JP2017111545A - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017111545A JP2017111545A JP2015244262A JP2015244262A JP2017111545A JP 2017111545 A JP2017111545 A JP 2017111545A JP 2015244262 A JP2015244262 A JP 2015244262A JP 2015244262 A JP2015244262 A JP 2015244262A JP 2017111545 A JP2017111545 A JP 2017111545A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting unit
- light
- unit
- turned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
- Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、対象物との接触または接近を検出することができる表示装置に関する。 The present invention relates to a display device that can detect contact or approach with an object.
小型化や低消費電力、彩度、耐振動性、点灯/消灯の繰り返し耐久性などの観点から、表示装置の光源として、発光ダイオード(LED)やレーザーダイオード(LD)などの発光半導体素子が使用されている。中でも、表示装置の表示部において、複数のLEDを2次元マトリクス状に配列したLEDディスプレイは、フルカラーディスプレイや電光掲示板などに利用されている。 Light-emitting semiconductor elements such as light-emitting diodes (LEDs) and laser diodes (LDs) are used as light sources for display devices from the standpoints of miniaturization, low power consumption, saturation, vibration resistance, and repeated on / off durability. Has been. In particular, in a display unit of a display device, an LED display in which a plurality of LEDs are arranged in a two-dimensional matrix is used for a full-color display, an electric bulletin board, and the like.
また、LEDは、受光により光起電力を生じるという特性を利用して、光センサーとして利用しうることが知られている。LEDの当該特性を利用して、LEDディスプレイをセンサー機能付き表示装置として使用することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Further, it is known that an LED can be used as an optical sensor by utilizing a characteristic that a photovoltaic power is generated by receiving light. It has been proposed to use an LED display as a display device with a sensor function by using the characteristics of the LED (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1に記載のセンサー機能付き表示装置では、複数のLEDが2次元マトリクス状に配列されている。LEDの発光部は、発光している状態では光センサーとして機能することができないため、当該表示装置では、各LEDは、点灯モードまたはセンサーモードに切り替えられる。点灯モードのLEDは、発光しているが、光を検出することができない。一方、センサーモードのLEDは、光を検出することができるが、発光することができない。このため、センサーモードのLEDは、外部からの光を検出している。たとえば、特許文献1に記載の表示装置(手書き入力用ディスプレイ)は、対象物(例えば、ユーザーの指)がLEDに接触したときの入射光量の減少を検出することで、対象物の接触を検出している。
In the display device with a sensor function described in
一方、表示装置ではなく検出装置としてではあるが、1個のLEDを用いて外部光に依存せずに対象物の接触または接近を検出することができる光センサーが提案されている(特許文献2)。 On the other hand, although it is not a display device but a detection device, an optical sensor that can detect contact or approach of an object using one LED without depending on external light has been proposed (Patent Document 2). ).
前述のとおり、特許文献1に記載のセンサー機能付き表示装置は、接触検出動作が外部光に依存しているため、外部光がほとんど存在しない環境などでは適切に対象物の接触を検出することができない。
As described above, in the display device with a sensor function described in
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、外部光に依存せずに対象物の接触または接近を検出することができる表示装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of this point, and an object thereof is to provide a display device that can detect contact or approach of an object without depending on external light.
本発明者は、光源として互いに発光波長の異なる第1発光部および第2発光部を含む発光半導体素子を配列することで表示部を構成するとともに、各発光半導体素子において第2発光部から放出され、対象物で反射した光が第1発光部に入射することにより第1発光部で生じる光起電力を検出することで上記課題を解決できることを見出し、さらに検討を加えて本発明を完成させた。 The inventor configures a display unit by arranging light emitting semiconductor elements including a first light emitting unit and a second light emitting unit having different emission wavelengths as light sources, and emits light from the second light emitting unit in each light emitting semiconductor element. The present inventors have found that the above-mentioned problem can be solved by detecting the photovoltaic force generated in the first light-emitting part when the light reflected by the object is incident on the first light-emitting part, and completed the present invention by further study. .
すなわち、本発明は、以下の表示装置に関する。
[1]対象物の接触または接近を検出することができる表示装置であって、第1発光部と、前記第1発光部より発光波長が短い第2発光部とをそれぞれ有する複数の発光半導体素子が配列されている表示部と、前記発光半導体素子の発光を制御するための制御部と、前記対象物が前記表示部に接触または接近した状態で、前記第2発光部から放出され、前記対象物で反射した光が前記第1発光部に入射することにより前記第1発光部で生じる光起電力に基づいて、前記表示部と前記対象物との接触または接近を検出するための検出部と、を有し、前記制御部は、前記第1発光部の発光が視認され、かつ前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第1発光部をパルス消灯させ、前記第2発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部を消灯させ、前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認されるように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部をパルス消灯させ、前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第1発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させる、表示装置。
[2]前記検出部は、前記対象物が前記表示部に接触または接近していない状態で前記第1発光部に入射した光により前記第1発光部で生じる第1光起電力、および前記対象物が前記表示部に接触または接近した状態で前記第1発光部に入射した光により前記第1発光部で生じる第2光起電力の差分値と、あらかじめ前記検出部に記憶された閾値電圧とに基づいて、前記表示部と前記対象物との接触または接近を検出する、[1]に記載の表示装置。
[3]前記検出部は、前記第1発光部に入射した光の強さに対応する光起電力の大きさを示すアナログ信号をA/D変換することで得られるデジタル信号に基づいて、前記第1光起電力および前記第2光起電力を測定する、[2]に記載の表示装置。
[4]前記制御部は、前記第1発光部をパルス消灯させる場合には、前記第1発光部をパルス幅1マイクロ秒以下でパルス消灯させる、[1]〜[3]のいずれか一項に記載の表示装置。
[5]前記制御部は、前記第2発光部をパルス点灯させる場合には、前記第2発光部をパルス幅1マイクロ秒以下でパルス点灯させる、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の表示装置。
[6]前記発光半導体素子は、前記第2発光部より発光波長が短い第3発光部をさらに有し、前記制御部は、前記第1発光部の発光が視認され、かつ前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第1発光部をパルス消灯させ、前記第2発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部および前記第3発光部を消灯させ、前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第1発光部を消灯させ、かつ前記第3発光部を点灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させ、前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認され、かつ前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させ、かつ前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第1発光部をパルス消灯させ、前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部および前記第3発光部を点灯させ、かつ前記第1発光部を消灯させ、前記第1発光部および前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第3発光部を点灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第1発光部をパルス消灯させ、前記第1発光部、前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されるように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部および前記第3発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部をパルス消灯させ、前記第1発光部、前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第1発光部および前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させる、[1]〜[5]のいずれか一項に記載の表示装置。
[7]前記発光半導体素子は、前記第2発光部より発光波長が短い第3発光部をさらに有し、前記制御部は、前記第1発光部の発光が視認され、かつ前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第1発光部をパルス消灯させ、前記第2発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部および前記第3発光部を消灯させ、前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第1発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第3発光部をパルス消灯させ、前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認され、かつ前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させ、かつ前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第1発光部をパルス消灯させ、前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させ、かつ前記第1発光部を消灯させるとともに、前記第3発光部をパルス消灯させ、前記第1発光部および前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第1発光部および前記第3発光部をパルス消灯させ、前記第1発光部、前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されるように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部および前記第3発光部をパルス消灯させ、前記第1発光部、前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第1発光部および前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させる、[1]〜[5]のいずれか一項に記載の表示装置。
[8]前記第1発光部の発光色は、赤色であり、前記第2発光部の発光色は、緑色である、[1]〜[5]のいずれか一項に記載の表示装置。
[9]前記第1発光部の発光色は、赤色であり、前記第2発光部の発光色は、緑色であり、前記第3発光部の発光色は、青色である、[6]または[7]に記載の表示装置。
That is, the present invention relates to the following display device.
[1] A display device that can detect contact or approach of an object, and includes a first light emitting unit and a second light emitting unit having a light emitting wavelength shorter than that of the first light emitting unit. Are arranged, a control unit for controlling light emission of the light emitting semiconductor element, and the object is emitted from the second light emitting unit in a state of being in contact with or close to the display unit, and the target A detection unit for detecting contact or approach between the display unit and the object based on a photovoltaic force generated in the first light-emitting unit when light reflected by the object enters the first light-emitting unit; When the light emitting semiconductor element emits light so that the light emission of the first light emitting unit is visually recognized and the light emission of the second light emitting unit is not visually recognized, the control unit includes the second light emitting unit. During the pulse lighting When the light emitting part is turned off and the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the second light emitting part is visually recognized and the light emission of the first light emitting part is not visually recognized, the second light emitting part is turned on. At the same time, when the first light emitting unit is turned off and the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the first light emitting unit and the second light emitting unit is visually recognized, the second light emitting unit is turned on. When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the first light emitting unit and the second light emitting unit is not visually recognized, the first light emitting unit is turned off, and the first light emitting unit is turned off. A display device for lighting the second light emitting unit in pulses.
[2] The detection unit includes a first photovoltaic power generated in the first light emitting unit by light incident on the first light emitting unit in a state where the object is not in contact with or close to the display unit, and the target The difference value of the second photovoltaic power generated in the first light emitting unit by the light incident on the first light emitting unit in a state where an object is in contact with or close to the display unit, and the threshold voltage stored in the detection unit in advance The display device according to [1], wherein contact or approach between the display unit and the object is detected based on the above.
