JP2017112678A - 燃料電池車試験システム - Google Patents

燃料電池車試験システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017112678A
JP2017112678A JP2015244095A JP2015244095A JP2017112678A JP 2017112678 A JP2017112678 A JP 2017112678A JP 2015244095 A JP2015244095 A JP 2015244095A JP 2015244095 A JP2015244095 A JP 2015244095A JP 2017112678 A JP2017112678 A JP 2017112678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
cell vehicle
electric motor
test system
auxiliary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015244095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6770309B2 (ja
Inventor
峰之 駒田
Mineyuki Komada
峰之 駒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP2015244095A priority Critical patent/JP6770309B2/ja
Priority to CN201611020044.6A priority patent/CN107037364B/zh
Priority to EP16199834.9A priority patent/EP3182087B1/en
Priority to US15/360,186 priority patent/US10203372B2/en
Publication of JP2017112678A publication Critical patent/JP2017112678A/ja
Priority to JP2020067400A priority patent/JP6913788B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6770309B2 publication Critical patent/JP6770309B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/34Testing dynamo-electric machines
    • G01R31/343Testing dynamo-electric machines in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/70Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by fuel cells
    • B60L50/71Arrangement of fuel cells within vehicles specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/13Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring the tractive or propulsive power of vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04305Modeling, demonstration models of fuel cells, e.g. for training purposes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】燃料電池車の動力系の試験を、より簡便な設備でできる燃料電池車試験システムを提供する。【解決手段】燃料電池車に搭載される電動モータMの出力軸Sに接続されて、該電動モータMに模擬走行負荷を与えるダイナモメータ1と、当該燃料電池車に搭載される燃料電池の動作を模擬し、前記燃料電池から前記電動モータMに供給されるべき電力を前記電動モータに与える供給電力シミュレータ3とを具備するようにした。【選択図】図1

