JP2017120702A - Lighting device - Google Patents
Lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017120702A JP2017120702A JP2015256198A JP2015256198A JP2017120702A JP 2017120702 A JP2017120702 A JP 2017120702A JP 2015256198 A JP2015256198 A JP 2015256198A JP 2015256198 A JP2015256198 A JP 2015256198A JP 2017120702 A JP2017120702 A JP 2017120702A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- air battery
- battery body
- light emitter
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Audible And Visible Signals (AREA)
- Filling, Topping-Up Batteries (AREA)
- Primary Cells (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、屋内の停電時や夜間の野外等で使用する電灯装置に関する。 The present invention relates to an electric lamp device used during an indoor power outage or outdoors at night.
特許文献1にはマグネシウム金属空気電池(空気電池体)を筒状のケース内に収納し、筒状ケースの一端にLED(発光ダイオード)を装着した電灯装置が開示されている。この電灯装置では、例えば、停電時等にケースの他端を水やアルカリ水溶液等の液体に浸漬することで、LEDを点灯する電灯装置が開示されている。
一方、地震や津波等の災害時に潰れた家屋や瓦礫に閉じ込められた場合に、簡単に点灯できると共に救助を求めることができる装置が望まれていた。 On the other hand, there has been a demand for a device that can be easily turned on and can be rescued when confined in a collapsed house or rubble during a disaster such as an earthquake or tsunami.
そこで、本発明は、災害時等に簡単に点灯できると共に救助を求めることができる電灯装置の提供を目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an electric lamp device that can be easily turned on at the time of a disaster or the like and can request rescue.
請求項1に記載の発明は、板状部材を積層してなり液体の供給により発電する空気電池体と、空気電池体を収納するケースと、電流を受けて発光する発光体を装着した発光体装着部と、ケースに取り付けたブザーとを備え、発光体装着部は空気電池体の積層方向における一方側電極面と他方側電極面とに接触する一対の端子を有し、ケースには、液体に浸漬すると空気電池体に液体を導入する液体導入部が設けてあり、ブザーは、発光体装着部の一対の端子又は、空気電池体の一方側電極面及び他方側電極面に接続してあり、空気電池体に液体が供給されると発光体装着部が発光すると共にブザーが鳴ることを特徴とする電灯装置である。
The invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、発光体装着部と空気電池体との間に液体を封入した液袋を備え、液袋に外力を加えて液袋を破ることで空気電池体に液体を供給することを特徴とする。
The invention according to
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、空気電池体は一方側電極面及び他方側電極面の一部に絶縁部を有し、発光体装着部は端子と共にケースに対してスライド自在に設けてあり、ブザーは発光体装着部の端子に接続してあり、発光体装着部が空気電池体から離れた絶縁位置にあるときに各端子が絶縁部に接触し、発光体装着部を絶縁位置から空気電池体側にスライドしたときに各端子が電極面に接触すると共に液袋を押圧して破ることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the invention of the second aspect, the air battery body has an insulating portion on one of the one side electrode surface and the other side electrode surface, and the light emitter mounting portion is provided on the case together with the terminal. The buzzer is connected to the terminal of the light emitter mounting part, and when the light emitter mounting part is in an insulated position away from the air battery body, each terminal contacts the insulating part and emits light. When the body mounting portion is slid from the insulating position to the air battery body side, each terminal comes into contact with the electrode surface and presses and breaks the liquid bag.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の発明において、ブザーの音は、15KHz〜22KHzの周波数であることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to third aspects, the sound of the buzzer has a frequency of 15 KHz to 22 KHz.
請求項1に記載の発明によれば、ケースの液体導入部を水やジュース等の液体に浸漬することで、空気電池体に液体が導入されて発電し、発光体装着部が点灯する。同時に、ブザーが鳴り、警報を発する。
したがって、災害時等に家屋等が崩壊して暗闇に閉じ込められた場合にも、周囲を照らすことができると共にブザーの音で生存確認と所在を知らせて、助けを求めることができる。
また、本発明の電灯装置はコンパクトな構成であり、被服のポケット等に入れて常時携帯できるから、不測の災害に備えることができる。
According to the first aspect of the present invention, by immersing the liquid introducing portion of the case in a liquid such as water or juice, the liquid is introduced into the air battery body to generate electric power, and the light emitter mounting portion is lit. At the same time, a buzzer sounds and an alarm is issued.
