JP2017122898A - Image forming apparatus and image forming system - Google Patents
Image forming apparatus and image forming system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017122898A JP2017122898A JP2016002881A JP2016002881A JP2017122898A JP 2017122898 A JP2017122898 A JP 2017122898A JP 2016002881 A JP2016002881 A JP 2016002881A JP 2016002881 A JP2016002881 A JP 2016002881A JP 2017122898 A JP2017122898 A JP 2017122898A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- recording material
- forming apparatus
- roller
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置、及びこの画像形成装置を備える画像形成システムに関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming system including the image forming apparatus.
画像形成装置で用いる記録材には、画像形成装置内の記録材搬送経路の長さよりも搬送方向長さが短く裁断されたカット紙等の裁断された記録材(以下、裁断記録材という。)がある。また、画像形成装置内の記録材搬送経路の長さよりも、搬送方向長さが長い連続紙等の連続した記録材(以下、連続記録材という。)もある。そして、どちらか片方、もしくは両方の記録材に画像形成が可能な画像形成装置が従来から知られている。 The recording material used in the image forming apparatus is a cut recording material such as a cut sheet (hereinafter referred to as a cut recording material) cut in a conveyance direction length shorter than the length of the recording material conveyance path in the image forming apparatus. There is. There is also a continuous recording material (hereinafter referred to as a continuous recording material) such as continuous paper whose conveying direction length is longer than the length of the recording material conveyance path in the image forming apparatus. An image forming apparatus capable of forming an image on one or both recording materials has been conventionally known.
また、像担持体上のトナー画像を記録材に転写する転写手段と、転写されたトナー画像を記録材上に定着する定着手段の両方で挟持されるような長さの記録材を搬送する場合、次のような不具合が生じるおそれがあることが従来から知られていた。定着手段による記録材搬送速度に変動が生じることにより、記録材弛みや過度な張りが生じて転写ズレが発生してしまい形成する画像品質が低下してしまうという不具合である。
そして、上述したような不具合の発生を抑制(防止)することができる画像形成装置が、従来から提案されている。
Also, when conveying a recording material having a length that is sandwiched between both a transfer unit that transfers the toner image on the image carrier to the recording material and a fixing unit that fixes the transferred toner image on the recording material. It has been conventionally known that the following problems may occur. Due to the fluctuation in the recording material conveyance speed by the fixing means, the recording material is loosened or excessively stretched, resulting in a transfer deviation and a reduction in image quality to be formed.
An image forming apparatus that can suppress (prevent) the occurrence of the above-described problems has been conventionally proposed.
例えば、特許文献1には、次のような画像形成装置が記載されている。
像担持体(中間転写ベルト)上に形成されたトナー画像を、像担持体とで挟持して、搬送されている裁断記録材(用紙)上に転写する転写手段(二次転写ローラ)を備えている。また、転写されたトナー画像を挟持搬送しながら裁断記録材に定着する定着手段(定着装置)も備えている。
そして、定着手段に有した、裁断記録材を搬送する駆動ローラによる裁断記録材の搬送速度と駆動ローラの回転周期とを計測し、転写手段と定着手段との間で裁断記録材の弛み(ループ)を形成しないように駆動ローラによる搬送速度を制御する。
このように制御することで、定着手段による裁断記録材の搬送速度を適切に制御することができ、転写手段と定着手段との間で裁断記録材の弛みを形成することなく、画像品質を保証する旨、特許文献1には記載されている。
For example,
Transfer means (secondary transfer roller) for transferring a toner image formed on an image carrier (intermediate transfer belt) between the image carrier and a cut recording material (paper) being conveyed. ing. The image forming apparatus also includes a fixing unit (fixing device) that fixes the transferred toner image to the cut recording material while nipping and conveying the toner image.
Then, the conveyance speed of the cut recording material by the driving roller that conveys the cut recording material and the rotation period of the drive roller included in the fixing unit are measured, and the slack (loop) of the cut recording material between the transfer unit and the fixing unit is measured. ) Is controlled so that the conveying speed by the driving roller is not formed.
By controlling in this way, the conveyance speed of the cut recording material by the fixing unit can be controlled appropriately, and image quality is guaranteed without forming a slack of the cut recording material between the transfer unit and the fixing unit. This is described in
しかし、従来の定着手段の駆動ローラによる記録材搬送速度を計測して、定着手段の駆動ローラの回転速度を制御する構成では、裁断記録材の先端をセンサにより検知することで定着手段による記録材搬送速度を計測している。このため、画像形成中に記録材先端が存在しない連続記録材を用いる構成には適用できない。
そして、連続記録材を用いる従来の構成では、画像形成装置の記録材搬送経路内で、連続記録材の弛みが生じると、連続記録材の張力が減少して連続記録材の微小な蛇行が累積し易くなり、ジャムが発生してしまうおそれがあった。
However, in the conventional configuration in which the recording material conveyance speed by the driving roller of the fixing unit is measured and the rotation speed of the driving roller of the fixing unit is controlled, the recording material by the fixing unit is detected by detecting the leading edge of the cut recording material by a sensor. The conveyance speed is measured. For this reason, it cannot be applied to a configuration using a continuous recording material in which the leading end of the recording material does not exist during image formation.
In the conventional configuration using the continuous recording material, if the continuous recording material is slack in the recording material conveyance path of the image forming apparatus, the tension of the continuous recording material is reduced and the minute recording of the continuous recording material is accumulated. There was a risk of jamming.
上述した課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、像担持体上に形成されたトナー画像を、前記像担持体とで挟持して、搬送されている記録材上に転写する転写手段と、挟持搬送しながら転写されたトナー像を前記記録材に定着する定着手段とを備えた画像形成装置において、前記記録材として、当該画像形成装置内の記録材搬送経路よりも搬送方向長さが長い連続記録材を用いることができ、前記記録材搬送経路の前記転写手段の搬送方向上流側に、前記連続記録材の幅方向位置や姿勢を規制するガイド部材と、前記記録材搬送方向下流側から前記連続記録材を介して伝達される搬送力に抗する抵抗力を付加する摩擦部材とを有したガイド抵抗付加部を備えることを特徴とする。
In order to solve the above-described problem, the invention described in
本発明によれば、連続記録材に画像形成を行っても、連続記録材の蛇行累積によるジャムの発生を抑制できる画像形成装置を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus capable of suppressing the occurrence of a jam due to the meandering accumulation of the continuous recording material even if the image is formed on the continuous recording material.
以下、本発明を適用した電子写真方式の画像形成装置(以下、画像形成装置101という。)を備えた画像形成システム(以下、印刷機100という。)の一実施形態について、図を用いて説明する。
図1は、本実施形態に係る画像形成装置101を備えた印刷機100の概略構成図、図2は、画像形成装置101のガイド抵抗付加部110から定着装置50までのフォームFの搬送経路に係る構成の説明図である。
Hereinafter, an embodiment of an image forming system (hereinafter referred to as a printing press 100) including an electrophotographic image forming apparatus (hereinafter referred to as an image forming apparatus 101) to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings. To do.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a
