JP2017128901A - Outdoor structure and manufacturing method thereof - Google Patents
Outdoor structure and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017128901A JP2017128901A JP2016008338A JP2016008338A JP2017128901A JP 2017128901 A JP2017128901 A JP 2017128901A JP 2016008338 A JP2016008338 A JP 2016008338A JP 2016008338 A JP2016008338 A JP 2016008338A JP 2017128901 A JP2017128901 A JP 2017128901A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- support member
- frame body
- outdoor structure
- cap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、屋外用構造物及び屋外用構造物の施工方法に関する。 The present invention relates to an outdoor structure and a construction method for an outdoor structure.
バス停、駐車場、駐輪場や、屋外の通路等において、雨避け等の目的で屋根が設置される場合がある。例えば、カーポート等を構成する所定の部品を工場で作製し、この部品を設置現場で組み立てて施工する屋外用構造物が知られている(特許文献1)。特許文献1の簡易構造物等、従来の屋外用構造物では、折半屋根や、垂木及び母屋の上にポリカーボネートやガラス等の透明な屋根材を取り付けた屋根を、梁及び地面に固定した支柱で支える構造が採用されている。
Roofs may be installed at bus stops, parking lots, bicycle parking lots, outdoor passages, etc. to avoid rain. For example, an outdoor structure is known in which predetermined parts constituting a carport or the like are manufactured at a factory, and the parts are assembled and installed at an installation site (Patent Document 1). In a conventional outdoor structure such as a simple structure of
上記従来の屋外用構造物では、屋根用の部品に対する支柱の取り付け位置が決まっている。そのため、屋根を取り付ける位置が決まると、必然的に支柱を地面に固定する位置が決まる。しかし、支柱を地面に固定したい場所に障害物があると、屋外用構造物を所望の位置に設置できない。 In the conventional outdoor structure, the mounting position of the column with respect to the roof part is determined. Therefore, when the position for attaching the roof is determined, the position for fixing the column to the ground is inevitably determined. However, if there is an obstacle at a place where the column is desired to be fixed to the ground, the outdoor structure cannot be installed at a desired position.
上記課題に対し、特許文献1の簡易構造物では、支柱の上部に設けられる梁に屋根体を取り付ける構成において、支柱上部に固定した固定部と固定部の長手方向に伸縮可能な伸縮部とで構成される梁を採用し、支柱と屋根体との位置を伸縮部によって調整している。つまり、特許文献1の簡易構造物では、支柱とマンホール等の障害物との干渉を避けるため、支柱を設ける位置を、屋根体の外方に離間して設けて、梁の長さを調整することで上記課題を解決している。
With respect to the above problem, in the simple structure of
しかし、例えば、建物の壁体と隣地との境界との間のスペースを最大限使ってカーポートや自転車置き場を設ける場合がある。特許文献1の簡易構造物では、支柱を外方に離間させて障害物を避ける構成であるため、限られた間口を最大限覆う屋根を設ける場合に適用できない。また、車や自転車等の出し入れ等の動線を確保するために、間口側には支柱を配置できない。
However, for example, a carport or a bicycle storage place may be provided by using the space between the wall of a building and the boundary between adjacent buildings to the maximum. The simple structure of
上記事情を踏まえ、本発明は、屋根部と支柱との取り付け位置の自由度を高め、施工性を向上させることができる屋外用構造物及び屋外用構造物の施工方法を提供することを目的とする。 In light of the above circumstances, an object of the present invention is to provide an outdoor structure and an outdoor structure construction method that can increase the degree of freedom of the attachment position between the roof portion and the column and improve the workability. To do.
本発明に係る屋外用構造物は、地面に立設された支持部材と、二枚の薄板の間に発泡体で形成された芯材が配置されて構成される屋根材及び前記屋根材の周囲に取り付けられる枠体を有する屋根部と、を備え、前記枠体には、前記支持部材に連結される連結部が全長に亘って形成され、前記連結部の任意の位置で前記枠体と前記支持部材とが連結されて、前記屋根部が前記支持部材に支持されることを特徴とする。 An outdoor structure according to the present invention includes a support member erected on the ground, and a roof material configured by disposing a core formed of a foam between two thin plates, and the periphery of the roof material A roof portion having a frame body attached to the frame body, and a connecting portion connected to the support member is formed over the entire length of the frame body, and the frame body and the arbitrary position of the connecting portion The roof part is supported by the support member by being connected to a support member.
この発明によれば、二枚の薄板の間に発泡体で形成された芯材が配置されて屋根材が構成されるため、屋根材を軽量化することができ、且つ十分な強度が得られる。この結果、従来の屋外用構造物で用いられているポリカーボネート製の屋根材に比べて強度を高くできるため、垂木や母屋等の屋根を構成する部品が不要となる。その結果、屋根材の下面(天井)を平坦にすることができ、意匠性に優れた屋外用構造物を提供できる。また、屋根が遮光性に優れる。さらに、連結部の任意の位置で枠体と支持部材とが連結されるので、屋根部と支持部材との取り付け位置の自由度を高め、支持部材を設置できる場所に制約がある場合でも屋根を設けることができる。 According to this invention, since the core material formed of the foam is disposed between the two thin plates to constitute the roof material, the roof material can be reduced in weight and sufficient strength can be obtained. . As a result, the strength can be increased as compared with the polycarbonate roofing material used in the conventional outdoor structure, so that parts constituting the roof such as a rafter or a purlin are not required. As a result, the lower surface (ceiling) of the roofing material can be flattened, and an outdoor structure excellent in design can be provided. In addition, the roof has excellent light shielding properties. Furthermore, since the frame and the support member are connected at an arbitrary position of the connecting portion, the degree of freedom of the mounting position of the roof portion and the supporting member is increased, and the roof can be installed even when the place where the supporting member can be installed is limited. Can be provided.
