JP2017112435A - Amplification device - Google Patents

Amplification device Download PDF

Info

Publication number
JP2017112435A
JP2017112435A JP2015243535A JP2015243535A JP2017112435A JP 2017112435 A JP2017112435 A JP 2017112435A JP 2015243535 A JP2015243535 A JP 2015243535A JP 2015243535 A JP2015243535 A JP 2015243535A JP 2017112435 A JP2017112435 A JP 2017112435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
burst
frequency signal
clock
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015243535A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
川野 陽一
Yoichi Kawano
陽一 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2015243535A priority Critical patent/JP2017112435A/en
Publication of JP2017112435A publication Critical patent/JP2017112435A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an amplification device capable of amplifying a high frequency signal and achieving stable burst oscillation.SOLUTION: An amplification device includes: a clock generating unit which generates a burst clock; a reference oscillator which outputs a first high-frequency signal having a prescribed reference frequency; a burst oscillator including a first amplifier having an input terminal and an output terminal, a feedback loop unit connected in feedback to the input terminal and the output terminal, and a switch inserted in series into the feedback loop unit and for switching an intermittent state of the feedback loop unit by the burst clock, and intermittently outputting a second high-frequency signal obtained by amplifying the first high-frequency signal input from the reference oscillator to the input terminal from the output terminal according to the burst clock; and a second amplifier which amplifies the second high-frequency signal output from the output terminal.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、増幅装置に関する。   The present invention relates to an amplifying apparatus.

従来より、バースト発振信号を発生するバースト発振回路と、前記バースト発振回路による発振を強制的に開始させる発振開始トリガ信号を生成する発振開始トリガ生成回路と、を有することを特徴とするパルス発生器がある(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, a pulse generator comprising: a burst oscillation circuit that generates a burst oscillation signal; and an oscillation start trigger generation circuit that generates an oscillation start trigger signal for forcibly starting oscillation by the burst oscillation circuit (For example, refer to Patent Document 1).

特開2013−138337号公報JP 2013-138337 A

ところで、従来のパルス発生器に含まれるバースト発振回路のようなバースト発振回路で高周波信号を増幅する場合には、次のような問題が生じうる。   By the way, when a high frequency signal is amplified by a burst oscillation circuit such as a burst oscillation circuit included in a conventional pulse generator, the following problems may occur.

バースト発振回路は、トランジスタで実現される増幅器を有するため、バースト発振回路を立ち上げてから過渡期間が過ぎて動作が安定するまでに、増幅された高周波信号の周波数が安定しないという問題がある。これは、バースト発振回路を立ち上げる際に出力を増大させると、増幅器のトランジスタの動作点が変わるためである。   Since the burst oscillation circuit has an amplifier realized by a transistor, there is a problem that the frequency of the amplified high-frequency signal is not stable until the operation is stabilized after the transient period passes after the burst oscillation circuit is started up. This is because if the output is increased when starting up the burst oscillation circuit, the operating point of the transistor of the amplifier changes.

そこで、高周波信号を増幅するとともに安定したバースト発振を可能にする増幅装置を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide an amplifying apparatus that amplifies a high-frequency signal and enables stable burst oscillation.

本発明の実施の形態の増幅装置は、バーストクロックを生成するクロック生成部と、所定の基準周波数の第1高周波信号を出力する基準発振器と、入力端子及び出力端子を備える第1増幅器と、前記入力端子及び前記出力端子に帰還接続される帰還ループ部と、前記帰還ループ部に直列に挿入され、前記バーストクロックによって前記帰還ループ部の断続状態を切り替えるスイッチとを有するバースト発振器であって、前記基準発振器から前記入力端子に入力される前記第1高周波信号を増幅した第2高周波信号を前記バーストクロックに応じて前記出力端子から間欠的に出力するバースト発振器と、前記出力端子から出力される前記第2高周波信号を増幅する第2増幅器とを含む。   An amplification device according to an embodiment of the present invention includes a clock generation unit that generates a burst clock, a reference oscillator that outputs a first high-frequency signal having a predetermined reference frequency, a first amplifier that includes an input terminal and an output terminal, A feedback loop unit that is feedback-connected to the input terminal and the output terminal, and a burst oscillator that is inserted in series in the feedback loop unit and switches a switching state of the feedback loop unit by the burst clock, A burst oscillator that intermittently outputs a second high-frequency signal obtained by amplifying the first high-frequency signal input from the reference oscillator to the input terminal from the output terminal according to the burst clock, and the output from the output terminal A second amplifier for amplifying the second high-frequency signal.

高周波信号を増幅するとともに安定したバースト発振を可能にする増幅装置を提供することができる。   An amplification device that amplifies a high-frequency signal and enables stable burst oscillation can be provided.

実施の形態の増幅装置100を示す図である。1 is a diagram illustrating an amplification device 100 according to an embodiment. バースト発振器110の発振を開始してから発振が安定するまでの出力の周波数特性を示す図である。It is a figure which shows the frequency characteristic of the output after the oscillation of the burst oscillator 110 is started until the oscillation is stabilized. 増幅装置100を車両のエンジンに適用した構成を示す図である。It is a figure which shows the structure which applied the amplifier 100 to the engine of the vehicle. 点火制御信号、基準発振器120の高周波信号、バーストクロック、及びバースト発振器110の高周波信号を示すタイミングチャートである。4 is a timing chart showing an ignition control signal, a high-frequency signal of a reference oscillator 120, a burst clock, and a high-frequency signal of a burst oscillator 110. 増幅装置100を車両のエンジンに適用した構成の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the structure which applied the amplifier 100 to the engine of the vehicle.

以下、本発明の増幅装置を適用した実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments to which the amplification device of the present invention is applied will be described.

<実施の形態>
図1は、実施の形態の増幅装置100を示す図である。
<Embodiment>
FIG. 1 is a diagram illustrating an amplifying apparatus 100 according to an embodiment.

増幅装置100は、バースト発振器110、基準発振器120、バーストクロック生成部130、制御部140、増幅器150、及びアンテナ160を含む。   The amplification device 100 includes a burst oscillator 110, a reference oscillator 120, a burst clock generation unit 130, a control unit 140, an amplifier 150, and an antenna 160.

バースト発振器110は、増幅器111、帰還ループ112、及びスイッチ113を有する。   The burst oscillator 110 includes an amplifier 111, a feedback loop 112, and a switch 113.

増幅器111は、入力端子111A及び出力端子111Bを有し、入力端子111Aに入力される高周波信号を増幅して出力端子111Bから出力する。増幅器111は、高出力増幅器であり、例えば、HEMT(High Electron Mobility Transistor)を用いることができる。HEMTの一例は、窒化ガリウムを用いたGaN−HEMTである。増幅器111は、第1増幅器の一例である。   The amplifier 111 has an input terminal 111A and an output terminal 111B, amplifies a high frequency signal input to the input terminal 111A, and outputs the amplified signal from the output terminal 111B. The amplifier 111 is a high output amplifier, and for example, a HEMT (High Electron Mobility Transistor) can be used. An example of the HEMT is a GaN-HEMT using gallium nitride. The amplifier 111 is an example of a first amplifier.