図1に示すように、印刷機100は、連続紙としてのロール紙である送り出しロール紙BRを送り出す用紙送り出し装置201、ガイド抵抗付加部110を備えた画像形成装置101、及び用紙巻取り装置301により構成される。
この印刷機100で用いる記録材としてのロール紙BRは、ロール状に巻かれた連続したラベル紙であり、画像形成装置101で画像を形成する表面基材と、表面基材の裏面に塗布された粘着剤と、粘着剤により、基材を保持する剥離紙(剥離フィルム)とからなる。
As shown in FIG. 1, a
The roll paper BR as a recording material used in the
用紙送り出し装置201は、ロール紙BRを取り付けるロール取り付け部210、送り出しローラ部220、送り出しループ検知センサ231、送り出し制御部280等により構成され、ロール紙BRを画像形成装置101に送り出す(給紙する)。
送り出しループ検知センサ231としては、例えば、画像形成装置101の側面に設けた送り出しループ検知ミラー232に向けて照射した赤外光の反射光を、受光部で受光する光学方式のものを用いることができる。
The
As the delivery loop detection sensor 231, for example, an optical system that receives reflected light of infrared light toward the delivery
このような送り出しループ検知センサ231を用いることで、用紙送り出し装置201から送り出したロール紙BRが形成する送り出しループ230が所定の位置よりも図中下方まで達したことを容易に検知することができる。これにより、ロール紙BRの送出しを行う送り出しローラ部220の駆動源の制御を、送り出し制御部280で適切に制御することができる。
By using such a delivery loop detection sensor 231, it is possible to easily detect that the
画像形成装置101は、表示・操作部71、露光部30、タンデム作像部20、転写部40、ガイド抵抗付加部110、定着装置50、排紙ローラ対61、本体制御部80等を備える。
表示・操作部71は、記録材の種類や、用紙送り出し装置201から送り出されるロール紙BRの印刷単位(以下、フォームFという。)の印刷枚数を設定するとともに表示する表示パネル、印刷開始ボタン等を有している。
露光部30は、2つの露光装置である第一露光装置31a、第二露光装置31bを有しており、第一露光装置31aが下方に配置されたタンデム作像部20の作像ユニット21Y,Mに有した感光体ドラム1Y,Mの表面を露光して静電潜像を形成する。一方、第二露光装置31bが下方に配置されたタンデム作像部20の作像ユニット21C,Kに有した感光体ドラム1C,Kの表面を露光して静電潜像を形成する。
The
The display /
The
タンデム作像部20は、カラーのトナー画像を形成するための4つ(複数)の作像ユニット21Y,M,C,Kを、転写部40の中間転写ベルト42の上部天張面に沿って有している。
各作像ユニット21は、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)のトナー像を、それぞれ有する像担持体でとしての感光体ドラム1Y,M,C,K上に形成する(担持させる)ものである。ここで、各作像ユニット21の構成は、用いるトナーの色が異なり、他の構成は略同様であるので、以下に作像ユニット21Yの構成について説明しておく。
作像ユニット21Yは、像担持体としての感光体ドラム1Y、感光体ドラム1Y表面を一様に帯電させる帯電ローラ2Y、上方に配置された第一露光装置31aにより、一様帯電後の感光体ドラム1Y表面に形成された静電潜像を現像する現像装置3Yを有している。また、転写部40の一次転写ローラ41Yにより、中間転写ベルト42上に一次転写された後に感光体ドラム1Y上に残留した残トナー等をクリーニングする感光体クリーニング装置4も有している。
The tandem
Each image forming unit 21 has a yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) toner image on the
The image forming unit 21Y includes a photosensitive drum 1Y as an image carrier, a charging roller 2Y for uniformly charging the surface of the photosensitive drum 1Y, and a first exposure device 31a disposed above, so that the photosensitive member after uniform charging is obtained. A developing device 3Y that develops the electrostatic latent image formed on the surface of the drum 1Y is provided. The photoconductor cleaning device 4 also cleans residual toner remaining on the photoconductor drum 1Y after being primarily transferred onto the
そして、各作像ユニット21は、本体制御部80の制御に基づいて、各感光体ドラム1の表面が一様帯電された後、露光部30で露光が行われて各感光体ドラム1上に各色に対応した静電潜像が形成され、各現像装置3で現像されてトナー像が形成(担持)される。
この各現像装置3で現像された各色のトナー像が、転写部40に有する中間転写ベルト42上に順次、一次転写されることでカラーのトナー画像が中間転写ベルト42上に形成(担持)されることとなる。
ここで、印刷操作にともない、各作像ユニット21の各現像装置3で各色のトナーが消費されることになるが、各現像装置3内のトナー濃度を略一定に保つため、本体制御部80の制御に基づいて、トナーボトル72Y,M,C,Kから各色のトナーが補給される。
Then, each image forming unit 21 is exposed to light by the
The toner images of the respective colors developed by the developing
Here, with the printing operation, each color toner is consumed in each developing
転写部40は、この画像形成装置101の略中央に配置される中間転写ベルト42と、各作像ユニット21の各感光体ドラム1上に形成されたトナー像を中間転写ベルト42上に一次転写する一次転写手段である一次転写ローラ41Y,M,C,Kを有している。また、中間転写ベルト42上に一次転写されたカラーのトナー画像を用紙送り出し装置201から送り出されるロール紙BRの印刷単位であるフォームF上に二次転写する二次転写装置43も有している。また、二次転写後に中間転写ベルト42上に残留した残トナー等をクリーニングするベルトクリーニング装置48も有している。
The transfer unit 40 primarily transfers an
中間転写ベルト42は、各一次転写ローラ41、ベルト駆動ローラ44、二次転写対向ローラ43b、クリーニング対向ローラ47、ベルト従動ローラ45等の複数のローラ部材に内周が架け渡され、テンションローラ46で外周側から付勢されて張力が加えられる。そして、ベルト駆動ローラ44の回転駆動により、従動移動して、図1、図中、時計回りに表面移動(回転)可能に保持されている。この中間転写ベルト42は、フォームF上に二次転写するカラーのトナー画像を担持する像担持体である。
各一次転写ローラ41は、各感光体ドラム1から中間転写ベルト42にトナー像を転写する一次転写位置である、中間転写ベルト42を間に挟んで各感光体ドラム1に対向する位置に設けられている。そして、印加される一次転写バイアスにより、各感光体ドラム1との間に一次転写電界が形成され、各感光体ドラム1表面上に担持された各色のトナー像を中間転写ベルト42に一次転写するものである。
The
Each primary transfer roller 41 is provided at a position facing each
二次転写装置43は、中間転写ベルト42を挟んでタンデム作像部20と反対側に設けられた二次転写ローラ43aと、中間転写ベルト42を介してこの二次転写ローラ43aに対向する二次転写対向ローラ43b等から構成されている。
この二次転写装置43では、二次転写対向ローラ43b側に押し当てた二次転写ローラ43aに二次転写バイアスを印加することで二次転写電界を形成する。そして、この二次転写電界により、中間転写ベルト42上のカラーのトナー画像を、ガイド抵抗付加部110を介して、用紙送り出し装置201から送り出されるロール紙BRの印刷単位であるフォームF上に二次転写する。
The
In the
二次転写装置43に有した二次転写ローラ43aは、駆動源による駆動により、二次転写対向ローラ43bに架け渡された中間転写ベルト42と当接・離間可能に設けられている。また、図2に示すように、二次転写ローラ43aには、その回転するときのパルス周期を計測するエンコーダ75も設けられている。
また、二次転写装置43では、二次転写条件のパラメータである二次転写ローラ43aに印加される転写バイアス(転写電流)を、表示・操作部71等から入力されたロール紙BR(フォームF)の種類等に応じて本体制御部80の制御により変化させる。
The
Further, in the
ベルトクリーニング装置48は、ベルトクリーニングブレード49と、ベルトクリーニングブレード49を収納するケースと、中間転写ベルト42を介して対向するクリーニング対向ローラ47等からなる。そして、二次転写後に中間転写ベルト42上に残留した残トナー等をベルトクリーニングブレード49で掻き取ってクリーニングする。
The
ガイド抵抗付加部110は、図1、2に示すように、3本のシャフト111としての第一シャフト111a、第二シャフト111b、第三シャフト111c、摩擦部材112、端部ガイド対113等により構成される。
そして、詳しくは後述するが、用紙送り出し装置201から送り出されるロール紙BRの印刷単位であるフォームFは、端部ガイド対113により位置と姿勢を定められ、摩擦部材112により搬送抵抗を与えられた状態で画像形成装置101内へ取り込まれる。その後、二次転写装置43の二次転写ニップ部へと送られることとなる。
ここで、摩擦部材112は、フォームFを介して、第二シャフト111bに押圧される押圧状態と、第二シャフト111b側から離間して押圧状態が解除された押圧解除状態とになるように、折れ点を中心に回動可能に設けられている。また、回動可能に設けることで、押圧状態を変化させることも可能に構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the guide
As will be described in detail later, the position and orientation of the form F, which is a printing unit of the roll paper BR fed from the
Here, the
定着装置50は、無端ベルトからなる定着ベルト52と、定着ベルト52を架け渡す定着ローラ51及び加熱ローラ53と、定着ローラ51に架け渡された定着ベルト52の部分に対して当接・離間可能に設けられた加圧ローラ55を有している。そして、定着ベルト52と、定着ベルト52を架け渡す定着ローラ51及び加熱ローラ53とは、図1、2、図中上方に配置され、定着ローラ51に架け渡された定着ベルト52に対して、当接・離間可能に設けられた加圧ローラ55が図中下方に配置されている。
そして、定着ローラ51に架け回された定着ベルト52の部分と当接した加圧ローラ55との間に形成された定着ニップ部を通過するときに、熱と圧力が加えられて、二次転写されたカラーのトナー画像がフォームF上に定着される。
The fixing
Then, when passing through the fixing nip formed between the portion of the fixing
加熱ローラ53内には、熱源としてのハロゲンランプ54が配置されており、定着ローラ51とで架け渡している定着ベルト52を加熱する。
定着ローラ51は、定着ベルト52の熱と、加圧ローラ55の加圧力(定着ローラ51側へフォームFを押しつける力)とを、フォームFに加えるときに定着ベルト52を支持する(架け回す)ときの反力を受け持つ。また、駆動モータ等の駆動源により、図中時計まわりに回転可能に設けられている。
加圧ローラ55は、アクチュエータ等の駆動源の力により、定着ローラ51に架け渡された定着ベルト52の部分に対して当接・離間可能に設けられている。
そして、定着ローラ51に架け回された定着ベルト52の部分と当接した加圧ローラ55との間に定着ニップ部が形成される。
A
The fixing
The
A fixing nip portion is formed between the portion of the fixing
このニップ部での摩擦力により、駆動源で回転駆動される定着ローラ51の回転で、定着ベルト52、加熱ローラ53、及び加圧ローラ55が表面移動し、定着ニップ部に挟持されたフォームFが、搬送方向下流側に配置された排紙ローラ対61に向けて搬送される。