本発明に係る屋外用構造物は、地面に立設された支持部材と、二枚の薄板の間にハニカム構造体で構成された芯材が配置されて構成される屋根材及び前記屋根材の周囲に取り付けられる枠体を有する屋根部と、を備え、前記枠体には、前記支持部材に連結される連結部が全長に亘って形成され、前記連結部の任意の位置で前記枠体と前記支持部材とが連結されて、前記屋根部が前記支持部材に支持されることを特徴とする。 An outdoor structure according to the present invention includes a support member erected on the ground, a roof material configured by disposing a core material composed of a honeycomb structure between two thin plates, and the roof material A roof portion having a frame body attached to the periphery, and a connecting portion connected to the support member is formed over the entire length of the frame body, and the frame body at an arbitrary position of the connecting portion. The roof member is supported by the support member by being connected to the support member.
この発明によれば、二枚の薄板の間にハニカム構造体で構成された芯材が配置されて屋根材が構成されるため、屋根材を軽量化することができ、且つ十分な強度が得られる。この結果、従来の屋外用構造物で用いられているポリカーボネート製の屋根材に比べて強度を高くできるため、垂木や母屋等の屋根を構成する部品が不要となる。その結果、屋根材の下面(天井)を平坦にすることができ、意匠性に優れた屋外用構造物を提供できる。また、屋根が遮光性に優れる。さらに、連結部の任意の位置で枠体と支持部材とが連結されるので、屋根部と支持部材との取り付け位置の自由度を高め、支持部材を設置できる場所に制約がある場合でも屋根を設けることができる。 According to this invention, since the core material composed of the honeycomb structure is disposed between the two thin plates to constitute the roof material, the roof material can be reduced in weight and sufficient strength can be obtained. It is done. As a result, the strength can be increased as compared with the polycarbonate roofing material used in the conventional outdoor structure, so that parts constituting the roof such as a rafter or a purlin are not required. As a result, the lower surface (ceiling) of the roofing material can be flattened, and an outdoor structure excellent in design can be provided. In addition, the roof has excellent light shielding properties. Furthermore, since the frame and the support member are connected at an arbitrary position of the connecting portion, the degree of freedom of the mounting position of the roof portion and the supporting member is increased, and the roof can be installed even when the place where the supporting member can be installed is limited. Can be provided.
本発明に係る屋外用構造物において、前記支持部材の上面に設けられるキャップを備え、前記屋根部は、前記キャップと前記連結部とを介して前記支持部材に固定されてもよい。 The outdoor structure which concerns on this invention WHEREIN: The cap provided in the upper surface of the said supporting member is provided, and the said roof part may be fixed to the said supporting member via the said cap and the said connection part.
この発明によれば、連結部の任意の位置でキャップと接続されるので、屋根部に対する支持部材の取り付け位置の自由度を高め、施工性を向上させることができる。また、屋根部を支持部材に容易に取り付けることができる。 According to this invention, since it connects with a cap in the arbitrary positions of a connection part, the freedom degree of the attachment position of the supporting member with respect to a roof part can be raised, and workability | operativity can be improved. Further, the roof portion can be easily attached to the support member.
本発明に係る屋外用構造物において、前記枠体の下面が前記キャップ上に載置されて固定されてもよい。 In the outdoor structure according to the present invention, the lower surface of the frame body may be placed and fixed on the cap.
この発明によれば、屋根部を支持部材の上部で安定して支持できる。また、枠体をキャップ上に載置した状態で屋根部を固定できるので、屋根部を支持部材に固定する作業が容易に行える。 According to this invention, a roof part can be stably supported by the upper part of a supporting member. Further, since the roof portion can be fixed with the frame body placed on the cap, the operation of fixing the roof portion to the support member can be easily performed.
本発明に係る屋外用構造物において、前記キャップと前記屋根材との間にスペーサが設けられていてもよい。 In the outdoor structure according to the present invention, a spacer may be provided between the cap and the roofing material.
この発明によれば、スペーサにより、屋根部と支持部材とが干渉することなく、屋根部を水平方向に対して傾斜した状態で支持部材に固定できる。 According to this invention, the roof portion can be fixed to the support member with the spacer inclined with respect to the horizontal direction without interference between the roof portion and the support member.
本発明に係る屋外用構造物の施工方法は、地面に支持部材を立設する工程と、二枚の薄板の間に発泡体で形成された芯材が配置されて構成された屋根材及び前記屋根材の周囲に取り付けられる枠体を有する屋根部を前記支持部材の上面に設けられたキャップ上に載置する工程と、前記キャップに前記枠体を固定して前記屋根部を前記支持部材に支持させる工程と、を備えることを特徴とする。 The construction method for an outdoor structure according to the present invention includes a step of standing a support member on the ground, a roof material formed by arranging a core material formed of a foam between two thin plates, and the above-described roof material A step of placing a roof portion having a frame body attached to the periphery of the roof material on a cap provided on the upper surface of the support member; and fixing the frame body to the cap and attaching the roof portion to the support member And a supporting step.
この発明によれば、屋根部と支持部材との取り付け位置の自由度を高め、施工性を向上させることができる。また、従来の屋根構造体に比べて、設置現場での施工負担を軽減することができる。 According to this invention, the freedom degree of the attachment position of a roof part and a supporting member can be raised, and workability can be improved. Moreover, compared with the conventional roof structure, the construction burden at the installation site can be reduced.
本発明によれば、屋根に対する支柱の取り付け位置の自由度を高め、施工性を向上させることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the freedom degree of the attachment position of the support | pillar with respect to a roof can be raised, and workability | operativity can be improved.