Therefore, even if a house collapses and is locked in the dark at the time of a disaster, etc., it is possible to illuminate the surroundings and to notify the existence confirmation and whereabouts with the sound of a buzzer and to ask for help.
Moreover, since the electric lamp device of the present invention has a compact configuration and can be always carried in a pocket of clothes, it can be prepared for unexpected disasters.
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の効果を奏すると共に、ケース内に設けた液袋に外力を加えて破ることで、空気電池体に液体を供給できるから、液体が周囲に無い状況下や暗くて液体を探し難い場合でも、発光体装着部の点灯とブザーを鳴らすことができる。 According to the second aspect of the present invention, the liquid battery can be supplied to the air battery body by exerting the external force on the liquid bag provided in the case and breaking the liquid bag. Even in situations where there is no surroundings or when it is dark and it is difficult to find a liquid, it is possible to turn on the light emitter mounting part and sound a buzzer.
請求項3に記載の発明によれば、請求項2に記載の効果を奏すると共に、発光体装着部を絶縁位置からスライド操作することで液袋を破るので、操作性が良い。また、発光体装着部が絶縁位置にあるときには、端子に電流が流れないから、非使用時の誤点灯及びブザーの誤作動を防止できる。 According to the third aspect of the invention, the effect of the second aspect is achieved, and the liquid bag is broken by sliding the light emitter mounting portion from the insulating position, so that the operability is good. In addition, when the light emitter mounting portion is in the insulated position, no current flows through the terminals, so that erroneous lighting when not in use and malfunction of the buzzer can be prevented.
請求項4に記載の発明によれば、請求項1〜3のいずれか一項に記載の効果を奏すると共に、ブザーの音がいわゆる犬笛やモスキート音の周波数帯の音とすることにより、遠く離れた場所にいる犬にも感知でき、災害救助犬等に発見されやすい。
According to the invention described in claim 4, the effect described in any one of
以下に、添付図面を参照して本発明の実施の形態を説明するが、まず、図1〜図5を参照して本発明の第1実施の形態を説明する。
図1及び図5に示すように、第1実施の形態にかかる電灯装置1は、いわゆる携帯用の電灯装置であり、停電等の非常時や夜間に野外等で使用可能な掌サイズの小型のものであり、空気電池体3と、空気電池体(図1参照)3を収納するケース5と、発光体7を装着した発光体装着部9と、液体を収納した液袋10(図1参照)と、ストッパ部材12と、ケース5に取り付けたブザー2とを備えている。
図1及び図4に示すように、空気電池体3は、板状部材を積層して構成されており、正極活性物質として空気中の酸素を用い、負極活性物質として金属を用いたいわゆる金属空気電池である。本実施の形態では、空気電池体3は、正極板(板状部材)11と、触媒板(板状部材)13と、分離板(板状部材)15と、負極板(板状部材)17とをこの順序で積層して一組の電池ユニット19としてあり、この電池ユニット19を4組重ねてある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. First, the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 1 and 5, the
As shown in FIGS. 1 and 4, the
正極板11は、例えば銅板であるが、導電材であれば他の金属やカーボン材であっても良い。
触媒板13は、正極活性物質として空気中の酸素を吸着する活性炭を含有する不織布からなるシートであるが、金属塩化物等を含むものであっても良い。
分離板15は、負極板17と触媒板13との間に配置されて、負極板17と触媒板13とをイオンの通過を許容しつつ分離する部材であり、紙、ポリエステル等の樹脂繊維、ガラス繊維等が用いられる。