[3] The detection unit is based on a digital signal obtained by A / D conversion of an analog signal indicating the magnitude of the photovoltaic power corresponding to the intensity of light incident on the first light emitting unit. The display device according to [2], wherein the first photovoltaic power and the second photovoltaic power are measured.
[4] The control unit, when turning off the pulse of the first light emitting unit, turns off the first light emitting unit with a pulse width of 1 microsecond or less, according to any one of [1] to [3]. The display device described in 1.
[5] The control unit causes the second light emitting unit to pulse-light with a pulse width of 1 microsecond or less when the second light-emitting unit is pulse-lit. Any one of [1] to [4] The display device described in 1.
[6] The light emitting semiconductor element further includes a third light emitting unit having a light emission wavelength shorter than that of the second light emitting unit, and the control unit visually recognizes light emitted from the first light emitting unit, and the second light emitting unit. When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the third light emitting unit is not visually recognized, the first light emitting unit is turned off and the first light emitting unit is pulse-lit while the first light emitting unit is turned on. In the case where the light emitting part is turned off, the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emission of the second light emitting part is visually recognized and light emission of the first light emitting part and the third light emitting part is not visually recognized. The two light emitting parts are turned on, the first light emitting part and the third light emitting part are turned off, the light emission of the third light emitting part is visually recognized, and the light emission of the first light emitting part and the second light emitting part is visually recognized. So that the light emitting half When the body element emits light, the first light emitting unit is turned off and the third light emitting unit is turned on, and the second light emitting unit is turned on in pulses, and the first light emitting unit and the second light emitting unit are turned on. In the case where the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the third light emitting part is not visually recognized, the second light emitting part is turned on and the third light emitting part is turned off. When the first light emitting unit is turned off, the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the second light emitting unit and the third light emitting unit is visually recognized and the light emission of the first light emitting unit is not visually recognized. The second light emitting unit and the third light emitting unit are turned on and the first light emitting unit is turned off, the light emission of the first light emitting unit and the third light emitting unit is visually recognized, and the second light emitting unit The luminescence is not visible When the light emitting semiconductor element is caused to emit light, the third light emitting unit is turned on, and the first light emitting unit is turned off while the second light emitting unit is turned on, so that the first light emitting unit is turned off. When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the second light emitting unit and the third light emitting unit is visually recognized, the second light emitting unit and the third light emitting unit are turned on and the first light emitting unit is turned on. When the light emitting unit is turned off and the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the first light emitting unit, the second light emitting unit, and the third light emitting unit is not visually recognized, the first light emitting unit and the first light emitting unit The display device according to any one of [1] to [5], wherein the three light emitting units are turned off and the second light emitting unit is pulse-lit.
[7] The light emitting semiconductor element further includes a third light emitting unit having a light emission wavelength shorter than that of the second light emitting unit, and the control unit recognizes light emitted from the first light emitting unit, and the second light emitting unit. When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the third light emitting unit is not visually recognized, the first light emitting unit is turned off and the first light emitting unit is pulse-lit while the first light emitting unit is turned on. In the case where the light emitting part is turned off, the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emission of the second light emitting part is visually recognized and light emission of the first light emitting part and the third light emitting part is not visually recognized. The two light emitting parts are turned on, the first light emitting part and the third light emitting part are turned off, the light emission of the third light emitting part is visually recognized, and the light emission of the first light emitting part and the second light emitting part is visually recognized. So that the light emitting half When the body element emits light, the first light emitting unit is turned off, and the third light emitting unit is turned off while the second light emitting unit is turned on in pulses, so that the first light emitting unit and the first light emitting unit are turned off. When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the two light emitting parts is visible and the light emission of the third light emitting part is not visually recognized, the second light emitting part is turned on and the third light emitting part is turned off. In addition, the first light emitting unit is pulse-extinguished, and the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the second light emitting unit and the third light emitting unit is visually recognized and the light emission of the first light emitting unit is not visually recognized. In this case, the second light-emitting unit is turned on and the first light-emitting unit is turned off, and the third light-emitting unit is turned off. And said In the case where the light emitting semiconductor element emits