増幅器111は、周波数f1の高周波信号を出力する。なお、増幅器111が周波数f1の高周波信号を出力することと、バースト発振器110が周波数f1の高周波信号を出力することは、同義である。   The amplifier 111 outputs a high frequency signal having a frequency f1. It is synonymous that the amplifier 111 outputs a high-frequency signal having the frequency f1 and that the burst oscillator 110 outputs a high-frequency signal having the frequency f1.

ここで、バースト発振器110の利得は、一例として、100倍である。バースト発振器110の利得は、一般的な増幅器の約10倍であり、後述する増幅器150の利得の10倍に設定されている。   Here, the gain of the burst oscillator 110 is, for example, 100 times. The gain of the burst oscillator 110 is about 10 times that of a general amplifier, and is set to 10 times the gain of an amplifier 150 described later.

帰還ループ112は、増幅器111の入力端子111Aと出力端子111Bを接続しており、出力端子111Bから出力される高周波信号を正帰還して入力端子111Aに入力する。帰還ループ112は、例えば、マイクロストリップ線路等のような伝送損失の少ない伝送線路によって実現される。   The feedback loop 112 connects the input terminal 111A and the output terminal 111B of the amplifier 111. The high-frequency signal output from the output terminal 111B is positively fed back and input to the input terminal 111A. The feedback loop 112 is realized by a transmission line with a small transmission loss, such as a microstrip line.

ここで、帰還ループ112の長さ(電気長)は、増幅器111における高周波信号の遅延時間と、帰還ループ112を伝送する高周波信号が遅延する時間との合計が、周波数f1における1周期の整数倍の時間になるような長さに設定される。   Here, the length (electric length) of the feedback loop 112 is such that the sum of the delay time of the high-frequency signal in the amplifier 111 and the delay time of the high-frequency signal transmitted through the feedback loop 112 is an integral multiple of one period at the frequency f1. It is set to such a length that it becomes the time of.

増幅器111における高周波信号の遅延時間とは、増幅器111の入力端子111Aに入力した高周波信号が、増幅器111の出力端子111Bから出力されるまでにかかる所要時間である。帰還ループ112を伝送する高周波信号の遅延時間とは、増幅器111から出力されて帰還ループ112に入力する高周波信号が、再び増幅器111に入力するまでにかかる所要時間である。   The delay time of the high frequency signal in the amplifier 111 is the time required for the high frequency signal input to the input terminal 111A of the amplifier 111 to be output from the output terminal 111B of the amplifier 111. The delay time of the high-frequency signal transmitted through the feedback loop 112 is the time required for the high-frequency signal output from the amplifier 111 and input to the feedback loop 112 to be input to the amplifier 111 again.

帰還ループ112を伝送する高周波信号の遅延時間は、帰還ループ112の長さ(電気長)を調整することによって設定することができる。   The delay time of the high-frequency signal transmitted through the feedback loop 112 can be set by adjusting the length (electric length) of the feedback loop 112.

また、増幅器111における高周波信号の遅延時間と、帰還ループ112を伝送する高周波信号が遅延する時間との合計が、周波数f1における1周期の整数倍の時間になるようにすれば、基準発振器120から増幅器111に入力する高周波信号と、帰還ループ112で帰還されて増幅器111に入力する高周波信号との位相を一致させることができる。   If the sum of the delay time of the high-frequency signal in the amplifier 111 and the delay time of the high-frequency signal transmitted through the feedback loop 112 is set to a time that is an integral multiple of one period at the frequency f1, the reference oscillator 120 The phases of the high-frequency signal input to the amplifier 111 and the high-frequency signal fed back by the feedback loop 112 and input to the amplifier 111 can be matched.

基準発振器120から増幅器111に入力する高周波信号と、帰還ループ112で帰還されて増幅器111に入力する高周波信号との位相が一致すれば、増幅器111で共振を生じさせて効率良く高周波信号を増幅することができる。   If the phase of the high-frequency signal input from the reference oscillator 120 to the amplifier 111 matches the phase of the high-frequency signal fed back by the feedback loop 112 and input to the amplifier 111, the amplifier 111 causes resonance to efficiently amplify the high-frequency signal. be able to.

このため、帰還ループ112の長さ(電気長)は、増幅器111における高周波信号の遅延時間と、帰還ループ112を伝送する高周波信号が遅延する時間との合計が、周波数f1における1周期の整数倍の時間になるような長さに設定される。   For this reason, the length (electric length) of the feedback loop 112 is such that the sum of the delay time of the high-frequency signal in the amplifier 111 and the delay time of the high-frequency signal transmitted through the feedback loop 112 is an integral multiple of one period at the frequency f1. It is set to such a length that it becomes the time of.

なお、増幅器111における高周波信号の遅延時間を無視できる場合には、帰還ループ112の長さを、周波数f1の高周波信号の波長の整数倍の長さに設定すればよい。   When the delay time of the high frequency signal in the amplifier 111 can be ignored, the length of the feedback loop 112 may be set to an integral multiple of the wavelength of the high frequency signal having the frequency f1.

このように、帰還ループ112の長さ(電気長)を、増幅器111の遅延時間と帰還ループ112の遅延時間との合計が、周波数f1における1周期の整数倍の時間になるように設定すれば、増幅器111及び帰還ループ112で共振を生じさせて、基準発振器120から入力端子111Aに入力される高周波信号と、帰還ループ112で帰還されて入力端子111Aに入力される高周波信号とを同位相にして、入力端子111Aに入力される高周波信号を増幅器111で増幅することができる。   Thus, if the length (electrical length) of the feedback loop 112 is set so that the sum of the delay time of the amplifier 111 and the delay time of the feedback loop 112 is a time that is an integral multiple of one period at the frequency f1. The amplifier 111 and the feedback loop 112 cause resonance so that the high-frequency signal input from the reference oscillator 120 to the input terminal 111A and the high-frequency signal fed back by the feedback loop 112 and input to the input terminal 111A have the same phase. Thus, the high frequency signal input to the input terminal 111A can be amplified by the amplifier 111.

なお、帰還ループ112の長さ(電気長)を調整するために、キャパシタを追加してもよい。また、帰還ループ112として、インダクタを用いてもよい。   In order to adjust the length (electric length) of the feedback loop 112, a capacitor may be added. Further, an inductor may be used as the feedback loop 112.

