JP2017106159A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017106159A5
JP2017106159A5 JP2017045236A JP2017045236A JP2017106159A5 JP 2017106159 A5 JP2017106159 A5 JP 2017106159A5 JP 2017045236 A JP2017045236 A JP 2017045236A JP 2017045236 A JP2017045236 A JP 2017045236A JP 2017106159 A5 JP2017106159 A5 JP 2017106159A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
fiber
dimensional crimped
crimped fiber
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017045236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017106159A (ja
JP6342536B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017045236A priority Critical patent/JP6342536B2/ja
Priority claimed from JP2017045236A external-priority patent/JP6342536B2/ja
Publication of JP2017106159A publication Critical patent/JP2017106159A/ja
Publication of JP2017106159A5 publication Critical patent/JP2017106159A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6342536B2 publication Critical patent/JP6342536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 第一の立体捲縮繊維と第二の立体捲縮繊維とを含む不織布であって、
    第一の立体捲縮繊維は、第一成分と第二成分とを含む複合繊維であって、立体捲縮が顕在化している顕在捲縮繊維であり、
    第一成分は、融点が130℃以下の直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)を含み、
    第二成分は、ポリエステルを含み、
    該複合繊維の断面において、第一成分は繊維表面の少なくとも20%を占めていて、
    第二成分の融点は、第一成分の融点よりも高く、
    第二成分の重心位置が、該複合繊維の重心位置からずれていて、
    第二の立体捲縮繊維は、コイル状のミクロクリンプを有する繊維であり、
    第一の立体捲縮繊維の捲縮数は、第二の立体捲縮繊維の捲縮数よりも少なく、
    第一の立体捲縮繊維の表面の少なくとも一部分が熱接着成分として、繊維同士の少なくとも一部を熱接着し、
    第二の立体捲縮繊維を構成する成分は実質的に溶融していない、
    不織布。
  2. 第二の立体捲縮繊維は、潜在捲縮繊維であり、ミクロクリンプが潜在捲縮の発現により形成されている、請求項1に記載の不織布。
  3. 第二の立体捲縮繊維は、第一成分と第二成分とを含む複合繊維であり、
    第一成分は、融点が135℃以上のプロピレン共重合体を含み、
    第二成分は、融点が145℃以上の熱可塑性樹脂を含み、
    該複合繊維の断面において、第一成分は繊維表面の少なくとも20%を占めていて、
    第二成分の融点は、第一成分の融点よりも高く、
    第二成分の重心位置が、該複合繊維の重心位置からずれている、
    請求項に記載の不織布。
  4. 第二の立体捲縮繊維を構成する樹脂のなかで最も融点の低い樹脂の融点をTmとしたとき、Tmと、第一の立体捲縮繊維の熱接着成分の融点(Tm)との温度差(Tm−Tm)が5℃以上である、請求項1〜のいずれかに記載の不織布。
  5. さらに、第三の立体捲縮繊維を含む、請求項1〜のいずれかに記載の不織布。
  6. 第一の立体捲縮繊維と第二の立体捲縮繊維と第三の立体捲縮繊維とを含む不織布であって、
    第一の立体捲縮繊維は、立体捲縮を有する繊維であり、
    第二の立体捲縮繊維は、第一成分と第二成分とを含む複合繊維であって、
    第二の立体捲縮繊維は、潜在捲縮繊維であり、潜在捲縮の発現により形成されたコイル状のミクロクリンプを有していて、
    第一成分は、融点が135℃以上のプロピレン共重合体を含み、
    第二成分は、融点が145℃以上の熱可塑性樹脂を含み、
    該複合繊維の断面において、第一成分は繊維表面の少なくとも20%を占めていて、
    第二成分の融点は、第一成分の融点よりも高く、
    第二成分の重心位置が、該複合繊維の重心位置からずれていて、
    第一の立体捲縮繊維の捲縮数は、第二の立体捲縮繊維の捲縮数よりも少なく、
    第一の立体捲縮繊維の表面の少なくとも一部分が熱接着成分として、繊維同士の少なくとも一部を熱接着し、
    第二の立体捲縮繊維を構成する成分は実質的に溶融していない、
    不織布。
  7. 第二の立体捲縮繊維を構成する樹脂のなかで最も融点の低い樹脂の融点をTm としたとき、Tm と、第一の立体捲縮繊維の熱接着成分の融点(Tm )との温度差(Tm −Tm )が5℃以上である、請求項6に記載の不織布。
  8. 前記不織布の総質量を基準として、
    第一の立体捲縮繊維の含有量は、30質量%〜70質量%であり、
    第二の立体捲縮繊維の含有量は、15質量%〜55質量%であり、
    第三の立体捲縮繊維の含有量は、15質量%〜55質量%であり、
    第一、第二および第三の立体捲縮繊維の含有量の合計は、100質量%を超えない、
    請求項5〜7のいずれかに記載の不織布。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の不織布を用いたクッション材。
JP2017045236A 2017-03-09 2017-03-09 不織布およびそれを用いたクッション材 Active JP6342536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017045236A JP6342536B2 (ja) 2017-03-09 2017-03-09 不織布およびそれを用いたクッション材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017045236A JP6342536B2 (ja) 2017-03-09 2017-03-09 不織布およびそれを用いたクッション材