light so that the light emission of the two light emitting units is not visually recognized, the first light emitting unit and the third light emitting unit are turned off while the second light emitting unit is turned on in pulses. When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emitted from the first light emitting unit, the second light emitting unit, and the third light emitting unit is visually recognized, the second light emitting unit is turned on and the first light emitting unit is turned on. When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the first light emitting unit, the second light emitting unit, and the third light emitting unit is not visually recognized, the first light emitting unit, the third light emitting unit, and the third light emitting unit are turned off. The display device according to any one of [1] to [5], wherein the light emitting unit and the third light emitting unit are turned off, and the second light emitting unit is turned on in pulses.
[8] The display device according to any one of [1] to [5], wherein an emission color of the first light emitting unit is red, and an emission color of the second light emitting unit is green.
[9] The emission color of the first light emitting unit is red, the emission color of the second light emitting unit is green, and the emission color of the third light emitting unit is blue, [6] or [ 7].
本発明によれば、外部光に依存せずに対象物の接触または接近を検出することができる表示装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the display apparatus which can detect the contact or approach of a target object without depending on external light can be provided.
以下、本発明の一実施の形態について詳細に説明する。ここでは、本発明に係る表示装置を、発光半導体素子として、発光ダイオード(LED)を使用したマルチカラーLEDディスプレイに適用した例について説明する。本実施の形態に係る表示装置は、表示部と対象物との接触を検出することができる。なお、対象物は、表示装置の用途に応じて適宜選択され、例えば、指やタッチペンなどである。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail. Here, an example in which the display device according to the present invention is applied to a multi-color LED display using a light emitting diode (LED) as a light emitting semiconductor element will be described. The display device according to the present embodiment can detect contact between the display unit and the object. The object is appropriately selected according to the use of the display device, and is, for example, a finger or a touch pen.
[表示装置の構成]
図1は、本実施の形態に係る表示装置100の構成を示すブロック図である。表示装置100は、表示制御部140、点灯制御部150、表示部130および受光検出部160を有する。表示制御部140および点灯制御部150は、協働してLED131の発光を制御する制御部110として機能する。また、表示制御部140および受光検出部160は、協働して表示部130と対象物10との接触を検出するための接触検出部(検出部)120として機能する。特に図示しないが、本実施の形態に係る表示装置100の表示部130では、複数のLED131が2次元マトリクス状に配列されている。
[Configuration of display device]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of
表示制御部140は、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、外部信号20に含まれる表示情報を表示部130に表示するために点灯制御部150を制御する。表示制御部140は、点灯制御部150および受光検出部160に電気的に接続されている。表示制御部140は、外部ソースから入力された外部信号20の内容に応じて、点灯制御部150を制御するための点灯制御信号を点灯制御部150に出力する。また、表示制御部140は、受光検出部160から出力された情報に基づいて、表示部130と対象物10との接触を検出する。詳細については後述するが、表示制御部140には、表示部130と対象物10とが接触したか否かを判断するための情報があらかじめ記憶されていてもよい。表示制御部140は、例えば、入力回路、出力回路、演算回路、制御回路および記憶回路を含む半導体装置である。
The display control unit 140 controls the
なお、外部信号20は、表示部130に表示される表示情報を含んでいる。表示情報は、例えば、文字や図形などを含む、静止画および動画に関する情報である。
The
点灯制御部150は、複数のLED131の発光を制御する。点灯制御部150は、表示制御部140および表示部130(より具体的には、各LED131の発光部132)に電気的に接続されている。点灯制御部150は、表示制御部140からの点灯制御信号に基づいて、複数のLED131を駆動するための電力を各LED131の発光部132に供給する。これにより、点灯制御部150は、各LED131を点灯、パルス点灯、消灯またはパルス消灯させる。これにより、LED131の発光タイミングや発光色、発光強度などを制御することができる。
The
ここで、本明細書中、「点灯」とは、発光部132を連続的に点灯させることをいい、「パルス点灯」とは、連続的に消灯している発光部132をパルス信号により所定のタイミングでごく短時間点灯させることをいう。また、「消灯」とは、発光部132を連続的に消灯させることをいい、「パルス消灯」とは、連続的に点灯している発光部132をパルス信号により所定のタイミングでごく短時間消灯させることをいう。詳細については後述するが、パルス点灯は、点灯したことが人間の目では認識できない程度のパルス幅で行われ、パルス消灯は、消灯したことが人間の目では認識できない程度のパルス幅で行われる。
Here, in this specification, “lighting” means that the
消費電力の低減およびLED131の長寿命化の観点から、発光部132を連続的に点灯させる場合には、ダイナミック点灯方式により点灯させることが好ましい。点灯制御部150は、例えば、入力回路、出力回路、パルス信号発生回路およびダイナミック制御回路を有する半導体装置である。
From the viewpoint of reducing power consumption and extending the life of the
表示部130は、複数のLED131が発光することで(または発光しないことで)形成される画像を表示する。表示部130には、複数のLED131が所定のパターンで配列されている。複数のLED131は、透明なガラスや樹脂などで形成されたカバープレートなどで覆われていてもよい。
The
図2は、本実施の形態に係る表示装置100が有するLED131の構成を示すための模式図である。LED131は、互いに発光波長が異なる複数の発光部132を有する。各発光部132は、点灯制御部150から供給された電力により駆動され、所定の色の光を放射する。発光部132の数および発光波長は、要求される発光色に応じて適宜設定されうる。たとえば、マルチカラー表示を可能とする観点からは、LED131は、発光色が赤色である発光部と、発光色が緑色である発光部と、発光色が青色である発光部とを有することが好ましい。図1および図2に示されるように、本実施の形態に係るLED131は、第1発光部132Rと、第1発光部132Rより発光波長が短い第2発光部132Gと、第2発光部132Gより発光波長が短い第3発光部132Bとを有する。第1発光部132Rの発光色は赤色(中心波長:615〜640nm)であり、第2発光部132Gの発光色は緑色(中心波長:520〜545nm)であり、第3発光部132Bの発光色は青色(中心波長:455〜480nm)である。
FIG. 2 is a schematic diagram for illustrating a configuration of the
本実施の形態に係るLED131では、第1発光部132R、第2発光部132Gおよび第3発光部132Bは、いずれも共通端子133に接続されている。また、第1発光部132Rは第1端子134rにさらに接続され、第2発光部132Gは第2端子134gにさらに接続され、第3発光部132Bは第3端子134bにさらに接続されている。第1発光部132Rは、共通端子133および第1端子134rを介して、点灯制御部150から供給された電力により駆動され、点灯する。第2発光部132Gは、共通端子133および第2端子134gを介して、点灯制御部150から供給された電力により駆動され、点灯する。第3発光部132Bは、共通端子133および第3端子134bを介して、点灯制御部150から供給された電力により駆動され、点灯する。
In the
第1発光部132Rは、受光検出部160と電気的に接続された状態で、点灯制御部150から出力される信号により点灯(または消灯)されうる。しかし、後述のとおり、第1発光部132Rは、受光時においては、点灯制御部150から電気的に切り離される必要がある。
The first
また、LED131の数および配置は、表示装置100の用途に応じて適宜設定されうる。たとえば、LED131の数は、LED131自体の大きさや表示部130の大きさなどに応じて適宜設定されうる。また、LED131の配置の例には、2次元マトリクス状、千鳥状、渦巻き状および同心円状が含まれる。
Further, the number and arrangement of the
LED131の発光部132は、点灯している状態では光センサーとして機能することができない(光起電力を生じない)。すなわち、点灯している発光部132は、発光しているが、光を検出することができない。一方、消灯している発光部132は、光を検出することができるが、発光することができない。
The
詳細については後述するが、本実施の形態に係る表示装置100では、3つの発光部132のうち、一の発光部132は、光センサーとしても使用される(以下、単に「光センサー兼用の発光部」ともいう)。光センサー兼用の発光部132は、光源として使用される他の一の発光部132(以下、単に「接触検出のための光源兼用の発光部」ともいう)から放射される光を受光する。光センサー兼用の発光部132に光が入射すると光起電力が発生する。光センサー兼用の発光部132は、共通端子133と、第1端子134r、第2端子134gまたは第3端子134bとを介して、受光検出部160に電気的に接続されており、発生した光起電力は、受光検出部160により取り出される。
Although details will be described later, in the
光センサー兼用の発光部132と、接触検出のための光源兼用の発光部132とは、光センサー兼用の発光部132の受光スペクトルと、接触検出のための光源兼用の発光部132の発光波長(発光スペクトル)との関係に基づいて、受光効率が高くなるように選択されることが好ましい。これにより、表示部130と対象物10との接触を高精度で検出することができる。受光効率が高く、高い光起電力を得る観点からは、光センサー兼用の発光部132として発光色が赤色の第1発光部132Rを使用し、かつ接触検出のための光源兼用の発光部132として発光色が緑色の第2発光部132Gを使用することが好ましい(例えば、特開2006−093450号公報参照)。
The