また、帰還ループ112には、スイッチ113が直列に挿入されており、帰還ループ112の断続状態は、スイッチ113によって切り替えられる。スイッチ113がオン(閉成)のときは、帰還ループ112は、スイッチ113によってループが接続された状態になり、スイッチ113がオフ(開放)のときは、帰還ループ112は、スイッチ113によって切断された状態になる。   A switch 113 is inserted in series in the feedback loop 112, and the intermittent state of the feedback loop 112 is switched by the switch 113. When the switch 113 is on (closed), the feedback loop 112 is connected to the loop by the switch 113, and when the switch 113 is off (open), the feedback loop 112 is cut by the switch 113. It becomes a state.

スイッチ113は、帰還ループ112に直列に挿入され、帰還ループ112の断続状態を切り替える。スイッチ113は、バーストクロック生成部130から入力されるバーストクロックによってオン/オフが切り替えられる。スイッチ113は、バーストクロックのH(High)レベルのパルスが入力されるとオンになり、バーストクロックがL(Low)レベルである間はオフにされる。   The switch 113 is inserted in series with the feedback loop 112 and switches the intermittent state of the feedback loop 112. The switch 113 is switched on / off by a burst clock input from the burst clock generation unit 130. The switch 113 is turned on when an H (High) level pulse of the burst clock is input, and is turned off while the burst clock is at the L (Low) level.

すなわち、帰還ループ112は、スイッチ113にバーストクロックのHレベルのパルスが入力されるとループを構築し、スイッチ113に入力されるバーストクロックがLレベルであるときは、ループが切断された状態になる。   In other words, the feedback loop 112 constructs a loop when an H level pulse of the burst clock is input to the switch 113, and the loop is disconnected when the burst clock input to the switch 113 is at the L level. Become.

基準発振器120は、所定の基準周波数の高周波信号を出力する。所定の基準周波数は、一例として、2.45GHzであり、この場合に基準発振器120が出力する高周波信号はマイクロ波信号である。   The reference oscillator 120 outputs a high frequency signal having a predetermined reference frequency. The predetermined reference frequency is 2.45 GHz as an example, and the high-frequency signal output from the reference oscillator 120 in this case is a microwave signal.

基準発振器120が出力する高周波信号の所定の基準周波数は、バースト発振器110が出力する高周波信号の周波数f1と等しい。また、基準発振器120が出力する高周波信号の出力は、一例として、1Wである。   The predetermined reference frequency of the high-frequency signal output from the reference oscillator 120 is equal to the frequency f1 of the high-frequency signal output from the burst oscillator 110. Moreover, the output of the high frequency signal which the reference | standard oscillator 120 outputs is 1 W as an example.

基準発振器120は、バースト発振器110の増幅器111に周波数f1の高周波信号を注入することにより、バースト発振器110を周波数f1でロックさせるために設けられている。このように、基準発振器120から周波数f1の高周波信号をバースト発振器110の増幅器111に注入することにより、バースト発振器110が出力する高周波信号の周波数は、周波数f1で安定する。   The reference oscillator 120 is provided to lock the burst oscillator 110 at the frequency f1 by injecting a high-frequency signal having the frequency f1 into the amplifier 111 of the burst oscillator 110. Thus, by injecting the high frequency signal having the frequency f1 from the reference oscillator 120 into the amplifier 111 of the burst oscillator 110, the frequency of the high frequency signal output from the burst oscillator 110 is stabilized at the frequency f1.

バーストクロック生成部130は、バーストクロックを生成して、スイッチ113に出力する。バーストクロックは、Hレベルのパルスが間欠的に出力されるクロックである。バーストクロック生成部130は、制御部140から入力されるクロック制御信号により、所望のタイミングでバーストクロックの周波数f2を設定する。   The burst clock generation unit 130 generates a burst clock and outputs it to the switch 113. The burst clock is a clock from which H level pulses are output intermittently. The burst clock generation unit 130 sets the frequency f2 of the burst clock at a desired timing based on the clock control signal input from the control unit 140.

制御部140から入力されるクロック制御信号は、バーストクロックの周波数f2と、バーストクロックのHレベルのパルスを出力するタイミングと、バーストクロックのHレベルのパルスのデューティ比(Hレベルの期間)とを設定する制御指令の一例である。   The clock control signal input from the control unit 140 includes the burst clock frequency f2, the timing at which the burst clock H level pulse is output, and the duty ratio (H level period) of the burst clock H level pulse. It is an example of the control command to set.

バーストクロック生成部130は、例えば、クロック発生源と、クロック発生源からクロックが入力されるクロックカウンタと、クロック発生源から入力されるクロックのHレベルのパルスをクロック制御信号に応じて間引く組み合わせ回路とを有し、クロック制御信号に応じたバーストクロックを出力する回路である。   The burst clock generation unit 130 includes, for example, a clock generation source, a clock counter to which a clock is input from the clock generation source, and a combinational circuit that thins out an H level pulse of the clock input from the clock generation source according to a clock control signal And outputs a burst clock according to the clock control signal.

バーストクロック生成部130は、制御部140から入力されるクロック制御信号に応じて、クロック発生源から入力されるクロックのHレベルのパルスを間引くことにより、クロック制御信号に応じたタイミング及び周波数f2のバーストクロックを出力する。   The burst clock generation unit 130 thins out the H level pulse of the clock input from the clock generation source in accordance with the clock control signal input from the control unit 140, so that the timing and frequency f2 according to the clock control signal are reduced. Output burst clock.

また、バーストクロック生成部130は、連続した複数のHレベルのパルスの期間にわたってHレベルのバーストクロックが出力されるように調整することにより、バーストクロックのデューティ比(Hレベルの期間)を調整する。このようなデューティ比の調整は、組み合わせ回路で行われる。   The burst clock generator 130 adjusts the duty ratio (H level period) of the burst clock by adjusting the burst clock so that the H level burst clock is output over a plurality of consecutive H level pulse periods. . Such adjustment of the duty ratio is performed by a combinational circuit.

制御部140は、例えば、マイクロコンピュータのような情報処理部によって実現される。制御部140は、一例として、車両のエンジン制御装置200から入力されるエンジンの回転数を表す回転数情報と、点火タイミングを表す点火タイミング情報と、予め設定される所定のデューティ比とに基づいて、バーストクロック生成部130に出力するクロック制御信号を出力する。クロック制御信号は、バーストクロックの周波数f2と、バーストクロックに含まれるHレベルのパルスが立ち上がるタイミングと、バーストクロックのHレベルのパルスのデューティ比とを設定する制御指令である。   The control unit 140 is realized by an information processing unit such as a microcomputer, for example. For example, the control unit 140 is based on engine speed information indicating the engine speed input from the engine control device 200 of the vehicle, ignition timing information indicating ignition timing, and a predetermined duty ratio set in advance. The clock control signal to be output to the burst clock generator 130 is output. The clock control signal is a control command that sets the frequency f2 of the burst clock, the timing at which the H level pulse included in the burst clock rises, and the duty ratio of the H level pulse of the burst clock.