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012176365A Division JP6110089B2 (ja) 2012-08-08 2012-08-08 不織布およびそれを用いたクッション材

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017106159A JP2017106159A (ja) 2017-06-15
JP2017106159A5 true JP2017106159A5 (ja) 2017-07-27
JP6342536B2 JP6342536B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=59059140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017045236A Active JP6342536B2 (ja) 2017-03-09 2017-03-09 不織布およびそれを用いたクッション材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6342536B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108149388A (zh) * 2018-02-26 2018-06-12 深圳中纺滤材科技有限公司 一种双组份吸音棉及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01132861A (ja) * 1987-11-11 1989-05-25 Nippon Ester Co Ltd 熱接着性不織布
JPH10273829A (ja) * 1997-03-27 1998-10-13 Nippon Ester Co Ltd 敷き布団用ポリエステル複合繊維および敷き布団用固綿
JPH10310965A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Unitika Ltd ポリエステル短繊維不織布
JP4320080B2 (ja) * 1999-03-16 2009-08-26 大和紡績株式会社 ヒートシール性に優れた伸縮性不織布およびその製造方法
JP4928214B2 (ja) * 2005-10-03 2012-05-09 ダイワボウホールディングス株式会社 捲縮性複合繊維及びこれを用いた不織布
JP5842353B2 (ja) * 2010-04-13 2016-01-13 Jnc株式会社 嵩高性不織布

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015165061A5 (ja)
JP2017029752A5 (ja)
JP2016517360A5 (ja)
JP2010523428A5 (ja)
JP2013528250A5 (ja)
JP2005507977A5 (ja)
JP2017106159A5 (ja)
JP2013179034A5 (ja)
JP2017024411A5 (ja)
JP5888812B2 (ja) 積層不織布
RU2017105487A (ru) Охватывающий элемент застежки "крючки-петли"
JP2005082926A (ja) クッション性材料およびふとん芯材
CN104424941B (zh) 一种吸音材料及其制备方法
JP2021167492A5 (ja)
JP2016102286A5 (ja)
JP5396289B2 (ja) 吸湿発熱保温シート
JP4361201B2 (ja) メルトブローン不織布を含む吸音材
JP6310414B2 (ja) 粒状綿シート
JP2017159249A5 (ja)
JP6762503B2 (ja) 一方向性強化繊維シート
JP2012188811A (ja) ドレーン材用積層不織布及び不織布製ドレーン材
JP3157107U (ja) 使い捨て防護服
JP6776018B2 (ja) 粒状綿成形体及びその製造方法
CN205803761U (zh) 一种珍珠棉保温片
KR102586939B1 (ko) 완충용 포장재