図3Aは、第1発光部132Rの発光スペクトルおよび受光スペクトルを示すグラフであり、図3Bは、第2発光部132Gの発光スペクトルおよび受光スペクトルを示すグラフである。図3A、Bでは、発光スペクトルを実線で示し、受光スペクトルを破線で示している。第2発光部132Gは、発光波長500〜600nmで発光することがわかる(図3Bの実線参照)。第1発光部132Rは、波長500〜650nmの光を受光することがわかる(図3Aの破線参照)。このように、第2発光部132Gの発光スペクトルと第1発光部132Rの受光スペクトルとは、非常によく重なりあう。したがって、光センサー兼用の発光部132として第1発光部132Rを使用し、かつ接触検出のための光源兼用の発光部132として第2発光部132Gを使用することは、受光効率を高くし、高い光起電力を得る観点から好ましい。
FIG. 3A is a graph showing an emission spectrum and a light reception spectrum of the first
図1および図2に示されるように、本実施の形態では、光センサー兼用の発光部132は、第1発光部132Rであり、接触検出のための光源兼用の発光部132は第2発光部132Gである。第1発光部132Rは、第2発光部132Gから放射され、対象物10で反射した光と、第2発光部132Gから放射され、LED131の表面で内部反射した光と、第2発光部132Gから放射され、第1発光部132Rに直接到達した光とを受光する。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, in the present embodiment, the
受光検出部160は、光センサー兼用の発光部132(本実施の形態では、第1発光部132R)に入射した光の強さに対応する光起電力の大きさを示す受光信号を生成する。受光検出部160は、光センサー兼用の発光部132と、表示制御部140とに電気的に接続されている。受光検出部160は、生成した受光信号を表示制御部140に出力する。受光検出部160は、例えば、入力回路、出力回路、増幅回路(後述)、A/D変換回路(後述)および制御回路を有する半導体装置である。なお、前述のとおり、本実施の形態に係る表示装置100では、点灯制御部150がLED131の発光を制御する。点灯制御部150は、ピーク電圧が0Vの信号を出力して、各発光部132を消灯させてもよいし、電気的に接続を切り離されることで各発光部132を消灯させてもよい。しかし、第1発光部132Rが受光する際には、点灯制御部150および第1発光部132Rは、互いに電気的に切り離される必要がある。
The light
詳細については後述するが、表示制御部140は、受光検出部160から生成された受光信号に基づいて、表示部130と対象物10との接触を検出する。表示部130と対象物10との接触を、より高精度に検出する観点から、受光検出部160は、生成した受光信号を増幅するための増幅回路や、アナログ信号(上記受光信号)をデジタル信号に変換するためのA/D変換回路などの他の回路を有することが好ましい。本実施の形態では、受光検出部160は、A/D変換回路165を有する。
Although details will be described later, the display control unit 140 detects contact between the
表示制御部140は、対象物10が表示部130に接触していない状態(以下、単に「非接触状態」ともいう)で第1発光部132Rに入射した光により生じる第1光起電力V1、および対象物10が表示部130に接触した状態(以下、単に「接触状態」ともいう)で第1発光部132Rに入射した光により生じる第2光起電力V2と、所定の閾値電圧Vthとに基づいて、表示部130と対象物10との接触を検出する(後述)。
The display control unit 140 includes a first photovoltaic power V 1 generated by light incident on the first
非接触状態における第1起電力V1は、第2発光部132Gから放出され、LED131の表面で内部反射した光と、第2発光部132Gから放出され、第1発光部132Rに直接到達した光とが第1発光部132Rに入射することにより生じる(図1中、破線矢印参照)。また、接触状態における第2光起電力V2は、前述の内部反射した光および直接到達した光に加えて、さらに、第2発光部132Gから放射され、対象物10で反射した光が第1発光部132Rに入射することによって生じる(図1および図2中、破線矢印および実線矢印参照)。このように、第2光起電力V2は、対象物10で反射した光が寄与する分、第1光起電力V1よりも増加する。
The first electromotive force V 1 in the non-contact state is released from the second
[表示装置の動作]
次に、表示装置100の動作について詳細に説明する。本実施の形態に係る表示装置100は、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、マルチカラーで画像を表示部130に表示することができる。まず、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、マルチカラー表示をする表示動作について説明し、その後、接触検出動作についてより詳細に説明する。
[Operation of display device]
Next, the operation of the
(表示動作)
前述のとおり、制御部110(表示制御部140および点灯制御部150)は、LED131の発光タイミングおよび発光色を制御する。1つのLED131が3つの発光部(第1発光部132R、第2発光部132Gおよび第3発光部132B)を有する場合、第1発光部132R、第2発光部132Gおよび第3発光部132Bから放出される発光強度の割合を調整することにより、各LED131の発光色を調整することができる。このようにして、表示装置100は、フルカラーディスプレイとして利用することができる。本実施の形態では、制御部110は以下の8通りの発光パターン1〜8で各LED131を発光させる。これにより、本実施の形態に係る表示装置100は、赤、緑、青、黄色、水色、紫、白および黒(消灯時)の8色(マルチカラー)をLED131で表現することができる。
(Display operation)
As described above, the control unit 110 (the display control unit 140 and the lighting control unit 150) controls the light emission timing and the light emission color of the
図4A〜Cは、発光パターン1〜3における発光部132のタイミングチャートを示し、図5A〜Cは、発光パターン4〜6における発光部132のタイミングチャートを示し、図6A、Bは、発光パターン7、8における発光部132のタイミングチャートを示す。
4A to C show timing charts of the
1)発光パターン1
第1発光部132Rの発光が視認され、かつ第2発光部132Gおよび第3発光部132Bの発光が視認されないようにLED131を発光させる場合には、図4Aに示されるように、第3発光部132Bを消灯させるとともに、第2発光部132Gをパルス点灯させている間に第1発光部132Rをパルス消灯させる。これにより、LED131は赤点灯となる。
1)
When the
制御部110は、第1発光部132Rをパルス幅t1でパルス消灯させる以外の時間t2は、第1発光部132Rを点灯させる。このとき、制御部110は、残像効果によって第1発光部132Rが消灯したことを視認できないパルス幅t1で、第1発光部132Rをパルス消灯させる。このため、第1発光部132Rは、連続的に点灯しているように視認される。
また、制御部110は、第2発光部132Gをパルス幅t1でパルス点灯させる以外の時間t2は、第2発光部132Gを消灯させる。このとき、制御部110は、第2発光部132Gが点灯したことを視認できないパルス幅t1で、第2発光部132Gをパルス点灯させる。このため、第2発光部132Gは、連続的に消灯しているように視認される。
The
さらに、制御部110は、第3発光部132Bを連続的に消灯させる。このため、第3発光部132Bは、連続的に消灯しているように視認される。
Furthermore, the
発光パターン1では、制御部110は、第1発光部132Rのパルス消灯に同期させて第2発光部132Gをパルス点灯させる。これにより、接触状態において、第1発光部132Rは、第2発光部132Gから放射され、対象物10で反射した光を検出することができる。このため、発光パターン1において、表示装置100は、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、画像を表示部130に表示することができる。
In the
2)発光パターン2
第2発光部132Gの発光が視認され、かつ第1発光部132Rおよび第3発光部132Bの発光が視認されないようにLED131を発光させる場合には、図4Bに示されるように、第2発光部132Gを点灯させるとともに、第1発光部132Rおよび第3発光部132Bを消灯させる。これにより、LED131は緑点灯となる。
2)
When the
制御部110は、第1発光部132Rを連続的に消灯させる。このため、第1発光部132Rは、連続的に消灯しているように視認される。
The
また、制御部110は、第2発光部132Gを連続的に点灯させる。このため、第2発光部132Gは、連続的に点灯しているように視認される。
In addition, the
さらに、制御部110は、第3発光部132Bを連続的に消灯させる。このため、第3発光部132Bは、連続的に消灯しているように視認される。
Furthermore, the
発光パターン2では、制御部110は、第1発光部132Rを消灯させるとともに、第2発光部132Gを点灯させる。これにより、接触状態において、第1発光部132Rは、第2発光部132Gから放射され、対象物10で反射した光を検出することができる。このため、発光パターン2においても、表示装置100は、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、画像を表示部130に表示することができる。
In the
3)発光パターン3
第3発光部132Bの発光が視認され、かつ第1発光部132Rおよび第2発光部132Gの発光が視認されないようにLED131を発光させる場合には、図4Cに示されるように、第1発光部132Rを消灯させるとともに、第2発光部132Gをパルス点灯させている間に第3発光部132Bをパルス消灯させる。これにより、LED131は青点灯となる。
3) Light emission pattern 3
When the
制御部110は、第1発光部132Rを連続的に消灯させる。このため、第1発光部132Rは、連続的に消灯しているように視認される。
The
また、制御部110は、第2発光部132Gをパルス幅t1でパルス点灯させる以外の時間t2は、第2発光部132Gを消灯させる。このとき、制御部110は、第2発光部132Gが点灯したことを視認できないパルス幅t1で、第2発光部132Gをパルス点灯させる。このため、第2発光部132Gは、連続的に消灯しているように視認される。
The
さらに、制御部110は、第3発光部132Bをパルス幅t1でパルス消灯させる以外の時間t2は、第3発光部132Bを点灯させる。このとき、制御部110は、第3発光部132Bが消灯したことを視認できないパルス幅t1で、第3発光部132Bをパルス消灯させる。このため、第3発光部132Bは、連続的に点灯しているように視認される。
Further, the
発光パターン3では、制御部110は、第1発光部132Rを消灯させるとともに、第2発光部132Gをパルス点灯させる。これにより、接触状態において、第1発光部132Rは、第2発光部132Gから放射され、対象物10で反射した光を検出することができる。このため、発光パターン3においても、表示装置100は、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、画像を表示部130に表示することができる。
In the light emission pattern 3, the
4)発光パターン4
第1発光部132Rおよび第2発光部132Gの発光が視認され、かつ第3発光部132Bの発光が視認されないようにLED131を発光させる場合には、図5Aに示されるように、第2発光部132Gを点灯させ、かつ第3発光部132Bを消灯させるとともに、第1発光部132Rをパルス消灯させる。これにより、LED131は黄色点灯となる。
4) Light emission pattern 4
When the
制御部110は、第1発光部132Rをパルス幅t1でパルス消灯させる以外の時間t2は、第1発光部132Rを点灯させる。このとき、制御部110は、残像効果によって第1発光部132Rが消灯したことを視認できないパルス幅t1で、第1発光部132Rをパルス消灯させる。このため、第1発光部132Rは、連続的に点灯しているように視認される。
また、制御部110は、第2発光部132Gを連続的に点灯させる。このため、第2発光部132Gは、連続的に点灯しているように視認される。
In addition, the
さらに、制御部110は、第3発光部132Bを連続的に消灯させる。このため、第3発光部132Bは、連続的に消灯しているように視認される。
Furthermore, the
発光パターン4では、制御部110は、第2発光部132Gを点灯させるとともに、第1発光部132Rをパルス消灯させる。これにより、接触状態において、第1発光部132Rは、第2発光部132Gから放射され、対象物10で反射した光を検出することができる。このため、発光パターン4においても、表示装置100は、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、画像を表示部130に表示することができる。
In the light emission pattern 4, the
5)発光パターン5
第2発光部132Gおよび第3発光部132Bの発光が視認され、かつ第1発光部132Rの発光が視認されないようにLED131を発光させる場合には、図5Bに示されるように、第2発光部132Gを点灯させ、かつ第1発光部132Rを消灯させるとともに、第3発光部132Bをパルス消灯させる。これにより、LED131は水色点灯となる。