クロック制御信号が表すバーストクロックの周波数f2は、エンジン制御装置200から入力されるエンジンの回転数を表す回転数情報に応じた周波数であり、クロック制御信号が表すバーストクロックのパルスが立ち上がるタイミングは、エンジン制御装置200から入力される点火タイミング情報に応じたタイミングである。バーストクロックのHレベルのパルスのデューティ比は、バーストクロックのHレベルのパルスの幅(期間)が、点火制御信号が表す点火を行う期間よりも長くなるように設定されている。   The frequency f2 of the burst clock represented by the clock control signal is a frequency corresponding to the rotational speed information representing the engine rotational speed input from the engine control apparatus 200, and the timing at which the burst clock pulse represented by the clock control signal rises is The timing corresponds to the ignition timing information input from the engine control device 200. The duty ratio of the H level pulse of the burst clock is set such that the width (period) of the H level pulse of the burst clock is longer than the period of ignition indicated by the ignition control signal.

また、バーストクロック生成部130は、回転数情報に応じてバーストクロックのデューティ比(Hレベルの期間)を調整してもよい。例えば、回転数が高くなると、デューティ比が小さくなるように調整し、回転数が低くなると、デューティ比が大きくなるように調整すればよい。   The burst clock generation unit 130 may adjust the duty ratio (H level period) of the burst clock according to the rotation speed information. For example, the duty ratio may be adjusted to decrease as the rotational speed increases, and the duty ratio may be adjusted to increase as the rotational speed decreases.

なお、エンジン制御装置200は、アクセル開度及びエンジンの負荷等に基づいて、燃料噴射量、燃料噴射のタイミング、点火タイミングを制御する制御装置である。エンジン制御装置200は、点火タイミングとエンジン回転数を表す点火制御信号を出力する。点火制御信号は、エンジン制御装置200が点火プラグに電圧を印加するタイミング(及び周波数)を制御する指令であり、点火タイミングを制御するために出力される。   The engine control device 200 is a control device that controls the fuel injection amount, fuel injection timing, and ignition timing based on the accelerator opening, the engine load, and the like. The engine control device 200 outputs an ignition control signal representing the ignition timing and the engine speed. The ignition control signal is a command for controlling the timing (and frequency) at which the engine control apparatus 200 applies a voltage to the ignition plug, and is output to control the ignition timing.

増幅器150は、入力端子151及び出力端子152を有する。増幅器150は、バースト発振器110の出力側に設けられており、入力端子151は、増幅器111の出力端子111Bに接続されている。また、出力端子152は、アンテナ160に接続されている。増幅器150は、第2増幅器の一例である。   The amplifier 150 has an input terminal 151 and an output terminal 152. The amplifier 150 is provided on the output side of the burst oscillator 110, and the input terminal 151 is connected to the output terminal 111B of the amplifier 111. The output terminal 152 is connected to the antenna 160. The amplifier 150 is an example of a second amplifier.

増幅器150は、バースト発振器110から出力される高周波信号をさらに増幅して出力する。増幅器150の利得(ゲイン)は、例えば、10倍である。増幅器150の出力側にはアンテナ160が接続されている。   The amplifier 150 further amplifies the high frequency signal output from the burst oscillator 110 and outputs the amplified signal. The gain (gain) of the amplifier 150 is, for example, 10 times. An antenna 160 is connected to the output side of the amplifier 150.

アンテナ160は、増幅器150の出力端子152に接続され、増幅器150から出力される高周波信号を放射する。アンテナ160は、一例として、エンジンのシリンダ内に配置される。アンテナ160は、周波数f1の高周波信号を放射できるアンテナであればよく、例えば、パッチアンテナを用いることができる。   The antenna 160 is connected to the output terminal 152 of the amplifier 150 and radiates a high frequency signal output from the amplifier 150. As an example, the antenna 160 is disposed in a cylinder of the engine. The antenna 160 may be any antenna that can radiate a high-frequency signal having the frequency f1, and for example, a patch antenna can be used.

図2は、バースト発振器110の発振を開始してから発振が安定するまでの出力の周波数特性を示す図である。図2において、縦軸はバースト発振器110が出力する高周波信号の出力(W)、横軸は周波数(GHz)である。   FIG. 2 is a diagram showing the frequency characteristics of the output from when the oscillation of the burst oscillator 110 is started until the oscillation is stabilized. In FIG. 2, the vertical axis represents the output (W) of the high-frequency signal output from the burst oscillator 110, and the horizontal axis represents the frequency (GHz).

バースト発振器110が高周波信号を発振していない状態から発振を開始すると、破線で示すように、周波数f1を中心とした高周波信号の分布が得られる。破線で示す高周波信号は、周波数f1における出力が最も高く、周波数f1よりも低くなるにつれて出力が減衰し、同様に、周波数f1よりも高くなるにつれて出力が減衰する。   When the burst oscillator 110 starts oscillating from a state where the high frequency signal is not oscillated, a distribution of the high frequency signal centered on the frequency f1 is obtained as shown by a broken line. The high-frequency signal indicated by the broken line has the highest output at the frequency f1, and the output attenuates as the frequency becomes lower than the frequency f1, and similarly, the output attenuates as the frequency becomes higher than the frequency f1.

また、バースト発振器110の出力をさらに増大させると、一点鎖線で示すように、周波数f1を中心とした高周波信号の分布が得られる。一点鎖線で示す高周波信号の分布は、周波数f1における出力が最も高く、破線で示す高周波信号の分布よりも全体的に出力が増大したような分布になる。   Further, when the output of the burst oscillator 110 is further increased, a high-frequency signal distribution centered on the frequency f1 can be obtained as shown by a one-dot chain line. The distribution of the high-frequency signal indicated by the alternate long and short dash line is such that the output at the frequency f1 is the highest, and the output is increased overall as compared with the distribution of the high-frequency signal indicated by the broken line.

また、バースト発振器110の出力をさらに増大させると、二点鎖線で示すように、周波数f1を中心とした高周波信号の分布が得られる。二点鎖線で示す高周波信号の分布は、周波数f1における出力が最も高く、一点鎖線で示す高周波信号の分布よりも全体的に出力が増大したような分布になる。   Further, when the output of the burst oscillator 110 is further increased, a high-frequency signal distribution centered on the frequency f1 is obtained as shown by a two-dot chain line. The distribution of the high-frequency signal indicated by the two-dot chain line is the distribution in which the output at the frequency f1 is the highest and the output is increased as a whole than the distribution of the high-frequency signal indicated by the one-dot chain line.