[第一実施形態]
本発明の第一実施形態に係る屋外用構造物1について説明する。図1は本実施形態に係る屋外用構造物1の斜視図である。図2は屋外用構造物1の上部の断面図である。図1及び図2に示すように、本実施形態に係る屋外用構造物1は、屋根部2と、支柱3(支持部材)とを備える。図1に示すように、屋外用構造物1は、4本の支柱3で屋根部2が支持される構成を有する。
[First embodiment]
The
屋根部2は、略長方形の平板形状を有する。図2に示すように、屋根部2は、屋根材4と、屋根材4の外面を覆う外装材45と、屋根材4の周囲に取り付けられる枠体6とを備える。
The
屋根材4は、芯材41と、芯材41の両面に配置された薄板421、422とが積層されて構成されている。芯材41は、押出発泡ポリスチレンからなる板材である。具体的には、ポリスチレン又はポリスチレンの共重合体に発泡剤等を添加して溶融させた原料を押し出し発泡成形して形成された厚さ3cmの板材である。
The
薄板は、上側薄板421と下側薄板422とで構成される。上側薄板421は、厚さ0.5mmのアルミニウム板からなる。下側薄板422は、厚さ3mmのアルミニウム樹脂複合板からなる。アルミニウム樹脂複合板は、例えば、ポリエチレン等の樹脂芯材の両面にアルミニウム面材が積層されて構成されたものを使用できる。上側薄板421及び下側薄板422は、芯材41の上下面にそれぞれ接着剤で貼り付けられて屋根材4が形成されている。
The thin plate includes an upper
外装材45は、屋根材4の少なくとも下面に接着材により貼り付けられるシートである。外装材45は、屋根材4の表面の保護及び意匠性を高めるために設けられる。本実施形態では、外装材45は、木目模様が印刷されたシートで構成されており、屋根材4の上下面に貼り付けられている。この外装材45を屋根材4に張り付けると、屋根材4が木製の板屋根のような外観となる。なお、外装材45は、色、模様等を適宜選択して設けることができる。また、外装材45はシートに限らず、金属や樹脂製の建材や塗装、印刷等であってもよい。
The
枠体6は、屋根材4の周囲(縁端部)に設けられている。図2に示すように、枠体6は、枠本体61と、枠本体61の外周面を覆う屋根枠カバー62とを備える。枠本体61及び屋根枠カバー62は、アルミニウム製の押し出し形材である。枠体6は、外装材45と同じ柄のシートが貼られたラッピング形材である。
The
枠本体61は、略H字形の断面を有する長尺部材である。枠本体61は、上下方向に伸びる縦壁部616を境界として、屋根材4側に配置される内側凹部611と、外方に配置される外側凹部612(連結部)とを備える。枠本体61の一方の内側凹部611に屋根材4の外縁部43が内嵌される。
The
外側凹部612の上下端部には、枠本体61の長手方向に沿って係止部613、614が形成されている。屋根枠カバー62は、長尺な略板状の部材であり、背面622の上部及び下部に係止爪623、624が形成されている。屋根枠カバー62は、枠本体61の外側凹部612を覆うように配置されて枠本体61の係止部613、614と、係止爪623、624とがそれぞれ係合される。枠本体61は、屋根部2の長辺の両方に使用できる共通部品である。なお、屋根部2の短辺においても同様の断面形状の枠本体を使用できる。
Locking
枠体6は、屋根材4の側面にそれぞれ外嵌されている。枠体6と屋根材4の外嵌部分の隙間は、シール材(不図示)により塞がれて防水処理が施されている。シール材は、例えば、フィルムにアクリル系感圧型粘着剤が設けられた接着テープが用いられる。なお、図2には、屋根材4のみが外装材45で被覆される構成を示すが、屋根材4及び枠体6が外装材45で被覆される構成でもよい。また、シール材として、コーキング材を塗布してもよい。
The
図3は屋外用構造物1の屋根部2と支柱3の上部とを示す分解斜視図である。支柱3は、中空の角柱からなる本体部33と、キャップ32とを備える。本体部33の内面には、キャップ32を固定するための4本のネジ90がそれぞれ係合される4つの係合部37が形成されている。係合部37は支柱3の上下方向に延設されている。支柱3は、例えば、アルミニウム形材からなる。キャップ32は、例えば、ステンレスからなる。
FIG. 3 is an exploded perspective view showing the
図3に示すように、キャップ32には、4本のネジ90がそれぞれ挿通される4つのネジ孔321と、屋根部2を支柱3に固定するための連結ビス91が挿通される連結ビス孔322とが形成されている。
As shown in FIG. 3, the
連結ビス孔322の周囲のキャップ32の上面にはスペーサ8が設けられている。スペーサ8は中心に貫通孔が形成された円盤状の部材である。
A
次に、屋外用構造物1の構造を説明する。
屋外用構造物1は、4本の支柱3の上端部の開口31(図3参照)がそれぞれキャップ32で覆われている。キャップ32は、ネジ90がキャップ32のネジ孔321及び係合部37に挿入されて、係合部37と螺合して支柱3に固定されている。枠本体61の外側凹部612の内側から連結ビス91が枠本体61を下方に貫通して、キャップ32の連結ビス孔322に挿入されて螺合している。枠体6の下面とキャップ32の上面との間にはスペーサ8が配置されている。
Next, the structure of the
In the
図1及び図2に示すように、屋根部2は、短辺側が水平方向に対して傾斜するように支柱3に固定されている。このとき、スペーサ8の厚さにより、枠体6とキャップ32との間に隙間が形成されているので、屋根部2が傾斜していても、枠体6とキャップ32とが干渉することがない。ここで、スペーサ8は、上面が屋根部2の傾斜角度に合わせた傾斜面を有する構成としてもよい。
As shown in FIG.1 and FIG.2, the
屋外用構造物1は、枠本体61が4本の支柱3の上端面のキャップ32に連結ビス91のみを用いて固定されることにより、屋根部2が支柱3に支持されている。
In the
次に、本実施形態の屋外用構造物1の施工方法を示す。
屋外用構造物1の屋根部2及び支柱3は予め工場で作製されており、これらを施工現場で組み立てることにより屋外用構造物1が得られる。まず、地面に埋設または固定された複数の土台部(不図示)にそれぞれ4本の支柱3が固定されて立設される。
Next, the construction method of the
The