また、定着装置50では、定着条件のパラメータである定着ベルト52及び加圧ローラ55の温度、定着ベルト52と加圧ローラ55間のニップ幅、定着ローラ51の速度をフォームFに応じて変化させる。具体的には、表示・操作部71等から入力されたロール紙BR(フォームF)の種類等に応じて本体制御部80の制御により、ハロゲンランプ54の温度、加圧ローラ55を定着ローラ51側に向けて押しつけるアクチュエータ等の力を変化させる。
Due to the frictional force at the nip portion, the fixing
In the fixing
用紙巻取り装置301は、ロール巻き取り部310、用紙取り込み部320、巻き取りループ検知センサ331、及び巻き取り制御部380等により構成さている。そして、画像形成装置101から排紙されたフォームFを用紙取り込み部320で取り込んで、ロール巻き取り部310で巻き取り、巻き取りロール紙ARとする。
巻き取りループ検知センサ331としては、例えば、画像形成装置101の側面に設けた巻き取りループ検知ミラー332に向けて照射した赤外光の反射光を、受光部で受光する光学方式のものを用いることができる。
The paper take-up
As the take-up
このような巻き取りループ検知センサ331を用いることで、画像形成装置101から排紙されたフォームFが形成する巻き取りループ330が所定の位置よりも図中下方まで達したことを容易に検知することができる。これにより、排紙されたフォームFを巻き取るロール巻き取り部310の駆動源の制御を、巻き取り制御部380で適切に制御することができる。
By using such a take-up
上述したように、用紙送り出し装置201のロール取り付け部210から、送り出しローラ部220により送り出されたロール紙BRは、送り出しループ230を介して画像形成装置101のガイド抵抗付加部110に取り込まれるフォームFとなる。
取り込まれたフォームFは、ガイド抵抗付加部110の3つのシャフト111と端部ガイド対113とで、搬送方向に直交する用紙幅方向の位置と姿勢が規制され、摩擦部材112により搬送抵抗を与えられた状態で二次転写装置43へと搬送さられる。
As described above, the roll paper BR fed by the
The taken-in form F is restricted in position and posture in the paper width direction orthogonal to the conveyance direction by the three shafts 111 and the end guide pairs 113 of the guide
一方、画像形成装置101は、パソコン等の外部機器から画像データを受信して、又は、画像データを受信した後、表示・操作部71の印刷開始ボタンを押し下げるなどして作像開始の信号を受けると、駆動モータによるベルト駆動ローラ44の回転駆動を開始する。すると、他の複数のローラも従動回転し、中間転写ベルト42が表面移動(回転)を開始する。
同時に、各作像ユニット21が、各感光体ドラム1上にそれぞれの単色のトナー像を形成する。
そして、各作像ユニット21で形成された単色のトナー像は、表面移動している中間転写ベルト42上に順次重ねて一次転写されて、中間転写ベルト42上に合成カラーのトナー画像が形成される。
On the other hand, the
At the same time, each image forming unit 21 forms a single color toner image on each
The single color toner images formed by the respective image forming units 21 are primary-transferred on the
画像形成装置101内に取り込まれたフォームFは、二次転写装置43で中間転写ベルト42上の合成カラー画像を担持した中間転写ベルト42と同速となるように搬送される。そして、二次転写装置43に搬送されたフォームFの表面には、中間転写ベルト42上に担持(形成)されている合成カラーのトナー画像が二次転写されることとなる。
合成カラーのトナー画像が二次転写された後のフォームFは、定着装置50へと送り込まれ、熱と圧力とを加えられて合成カラーのトナー画像が溶融して定着する。
その後、フォームFは排紙ローラ対61により画像形成装置101内より排出され、巻き取りループ330を介して用紙巻取り装置301へ用紙取り込み部320により取りこまれてロール巻き取り部310へ巻き取られる。
The form F taken into the
The form F after the secondary transfer of the composite color toner image is sent to the fixing
Thereafter, the form F is discharged from the
次に、画像形成装置101による印刷動作(画像形成動作)に係る用紙搬送関連部位の動作の流れについて、図3を用いて説明する。
図3は、画像形成装置101の印刷開始から終了までの用紙搬送関連部位の動作のフロー図である。
Next, the flow of the operation of the paper conveyance related part related to the printing operation (image forming operation) by the
FIG. 3 is a flowchart of the operation of the paper conveyance related part from the start to the end of printing of the
まず、印刷を開始する前のフォームFのセット手順について説明する。
送り出しロール紙BRを用紙送り出し装置201にセットする。次に、所定の位置よりも下方まで送り出しループ230を形成した状態で、フォームFを画像形成装置101のガイド抵抗付加部110、転写部40、定着装置50、及び排紙ローラ対61を通す。そして、所定の位置よりも下方まで巻き取りループ330を形成した状態で、フォームFを用紙巻取り装置301にセットする。
First, the procedure for setting the form F before starting printing will be described.
The delivery roll paper BR is set in the
ここで、画像形成装置101内でのフォームFのセット時には、少なくともガイド抵抗付加部110の摩擦部材112は第二シャフト111bから離間させた状態でセットする。また、二次転写装置43の二次転写ローラ43aも二次転写対向ローラ43bに架け回された中間転写ベルト42から離間させた状態でセットする。また、定着装置50の加圧ローラ55も定着ローラ51に架け回された定着ベルト52から離間させた状態セットする。
そして、用紙送り出し装置201、画像形成装置101のガイド抵抗付加部110、転写部40、定着装置50、及び排紙ローラ対61へのセットが完了したら、次のセット作業を手動、又は表示・操作部71からの操作に基づいて自動で行う。
Here, when the form F is set in the
When the
ガイド抵抗付加部110の摩擦部材112を第二シャフト111b側へ、送り出しロール紙BR(フォームF)の種類等に応じた所定の圧力で押圧する位置まで移動(回動)させて、摩擦部材112と第二シャフト111bとでフォームFを挟持する。
このセット作業を行うときの第二シャフト111bに対する摩擦部材112の位置は、フォームFの搬送中、動かないように保持されており、次の送り出しロール紙BRのセット作業や、次に搬送を行うときにフォームFの種類や紙厚が変わるまで移動させない。
The
The position of the
上述したセット作業が完了した後、オペレータ(利用者)が表示・操作部71の印刷開始ボタンを押下すると(S101)、画像形成装置101は印刷前調整動作を実施する(S102)。
印刷前調整動作としては、タンデム作像部20や転写部40におけるにおける各種バイアス設定に係る動作、各感光体ドラム1及び中間転写ベルト42のクリーニング動作、及び定着装置50におけるハロゲンランプ54への通電による予備加熱等が挙げられる。
After the set operation described above is completed, when the operator (user) presses the print start button of the display / operation unit 71 (S101), the
As pre-printing adjustment operations, operations related to various bias settings in the tandem
印刷前調整動作が完了したら(S102)、定着装置50の定着ローラ51に架け回された定着ベルト52と加圧ローラ55とを当接させ(S103)、フォームFの搬送である用紙搬送を開始して、定着ローラ51を所定の設定基準速度まで加速する(S104)。
ここで、このタイミングでは、二次転写ローラ43aは中間転写ベルト42と当接していない状態であり、エンコーダ75(二次転写ローラ43a)のパルス周期:Tを計測できないため、予め設定された定着ローラ51の駆動源の回転速度まで加速する。
When the pre-printing adjustment operation is completed (S102), the fixing
Here, at this timing, the
定着ローラ51を所定の設定基準速度まで加速したら、従動ローラである二次転写ローラ43aを、二次転写対向ローラ43bに架け回された中間転写ベルト42に、フォームFを介して当接させる(S105)。この当接により、定着装置50により搬送されているフォームFの移動にともなって、二次転写ローラ43aが従動回転し、エンコーダ75のパルス周期:Tの計測が開始される(S106)。
次に、エンコーダ75により計測されたパルス周期(以下、計測パルス周期という。):Tが、設定線速のパルス周期(以下、設定パルス周期という。):T0になっているか否かの判断を行う(S107)。この判断で、計測パルス周期:Tが、設定パルス周期:T0になっていると判断したら(S107のYES)、印刷動作、つまり画像印刷を開始する(S109)。
When the fixing
Next, it is determined whether or not the pulse period measured by the encoder 75 (hereinafter referred to as a measurement pulse period): T is equal to the set linear velocity pulse period (hereinafter referred to as the set pulse period): T0. Perform (S107). If it is determined by this determination that the measurement pulse cycle T is the set pulse cycle T0 (YES in S107), a printing operation, that is, image printing is started (S109).
一方、計測パルス周期:Tが、設定パルス周期:T0になっていないと判断した場合(S107のNO)、次のような定着装置50の定着ローラ51の回転速度のフィードバック制御(調整)を行う(S108)。
設定パルス周期:T0に対して、計測パルス周期:Tが長い場合には、定着装置50の定着ローラ51を加速し、計測パルス周期:Tが短い場合には、定着ローラ51を減速するフィードバック制御である。
そして、再度、計測パルス周期:Tが、設定パルス周期:T0になっているか否かの判断を行い(S107)、計測パルス周期:Tが設定パルス周期:T0となったと判断したら、画像印刷を開始する(S109)。
この計測パルス周期:Tが、設定パルス周期:T0になっているか否かの判断と(S107)、定着ローラ51の回転速度のフィードバック制御(S108)は、計測パルス周期:Tが設定パルス周期:T0になるまで繰り返す。
On the other hand, when it is determined that the measurement pulse cycle T is not the set pulse cycle T0 (NO in S107), the following feedback control (adjustment) of the rotation speed of the fixing
Feedback control for accelerating the fixing
Then, it is determined again whether or not the measurement pulse cycle T is the set pulse cycle T0 (S107). If it is determined that the measurement pulse cycle T is the set pulse cycle T0, image printing is performed. Start (S109).
The determination of whether or not the measurement pulse period T is the set pulse period T0 (S107), and feedback control of the rotation speed of the fixing roller 51 (S108) include the measurement pulse period T being the set pulse period: Repeat until T0.
ここで、印刷中に定着温度が上昇することによる定着装置50の定着ローラ51、定着ベルト52、及び加圧ローラ55等の形状バラツキに起因する用紙搬送速度変動がある。このため、画像印刷を開始した(S109)後も、所定の時間t経過後(S110)、計測パルス周期:Tが、設定パルス周期:T0になっているか否かの判断を行う(S111)。
この判断で、計測パルス周期:Tが、設定パルス周期:T0になっていると判断したら(S111のYES)、画像印刷、つまり印刷を継続するか否かの判断を行う(S112)。
そして、印刷を継続すると判断したら(S112のYES)、所定の時間t経過後に(S113)、再度、計測パルス周期:Tが、設定パルス周期:T0になっているか否かの判断に戻る(S111)。
Here, there is a variation in the sheet conveyance speed due to variations in the shapes of the fixing
If it is determined in this determination that the measurement pulse period T is the set pulse period T0 (YES in S111), it is determined whether or not to continue image printing, that is, printing (S112).
If it is determined that printing is to be continued (YES in S112), after a predetermined time t has elapsed (S113), the process returns to the determination of whether or not the measurement pulse cycle T is the set pulse cycle T0 (S111). ).
一方、印刷を継続しないと判断したら(S112のNO)、二次転写ローラ43aを、フォームFから離間させた後(S115)、定着ローラ51の回転を停止させてフォームFの搬送(用紙搬送)を停止させる(S116)。そして、フォームFの搬送が停止したら、定着装置50の定着ローラ51に架け回された定着ベルト52から加圧ローラ55を離間させて(S117)、画像形成装置101による印刷動作に係る用紙搬送関連部位の一連の動作が終了する。
すなわち、印刷が終了すると二次転写ローラ43aを離間してから定着ローラ51の回転を停止させて用紙搬送を停止し、最後に定着ベルト52と加圧ローラ55とを離間して、画像形成装置101による印刷動作に係る用紙搬送関連部位の一連の動作が終了となる。
On the other hand, if it is determined not to continue printing (NO in S112), the
That is, when printing is finished, the
また、画像印刷を開始から所定の時間t経過後の計測パルス周期:Tが、設定パルス周期:T0になっていないと判断した場合(S111のNO)、次のような定着装置50の定着ローラ51の回転速度のフィードバック制御を行う(S114)。
設定パルス周期:T0に対して、計測パルス周期:Tが長い場合には、定着装置50の定着ローラ51を加速し、計測パルス周期:Tが短い場合には、定着ローラ51を減速するフィードバック制御である。
そして、再度、計測パルス周期:Tが、設定パルス周期:T0になっているか否かの判断を行い(S111)、計測パルス周期:Tが設定パルス周期:T0となったと判断したら、印刷を継続するか否かの判断に移行する(S112)。
この計測パルス周期:Tが、設定パルス周期:T0になっているか否かの判断と(S111)、定着ローラ51の回転速度のフィードバック制御(S114)は、計測パルス周期:Tが設定パルス周期:T0になるまで繰り返す。
Further, when it is determined that the measurement pulse cycle T after the elapse of the predetermined time t from the start of image printing is not the set pulse cycle T0 (NO in S111), the following fixing roller of the fixing
Feedback control for accelerating the fixing
Then, it is determined again whether or not the measurement pulse cycle T is the set pulse cycle T0 (S111). If it is determined that the measurement pulse cycle T is the set pulse cycle T0, the printing is continued. The process proceeds to determination of whether or not to perform (S112).
The determination of whether or not the measurement pulse period T is the set pulse period T0 (S111), and the feedback control of the rotation speed of the fixing roller 51 (S114), the measurement pulse period T is the set pulse period: Repeat until T0.
次に、本実施形態の画像形成装置101で、フォームFの弛みや、過剰な張りの発生を抑制できる理由について、図2を用いて説明する。
図2に示すように、画像形成装置101内におけるフォームFの搬送経路上には、フォームFの搬送方向上流側から、ガイド抵抗付加部110、二次転写装置43、定着装置50の順で、フォームFの搬送に係る構成が配置されている。
Next, the reason why the
As shown in FIG. 2, the guide
そして、ガイド抵抗付加部110の摩擦部材112により、搬送抵抗が付加された状態で、定着装置50の定着ローラ51を回転駆動することによりフォームFを搬送する。このように搬送することでガイド抵抗付加部110から定着装置50までの間でフォームFに張力を与えることができる。
さらに、二次転写ローラ43aは従動ローラであるため、印刷時に当接した状態においてフォームFに対し回転負荷となり張力が増加し、摩擦部材112によるフォームFの張力が増加するため弛まない。
また、定着ローラ51の回転速度が変動して減速する場合もフォームFが搬送されていれば摩擦部材112により張力を与えることができ、弛まない。
Then, the form F is conveyed by rotationally driving the fixing
Further, since the
Further, even when the rotational speed of the fixing
ここで、定着装置50と二次転写ローラ43aが、いずれも駆動ローラを有している場合は、一定回転制御を行うため互いに加減速しながら一定速度を保つようにする。しかし、特に定着装置50の駆動ローラである定着ローラ51が減速し、二次転写ローラ43aが加速した状態でフォームFの弛みが発生し易くなる。
Here, when both the fixing
また、二次転写ローラ43aはエンコーダ75を備えている。このため、二次転写ローラ43aが、直接、又はフォームFを介して中間転写ベルト42に当接する当接状態であればエンコーダ75による二次転写ローラ43aの計測パルス周期:Tを計測することが可能となる。
エンコーダ75は二次転写ローラ43aが一回転する内に1つ以上の信号をセンサにより検出する構成とすることで、二次転写ローラ43aから一定周期のパルスを計測する構成としている。
このようにして計測された計測パルス周期:Tを用いて、設定パルス周期:T0と比較して長いか短いかで定着装置50の加減速を行う構成としているため、設定線速を保つことができるため二次転写装置43が定着装置50に引っ張られない。
The
The
Since the measurement pulse period T measured in this way is used to accelerate or decelerate the fixing
次に、本実施形態の画像形成装置101で、フォームFの蛇行の発生を抑制できる理由について、図2、図4を用いて説明する。
図4は、フォームFの蛇行の発生を抑制できる理由についての説明図であり、ガイド抵抗付加部110から定着装置50の定着ニップ部までのフォームFの搬送関連部位を上から見た図である。
Next, the reason why the occurrence of meandering of the form F can be suppressed in the
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the reason why the occurrence of meandering of the form F can be suppressed, and is a view of the conveyance-related portion of the form F from the guide
まず、二次転写装置43の転写ニップ部から定着装置50の定着ニップ部までの間のフォームFが弛まない構成とすることで蛇行を防ぐことができる理由を説明する。
フォームFに摩擦部材112による搬送抵抗が付加された状態で、定着装置50の定着ローラ51が回転駆動されるときの搬送力により、フォームFに張力を与えている。
また、フォームFの位置と姿勢(傾き)は、図4に示すように、端部ガイド対113によりフォームFのエッジ(端部)位置が固定されることにより定めら(規制さ)れている。
First, the reason why meandering can be prevented by adopting a configuration in which the foam F between the transfer nip portion of the
In the state where the conveyance resistance by the
Further, the position and posture (inclination) of the form F are determined (restricted) by fixing the edge (end) position of the form F by the
ここで、図2に示したように、上下方向にシフトした3本のシャフト111である第一シャフト111a、第二シャフト111b、第二シャフト111bにフォームFを掛け回すことにより、第二シャフト111bを底部としたU字状の部分を形成している。このようなU字状の部分をフォームFに形成することで、端部ガイド対113で位置が規制されるフォームFの端部の長さを長くするとともに、U字状の曲げられた部分が立体的な形状となることで、フォームF側面の剛性を上げることができる。
これにより、フォームFの幅方向への曲げに対し変形しづらい状態となり、端部ガイド対113にフォームFが接触してもフォームFの側面が変形することによるジャムの発生を抑制できる構成となっている。
Here, as shown in FIG. 2, the
Thereby, it becomes a state which is hard to deform | transform with respect to the bending to the width direction of the form F, and even if the form F contacts the edge
次に、フォームFのような連続記録材の蛇行の発生について説明すると、次のようなメカニズムにより蛇行が発生する。
定着装置50を構成する各構成部材の形状バラツキや、定着装置50が加熱されることによる熱膨張によるバラツキが生じる。これらのバラツキにより、定着装置50の挟持部である定着ニップ部では、フォームFの幅方向における定着ベルト52と加圧ローラ55との左右の加圧バランスが崩れ、フォームFの幅方向に搬送力が生じ、フォームFが幅方向に動いてしまう。
Next, the occurrence of meandering of a continuous recording material such as Form F will be described. Meandering is caused by the following mechanism.
Variations in the shape of each constituent member constituting the fixing
一方、ガイド抵抗付加部110により、フォームFの位置と姿勢を定め、加えた搬送抵抗と、定着装置50の駆動力により張力が付加された状態においては、定着装置50にてフォームFが斜行する向きと逆方向のフォームF端部の張力が増加する。
このように増加することで、フォームFの幅方向の成分が幅方向の搬送力よりも大きい場合においては、フォームFの搬送位置を元に戻す復元力として作用して、フォームFの搬送が安定する。
但し、フォームFの張力が転写装置の転写ニップ部と定着装置50の定着ニップ部との間で減少すると復元力も減少し、定着装置50を構成する各構成部材のバラツキによるフォームFの幅方向の力よりも小さくなると斜行し続け、蛇行もしくはジャムが生じる。
On the other hand, the position and posture of the form F are determined by the guide
By increasing in this way, when the component in the width direction of the form F is larger than the conveying force in the width direction, it acts as a restoring force to restore the conveying position of the form F, and the conveyance of the form F is stable. To do.
However, when the tension of the form F decreases between the transfer nip portion of the transfer device and the fixing nip portion of the fixing
次に、ガイド抵抗付加部110で付加する搬送抵抗を変化させたり(調整したり)、搬送抵抗を解除したり(無くしたり)する構成の一例について、図5を用いて説明する。
図5は、ガイド抵抗付加部110で付加する搬送抵抗を変化させたり、搬送抵抗を解除したりする搬送抵抗調整機構120の説明図である。そして、図5(a)が搬送抵抗調整機構120により搬送抵抗を加えたときの説明図、図5(b)が搬送抵抗調整機構120により搬送抵抗を解除したときの説明図である。
Next, an example of a configuration for changing (adjusting) the conveyance resistance applied by the guide
FIG. 5 is an explanatory diagram of the transport
上述したようにガイド抵抗付加部110では、摩擦部材112を、フォームFを介して、第二シャフト111bに向けて押圧する押圧状態を変化させたり、摩擦部材112を第二シャフト111bから離間させて押圧状態を解除したりすることができる。
そこで、本実施形態の画像形成装置101では、ガイド抵抗付加部110の摩擦部材112による押圧状態を変化させたり、摩擦部材112による押圧状態を解除させたりする搬送抵抗調整機構120を設けている。
As described above, in the guide
In view of this, the
搬送抵抗調整機構120は、図5に示すように、摩擦部材112、摩擦部材112の回動中心となる回動軸121、摩擦部材112を回動させるカム122、カム軸123、及び摩擦部材112を押圧状態が解除される方向に回動させる圧縮バネ124を有している。
そして、搬送抵抗を加える押圧状態にするときには、図5(a)に示すように、圧縮バネ124の付勢力に抗して、摩擦部材112が図中、時計回りに回動するように、カム122を回転させる。一方、搬送抵抗を加えない押圧状態を解除するときには、圧縮バネ124の付勢力により、摩擦部材112が図中、反時計回りに回動するように、カム122を回転させる。
ここで、摩擦部材112が押圧(接触)するフォームFの面は、ラベル紙であるフォームFの表面(上面)が第二シャフト111bの外周面に接触するように架け回されているため、フォームFの裏面、つまり、画像形成が行われない剥離紙の面である。このため、摩擦部材112がフォームFを押圧することによる、フォームFの画像形成面には影響を与えない構成となっている。
As shown in FIG. 5, the conveyance
When a pressing state is applied to add conveyance resistance, as shown in FIG. 5A, the cam is arranged so that the
Here, the surface of the foam F that the
すなわち、ガイド抵抗付加部110の摩擦部材112は、フォームFの画像形成面が外周面に接触するように架け回される第二シャフト111bに向けて押圧される押圧状態と、第二シャフト111b側から離間した押圧解除状態とに変更可能である。
このように、ガイド抵抗付加部110を構成することで、次のような効果を奏することができる。
フォームFをガイド抵抗付加部110にセットするときの作業性を向上させることができるとともに、フォームFの種類や厚さにより、摩擦部材112による搬送抵抗をフォームFに加える必要がない場合には、押圧状態を解除することができる。
That is, the
Thus, the following effects can be produced by configuring the guide
When it is possible to improve the workability when setting the foam F to the guide
また、搬送抵抗調整機構120は、図5(a)の状態から、摩擦部材112によるフォームFの押圧状態が解除されない範囲でカム122を回転させることで、摩擦部材112によるフォームFの押圧状態(押圧力)を変更可能である。
ここで、搬送抵抗調整機構120では、カム122を回転させるカム軸123には、表示・操作部71により、入力されるフォームFの種類や厚さの情報に基づいて回転駆動されるステッピングモータ等の駆動源が接続されている。
Further, the conveyance
Here, in the conveyance
すなわち、画像形成装置101はフォームFの種類や厚さの情報を入力する表示・操作部71を備えている。そして、摩擦部材112は、表示・操作部71から入力されたフォームFの情報に基づいて、フォームFの画像形成面が外周面に接触するように架け回される第二シャフト111bに向けて押圧されるときの押圧状態(押圧力)を変更可能に構成されている。
このように、画像形成装置101を構成することで、次のような効果を奏することができる。
フォームFの種類や厚さに応じた押圧状態に変更することで、フォームFの種類や厚さに応じた搬送抵抗を加えて良好なフォームFの搬送が行える。
したがって、フォームFに画像形成を行うときに、二次転写装置43と定着装置50との間でのフォームFの弛みや、蛇行累積によるジャムの発生を、より好適に抑制できる。
That is, the
Thus, by configuring the
By changing to the pressed state according to the type and thickness of the form F, it is possible to transfer the foam F satisfactorily by adding a conveyance resistance according to the type and thickness of the form F.
Therefore, when forming an image on the form F, it is possible to more suitably suppress the slack of the form F between the
ここで、上述したように第二シャフト111bに対する摩擦部材112の位置は、フォームFの搬送中、動かないように保持されており、次の送り出しロール紙BRのセット作業や、次に搬送を行うときにフォームFの種類や紙厚が変わるまで移動させない。
Here, as described above, the position of the
そして、上述したように本実施形態の画像形成装置101は、中間転写ベルト42上に形成(担持)されたカラーのトナー画像を、中間転写ベルト42とで挟持して、搬送されているフォームF上に転写する二次転写装置43の二次転写ローラ43aを備えている。また、挟持搬送しながら二次転写されたトナー画像をフォームFに定着する定着装置50も備えている。
画像形成装置101は、フォームFとして、画像形成装置101内のフォームFの搬送経路よりも搬送方向長さが長い送り出しロール紙BRから送り出されるフォームFを用いることができる。
そして、二次転写ローラ43aのフォームFの搬送方向上流側に、次のようなガイド抵抗付加部110を備えている。フォームFの幅方向位置や姿勢を規制する端部ガイド対113と、搬送方向下流側からフォームFを介して伝達される定着装置50の搬送力に抗する抵抗力を付加する摩擦部材112とを有したガイド抵抗付加部110である。
As described above, the
The
And the following guide
このように構成することにより、画像形成装置101は、次のような効果を奏することができる。
二次転写ローラ43a及び定着装置50のフォームFの搬送方向上流側に備えたガイド抵抗付加部110の摩擦部材112で、搬送抵抗を加えた状態で、定着装置50、又は二次転写ローラ43aと定着装置50による搬送力をフォームFに加えることができる。
このため、少なくともガイド抵抗付加部110の摩擦部材112と二次転写ローラ43aとの間でフォームFの弛みが発生することを抑制でき、この区間で生じるフォームFの弛みに起因するフォームFの蛇行累積を低減できる。
With this configuration, the
With the
For this reason, it is possible to suppress at least the slack of the form F between the
加えて、二次転写ローラ43aと定着装置50のフォームFの搬送方向上流側に備えたガイド抵抗付加部110の端部ガイド対113で、フォームFの幅方向位置や姿勢を規制することで、フォームFの蛇行が累積することをさらに低減できる。これにより、蛇行累積によるジャムの発生を抑制できる。
よって、フォームFに画像形成を行っても、フォームFの蛇行累積によるジャムの発生を抑制できる画像形成装置101を提供できる。
In addition, by restricting the position and posture of the form F in the width direction with the
Therefore, it is possible to provide the
また、本実施形態の画像形成装置101は、二次転写装置43は、二次転写するときに中間転写ベルト42とでフォームFを挟持して従動回転する二次転写ローラ43aを有している。
これによれば、二次転写ローラ43aを従動回転させることで、二次転写装置43から定着装置50までの間のフォームFを、より確実に弛まないようにできる。このため、フォームFに作用する張力のフォームFの幅方向へ働く力によりフォームFの搬送位置の維持が可能となり、フォームFの蛇行累積やジャムの発生をより確実に抑制できる。
Further, in the
According to this, by rotating the
また、本実施形態の画像形成装置101は、定着装置50は、フォームFを搬送する駆動ローラとして定着ローラ51を有し、二次転写装置43は、転写するときに中間転写ベルト42とでフォームFを挟持する二次転写ローラ43aを有している。そして、定着ローラ51の回転速度が、二次転写ローラ43aの計測パルス周期:Tに基づいて本体制御部80などにより制御される。
これによれば、二次転写ローラ43aの回転周期に基づいて定着装置50に有した定着ローラ51の回転速度を制御することで、定着装置50で記録材に加える熱等に起因した外乱の影響を低減(排除)した定着ローラ51の回転速度の制御が可能となる。
また、従動化した二次転写ローラ43aの計測パルス周期:Tを計測可能として、設定パルス周期:T0となるように定着装置50に有した定着ローラ51の回転速度をフィードバック制御することができる。
Further, in the
According to this, by controlling the rotation speed of the fixing
Further, the measurement pulse cycle: T of the driven
また、本実施形態の画像形成装置101のガイド抵抗付加部110は、ガイド部材として、フォームFをU字状部分が形成されるように架け渡す第一シャフト111a、第二シャフト111b、及び第三シャフト111cを有している。また、ガイド部材として、U字状部分をフォームFの幅方向から挟持するようにしてフォームFの幅方向位置を規制する端部ガイド対113も有している。摩擦部材112は、定着装置50に有した定着ローラ51によりフォームFを搬送するときには、フォームFの表面等の画像形成面が外周面に接触するように架け回される第二シャフト111bに向けて押圧されている。
これによれば、U字状部分を、フォームFに形成することで、端部ガイド対113で位置が規制されるフォームFの端部の長さを長くするとともに、U字状に曲げられた部分が立体的な形状となることで、フォームFの側面の剛性を上げることができる。
In addition, the guide
According to this, by forming the U-shaped portion in the form F, the length of the end portion of the form F whose position is regulated by the end
また、本実施形態の画像形成装置101は、ガイド抵抗付加部110の、フォームFの画像形成面が外周面に接触するように架け回される第二シャフト111bから摩擦部材112を離間させ、二次転写ローラ43aを中間転写ベルト42から離間させる。この状態で、定着装置50の、フォームFを介して互いに当接し、定着ローラ51(定着ベルト52)を加圧ローラ55から離間させた状態で、フォームFを画像形成装置101にセットするように構成されている。
Further, the
これによれば、次のような効果を奏することができる。
フォームFを画像形成装置101にセットし易くなる。また、印刷前準備動作を行うために、フォームFを画像形成装置101にセットした後に二次転写ローラ43aを中間転写ベルト42から離間させたり、定着ローラ51を加圧ローラ55から離間させたりする必要がなくなる。
これらのため、フォームFを画像形成装置101にセットして、画像形成動作を開始するまでの時間を短縮することが可能となる。
According to this, the following effects can be produced.