5)
When the
制御部110は、第1発光部132Rを連続的に消灯させる。このため、第1発光部132Rは、連続的に消灯しているように視認される。
The
また、制御部110は、第2発光部132Gを連続的に点灯させる。このため、第2発光部132Gは、連続的に点灯しているように視認される。
In addition, the
さらに、制御部110は、第3発光部132Bをパルス幅t1でパルス消灯させる以外の時間t2は、第3発光部132Bを点灯させる。このとき、制御部110は、第3発光部132Bが消灯したことを視認できないパルス幅t1で、第3発光部132Bをパルス消灯させる。このため、第3発光部132Bは、連続的に点灯しているように視認される。
Further, the
発光パターン5では、制御部110は、第2発光部132Gを点灯させ、かつ第1発光部132Rを消灯させる。これにより、接触状態において、第1発光部132Rは、第2発光部132Gから放射され、対象物10で反射した光を検出することができる。このため、発光パターン5においても、表示装置100は、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、画像を表示部130に表示することができる。
In the
6)発光パターン6
第1発光部132Rおよび第3発光部132Bの発光が視認され、かつ第2発光部132Gの発光が視認されないようにLED131を発光させる場合には、図5Cに示されるように、第2発光部132Gをパルス点灯させている間に第1発光部132Rおよび第3発光部132Bをパルス消灯させる。これにより、LED131は紫点灯となる。
6) Light emission pattern 6
When the
制御部110は、第1発光部132Rをパルス幅t1でパルス消灯させる以外の時間t2は、第1発光部132Rを点灯させる。このとき、制御部110は、残像効果によって第1発光部132Rが消灯したことを視認できないパルス幅t1で、第1発光部132Rをパルス消灯させる。このため、第1発光部132Rは、連続的に点灯しているように視認される。
また、制御部110は、第2発光部132Gをパルス幅t1でパルス点灯させる以外の時間t2は、第2発光部132Gを消灯させる。このとき、制御部110は、第2発光部132Gが点灯したことを視認できないパルス幅t1で、第2発光部132Gをパルス点灯させる。このため、第2発光部132Gは、連続的に消灯しているように視認される。
The
さらに、制御部110は、第3発光部132Bをパルス幅t1でパルス消灯させる以外の時間t2は、第3発光部132Bを点灯させる。このとき、制御部110は、残像効果によって第3発光部132Bが消灯したことを視認できないパルス幅t1で、第3発光部132Bをパルス消灯させる。このため、第3発光部132Bは、連続的に点灯しているように視認される。
Further, the
発光パターン6では、制御部110は、第1発光部132Rのパルス消灯に同期させて、第2発光部132Gをパルス点灯させる。これにより、接触状態において、第1発光部132Rは、第2発光部132Gから放射され、対象物10で反射した光を検出することができる。このため、発光パターン6においても、表示装置100は、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、画像を表示部130に表示することができる。
In the light emission pattern 6, the
7)発光パターン7
第1発光部132R、第2発光部132Gおよび第3発光部132Bの発光が視認されるようにLED131を発光させる場合には、図6Aに示されるように、第2発光部132Gを点灯させるとともに、第1発光部132Rおよび第3発光部132Bをパルス消灯させる。これにより、LED131は白点灯となる。
7) Light emission pattern 7
When the
制御部110は、第1発光部132Rをパルス幅t1でパルス消灯させる以外の時間t2は、第1発光部132Rを点灯させる。このとき、制御部110は、残像効果によって第1発光部132Rが消灯したことを視認できないパルス幅t1で、第1発光部132Rをパルス消灯させる。このため、第1発光部132Rは、連続的に点灯しているように視認される。
また、制御部110は、第2発光部132Gを連続的に点灯させる。このため、第2発光部132Gは、連続的に点灯しているように視認される。
In addition, the
さらに、制御部110は、第3発光部132Bをパルス幅t1でパルス消灯させる以外の時間t2は、第3発光部132Bを点灯させる。このとき、制御部110は、残像効果によって第3発光部132Bが消灯したことを視認できないパルス幅t1で、第3発光部132Bをパルス消灯させる。このため、第3発光部132Bは、連続的に点灯しているように視認される。
Further, the
発光パターン7では、制御部110は、第2発光部132Gを点灯させるとともに、第1発光部132Rをパルス消灯させる。これにより、接触状態において、第1発光部132Rは、第2発光部132Gから放射され、対象物10で反射した光を検出することができる。このため、発光パターン7においても、表示装置100は、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、画像を表示部130に表示することができる。
In the light emission pattern 7, the
8)発光パターン8
第1発光部132R、第2発光部132Gおよび第3発光部132Bの発光が視認されないようにLED131を発光させる場合には、図6Bに示されるように、第1発光部132Rおよび第3発光部132Bを消灯させるとともに、第2発光部132Gをパルス点灯させる。これにより、LED131は黒(消灯)となる。
8) Light emission pattern 8
When the
制御部110は、第1発光部132Rを連続的に消灯させる。このため、第1発光部132Rは、連続的に消灯しているように視認される。
The
また、制御部110は、第2発光部132Gをパルス幅t1でパルス点灯させる以外の時間t2は、第2発光部132Gを消灯させる。このとき、制御部110は、第2発光部132Gが点灯したことを視認できないパルス幅t1で、第2発光部132Gをパルス点灯させる。このため、第2発光部132Gは、連続的に消灯しているように視認される。
The
さらに、制御部110は、第3発光部132Bを連続的に消灯させる。このため、第3発光部132Bは、連続的に消灯しているように視認される。
Furthermore, the
発光パターン8では、制御部110は、第1発光部132Rを消灯させるとともに、第2発光部132Gをパルス点灯させる。これにより、接触状態において、第1発光部132Rは、第2発光部132Gから放射され、対象物10で反射した光を検出することができる。このため、発光パターン8においても、表示装置100は、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、画像を表示部130に表示することができる。
In the light emission pattern 8, the
以上のとおり、本実施の形態に係る表示装置100は、表示部130と対象物10との接触を検出する機能を有するマルチカラーディスプレイとして利用されうる。
As described above, the
発光パターン1、3〜7では、制御部110は、第1発光部132R、第3発光部132Bまたはこれら両方の消灯を視認できないように第1発光部132R、第3発光部132Bまたはこれら両方をパルス消灯させる。このとき、制御部110は、第1発光部132R、第3発光部132Bまたはこれら両方をパルス幅1マイクロ秒以下でパルス消灯させることが好ましい。また、第1発光部132Rでの受光信号の立ち上がりに要する時間を十分に確保する観点からは、制御部110は、第1発光部132Rをパルス幅10ナノ秒以上でパルス消灯させることが好ましい。
In the
また、発光パターン1、3、6および8では、制御部110は、第2発光部132Gの点灯を視認できないようにパルス点灯させる。このとき、制御部110は、第2発光部132Gをパルス幅1マイクロ秒以下でパルス点灯させることが好ましい。また、パルス信号の入力から第2発光部132Gの発光までに要する時間と、第1発光部132Rでの受光信号の立ち上がりに要する時間とを十分に確保する観点からは、制御部110は、第2発光部132Gをパルス幅10ナノ秒以上でパルス点灯させることが好ましい。第2発光部132Gのパルス幅は、表示装置100の他の条件に応じて適宜調整することができる。たとえば、消灯時間を長くしたり、パルス信号のピーク電圧を抑えたりすることによって、第2発光部132Gの点灯を視認され難くすることができる。また、表示部130に拡散板を設けたり、LED131の表面構造を表面で内部反射される光の光量が増加するように設計したりすることによっても、第2発光部132Gの点灯を視認され難くすることができる。このように、パルス幅が長くても他の条件を工夫することで、第2発光部132Gの点灯を視認できないように調整することができる。
Moreover, in the
(接触検出動作)
次いで、本実施の形態に係る表示装置100における表示部130と対象物10との接触検出動作について、より詳細に説明する。図7は、接触状態において、制御部110が第2発光部132Gに入力したパルス信号と、第1発光部132Rで受光し、接触検出部120(表示制御部140)に出力された受光信号との関係を示している。ここでは、パルス幅t1が1マイクロ秒のパルス信号をパルス周期Tが5ミリ秒となるように、第2発光部132Gに入力したものとする。図7に示されるように、上記条件では、第2発光部132Gの点灯と、第1発光部132Rでの受光とは、ほぼ同じタイミングで生じていることがわかる。この結果から、1マイクロ秒程度のパルス幅t1で、第2発光部132Gをパルス点灯させている間に、第1発光部132Rをパルス消灯させれば、表示部130と対象物10との接触を十分検出できることがわかる。
(Contact detection operation)
Next, the contact detection operation between the
また、前述のとおり、本実施の形態では、非接触状態における第1起電力V1、および接触状態における第2光起電力V2と、所定の閾値電圧Vthとに基づいて、表示部130と対象物10とが接触しているか否かを判断する。以下、受光信号のA/D変換を行わず、かつ第1起電力V1および第2起電力V2と、閾値電圧Vthとを比較することで表示部130と対象物10との接触を検出する場合(以下、「第1の接触検出動作」という)と、受光信号のA/D変換を行い、かつ第1起電力V1および第2起電力V2の差分値Vdiffと、閾値電圧Vthとを比較することで表示部130と対象物10との接触を検出する場合(以下、「第2の接触検出動作」という)と、受光信号のA/D変換を行い、かつ第1起電力V1および第2起電力V2と、閾値電圧Vthとを比較することで表示部130と対象物10との接触を検出する場合(以下、「第3の接触検出動作」という)とについて説明する。
In addition, as described above, in the present embodiment, the
第1起電力V1は、第2起電力V2に対する基準となるため、所定の周期で測定しておき、接触検出部120(表示制御部140)にあらかじめ記憶しておいてもよい。閾値電圧Vthは、第1の接触検出動作では、接触検出部120が有する素子の特性によって定まり、第2の接触検出動作および第3の接触検出動作では、あらかじめ接触検出部120に記憶されている任意の値である。
The first electromotive force V 1 was, for a reference to the second electromotive force V 2, measured beforehand at a predetermined period, may be stored in advance in the contact detection unit 120 (display control unit 140). The threshold voltage V th is determined by the characteristics of the elements included in the
まず、第1の接触検出動作について説明する。図8A、Bは、第1の接触検出動作について説明するためのグラフである。第1の接触検出動作では、第1起電力V1および第2起電力V2と、閾値電圧Vthとを比較する。すなわち、図8Aに示されるように、閾値電圧Vthが非接触状態における第1起電力V1より大きく、かつ接触状態における第2起電力V2と同じか、それより小さい場合(V1<Vth≦V2)には、第1発光部132Rで生じる光起電力と、閾値電圧Vthとを比較することで、表示部130と対象物10との接触を検出することができる。
First, the first contact detection operation will be described. 8A and 8B are graphs for explaining the first contact detection operation. In the first contact detecting operation, a first electromotive force V 1 and second electromotive force V 2, is compared with the threshold voltage V th. That is, as shown in FIG. 8A, when the threshold voltage V th is larger than the first electromotive force V 1 in the non-contact state and is equal to or smaller than the second electromotive force V 2 in the contact state (V 1 < For V th ≦ V 2 ), the contact between the