支柱3の上端部の開口31にキャップ32を配置し、ネジ90をキャップ32のネジ孔321及び係合部37に挿入し、係合部37とネジ90とを螺合させてキャップ32を支柱3に固定する。なお、キャップ32は、支柱3を立設する前に支柱3に取り付けてもよい。
A
次に、屋根部2を各支柱3に固定する。屋根部2の枠体6の下面を4本の支柱3の各キャップ32の上面に載置する。このとき、枠本体61とキャップ32との間にスペーサ8を配置する。次に、連結ビス91を、枠本体61の外側凹部612の内側からスペーサ8及びキャップ32の連結ビス孔322に貫通し、キャップ32に螺合させる。このとき、屋根部2を水平方向に対して所望の角度で傾斜させて、枠本体61を支柱3に固定する。
Next, the
次に、枠本体61に屋根枠カバー62を係合させて固定し、屋外用構造物1が完成する。
Next, the
本実施形態に係る屋外用構造物1は、二枚の薄板の間に発泡体で形成された芯材41が配置されて屋根材4が構成されるため、屋根材4を軽量化することができ、且つ十分な強度が得られる。この結果、従来の屋外用構造物で用いられているポリカーボネート製の屋根材に比べて強度を高くできるため、垂木や母屋等の屋根を構成する部品が不要となる。屋根材の下面(天井)を平坦にすることができ、意匠性に優れた屋外用構造物1を提供できる。また、屋根部2が遮光性に優れる。さらに、枠本体61の外側凹部612の任意の位置で枠体6と支柱3とが連結されるので、屋根部2と支柱3との取り付け位置の自由度を高め、支柱3を設置できる場所に制約がある場合でも屋根を設けることができる。
In the
本実施形態係る屋外用構造物1は、屋根材4を軽量化することができるとともに、屋根の耐熱性、断熱性を向上させることができる。
The
本実施形態に係る屋外用構造物1によれば、枠本体61の外側凹部612の任意の位置でキャップ32と接続されるので、屋根部2に対する支柱3の取り付け位置の自由度を高め、施工性を向上させることができる。また、屋根部2を支柱3に容易に取り付けることができる。
According to the
本実施形態に係る屋外用構造物1によれば、屋根部2を支柱3の上部で安定して支持できる。また、枠体6をキャップ32上に載置した状態で屋根部2を固定できるので、屋根部を支柱3に固定する作業が容易に行える。また、本実施形態に係る屋外用構造物1によれば、屋根部2の外縁よりも外側に支柱3を突出させることなく設置できるので、限られたスペースに最大限の屋根を設ける場合に好適である。
According to the
本実施形態に係る屋外用構造物1によれば、スペーサ8により、屋根材4と支柱3とが干渉することなく、屋根部2を水平方向に対して傾斜した状態で支柱3に固定できる。
According to the
本実施形態に係る屋外用構造物1の施工方法によれば、屋根部2と支柱3との取り付け位置の自由度を高め、施工性を向上させることができる。従来の屋根構造体に比べて、設置現場での施工負担を軽減することができる。
According to the construction method of the
上記実施形態では、傾斜した屋根部2の高さが高い方の柱3に設けられたスペーサ8が、屋根部2の高さが低い側の柱3に設けられたスペーサ8よりも厚い例を示した(図2参照)が、スペーサ8の態様はこれに限定されない。例えば、屋根部2の上面に雨水が溜まらない程度に屋根部2が僅かに傾斜している場合は、同じ高さのスペーサ8を各柱に設けてもスペーサ8としての機能を満たし得る。
In the above embodiment, the
上記実施形態では、屋根部2が水平方向に対して傾斜して支柱3に固定される例を示したが、屋根部2が水平に設けられていてもよい。この場合、スペーサ8は無くても良い。
In the said embodiment, although the
上記実施形態及び変形例では、薄板は上側薄板421がアルミニウム板からなり、下側薄板422がアルミニウム樹脂複合板からなる例を示したが、薄板はこれに限定されず、軽量且つ耐久性に優れた板材若しくはシートであればよい。例えば、繊維強化プラスチック板、鋼板のいずれか一つまたはいずれかの組み合わせからなる薄板でもよい。また、上側薄板及び下側薄板が同じ材料からなる薄板であってもよい。この他、例えば、薄板として、木目模様等を有するシートを直接発泡体に貼って屋根材を構成してもよい。
In the above embodiment and the modification, the thin plate is an example in which the upper
上記実施形態では、外装材45が屋根材4の上下面に設けられる例を示したが、外装材45は、屋根材4の少なくとも下面に設けられていればよい。
In the said embodiment, although the
上記実施形態及び変形例では、芯材として、押出発泡ポリスチレンからなる板材を例示したが、芯材は発泡体で形成された軽量且つ屋根材として十分な強度を備えるものであればよく、例えば、発泡ポリエチレン、発泡スチロール等であってもよい。さらに、屋根材は、発泡ポリスチレン、発泡ポリエチレン、発泡スチロール、樹脂、金属等で形成されたハニカム構造体で構成される芯材を薄板で挟んで構成されてもよい。 In the said embodiment and modification, although the board | plate material which consists of extrusion foaming polystyrene was illustrated as a core material, the core material should just have sufficient intensity | strength as a lightweight and roofing material formed with the foam, for example, Polyethylene foam, polystyrene foam or the like may be used. Furthermore, the roof material may be configured by sandwiching a core material composed of a honeycomb structure formed of expanded polystyrene, expanded polyethylene, expanded polystyrene, resin, metal, or the like, with a thin plate.