Description

本発明は、燃料電池車を評価等のために試験する燃料電池車試験システム等に関し、特に燃料電池車の動力系試験に好適に用いられるものに関する。
燃料電池車に搭載する前の動力系の性能確認や、開発途上の動力系の評価をするために、その動力系を単体で試験するシステムが知られている(例えば、特許文献1)。この特許文献1では、燃料電池車の動力系(ここでは電動モータ及びその制御装置)をダイナモに接続し、該動力系の評価試験を行う構成が記載されている。この構成において、電動モータには、電力を供給したり回生電力を蓄電したりするための実際の燃料電池や補助バッテリが接続されている。
しかしながら、上述したシステムでは、実際の燃料電池を用いている関係上、高圧水素タンク等が必要になり、その取り扱いなどに係る安全性等の問題が生じる。そのため、周囲設備が大掛かりになったり、安全性担保のための段取りに多大な手間がかかったりする。
また、燃料電池は、温度や湿度、水素圧などの影響を受けて状態が変わるため、例えば同一条件での反復試験が難しく、開発や不具合特定を円滑に図れない恐れもある。
特開2001−91410号公報
そこで本発明は、燃料電池車の動力系単体での試験を、より簡単で安全に、しかも高い信頼性で実施することができるようにすべく図ったものである。
すなわち、本発明に係る燃料電池車試験システムは、燃料電池車に搭載される電動モータの出力軸に接続されて、該電動モータに模擬走行負荷を与えるダイナモメータと、当該燃料電池車に搭載される燃料電池の動作を模擬し、前記燃料電池から前記電動モータに供給されるべき電力を前記電動モータに与える供給電力シミュレータとを具備することを特徴とする。
このようなものであれば、燃料電池車の動力系の試験にあたって、燃料電池は不要となり、それに伴って高圧水素タンクなども不要となるので、簡便な設備でより安全に試験をすることができるようになる。また、模擬燃料電池を使うので、実際の燃料電池のような不測の変動要因がなく、反復信頼性の高い試験をすることが可能になる。
燃料電池車には、燃料電池を補助する補助バッテリが搭載される場合がある。前記供給電力シミュレータが、該補助バッテリの動作を模擬する機能をも有したものであれば、さらに簡便で反復信頼性の高い試験を行うことができる。
具体的な実施態様としては、前記供給電力シミュレータが、試験状況に応じて、燃料電池の動作を模擬する場合と、補助バッテリの動作を模擬する場合とに切り替わるように構成してあるものを挙げることができ、より好ましくは、試験状況に応じて、燃料電池及び補助バッテリ双方の動作を同時に模擬する場合にも切り替わるように構成してあるものを挙げることができる。
例えば車両メーカ等のユーザが独自に有するような、燃料電池に対する制御シーケンスを自在に搭載できるようにして、ユーザによる燃料電池車の開発等の便に資するには、アクセル開度やブレーキ踏度等に係る走行データに少なくとも基づいて、燃料電池を制御するメイン制御装置をさらに具備し、該メイン制御装置の制御シーケンスデータをユーザが書き換え可能に構成してあるものが好ましい。
このようなものであれば、燃料電池車の動力系を簡便にかつ安全に試験することができるようになるだけでなく、試験の反復信頼性を向上させることができるようにもなる。
本発明の一実施形態における燃料電池車試験システムを示す全体模式図。 同実施形態における供給電力シミュレータの等価回路。 同実施形態におけるメイン制御装置の機能ブロック図。 燃料電池のI−V特性マップの一例。
以下に、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。
本実施形態に係る燃料電池車試験システム100は、燃料電池車の動力系PUを単体で試験するものであり、図1に示すように、ダイナモメータ11、走行データ付与装置2、メイン制御装置4及び供給電力シミュレータ3を有している。
ここでの動力系PUとは、燃料電池車に搭載される走行用電動モータM(以下、単に電動モータMともいう。)、該電動モータMを駆動制御するインバータ式モータ駆動制御装置INV(以下、単にモータ駆動制御装置INVともいう。)である。
次に、この燃料電池車試験システム100の各部を説明する。
前記ダイナモメータ1は、前記電動モータMの出力軸Sに、路上走行で作用する負荷又は駆動力を模擬して与えるものである。具体的にこのものは、図示しないが、車体の重量等によって生じる慣性力を再現するフライホールと、路上走行での抵抗等を再現するための電動機及びその制御装置とを備えており、ここでは、例えばエンジン車に用いられるものと同等のものが用いられている。
走行データ付与装置2は、例えば、CPU、メモリ、通信ポートなどを有した情報処理装置(コンピュータ)である。このものは、試験で用いられるいくつかの運転パターンを記憶していおり、例えばオペレータによって試験での運転パターンが定められると、その運転パターンにおけるアクセル開度データやブレーキ踏度データ等の走行データを前記メイン制御装置4に送信する。
