JP2017129622A - Photoreceptor drum - Google Patents
Photoreceptor drum Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017129622A JP2017129622A JP2016007082A JP2016007082A JP2017129622A JP 2017129622 A JP2017129622 A JP 2017129622A JP 2016007082 A JP2016007082 A JP 2016007082A JP 2016007082 A JP2016007082 A JP 2016007082A JP 2017129622 A JP2017129622 A JP 2017129622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal plates
- metal plate
- drum
- photosensitive drum
- claw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、感光体ドラムに関する。 The present invention relates to a photosensitive drum.
画像形成装置は、感光体ドラムの表面にトナー画像を形成し、トナー画像を用紙に転写及び定着させる。この結果、用紙にトナー画像が形成される。このような感光体ドラムとして、特許文献1に記載の感光体ドラムが知られている。
The image forming apparatus forms a toner image on the surface of the photosensitive drum, and transfers and fixes the toner image onto a sheet. As a result, a toner image is formed on the paper. As such a photosensitive drum, a photosensitive drum described in
特許文献1に記載の感光体ドラムは、ドラム本体と、ドラムフランジとを備えている。ドラム本体は、導電性を有する。ドラム本体の内側には、被膜層が形成されている。ドラムフランジは、ドラム本体の一端部に装着される。ドラムフランジは、爪部を有する金属板を備えている。ドラムフランジがドラム本体の一端部に装着されると、金属板の爪部が、ドラム本体の被膜層に食い込んでドラム本体に導通可能に接触する。
The photosensitive drum described in
特許文献1に記載の感光体ドラムでは、爪部が被膜層に十分に食い込むことができない場合がある。この結果、ドラム本体と金属板との導通を確保できない場合がある。
In the photoconductor drum described in
ドラム本体と金属板とをより確実に導通させる手法として、以下の手法(a)及び手法(b)が考えられる。
(a)金属板の設計を変更する。例えば、金属板の材質・厚さ・形状を変更する。
(b)被膜層の形成方法を変更する。例えば、被膜層を薄くする。
The following methods (a) and (b) are conceivable as methods for more reliably connecting the drum body and the metal plate.
(A) Change the design of the metal plate. For example, the material, thickness, and shape of the metal plate are changed.
(B) The method for forming the coating layer is changed. For example, the coating layer is thinned.
しかしながら、手法(a)は、感光体ドラムの外形を変形させたり、感光体ドラムの回転時に感光体ドラムの振れを発生させたりする可能性があり、感光体ドラムの品質を低下させる。手法(b)は、被膜層の品質不具合を発生させる可能性があり、感光体ドラムの品質を低下させる。 However, the method (a) may deform the outer shape of the photosensitive drum or cause the photosensitive drum to shake when the photosensitive drum rotates, thereby reducing the quality of the photosensitive drum. The method (b) may cause a quality defect of the coating layer, and deteriorates the quality of the photosensitive drum.
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、感光体ドラムの品質の低下を抑制しつつ、ドラム本体と金属板との導通を確保できる感光体ドラムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a photosensitive drum capable of ensuring conduction between the drum main body and the metal plate while suppressing deterioration of the quality of the photosensitive drum. .
本発明に係る感光体ドラムは、ドラム本体と、フランジとを備える。前記ドラム本体は、導電性を有する。前記フランジは、前記ドラム本体の一端部に装着される。前記フランジは、少なくとも2個の金属板を備え、前記少なくとも2個の金属板は、互いに導通可能に接触し、前記少なくとも2個の金属板はそれぞれ、前記ドラム本体の内周面に導通可能に当接する爪部を有し、前記少なくとも2個の金属板の前記爪部は、前記ドラム本体の長手方向に沿って重ねて配置される。 The photosensitive drum according to the present invention includes a drum body and a flange. The drum body has conductivity. The flange is attached to one end of the drum body. The flange includes at least two metal plates, the at least two metal plates are in contact with each other so as to be conductive, and the at least two metal plates are respectively conductive with the inner peripheral surface of the drum body. It has a claw part which contacts, and the claw part of the at least two metal plates is arranged so as to overlap along the longitudinal direction of the drum body.
本発明に係る感光体ドラムによれば、感光体ドラムの品質の低下を抑制しつつ、ドラム本体と金属板との導通を確保できる。 According to the photoconductor drum according to the present invention, it is possible to ensure conduction between the drum body and the metal plate while suppressing deterioration of the quality of the photoconductor drum.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is not repeated.