本実施形態では、アルミニウム板(薄板)と枠体とが別の部材で構成される例を挙げたが、2枚の薄板と長辺方向の枠体とを一体に形成して、2枚の薄板と長辺方向の枠体とで形成された空間に芯材を収容する構成であってもよい。 In the present embodiment, an example in which the aluminum plate (thin plate) and the frame body are formed of different members has been described. However, the two thin plates and the frame body in the long side direction are integrally formed to form two sheets. The structure which accommodates a core material in the space formed with the thin plate and the frame body of the long side direction may be sufficient.
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
また、上述の各実施形態及び各変形例において示した構成要素は適宜に組み合わせて構成することが可能である。
As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail with reference to drawings, the concrete structure is not restricted to this embodiment, The design change etc. of the range which does not deviate from the summary of this invention are included.
In addition, the constituent elements shown in the above-described embodiments and modifications can be combined as appropriate.
上記実施形態では、支持部材として支柱3を例示したが、屋根部2を支持可能な部材であればよく、例えば、壁体であってもよい。また、支持部材を屋根部の短辺に設ける構成であってもよい。この他、3本以上の支柱で屋根部を支持する構成や、支柱と壁体とを組み合わせて屋根部を支持する構成であってもよい。
In the said embodiment, although the support |
上記実施形態では、屋根部2が略長方形である例を示したが、屋根部2の平面形状はこれに限定されない。上述の通り、屋根材は、押出発泡ポリスチレン等の板材からなるので形状の自由度が高い。例えば、屋根部2の形状が正方形や、三角形、多角形であってもよい。この他、屋根材が軽量であるため、多角形の屋根材であっても、支持部材をバランス良く配置することにより、少ない支持部材で屋根部2を支持可能である。したがって、屋外用構造物の立地条件や意匠性の自由度が高い。
In the said embodiment, although the example whose
本実施形態では、キャップ32はステンレスからなる例を示したが、キャップの材質はこれに限定されず、例えば、アルミニウム等の金属やASA樹脂(Acrylonitrile-Styrene-Acrylate樹脂)等の樹脂であってもよい。
In this embodiment, the
上記実施形態では、屋根枠カバー62が長尺な板状である例を示したが、屋根枠カバー62の形状はこれに限定されない。図4に上記実施形態の変形例の屋根枠カバー620の断面図を示す。例えば、図4に示すように、屋根枠カバー620が雨樋621と一体に形成されていてもよい。枠本体61に屋根枠カバー620が係合されて、屋根部2の端部に雨樋621が設けられる構成としてしてもよい。屋根枠カバー620及び雨樋621は、ASA樹脂(Acrylonitrile-Styrene-Acrylate樹脂)からなる成型部材である。
In the said embodiment, although the
[第二実施形態]
本発明の第二実施形態に係る屋外用構造物1Aについて説明する。図5は本実施形態に係る屋外用構造物1Aの斜視図である。図6は屋外用構造物1Aの屋根部2の側面図である。図5及び図6に示すように、本実施形態に係る屋外用構造物1Aは、屋根部2Aと、支柱3A(支持部材)とを備える。図5に示すように、屋外用構造物1Aは、4本の支柱3Aで屋根部2Aが支持される構成を有する。
[Second Embodiment]
An
図7に示すように、屋根材4Aは、芯材41Aと、芯材41Aの両面に配置された薄板42A、42Aとが積層されて構成されている。
As shown in FIG. 7, the
芯材41Aは、押出発泡ポリスチレンからなる板材である。具体的には、ポリスチレン又はポリスチレンの共重合体に発泡剤等を添加して溶融させた原料を押し出し発泡成形して形成された厚さ3cmの板材である。
薄板42Aは、厚さ0.5mmのアルミニウム板からなる。芯材41Aの上下面にそれぞれ薄板42Aが接着剤で貼り付けられて屋根材4Aが形成されている。
The
The
外装材45Aは、屋根材4Aの少なくとも下面に接着材により貼り付けられるシートである。外装材45Aは、屋根材4Aの表面の保護及び意匠性を高めるために設けられる。本実施形態では、外装材45Aは、木目模様が印刷されたシートで構成されており、屋根材4Aの上下面に貼り付けられている。この外装材45Aを屋根材4Aに張り付けると、屋根材4Aが木製の板屋根のような外観となる。なお、外装材45Aは、色、模様等を適宜選択して設けることができる。また、外装材45Aはシートに限らず、金属や樹脂製の建材や塗装、印刷等であってもよい。
The
屋根部2Aは、屋根材4Aの周囲(縁端部)に枠体6Aが設けられている。図7に示すように、枠体6Aは、枠本体61Aと、枠本体61Aの外周面を覆う屋根枠カバー62Aとを備える。枠本体61A及び屋根枠カバー62Aは、アルミニウム製の押し出し形材である。枠体6Aは、外装材45Aと同じ柄のシートが貼られたラッピング形材である。
The
図8は、枠本体61Aの短手方向の断面図である。枠本体61Aは、略H字形の断面を有する長尺部材である。枠本体61Aは、上下方向に伸びる縦壁部616Aを境界として、屋根材4A側に配置される内側凹部611Aと、外方に配置される外側凹部612Aとを備える。図7に示すように、枠本体61Aの一方の内側凹部611Aに屋根材4Aの外縁部43Aが内嵌される。
FIG. 8 is a cross-sectional view of the
縦壁部616Aには、外側凹部612A側に突出して形成される屋根側連結部63A(連結部)が形成されている。屋根側連結部63Aは、縦壁部616Aの一部を底部632Aとし、枠本体61Aの長手方向に延びる溝である。屋根側連結部63Aは、外側凹部612Aの上下方向略中央部に開口部631Aが形成されている。
On the