また、バースト発振器110の出力をさらに増大させると、実線で示すように、周波数f1を中心とした高周波信号の分布が得られる。実線で示す高周波信号の分布は、周波数f1における出力が最も高く、二点鎖線で示す高周波信号の分布よりも全体的に出力が増大したような分布になる。   Further, when the output of the burst oscillator 110 is further increased, as shown by the solid line, a high-frequency signal distribution centered on the frequency f1 is obtained. The distribution of the high-frequency signal indicated by the solid line is the distribution in which the output at the frequency f1 is the highest and the output is increased overall as compared with the distribution of the high-frequency signal indicated by the two-dot chain line.

以上のように、バースト発振器110の発振を開始してから発振が安定するまでの出力の分布は、周波数f1を中心とした高周波信号の分布であり、周波数方向において非常に安定している。   As described above, the output distribution from the start of oscillation of the burst oscillator 110 to the stabilization of the oscillation is a distribution of high-frequency signals centered on the frequency f1, and is very stable in the frequency direction.

これは、バースト発振器110の増幅器111に基準発振器120から周波数f1の高周波信号を注入することによって、バースト発振器110が周波数f1でロックされるからである。   This is because the burst oscillator 110 is locked at the frequency f1 by injecting a high-frequency signal having the frequency f1 from the reference oscillator 120 into the amplifier 111 of the burst oscillator 110.

一般的に、トランジスタを用いた増幅器は、発振していない停止状態から出力を増大させて安定状態に達するまでの過渡期間において、出力の増大に伴ってトランジスタの動作点が変わる。出力が小さいときは、利得が高く寄生容量が小さいため、周波数が高くなり、出力が増大すると、負荷容量が大きくなるので、周波数が低下する。   In general, in an amplifier using a transistor, the operating point of the transistor changes with an increase in output during a transition period from when the oscillation is stopped to when the output is increased to reach a stable state. When the output is small, the gain is high and the parasitic capacitance is small, so the frequency is high, and when the output is increased, the load capacitance is large and the frequency is lowered.

すなわち、トランジスタを用いた一般的な増幅器は、発振していない停止状態から出力を増大させて安定状態に達するまでの過渡期間において、周波数が変動する。   That is, in a general amplifier using a transistor, the frequency fluctuates during a transition period from when the oscillation is stopped to when the output is increased to reach a stable state.

例えば、基準発振器120から出力される1Wの高周波信号を複数の増幅器を用いて1000Wに増幅する場合には、例えば、利得が10倍の増幅器を直列に3段接続して用いることになる。   For example, when a 1 W high-frequency signal output from the reference oscillator 120 is amplified to 1000 W using a plurality of amplifiers, for example, amplifiers having a gain of 10 times are connected in series in three stages.

このような場合には、各増幅器において周波数の変動が生じ、場合によっては、高周波信号の周波数がISM(Industry Science Medical)から外れるおそれがある。   In such a case, frequency fluctuations occur in each amplifier, and in some cases, the frequency of the high-frequency signal may deviate from ISM (Industry Science Medical).

これに対して、実施の形態の増幅装置100は、バースト発振器110の増幅器111に基準発振器120から周波数f1の高周波信号を注入することによって、バースト発振器110を周波数f1でロックすることができる。   On the other hand, the amplifying apparatus 100 of the embodiment can lock the burst oscillator 110 at the frequency f1 by injecting a high-frequency signal having the frequency f1 from the reference oscillator 120 into the amplifier 111 of the burst oscillator 110.

このため、バースト発振器110の発振を開始してから発振が安定するまでの出力の分布は、周波数f1を中心とした高周波信号の分布であり、周波数方向において非常に安定した特性が得られる。   For this reason, the distribution of output from the start of oscillation of the burst oscillator 110 to the stabilization of the oscillation is a distribution of high-frequency signals centered on the frequency f1, and a very stable characteristic is obtained in the frequency direction.

従って、実施の形態の増幅装置100は、間欠的に高周波信号を出力するような用途に非常に適している。   Therefore, the amplifying apparatus 100 of the embodiment is very suitable for an application that intermittently outputs a high-frequency signal.

図3は、増幅装置100を車両のエンジンに適用した構成を示す図である。ここで、車両とは、自動車、原動機付自転車、及び軽車両等であって、内燃機関(エンジン)を搭載している車両をいう。また、ここでいう車両には、ディーゼルエンジンを搭載した列車も含まれる。また、ここでは増幅装置100を車両のエンジンに適用する形態について説明するが、車両以外のエンジンであってもよい。例えば、船舶又は飛行機のエンジンに適用することも可能である。また、ここでは、レシプロ型エンジンに適用する形態について説明するが、ロータリーエンジンに適用することも可能である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration in which the amplification device 100 is applied to a vehicle engine. Here, the vehicle refers to a vehicle equipped with an internal combustion engine (engine) such as an automobile, a motorbike, a light vehicle, and the like. In addition, the vehicle referred to here includes a train equipped with a diesel engine. Moreover, although the form which applies the amplifier 100 to the engine of a vehicle is demonstrated here, engines other than a vehicle may be sufficient. For example, the present invention can be applied to a ship or an airplane engine. In addition, here, a form applied to a reciprocating engine will be described, but it can also be applied to a rotary engine.

図3には、エンジン300の構成要素のうちの一部を示す。エンジン300は、エンジンブロック301、クランクシャフト302、コネクティングロッド303、ピストン304、吸気バルブ305、排気バルブ306、及び点火プラグ307を含む。   FIG. 3 shows some of the components of the engine 300. The engine 300 includes an engine block 301, a crankshaft 302, a connecting rod 303, a piston 304, an intake valve 305, an exhaust valve 306, and a spark plug 307.

ピストン304の上面と、吸気バルブ305及び排気バルブ306と、エンジンブロック301の内壁とで囲まれた空間は、燃焼室308である。点火プラグ307の先端(下端)は、燃焼室308の上端に位置している。   A space surrounded by the upper surface of the piston 304, the intake valve 305 and the exhaust valve 306, and the inner wall of the engine block 301 is a combustion chamber 308. The tip (lower end) of the spark plug 307 is located at the upper end of the combustion chamber 308.

また、点火プラグ307は、プラグコード309によってエンジン制御装置200に接続されており、エンジン制御装置200から出力される回転数情報と点火タイミング情報を表す点火制御信号によって電極307Aに電圧が印加される。   The spark plug 307 is connected to the engine control device 200 by a plug cord 309, and a voltage is applied to the electrode 307A by an ignition control signal representing the rotation speed information and the ignition timing information output from the engine control device 200. .