図1を参照して、本発明の実施形態に係る感光体ドラム1について説明する。図1は、感光体ドラム1を示す断面図である。
A
図1に示すように、感光体ドラム1は、ドラム本体2と、ドラムフランジ3(フランジ)と、ドラム回転軸部4(導電性軸部)とを備える。
As shown in FIG. 1, the
ドラム本体2は、導電性を有し、筒状(例えば円筒状)である。ドラム本体2は、導電性素管21と、被膜層22と、感光層23とを有する。
The
導電性素管21は、導電性を有し、筒状(例えば円筒状)である。導電性素管21は、金属(例えばアルミニウム)によって形成されている。被膜層22は、導電性素管21の内周面を保護する。被膜層22は、導電性素管21の内周面に形成されている。導電性素管21がアルミニウムで形成されている場合は、被膜層22は、酸化アルミニウム膜であり、導電性素管21をアルマイト処理することによって形成される。被膜層22の表面がドラム本体2の内周面を構成している。感光層23は、用紙に転写されるトナー画像が形成される部分である。感光層23は、導電性素管21の外周面に形成されている。
The
ドラムフランジ3は、ドラム本体2の一端部に装着されている。ドラムフランジ3は、ドラム回転軸部4を支持している。ドラムフランジ3は、フランジ本体31と、複数(例えば2個)の金属板32とを備える。
The
フランジ本体31は、ドラム本体2の一端部に装着されている。フランジ本体31は、電気絶縁性を有しており、樹脂(例えばポリカーボネイト)によって形成されている。フランジ本体31は、装着部31aと、ボス部31bと、複数のピン部31cと、フランジ部31dとを有する。
The flange
装着部31aは、ドラム本体2の一端部の内部に装着されている。装着部31aの外周面31hとドラム本体2の被膜層22との間には、隙間が存在する。装着部31aは、軸孔31eを有する。軸孔31eは、装着部31aの両側の主面31f,31gの間を貫通しており、感光体ドラム1の回転軸線に沿っている。主面31fは、ドラムフランジ3がドラム本体2に装着される装着方向Dを向いている。主面31gは、主面31fとは反対側を向いている。
The
フランジ部31dは、装着部31aをドラム本体2の一端部に位置決めする。フランジ部31dは、装着部31aの外周面31hの縁部(詳しくは主面31g側の縁部)に形成されている。フランジ部31dは、装着部31aの外周側に張り出している。フランジ部31dは、ドラム本体2の一端部の周端面2aに当接している。この結果、装着部31aがドラム本体2の一端部に位置決めされる。
The
複数のピン部31cは、主面31f上での金属板32を位置決めする。複数のピン部31cは、装着部31aの主面31fに凸状に形成されている。
The plurality of
ボス部31bは、筒状(例えば円筒状)である。装着部31aの主面31fに凸状に形成されている。ボス部31bは、軸孔31eに連通している。
The
ドラム回転軸部4は、円柱形の棒状であり、導電性を有する。ドラム回転軸部4は、軸孔31eに挿通されている。この結果、ドラム回転軸部4は、感光体ドラム1の回転軸線に沿って感光体ドラム1を貫通するように、配置されている。
The drum
複数の金属板32は、ドラム本体2とドラム回転軸部4とを導通させる。この結果、ドラム本体2が複数の金属板32及びドラム回転軸部4を介して外部にアースされる。
The plurality of
複数の金属板32は、導電性を有する。複数の金属板32は、金属(例えばアルミニウム又は銅)によって形成されている。複数の金属板32は、装着部31aの主面31fに重ねて配置されている。以下の説明では、2個の金属板32のうち、主面31fから離れた金属板32を金属板32A(一方の金属板)と記載し、主面31fに接した金属板32(他方の金属板)を金属板32Bと記載する場合がある。
The plurality of
複数の金属板32はそれぞれ、基板部32aと、複数の爪部32bと、一対のアース片32cとを有している。図1を参照して説明する具体例では、一対のアース片32cのうち、一方のアース片32cだけが図示されている。
Each of the plurality of
複数の爪部32bは、基板部32aの外周縁に設けられている。複数の爪部32bの先端は、ドラム本体2の被膜層22に傷を付けて食い込んでいる。この結果、複数の爪部32bの先端は、導電性素管21に導通可能(即ち電気的)に接触している。複数の金属板32の爪部32bは、ドラム本体2の長手方向に沿って重ねて配置されている。ドラム本体2の長手方向は、装着方向Dに沿った方向である。
The plurality of
一対のアース片32cは、基板部32aの外周縁に設けられている。一対のアース片32cは、ドラム回転軸部4に導通可能に接触している。
The pair of
基板部32aは、孔部32dと、複数のピン孔32eとを有する。孔部32dには、ボス部31bが嵌合されている。複数のピン孔32eにはそれぞれ、複数のピン部31cが嵌合されている。この結果、複数の金属板32は、主面31f上の所定位置に位置決めされている。
The
複数の金属板32の基板部32aは、互いに重なっている。従って、複数の金属板32の基板部32aは、互いに導電可能に接触している。
The
ドラム本体2の内周面は、傷付き領域を有している。傷付き領域は、複数の金属板32のうち一の金属板32の爪部32bによって傷付けられている。傷付き領域のうち、一方の金属板32Aの爪部32bによって傷付けられた部分は、他の金属板32の爪部32bによって更に傷付けられている。具体的には、一の金属板32は、金属板32A(一方の金属板)であり、他の金属板32は、金属板32B(他方の金属板)である。
The inner peripheral surface of the
引き続き、図1を参照して、ドラムフランジ3をドラム本体2に装着する装着方法について説明する。
Next, referring to FIG. 1, a mounting method for mounting the
装着部31aがドラム本体2の一端部の内部に圧入されると、ドラムフランジ3がドラム本体2の一端部に装着される。圧入の際、装着部31aは、装着方向Dに圧入される。複数の金属板32の爪部32bの先端は、ドラム本体2の被膜層22上を装着方向Dに移動する。複数の金属板32の爪部32bの先端は、被膜層22上を移動しながら被膜層22に傷を付けて食い込む。傷は、装着方向Dに沿った線状である。そして、爪部32bの先端は、導電性素管21に達して、導電性素管21に導電可能に接触する。
When the mounting