外側凹部612Aの上下端部には、枠本体61Aの長手方向に沿って係止部613A、614Aが形成されている。屋根枠カバー62Aは、長尺な略板状の部材であり、背面622Aの上部及び下部に係止爪623A、624Aが形成されている。屋根枠カバー62Aは、枠本体61Aの外側凹部612Aを覆うように配置されて枠本体61Aの係止部613A、614Aと、係止爪623A、624Aとがそれぞれ係合される。枠本体61Aは、屋根部2Aの長辺の両方に使用できる共通部品である。屋根部2Aの短辺においても同様の断面形状の枠本体を使用できる。
Locking
枠体6Aは、屋根材4Aの側面にそれぞれ外嵌されている。枠体6と屋根材4の外嵌部分の隙間は、シール材(不図示)により塞がれて防水処理が施されている。シール材は、例えば、フィルムにアクリル系感圧型粘着剤が設けられた接着テープが用いられる。なお、図7には、屋根材4Aのみが外装材45Aで被覆される構成を示すが、屋根材4A及び枠体6Aが外装材45Aで被覆される構成でもよい。また、シール材として、コーキング材を塗布してもよい。
6 A of frame bodies are each externally fitted by the side surface of 4 A of roof materials. A gap between the outer fitting portion of the
図9は屋外用構造物1Aの上部を示す分解斜視図である。図10は、支柱3Aの上部を示す斜視図である。支柱3Aは、中空の角柱からなる本体部33Aと、本体部33Aの一側面に形成される係止部34Aとを備える。図9及び図10に示すように、係止部34Aは、後述する連結部材35A(支持部材側連結部)を固定する固定面341Aと、固定面341Aの左右両端から本体部33Aの外面と略面一に形成される一対の側壁部342A、342Aとを備える。係止部34Aは支柱3Aの上下方向に延設されている。係止部34Aは、連結部材35Aが固定されて、支柱カバー38Aで覆われる。支柱3Aは、例えば、アルミニウム形材からなる。
FIG. 9 is an exploded perspective view showing the upper part of the
連結部材35Aは、支柱3Aと屋根部2Aとを連結する部材である。図9に示すように、連結部材35Aは、支柱側連結面351Aと、屋根側連結面352Aと、中間部353Aとを備える。支柱側連結面351Aと屋根側連結面352Aとの間に中間部353Aが形成されている。支柱側連結面351Aは係止部34Aの固定面331Aに沿って配置されて固定される面である。屋根側連結面352Aは、支柱側連結面351Aよりも上方に支柱側連結面351Aと略平行に延びる面である。支柱側連結面351Aには、ビス孔354A、354Aが形成されている。屋根側連結面352Aには、ボルト孔355A、355Aが形成されている。
The connecting
次に、屋外用構造物1Aの支持構造について説明する。図11は、屋外用構造物1Aの支柱3Aと屋根部2Aとの連結部分を示す断面図である。図10に示すように、連結部材35Aは、支柱側連結面351Aが係止部34Aの固定面341Aに当接されて、2本のビス356A、356Aがそれぞれビス孔354A、354Aに挿通されて固定面341Aに固定されている。支柱側連結面351Aの両端部は側壁部342A、342Aの内側に配置されている。図10及び図11に示すように、屋根側連結面352Aのボルト孔355A、355Aには、それぞれボルト357A、357Aが挿入され、屋根部2A側の面ではナット358Aがボルト357Aに取付けられている。支柱3Aの上端部の開口31AはASA樹脂(Acrylonitrile-Styrene-Acrylate樹脂)からなるキャップ32Aで塞がれている。
Next, the support structure for the
連結部材35Aに取り付けられた2つのナット358Aがそれぞれ屋根側連結部63Aの溝内に配置された状態で、ボルト357Aが締められる。ボルト357Aとナット358Aとで屋根側連結面352Aと屋根側連結部63Aの開口部631Aとを挟持することにより、連結部材35Aが屋根側連結部63Aに固定されている。
The
枠本体61Aは、支柱3Aのキャップ32A上に配置され、連結部材35Aを介して屋根部2Aが支柱3Aに固定されて支持されている。屋根側連結部63Aは枠本体61Aの長手方向に沿って形成されている。したがって、支柱3Aは、連結部材35Aに取り付けられた2つのナット358Aを屋根側連結部63Aの所望の位置に配置して固定することができる。また、複数の支柱3Aを一つの屋根側連結部63Aに固定することができる。
The frame
次に、本実施形態の屋外用構造物1Aの施工方法を示す。
屋外用構造物1Aの屋根部2A及び支柱3Aは予め工場で作製されており、これらを施工現場で組み立てることにより屋外用構造物1Aが得られる。まず、地面に埋設または固定された複数の土台部(不図示)にそれぞれ4本の支柱3Aが固定されて立設される。
Next, the construction method of the
The
支柱3Aの上端部の固定面331Aに連結部材35Aの支柱側連結面351Aを当接させて、ビス356A,356Aで固定する。屋根側連結面352Aのボルト孔355A、355Aにそれぞれボルト357A、357Aを挿入してナット358Aを取り付ける。その後、支柱3Aの上端部の開口31Aをキャップ32Aで塞ぐ。なお、連結部材35Aと、キャップ32Aとは、支柱3Aを立設する前に支柱3Aに取り付けてもよい。
The column-
屋根材4Aの側面に枠本体61Aが固定された状態の屋根部2Aを4本の支柱3Aの上端部に配置する。このとき、枠本体61Aの長手方向の端部において、屋根側連結部63Aの溝内にナット358Aを挿入し、屋根部2Aを支柱3Aの側方から水平方向(図9に示す矢印A方向)に移動する。屋根部2Aを支柱3Aに対する所望の位置に配置したら、連結部材35Aのボルト357Aを締めて、屋根部2Aを支柱3Aに固定する。
The
次に、支柱3Aとの連結部分以外の枠本体61Aに屋根枠カバー62Aを係合させて固定する。次に、支柱3Aの係止部34Aを支柱カバー37Aで覆って、支柱カバー37Aの端部371Aを、支柱3Aの外周面の本体部33Aと係止部34Aとの間に形成された溝36Aに嵌合させる。支柱カバー37Aの上端部を上端カバー39Aで覆ってネジ391Aで支柱カバー37Aに固定し、屋外用構造物1Aが完成する。
Next, the
本実施形態に係る屋外用構造物1Aは、屋根側連結部63Aが屋根部2Aの外縁部の一辺に沿って延設されているため、連結部材35Aを、屋根側連結部63Aの任意の位置で係合できる。したがって、支柱3Aを取り付ける位置を屋根部2Aの外縁部の任意の位置に調節できる。また、限られたスペースを最大限覆う屋根を設ける際に、支柱3Aの設置場所に制約がある場合でも、支柱3Aの設置位置を容易に調整できる。
In the
本実施形態に係る屋外用構造物1Aによれば、屋根側連結部63Aが屋根部2Aの外縁部の一辺の全長に亘って設けられるため、支柱3Aで屋根部2Aを支持する位置の自由度が増す。また、連結部材35Aが屋根側連結部63Aに対してスライド可能に構成されるため、施工現場において、支柱3Aと屋根部2Aとの位置を調整する作業が容易となり、施工時の作業効率が向上する。特に、限られた間口に屋根を設ける場合に、施工現場での作業性が向上する。
According to the