増幅装置100のアンテナ160は、図3の右側の拡大図に示すように、燃焼室308の内部において、点火プラグ307の脇に配置されている。燃焼室308で燃焼が生じているときに、アンテナ160から高周波信号を燃焼室308に放射すると、燃焼効率を改善できることが分かっている。このため、実施の形態では、増幅装置100を車両のエンジンに適用し、アンテナ160を燃焼室308の内部で点火プラグ307の脇に配置する。   As shown in the enlarged view on the right side of FIG. 3, the antenna 160 of the amplifying apparatus 100 is disposed beside the ignition plug 307 inside the combustion chamber 308. It has been found that radiating a high frequency signal from the antenna 160 to the combustion chamber 308 when combustion is occurring in the combustion chamber 308 can improve the combustion efficiency. For this reason, in the embodiment, the amplifying device 100 is applied to the engine of the vehicle, and the antenna 160 is disposed inside the combustion chamber 308 beside the spark plug 307.

アンテナ160は、同軸ケーブル170を介して増幅器150の出力端子152に接続されている。より具体的には、アンテナ160と、増幅器150の出力端子152とは、同軸ケーブル170の芯線171によって接続されている。なお、ここでは図示しないが、同軸ケーブル170のシールド線は、車両のボディアースに接続されている。   The antenna 160 is connected to the output terminal 152 of the amplifier 150 via the coaxial cable 170. More specifically, the antenna 160 and the output terminal 152 of the amplifier 150 are connected by a core wire 171 of the coaxial cable 170. Although not shown here, the shield wire of the coaxial cable 170 is connected to the vehicle body ground.

図4は、点火制御信号、基準発振器120の高周波信号、バーストクロック、及びバースト発振器110の高周波信号を示すタイミングチャートである。図4では、縦軸は、信号及びクロックの信号レベル(電圧)を表し、横軸は時間軸である。   FIG. 4 is a timing chart showing the ignition control signal, the high frequency signal of the reference oscillator 120, the burst clock, and the high frequency signal of the burst oscillator 110. In FIG. 4, the vertical axis represents the signal level (voltage) of the signal and the clock, and the horizontal axis is the time axis.

ここで、基準発振器120の高周波信号は、周波数f1で振動し続けている。   Here, the high frequency signal of the reference oscillator 120 continues to vibrate at the frequency f1.

時刻t1で点火制御信号がHレベルに立ち上がると、クロック制御信号に基づいてバーストクロック生成部130がバーストクロックをHレベルに立ち上げる。点火制御信号は、時刻t2でLレベルに立ち下がる。時刻t1から時刻t2までの期間は、エンジンの回転数によって変化する。   When the ignition control signal rises to H level at time t1, burst clock generation unit 130 raises the burst clock to H level based on the clock control signal. The ignition control signal falls to L level at time t2. The period from time t1 to time t2 varies depending on the engine speed.

バーストクロックは、時刻t1から時刻t3までHレベルに保持される。時刻t3は時刻t2よりも後であり、バーストクロックのHレベルの期間は、点火制御信号のHレベルの期間よりも長い。   The burst clock is held at the H level from time t1 to time t3. Time t3 is after time t2, and the H clock period of the burst clock is longer than the H level period of the ignition control signal.

また、バーストクロックが時刻t1から時刻t3までHレベルに保持されると、時刻t1から時刻t3までスイッチ113(図1参照)がオンにされるため、バースト発振器110の高周波信号は、時刻t1から時刻t3までの期間に出力される。すなわち、アンテナ160から、時刻t1から時刻t3までの期間にわたって、バースト発振器110の高周波信号が燃焼室308の内部に放射される。時刻t1から時刻t3までの期間は、クロック制御信号に設定されるデューティ比によって決まる。   When the burst clock is held at the H level from time t1 to time t3, the switch 113 (see FIG. 1) is turned on from time t1 to time t3, so that the high frequency signal of the burst oscillator 110 is from time t1. It is output during the period up to time t3. That is, the high-frequency signal of the burst oscillator 110 is radiated from the antenna 160 into the combustion chamber 308 over a period from time t1 to time t3. The period from time t1 to time t3 is determined by the duty ratio set in the clock control signal.

このように、クロック制御信号によって燃焼室308の内部にバースト発振器110の高周波信号を放射する期間(t1〜t3)を点火制御信号のHレベルの期間と同時に開始させ、かつ、点火制御信号のHレベルの期間よりも長く設定したのは、次のような理由によるものである。   Thus, the period (t1 to t3) during which the high-frequency signal of the burst oscillator 110 is radiated into the combustion chamber 308 by the clock control signal is started simultaneously with the H level period of the ignition control signal, and the ignition control signal H The reason why the time period is set longer than the level period is as follows.

点火プラグ307が点火される期間(点火制御信号のHレベルの期間)よりも、燃焼室308内で燃料が燃焼する期間の方が長いので、燃焼室308内で燃料が燃焼する期間の最初から最後まで、アンテナ160からバースト発振器110の高周波信号を燃焼室308の内部に放射するためである。   Since the period in which the fuel burns in the combustion chamber 308 is longer than the period in which the spark plug 307 is ignited (the H level period of the ignition control signal), from the beginning of the period in which the fuel burns in the combustion chamber 308 This is because the high-frequency signal of the burst oscillator 110 is radiated from the antenna 160 into the combustion chamber 308 until the end.

バーストクロックのHレベルの期間は、クロック制御信号に設定されるデューティ比によって決定される。デューティ比は、燃焼期間との関係で最適化すればよい。   The H level period of the burst clock is determined by the duty ratio set in the clock control signal. The duty ratio may be optimized in relation to the combustion period.

時刻t3が過ぎると、バーストクロック及びバースト発振器110の高周波信号の信号レベルはゼロになる。そして、時刻t4で点火制御信号がHレベルに立ち上がると、時刻t1〜t3と同様の制御が行われる。   After the time t3, the signal level of the burst clock and the high-frequency signal of the burst oscillator 110 becomes zero. Then, when the ignition control signal rises to H level at time t4, the same control as at times t1 to t3 is performed.

以上のように、実施の形態によれば、バースト発振器110の増幅器111に基準発振器120から周波数f1の高周波信号を注入することによってバースト発振器110を周波数f1でロックできるので、発振を開始してから発振が安定するまでの出力の分布が周波数方向において非常に安定した増幅装置100を提供することができる。   As described above, according to the embodiment, the burst oscillator 110 can be locked at the frequency f1 by injecting the high-frequency signal having the frequency f1 from the reference oscillator 120 into the amplifier 111 of the burst oscillator 110. It is possible to provide the amplifying apparatus 100 in which the output distribution until the oscillation is stabilized is very stable in the frequency direction.

すなわち、高周波信号を増幅するとともに安定したバースト発振を可能にする増幅装置100を提供することができる。   That is, it is possible to provide an amplifying apparatus 100 that amplifies a high-frequency signal and enables stable burst oscillation.

このような増幅装置100は、間欠的に高周波信号を出力するような用途に非常に適している。   Such an amplifying apparatus 100 is very suitable for an application that intermittently outputs a high-frequency signal.