詳しくは、ドラムフランジ3は、ドラム本体2の回転軸線を中心に回転することなく、ドラム本体2の一端部の内部に圧入される。そして、複数の金属板32の爪部32bは、ドラム本体2の長手方向に沿って、互いに重なっている。従って、複数の金属板32のうち、金属板32Aの爪部32bの先端が被膜層22に傷を付ける。そして、金属板32Bの爪部32bの先端は、金属板32Aが付けた傷上を移動して、金属板32Aが傷を付けた領域に更に傷を付ける。そして、金属板32の爪部32bの付けた傷が、金属板32の爪部32bによって更に深くなる。この結果、金属板32Bの爪部32bは、より確実に導電性素管21に達して、より確実に導電性素管21に導電可能に接触する。即ち、ドラム本体2と金属板32とが、より確実に導通できる。
Specifically, the
図2を参照して、ドラムフランジ3について更に説明する。図2は、図1を参照して説明したドラムフランジ3を示す斜視図である。
The
図2に示すように、フランジ本体31の装着部31aは、柱状(例えば偏平円柱状)である。ボス部31bは、装着部31aの主面31fの中央に形成されている。複数のピン部31cは、ボス部31bの外周側に円周状に並ぶように、主面31fに形成されている。フランジ部31dは、装着部31aの外周面31hの周方向に沿って形成されている。
As shown in FIG. 2, the mounting
複数の金属板32の形状及びサイズは、同じである。金属板32の基板部32aは、装着部31aよりも小径の円板状である。孔部32dは、基板部32aの主面の中央に形成されている。複数のピン孔32eは、孔部32dの外周側に円周状に並ぶように、基板部32aの主面に形成されている。
The shape and size of the plurality of
図2を参照して説明する具体例では、金属板32は、6個の爪部32bを有する。6個の爪部32bは、孔部32dを中心に点対称に配置されている。爪部32bは、帯形の板状であり、基板部32aの径方向の外側に突出している。爪部32bの先端は、三角状に尖っており、装着部31aの外周面31hよりも外側に突出している。
In the specific example described with reference to FIG. 2, the
一対のアース片32cは、孔部32dを中心に点対称に配置されている。一対のアース片32cはそれぞれ、帯形の板状である。一対のアース片32cは、基板部32aの外周縁から基板部32aの主面32fに対向するように、折り返されている。主面32fは、基板部32aの両側の主面のうち、装着方向Dを向く主面である。一対のアース片32cの先端側は、ドラム回転軸部4に導電可能に当接する。
The pair of
引き続き、図2を参照して、複数の金属板32の重なり方について更に説明する。
Next, how the plurality of
複数の金属板32のアース片32cは、互いに重なっている。具体的には、金属板32Aのアース片32cは、金属板32Bのアース片32cの内側主面32gに重なっている。内側主面32gは、アース片32cの両側の主面のうち、基板部32aの主面32fに対向する主面である。
The
複数の金属板32は、装着方向Dから見た平面視で、複数の金属板32の外形が一致するように重なっている。従って、複数の金属板32の爪部32bが突出する方向は、同じである。具体的には、金属板32Bの複数の爪部32bは、基板部32aの径方向の外側に突出しており、金属板32Aの複数の爪部32bが突出する方向は、金属板32Bの複数の爪部32bが突出する方向と同じである。
The plurality of
この結果、ドラムフランジ3がドラム本体2の一端部に装着されたとき、複数の金属板32のうち、一の金属板32(一方の金属板)の爪部32bの先端が、ドラム本体2の内周面に傷を付ける。そして、他の金属板32(他方の金属板)の爪部32bの先端が、一の金属板32が傷を付けた領域に更に傷を付ける。一の金属板32とは、複数の金属板32のうちの一番上に重ねられた金属板である。具体的には、金属板32Aの複数の爪部32bの先端がドラム本体2の被膜層22上に傷を付ける。そして、金属板32Bの複数の爪部32bの先端が、金属板32Aの複数の爪部32bが傷を付けた領域に更に傷を付ける。
As a result, when the
図1及び図2を参照して説明した具体例では、2個の金属板32が重ねられているが、3個以上の金属板32が重ねられてもよい。また、複数の金属板32の爪部32bが突出する方向が同じであれば、複数の金属板32の形状は、同一でなくてもよい。例えば、複数の金属板32の形状のうち、爪部32bの形状は同一であり、且つ、爪部32b以外の部分の形状は同一でなくてもよい。又は、複数の金属板32の爪部32bの幅Wが、互いに異なっていてもよい。幅Wは、装着方向Dから見た平面視で、爪部32bにおける基板部32aの周方向の幅である。また、複数の金属板32の全てが、アース片32cを備える必要はない。複数の金属板32のうちの一の金属板32がアース片32cを備えていればよい。
In the specific example described with reference to FIGS. 1 and 2, the two
図3を参照して、感光体ドラム1に対する導通評価実験の結果について説明する。図3は、比較例1及び本発明の実施例1〜実施例12の導通評価実験の結果を示す図である。
With reference to FIG. 3, the result of the conduction evaluation experiment with respect to the
導通評価実験では、導電性素管21と金属板32とが導通しているか否かが判定された。詳しくは、テスターを用いて、導電性素管21と金属板32との間の抵抗値が測定された。そして、測定値が得られた場合は、導電性素管21と金属板32とは導通していると判定された。他方、測定値がO.L(測定不能)になって得られない場合は、導電性素管21と金属板32とは導通していないと判定された。
In the conduction evaluation experiment, it was determined whether or not the
導通評価実験では、金属板32として、金属板A、金属板B、金属板C、及び、金属板Dが用いられた。金属板Aの形状及びサイズは、図1及び図2を参照して説明した金属板32の形状及びサイズと同じである。金属板Bは、金属板Aと比べて、爪部32bの形状は同じであり、且つ、爪部32b以外の部分の形状は同じでない点で相違している。金属板Cは、金属板Aと比べて、爪部32bの幅Wが大きい点で相違している。金属板Cは、金属板Aと比べて、爪部32bの幅W以外の部分の形状が異なっていてもよい。金属板Dは、金属板Aと比べて、爪部32bの幅Wが小さい点で相違している。金属板Dは、金属板Aと比べて、爪部32bの幅W以外の部分の形状が異なっていてもよい。
In the continuity evaluation experiment, the metal plate A, the metal plate B, the metal plate C, and the metal plate D were used as the
比較例1に係る感光体ドラムは、本発明の実施形態に係る感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32の代わりに、1個の金属板Aを備える点で相違している。比較例に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは6.0[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)はO.Lであり、傷部の深さは10.0[マイクロメートル]である。テスターの測定値はO.Lであるため、導電性素管21と金属板32とは導通していないと判定された。
The photosensitive drum according to Comparative Example 1 is different from the
なお、図3において、傷部の深さとは、ドラムフランジ3がドラム本体2の一端部に装着された際に、爪部32bがドラムフランジ3に付けた傷の深さである。
In FIG. 3, the depth of the scratch is the depth of the scratch that the
実施例1に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と同じであり、複数の金属板32として、2個の金属板Aを備えている。実施例1に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは6.0[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.8[オーム]であり、傷部の深さは14.2[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.8[オーム]であるため、導電性素管21と金属板Aとは導通していると判定された。
The photosensitive drum according to the first exemplary embodiment is the same as the
実施例2に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32として、3個の金属板Aを備える点で相違している。実施例2に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは6.2[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.3[オーム]であり、傷部の深さは17.8[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.3[オーム]であるため、導電性素管21と金属板Aとは導通していると判定された。
The photosensitive drum according to the second embodiment is different from the
実施例3に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32として、4個の金属板Aを備える点で相違している。実施例3に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは6.1[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.2[オーム]であり、傷部の深さは20.0[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.2[オーム]であるため、導電性素管21と金属板Aとは導通していると判定された。
The photosensitive drum according to the third embodiment is different from the
実施例4に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32として、2個の金属板Bを備える点で相違している。実施例4に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは5.9[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.2[オーム]であり、傷部の深さは15.0[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.2[オーム]であるため、導電性素管21と金属板Bとは導通していると判定された。
The photosensitive drum according to the fourth embodiment is different from the
実施例5に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32として、3個の金属板Bを備える点で相違している。実施例5に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは6.1[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.5[オーム]であり、傷部の深さは17.5[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.5[オーム]であるため、導電性素管21と金属板Bとは導通していると判定された。
The photosensitive drum according to the fifth embodiment is different from the
実施例6に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32として、4個の金属板Bを備える点で相違している。実施例6に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは6.0[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.2[オーム]であり、傷部の深さは21.0[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.2[オーム]であるため、導電性素管21と金属板Bとは導通していると判定された。
The photosensitive drum according to the sixth embodiment is different from the
実施例7に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32として、1個の金属板Aと1個の金属板Cとを備える点で相違している。実施例7に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは5.8[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.4[オーム]であり、傷部の深さは15.2[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.4[オーム]であるため、導電性素管21と金属板A及び金属板Cとは導通していると判定された。
The photoconductor drum according to the seventh embodiment is different from the
実施例8に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32として、1個の金属板Aと2個の金属板Cとを備える点で相違している。実施例8に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは5.7[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.3[オーム]であり、傷部の深さは18.5[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.3[オーム]であるため、導電性素管21と金属板A及び金属板Cとは導通していると判定された。
The photoconductor drum according to the eighth embodiment includes a single metal plate A, two metal plates C, and a plurality of
実施例9に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32として、1個の金属板Aと3個の金属板Cとを備える点で相違している。実施例9に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは6.1[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.8[オーム]であり、傷部の深さは22.0[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.8[オーム]であるため、導電性素管21と金属板A及び金属板Cとは導通していると判定された。
The photoconductor drum according to the ninth embodiment includes a single metal plate A, three metal plates C, and a plurality of
実施例10に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32として、1個の金属板Aと1個の金属板Dとを備える点で相違している。実施例10に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは6.0[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.6[オーム]であり、傷部の深さは14.7[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.6[オーム]であるため、導電性素管21と金属板A及び金属板Dとは導通していると判定された。
The photosensitive drum according to the tenth embodiment is different from the
実施例11に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32として、1個の金属板Aと2個の金属板Dとを備える点で相違している。実施例11に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは6.1[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.4[オーム]であり、傷部の深さは18.0[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.4[オーム]であるため、導電性素管21と金属板A及び金属板Dとは導通していると判定された。
The photosensitive drum according to the eleventh embodiment is different from the
実施例12に係る感光体ドラムは、図1及び図2を参照して説明した感光体ドラム1と比べて、複数の金属板32として、1個の金属板Aと3個の金属板Dとを備える点で相違している。実施例12に係る感光体ドラムでは、被膜層22の厚さは5.8[マイクロメートル]であり、テスターの測定値(即ち抵抗値)は0.5[オーム]であり、傷部の深さは19.8[マイクロメートル]である。テスターの測定値は0.5[オーム]であるため、導電性素管21と金属板A及び金属板Dとは導通していると判定された。
The photosensitive drum according to the twelfth embodiment is different from the
図3に示す導通評価実験の結果から、実施例1〜実施例12に係る感光体ドラム(即ち複数の金属板32を備えた感光体ドラム)では、複数の金属板32の形状が同じであるか否かに関係無く、ドラム本体2と金属板32との導通が確保されることが分かる。従って、金属板32として、本発明のために設計変更したものでなく、既存の金属板を用いることができることが分かる。また、金属板32の個数が多いほど、傷部の深さが深くなり、ドラム本体2と金属板32との導通をより確実に確保できることが分かる。
From the results of the continuity evaluation experiment shown in FIG. 3, the shape of the plurality of
以上、図1から図3を参照して説明した感光体ドラムによれば、複数の金属板32を用いることによって、感光体ドラム1の品質の低下を抑制しつつ、ドラム本体2と金属板32との導通を確保できる。
As described above, according to the photosensitive drum described with reference to FIGS. 1 to 3, by using the plurality of
以上、図面(図1〜図3)を参照しながら本発明の実施形態を説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の材質や形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 The embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings (FIGS. 1 to 3). However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. In order to facilitate understanding, the drawings schematically show each component as a main component, and the thickness, length, number, and the like of each component shown in the drawings are different from the actual for convenience of drawing. . In addition, the material, shape, dimensions, and the like of each component shown in the above embodiment are merely examples, and are not particularly limited, and various changes can be made without departing from the effects of the present invention. is there.
1 感光体ドラム
2 ドラム本体
3 ドラムフランジ
4 ドラム回転軸部
31a 装着部
32,32A,32B 金属板
32a 基板部
32b 爪部
32c アース片
W 爪部の幅
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記ドラム本体の一端部に装着されたフランジと
を備え、
前記フランジは、少なくとも2個の金属板を備え、
前記少なくとも2個の金属板は、互いに導通可能に接触し、
前記少なくとも2個の金属板はそれぞれ、前記ドラム本体の内周面に導通可能に当接する爪部を有し、
前記少なくとも2個の金属板の前記爪部は、前記ドラム本体の長手方向に沿って重ねて配置される、感光体ドラム。 A drum body having electrical conductivity;
A flange attached to one end of the drum body,
The flange comprises at least two metal plates;
The at least two metal plates are in conductive contact with each other;
Each of the at least two metal plates has a claw portion that comes into contact with the inner peripheral surface of the drum body so as to be conductive,
The photoconductor drum, wherein the claw portions of the at least two metal plates are arranged so as to overlap along a longitudinal direction of the drum body.
前記傷付き領域は、前記少なくとも2個の金属板のうち一方の金属板の前記爪部によって傷付けられており、前記一方の金属板の前記爪部によって傷付けられた部分は、他方の金属板の前記爪部によって更に傷付けられている、請求項1に記載の感光体ドラム。 The inner peripheral surface of the drum body has a scratched area;
The damaged area is damaged by the claw portion of one metal plate of the at least two metal plates, and the portion damaged by the claw portion of the one metal plate is a portion of the other metal plate. The photosensitive drum according to claim 1, further damaged by the claw portion.
前記爪部は、前記被膜層に傷を付けて前記導電性素管に導通可能に接触する、請求項1又は請求項2に記載の感光体ドラム。 The drum body includes a conductive element tube and a coating layer formed on an inner peripheral surface of the conductive element tube,
The photoconductor drum according to claim 1, wherein the claw portion scratches the coating layer and contacts the conductive element tube in a conductive manner.
前記爪部は、前記基板部の外周縁に設けられ、
前記少なくとも2個の金属板の前記基板部は、互いに重ねて配置される、請求項1から請求項6の何れか1項に記載の感光体ドラム。 Each of the at least two metal plates further includes a substrate portion,
The claw portion is provided on an outer peripheral edge of the substrate portion,
7. The photosensitive drum according to claim 1, wherein the substrate portions of the at least two metal plates are arranged so as to overlap each other.