メイン制御装置4は、例えば、CPU、メモリ、通信ポートなどを有した情報処理装置(コンピュータ)であり、機能的にいえば、図3に示すように、種々のパラメータに基づいて前記モータ駆動制御装置INVや燃料電池あるいは補助バッテリ等を制御するためのメイン制御部4aと、前記パラメータを受け付けるパラメータ受付部4bと、前記メイン制御部4aの制御シーケンスデータを受け付ける制御シーケンスデータ受付部4cとを有したものである。
前記パラメータ受付部4bが受け付けるパラメータとは、前記走行データや、モータ駆動制御装置INVから送信されてくるモータ電流、モータ回転数等に係るモータ状態データ、あるいは、燃料電池から取得される発電量、燃料(水素)残量等に係る燃料電池状態データや、補助バッテリから取得される発電/充電量、残電力量等に係る補助バッテリ状態データ等のことである。
前記メイン制御部4aは、前記走行データ、前記モータ状態データ、燃料電池データ、補助バッテリデータ等に基づいて、モータ駆動制御装置INV、燃料電池及び補助バッテリを制御するものである。モータ駆動制御装置INVに対しては、例えばモータ駆動周波数の設定等を行い、燃料電池及び補助バッテリに対しては、例えば水素供給量の制御やいずれのバッテリを用いるかなどの切り替えに係る制御等を、メモリに記憶させた制御シーケンスデータにしたがって行う。
前記制御シーケンスデータ受付部4cは、上述したように、制御シーケンスデータを受け付けるものである。この制御シーケンスデータは、通信やメモリカードなどから取得されるものであり、書き換え可能である。かかる制御シーケンスデータ受付部4cを設けているのは、ユーザ(例えば車両メーカ)ごとに、走行状態や燃料電池状態等に応じたモータ駆動制御や燃料電池制御が異なり、かつ、それがノウハウである場合が多く、この制御シーケンスデータ受付部4cを設けておくことによって、ユーザが自身で自在に制御シーケンスデータを定めたり、修正したりして、このメイン制御装置4に搭載できるようにするためである。なお、この実施形態では、デフォルトとしての制御シーケンスデータを予め定めてある。
前記供給電力シミュレータ3は、物理的にいえば、図1に示すように、例えば、商用交流電源ACから出力される交流電流を直流電流に変換する直流変換器31と、前記直流変換器31を制御して、その出力電流及び出力電圧を所望の値に制御する電力制御装置32とを具備した電気回路であり、機能的にいえば、燃料電池車に搭載される燃料電池及び補助バッテリ(充電可能な例えば鉛蓄電池やリチウムイオン電池などの二次電池)の動作を模擬するものである。
具体的に説明する。
前記直流変換器31は、AC/DCコンバータ(図示しない)、又はAC/DCコンバータにDC/DCコンバータ(図示しない)を付加したものであり、例えばスイッチング素子(図示しない)のタイミング制御等によって出力電圧や入出力インピーダンスを調整できるように構成されたものである。
前記電力制御装置32は、CPU、メモリ、A/Dコンバータ、D/Aコンバータ、入出力ポートなどを具備した電子回路であり、前記メモリに記憶された所定のプログラムに従って前記直流変換器31を制御することにより、燃料電池の動作をシミュレートする燃料電池模擬部32aや、補助バッテリの動作をシミュレートする補助バッテリ模擬部32b等(図2に示す。)としての機能を該供給電力シミュレータ3に発揮させるものである。
前記燃料電池模擬部32aは、燃料電池が化学反応によって電力を生成するものであるから、本来、その化学反応に基づいたシミュレートをするものであることが好ましい。しかしながら、上述の構成にすると演算に時間がかかり、リアルタイム性が犠牲になる恐れがある。そこで、この実施形態では、演算高速化を重視して、燃料電池模擬部32aは、図2に示すように、内部インピーダンスや応答性の点において実際の燃料電池と概略同等な等価回路に基づいて、燃料電池が出力すべき電圧及び電流を算出し、その電圧及び電流を前記直流変換器31が出力するように、指令信号を送信するものである。前記等価回路は、予め前記メモリに記憶させてある。
また、燃料電池が動作すれば、燃料たる水素が消費されるが、この燃料電池模擬部32aは、水素消費量も演算によって求め、残燃料をも算出して出力可能に構成してある。水素消費量は、例えば、出力電流×時間×係数で算出するようにしている。
なお、前記等価回路による方式の他、例えば、図4に示すような燃料電池のIV特性マップをメモリに記憶させておき、このIV特性マップから燃料電池の出力(電流及び/又は電圧)を算出するようにしてもよい。
前記補助バッテリ模擬部32bは、前記燃料電池模擬部32a同様、内部インピーダンスや応答性の点において実際の補助バッテリと概略同等な等価回路(図2に示す。)に基づいて、補助バッテリ出力すべき電圧及び電流を算出し、その電圧及び電流を前記直流変換器31が出力するように、指令信号を送信するものである。