It becomes easy to set the form F in the
For these reasons, it is possible to shorten the time required to set the form F in the
また、本実施形態の画像形成装置101は、印刷前準備動作が完了したら、定着ローラ51と加圧ローラ55を当接させた後、中間転写ベルト42に二次転写ローラ43aを当接させるまでの間に、定着ローラ51の回転駆動を開始する。そして、定着ローラ51の回転速度の制御は、予め設定された定着ローラ51の駆動モータ等の駆動源の設定基準速度まで加速するように行われる。そして、中間転写ベルト42に二次転写ローラ43aを当接させた後、画像形成が継続されている間、定着ローラ51の回転速度の制御は、二次転写ローラ43aの回転周期に基づいたフィードバック制御が、時間t経過後などの所定の時間間隔で行われる。
これによれば、次のような効果を奏することができる。
中間転写ベルト42に二次転写ローラ43aを当接させた後に、定着ローラ51の回転駆動を開始する構成に比べて、予め設定された定着ローラ51の駆動源の設定基準速度まで加速するのに要する時間分だけ、画像形成動作を開始するまでの時間を短縮できる。
In addition, when the pre-printing preparatory operation is completed, the
According to this, the following effects can be produced.
Compared to the configuration in which the rotation of the fixing
ここで、本実施形態の画像形成システムである印刷機100は、上述した本実施形態の画像形成装置101を備えることで、同様な効果を奏することができる。
Here, the
以上、本実施形態について、図面を参照しながら説明してきたが、具体的な構成は、上述した本実施形態の画像形成装置101を備えた構成に限られるものではなく、要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等を行っても良い。
例えば、上述した本実施形態に係る画像形成装置101は、中間転写ベルト42上に形成されるカラーのトナー画像をフォームFに転写する構成であるが、複数の感光体ドラム1に形成された単色トナー像をフォームFに直接重ねて転写する構成であっても良い。
また、モノクロの画像形成装置にも適用可能である。
As described above, the present embodiment has been described with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the configuration including the
For example, the above-described
The present invention can also be applied to a monochrome image forming apparatus.
また、上述した本実施形態の画像形成装置101では、定着装置50の駆動ローラとして、定着ローラ51を設けた構成について説明したが、このような構成に限定されるものではない。
例えば、加圧ローラ55を駆動ローラとして設けたり、定着ローラ51と加圧ローラ55とを、いずれも駆動ローラとして設けたりした構成にも適用可能である。
In the
For example, the present invention can be applied to a configuration in which the
以上に説明したものは一例であり、次の態様毎に特有の効果を奏する。
(態様A)
中間転写ベルト42などの像担持体上に形成されたカラーのトナー画像などのトナー画像を、前記像担持体とで挟持して、搬送されているフォームF(送り出しロール紙BR)などの記録材上に転写する二次転写装置43の二次転写ローラ43aなどの転写手段と、挟持搬送しながら転写されたトナー画像を前記記録材に定着する定着装置50などの定着手段とを備えた画像形成装置101などの画像形成装置において、前記記録材として、当該画像形成装置内の記録材搬送経路よりも搬送方向長さが長いフォームF(送り出しロール紙BR)などの連続記録材を用いることができ、前記記録材搬送経路の前記転写手段の搬送方向上流側に、前記連続記録材の幅方向位置や姿勢を規制する端部ガイド対113などのガイド部材と、前記記録材搬送方向下流側から前記連続記録材を介して伝達される定着装置50の搬送力などの搬送力に抗する抵抗力を付加する摩擦部材112などの摩擦部材とを有したガイド抵抗付加部110などのガイド抵抗付加部を備えることを特徴とする。
What was demonstrated above is an example, and there exists an effect peculiar for every following aspect.
(Aspect A)
A recording material such as Form F (feeding roll paper BR) conveyed by holding a toner image such as a color toner image formed on an image carrier such as the
これによれば、本実施形態で説明したように、次のような効果を奏することができる。
転写手段及び定着手段の記録材搬送方向上流側に備えたガイド抵抗付加部の摩擦部材で、連続記録材に搬送抵抗を加えた状態で、定着手段による記録材搬送力、又は転写手段と定着手段による記録材搬送力を連続記録材に加えることができる。このため、少なくともガイド抵抗付加部の摩擦部材と転写手段との間で記録材弛みが発生することを抑制でき、この区間で生じる記録材弛みに起因する連続記録材の蛇行累積を低減できる。
加えて、転写手段及び定着手段の記録材搬送方向上流側に備えたガイド抵抗付加部のガイド部材で、連続記録材の幅方向位置や姿勢を規制することで、連続記録材の蛇行が累積することをさらに低減して、蛇行累積によるジャムの発生を抑制できる。
よって、連続記録材に画像形成を行っても、連続記録材の蛇行累積によるジャムの発生を抑制できる画像形成装置を提供できる。
According to this, as described in the present embodiment, the following effects can be achieved.
A friction member of a guide resistance adding portion provided on the upstream side in the recording material conveyance direction of the transfer unit and the fixing unit. With a conveyance resistance applied to the continuous recording material, the recording material conveyance force by the fixing unit or the transfer unit and the fixing unit Can be applied to the continuous recording material. For this reason, it is possible to suppress the occurrence of slack in the recording material between at least the friction member of the guide resistance adding portion and the transfer means, and it is possible to reduce the meandering accumulation of the continuous recording material due to the slack in the recording material occurring in this section.
In addition, the meandering of the continuous recording material is accumulated by regulating the width direction position and posture of the continuous recording material with the guide member of the guide resistance adding portion provided on the upstream side in the recording material conveyance direction of the transfer unit and the fixing unit. This can be further reduced and jamming due to meandering accumulation can be suppressed.
Therefore, it is possible to provide an image forming apparatus capable of suppressing the occurrence of jam due to the meandering accumulation of the continuous recording material even when the image is formed on the continuous recording material.
(態様B)
(態様A)において、前記転写手段は、転写するときに前記像担持体とで前記記録材を挟持して従動回転する二次転写ローラ43aなどの転写ローラを有していることを特徴とする。
これによれば、本実施形態で説明したように、次のような効果を奏することができる。
転写ローラを従動回転させることで、転写手段から定着手段までの間の連続記録材を、より確実に弛まないようにできる。このため、連続記録材に作用する張力の記録材幅方向へ働く力により記録材搬送位置の維持が可能となり、連続記録材の蛇行累積やジャムの発生をより確実に抑制できる。
(Aspect B)
In (Aspect A), the transfer unit includes a transfer roller such as a
According to this, as described in the present embodiment, the following effects can be achieved.
By rotating the transfer roller in a driven manner, the continuous recording material between the transfer unit and the fixing unit can be prevented from loosening more reliably. For this reason, the recording material conveyance position can be maintained by the force acting on the continuous recording material in the recording material width direction, and the meandering accumulation and jamming of the continuous recording material can be more reliably suppressed.
(態様C)
(態様A)又は(態様B)において、前記定着手段は、前記記録材を搬送する定着ローラ51などの駆動ローラを有し、前記転写手段は、転写するときに前記像担持体とで前記記録材を挟持する二次転写ローラ43aなどの転写ローラを有し、前記駆動ローラの回転速度が、前記転写ローラの回転周期に基づいて本体制御部80などにより制御されることを特徴とする。
(Aspect C)
In (Aspect A) or (Aspect B), the fixing unit includes a driving roller such as a fixing
これによれば、本実施形態で説明したように、次のような効果を奏することができる。
転写ローラの回転周期に基づいて定着手段に有した駆動ローラの回転速度を制御することで、定着手段で記録材に加える熱等に起因した外乱の影響を低減(排除)した駆動ローラの回転速度の制御が可能となる。
また、従動化した転写ローラの計測パルス周期:Tなどの回転周期を計測可能として、設定パルス周期:T0などの基準回転周期となるように定着手段に有した駆動ローラの回転速度をフィードバック制御することができる。
According to this, as described in the present embodiment, the following effects can be achieved.
By controlling the rotation speed of the drive roller in the fixing unit based on the rotation period of the transfer roller, the rotation speed of the drive roller reduces (eliminates) the influence of disturbance caused by heat applied to the recording material by the fixing unit. Can be controlled.
In addition, the rotation period of the driven transfer roller such as the measurement pulse period: T can be measured, and the rotation speed of the driving roller included in the fixing unit is feedback-controlled so that the set rotation period becomes a reference rotation period such as T0. be able to.