従って、例えば、エンジン300の燃焼室308内にアンテナ160を配置すれば、点火タイミングと回転数に合わせて間欠的に高周波信号をアンテナ160から燃焼室308内に放射することができ、エンジン300の燃焼効率を飛躍的に改善することができる。   Therefore, for example, if the antenna 160 is disposed in the combustion chamber 308 of the engine 300, a high-frequency signal can be intermittently radiated from the antenna 160 into the combustion chamber 308 in accordance with the ignition timing and the rotational speed. The combustion efficiency can be dramatically improved.

なお、ここでは、増幅装置100をエンジン300に適用する形態について説明したが、増幅装置100の適用対象はエンジン300に限られるものではなく、間欠的に高周波信号を放射することが行われる装置であれば、増幅装置100を適用することができる。   Here, the form in which the amplifying apparatus 100 is applied to the engine 300 has been described. However, the application target of the amplifying apparatus 100 is not limited to the engine 300, and an apparatus that radiates a high-frequency signal intermittently. If present, the amplifying apparatus 100 can be applied.

また、以上では、基準発振器120が出力する高周波信号の所定の基準周波数が、バースト発振器110が出力する高周波信号の周波数f1と等しい形態について説明した。しかしながら、基準発振器120が出力する高周波信号の所定の基準周波数は、バースト発振器110が出力する高周波信号の周波数f1の±5%程度の範囲に収まる周波数であってもよい。   In the above description, the mode in which the predetermined reference frequency of the high-frequency signal output from the reference oscillator 120 is equal to the frequency f1 of the high-frequency signal output from the burst oscillator 110 has been described. However, the predetermined reference frequency of the high-frequency signal output from the reference oscillator 120 may be a frequency that falls within a range of about ± 5% of the frequency f1 of the high-frequency signal output from the burst oscillator 110.

図5は、増幅装置100を車両のエンジンに適用した構成の変形例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating a modification of the configuration in which the amplification device 100 is applied to a vehicle engine.

図5では、増幅装置100のアンテナ160は、図5の拡大図に示すように、点火プラグ307の電極307Aの近傍に取り付けられている。同軸ケーブル170は、点火プラグ307の内部に挿通され、アンテナ160は、電極307Aの近傍に配置されている。   In FIG. 5, the antenna 160 of the amplifying apparatus 100 is attached in the vicinity of the electrode 307 </ b> A of the spark plug 307 as shown in the enlarged view of FIG. 5. The coaxial cable 170 is inserted into the spark plug 307, and the antenna 160 is disposed in the vicinity of the electrode 307A.

このような構成によっても、図3に示す構成の場合と同様に、燃焼室308で燃焼が生じているときに、アンテナ160から高周波信号を燃焼室308に放射することにより、燃焼効率を改善することができる。   Even in such a configuration, as in the configuration shown in FIG. 3, when combustion occurs in the combustion chamber 308, the combustion efficiency is improved by radiating a high-frequency signal from the antenna 160 to the combustion chamber 308. be able to.

以上、本発明の例示的な実施の形態の増幅装置について説明したが、本発明は、具体的に開示された実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。
以上の実施の形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)
バーストクロックを生成するクロック生成部と、
所定の基準周波数の第1高周波信号を出力する基準発振器と、
入力端子及び出力端子を備える第1増幅器と、前記入力端子及び前記出力端子に帰還接続される帰還ループと、前記帰還ループに直列に挿入され、前記バーストクロックによって前記帰還ループの断続状態を切り替えるスイッチとを有するバースト発振器であって、前記基準発振器から前記入力端子に入力される前記第1高周波信号を増幅した第2高周波信号を前記バーストクロックに応じて前記出力端子から間欠的に出力するバースト発振器と、
前記出力端子から出力される前記第2高周波信号を増幅する第2増幅器と
を含む、増幅装置。
(付記2)
前記帰還ループのループ長は、前記第1増幅器における前記第1高周波信号の遅延時間と、前記帰還ループを伝送する前記第1高周波信号が遅延する時間との合計が、前記基準周波数における1周期の整数倍の時間になるような長さに設定される、付記1記載の増幅装置。
(付記3)
前記第2高周波信号の周波数と、前記第1高周波信号の前記所定の基準周波数とは等しい、付記1又は2記載の増幅装置。
(付記4)
前記クロック生成部が生成するバーストクロックの周波数と、バーストクロックのパルスを出力するタイミングとを設定する制御指令を前記クロック生成部に出力する制御部をさらに含み、
前記クロック生成部は、前記制御指令に基づいて前記バーストクロックの周波数と前記パルスを出力するタイミングとを設定する、付記1乃至3のいずれか一項記載の増幅装置。
(付記5)
前記増幅装置は、エンジンを有する車両に搭載され、
前記制御部には、前記エンジンの回転数を表す回転数情報と、前記エンジンの点火タイミングを表す点火タイミング情報とが入力され、
前記制御部は、前記回転数に応じた前記バーストクロックの周波数と、前記点火タイミングに応じた前記バーストクロックのパルスを出力するタイミングとを設定する前記制御指令を前記クロック生成部に出力し、
前記クロック生成部は、前記制御指令に基づいて、前記回転数に応じた周波数と、前記点火タイミングに応じたタイミングの前記パルスを有する前記バーストクロックを生成する、付記4記載の増幅装置。
As described above, the amplification device according to the exemplary embodiment of the present invention has been described. However, the present invention is not limited to the specifically disclosed embodiment, and without departing from the scope of the claims. Various modifications and changes are possible.
Regarding the above embodiment, the following additional notes are disclosed.
(Appendix 1)
A clock generator for generating a burst clock;
A reference oscillator that outputs a first high-frequency signal having a predetermined reference frequency;
A first amplifier having an input terminal and an output terminal; a feedback loop connected in feedback to the input terminal and the output terminal; a switch that is inserted in series in the feedback loop and that switches an intermittent state of the feedback loop by the burst clock A burst oscillator that intermittently outputs a second high-frequency signal obtained by amplifying the first high-frequency signal input from the reference oscillator to the input terminal from the output terminal according to the burst clock When,
And a second amplifier that amplifies the second high-frequency signal output from the output terminal.
(Appendix 2)
The loop length of the feedback loop is such that the sum of the delay time of the first high frequency signal in the first amplifier and the delay time of the first high frequency signal transmitted through the feedback loop is one period at the reference frequency. The amplifying apparatus according to appendix 1, wherein the amplifying apparatus is set to a length that is an integral multiple of time.
(Appendix 3)
The amplifying apparatus according to appendix 1 or 2, wherein the frequency of the second high-frequency signal is equal to the predetermined reference frequency of the first high-frequency signal.
(Appendix 4)
A control unit that outputs a control command for setting a frequency of a burst clock generated by the clock generation unit and a timing for outputting a pulse of the burst clock to the clock generation unit;
The amplification device according to any one of appendices 1 to 3, wherein the clock generation unit sets a frequency of the burst clock and a timing for outputting the pulse based on the control command.
(Appendix 5)
The amplifying device is mounted on a vehicle having an engine,
The control unit receives rotational speed information representing the rotational speed of the engine and ignition timing information representing the ignition timing of the engine,
The control unit outputs the control command for setting the frequency of the burst clock according to the rotation speed and the timing for outputting the pulse of the burst clock according to the ignition timing to the clock generation unit,
The amplification device according to appendix 4, wherein the clock generation unit generates the burst clock having the frequency corresponding to the rotation speed and the pulse having a timing corresponding to the ignition timing based on the control command.