たとえば、第1発光部132Rで生じる光起電力Vが閾値電圧Vthより小さければ(V<Vth)、表示部130と対象物10とは、接触していないと判断することができる。また、第1発光部132Rで生じる光起電力Vが閾値電圧Vthと同じか、それより大きければ(V≧Vth)、表示部130と対象物10とは、接触していると判断することができる。
For example, if the photovoltaic voltage V generated in the first
しかしながら、閾値電圧Vthは、接触検出部120(より具体的には、受光信号を生成する受光検出部160)に含まれる素子の特性によって決定される。このため、受光検出部160に含まれる素子の特性、外部光や温度などの外部環境の影響(後述)、およびLED特性の個体差(後述)によっては、図8Bに示されるように、非接触状態における第1起電力V1が閾値電圧Vthと同じか、それより大きくなる場合(Vth≦V1<V2)がある。この場合、第1発光部132Rで生じる光起電力Vは、常に閾値電圧Vthと同じか、それより大きくなるため(Vth≦V)、表示部130と対象物10とは実際に接触していなくても、常に接触していると判断してしまう。
However, the threshold voltage V th is determined by the characteristics of elements included in the contact detection unit 120 (more specifically, the light
たとえば、受光検出部160がTTLであれば、閾値電圧Vthは2.0V程度(ハイレベル)および0.8V程度(ローレベル)となる。光センサー兼用の発光部132として、発光色が赤色の第1発光部132Rを使用し、接触検出のための光源兼用の発光部132として、発光色が緑色の第2発光部132Gを使用したときは、非接触状態における第1起電力V1は1.2V程度となる。すなわち、接触検出部120は表示部130と対象物10とは、実際に接触していなくても、常に接触していると判断してしまうこととなる。
For example, when the
以上のように、第1の接触検出動作では、接触検出部120に含まれる素子の特性、外部環境の影響、およびLED特性の個体差によっては、表示部130と対象物10とが接触したか否かを正確に検出できないことがある。
As described above, in the first contact detection operation, whether the
これに対して、第2の接触検出動作では、接触検出部120は、第1起電力V1および第2光起電力V2の差分値Vdiffと、閾値電圧Vthとを比較することで表示部130とを比較する。図9A、Bは、第2の接触検出動作について説明するためのグラフである。図9Aに示されるように、差分値Vdiffは、受光信号(アナログ信号)をA/D変換回路165によって、A/D変換をすることで得られるデジタル信号に基づいて、第1光起電力V1および第2光起電力V2を測定し、これらの測定値を差分することで算出される。そして、算出された差分値Vdiffと、あらかじめ接触検出部120に記憶された閾値電圧Vthとに基づいて、表示部130と対象物10との接触を検出する。
On the other hand, in the second contact detection operation, the
たとえば、差分値Vdiffが閾値電圧Vthより小さければ(Vdiff<Vth)、表示部130と対象物10とは、接触していないと判断することができる。また、差分値Vdiffが閾値電圧Vthと同じか、それより大きければ(Vdiff≧Vth)、表示部130と対象物10とは、接触していると判断することができる。
For example, if the difference value V diff is smaller than the threshold voltage V th (V diff <V th ), it can be determined that the
第2の接触検出動作では、閾値電圧Vthを任意の値に設定することができるため、第1の接触検出動作のように、接触検出部120に含まれる素子の特性にかかわらず、表示部130と対象物10との接触を検出することができる。したがって、第2の接触検出動作では、第1の接触検出動作と比較して、表示部130と対象物10との接触を、より高精度に検出することができる。
In the second contact detection operation, the threshold voltage Vth can be set to an arbitrary value. Therefore, unlike the first contact detection operation, regardless of the characteristics of the elements included in the
また、第2の接触検出動作では、例えば、外部光(例えば、蛍光灯)による光起電力の変動の影響を除去することができる。図9Bに示されるように、暗所と比較して、明所においては、光起電力が外部光に起因して、Vnoiseだけ大きくなる。しかし、第1起電力V1’(=V1+Vnoise)および第2起電力V2’(=V2+Vnoise)ともに、同じだけ大きくなるため、暗所においても明所においても、差分値Vdiffは一定となる。したがって、第2の接触検出動作では、外部光に起因する誤作動を防止することができる。 In the second contact detection operation, for example, it is possible to remove the influence of fluctuations in the photovoltaic force due to external light (for example, a fluorescent lamp). As shown in FIG. 9B, compared with the dark place, in the bright place, the photovoltaic power is increased by V noise due to the external light. However, since both the first electromotive force V 1 ′ (= V 1 + V noise ) and the second electromotive force V 2 ′ (= V 2 + V noise ) are increased by the same amount, the difference value is obtained in the dark place and in the bright place. V diff is constant. Therefore, in the second contact detection operation, malfunction due to external light can be prevented.
また、第2の接触検出動作では、外部環境の温度変化に起因する光起電力の変動の影響も除去することができる。一般的に、LED131の発光強度は、長時間の点灯に起因する発熱により、減少することが知られている。このため、光起電力がLED131の温度上昇による発光強度の減少分Vnoise小さくなる。しかし、外部光に起因する光起電力の変動の場合と同様に、第1起電力V1’(=V1−Vnoise)および第2起電力V2’(=V2−Vnoise)ともに、同じだけ小さくなるため、LED131の温度によらず、差分値Vdiffは一定となる。したがって、第2の接触検出動作では、LED131の温度上昇に起因する誤作動も防止することができる。
Further, in the second contact detection operation, it is possible to remove the influence of the fluctuation of the photovoltaic power caused by the temperature change of the external environment. In general, it is known that the emission intensity of the
さらに第2の接触検出動作では、LED131の個体差に起因する光起電力の変動の影響も除去することができる。一般的に、LED131には、個体差があるため、使用するLED131によって光起電力の絶対値にばらつきが生じる。しかし、LED131に個体差があったとしても、使用するLED131によらず、差分値Vdiffは一定となる。したがって、第2の接触検出動作では、LED131の個体差に起因する誤作動も防止することができる。
Further, in the second contact detection operation, the influence of the variation in the photovoltaic power due to the individual difference of the
また、第3の接触検出動作では、第2の接触検出動作と同様に、A/D変換をすることで得られるデジタル信号に基づいて、第1光起電力V1および第2光起電力V2を測定する。次いで、測定された第1光起電力V1および第2光起電力V2と、あらかじめ接触検出部120に記憶された閾値電圧Vthとに基づいて、表示部130と対象物10との接触を検出する。
In the third contact detection operation, similarly to the second contact detection operation, the first photovoltaic power V 1 and the second photovoltaic power V are based on a digital signal obtained by performing A / D conversion. 2 is measured. Next, based on the measured first photovoltaic power V 1 and second photovoltaic power V 2 and the threshold voltage V th stored in the
たとえば、第1発光部132Rで生じる光起電力Vが閾値電圧Vthより小さければ(V<Vth)、表示部130と対象物10とは、接触していないと判断することができる。また、第1発光部132Rで生じる光起電力Vが閾値電圧Vthと同じか、それより大きければ(V≧Vth)、表示部130と対象物10とは、接触していると判断することができる。
For example, if the photovoltaic voltage V generated in the first
第3の接触検出動作では、接触検出部120(より具体的には、受光信号を生成する受光検出部160)に含まれる素子の特性によって決定されることなく、閾値電圧Vthを任意の値に設定することができる。たとえば、第1起電力V1が1.2Vであるときに閾値電圧Vthを1.3V程度に設定すれば、接触検出部120は、表示部130と対象物10とが実際に接触していなくても、常に接触していると誤って判断してしまうおそれはない。
In the third contact detection operation, the threshold voltage Vth is set to an arbitrary value without being determined by the characteristics of the elements included in the contact detection unit 120 (more specifically, the light
一方で、第3の接触検出動作では、第2の接触検出動作と比較して、差分値Vdiffを算出しないため、外部環境(外部光、温度変化)およびLED131の個体差に起因する影響を受けてしまう。しかしながら、外部環境による光起電力の変動分Vnoiseを考慮して閾値電圧(Vth±Vnoise)を設定することで、第3の接触検出動作でも外部環境に起因する誤作動を防止することができる。また、LED131の個体差に合せて閾値電圧Vthを設定することで、第3の接触検出動作でもLED131の個体差に起因する誤作動を防止することができる。
On the other hand, in the third contact detection operation, since the difference value V diff is not calculated as compared with the second contact detection operation, the influence caused by the external environment (external light, temperature change) and individual differences of the
(効果)
以上のとおり、本実施の形態に係る表示装置100では、第2発光部132Gから放射された光を第1発光部132Rで検出する。このため、本実施の形態に係る表示装置100では、外部光に依存せずに表示部130と対象物10との接触を検出することができる
(effect)
As described above, in
また、制御部110は、対象物10の接触を検出する際に、人の視覚によって認識できないように発光部132をパルス点灯またはパルス消灯させながらLED131の発光を制御する。これにより、光センサーとして機能している状態においても発光部132からの発光を視認することができるようにLED131を発光させることができる。これにより、本実施の形態に係る表示装置100では、発光色が制限されることなく、表示部130と対象物10との接触を検出しつつ、画像を表示部130に表示することができる。
Further, when detecting the contact of the