(態様D)
(態様A)乃至(態様C)のいずれかにおいて、前記ガイド抵抗付加部は、ガイド部材として、前記連続記録材をU字状部分が形成されるように架け渡す第一シャフト111a、第二シャフト111b、及び第三シャフト111cなどの3以上のシャフト部材と、前記U字状部分をフォームFの幅方向などの記録材幅方向から挟持するようにして前記連続記録材の記録材幅方向位置を規制する端部ガイド対113などの端部ガイド対を有し、前記摩擦部材は、前記定着手段に有した駆動ローラにより前記連続記録材を搬送するときには、前記連続記録材の表面(上面)などの画像形成面が外周面に接触するように架け回される第二シャフト111bなどのシャフト部材に向けて押圧されていることを特徴とする。
(Aspect D)
In any one of (Aspect A) to (Aspect C), the guide resistance adding portion is a
これによれば、本実施形態で説明したように、次のような効果を奏することができる。
U字状部分を、連続記録材に形成することで、端部ガイド対で位置が規制される連続記録材の端部の長さを長くするとともに、U字状に曲げられた部分が立体的な形状となることで、連続記録材側面の剛性を上げることができる。
これにより、連続記録材の幅方向への曲げに対し変形しづらい状態となり、端部ガイド対に連続記録材が接触しても連続記録材の側面が変形することによるジャムの発生を抑制できる構成となっている。
According to this, as described in the present embodiment, the following effects can be achieved.
By forming the U-shaped part on the continuous recording material, the length of the end of the continuous recording material whose position is regulated by the end guide pair is increased, and the U-shaped part is three-dimensional. By using a simple shape, the rigidity of the side surface of the continuous recording material can be increased.
As a result, the continuous recording material is difficult to be deformed with respect to the bending in the width direction, and even if the continuous recording material comes into contact with the end guide pair, it is possible to suppress the occurrence of a jam due to the side surface of the continuous recording material being deformed. It has become.
(態様E)
(態様D)において、前記ガイド抵抗付加部に有した前記摩擦部材は、前記連続記録材の画像形成面が外周面に接触するように架け回されるシャフト部材に向けて押圧される押圧状態と、前記シャフト部材側から離間した押圧解除状態とに変更可能なことを特徴とする。
(Aspect E)
In (Aspect D), the friction member included in the guide resistance adding portion is pressed toward a shaft member that is wound around so that an image forming surface of the continuous recording material contacts an outer peripheral surface; Further, it is possible to change to a pressed release state separated from the shaft member side.
これによれば、本実施形態で説明したように、次のような効果を奏することができる。
連続記録材をガイド抵抗付加部にセットするときの作業性を向上させることができるとともに、連続記録材の種類や厚さにより、摩擦部材による搬送抵抗を連続記録材に加える必要がない場合には、押圧状態を解除することができる。
According to this, as described in the present embodiment, the following effects can be achieved.
When it is possible to improve workability when setting the continuous recording material to the guide resistance addition part, and it is not necessary to add the conveyance resistance due to the friction member to the continuous recording material depending on the type and thickness of the continuous recording material The pressed state can be released.
(態様F)
(態様D)又は(態様E)において、前記連続記録材の種類や厚さの情報を入力する表示・操作部71などの入力手段を備え、前記摩擦部材は、前記入力手段から入力された前記連続記録材の情報に基づいて、前記連続記録材の画像形成面が外周面に接触するように架け回されるシャフト部材に向けて押圧されるときの押圧状態を変更可能なことを特徴とする。
(Aspect F)
In (Aspect D) or (Aspect E), the information processing apparatus includes input means such as a display /
これによれば、本実施形態で説明したように、次のような効果を奏することができる。
連続記録材の種類や厚さに応じた押圧状態に変更することで、連続記録材の種類や厚さに応じた搬送抵抗を加えて良好な連続記録材の搬送が行える。
したがって、連続記録材に画像形成を行うときに、転写手段と定着手段との間での記録材弛みや、蛇行累積によるジャムの発生を、より好適に抑制できる。
According to this, as described in the present embodiment, the following effects can be achieved.
By changing the pressing state according to the type and thickness of the continuous recording material, it is possible to convey the continuous recording material with good transport resistance according to the type and thickness of the continuous recording material.
Accordingly, when image formation is performed on a continuous recording material, it is possible to more suitably suppress the occurrence of slack in the recording material between the transfer unit and the fixing unit and the occurrence of jamming due to meandering accumulation.
(態様G)
(態様D)乃至(態様F)のいずれかにおいて、前記ガイド抵抗付加部の、前記連続記録材の画像形成面が外周面に接触するように架け回されるシャフト部材から前記摩擦部材を離間させ、前記転写手段を前記像担持体から離間させ、前記定着手段の、前記連続記録材を介して互いに当接し、定着ニップ部を構成する部材の定着ローラ51(定着ベルト52)などのいずれか一方を加圧ローラ55などの他方から離間させた状態で、前記連続記録材を当該画像形成装置にセットすることを特徴とする。
(Aspect G)
In any one of (Aspect D) to (Aspect F), the friction member is separated from a shaft member that is routed so that an image forming surface of the continuous recording material contacts an outer peripheral surface of the guide resistance adding portion. The transfer unit is separated from the image carrier, and the fixing unit is in contact with each other via the continuous recording material, and is either a fixing roller 51 (fixing belt 52) of a member constituting a fixing nip portion, or the like. The continuous recording material is set on the image forming apparatus in a state where the continuous recording material is separated from the other of the
これによれば、本実施形態で説明したように、次のような効果を奏することができる。
連続記録材を画像形成装置にセットし易くなるとともに、印刷前準備動作を行うために、連続記録材を画像形成装置にセットした後に転写手段を像担持体から離間させたり、定着ニップ部を構成する部材のいずれか一方を他方から離間させたりする必要がなくなる。
これらのため、連続記録材を画像形成装置にセットして、画像形成動作を開始するまでの時間を短縮することが可能となる。
According to this, as described in the present embodiment, the following effects can be achieved.
In order to make it easy to set the continuous recording material in the image forming apparatus and to perform the pre-printing preparation operation, after the continuous recording material is set in the image forming apparatus, the transfer means is separated from the image carrier or the fixing nip portion is configured. There is no need to separate one of the members to be separated from the other.
For these reasons, it is possible to shorten the time until the continuous recording material is set in the image forming apparatus and the image forming operation is started.
(態様H)
(態様G)において、印刷前準備動作が完了したら、前記定着ニップ部を構成する部材を当接させた後、前記像担持体に前記転写手段を当接させるまでの間に、前記定着手段に有した前記駆動ローラの回転駆動を開始する、前記駆動ローラの回転速度の制御は、予め設定された前記駆動ローラの駆動源の設定基準速度まで加速するように行われ、前記像担持体に前記定着手段を当接させた後、画像形成が継続されている間、前記駆動ローラの回転速度の制御は、前記転写ローラの回転周期に基づいたフィードバック制御が、時間t経過後などの所定の時間間隔で行われることを特徴とする。
(Aspect H)
In (Aspect G), when the pre-printing preparatory operation is completed, after the member constituting the fixing nip portion is brought into contact with the image carrier, the fixing unit is brought into contact with the fixing unit. Control of the rotational speed of the drive roller that starts rotational drive of the drive roller is performed to accelerate to a preset reference speed of a drive source of the drive roller that is set in advance, and the image carrier is While the image formation is continued after the fixing unit is brought into contact, the rotation speed of the drive roller is controlled by a feedback control based on the rotation cycle of the transfer roller for a predetermined time such as after a lapse of time t. It is characterized by being performed at intervals.
これによれば、本実施形態で説明したように、次のような効果を奏することができる。
像担持体に転写手段を当接させた後に、定着手段に有した駆動ローラの回転駆動を開始する構成に比べて、予め設定された駆動ローラの駆動源の設定基準速度まで加速するのに要する時間分だけ、画像形成動作を開始するまでの時間を短縮できる。
According to this, as described in the present embodiment, the following effects can be achieved.
Compared to the configuration in which the rotation of the driving roller included in the fixing unit is started after the transfer unit is brought into contact with the image carrier, it is required to accelerate to a preset reference speed of the driving source of the driving roller set in advance. The time until the image forming operation is started can be shortened by the time.
(態様I)
フォームF(送り出しロール紙BR)などの連続記録材に画像形成が可能な画像形成装置と、前記画像形成装置に前記連続記録材を送り出す用紙送り出し装置201などの記録材送り出し装置、及び前記画像形成装置から排紙された前記連続記録材を巻き取るなどして収納するロール巻き取り部310などの記録材収納装置の内の、少なくともいずれかと、を備えた印刷機100などの画像形成システムにおいて、前記画像形成装置として、(態様A)乃至(態様H)のいずれかの画像形成装置101などの画像形成装置を備えたことを特徴とする。
(Aspect I)
An image forming apparatus capable of forming an image on a continuous recording material such as Form F (delivery roll paper BR), a recording material delivery apparatus such as a
これによれば、本実施形態で説明したように、(態様A)乃至(態様H)のいずれかの画像形成装置と同様な効果を奏することができる画像形成システムを提供できる。 According to this, as described in the present embodiment, it is possible to provide an image forming system that can achieve the same effects as any of the image forming apparatuses of (Aspect A) to (Aspect H).
20 タンデム作像部
21 作像ユニット
40 転写部
41 一次転写ローラ
42 中間転写ベルト
43 二次転写装置
43a 二次転写ローラ
43b 二次転写対向ローラ
50 定着装置
51 定着ローラ
52 定着ベルト
53 加熱ローラ
54 ハロゲンランプ
55 加圧ローラ
61 排紙ローラ対
71 表示・操作部
75 エンコーダ
80 本体制御部
100 印刷機
101 画像形成装置
110 ガイド抵抗付加部
111 シャフト
111a 第一シャフト
111b 第二シャフト
111c 第三シャフト
112 摩擦部材
113 端部ガイド対
120 搬送抵抗調整機構
121 回動軸
122 カム
123 カム軸
124 圧縮バネ
201 用紙送り出し装置
210 ロール取り付け部
220 送り出しローラ部
280 送り出し制御部
301 用紙巻取り装置
310 ロール巻き取り部
320 用紙取り込み部
380 巻き取り制御部
BR 送り出しロール紙
AR 巻き取りロール紙
F フォーム
T 計測パルス周期
T0 設定パルス周期
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記記録材として、当該画像形成装置内の記録材搬送経路よりも搬送方向長さが長い連続記録材を用いることができ、
前記記録材搬送経路の前記転写手段の搬送方向上流側に、前記連続記録材の幅方向位置や姿勢を規制するガイド部材と、前記記録材搬送方向下流側から前記連続記録材を介して伝達される搬送力に抗する抵抗力を付加する摩擦部材とを有したガイド抵抗付加部を備えることを特徴とする画像形成装置。 Transfer means for nipping the toner image formed on the image carrier with the image carrier and transferring it onto the recording material being conveyed, and the toner image transferred while nipping and conveying to the recording material In an image forming apparatus provided with a fixing means for fixing,
As the recording material, a continuous recording material having a length in the transport direction longer than the recording material transport path in the image forming apparatus can be used.
A guide member for regulating the width direction position and posture of the continuous recording material on the upstream side in the transport direction of the transfer means on the recording material transport path and the downstream side in the recording material transport direction is transmitted via the continuous recording material. An image forming apparatus comprising: a guide resistance adding portion having a friction member that adds a resistance force that resists the conveying force.
前記転写手段は、転写するときに前記像担持体とで前記記録材を挟持して従動回転する転写ローラを有していることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1.
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the transfer unit includes a transfer roller that is driven to rotate while sandwiching the recording material with the image carrier when transferring.
前記定着手段は、前記記録材を搬送する駆動ローラを有し、
前記転写手段は、転写するときに前記像担持体とで前記記録材を挟持する転写ローラを有し、
前記駆動ローラの回転速度が、前記転写ローラの回転周期に基づいて制御されることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein
The fixing unit has a driving roller for conveying the recording material,
The transfer means has a transfer roller for sandwiching the recording material with the image carrier when transferring,
An image forming apparatus, wherein a rotation speed of the driving roller is controlled based on a rotation period of the transfer roller.
前記ガイド抵抗付加部は、ガイド部材として、前記連続記録材をU字状部分が形成されるように架け渡す3以上のシャフト部材と、前記U字状部分を記録材幅方向から挟持するようにして前記連続記録材の記録材幅方向位置を規制する端部ガイド対を有し、
前記摩擦部材は、前記定着手段に有した駆動ローラにより前記連続記録材を搬送するときには、前記連続記録材の画像形成面が外周面に接触するように架け回されるシャフト部材に向けて押圧されていることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The guide resistance adding portion sandwiches the continuous recording material as a guide member so that a U-shaped portion is formed, and the U-shaped portion is sandwiched from the recording material width direction. A pair of end guides for regulating the position of the continuous recording material in the recording material width direction,
When the continuous recording material is conveyed by a driving roller provided in the fixing unit, the friction member is pressed toward a shaft member that is wound around so that an image forming surface of the continuous recording material contacts an outer peripheral surface. An image forming apparatus.
前記ガイド抵抗付加部に有した前記摩擦部材は、前記連続記録材の画像形成面が外周面に接触するように架け回されるシャフト部材に向けて押圧される押圧状態と、前記シャフト部材側から離間した押圧解除状態とに変更可能なことを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 4.
The friction member included in the guide resistance adding portion includes a pressing state in which the image forming surface of the continuous recording material is pressed toward the shaft member that is wound around so as to contact the outer peripheral surface, and from the shaft member side. An image forming apparatus, wherein the image forming apparatus can be changed to a separated press release state.
前記連続記録材の種類や厚さの情報を入力する入力手段を備え、
前記摩擦部材は、前記入力手段から入力された前記連続記録材の情報に基づいて、前記連続記録材の画像形成面が外周面に接触するように架け回されるシャフト部材に向けて押圧されるときの押圧状態を変更可能なことを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 4 or 5,
Input means for inputting information on the type and thickness of the continuous recording material,
The friction member is pressed toward a shaft member that is wound around so that the image forming surface of the continuous recording material contacts the outer peripheral surface based on the information of the continuous recording material input from the input unit. An image forming apparatus characterized in that the pressing state at the time can be changed.
前記ガイド抵抗付加部の、前記連続記録材の画像形成面が外周面に接触するように架け回されるシャフト部材から前記摩擦部材を離間させ、
前記転写手段を前記像担持体から離間させ、
前記定着手段の、前記連続記録材を介して互いに当接し、定着ニップ部を構成する部材のいずれか一方を他方から離間させた状態で、前記連続記録材を当該画像形成装置にセットすることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 4 to 6,
Separating the friction member from a shaft member that is wound around such that the image forming surface of the continuous recording material contacts the outer peripheral surface of the guide resistance adding portion;
Separating the transfer means from the image carrier;
The continuous recording material is set in the image forming apparatus in a state in which one of the members constituting the fixing nip portion is in contact with each other through the continuous recording material of the fixing unit and separated from the other. An image forming apparatus.
印刷前準備動作が完了したら、前記定着ニップ部を構成する部材を当接させた後、前記像担持体に前記転写手段を当接させるまでの間に、前記定着手段に有した前記駆動ローラの回転駆動を開始する、
前記駆動ローラの回転速度の制御は、予め設定された前記駆動ローラの駆動源の設定基準速度まで加速するように行われ、
前記像担持体に前記転写手段を当接させた後、画像形成が継続されている間、前記駆動ローラの回転速度の制御は、前記転写ローラの回転周期に基づいたフィードバック制御が、所定の時間間隔で行われることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 7.
When the pre-printing preparatory operation is completed, after the member constituting the fixing nip portion is brought into contact, the drive roller included in the fixing unit is brought into contact with the image bearing member until the transfer unit is brought into contact. Start rotating drive,
The rotation speed of the drive roller is controlled so as to accelerate to a preset reference speed of the drive source of the drive roller,
While the image formation is continued after the transfer unit is brought into contact with the image carrier, the rotation speed of the drive roller is controlled based on the rotation period of the transfer roller for a predetermined time. An image forming apparatus, which is performed at intervals.
前記画像形成装置に前記連続記録材を送り出す記録材送り出し装置、及び前記画像形成装置から排紙された前記連続記録材を収納する記録材収納装置の内の、少なくともいずれかと、を備えた画像形成システムにおいて、
前記画像形成装置として、請求項1乃至8のいずれか一に記載の画像形成装置を備えたことを特徴とする画像形成システム。 An image forming apparatus capable of forming an image on a continuous recording material;
An image forming apparatus comprising: a recording material feeding device that feeds the continuous recording material to the image forming device; and a recording material storage device that stores the continuous recording material discharged from the image forming device. In the system,
An image forming system comprising the image forming apparatus according to claim 1 as the image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016002881A JP2017122898A (en) | 2016-01-08 | 2016-01-08 | Image forming apparatus and image forming system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016002881A JP2017122898A (en) | 2016-01-08 | 2016-01-08 | Image forming apparatus and image forming system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017122898A true JP2017122898A (en) | 2017-07-13 |
Family
ID=59306250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016002881A Pending JP2017122898A (en) | 2016-01-08 | 2016-01-08 | Image forming apparatus and image forming system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017122898A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019074714A (en) * | 2017-10-19 | 2019-05-16 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
JP2020118825A (en) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus |
-
2016
- 2016-01-08 JP JP2016002881A patent/JP2017122898A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019074714A (en) * | 2017-10-19 | 2019-05-16 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
JP7000793B2 (en) | 2017-10-19 | 2022-01-19 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming device |
JP2020118825A (en) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus |
JP7147583B2 (en) | 2019-01-23 | 2022-10-05 | コニカミノルタ株式会社 | image forming device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7792446B2 (en) | Image heating apparatus with controller for changing time duration of pressing belt with fixing member | |
US8626051B2 (en) | Image forming apparatus with conveying portions having a loop detector with contact portion for contacting the sheet | |
US8391763B2 (en) | Belt driving apparatus, and image forming apparatus having belt driving apparatus | |
JP2019020520A (en) | Fixing device, and image forming device | |
US20150338816A1 (en) | Image forming apparatus | |
WO2020255461A1 (en) | Fixing device and image-forming apparatus | |
JP5665819B2 (en) | Fixing device and control device | |
US10423106B2 (en) | Fixing device that controls a position of a fixing belt using a displacing device | |
JP5409296B2 (en) | Image heating device | |
JP2017122898A (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
JP2007084197A (en) | Web carrying device and image forming device | |
JP2012073345A (en) | Image heating device | |
JP2016057455A (en) | Image forming apparatus | |
JP5486770B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5387965B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4923479B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007052112A (en) | Image forming apparatus | |
JP5581854B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2007070089A (en) | Web carrying device and image forming device | |
JP2006243029A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4564833B2 (en) | Image forming apparatus and sheet conveying apparatus | |
JP7147583B2 (en) | image forming device | |
JP2013044868A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2009122511A (en) | Image forming apparatus and adjustment method | |
JP3406996B2 (en) | Image forming device |