100 増幅装置
110 バースト発振器
111A 入力端子
111B 出力端子
111 増幅器
112 帰還ループ
113 スイッチ
120 基準発振器
130 バーストクロック生成部
140 制御部
150 増幅器
160 アンテナ
200 エンジン制御装置
300 エンジン
307 点火プラグ
308 燃焼室
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Amplifier 110 Burst oscillator 111A Input terminal 111B Output terminal 111 Amplifier 112 Feedback loop 113 Switch 120 Reference oscillator 130 Burst clock generation part 140 Control part 150 Amplifier 160 Antenna 200 Engine control apparatus 300 Engine 307 Spark plug 308 Combustion chamber

Claims (5)

バーストクロックを生成するクロック生成部と、
所定の基準周波数の第1高周波信号を出力する基準発振器と、
入力端子及び出力端子を備える第1増幅器と、前記入力端子及び前記出力端子に帰還接続される帰還ループと、前記帰還ループに直列に挿入され、前記バーストクロックによって前記帰還ループの断続状態を切り替えるスイッチとを有するバースト発振器であって、前記基準発振器から前記入力端子に入力される前記第1高周波信号を増幅した第2高周波信号を前記バーストクロックに応じて前記出力端子から間欠的に出力するバースト発振器と、
前記出力端子から出力される前記第2高周波信号を増幅する第2増幅器と
を含む、増幅装置。
A clock generator for generating a burst clock;
A reference oscillator that outputs a first high-frequency signal having a predetermined reference frequency;
A first amplifier having an input terminal and an output terminal; a feedback loop connected in feedback to the input terminal and the output terminal; a switch that is inserted in series in the feedback loop and that switches an intermittent state of the feedback loop by the burst clock A burst oscillator that intermittently outputs a second high-frequency signal obtained by amplifying the first high-frequency signal input from the reference oscillator to the input terminal from the output terminal according to the burst clock When,
And a second amplifier that amplifies the second high-frequency signal output from the output terminal.
前記帰還ループのループ長は、前記第1増幅器における前記第1高周波信号の遅延時間と、前記帰還ループを伝送する前記第1高周波信号が遅延する時間との合計が、前記基準周波数における1周期の整数倍の時間になるような長さに設定される、請求項1記載の増幅装置。   The loop length of the feedback loop is such that the sum of the delay time of the first high frequency signal in the first amplifier and the delay time of the first high frequency signal transmitted through the feedback loop is one period at the reference frequency. The amplification device according to claim 1, wherein the amplification device is set to have a length that is an integral multiple of time. 前記第2高周波信号の周波数と、前記第1高周波信号の前記所定の基準周波数とは等しい、請求項1又は2記載の増幅装置。   The amplifying apparatus according to claim 1, wherein a frequency of the second high-frequency signal is equal to the predetermined reference frequency of the first high-frequency signal. 前記クロック生成部が生成するバーストクロックの周波数と、バーストクロックのパルスを出力するタイミングとを設定する制御指令を前記クロック生成部に出力する制御部をさらに含み、
前記クロック生成部は、前記制御指令に基づいて前記バーストクロックの周波数と前記パルスを出力するタイミングとを設定する、請求項1乃至3のいずれか一項記載の増幅装置。
A control unit that outputs a control command for setting a frequency of a burst clock generated by the clock generation unit and a timing for outputting a pulse of the burst clock to the clock generation unit;
4. The amplification device according to claim 1, wherein the clock generation unit sets a frequency of the burst clock and a timing for outputting the pulse based on the control command. 5.
前記増幅装置は、エンジンを有する車両に搭載され、
前記制御部には、前記エンジンの回転数を表す回転数情報と、前記エンジンの点火タイミングを表す点火タイミング情報とが入力され、
前記制御部は、前記回転数に応じた前記バーストクロックの周波数と、前記点火タイミングに応じた前記バーストクロックのパルスを出力するタイミングとを設定する前記制御指令を前記クロック生成部に出力し、
前記クロック生成部は、前記制御指令に基づいて、前記回転数に応じた周波数と、前記点火タイミングに応じたタイミングの前記パルスを有する前記バーストクロックを生成する、請求項4記載の増幅装置。
The amplifying device is mounted on a vehicle having an engine,
The control unit receives rotational speed information representing the rotational speed of the engine and ignition timing information representing the ignition timing of the engine,
The control unit outputs the control command for setting the frequency of the burst clock according to the rotation speed and the timing for outputting the pulse of the burst clock according to the ignition timing to the clock generation unit,
The amplification device according to claim 4, wherein the clock generation unit generates the burst clock having the frequency corresponding to the rotation speed and the pulse having a timing corresponding to the ignition timing based on the control command.
JP2015243535A 2015-12-14 2015-12-14 Amplification device Pending JP2017112435A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015243535A JP2017112435A (en) 2015-12-14 2015-12-14 Amplification device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015243535A JP2017112435A (en) 2015-12-14 2015-12-14 Amplification device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017112435A true JP2017112435A (en) 2017-06-22

Family

ID=59080984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015243535A Pending JP2017112435A (en) 2015-12-14 2015-12-14 Amplification device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017112435A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5152653B2 (en) Ignition system using spark discharge ignition method and microwave plasma ignition method in combination
JP5413186B2 (en) High frequency plasma ignition device
US20090314239A1 (en) Ignition apparatus for an internal combustion engine
US8873216B2 (en) Plasma generation device
JP2010096109A (en) Ignition device
JP5953532B2 (en) Plasma generator
JP6082879B2 (en) Plasma generator and internal combustion engine
US9030252B2 (en) High frequency switching device, and bias voltage outputting device
JP5953533B2 (en) Signal processing device
JPWO2013011965A1 (en) Internal combustion engine and plasma generator
JP2017112435A (en) Amplification device
JP6179004B2 (en) Electromagnetic radiation device
JP5072797B2 (en) Spark-ignition high-frequency generator for internal combustion engines
WO2015119162A2 (en) Ignition device
JP6086443B2 (en) Internal combustion engine
US10772184B2 (en) Ignition device
JP2011132897A (en) Ignition device
JPWO2017209092A1 (en) Electromagnetic oscillation device including a booster circuit
WO2018225169A1 (en) Ignition device
JP2017075591A (en) Ignition device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191126