なお、上記実施の形態では、表示装置100のLEDが3つの発光部132(第1発光部132R、第2発光部132Gおよび第3発光部132B)を有する態様について説明したが、本発明に係る表示装置はこの態様に限定されない。図10は、変形例に係る表示装置100’の構成を示すブロック図である。たとえば、本発明に係る表示装置では、LEDが複数の発光部を有していればよく、図10に示されるように、発光装置100’における表示部130’のLED131’は、第1発光部132Rと第2発光部132Gの2つの発光部132’を有していてもよい。
In the above embodiment, the LED of the
この場合、制御部110は、4つの発光パターンでLED131’を発光させる。図11A〜Dは、発光パターン1’〜4’における発光部132のタイミングチャートを示す。第1発光部132Rの発光が視認され、かつ第2発光部132Gの発光が視認されないようにLED131を発光させる場合には、図11Aに示されるように、第2発光部132Gをパルス点灯させている間に第1発光部132Rをパルス消灯させる(発光パターン1’)。第2発光部132Gの発光が視認され、かつ第1発光部132Rの発光が視認されないようにLED131を発光させる場合には、図11Bに示されるように、第2発光部132Gを点灯させるとともに、第1発光部132Rを消灯させる(発光パターン2’)。第1発光部132Rおよび第2発光部132Gの発光が視認されるようにLED131を発光させる場合には、図11Cに示されるように、第2発光部132Gを点灯させるとともに、第1発光部132Rをパルス消灯させる(発光パターン3’)。第1発光部132Rおよび第2発光部132Gの発光が視認されないようにLED131を発光させる場合には、図11Dに示されるように、第1発光部132Rを消灯させるとともに、第2発光部132Gをパルス点灯させる(発光パターン4’)。
In this case, the
また、上記実施の形態では、表示装置100は、表示部130と対象物10との接触を検出する態様について説明したが、本発明に係る表示装置はこの態様に限定されない。図12は、表示部130と対象物10との接近を検出する態様について説明するための模式図である。本発明に係る表示装置では、図12に示されるように、表示部130と対象物10との接近を検出してもよい。この場合、表示部130と対象物10が接近したか否かを判断するための閾値電圧Vthの大きさを調整することにより、接触の代わりに接近を検出することができる。この場合、接触を検出する場合と比較して、非接近状態における第1起電力V1”は、非接触状態における第1起電力V1と同じ値となる(V1”=V1)。しかし、表示部130と対象物10との間隔が長くなることで、第2発光部132Gから放射され、対象物10で反射した光が第1発光部132Rに入射する光の光量が減少するため、接近状態における第2起電力V2”は、接触状態における第2起電力V2と比較して小さくなる(V2”<V2)。これに伴い、第1起電力V1”と第2起電力V2”との差分値Vdiff”も小さくなる(Vdiff”<Vdiff)。したがって、比較する閾値電圧Vthの大きさを小さくすることで、本発明に係る表示装置は、表示部130と対象物10との接近を検出することもできる。このとき、閾値電圧Vthの大きさを調整することで、接近検出時の表示部130と対象物10との間隔を調整することもできる。
Moreover, although the
また、上記実施の形態に係る表示装置100では、第1発光部132R、第2発光部132Gおよび第3発光部132Bを同じピーク電圧値の信号で制御したが、本発明に係る表示装置は、この態様に限定されない。たとえば、第1発光部132R、第2発光部132Gおよび第3発光部132Bを駆動するための電力(ピーク電圧値)の大きさを調整することで、LED131の発光色を制御してもよい。これにより、上記実施の形態に係る表示装置100において、各発光部からの光強度を調整してフルカラー化を実現することができる。
In the
また、上記実施の形態では、表示装置100を発光パターン1〜8で発光させたが、本発明に係る表示装置の発光パターンはこれに限定されない。図13は、表示装置100の他の発光パターンの一例を示す発光部のタイミングチャートである。たとえば、図13に示されるように、制御部110は、第1発光部132R、第2発光部132Gおよび第3発光部132Bのパルス幅を調整することでLED131の発光を制御(パルス幅変調:PWM制御)してもよい。このように制御することは、表示部130と対象物10との接触を検出するとともに、各発光部からの光強度を調整してフルカラー化を実現する観点から、好ましい。
Moreover, in the said embodiment, although the
また、上記実施の形態に係る表示装置100では、発光部132の発光が視認されるようにLED131を発光させる場合、制御部110は、発光部132を連続的に点灯させるか、パルス消灯させて、パルス消灯時以外は連続的に発光部132を点灯させた。しかし、本発明に係る表示装置は、この態様に限定されない。たとえば、制御部110は、ダイナミック点灯方式により、発光部132の発光が視認されるようにLED131を制御してもよい。たとえば、LED131の点灯時間1マイクロ秒、ピーク輝度1000ミリカンデラ、かつパルス周期1ミリ秒のとき、平均輝度は1ミリカンデラとなる。また、LED131の点灯時間1マイクロ秒、ピーク輝度5000ミリカンデラ、かつパルス周期5ミリ秒のとき、平均輝度は1ミリカンデラとなる。ここで、前述したPWM制御によりLED131の発光を制御する場合について考える。図13に示されるように、LED131の消灯時間を5ミリ秒、かつ点灯時間を1ミリ秒とすると、パルス周期は合計6ミリ秒となる。8×8ディスプレイの場合、1行当りの切替え時間が2ミリ秒であれば問題はないが、1行当りの切替え時間が3ミリ秒程度になるとちらつきが生じてしまう。すなわち、ディスプレイ全体で切替えに24ミリ秒(=3ミリ秒×8)程度かかると、問題であるといえる。この観点から、パルス周期が6ミリ秒である場合には、3〜4行分については、LED131のダイナミック点灯による制御が可能となる。
Further, in the
また、上記実施の形態に係る表示装置100では、発光半導体素子としてLED131使用した態様について説明したが、本発明に係る表示装置は、この態様に限定されない。たとえば、発光半導体素子として、EL素子を使用してもよい。
In addition, in the
さらに、上記実施の形態に係る表示装置100では、発光パターン3、5〜7において、制御部110は、第1発光部132Rが第2発光部132Gからの光を受光できるように第1発光部132Rおよび第2発光部132Gの発光を制御しているときに、第3発光部132Bをパルス消灯させた。しかし、本発明に係る表示装置100は、この態様に限定されない。上記実施の形態のように第3発光部132Bの発光を制御することで、LED131の第1発光部132Rが第3発光部132Bから放射される光に対しても高い感度を有する場合には、非接触状態における第1起電力V1が第3発光部132Bから放射される光により増加してしまい、結果として、差分値Vdiffが小さくなってしまうことを防止しうる。すなわち、上記実施の形態のように第3発光部132Bの発光を制御することは、表示部130と対象物10との接触検出に対する感度が低下することにより生じる誤作動を防止する観点から好ましい。しかしながら、第3発光部132Bから放射される光に対する第1発光部132Rの感度が、上記のような誤作動を生じるほど高くない場合(例えば、上記実施の形態で使用したLED131、図3A参照)には、制御部110は、第1発光部132Rが第2発光部132Gからの光を受光できるように第1発光部132Rおよび第2発光部132Gの発光を制御しているときに、第3発光部132Bをパルス消灯させる代わりに(連続的に)点灯させてもよい。
Furthermore, in the
本発明の表示装置は、対象物の接触または接近を検出することができる。たとえば、本発明の表示装置は、タッチパネル式ディスプレイ、照明、または物体検出装置として有用である。 The display device of the present invention can detect contact or approach of an object. For example, the display device of the present invention is useful as a touch panel display, illumination, or object detection device.
10 対象物
20 外部信号
100、100’ 表示装置
110 制御部
120 接触検出部(検出部)
130、130’ 表示部
131、131’ 発光ダイオード(LED)
132、132’ 発光部
132R 第1発光部
132G 第2発光部
132B 第3発光部
133 共通端子
134r 第1端子
134g 第2端子
134b 第3端子
140 表示制御部
150 点灯制御部
160 受光検出部
165 A/D変換回路
DESCRIPTION OF
130, 130 '
132, 132 ′
Claims (9)
第1発光部と、前記第1発光部より発光波長が短い第2発光部とをそれぞれ有する複数の発光半導体素子が配列されている表示部と、
前記発光半導体素子の発光を制御するための制御部と、
前記対象物が前記表示部に接触または接近した状態で、前記第2発光部から放出され、前記対象物で反射した光が前記第1発光部に入射することにより前記第1発光部で生じる光起電力に基づいて、前記表示部と前記対象物との接触または接近を検出するための検出部と、
を有し、
前記制御部は、
前記第1発光部の発光が視認され、かつ前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第1発光部をパルス消灯させ、
前記第2発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部を消灯させ、
前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認されるように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部をパルス消灯させ、
前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第1発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させる、
表示装置。 A display device capable of detecting contact or approach of an object,
A display unit in which a plurality of light emitting semiconductor elements each having a first light emitting unit and a second light emitting unit having a light emission wavelength shorter than that of the first light emitting unit are arranged;
A control unit for controlling light emission of the light emitting semiconductor element;
Light that is emitted from the second light emitting unit and is reflected by the object and incident on the first light emitting unit when the object is in contact with or close to the display unit. Based on an electromotive force, a detection unit for detecting contact or approach between the display unit and the object;
Have
The controller is
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the first light emitting unit is visually recognized and the light emission of the second light emitting unit is not visually recognized, the second light emitting unit is pulse-lit while the second light emitting unit is being lit. 1 Turn off the pulse of the light emitting part,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emitted from the second light emitting unit is visually recognized and light emitted from the first light emitting unit is not visually recognized, the second light emitting unit is turned on and the first light emitting unit is illuminated. Is turned off,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the first light emitting unit and the second light emitting unit can be visually recognized, the second light emitting unit is turned on and the first light emitting unit is turned off in pulses.