負極板17としては、例えば、マグネシウムやマグネシウム合金が用いられる。この負極板では、水又は水を含む液体と反応して、マグネシウムイオンを生成するが、水又は水を含む液体と反応して、金属イオンを生成するものであれば、リチウム等の他の金属であっても良い。
The
The
The
As the
空気電池体3は、図1に示すように、各電池ユニット19を組み重ねた後、上端の長手方向中央部を上絶縁テープ(絶縁部)21で接着して保持し、下端においても長手方向に間隔をあけて接着した2本の下絶縁テープ23で保持してある。各絶縁テープ21及び23は各々、布材に粘着剤を貼着したものである。
空気電池体3の上絶縁テープ21は、空気電池体3の上端の一部のみを覆うように設けることで、空気電池体3の上端が水や水溶液(液体)を受けることができるようにしてあると共に正極板11と負極板17の互いに露出している表面の中央部上端側を帯状にして覆っている。
空気電池体3の下絶縁テープ23は、左右に間隔をあけて設けることで、空気電池体3が下端から液体に浸漬できるようにしてある。下絶縁テープ23も断面コ字形状を成し、空気電池体3を構成する各板状部材11、13、15、17を一体にして止めてある。
尚、空気電池体3は、本実施の形態では、2.4V〜3V(ボルト)で発電し、状況によっても異なるが1〜2日間発電を継続することができる。
As shown in FIG. 1, the
The upper
The lower
In the present embodiment, the
ケース5は、正面壁25、裏面壁27、左右の側壁29、29及び底壁31で、上端が開口した略直方体形状を成し、内部に空気電池体3及び液袋10を収納する収納空間32を形成してある。このケース5は難燃性樹脂材で一体成型してある。
正面壁25及び裏面壁27は、各々収納空間32に向けて互い突設する上下方向の突条33が形成してあり、各壁25、27において隣り合う突条33は互いに間隔をあけている。突条33の上端33aは、ケース5の開口端5aとの間に間隔をあけており、収納空間32に収納した空気電池体3の上端と略面一としてある。ケース5の開口端5aには、ブザー2の配線2a、2b(後述する)を通す凹部5bが形成してある。
底壁31には、ケース5の底部を液体に浸漬したときにケース5内に液体を導入する液体導入孔(液体導入部)31aが形成してある。
The
The
The
発光体装着部9は、透明樹脂材製で平面視略四角形状のドーム型を成す本体部37と、発光体7と、本体部37の略四角形を成す下端部の各辺部から下方に突設した案内部39と、発光体7の一対の端子43と、端子支持部45とを備えている。
本体部37は内部が空間であり、左右方向中央において、本体部37の空間に発光体7が透明樹脂材で封止してある。発光体7はLED(発光ダイオード)である。本体部37の対向する左右側部には、各々連通孔47が形成してあり、本体部37を外気に連通してある。本体部37の外周部37aは、図2(a)に示すように、ケース5の開口端5aに載置可能なように内周側に凹んだ凹状を成している。
The light emitter mounting portion 9 protrudes downward from each side portion of the
The interior of the
案内部39はケース5の収納空間32に挿入可能であり、ケース5に対する発光体装着部9のスライドを案内するものである。図2(b)に示すように、発光体装着部9をケース5内に押し込んだときには、案内部39はケース内に位置し、図2(a)に示すように、発光体装着部9をスライドしてケース5から引き上げた状態では、ケース5から露出される。案内部39はケース5の開口部形状に対応して全体として四角形状の輪郭を成している。
The
図1に示すように、端子支持部45は、発光体装着部9の正面側と裏面側とに設けてあり、案内部39の正面側と裏面側から各々下方に延出してあり、各下端部45aは屈曲部45bから互いに離れる側に突設してある。図3に示すように、各下端部45aは、ケース内に収納したときにケース5の内壁に下端部45aが当接することで、端子支持部45を互いに対向する方向に弾性変形するようにしてある。
As shown in FIG. 1, the
空気電池体3と発光体装着部9との間には、液袋10を保持する液袋保持体35が設けてある。この液袋保持体35は、底面部35aと、上面部35bと、底面部35aと上面部35bをと連結する左右の側面部35cとを有し、各側面部35cには、上下方向中間位置に折り目41が形成してあり、側面部35cは、折り目41から屈伸可能としてある。これにより、図2に示すように、底面部35aと上面部35bとが互い間隔を長くしたり短くすることが可能としてある。
底面部35aには、上方に向けて突設する突起体49が設けてある。この突起体49は発光体装着部9をケース5内に向けて押し下げたときに液袋10を突き刺して、液袋10を破るものであり、本実施の形態では、突起体49は左右に1個ずつ設けてある。また、底面部35には、液袋10を破いたときに、液体を下方に通過させる孔36が形成されている。
A liquid
The
図1及び図2に示すように、液袋10は液袋保持体35内に配置して、ケース5内の上部に収納してあり、ケース5の突条33の上端33a及び空気電池体3の上端に載置されている。この液袋10は、上述した突起体49が突き刺すと破れて内部の液体が流出するものである。
液袋10は、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等の樹脂材製であり、内部に水等の液体が収納されている。
液体は、電解質水溶液、イオン水、水道水等が用いられる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
The
As the liquid, an electrolytic aqueous solution, ionic water, tap water, or the like is used.
図1及び図2(a)に示すように、ストッパ部材12は、発光体装着部9の本体部37に形成された外周部37aと、ケース5の開口端5aとの間に脱着自在に配置されており、非使用時に発光体装着部9がケース5に向けてスライドするのを防止するものである。このストッパ部材12は樹脂材製であり、発光体装着部9とケース5との間に配置される本体部12aと、取手12bとが一体に形成してあり、取手12bを手で摘まんで引き抜くようにしてある。
ストッパ部材12の本体部12aは平面視略L字形状を成し、ケース5の開口端5aにおいて、隣接する2辺に配置してあり、取手12bはケースの外側に突出している。
As shown in FIGS. 1 and 2A, the
The
ブザー2はケース5の正面壁25に粘着剤で貼りつけてある。ブザー2の配線2a、2bはケース5の開口端5aに形成した凹部5bに通して空気電池体3の正極板11と負極板17とに接触させた状態で、上絶縁テープ21で止めてある。
このブザー2は、超高周波帯の周波数の音を出す圧電ブザーであり、いわゆる犬笛やモスキート音と言われる15KHz〜22KHzの周波数帯域の音を発するようにしてある。
The
This
次に、第1実施の形態にかかる電灯装置1の組み立てについて説明する。
図1及び図4に示すように、電灯装置1の組み立ては、まず、空気電池体3を作成する。空気電池体3は、正極板11、触媒板13、分離板15及び負極板17を積層した電池ユニット19を4組重ねて、これらを重ねた上端部を正極板11と負極板17の上側面に跨って上絶縁テープ21で止め、下端部を下絶縁テープ23で止める。
一方、図1に示すように、ケース5の正面壁25に粘着剤でブザー2を取り付け、ブザー2の配線2a、2bを上絶縁テープ21で正極板11と負極板17に接続する。
次に、空気電池体3の下端部を下にして、ケース5の開口から収納空間32内に挿入する。空気電池体3は正面壁25と裏面壁27とに設けた突条33に圧接されつつ、ケース5内に収納される。
Next, assembly of the
As shown in FIG.1 and FIG.4, the assembly of the
On the other hand, as shown in FIG. 1, the
Next, the
その後、空気電池体3の上に液袋10を収納した液袋保持体35を載置する。そして、正面壁25と裏面壁27とにおいて、各隣り合う突条33間に端子支持部45を挿入して、ケース5と発光体装着部9の本体部37との間にストッパ部材12を介在した状態で、発光体装着部9を更にケース5側へ押し込む。これにより、図2(a)、図3(a)に示すように、ストッパ部材12がケース5と発光体装着部9との間に介在された状態となる。図2(a)に示すように、ストッパ部材12がケース5と発光体装着部9との間に介在された状態では、発光体装着部9の端子43は上絶縁テープ21に当接した状態となっている。
Thereafter, the
次に、本実施の形態にかかる電灯装置1の使用方法について説明する。
図2(a)、図3(a)及び図5に示すように、ストッパ部材12が装着された状態から、ストッパ部材12の取手12bを手で摘んで引き、ストッパ部材12をケース5と発光体装着部9との間から外す。
次に、図2(b)、図3(b)に示すように、発光体装着部9をケース5に向けて押下げる。これにより、液袋保持体35が押し潰されるように変形し、突起体49が液袋10に突き刺し、液袋10を破り、液袋10内の液体をケース5内に放出する。
一方、発光体装着部9の端子43、43は各々上絶縁テープ21から外れて、対応する正極板11と負極板17に当接する。
これにより、空気電池体3に液体が供給されて発電し、各端子43、43に電流が流れることで、発光体7が発光し、ブザー2が作動して音を出す。
本実施の形態では、発光体7の発光及びブザー2の作動時間は、空気電池体3の種類によっても異なるが、通常で数時間〜数十時間に亘って継続することができる。
また、所定時間経過後に、空気電池体3の発電が低下し又は停止した場合には、ケース5の液体導入孔31aを水等の液体に浸漬することで、発光体7の発光及びブザー2の作動を継続し又は再稼働することができる。
尚、発光体装着部9をケース5から離れるように押し上げると、各端子43、43は上絶縁テープ21に当接するので、空気電池体3が発電し続けても、発光体7は消灯し、ブザー2は作動し続ける。
また、発光体7の発光を維持して、ブザー2の作動のみを止める場合には、ブザー2を手でケース5から引き剥がすか、配線2a、2bを引き抜くことにより容易に止めることができる。
Next, the usage method of the
As shown in FIGS. 2A, 3A, and 5, from the state in which the
Next, as shown in FIGS. 2B and 3B, the light emitter mounting portion 9 is pushed down toward the
On the other hand, the
As a result, liquid is supplied to the
In the present embodiment, the light emission of the
In addition, when the power generation of the
When the light emitter mounting portion 9 is pushed away from the
Further, when only the operation of the
本実施の形態にかかる電灯装置1の作用効果について説明する。
図2に示すように、第1実施の形態によれば、ケース5内に設けた液袋10に突起体49による外力を加えて破ることで、空気電池体3に液体を供給できるから、液体が周囲に無い状況下や暗くて液体を探し難い場合でも、発光体装着部の点灯とブザーを鳴らすことができる。
発光体装着部が点灯すると同時に、ブザーが鳴り、警報を発することができるから、災害時等に家屋等が崩壊して暗闇に閉じ込められた場合にも、周囲を照らすことができると共にブザーの音で生存確認と所在を知らせて、助けを求めることができる。
また、本発明の電灯装置はコンパクトな構成であり、被服のポケット等に入れて常時携帯できるから、不測の災害に備えることができる。
発光体装着部9を絶縁位置(図2(a)参照)からケース5側へスライド操作することで液袋10を破るので、操作性が良い。また、発光体装着部9が絶縁位置にあるときには、端子43に電流が流れないから、仮に湿気等により空気電池体3が発電した場合でも非使用時の点灯を防止できる。
液袋保持体35に突起体49を設けることで、発光体装着部9のスライド操作により、簡易な構成で液袋10を確実に破ることができる。
ケース5と発光体装着部9との間にストッパ部材12を設けているので、誤操作や不作為により、発光体装着部9がスライドして液袋10を破るのを防止できる。
ケース5には、液体導入孔31aを設けているので、液袋10を破ることで発光体7を点灯するほか、外部にある水等の液体に液体導入孔31aを浸漬することでも発光体7を点灯できる。特に、液袋10の液体による発電が終了した場合でも、液体導入孔31a水に浸漬することで、電力は多少劣るが空気電池体3の発電を維持し又は再起動することができる。
ブザー2の音がいわゆる犬笛やモスキート音の周波数帯の音とすることにより、遠く離れた犬にも感知でき、災害救助犬等に発見されやすい。
ストッパ部材12は樹脂製板材としてケース5と発光体装着部9との間に挟持する構成であるから、簡易な構成で安価に製造できる。
The effect of the
As shown in FIG. 2, according to the first embodiment, liquid can be supplied to the
At the same time that the illuminator mounting part is lit, a buzzer sounds and an alarm can be issued, so even if a house collapses and is locked in the dark in the event of a disaster, the surroundings can be illuminated and the buzzer sounds You can ask for help by informing you of your survival and whereabouts.
Moreover, since the electric lamp device of the present invention has a compact configuration and can be always carried in a pocket of clothes, it can be prepared for unexpected disasters.
Since the
By providing the
Since the
Since the
By making the
Since the
以下に本発明の他の実施の形態を説明するが、以下に説明する実施の形態において、上述した第1実施の形態と同一の作用効果を奏する部分には同一の符号を付することによりその部分の詳細な説明を省略し、以下の説明では第1実施の形態と主に異なる点を説明する。
図6〜図8に、本発明の第2実施の形態にかかる電灯装置1を示す。
この第2実施の形態では、液袋10及び液袋保持体35を設けていないこと、及びストッパ部材12を設けていないことが第1実施の形態と異なっている。
この第2実施の形態では、ケース5の底壁31を水等の液体に浸漬することで、液体導入孔31aからケース5内の空気電池体3に液体を供給して発電し、発光体装着部9を点灯すると共にブザー2を作動する。
そして、図7(b)に示すように、発光体装着部9をケース5から離れるようにスライドすることで、端子43、43が絶縁位置に位置し、発光体装着部9の点灯が停止するが、ブザー2の作動は継続する。したがって、ブザー音のみが作動した状態になる。
この第2実施の形態によれば、液袋10及び液袋保持体35の効果を除いて、上述した第1実施の形態と同様な作用効果を奏することができると共に、液袋10及び液袋保持体35が無い分、第1実施の形態よりも簡易な構成にできる。
更に、第2実施の形態によれば、電灯装置1は、発光体装着部9をケース5から離れるようにスライドして、端子43、43を絶縁位置に位置することで、発光体装着部9を消灯してブザー音のみを発動させることができる。
Other embodiments of the present invention will be described below. In the embodiments described below, parts having the same operational effects as those of the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals. A detailed description of the portion is omitted, and the following description will mainly describe differences from the first embodiment.
6 to 8 show an
The second embodiment is different from the first embodiment in that the
In the second embodiment, the
Then, as shown in FIG. 7B, by sliding the light emitter mounting portion 9 away from the
According to the second embodiment, except for the effects of the
Furthermore, according to the second embodiment, the
図9に本発明の第3実施の形態にかかる電灯装置1を示す。この第3実施の形態では、第2実施の形態において、ブザー2の配線2a、2bを発光体7の端子43、43に接続していることが第2実施の形態と異なっている。
この第3実施の形態によれば、発光体装着部9がケース5から離れる位置にある場合には(図7(b)参照)、端子43、43が上絶縁テープ21に位置するので、空気電池体3から通電が切断され、発光体装着部9が消灯し及びブザー2の作動が停止する。
その他の効果は第2実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。
FIG. 9 shows an
According to the third embodiment, when the light emitter mounting portion 9 is at a position away from the case 5 (see FIG. 7B), the
Other effects can be the same as those of the second embodiment.
図10及び図11に、本発明の第4実施の形態にかかる電灯装置1を示す。この第4実施の形態では、上述した第2実施の形態において、発光体装着部9はスライド自在な構成でなく、ケース5に固定されていることが第2実施の形態と異なっている。したがって、この第4実施の形態では、ケース5の底壁31を液体に浸漬することで液体導入孔31aから液体が空気電池体3に導入されると、発光体装着部9が点灯し続けると共にブザー2が作動し続ける。
ブザー2の作動が不要の場合には、ブザー2をケース5から引き剥がして配線2a、2bを空気電池体3から切断する。その他の効果は、第2実施の形態と同様の効果を奏することができる。
10 and 11 show an
When the operation of the
本発明は、上述した実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
例えば、請求項2に記載の発明では、第1実施の形態において、ケース5内に液袋保持体35及び突起体49を設けてないで、液袋10のみを装着しておき、液袋10に対応する位置のケース5や発光体装着部9に外気に挿通する孔を設けておき、この孔からボールペン等の先端が鋭利な部材を突き刺して、液袋10を破るようにしても良い。
ブザー2は、円盤状にすることに限らず、四角盤状であっても良く、その形状は限定されない。
液体導入部31aは、ケース5の底壁31に形成した孔に限らず、底壁31を不織布や紙で構成して、液体に浸漬したときにケース内に液体を導入するようにしても良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
For example, in the invention described in
The
The
1 電灯装置
2 ブザー
3 空気電池体
5 ケース
7 発光体
9 発光体装着部
10 液袋
11 正極板(一方側電極面)
17 負極板(他方側電極面)
21 上絶縁テープ(絶縁部)
31a 液体導入孔(液体導入部)
43 端子
DESCRIPTION OF
17 Negative electrode plate (the other electrode surface)
21 Upper insulating tape (insulating part)
31a Liquid introduction hole (liquid introduction part)
43 terminals
Claims (4)
発光体装着部は空気電池体の積層方向における一方側電極面と他方側電極面とに接触する一対の端子を有し、
ケースには、液体に浸漬すると空気電池体に液体を導入する液体導入部が設けてあり、
ブザーは、発光体装着部の一対の端子又は、空気電池体の一方側電極面及び他方側電極面に接続してあり、
空気電池体に液体が供給されると発光体装着部が発光すると共にブザーが鳴ることを特徴とする電灯装置。 An air battery body that generates power by supplying liquid by laminating plate-like members, a case that houses the air battery body, a light-emitting body mounting portion that mounts a light-emitting body that receives current to emit light, and a buzzer attached to the case And
The light emitter mounting portion has a pair of terminals that come into contact with the one side electrode surface and the other side electrode surface in the stacking direction of the air battery body,
The case is provided with a liquid introduction part that introduces the liquid into the air battery body when immersed in the liquid,
The buzzer is connected to the pair of terminals of the light emitter mounting portion or one side electrode surface and the other side electrode surface of the air battery body,
An electric lamp device characterized in that when a liquid is supplied to an air battery body, the light emitter mounting portion emits light and a buzzer sounds.
発光体装着部は端子と共にケースに対してスライド自在に設けてあり、
ブザーは発光体装着部の端子に接続してあり、
発光体装着部が空気電池体から離れた絶縁位置にあるときに各端子が絶縁部に接触し、発光体装着部を絶縁位置から空気電池体側にスライドしたときに各端子が電極面に接触すると共に液袋を押圧して破ることを特徴とする請求項2に記載の電灯装置。 The air battery body has an insulating portion on a part of the one side electrode surface and the other side electrode surface,
The light emitter mounting part is provided so as to be slidable with respect to the case together with the terminal.
The buzzer is connected to the terminal of the light emitter mounting part,
Each terminal comes into contact with the insulating part when the light emitting body mounting part is in an insulating position away from the air battery body, and each terminal comes into contact with the electrode surface when the light emitting body mounting part is slid from the insulating position to the air battery body side. The electric lamp device according to claim 2, wherein the liquid bag is pressed and broken.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015256198A JP2017120702A (en) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | Lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015256198A JP2017120702A (en) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | Lighting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017120702A true JP2017120702A (en) | 2017-07-06 |
Family
ID=59272214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015256198A Pending JP2017120702A (en) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | Lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017120702A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102636870B1 (en) * | 2023-09-27 | 2024-02-15 | 주식회사 에셀 | Light-emitting device |
-
2015
- 2015-12-28 JP JP2015256198A patent/JP2017120702A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102636870B1 (en) * | 2023-09-27 | 2024-02-15 | 주식회사 에셀 | Light-emitting device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9616149B2 (en) | Liquid presence detecting device functioning also as power supply, and air improving device having the same | |
CA2615270C (en) | Miniature switch and battery holder | |
JP2007250303A (en) | Light emitting panel type lighting apparatus | |
JP3191699U (en) | Emergency lighting system | |
JP2017120702A (en) | Lighting device | |
CN202142139U (en) | Alarm for flashlight | |
JP5737731B1 (en) | Rescue light and life jacket | |
US9366400B2 (en) | Illumination lamp with integrated switch and alarm | |
JP2017021987A (en) | Lamp device | |
JP2006238400A (en) | Remote control transmitter | |
JP2016072018A (en) | Electrical lighting device | |
KR102103265B1 (en) | Battery without electrode with waterproof structure and waterproof searchlight using same | |
JP6026623B1 (en) | Karaoke microphone with a cover equipped with LED | |
CN201652113U (en) | Escape indicator light | |
KR101216609B1 (en) | Modular Sensor Lamp having Detection Sensor | |
JP3183369U (en) | Housing for air battery | |
JP2007060406A (en) | Electric equipment | |
KR200285071Y1 (en) | Put Type Emergency Flashlamp | |
JP2015179656A (en) | Water battery built-in type thin light | |
CN217720757U (en) | Page turning pen charging base for conference room | |
CN213960373U (en) | Lighting device, lighting system and head-mounted device | |
JP3241874U (en) | Inundation reporting device | |
CN212847031U (en) | Wireless alarm | |
KR20110011204U (en) | Modular Sensor Lamp having Detection Sensor | |
CN220730961U (en) | Emergency help-seeking equipment |