なお、前記等価回路は予め前記メモリに記憶させてある。この等価回路の他、例えば、補助バッテリのIV特性マップ(図示しない)を予めメモリに記憶させておき、このマップから補助バッテリの出力や入力を算出するようにしてもよい。
また、補助バッテリは電動モータMからの回生電力によって充電されることもあるので、ここでの補助バッテリ模擬部32bは、電動モータMが発電機として作用しているときには、電動モータMからモータ駆動制御装置INVを介して戻ってくる電力が、前記等価回路に基づいて算出した電流、電圧となるように、該供給電力シミュレータ3の例えば入力インピーダンスを制御することができるようにも構成してある。このとき補助バッテリ模擬部32bは、補助バッテリの充電量を算出して出力するようにもしてある。
次に、かかる構成の燃料電池車試験システム100の動作の一例を説明する。
ここでは、燃料電池車においての制御シーケンスとして、燃料電池を電動モータMに電力を供給するときに用い、また、補助バッテリを、電動モータMから回生される電力を蓄え、あるいは燃料電池の出力が低下したときの補助電力源として用いる場合について説明する。
前記走行データやモータ状態データ等から、例えば、加速時など、実際の車両であれば燃料電池から電動モータMに電力を供給する試験状況であると、前記メイン制御装置4が判断した場合には、このメイン制御装置4は、燃料電池に所定の電力を出力させるような制御信号を、前記供給電力シミュレータ3に送信する。
すると、前記燃料電池模擬部32aが、この制御信号を受信して、燃料電池の等価回路等に基づいて出力されるべき電圧及び電流を算出し、これを直流変換器31から出力させる。このとき実際には燃料たる水素が消費されるから、この燃料電池模擬部32aは、その水素消費量を演算によって求め、残燃料をも算出して記憶するとともにメイン制御装置4に送信する。
また、同試験において、前記走行データやモータ状態データ等から、例えばアクセルを離したときの惰性走行や、下り坂走行など、実際の車両であれば、電動モータMが発電機として機能して補助バッテリに充電される状況である、と前記メイン制御装置4が判断した場合は、該メイン制御装置4は、燃料電池の出力を停止させるとともに補助バッテリに充電させるような制御信号を生成して、これを供給電力シミュレータ3に送信する。
すると、前記燃料電池模擬部32aはその機能を停止する一方、前記補助バッテリ模擬部32bが、補助バッテリの等価回路等に基づいて、補助バッテリに充電されるべき電圧及び電流を算出し、その算出した電流及び電圧となるように、該供給電力シミュレータ3の例えば入力インピーダンスを制御する。
一方、同試験中に、例えば、燃料電池状態データ等から、燃料電池模擬部32aで算出した残存水素量が低減していて、実際の車両であれば、燃料電池からの出力が停止し、補助バッテリのみによって車両が駆動される状況にある、と前記メイン制御装置4が判断した場合は、該メイン制御装置4は、燃料電池の出力を停止させるとともに補助バッテリからモータに電力を供給させるような制御信号を生成して供給電力シミュレータ3に送信する。
すると、燃料電池模擬部32aがその動作を停止するとともに、前記補助バッテリ模擬部32bが、補助バッテリの等価回路等に基づいて算出された電流及び電圧を電動モータMへ出力し、あるいは電動モータMから電流及び電圧が入力されるようにする。
しかしてこのような構成によれば、燃料電池車の動力系PUの試験にあたって、燃料電池を準備することは不要となり、それに伴って高圧水素タンクなども不要となるので、簡便な設備でより安全に試験をすることができるようになる。
また、模擬燃料電池と模擬補助バッテリを使うので、実際の燃料電池や補助バッテリーのような不測の変動要因がなく、反復信頼性の高い試験をすることが可能となり、動力系の開発時間短縮や不具合解決に好適に資することができる。
なお、本発明は前記実施形態に限られない。
例えば、供給電力シミュレータに補助バッテリ模擬部は必ずしも必要なく、実際の補助バッテリを用いるようにしてもよい。
また、前記供給電力シミュレータでは、燃料電池模擬部と補助バッテリ模擬部とのいずれか一方が、試験状況に応じて、選択的に機能するようにしていたが、実際の車両におけるシステムによっては、双方が同時に動作するように構成してもよい。
走行データ付与装置、メイン制御装置、及び供給電力シミュレータの電力制御装置は、物理的に別々である必要はなく、全ての機能を単一のコンピュータに担わせてもよいし、各機能をさらに細分化したり、機能単位を前記実施形態とは異ならせて、通信可能に構成された複数のコンピュータにそれらの機能を担わせてもよい。
その他、反発明は、その趣旨に反しない限りにおいて様々な変形や組み合わせを行っても構わない。
100・・・燃料電池車試験システム
M・・・電動モータ
S・・・出力軸
1・・・ダイナモメータ
3・・・供給電力シミュレータ
4・・・メイン制御装置