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the first light emitting unit and the second light emitting unit is not visually recognized, the first light emitting unit is turned off and the second light emitting unit is turned on in pulses.
Display device.
前記制御部は、
前記第1発光部の発光が視認され、かつ前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第1発光部をパルス消灯させ、
前記第2発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部および前記第3発光部を消灯させ、
前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第1発光部を消灯させ、かつ前記第3発光部を点灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させ、
前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認され、かつ前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させ、かつ前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第1発光部をパルス消灯させ、
前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部および前記第3発光部を点灯させ、かつ前記第1発光部を消灯させ、
前記第1発光部および前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第3発光部を点灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第1発光部をパルス消灯させ、
前記第1発光部、前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されるように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部および前記第3発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部をパルス消灯させ、
前記第1発光部、前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第1発光部および前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させる、
請求項1〜5のいずれか一項に記載の表示装置。 The light emitting semiconductor element further includes a third light emitting unit having an emission wavelength shorter than that of the second light emitting unit,
The controller is
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the first light emitting unit is visually recognized and the light emission of the second light emitting unit and the third light emitting unit is not visually recognized, the third light emitting unit is turned off. , While the second light emitting unit is turned on in pulses, the first light emitting unit is turned off in pulses,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the second light emitting unit is visually recognized and the light emission of the first light emitting unit and the third light emitting unit is not visually recognized, the second light emitting unit is turned on. , Turn off the first light emitting unit and the third light emitting unit,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emission of the third light emitting unit is visually recognized and light emission of the first light emitting unit and the second light emitting unit is not visually recognized, the first light emitting unit is turned off, And while turning on the third light-emitting unit, the second light-emitting unit is pulse-lit,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emission of the first light emitting unit and the second light emitting unit is visually recognized and light emission of the third light emitting unit is not visually recognized, the second light emitting unit is turned on, And turning off the third light-emitting unit, and turning off the first light-emitting unit in pulses,
In the case where the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emission of the second light emitting unit and the third light emitting unit is visually recognized and light emission of the first light emitting unit is not visually recognized, the second light emitting unit and the third light emitting unit. Turning on the light emitting unit and turning off the first light emitting unit;
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the first light emitting unit and the third light emitting unit is visually recognized and the light emission of the second light emitting unit is not visually recognized, the third light emitting unit is turned on. , While the second light emitting unit is turned on in pulses, the first light emitting unit is turned off in pulses,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emitted from the first light emitting unit, the second light emitting unit, and the third light emitting unit is visually recognized, the second light emitting unit and the third light emitting unit are turned on. In addition, the first light emitting unit is turned off in pulses,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emission of the first light emitting unit, the second light emitting unit, and the third light emitting unit is not visually recognized, the first light emitting unit and the third light emitting unit are turned off. , Pulse lighting the second light emitting unit,
The display apparatus as described in any one of Claims 1-5.
前記制御部は、
前記第1発光部の発光が視認され、かつ前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第1発光部をパルス消灯させ、
前記第2発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部および前記第3発光部を消灯させ、
前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第1発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第3発光部をパルス消灯させ、
前記第1発光部および前記第2発光部の発光が視認され、かつ前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させ、かつ前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第1発光部をパルス消灯させ、
前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第1発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させ、かつ前記第1発光部を消灯させるとともに、前記第3発光部をパルス消灯させ、
前記第1発光部および前記第3発光部の発光が視認され、かつ前記第2発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部をパルス点灯させている間に前記第1発光部および前記第3発光部をパルス消灯させ、
前記第1発光部、前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されるように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第2発光部を点灯させるとともに、前記第1発光部および前記第3発光部をパルス消灯させ、
前記第1発光部、前記第2発光部および前記第3発光部の発光が視認されないように前記発光半導体素子を発光させる場合には、前記第1発光部および前記第3発光部を消灯させるとともに、前記第2発光部をパルス点灯させる、
請求項1〜5のいずれか一項に記載の表示装置。 The light emitting semiconductor element further includes a third light emitting unit having an emission wavelength shorter than that of the second light emitting unit,
The controller is
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the first light emitting unit is visually recognized and the light emission of the second light emitting unit and the third light emitting unit is not visually recognized, the third light emitting unit is turned off. , While the second light emitting unit is turned on in pulses, the first light emitting unit is turned off in pulses,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the second light emitting unit is visually recognized and the light emission of the first light emitting unit and the third light emitting unit is not visually recognized, the second light emitting unit is turned on. , Turn off the first light emitting unit and the third light emitting unit,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that the light emission of the third light emitting unit is visually recognized and the light emission of the first light emitting unit and the second light emitting unit is not visually recognized, the first light emitting unit is turned off. , While the second light emitting unit is lit in pulses, the third light emitting unit is turned off in pulses,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emission of the first light emitting unit and the second light emitting unit is visually recognized and light emission of the third light emitting unit is not visually recognized, the second light emitting unit is turned on, And turning off the third light-emitting unit, and turning off the first light-emitting unit in pulses,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emission of the second light emitting unit and the third light emitting unit is visually recognized and light emission of the first light emitting unit is not visually recognized, the second light emitting unit is turned on, And turning off the first light-emitting unit and turning off the third light-emitting unit,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emitted from the first light emitting unit and the third light emitting unit is visually recognized and light emitted from the second light emitting unit is not visually recognized, the second light emitting unit is pulse-lit. The first light-emitting unit and the third light-emitting unit are turned off during the operation,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emitted from the first light emitting unit, the second light emitting unit, and the third light emitting unit is visually recognized, the second light emitting unit is turned on and the first light emitting unit is turned on. Part and the third light emitting unit are extinguished in pulses,
When the light emitting semiconductor element is caused to emit light so that light emission of the first light emitting unit, the second light emitting unit, and the third light emitting unit is not visually recognized, the first light emitting unit and the third light emitting unit are turned off. , Pulse lighting the second light emitting unit,
The display apparatus as described in any one of Claims 1-5.
前記第2発光部の発光色は、緑色である、
請求項1〜5のいずれか一項に記載の表示装置。 The emission color of the first light emitting unit is red,
The emission color of the second light emitting unit is green.
The display apparatus as described in any one of Claims 1-5.
前記第2発光部の発光色は、緑色であり、
前記第3発光部の発光色は、青色である、
請求項6または請求項7に記載の表示装置。 The emission color of the first light emitting unit is red,
The emission color of the second light emitting unit is green,
The emission color of the third light emitting unit is blue.
The display device according to claim 6 or 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015244262A JP2017111545A (en) | 2015-12-15 | 2015-12-15 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015244262A JP2017111545A (en) | 2015-12-15 | 2015-12-15 | Display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017111545A true JP2017111545A (en) | 2017-06-22 |
Family
ID=59081574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015244262A Pending JP2017111545A (en) | 2015-12-15 | 2015-12-15 | Display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017111545A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020178052A (en) * | 2019-04-18 | 2020-10-29 | ローム株式会社 | Light receiving ic, proximity sensor, and electronic device |
-
2015
- 2015-12-15 JP JP2015244262A patent/JP2017111545A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020178052A (en) * | 2019-04-18 | 2020-10-29 | ローム株式会社 | Light receiving ic, proximity sensor, and electronic device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4723650B2 (en) | Light source emitting mixed color light and method for controlling chromaticity coordinates of such light source | |
US8915633B2 (en) | White point adjustment for multicolor keyboard backlight | |
US7709774B2 (en) | Color lighting device | |
KR101212617B1 (en) | Lighting device and method for the control | |
JP4377395B2 (en) | Light source driving device, light emitting system, and method for improving luminance uniformity of light source | |
KR101010555B1 (en) | Light source unit for use in a lighting apparatus | |
JP4944658B2 (en) | LED drive circuit | |
JP5213707B2 (en) | Color point control system | |
RU2010154084A (en) | USER INTERFACE DEVICE AND METHOD FOR CONTROLING CONNECTED USER LOAD AND LIGHTING SYSTEM USING SUCH USER INTERFACE DEVICE | |
CN101755483A (en) | Light emitting unit arrangement and control system and method thereof | |
WO2007075517A3 (en) | Electroluminescent display brightness level adjustment | |
TW200727047A (en) | Flat lighting source, luminance correcting circuit, luminance correcting method and liquid crystal display | |
US10460651B2 (en) | Method for driving display | |
US20160335959A1 (en) | Light source driving device and display device | |
KR100603760B1 (en) | Display apparatus and the driving pulse control method thereof | |
JP5016323B2 (en) | LED control system | |
JP2017111545A (en) | Display device | |
US20100194792A1 (en) | Illumination unit and method for driving the illumination unit | |
US10462872B1 (en) | Electrical load set circuit, light strip and control apparatus therefor | |
JP5016322B2 (en) | LED control system | |
WO2008053425A2 (en) | Interactive luminous drawing board system | |
US20210174751A1 (en) | Advanced lep display mode, architectures and methodologies for display compensation | |
JP2008234521A (en) | Optical communication device | |
JP2008091301A (en) | Dimming circuit | |
JP4425557B2 (en) | Lighting control device and LED lighting device |