本実施形態に係る屋外用構造物1Aによれば、屋根部2Aと支柱3Aとを屋根部2Aの側面で連結させることができるので、屋根部の外縁よりも内側への支持部材の突出量を抑制できる。その結果、使用者の動線を広く確保することができる。
According to the
本実施形態の屋外用構造物1Aによれば、二枚の薄板42A、42Aの間に発泡体で形成された芯材41Aが配置されて屋根材4Aが構成されているため、屋根部2Aを軽量化できる。また、従来の屋外用構造物で用いられている垂木や母屋等の屋根を構成する部品が不要となり、工場及び施工現場での製造効率が向上する。さらに、屋根材4Aの下面(天井)を平坦にすることができ、意匠性に優れた屋外用構造物1Aを提供できる。また、屋根部2Aの遮光性に優れる。
According to the
本実施形態に係る屋外用構造物1Aによれば、芯材は押出発泡ポリスチレンからなるため、屋根材4Aの軽量化と、耐熱性、断熱性を向上させることができる。
According to the
本実施形態に係る屋外用構造物1Aによれば、屋根材4Aを軽量化できるので、梁が不要となり、枠体6Aに直接支柱3Aを連結することにより屋根部2Aが支持可能となる。したがって、簡便な支持構造となり、屋外用構造物1Aの施工時の作業性を向上させることができる。また、従来の屋外用構造物に比べて、連結部分の構造が露出しないため、意匠性に優れた屋外用構造物を提供できる。
According to the
本実施形態に係る屋外用構造物1Aによれば、発泡体で形成された芯材を軽量且つ耐久性に優れた薄板42Aで挟む構成を備えるので、屋根材4Aを軽量化でき、且つ、屋根材4Aの耐熱性、遮光性、及び耐久性を向上させることができる。
According to the
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
また、上述の各実施形態及び各変形例において示した構成要素は適宜に組み合わせて構成することが可能である。
As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail with reference to drawings, the concrete structure is not restricted to this embodiment, The design change etc. of the range which does not deviate from the summary of this invention are included.
In addition, the constituent elements shown in the above-described embodiments and modifications can be combined as appropriate.
第二実施形態及び変形例では、アルミニウム板からなる薄板を例示したが、薄板はアルミニウム板に限定されず、軽量且つ耐久性に優れた板材であればよい。例えば、繊維強化プラスチック板、鋼板のいずれか一つまたはいずれかの組み合わせからなる薄板でもよい。 In the second embodiment and the modification, a thin plate made of an aluminum plate is exemplified, but the thin plate is not limited to an aluminum plate, and may be a plate material that is lightweight and excellent in durability. For example, a thin plate made of any one of fiber reinforced plastic plates and steel plates, or any combination thereof may be used.
第二実施形態及び変形例では、芯材として、押出発泡ポリスチレンからなる板材を例示したが、芯材は発泡体で形成された軽量且つ屋根材として十分な強度を備えるものであればよく、例えば、発泡ポリエチレン、発泡スチロール等であってもよい。屋根材は、発泡ポリスチレン、発泡ポリエチレン、発泡スチロール、樹脂、金属等で形成されたハニカム構造体で構成される芯材を薄板で挟んで構成されてもよい。 In the second embodiment and the modification, a plate material made of extruded expanded polystyrene is exemplified as the core material. However, the core material only needs to be a lightweight material formed with a foam and sufficient strength as a roof material, for example, Polyethylene foam, polystyrene foam, etc. may be used. The roof material may be configured by sandwiching a core material composed of a honeycomb structure formed of expanded polystyrene, expanded polyethylene, expanded polystyrene, resin, metal or the like with a thin plate.
上記実施形態では、外装材45Aが屋根材4Aの上下面に設けられる例を示したが、外装材45Aは、屋根材4Aの少なくとも下面に設けられていればよい。
In the above embodiment, the
本実施形態では、キャップ32はASA樹脂(Acrylonitrile-Styrene-Acrylate樹脂)からなる例を示したが、キャップの材質はこれに限定されず、例えば、ステンレスやアルミニウム等の金属であってもよい。
In this embodiment, the
本実施形態では、アルミニウム板(薄板)と枠体とが別の部材で構成される例を挙げたが、2枚の薄板と長辺方向の枠体とを一体に形成して、2枚の薄板と長辺方向の枠体とで形成された空間に芯材を収容する構成であってもよい。 In the present embodiment, an example in which the aluminum plate (thin plate) and the frame body are formed of different members has been described. However, the two thin plates and the frame body in the long side direction are integrally formed to form two sheets. The structure which accommodates a core material in the space formed with the thin plate and the frame body of the long side direction may be sufficient.