Claims (6)

  1. 燃料電池車に搭載される電動モータの出力軸に接続されて、該電動モータに模擬走行負荷を与えるダイナモメータと、
    当該燃料電池車に搭載される燃料電池の動作を模擬し、前記燃料電池から前記電動モータに供給されるべき電力を前記電動モータに与える供給電力シミュレータとを具備することを特徴とする燃料電池車試験システム。
  2. 前記供給電力シミュレータが、燃料電池車に搭載されて電動モータに補助電力を与える補助バッテリの動作を模擬する機能をも有したものである請求項1記載の燃料電池車試験システム。
  3. 前記供給電力シミュレータが、試験状況に応じて、燃料電池の動作を模擬する場合と、補助バッテリの動作を模擬する場合とに切り替わるように構成してある請求項2記載の燃料電池車試験システム。
  4. 前記供給電力シミュレータが、試験状況に応じて、燃料電池及び補助バッテリ双方の動作を同時に模擬する場合にも切り替わるように構成してある請求項3記載の燃料電池車試験システム。
  5. アクセル開度やブレーキ踏度等に係る走行データに少なくとも基づいて、燃料電池を制御するメイン制御装置をさらに具備し、該メイン制御装置の制御シーケンスデータをユーザが書き換え可能に構成してあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池車試験システム。
  6. 燃料電池車に搭載される電動モータの出力軸に接続されて、該電動モータに模擬走行負荷を与えるダイナモメータを具備した燃料電池車試験システムに搭載されるプログラムであって、
    所定の電気回路に、当該燃料電池車に搭載される燃料電池の動作を模擬し、前記燃料電池から前記電動モータに供給されるべき電力を前記電動モータに与える機能を発揮させることを特徴とするプログラム。
JP2015244095A 2015-12-15 2015-12-15 燃料電池車試験システム Active JP6770309B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015244095A JP6770309B2 (ja) 2015-12-15 2015-12-15 燃料電池車試験システム
CN201611020044.6A CN107037364B (zh) 2015-12-15 2016-11-18 燃料电池车测试系统和燃料电池车测试方法
EP16199834.9A EP3182087B1 (en) 2015-12-15 2016-11-21 Fuel cell powered vehicle testing system and method thereof
US15/360,186 US10203372B2 (en) 2015-12-15 2016-11-23 Fuel cell powered vehicle testing system and method thereof
JP2020067400A JP6913788B2 (ja) 2015-12-15 2020-04-03 燃料電池車試験システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015244095A JP6770309B2 (ja) 2015-12-15 2015-12-15 燃料電池車試験システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020067400A Division JP6913788B2 (ja) 2015-12-15 2020-04-03 燃料電池車試験システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017112678A true JP2017112678A (ja) 2017-06-22
JP6770309B2 JP6770309B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=57680045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015244095A Active JP6770309B2 (ja) 2015-12-15 2015-12-15 燃料電池車試験システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10203372B2 (ja)
EP (1) EP3182087B1 (ja)
JP (1) JP6770309B2 (ja)
CN (1) CN107037364B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107512191B (zh) * 2017-09-13 2024-01-23 无锡商业职业技术学院 一种用于氢燃料电池电动汽车的实验装置
CN110850190B (zh) * 2018-07-27 2021-02-05 深圳市康士柏实业有限公司 一种电动汽车的动力性能测试方法
CN110887674B (zh) * 2019-12-03 2021-06-18 吉林大学 一种燃料电池汽车氢消耗测试方法
CN111856306A (zh) * 2020-06-05 2020-10-30 湖北德普电气股份有限公司 一种测试氢燃料电池发动机性能的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005123093A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Honda Motor Co Ltd 遮断弁の開閉状態判定システム及び遮断弁の開閉状態判定方法
JP2007195360A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Toyota Motor Corp ハイブリッドシステムの試験装置及びそれに用いられる電源装置
WO2015135922A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-17 Avl List Gmbh Energiespeicheremulator und verfahren zur emulation eines energiespeichers