前記少なくとも2個の金属板はそれぞれ、基板部と、アース片とを更に備え、
前記アース片は、
前記基板部の外周縁に設けられ、
前記基板部の一対の主面のうちの一方の主面に対向するように折り返されて、前記導電性軸部に導通可能に接触し、
前記少なくとも2個の金属板の前記アース片は、互いに重ねて配置される、請求項1から請求項7の何れか1項に記載の感光体ドラム。 A conductive shaft that penetrates the photosensitive drum along the rotational axis of the photosensitive drum;
Each of the at least two metal plates further includes a substrate portion and a ground piece,
The ground piece is
Provided on the outer periphery of the substrate portion;
Folded back to face one main surface of the pair of main surfaces of the substrate portion, contact the conductive shaft portion in a conductive manner,
The photoconductor drum according to claim 1, wherein the ground pieces of the at least two metal plates are arranged so as to overlap each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016007082A JP6394614B2 (en) | 2016-01-18 | 2016-01-18 | Photosensitive drum |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016007082A JP6394614B2 (en) | 2016-01-18 | 2016-01-18 | Photosensitive drum |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017129622A true JP2017129622A (en) | 2017-07-27 |
JP6394614B2 JP6394614B2 (en) | 2018-09-26 |
Family
ID=59395602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016007082A Expired - Fee Related JP6394614B2 (en) | 2016-01-18 | 2016-01-18 | Photosensitive drum |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6394614B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10207292A (en) * | 1997-01-22 | 1998-08-07 | Ricoh Co Ltd | Flange for electrophotographic photoreceptor |
US20040120726A1 (en) * | 2002-12-19 | 2004-06-24 | Mitsubishi Chemical America, Inc. | Coupling arrangement including optical photoconductive drum and grounding plate |
JP2006072039A (en) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Fuji Denki Gazo Device Kk | Electrophotographic photoreceptor |
-
2016
- 2016-01-18 JP JP2016007082A patent/JP6394614B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10207292A (en) * | 1997-01-22 | 1998-08-07 | Ricoh Co Ltd | Flange for electrophotographic photoreceptor |
US20040120726A1 (en) * | 2002-12-19 | 2004-06-24 | Mitsubishi Chemical America, Inc. | Coupling arrangement including optical photoconductive drum and grounding plate |
JP2006072039A (en) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Fuji Denki Gazo Device Kk | Electrophotographic photoreceptor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6394614B2 (en) | 2018-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60500903A (en) | Terminal positioning structure | |
US6785489B2 (en) | Ground plate for a photosensitive drum assembly | |
JP6394614B2 (en) | Photosensitive drum | |
US9891035B2 (en) | Distance sensor and measurement method | |
JP6228454B2 (en) | Suspension board with circuit and manufacturing method thereof | |
US9639019B2 (en) | Cleaning member, image holder device, and charging device | |
JP2002055530A5 (en) | ||
US10126699B2 (en) | Photosensitive drum unit and image forming apparatus | |
JP2017129620A (en) | Method for manufacturing photoreceptor drum | |
JP6583123B2 (en) | Photosensitive drum | |
US10698346B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4008898B2 (en) | Drum flange | |
JP4650534B2 (en) | Electrophotographic photoreceptor | |
JP2006313121A (en) | Noncontact displacement detection system | |
US20190293605A1 (en) | Sensor head for eddy current sensors | |
JP2017156470A (en) | Photoreceptor drum | |
US20170235255A1 (en) | Electrically conductive roller, transfer device, and image forming apparatus | |
JP2013194851A (en) | Rolling bearing device with resolver | |
JP7521069B2 (en) | Flexures for disk drive suspensions | |
JP2002062759A (en) | Photoreceptor and image forming apparatus using the same | |
JP6821941B2 (en) | Photoreceptor device | |
JP2017009367A (en) | Eddy current checkup device | |
JP2004206060A (en) | Electrophotographic photoreceptor and its manufacture method | |
JP6342603B2 (en) | Electrophotographic photoreceptor and photoreceptor unit | |
JP2017133963A (en) | Testing device and testing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6394614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |