同図に示すように、CPU(Central Processing Unit)20、ROM(Read Only Memory)21、メモリ22、HDD(Hard Disk Device)23、LCD7、入力部4、通信部24、バッテリ25、DC/DC(Direct Current/Direct Current)コンバータ26、AC(Alternating Current)アダプタ27を備えており、各部はバス28を介して直接または間接的に接続されている。
FIG. 2 is a functional block diagram showing an electrical configuration of the notebook PC 1 according to the present embodiment.
As shown in the figure, the notebook PC 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 20, a ROM (Read Only Memory) 21, a memory 22, an HDD (Hard Disk Device) 23, an LCD 7, an input unit 4, a communication unit 24, and a battery 25. , A DC / DC (Direct Current / Direct Current) converter 26 and an AC (Alternating Current) adapter 27, and each part is directly or indirectly connected via a bus 28.

CPU20は、バス28を介して接続されたHDD23に格納されたOS(Operating System)によりノートPC1全体の制御を行うと共に、HDD23に格納された各種のプログラムに基づいて処理を実行する機能を司る。   The CPU 20 controls the notebook PC 1 as a whole by an OS (Operating System) stored in the HDD 23 connected via the bus 28, and performs a function of executing processing based on various programs stored in the HDD 23.

ROM21は、BIOS(Basic Input/Output System)やデータ等を格納している。   The ROM 21 stores BIOS (Basic Input / Output System), data, and the like.

メモリ22は、キャッシュメモリやRAM(Random Access Memory)で構成されており、CPU20の実行プログラムの読み込み領域として、実行プログラムの処理データを書き込む作業領域として利用される書き込み可能メモリである。   The memory 22 is composed of a cache memory and a RAM (Random Access Memory), and is a writable memory used as a work area for writing processing data of the execution program as a read area for the execution program of the CPU 20.

HDD23は、ノートPC1全体の制御を行うためのOS、周辺機器類をハードウェア操作するための各種ドライバ、及び各種アプリケーション・プログラム等を記憶する。なお、HDD23の代わりにフラッシュメモリ等、他の記憶媒体が適用されてもよい。   The HDD 23 stores an OS for controlling the entire notebook PC 1, various drivers for operating hardware of peripheral devices, various applications and programs, and the like. Note that another storage medium such as a flash memory may be applied instead of the HDD 23.

通信部24は、ネットワークを介して携帯電話端末10等の他の情報処理装置との間で各種データの送受信を行う。   The communication unit 24 transmits / receives various data to / from other information processing apparatuses such as the mobile phone terminal 10 via the network.

ACアダプタ27は、商用電源に接続して、交流電圧を直流電圧に変換してDC/DCコンバータ26へ出力する。DC/DCコンバータ26は、ACアダプタ27から供給されるDC電圧を所定の電圧に変換して各部に電力を供給し、また、バッテリ25の充電を行う。バッテリ25は、DC/DCコンバータ26により充電され、充電した電圧を各部に供給する。バッテリ25は、ACアダプタ27が商用電源に接続されていない場合に使用される。   The AC adapter 27 is connected to a commercial power supply, converts an AC voltage into a DC voltage, and outputs the DC voltage to the DC / DC converter 26. The DC / DC converter 26 converts the DC voltage supplied from the AC adapter 27 into a predetermined voltage, supplies power to each unit, and charges the battery 25. The battery 25 is charged by the DC / DC converter 26 and supplies the charged voltage to each unit. The battery 25 is used when the AC adapter 27 is not connected to a commercial power source.

図3は、携帯電話端末10の電気的構成を示す機能ブロック図である。
携帯電話端末10は、制御部30を備え、制御部30に、マイク15、カメラ16、及びスピーカ17、並びにメモリ31、記憶部32、通信部33、電源部34、グラフィクスアダプタ35、及び入力コントローラ36が接続されている。
FIG. 3 is a functional block diagram showing an electrical configuration of the mobile phone terminal 10.
The mobile phone terminal 10 includes a control unit 30. The control unit 30 includes a microphone 15, a camera 16, and a speaker 17, a memory 31, a storage unit 32, a communication unit 33, a power supply unit 34, a graphics adapter 35, and an input controller. 36 is connected.

制御部30は、例えば、CPU、マイクロプロセッサ、DSP(Digital Signal Processor)等であり、携帯電話端末10の動作を統括的に制御して各種の機能(モード)を実現する。具体的には、制御部30は、記憶部32に格納されたOS(Operating System)により携帯電話端末10全体の制御を行うと共に、記憶部32に記憶されているデータやメモリ31に展開したデータを必要に応じて参照しつつ、記憶部32に記憶されているプログラムに含まれる命令を実行して、タッチパネル13、通信部33等を制御することによって各種機能(モード)を実現する。なお、制御部30が実行するプログラムや参照するデータは、通信部33による無線通信でサーバ装置からダウンロードすることとしてもよい。   The control unit 30 is, for example, a CPU, a microprocessor, a DSP (Digital Signal Processor), and the like, and comprehensively controls the operation of the mobile phone terminal 10 to realize various functions (modes). Specifically, the control unit 30 controls the entire mobile phone terminal 10 using an OS (Operating System) stored in the storage unit 32, and also stores data stored in the storage unit 32 and data expanded in the memory 31. As necessary, various functions (modes) are realized by executing instructions included in the program stored in the storage unit 32 and controlling the touch panel 13, the communication unit 33, and the like. Note that the program executed by the control unit 30 and the data to be referred to may be downloaded from the server device by wireless communication by the communication unit 33.

メモリ31は、例えば、RAM等で構成されており、制御部30によって実行されるプログラム、制御部30が参照するデータ、制御部30の演算結果等が一時的に記憶されるワークエリアとして使用される。   The memory 31 is composed of, for example, a RAM or the like, and is used as a work area for temporarily storing programs executed by the control unit 30, data referred to by the control unit 30, calculation results of the control unit 30, and the like. The

記憶部32は、例えば、不揮発性メモリや磁気記憶装置であり、制御部30での処理に利用されるプログラムやデータを保存する。記憶部32に記憶されるプログラムには、携帯電話端末10の基本的な機能を実現するOS、デバイスをハードウェア制御するためのデバイス・ドライバ、電子メール機能を実現するための機能を提供するメールプログラム、WEBブラウジング機能を実現するための機能を提供するブラウザプログラム等が含まれる。   The storage unit 32 is, for example, a nonvolatile memory or a magnetic storage device, and stores programs and data used for processing in the control unit 30. The program stored in the storage unit 32 includes an OS that realizes basic functions of the mobile phone terminal 10, a device driver that controls hardware of the device, and a mail that provides a function for realizing an e-mail function. A program, a browser program that provides a function for realizing a WEB browsing function, and the like are included.

通信部33は、基地局によって割り当てられるチャネルを介し、基地局との間で無線信号回線を確立し、基地局との間で電話通信及び情報通信を行う。また、通信部33は、ネットワークを介してノートPC1との間で各種データの送受信を行う。   The communication unit 33 establishes a radio signal line with the base station via a channel assigned by the base station, and performs telephone communication and information communication with the base station. The communication unit 33 transmits and receives various data to and from the notebook PC 1 via the network.

電源部34は、制御部30の制御に従って、蓄電池またはACアダプタ27から得られる電力を、制御部30を含む携帯電話端末10の各機部へ供給する。   The power supply unit 34 supplies the power obtained from the storage battery or the AC adapter 27 to each unit of the mobile phone terminal 10 including the control unit 30 according to the control of the control unit 30.

タッチパネル13は、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display:LCD)13A及びタッチセンサ13Bを備える。   The touch panel 13 includes a liquid crystal display (LCD) 13A and a touch sensor 13B.

液晶ディスプレイ13Aは、入力されるビデオ信号を画像として表示する。   The liquid crystal display 13A displays the input video signal as an image.

タッチセンサ13Bは、例えば、静電容量方式のタッチセンサであり、液晶ディスプレイ13Aに対するユーザのタッチ位置を検出して、入力コントローラ36へ出力する。タッチセンサ13Bは、液晶ディスプレイ13Aの画面に表示される各種メニュー、アイコン、ボタン、及びキーボード等の画面オブジェクトを選択して入力操作を行ったり、テキストの入力操作や、スクロールやスワイプ等の画面操作を行うためのものである。   The touch sensor 13B is, for example, a capacitive touch sensor, and detects the position of the user touching the liquid crystal display 13A and outputs the detected position to the input controller 36. The touch sensor 13B selects various menus, icons, buttons, keyboards and other screen objects displayed on the screen of the liquid crystal display 13A and performs input operations, text input operations, and screen operations such as scrolling and swiping. Is for doing.

グラフィクスアダプタ35は、制御部30の制御に従って、表示情報をビデオ信号に変換し、変換したビデオ信号を液晶ディスプレイ13Aへ出力する。   The graphics adapter 35 converts display information into a video signal under the control of the control unit 30, and outputs the converted video signal to the liquid crystal display 13A.

入力コントローラ36は、プロセッサが記憶部32等に格納されたプログラムを実行することにより各種処理を行い、タッチセンサ13Bの動作を制御する。   The input controller 36 performs various processes when the processor executes a program stored in the storage unit 32 or the like, and controls the operation of the touch sensor 13B.

次に、図4,5を参照して、画像表示システム100で実行される選択画像表示処理(「選択画像表示機能」ともいう。)について説明する。   Next, a selected image display process (also referred to as “selected image display function”) executed in the image display system 100 will be described with reference to FIGS.

本実施形態に係るノートPC1は、LCD7に表示されている画像の一部範囲が選択可能とされ、選択された一部範囲(以下「選択範囲」という。)40の画像を示す画像表示データを携帯電話端末10に送信する。そして、携帯電話端末10は、ノートPC1からの画像表示データを受信し、画像表示データに基づいた画像を、タッチパネル13に表示する。
これが、画像表示システム100で実行される選択画像表示処理である。
The notebook PC 1 according to the present embodiment can select a partial range of an image displayed on the LCD 7, and displays image display data indicating an image of the selected partial range (hereinafter referred to as “selected range”) 40. Transmit to the mobile phone terminal 10. Then, the mobile phone terminal 10 receives the image display data from the notebook PC 1 and displays an image based on the image display data on the touch panel 13.
This is the selected image display process executed by the image display system 100.

この選択画像表示処理において、選択範囲40が携帯電話端末10の画面サイズよりも小さい場合、携帯電話端末10に表示される選択範囲画像は、図4に示すように、ノートPC1に表示されている状態に比べて拡大して表示されることとなる。
一方、選択範囲40が携帯電話端末10の画面サイズよりも大きい場合、携帯電話端末10に表示される画像は、ノートPC1における表示状態に比べて縮小して表示されることとなる。
また、図5に示されるように、選択範囲40の移動に応じて、ノートPC1から携帯電話端末10に送信される画像表示データも変化するので、携帯電話端末10に表示される画像も変化する。
選択範囲40は、図5に示す移動のみならず、選択範囲40そのもののサイズの拡大及び縮小、並びに回転等の変更が可能とされている。
In this selection image display processing, when the selection range 40 is smaller than the screen size of the mobile phone terminal 10, the selection range image displayed on the mobile phone terminal 10 is displayed on the notebook PC 1 as shown in FIG. It will be displayed enlarged compared to the state.
On the other hand, when the selection range 40 is larger than the screen size of the mobile phone terminal 10, the image displayed on the mobile phone terminal 10 is reduced and displayed as compared with the display state on the notebook PC 1.
Further, as shown in FIG. 5, the image display data transmitted from the notebook PC 1 to the mobile phone terminal 10 changes according to the movement of the selection range 40, so the image displayed on the mobile phone terminal 10 also changes. .
The selection range 40 can be changed not only by the movement shown in FIG. 5 but also by changing the size of the selection range 40 itself, such as enlargement and reduction, and rotation.

なお、本実施形態に係る画像表示データは、一例として、LCD7に表示されている画像のうち、選択範囲40の画像そのものを示す画像データ(以下「部分画像データ」という。)である。具体例として、ノートPC1は、LCD7に表示されている画像を示す画像データから、選択範囲40に対応する範囲の画像を複製して部分画像データ(例えばjpgデータ)とし、携帯電話端末10に送信する。そして、携帯電話端末10は、受信した部分画像データを所定のソフトウエア(例えばウェブブラウザ)を用いてタッチパネル13に表示する。   Note that the image display data according to the present embodiment is, for example, image data (hereinafter referred to as “partial image data”) indicating the image itself of the selection range 40 among the images displayed on the LCD 7. As a specific example, the notebook PC 1 duplicates an image in a range corresponding to the selection range 40 from image data indicating an image displayed on the LCD 7 and transmits it to the mobile phone terminal 10 as partial image data (for example, jpg data). To do. Then, the cellular phone terminal 10 displays the received partial image data on the touch panel 13 using predetermined software (for example, a web browser).

選択範囲40は、例えば、矩形であり、携帯電話端末10の画面サイズの相似形とされる。これにより、携帯電話端末10に表示される画像の縦横比は、ノートPC1における表示状態と変わることがない。
選択範囲40は、例えば、その中心点とカーソル6の頂点とが一致し、カーソル6を移動させることで形を保ったまま移動する。また、選択範囲40は、入力部4であるキーボードの予め定められたキー操作に応じて、サイズの拡大及び縮小、並びに回転が可能とされる。
なお、これに限らず、選択範囲40は、例えば、選択範囲40の一角とカーソル6の頂点とが一致し、カーソル6を移動させることで形を保ったまま移動してもよい。また、マウスの左ボタンをクリックしたままマウスを移動させることで、選択範囲40のサイズの拡大及び縮小が行われてもよいし、選択範囲40の一角を選択しながらマウスを移動させることで、選択範囲40の回転が行われてもよい。
The selection range 40 is, for example, a rectangle, and is similar to the screen size of the mobile phone terminal 10. Thereby, the aspect ratio of the image displayed on the mobile phone terminal 10 does not change from the display state on the notebook PC 1.
For example, the selection range 40 moves while keeping its shape by moving the cursor 6 so that the center point thereof coincides with the vertex of the cursor 6. The selection range 40 can be enlarged, reduced, and rotated in accordance with a predetermined key operation of the keyboard that is the input unit 4.
However, the present invention is not limited to this. For example, the selection range 40 may be moved while maintaining its shape by moving the cursor 6 so that one corner of the selection range 40 coincides with the vertex of the cursor 6. Further, the size of the selection range 40 may be enlarged and reduced by moving the mouse while clicking the left button of the mouse, or by moving the mouse while selecting one corner of the selection range 40, The selection range 40 may be rotated.

このような選択画像表示処理によって、ノートPC1に表示されている画像のうち、選択範囲40に対応する画像を携帯電話端末10に表示させることが可能となる。すなわち、デュアル・ディスプレイにおける外部ディスプレイとして、ユーザが既に所有している携帯電話端末10を用いることができるため、デュアル・ディスプレイの作業環境を新たに整備する必要はない。また、選択画像表示処理は、選択範囲40を携帯電話端末10の画面サイズよりも小さくすることで、携帯電話端末10に表示される画像がノートPC1における表示状態よりも拡大して表示される等、デュアル・ディスプレイとしての機能も拡張され、ユーザの利便性が向上する。   By such a selected image display process, an image corresponding to the selection range 40 among the images displayed on the notebook PC 1 can be displayed on the mobile phone terminal 10. That is, since the mobile phone terminal 10 already owned by the user can be used as the external display in the dual display, there is no need to newly prepare a working environment for the dual display. Further, in the selected image display process, the selection range 40 is made smaller than the screen size of the mobile phone terminal 10 so that the image displayed on the mobile phone terminal 10 is displayed larger than the display state in the notebook PC 1 or the like. In addition, the function as a dual display is expanded and the convenience of the user is improved.

図6は、本実施形態に係るノートPC1の選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。
CPU20は、画像表示制御部50、画像範囲選択部51、画像表示データ生成部52、通信制御部53、及び文書・画像編集部54を備え、これらの機能は、プログラムにより実行される。
FIG. 6 is a functional block diagram relating to the selected image display processing of the notebook PC 1 according to the present embodiment.
The CPU 20 includes an image display control unit 50, an image range selection unit 51, an image display data generation unit 52, a communication control unit 53, and a document / image editing unit 54, and these functions are executed by a program.

画像表示制御部50は、メモリ22等から画像データを読み出し、読み出した画像データに基づく画像をLCD7に表示させる。   The image display control unit 50 reads image data from the memory 22 or the like, and causes the LCD 7 to display an image based on the read image data.

画像範囲選択部51は、入力部4に対するユーザの操作に応じて選択範囲40を選択し、選択範囲40の移動、サイズの拡大及び縮小、並びに回転を行う。そして、画像範囲選択部51は、選択範囲40の位置やサイズを示す位置・範囲データを画像表示制御部50へ出力し、選択範囲40をLCD7に表示させる。また、画像範囲選択部51は、選択範囲40を示す位置・範囲データを画像表示データ生成部52へ出力する。
なお、位置・範囲データは、例えば、矩形状とされている選択範囲40の4つの角の位置を示す座標である。
The image range selection unit 51 selects the selection range 40 in accordance with a user operation on the input unit 4, and moves, enlarges and reduces the size, and rotates the selection range 40. Then, the image range selection unit 51 outputs position / range data indicating the position and size of the selection range 40 to the image display control unit 50 and causes the LCD 7 to display the selection range 40. Further, the image range selection unit 51 outputs position / range data indicating the selection range 40 to the image display data generation unit 52.
The position / range data is, for example, coordinates indicating the positions of the four corners of the selection range 40 that is rectangular.

画像表示データ生成部52は、位置・範囲データが入力されると、LCD7に表示されている画像を示す画像データに基づいて、選択範囲40に対応する画像データを複製して部分画像データを生成し、通信制御部53へ出力する。   When the position / range data is input, the image display data generation unit 52 generates partial image data by copying the image data corresponding to the selection range 40 based on the image data indicating the image displayed on the LCD 7. And output to the communication control unit 53.

通信制御部53は、部分画像データが入力されると、選択範囲40の画像を携帯電話端末10に表示させるために、部分画像データを携帯電話端末10に向けて通信部24に送信させる。   When the partial image data is input, the communication control unit 53 causes the communication unit 24 to transmit the partial image data to the mobile phone terminal 10 in order to display the image of the selection range 40 on the mobile phone terminal 10.

文書・画像編集部54は、入力部4を介したユーザの操作に応じてLCD7に表示されている画像に対して、文字、数字、記号の記述や描画等の編集を行う。   The document / image editing unit 54 edits characters, numbers, symbols, and the like on the image displayed on the LCD 7 in response to a user operation via the input unit 4.

図7は、本実施形態に係る携帯電話端末10の選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。
制御部30は、画像表示制御部60及び通信制御部61を備え、これらの機能は、プログラムにより実行される。
FIG. 7 is a functional block diagram relating to the selected image display process of the mobile phone terminal 10 according to the present embodiment.
The control unit 30 includes an image display control unit 60 and a communication control unit 61, and these functions are executed by a program.

画像表示制御部60は、メモリ31等から読み出した画像データをグラフィクスアダプタ35へ出力し、画像データに基づく画像を液晶ディスプレイ13Aに表示させる。   The image display control unit 60 outputs the image data read from the memory 31 or the like to the graphics adapter 35, and displays an image based on the image data on the liquid crystal display 13A.

通信制御部61は、通信部33を介してノートPC1からの部分画像データが入力されると、画像表示制御部60へ出力し、部分画像データに基づく画像を液晶ディスプレイ13Aに表示させる。
すなわち、画像表示制御部60は、ノートPC1に表示されている画像のうち、ノートPC1で選択された選択範囲40の画像を示す画像表示データを通信制御部61が受信した場合に、画像表示データにより示される画像を液晶ディスプレイ13Aに表示させる。
When the partial image data from the notebook PC 1 is input via the communication unit 33, the communication control unit 61 outputs the partial image data to the image display control unit 60 and causes the liquid crystal display 13A to display an image based on the partial image data.
That is, when the communication control unit 61 receives image display data indicating an image in the selection range 40 selected by the notebook PC 1 among the images displayed on the notebook PC 1, the image display control unit 60 displays the image display data. Is displayed on the liquid crystal display 13A.

図8は、本実施形態に係る選択画像表示処理の流れを示すフローチャートである。
なお、図8における左側のフローチャート(ステップ100からステップ112)は、ノートPC1における処理であり、右側のフローチャート(ステップ200からステップ206)は、携帯電話端末10における処理である。
FIG. 8 is a flowchart showing a flow of selected image display processing according to the present embodiment.
The flowchart on the left side (step 100 to step 112) in FIG. 8 is a process in the notebook PC 1, and the flowchart on the right side (step 200 to step 206) is a process in the mobile phone terminal 10.

まず、ユーザの操作によってノートPC1と携帯電話端末10において選択画像表機能が有効とされる(ステップ100、ステップ200)。   First, the selected image table function is enabled in the notebook PC 1 and the mobile phone terminal 10 by the user's operation (step 100, step 200).

次にノートPC1と携帯電話端末10との通信の確立が行われる(ステップ102,202)。通信が確立したら、携帯電話端末10は、タッチパネル13(液晶ディスプレイ13A)のサイズを示すサイズ情報をノートPC1へ送信する。ノートPC1は、サイズ情報を受信すると、サイズ情報に基づいて選択範囲40をタッチパネル13のサイズの相似形として設定し、LCD7に選択範囲40を表示する。ユーザは、選択範囲40を移動、サイズの拡大又は縮小等を行うことで、携帯電話端末10に表示させる画像の範囲を選択する。   Next, communication between the notebook PC 1 and the mobile phone terminal 10 is established (steps 102 and 202). When the communication is established, the mobile phone terminal 10 transmits size information indicating the size of the touch panel 13 (liquid crystal display 13A) to the notebook PC 1. Upon receiving the size information, the notebook PC 1 sets the selection range 40 as a similar shape of the size of the touch panel 13 based on the size information, and displays the selection range 40 on the LCD 7. The user selects a range of images to be displayed on the mobile phone terminal 10 by moving the selection range 40, enlarging or reducing the size, and the like.

次に、ノートPC1が選択範囲40の画像を示す画像表示データを携帯電話端末10へ送信する(ステップ104)。なお、画像表示データの送信は、ノートPC1に対するユーザの操作指示が入力された後に行われてもよい。
携帯電話端末10は、ノートPC1からの画像表示データを受信すると(ステップ204)、受信した画像表示データに基づいて、液晶ディスプレイ13Aに表示されている画像を更新する(ステップ206)。
また、ノートPC1において選択範囲40が変更されると(ステップ106)、ノートPC1は、変更した選択範囲40に応じた画像表示データを更新して携帯電話端末10へ送信する(ステップ108)。そして、携帯電話端末10は、新たな画像表示データを受信すると(ステップ204)、液晶ディスプレイ13Aに表示する画像を更新する(ステップ206)。
また、ノートPC1において、選択範囲40に含まれる画像が編集されると(ステップ110)、ノートPC1は、選択範囲40に応じた編集後の画像表示データを携帯電話端末10へ送信する(ステップ112)。そして、携帯電話端末10は、新たな画像表示データを受信すると(ステップ204)、液晶ディスプレイ13Aに表示する画像を更新する(ステップ206)。
Next, the notebook PC 1 transmits image display data indicating an image in the selection range 40 to the mobile phone terminal 10 (step 104). Note that the transmission of the image display data may be performed after a user operation instruction is input to the notebook PC 1.
When the mobile phone terminal 10 receives the image display data from the notebook PC 1 (step 204), the mobile phone terminal 10 updates the image displayed on the liquid crystal display 13A based on the received image display data (step 206).
When the selection range 40 is changed in the notebook PC 1 (step 106), the notebook PC 1 updates the image display data corresponding to the changed selection range 40 and transmits it to the mobile phone terminal 10 (step 108). When the mobile phone terminal 10 receives new image display data (step 204), the mobile phone terminal 10 updates the image displayed on the liquid crystal display 13A (step 206).
When the image included in the selection range 40 is edited in the notebook PC 1 (step 110), the notebook PC 1 transmits the edited image display data corresponding to the selection range 40 to the mobile phone terminal 10 (step 112). ). When the mobile phone terminal 10 receives new image display data (step 204), the mobile phone terminal 10 updates the image displayed on the liquid crystal display 13A (step 206).

本実施形態に係る選択画像表示処理は、選択範囲40が変更される場合、該変更の実行中も画像表示データである部分画像データを送信する。すなわち、選択範囲40が移動している間も、携帯電話端末10には選択範囲40の移動に追従した画像が表示される。   In the selected image display processing according to the present embodiment, when the selection range 40 is changed, partial image data that is image display data is transmitted even during execution of the change. That is, while the selection range 40 is moving, an image following the movement of the selection range 40 is displayed on the mobile phone terminal 10.

一方、通信速度が遅い場合や部分画像データのデータサイズが大きい場合等に、選択範囲40の変更の実行中も携帯電話端末10へ部分画像データを送信すると、変更の完了後における携帯電話端末10による画像の更新が遅れる可能性がある。また、ユーザは、選択範囲40を変更している間、ノートPC1の画面に注視し、携帯電話端末10の画面はさほど注視しないと想定される。このため、選択範囲40の変更の実行中は部分画像データを携帯電話端末10へ送信せずとも、ユーザの利便性は殆ど低下しないと考えられる。
そこで、ノートPC1は、選択範囲40の変更の実行中は部分画像データを携帯電話端末10へ送信せず、変更の完了後に部分画像データを通信部24に送信させてもよい。これにより、選択画像表示処理は、携帯電話端末10に表示される画像の更新を遅滞なくスムーズに行うことができる。
なお、選択範囲40の変更が完了した場合とは、例えば、選択範囲40の変更が所定時間(例えば0.5秒)以上行われていない場合である。
On the other hand, if the partial image data is transmitted to the mobile phone terminal 10 even while the selection range 40 is being changed when the communication speed is low or the data size of the partial image data is large, the mobile phone terminal 10 after the change is completed. There is a possibility that the update of the image by will be delayed. Further, while the selection range 40 is being changed, it is assumed that the user pays attention to the screen of the notebook PC 1 and does not pay much attention to the screen of the mobile phone terminal 10. For this reason, it is considered that the convenience of the user is hardly lowered even if the partial image data is not transmitted to the mobile phone terminal 10 during the execution of the change of the selection range 40.
Therefore, the notebook PC 1 may cause the communication unit 24 to transmit the partial image data after the change is completed without transmitting the partial image data to the mobile phone terminal 10 while the selection range 40 is being changed. Thereby, the selected image display process can smoothly update the image displayed on the mobile phone terminal 10 without delay.
In addition, the case where the change of the selection range 40 is completed is a case where the change of the selection range 40 is not performed more than predetermined time (for example, 0.5 second), for example.

さらに、これに限らず、ノートPC1は、選択範囲40の変更の実行中は部分画像データの画質を落として通信部24に送信させてもよい。   Furthermore, the present invention is not limited to this, and the notebook PC 1 may cause the communication unit 24 to transmit the image quality of the partial image data while reducing the selection range 40.

以上説明したように、本実施形態に係るノートPC1は、LCD7に表示されている画像の一部範囲が選択可能とされ、選択された一部範囲である選択範囲40の画像を示す画像表示データを他の情報処理装置である携帯電話端末10に送信する。従って、作業環境の整備を要することなく、ユーザの利便性を向上させるデュアル・ディスプレイが可能となる。   As described above, in the notebook PC 1 according to the present embodiment, the partial range of the image displayed on the LCD 7 can be selected, and the image display data indicating the image of the selected range 40 that is the selected partial range. Is transmitted to the mobile phone terminal 10 which is another information processing apparatus. Therefore, it is possible to provide a dual display that improves the convenience for the user without requiring a work environment.

〔第2実施形態〕
以下、本発明の第2実施形態に係る選択画像表示処理について説明する。
[Second Embodiment]
Hereinafter, the selected image display process according to the second embodiment of the present invention will be described.

なお、本実施形態に係る画像表示システム100を構築するノートPC1及び携帯電話端末10の構成は、図1〜図3に示す第1実施形態に係るノートPC1及び携帯電話端末10の構成と同様であるので説明を省略する。   The configurations of the notebook PC 1 and the mobile phone terminal 10 that construct the image display system 100 according to the present embodiment are the same as the configurations of the notebook PC 1 and the mobile phone terminal 10 according to the first embodiment shown in FIGS. Since there is, description is abbreviate | omitted.

本実施形態に係る画像表示データは、選択範囲40よりも広い範囲の画像を示す広範囲画像データ、及び選択範囲40の位置やサイズを示す位置・範囲データである。広範囲画像データは、例えば、ノートPC1のLCD7に表示されている画像全体を示す画像データである。
本実施形態に係るノートPC1は、最初に選択範囲40が選択された場合、画像表示データとして広範囲画像データ及び位置・範囲データを携帯電話端末10へ送信する。そして、選択範囲40が変更された場合、ノートPC1は、画像表示データとして位置・範囲データのみを携帯電話端末10へ送信する。
The image display data according to the present embodiment is wide-range image data indicating an image in a wider range than the selection range 40 and position / range data indicating the position and size of the selection range 40. The wide range image data is, for example, image data indicating the entire image displayed on the LCD 7 of the notebook PC 1.
When the selection range 40 is first selected, the notebook PC 1 according to the present embodiment transmits wide-range image data and position / range data to the mobile phone terminal 10 as image display data. When the selection range 40 is changed, the notebook PC 1 transmits only the position / range data as the image display data to the mobile phone terminal 10.

携帯電話端末10は、最初に受信した広範囲画像データをメモリ31に記憶する。そして、携帯電話端末10は、ノートPC1から位置・範囲データを受信する毎に、メモリ31に記憶されている広範囲画像データにおける位置・範囲データに対応する画像を表示する。   The cellular phone terminal 10 stores the first received wide range image data in the memory 31. The mobile phone terminal 10 displays an image corresponding to the position / range data in the wide range image data stored in the memory 31 every time the position / range data is received from the notebook PC 1.

すなわち、本実施形態に係るノートPC1は、最初に広範囲画像データを携帯電話端末10に送信し、その後、選択範囲40が変更されても広範囲画像データを送信しない。これにより、データ容量が比較的大きい画像データを、選択範囲40を変更する毎に送信する必要が無くなる。そして、選択範囲40を変更する毎に、データ容量が相対的に小さい位置・範囲データのみが携帯電話端末10へ送信され、携帯電話端末10は、受信した位置・範囲データに対応する画像を更新して表示するので、携帯電話端末10に表示する画像の更新を遅滞なくスムーズに行うことができる。   That is, the notebook PC 1 according to the present embodiment first transmits the wide range image data to the mobile phone terminal 10 and then does not transmit the wide range image data even if the selection range 40 is changed. This eliminates the need to transmit image data having a relatively large data capacity every time the selection range 40 is changed. Each time the selection range 40 is changed, only position / range data having a relatively small data capacity is transmitted to the mobile phone terminal 10, and the mobile phone terminal 10 updates an image corresponding to the received position / range data. Therefore, the image displayed on the mobile phone terminal 10 can be updated smoothly without delay.

さらに、携帯電話端末10には広範囲画像データが送信されるので、ユーザは、タッチパネル13に対して操作することで、携帯電話端末10に表示させる画像を変更することができる。
例えば、図9に示すように、携帯電話端末10のタッチパネル13に対してユーザが右方向へスワイプすることで、図10に示されるようにタッチパネル13に表示される画像が右方向へ移動する。そして、携帯電話端末10に表示される画像の移動に対応して、ノートPC1のLCD7に表示される選択範囲40も右方向へ移動する。
また、同様に、携帯電話端末10のタッチパネル13に対してユーザがピンチイン又はピンチアウトすることで、タッチパネル13に表示される画像が縮小又は拡大する。そして、携帯電話端末10に表示される画像の縮小又は拡大に対応して、ノートPC1のLCD7に表示される選択範囲40も縮小又は拡大する。
Furthermore, since the wide range image data is transmitted to the mobile phone terminal 10, the user can change the image displayed on the mobile phone terminal 10 by operating the touch panel 13.
For example, as shown in FIG. 9, when the user swipes rightward on the touch panel 13 of the mobile phone terminal 10, the image displayed on the touch panel 13 moves to the right as shown in FIG. 10. In response to the movement of the image displayed on the mobile phone terminal 10, the selection range 40 displayed on the LCD 7 of the notebook PC 1 also moves to the right.
Similarly, when the user pinches in or out the touch panel 13 of the mobile phone terminal 10, the image displayed on the touch panel 13 is reduced or enlarged. Then, in response to the reduction or enlargement of the image displayed on the mobile phone terminal 10, the selection range 40 displayed on the LCD 7 of the notebook PC 1 is also reduced or enlarged.

図11は、本実施形態に係る携帯電話端末10の選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。なお、図11における図7と同一の構成部分については図7と同一の符号を付して、その説明を省略する。   FIG. 11 is a functional block diagram relating to the selected image display process of the mobile phone terminal 10 according to the present embodiment. In FIG. 11, the same components as those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals as those in FIG.

画像表示制御部60は、タッチセンサ13B及び入力コントローラ36を介して、表示している画像を変更するユーザの操作指示が入力される。この操作指示が入力されると、画像表示制御部60は、グラフィクスアダプタ35を介して、操作指示に応じた画像を液晶ディスプレイ13Aに表示させる。
また、画像表示制御部60は、液晶ディスプレイ13Aに表示されている画像の位置及び範囲を示す位置・範囲データを生成し、通信制御部61へ送信する。
The image display control unit 60 receives a user operation instruction to change the displayed image via the touch sensor 13 </ b> B and the input controller 36. When this operation instruction is input, the image display control unit 60 causes the liquid crystal display 13A to display an image corresponding to the operation instruction via the graphics adapter 35.
Further, the image display control unit 60 generates position / range data indicating the position and range of the image displayed on the liquid crystal display 13 </ b> A, and transmits the position / range data to the communication control unit 61.

通信制御部61は、入力された位置・範囲データをノートPC1に向けて通信部33に送信させる。   The communication control unit 61 causes the communication unit 33 to transmit the input position / range data to the notebook PC 1.

図12は、本実施形態に係るノートPC1の選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。なお、図12における図6と同一の構成部分については図6と同一の符号を付して、その説明を省略する。   FIG. 12 is a functional block diagram related to the selected image display process of the notebook PC 1 according to the present embodiment. In FIG. 12, the same components as those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals as those in FIG.

通信制御部53は、通信部24が携帯電話端末10から位置・範囲データを受信すると、画像範囲選択部51に位置・範囲データを出力する。
画像範囲選択部51は、それまでの位置・範囲データを通信制御部61から入力された位置・範囲データに更新して画像表示制御部50へ出力し、LCD7に表示される選択範囲40を更新させる。
すなわち、画像範囲選択部51は、携帯電話端末10が表示している画像の範囲が携帯電話端末10において変更(移動)された場合、該変更に応じて選択範囲40を変更(移動)させる。
When the communication unit 24 receives the position / range data from the mobile phone terminal 10, the communication control unit 53 outputs the position / range data to the image range selection unit 51.
The image range selection unit 51 updates the position / range data up to that point to the position / range data input from the communication control unit 61, outputs the data to the image display control unit 50, and updates the selection range 40 displayed on the LCD 7. Let
That is, when the range of the image displayed on the mobile phone terminal 10 is changed (moved) in the mobile phone terminal 10, the image range selection unit 51 changes (moves) the selection range 40 in accordance with the change.

また、画像表示データ生成部52は、選択画像表示処理の最初に広範囲画像データ及び選択範囲40の位置・範囲データを生成して、通信制御部53へ出力する。そして、選択範囲40が更新されると、画像表示データ生成部52は、位置・範囲データを更新生成し、位置・範囲データのみを通信制御部53へ出力する。   In addition, the image display data generation unit 52 generates wide-range image data and position / range data of the selection range 40 at the beginning of the selected image display process, and outputs the generated data to the communication control unit 53. When the selection range 40 is updated, the image display data generation unit 52 updates and generates position / range data, and outputs only the position / range data to the communication control unit 53.

以上説明したように、本実施形態に係る選択画像表示処理は、ノートPC1から送信されるデータ量が小さいので、ノートPC1と携帯電話端末10との通信速度が遅くても、携帯電話端末10に表示される画像を時間遅れ無く更新できる。また、本実施形態に係る選択画像表示処理は、携帯電話端末10に表示されている画像の範囲の変更に応じて、ノートPC1に表示されている選択範囲40を変更できる。   As described above, in the selected image display process according to the present embodiment, since the amount of data transmitted from the notebook PC 1 is small, even if the communication speed between the notebook PC 1 and the cellular phone terminal 10 is low, the cellular phone terminal 10 The displayed image can be updated without time delay. In addition, the selected image display process according to the present embodiment can change the selection range 40 displayed on the notebook PC 1 in accordance with the change of the range of the image displayed on the mobile phone terminal 10.

〔第3実施形態〕
以下、本発明の第3実施形態に係る選択画像表示処理について説明する。
[Third Embodiment]
The selected image display process according to the third embodiment of the present invention will be described below.

本実施形態に係る画像表示システム100は、図13に示されるように、サーバ70が画像データを記憶している。このため、ノートPC1及び携帯電話端末10は、通信部24,33を介してサーバ70との間でデータの送受信を行う。   In the image display system 100 according to the present embodiment, the server 70 stores image data as shown in FIG. For this reason, the notebook PC 1 and the mobile phone terminal 10 transmit and receive data to and from the server 70 via the communication units 24 and 33.

本実施形態に係るノートPC1及び携帯電話端末10の構成は、図1〜図3に示す第1実施形態に係るノートPC1及び携帯電話端末10の構成と同様であるので説明を省略する。また、本実施形態に係るノートPC1及び携帯電話端末10の選択画像表示処理に関する機能ブロック図は、図6,7又は図11,12に示す第1実施形態又は第2実施形態に係るノートPC1及び携帯電話端末10の選択画像表示処理に関する機能ブロック図と同様であるので説明を省略する。   The configurations of the notebook PC 1 and the mobile phone terminal 10 according to the present embodiment are the same as the configurations of the notebook PC 1 and the mobile phone terminal 10 according to the first embodiment shown in FIGS. Moreover, the functional block diagram regarding the selection image display processing of the notebook PC 1 and the mobile phone terminal 10 according to the present embodiment is the notebook PC 1 according to the first embodiment or the second embodiment shown in FIGS. Since it is the same as the functional block diagram related to the selected image display processing of the mobile phone terminal 10, the description thereof is omitted.

なお、本実施形態に係る画像表示データは、サーバ70に記憶されている画像データの場所を示す画像記憶場所データ(例えばURL)、及び選択範囲40を示す位置・範囲データである。   The image display data according to the present embodiment is image storage location data (for example, URL) indicating the location of the image data stored in the server 70 and position / range data indicating the selection range 40.

すなわち、ノートPC1に表示されている画像がサーバ70からダウンロードした画像データ(例えば地図データ)に基づくものである場合、ノートPC1は、画像表示データとして画像記憶場所データ及び位置・範囲データを携帯電話端末10へ送信する。
携帯電話端末10は、画像表示データを受信すると、画像記憶場所データを参照してサーバ70から画像データをダウンロードし、位置・範囲データにより示される画像を表示する。
That is, when the image displayed on the notebook PC 1 is based on the image data (for example, map data) downloaded from the server 70, the notebook PC 1 stores the image storage location data and the position / range data as the image display data on the mobile phone. Transmit to the terminal 10.
When receiving the image display data, the mobile phone terminal 10 refers to the image storage location data, downloads the image data from the server 70, and displays the image indicated by the position / range data.

以上説明したように、本実施形態に係る選択画像表示処理は、ノートPC1に表示されている画像を示す画像データがサーバ70に記憶されていても、携帯電話端末10に画像を表示できる。また、本実施形態に係る選択画像表示処理は、ノートPC1から送信されるデータ量が小さいので、ノートPC1と携帯電話端末10との通信速度が遅くても、携帯電話端末10に表示される画像を時間遅れ無く更新できる。   As described above, the selected image display process according to the present embodiment can display an image on the mobile phone terminal 10 even if the image data indicating the image displayed on the notebook PC 1 is stored in the server 70. Moreover, since the amount of data transmitted from the notebook PC 1 is small in the selected image display processing according to the present embodiment, even if the communication speed between the notebook PC 1 and the cellular phone terminal 10 is slow, the image displayed on the cellular phone terminal 10 Can be updated without delay.

〔第4実施形態〕
以下、本発明の第4実施形態に係る選択画像表示処理について説明する。
[Fourth Embodiment]
The selected image display process according to the fourth embodiment of the present invention will be described below.

本実施形態に係る画像表示システム100を構築するノートPC1及び携帯電話端末10の構成は、図1〜図3に示す第1実施形態に係るノートPC1及び携帯電話端末10の構成と同様であるので説明を省略する。
本実施形態に係るノートPC1は、携帯電話端末10が画像表示データに基づいて表示している画像に編集が行われた場合、該編集に応じてLCD7に表示されている選択範囲40の画像を編集する。
The configurations of the notebook PC 1 and the mobile phone terminal 10 that construct the image display system 100 according to the present embodiment are the same as the configurations of the notebook PC 1 and the mobile phone terminal 10 according to the first embodiment shown in FIGS. Description is omitted.
When the notebook PC 1 according to the present embodiment edits an image displayed on the mobile phone terminal 10 based on the image display data, the notebook PC 1 displays an image of the selection range 40 displayed on the LCD 7 according to the editing. To edit.

図14は、本実施形態に係る携帯電話端末10の選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。なお、図14における図7,11と同一の構成部分については図7,11と同一の符号を付して、その説明を省略する。   FIG. 14 is a functional block diagram relating to the selected image display processing of the mobile phone terminal 10 according to the present embodiment. In FIG. 14, the same components as those in FIGS. 7 and 11 are denoted by the same reference numerals as those in FIGS. 7 and 11, and the description thereof is omitted.

制御部30は、文書・画像編集部62を備える。なお、文書・画像編集部62は、ノートPC1が備える文書・画像編集部54と同じプログラム(ソフトウェア)により実行される。   The control unit 30 includes a document / image editing unit 62. The document / image editing unit 62 is executed by the same program (software) as the document / image editing unit 54 provided in the notebook PC 1.

文書・画像編集部62は、タッチセンサ13B及び入力コントローラ36を介したユーザの操作に応じて液晶ディスプレイ13Aに表示されている画像に対して、文字、数字、記号の記述や描画等の編集を行う。
そして、文書・画像編集部62は、画像に対する編集内容を示した編集データを通信制御部61へ出力する。
通信制御部61は、入力された編集データをノートPC1に向けて通信部33に送信させる。
The document / image editing unit 62 edits the description and drawing of characters, numbers, symbols, and the like on the image displayed on the liquid crystal display 13A in response to a user operation via the touch sensor 13B and the input controller 36. Do.
Then, the document / image editing unit 62 outputs editing data indicating the editing contents for the image to the communication control unit 61.
The communication control unit 61 transmits the input edit data to the communication unit 33 toward the notebook PC 1.

図15は、本実施形態に係るノートPC1の選択画像表示処理に関する機能ブロック図である。なお、図15における図6,12と同一の構成部分については図6,12と同一の符号を付して、その説明を省略する。   FIG. 15 is a functional block diagram relating to the selected image display processing of the notebook PC 1 according to the present embodiment. In FIG. 15, the same components as those in FIGS. 6 and 12 are denoted by the same reference numerals as those in FIGS.

通信部24が携帯電話端末10から編集データを受信すると、通信制御部53は、文書・画像編集部54に編集データを出力する。
文書・画像編集部54は、入力された編集データに基づいて、LCD7に表示されている画像を編集する。
すなわち、文書・画像編集部54は、携帯電話端末10が表示している画像が編集された場合、該編集に応じてLCD7に表示している画像を編集する。なお、編集後の画像は、ノートPC1によってのみ更新記憶される。
When the communication unit 24 receives the editing data from the mobile phone terminal 10, the communication control unit 53 outputs the editing data to the document / image editing unit 54.
The document / image editing unit 54 edits the image displayed on the LCD 7 based on the input editing data.
That is, when the image displayed on the mobile phone terminal 10 is edited, the document / image editing unit 54 edits the image displayed on the LCD 7 in accordance with the editing. Note that the edited image is updated and stored only by the notebook PC 1.

以上説明したように、本実施形態に係る選択画像表示処理は、携帯電話端末10で画像を編集した場合、その編集内容をノートPC1に表示されている画像に反映することができる。   As described above, in the selected image display process according to the present embodiment, when an image is edited with the mobile phone terminal 10, the edited content can be reflected in the image displayed on the notebook PC 1.

以上、本発明を、上記各実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。発明の要旨を逸脱しない範囲で上記各実施形態に多様な変更又は改良を加えることができ、該変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれる。また、上記各実施形態を適宜組み合わせてもよい。   As mentioned above, although this invention was demonstrated using said each embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. Various changes or improvements can be added to the above-described embodiments without departing from the gist of the invention, and embodiments to which the changes or improvements are added are also included in the technical scope of the present invention. Moreover, you may combine said each embodiment suitably.

例えば、上記各実施形態では、選択画像が表示される他の情報処理装置を携帯電話端末10とする形態について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、他の情報処理装置をノートPC、デスクトップ型PC、タブレット型PC、及びPDA(Personal Digital Assistance)等の情報処理装置とする形態としてもよい。   For example, in each of the above-described embodiments, the description has been given of the mode in which the other information processing apparatus on which the selected image is displayed is the mobile phone terminal 10, but the present invention is not limited to this, and the other information processing apparatus May be an information processing device such as a notebook PC, desktop PC, tablet PC, or PDA (Personal Digital Assistance).

また、上記各実施形態では、画像表示システム100が一つのノートPC1と一つの携帯電話端末10とで構成される形態について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、携帯電話端末10が複数設けられる形態としてもよい。
この形態の場合、ノートPC1が複数の携帯電話端末10に画像表示データを送信し、各携帯電話端末10は画像を表示する。
Further, in each of the above embodiments, the image display system 100 has been described as being configured with one notebook PC 1 and one mobile phone terminal 10, but the present invention is not limited to this, and the mobile phone A plurality of terminals 10 may be provided.
In the case of this form, the notebook PC 1 transmits image display data to a plurality of mobile phone terminals 10, and each mobile phone terminal 10 displays an image.

また、上記各実施形態では、タッチパネル13が液晶ディスプレイ13Aで構成される形態について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、タッチパネル13が有機EL(Organic Electro-Luminescence)ディスプレイで構成される形態としてもよい。   Moreover, although each said embodiment demonstrated the form in which the touch panel 13 was comprised with the liquid crystal display 13A, this invention is not limited to this, The touch panel 13 is an organic EL (Organic Electro-Luminescence) display. It is good also as a form comprised.

また、上記各実施形態で説明した選択画像表示処理の流れも一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において不要なステップを削除したり、新たなステップを追加したり、処理順序を入れ替えたりしてもよい。   In addition, the flow of the selected image display process described in each of the above embodiments is also an example, and unnecessary steps are deleted, new steps are added, or the processing order is changed within a range not departing from the gist of the present invention. Or you may.

1 ノートPC(情報処理装置)
7 LCD(画像表示手段)
10 携帯電話端末(他の情報処理装置)
24 通信部(通信手段)
51 画像範囲選択部(選択手段)
53 通信制御部(通信制御手段)
70 サーバ
1 Notebook PC (information processing device)
7 LCD (image display means)
10 Mobile phone terminals (other information processing devices)
24 Communication unit (communication means)
51 Image range selection unit (selection means)
53 Communication control unit (communication control means)
70 servers

Claims (10)

画像を表示する画像表示手段と、
他の情報処理装置との間でデータの送受信を行う通信手段と、
前記画像表示手段に表示されている画像の一部範囲を選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択された前記一部範囲の画像を前記他の情報処理装置に表示させるために、前記一部範囲の画像を示す表示データを前記他の情報処理装置に向けて前記通信手段に送信させる通信制御手段と、
を備える情報処理装置。
Image display means for displaying an image;
Communication means for transmitting and receiving data to and from other information processing devices;
Selection means for selecting a partial range of the image displayed on the image display means;
In order to display the image of the partial range selected by the selection unit on the other information processing apparatus, display data indicating the image of the partial range is directed to the other information processing apparatus to the communication unit. Communication control means for transmitting;
An information processing apparatus comprising:
前記表示データは、前記一部範囲の画像を示す部分画像データである請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the display data is partial image data indicating an image of the partial range. 前記通信制御手段は、前記選択手段による前記一部範囲が変更される場合、該変更の実行中は前記部分画像データを送信しない又は前記部分画像データの画質を落として前記通信手段に送信させ、該変更の完了後に前記部分画像データを前記通信手段に送信させる請求項2記載の情報処理装置。   When the partial range by the selection unit is changed, the communication control unit does not transmit the partial image data during execution of the change, or causes the communication unit to transmit the image quality of the partial image data, The information processing apparatus according to claim 2, wherein the partial image data is transmitted to the communication unit after the change is completed. 前記表示データは、前記一部範囲よりも広い範囲の画像を示す広範囲画像データ、及び前記一部範囲の位置やサイズを示す位置・範囲データであり、
前記通信制御手段は、前記選択手段によって最初に前記一部範囲が選択された場合、前記表示データとして前記広範囲画像データ及び前記位置・範囲データを前記通信手段に送信させ、前記一部範囲が変更された場合、前記表示データとして前記位置・範囲データを前記通信手段に送信させる請求項1記載の情報処理装置。
The display data is wide-range image data indicating an image in a range wider than the partial range, and position / range data indicating the position and size of the partial range,
The communication control unit causes the communication unit to transmit the wide range image data and the position / range data as the display data when the partial range is first selected by the selection unit, and the partial range is changed. The information processing apparatus according to claim 1, wherein, when it is performed, the communication unit transmits the position / range data as the display data.
前記画像表示手段に表示されている画像を示す画像データは、前記通信手段を介してデータの送受信を行うサーバに記憶され、
前記表示データは、前記サーバに記憶されている前記画像データの場所を示す場所データ、及び前記選択手段によって選択された前記一部範囲の位置やサイズを示す位置・範囲データである請求項1記載の情報処理装置。
Image data indicating an image displayed on the image display means is stored in a server that transmits and receives data via the communication means,
2. The display data is location data indicating the location of the image data stored in the server, and position / range data indicating the location and size of the partial range selected by the selection means. Information processing device.
前記選択手段は、前記他の情報処理装置に表示されている画像の範囲が前記他の情報処理装置において変更された場合、該変更に応じて前記一部範囲を変更する請求項1から請求項5の何れか1項記載の情報処理装置。   The said selection means changes the said partial range according to this change, when the range of the image currently displayed on the said other information processing apparatus is changed in the said other information processing apparatus. The information processing apparatus according to any one of claims 5 to 6. 前記他の情報処理装置が前記表示データに基づいて表示している画像に編集が行われた場合、該編集に応じて前記画像表示手段に表示されている前記一部範囲の画像を編集する編集手段を備える請求項1から請求項6の何れか1項記載の情報処理装置。   Editing that edits the image in the partial range displayed on the image display unit according to the editing when the image displayed by the other information processing apparatus is displayed based on the display data The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, further comprising means. 画像を表示する画像表示手段と、
他の情報処理装置との間でデータの送受信を行う通信手段と、
前記他の情報処理装置に表示されている画像のうち、前記他の情報処理装置で選択された一部範囲の画像を示す表示データを前記通信手段が受信した場合に、該表示データにより示される画像を前記画像表示手段に表示させる画像表示制御手段と、
を備える情報処理装置。
Image display means for displaying an image;
Communication means for transmitting and receiving data to and from other information processing devices;
When the communication means receives display data indicating a partial range of images selected by the other information processing apparatus among the images displayed on the other information processing apparatus, the display means indicates the display data. Image display control means for displaying an image on the image display means;
An information processing apparatus comprising:
画像を表示する画像表示手段と、他の情報処理装置との間でデータの送受信を行う通信手段と、を備えた情報処理装置の画像表示方法であって、
前記画像表示手段に表示されている画像の一部範囲を選択する第1工程と、
前記第1工程によって選択した前記一部範囲の画像を前記他の情報処理装置に表示させるために、前記一部範囲の画像を示す表示データを前記他の情報処理装置に向けて前記通信手段に送信させる第2工程と、
を有する画像表示方法。
An image display method for an information processing apparatus, comprising: an image display means for displaying an image; and a communication means for transmitting and receiving data to and from another information processing apparatus,
A first step of selecting a partial range of an image displayed on the image display means;
In order to display the image of the partial range selected in the first step on the other information processing apparatus, display data indicating the image of the partial range is directed to the other information processing apparatus to the communication unit. A second step of transmitting,
An image display method comprising:
画像を表示する画像表示手段と、他の情報処理装置との間でデータの送受信を行う通信手段と、を備えるコンピュータを、
前記画像表示手段に表示されている画像の一部範囲を選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択された前記一部範囲の画像を前記他の情報処理装置に表示させるために、前記一部範囲の画像を示す表示データを前記他の情報処理装置に向けて前記通信手段に送信させる通信制御手段と、
して機能させるプログラム。
A computer comprising image display means for displaying an image and communication means for transmitting and receiving data to and from another information processing apparatus;
Selection means for selecting a partial range of the image displayed on the image display means;
In order to display the image of the partial range selected by the selection unit on the other information processing apparatus, display data indicating the image of the partial range is directed to the other information processing apparatus to the communication unit. Communication control means for transmitting;
Program to make it work.
JP2016027931A 2016-02-17 2016-02-17 Information processing apparatus, image display method, and program Pending JP2017146454A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016027931A JP2017146454A (en) 2016-02-17 2016-02-17 Information processing apparatus, image display method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016027931A JP2017146454A (en) 2016-02-17 2016-02-17 Information processing apparatus, image display method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017146454A true JP2017146454A (en) 2017-08-24

Family

ID=59683127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016027931A Pending JP2017146454A (en) 2016-02-17 2016-02-17 Information processing apparatus, image display method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017146454A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023042839A (en) * 2021-09-15 2023-03-28 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド Information processing system and information processing method

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099220A (en) * 1995-06-23 1997-01-10 Canon Inc Communication equipment and communication system
JPH1062865A (en) * 1996-08-20 1998-03-06 Hitachi Ltd Method and device for display
JP2005115093A (en) * 2003-10-08 2005-04-28 Ntt Data Sanyo System Corp Display system, image conversion system, and projector
JP2011227366A (en) * 2010-04-22 2011-11-10 Sharp Corp Electronic apparatus, display method, and display program
JP2013174726A (en) * 2012-02-24 2013-09-05 Nintendo Co Ltd Information processing system, control device, image display method, and information processing program
JP2015018077A (en) * 2013-07-10 2015-01-29 船井電機株式会社 Video display apparatus and data acquisition method
JP2016015705A (en) * 2014-06-10 2016-01-28 日本電信電話株式会社 Video distribution apparatus and picture reproducing apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099220A (en) * 1995-06-23 1997-01-10 Canon Inc Communication equipment and communication system
JPH1062865A (en) * 1996-08-20 1998-03-06 Hitachi Ltd Method and device for display
JP2005115093A (en) * 2003-10-08 2005-04-28 Ntt Data Sanyo System Corp Display system, image conversion system, and projector
JP2011227366A (en) * 2010-04-22 2011-11-10 Sharp Corp Electronic apparatus, display method, and display program
JP2013174726A (en) * 2012-02-24 2013-09-05 Nintendo Co Ltd Information processing system, control device, image display method, and information processing program
JP2015018077A (en) * 2013-07-10 2015-01-29 船井電機株式会社 Video display apparatus and data acquisition method
JP2016015705A (en) * 2014-06-10 2016-01-28 日本電信電話株式会社 Video distribution apparatus and picture reproducing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023042839A (en) * 2021-09-15 2023-03-28 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド Information processing system and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220191316A1 (en) Display method and device
US11054988B2 (en) Graphical user interface display method and electronic device
CN110462556B (en) Display control method and device
US10452333B2 (en) User terminal device providing user interaction and method therefor
CN110377196B (en) Electronic apparatus and control method thereof
WO2021036594A1 (en) Control method applied to screen projection scenario and related device
CN108958685B (en) Method for connecting mobile terminal and external display and apparatus for implementing the same
EP2989526B1 (en) Method for displaying and electronic device thereof
CA2793763C (en) Presentation of image on display screen with combination crop and rotation and with auto-resizing of crop field
EP3136214A1 (en) Touch operation method and apparatus for terminal
US20100107066A1 (en) scrolling for a touch based graphical user interface
KR20120087601A (en) Apparatus and method for controlling screen display in touch screen terminal
JP2013131027A (en) Device, method, and program
KR102534714B1 (en) Method for providing user interface related to note and electronic device for the same
US20190018555A1 (en) Method for displaying menu on user interface and handheld terminal
JP2013149027A (en) Portable information terminal, display control method, and program
US10691333B2 (en) Method and apparatus for inputting character
US11567725B2 (en) Data processing method and mobile device
WO2014112029A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
CN104238931B (en) Information input method and device and electronic equipment
WO2023056979A1 (en) Interface operation method and apparatus between dual systems, and electronic device and medium
JP2017146454A (en) Information processing apparatus, image display method, and program
US8787931B2 (en) Terminal with virtual space interface and method of controlling virtual space interface
JP2013101547A (en) Device, method, and program
JP2013131028A (en) Device, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170704