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001091410A (ja) 1999-09-27 2001-04-06 Horiba Ltd 電気自動車の動力系の性能試験装置および電気自動車用燃料電池の性能試験装置
KR100527470B1 (ko) * 2003-10-10 2005-11-09 현대자동차주식회사 연료전지의 스택 시뮬레이터
CN101694417B (zh) * 2009-10-14 2011-12-28 清华大学 车辆电驱动系统动态工况试验方法
KR20140025069A (ko) * 2012-08-21 2014-03-04 현대자동차주식회사 실차 특성을 반영한 연료전지 파워 모듈 평가를 위한 모터 출력 모사 장치
US9199635B2 (en) * 2013-08-30 2015-12-01 Ford Global Technologies, Llc Method and system to exit from a coast-down mode
CN104677640B (zh) * 2013-11-29 2017-11-21 清华大学 一种燃料电池混合动力汽车经济性测试方法
WO2015088429A1 (en) * 2013-12-09 2015-06-18 Rototest International Ab Method and system for use in dynamometer testing of a motor vehicle
JP6346437B2 (ja) * 2013-12-27 2018-06-20 株式会社堀場製作所 車両駆動系試験装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005123093A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Honda Motor Co Ltd 遮断弁の開閉状態判定システム及び遮断弁の開閉状態判定方法
JP2007195360A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Toyota Motor Corp ハイブリッドシステムの試験装置及びそれに用いられる電源装置
WO2015135922A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-17 Avl List Gmbh Energiespeicheremulator und verfahren zur emulation eines energiespeichers

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JIN ZHENHUA ET AL: ""Integration of Fuell Cell Hybrid Powertrain Based on Dynamic Testbed"", VEHICLE POWER AND PROPULSION CONFERENCE, JPN6019033889, 3 September 2008 (2008-09-03), CN, pages 1 - 5, XP031363361, ISSN: 0004190223 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170168116A1 (en) 2017-06-15
CN107037364B (zh) 2020-12-29
EP3182087B1 (en) 2020-07-15
CN107037364A (zh) 2017-08-11
EP3182087A1 (en) 2017-06-21
JP6770309B2 (ja) 2020-10-14
US10203372B2 (en) 2019-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107662500B (zh) 纯电动汽车上电控制方法及纯电动汽车
JP6770309B2 (ja) 燃料電池車試験システム
JP6913788B2 (ja) 燃料電池車試験システム
CN104417540B (zh) 车辆
Zhu et al. NCSU year three final technical report
CN113484027A (zh) 新能源动力系统硬件在环测试系统及其性能验证方法
US20150168259A1 (en) Systems and Method for Developing and Testing Hybrid Energy Storage Devices
Jeschke et al. HiL simulation of electric vehicles in different usage scenarios
Zhu et al. Hardware-in-the-loop simulation of pure electric vehicle control system
Wu et al. Hybrid electric vehicle powertrain controller development using hardware in the loop simulation
KR20190126629A (ko) 듀얼 배터리 hils 시스템 및 이의 구동 방법
US20200244089A1 (en) Secondary battery state detecting system, secondary battery state detecting device, and secondary battery state detecting method
Ukaew Model based system design for electric vehicle conversion
CN103728562B (zh) 确定车辆的蓄电池组的电池单元的电压的方法、系统及车辆
Ali et al. A theo-practical methodology for series hybrid vehicles evaluation and development
CN116085160A (zh) 发动机启动方法、整车控制器及系统
CN114184875B (zh) 一种整车的测试系统、方法以及测试台架
KR20140061040A (ko) 에뮬레이터를 이용한 bms 테스트 방법
Han et al. Performance assessment of a lithium-polymer battery for HEV utilizing pack-level battery hardware-in-the-loop-simulation system
JP7408342B2 (ja) 試験システム、試験方法及び試験プログラム
Licea et al. Hardware-in-the-loop test bed of FCHEVs for energy control purposes
Nie et al. Design of HIL Test System for VCU of Pure Electric Vehicle
US20230382231A1 (en) Computer program, determination device, and determination method
CN117533145A (zh) 车辆控制方法、装置、电子设备及车辆
Sharif Razavian Design and hardware-in-the-loop testing of optimal controllers for hybrid electric powertrains

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200403

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200403

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200414

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6770309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250