1、1A 屋外用構造物
2、2A 屋根部
3、3A 支柱(支持部材)
4、4A 屋根材
6、6A 枠体
8 スペーサ
32、32A キャップ
63A 屋根側連結部(連結部)
41、41A 芯材
42A 薄板
612 外側凹部(連結部)
421 上側薄板(薄板)
422 下側薄板(薄板)
1,
4,
41,
421 Upper thin plate (thin plate)
422 Lower thin plate (thin plate)
Claims (6)
二枚の薄板の間に発泡体で形成された芯材が配置されて構成される屋根材及び前記屋根材の周囲に取り付けられる枠体を有する屋根部と、
を備え、
前記枠体には、前記支持部材に連結される連結部が全長に亘って形成され、
前記連結部の任意の位置で前記枠体と前記支持部材とが連結されて、前記屋根部が前記支持部材に支持されることを特徴とする屋外用構造物。 A support member erected on the ground;
A roof portion having a roof material configured by arranging a core material formed of a foam between two thin plates, and a frame attached around the roof material; and
With
In the frame body, a connecting portion connected to the support member is formed over the entire length,
The frame structure and the support member are connected at an arbitrary position of the connection portion, and the roof portion is supported by the support member.
二枚の薄板の間にハニカム構造体で構成された芯材が配置されて構成される屋根材及び前記屋根材の周囲に取り付けられる枠体を有する屋根部と、
を備え、
前記枠体には、前記支持部材に連結される連結部が全長に亘って形成され、
前記連結部の任意の位置で前記枠体と前記支持部材とが連結されて、前記屋根部が前記支持部材に支持されることを特徴とする屋外用構造物。 A support member erected on the ground;
A roof portion having a roof material constituted by arranging a core material composed of a honeycomb structure between two thin plates, and a frame attached around the roof material; and
With
In the frame body, a connecting portion connected to the support member is formed over the entire length,
The frame structure and the support member are connected at an arbitrary position of the connection portion, and the roof portion is supported by the support member.
前記屋根部は、前記キャップと前記連結部とを介して前記支持部材に固定される請求項1または請求項2に記載の屋外用構造物。 A cap provided on the upper surface of the support member;
The outdoor structure according to claim 1, wherein the roof portion is fixed to the support member via the cap and the connecting portion.
請求項3に記載の屋外用構造物。 The outdoor structure according to claim 3, wherein a lower surface of the roof material is placed and fixed on the cap.
請求項4に記載の屋外用構造物。 The outdoor structure according to claim 4, wherein a spacer is provided between the cap and the roof material.
二枚の薄板の間に発泡体で形成された芯材が配置されて構成された屋根材及び前記屋根材の周囲に取り付けられる枠体を有する屋根部を前記支持部材の上面に設けられたキャップ上に載置する工程と、
前記キャップに前記枠体を固定して前記屋根部を前記支持部材に支持させる工程と、
を備えることを特徴とする屋外用構造物の施工方法。 A step of standing a support member on the ground;
A cap provided on the upper surface of the support member with a roof portion having a roof material formed by arranging a core material formed of a foam between two thin plates and a frame attached to the periphery of the roof material A process of placing on top;
Fixing the frame to the cap and supporting the roof portion on the support member;
The construction method of the structure for the outdoors characterized by comprising.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016008338A JP6774758B2 (en) | 2016-01-19 | 2016-01-19 | Construction method of outdoor structures and outdoor structures |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016008338A JP6774758B2 (en) | 2016-01-19 | 2016-01-19 | Construction method of outdoor structures and outdoor structures |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017128901A true JP2017128901A (en) | 2017-07-27 |
JP6774758B2 JP6774758B2 (en) | 2020-10-28 |
Family
ID=59396599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016008338A Active JP6774758B2 (en) | 2016-01-19 | 2016-01-19 | Construction method of outdoor structures and outdoor structures |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6774758B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7565746B2 (en) | 2020-10-13 | 2024-10-11 | 三協立山株式会社 | Simple Structures |
-
2016
- 2016-01-19 JP JP2016008338A patent/JP6774758B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7565746B2 (en) | 2020-10-13 | 2024-10-11 | 三協立山株式会社 | Simple Structures |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6774758B2 (en) | 2020-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130055669A1 (en) | Modular building system utilizing composite, foam core panels | |
EP1907644A1 (en) | Collapsible buildings and building modules | |
US20100139186A1 (en) | Skylight with curb design | |
US20220009196A1 (en) | Construction panel for use as self-supporting wall panel or roof panel | |
JP6774758B2 (en) | Construction method of outdoor structures and outdoor structures | |
JP6652390B2 (en) | Outdoor structure and construction method of outdoor structure | |
CA2901102A1 (en) | Building and method for constructing such a building | |
JP6652388B2 (en) | Outdoor structure and construction method of outdoor structure | |
WO2011137478A1 (en) | Elongate building panel improvement | |
JP6652389B2 (en) | Roof mounting structure for outdoor structures and roof mounting method for outdoor structures | |
JP6666158B2 (en) | Outdoor structures | |
JP6795940B2 (en) | Connecting member | |
JP2017128900A (en) | Outdoor structure and construction method of the same | |
JP5473515B2 (en) | Exterior wall panel mounting method and mounting structure | |
US9777531B1 (en) | Load bearing spacer for skylight installations | |
JP6321966B2 (en) | Dry-type waist wall structure, building external structure equipped with the same, and dry-type waist wall structure construction method | |
JP5934124B2 (en) | Unit type building and construction method thereof | |
JP7527898B2 (en) | Framed deck | |
JP2014066036A (en) | Cut-off structure for face-plate exterior wall | |
KR102198690B1 (en) | How to install pavilion type pergola | |
KR20190054358A (en) | Small simple house | |
JP2020012338A (en) | Dry fence | |
JP6905403B2 (en) | Panel material and buildings using it | |
JP7133402B2 (en) | simple building | |
JP2584717Y2 (en) | Assembled roof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200923 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6774758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |