JP2017100420A - Book installation device, scanner - Google Patents
Book installation device, scanner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017100420A JP2017100420A JP2015237461A JP2015237461A JP2017100420A JP 2017100420 A JP2017100420 A JP 2017100420A JP 2015237461 A JP2015237461 A JP 2015237461A JP 2015237461 A JP2015237461 A JP 2015237461A JP 2017100420 A JP2017100420 A JP 2017100420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- book
- cover
- cover support
- pair
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、書籍設置装置及びこれを備えたスキャナ装置に関するものである。 The present invention relates to a book setting device and a scanner device including the same.
従来、書籍を電子化する分野では、書籍の背部を両側面において挟み込んで書籍の背部を固定することで、書籍を開いた状態で保持するものがある(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, in the field of digitizing a book, there is one that holds a book in an open state by sandwiching the back of the book on both sides and fixing the back of the book (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1に記載の書籍設置装置は、例えば、ハードカバーの書籍の背部を挟み込む場合に、書籍の背部を両側面において挟み込む。そのため、ハードカバーの表裏の表紙を同時に挟み込んでしまうため、書籍が閉じた状態となり、書籍を開いた状態で保持することは難しい。 The book placement apparatus described in Patent Literature 1 sandwiches the back of the book on both sides when, for example, the back of the hard cover book is sandwiched. Therefore, since the front and back covers of the hard cover are sandwiched at the same time, the book is closed and it is difficult to hold the book in an open state.
本発明の課題は、書籍を開いた状態で安定して保持することができる書籍設置装置及びこれを備えたスキャナ装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a book placement device that can stably hold a book in an open state and a scanner device including the book placement device.
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。また、符号を付して説明した構成は、適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成物に代替してもよい。 The present invention solves the above problems by the following means. In addition, in order to make an understanding easy, although the code | symbol corresponding to embodiment of this invention is attached | subjected and demonstrated, it is not limited to this. In addition, the configuration described with reference numerals may be improved as appropriate, or at least a part thereof may be replaced with another configuration.
第1の発明は、書籍(100)を開いた状態で書籍の表裏の一対の表紙(110,110)をそれぞれ支持する一対の表紙支持部(4,4)と、前記一対の表紙支持部の基端側を中心とする回転角度を変更する角度変更機構部と、前記一対の表紙支持部それぞれの基端側に配置される一対の開口部(43,43)と、を備える書籍設置装置(2)である。
第2の発明は、第1の発明の書籍設置装置(2)において、書籍の背部(120)を把持する把持部を備える書籍設置装置である。
第3の発明は、第1の発明の書籍設置装置(2)又は第2の発明の書籍設置装置(2)において、書籍の設置高さを調整する高さ調整部(5)を備える書籍設置装置である。
第4の発明は、第1の発明から第3の発明のいずれか1つの書籍設置装置(2)と、前記表紙支持部に対向して配置され、書籍の開いたページを撮影する撮影部(10a,10b)と、を備えるスキャナ装置(1)である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a pair of cover support portions (4, 4) that respectively support a pair of front and back covers (110, 110) of the book with the book (100) opened, and the pair of cover support portions. A book placement device comprising: an angle changing mechanism that changes a rotation angle centered on the base end side; and a pair of openings (43, 43) disposed on the base end side of each of the pair of cover support portions ( 2).
2nd invention is a book installation apparatus provided with the holding part which holds the back part (120) of a book in the book installation apparatus (2) of 1st invention.
3rd invention is the book installation apparatus provided with the height adjustment part (5) which adjusts the installation height of a book in the book installation apparatus (2) of 1st invention, or the book installation apparatus (2) of 2nd invention. Device.
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the book placement apparatus (2) according to any one of the first to third aspects, and a photographing unit (2) that is disposed to face the cover support portion and photographs a page opened by the book. 10a, 10b).
本発明によれば、書籍を開いた状態で安定して保持することができる書籍設置装置及びこれを備えたスキャナ装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the book installation apparatus which can hold | maintain a book stably in the state opened, and a scanner apparatus provided with the same can be provided.
(実施形態)
以下、図面等を参照して、本発明の実施形態について説明する。
図1は、実施形態のスキャナ装置1の全体構成を示す斜視図である。図2は、実施形態のスキャナ装置1の全体構成を示す正面図である。図3は、実施形態のスキャナ装置1の全体構成を示す平面図である。
なお、各図では、説明を明確にするために、XYZの直交座標系を用いて、スキャナ装置1の左右方向を左右方向Xとし、スキャナ装置1の前後方向を前後方向Yとし、スキャナ装置1の左右方向X及び前後方向Yに直交する方向を鉛直方向Zとする。
(Embodiment)
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view illustrating an overall configuration of a scanner device 1 according to an embodiment. FIG. 2 is a front view illustrating the overall configuration of the scanner device 1 according to the embodiment. FIG. 3 is a plan view showing the overall configuration of the scanner device 1 of the embodiment.
In each drawing, for the sake of clarity, the left-right direction of the scanner device 1 is set as the left-right direction X, the front-rear direction of the scanner device 1 is set as the front-rear direction Y, and the scanner device 1 is used. A direction perpendicular to the left-right direction X and the front-rear direction Y is defined as a vertical direction Z.
本実施形態に係るスキャナ装置1は、例えば、書籍を電子化する際に用いられる。スキャナ装置1は、例えば、書籍を撮影する際に、断裁せずに開いた状態で書籍設置装置2の上に置き、書籍に非接触な状態で、上方から、画像をカメラで撮影する、いわゆる、オーバーヘッド型スキャナである。
The scanner device 1 according to the present embodiment is used, for example, when a book is digitized. The scanner device 1, for example, when shooting a book, is placed on the
スキャナ装置1は、図1〜図3に示すように、書籍設置装置2と、撮影部としてのカメラ10a,10bと、照明部(図示せず)と、を備える。
カメラ10a,10bは、図2に示すように、後述する書籍設置装置2の一対の表紙支持部4,4に対向して配置され、書籍の開いたページを撮影する。照明部(図示せず)は、カメラ10a,10bで撮影する書籍のページに光を照射する。
As shown in FIGS. 1 to 3, the scanner device 1 includes a
As shown in FIG. 2, the
書籍設置装置2には、断裁されていない書籍が開いた状態で設置される(図4〜図7参照)。書籍設置装置2は、図1〜図3に示すように、把持部としての載置把持部3と、一対の表紙支持部4,4と、高さ調整部5と、把持機構部(図示せず)と、角度変更機構部(図示せず)と、把持操作ダイヤル61と、一対の角度変更ダイヤル62,62と、高さ調整レバー63と、ケース体71と、一対の支持部端部板72,72と、底板73と、を備える。ケース体71は、外形が直方体形状である。ケース体71の内部には、把持機構部(図示せず)や、角度変更機構部(図示せず)などが配置される。
The
載置把持部3は、ケース体71の上部に配置される。載置把持部3は、載置把持部3の上面に書籍の背部を載置することが可能である共に、書籍の背部を把持することが可能である。
The
載置把持部3は、把持部構成部材31,31を有する。把持部構成部材31,31は、直方体形状の棒状に形成され、書籍設置装置2の左右方向Xの略中央において、前後方向Yに延びる。把持部構成部材31,31は、書籍設置装置2の左右方向Xの内側の端部において、弾性把持部材31aを有する。弾性把持部材31aは、前後方向Yに延びる直方体形状に形成される。
The
把持部構成部材31,31は、書籍設置装置2の左右方向Xに並んで配置され、互いに対向して平行に配置される。把持部構成部材31,31は、把持操作ダイヤル61を回転することで、把持機構部(図示せず)により、左右方向Xにおいて、互いが近づく方向又は互いが離間する方向に移動する。把持部構成部材31,31は、互いが当接する位置から左右方向Xに所定距離離間する位置まで移動する。把持操作ダイヤル61は、ケース体71の前面に取り付けられている。
The grip
載置把持部3においては、把持部構成部材31,31を互いに離間させた状態で、把持部構成部材31,31の間に書籍の背部を挿入する。そして、把持操作ダイヤル61を回転させて、把持部構成部材31,31を互いが近づく方向に移動させることで、書籍の背部を把持することができる。なお、把持部構成部材31,31は、書籍の背部を一対の側面において挟み込んで把持する。書籍100の背部120は、背面121と、側面122,122と、を有する(図7参照)。側面122,122は、背面121の幅方向の両端部から、表裏の表紙110,110側に、背面121に直交する方向に延びる(図7参照)。
In the
これにより、載置把持部3の把持部構成部材31,31は、書籍の背部を把持する把持部として機能する。把持部構成部材31,31が離間する所定距離は、載置把持部3に把持させる書籍の背部の背面の幅の長さ(書籍の厚さ)に応じて設定される。把持部構成部材31,31が書籍の背部を把持する場合には、弾性把持部材31a,31aが書籍の背部の一対の側面に当接するため、書籍の背部に傷を付けることが低減される。
Thereby, the grip
把持部構成部材31,31が離間する距離が、書籍の背部の背面の幅の長さよりも短い場合には、把持部構成部材31,31の上面には、書籍の背部が載置される。この場合には、載置把持部3は、書籍の背部を載置する載置部として機能する。
When the distance at which the grip
表紙支持部4、4は、載置把持部3に書籍の背部が載置された状態又は把持された状態で、書籍を開いた状態で書籍の表裏の一対の表紙をそれぞれ支持する。
表紙支持部4、4は、それぞれ、支持部本体41と、一対の棒状腕部42,42と、を有する。
The cover support
Each of the
支持部本体41,41は、長方形形状の平板状に形成され、それぞれ、水平方向に対して所定の傾斜角度を有した状態で、書籍設置装置2の左右方向Xの中央から外側に離れるにしたがって斜め上方に延びる。
The support part
棒状腕部42,42は、棒状に形成され、表紙支持部4、4の基端側において、支持部本体41の前後方向Yの両端部から、支持部本体41と同じ傾斜角度で、支持部端部板72側に延びる。棒状腕部42は、一端部が支持部本体41に接続され、他端部が回転軸部材4aを介して支持部端部板72に接続されている。
The rod-shaped
支持部端部板72,72は、書籍設置装置2の左右方向Xの略中央において、ケース体54の上面における前後方向の両端部に配置される。支持部端部板72,72は、鉛直方向Z及び左右方向Xに平行な板状に形成され、ケース体54の上面から上方に向けて立設される。図2に示すように、支持部端部板72には、回転軸部材4aを介して、棒状腕部42が回転可能に取り付けられる。
The support
表紙支持部4の基端側には、開口部43が形成される。開口部43は、支持部本体41と一対の棒状腕部42,42と把持部構成部材31とに囲まれる開口である。本実施形態においては、開口部43は、前後方向Yに延びる長方形形状に開口する。開口部43には、書籍の種類や使用状態に応じて、書籍の背部が配置されたり、書籍の表裏の表紙が挿通されたり、左右方向Xに移動する載置把持部3の把持部構成部材31,31における左右方向Xの外側の端部が配置される。
An
表紙支持部4、4は、それぞれ、独立に、基端側に設けられる第1回転軸J1を中心に回転するように構成される。表紙支持部4、4は、それぞれ、独立に、水平方向に対する傾斜角度を変更させることができ、その変更した所定の傾斜角度を維持する。
The
角度変更ダイヤル62,62は、それぞれ、表紙支持部4、4に対応して、ケース体71の左右方向Xの両側の側部に、取り付けられている。角度変更ダイヤル62,62は、回転させることで、それぞれ、対応する表紙支持部4の傾斜角度を、別々に変更することができる。本実施形態においては、表紙支持部4の傾斜角度を、例えば、水平方向に対して、30°〜45°の範囲で、別々に調整可能である。
The angle change dials 62 and 62 are attached to the side portions on both sides in the left-right direction X of the
角度変更機構部(図示せず)は、表紙支持部4,4の基端側を中心とする回転角度を変更する。角度変更機構部(図示せず)は、例えば、ギア機構部(図示せず)を備え、角度変更ダイヤル62と回転軸部材4aとを接続する。角度変更機構部(図示せず)は、回転軸部材4aを第1回転軸J1を中心に回転して、表紙支持部4,4の基端側を中心とする回転角度を変更するように、角度変更ダイヤル62の操作を表紙支持部4に伝達する。
The angle changing mechanism (not shown) changes the rotation angle around the base end side of the
以上のように構成される一対の表紙支持部4、4は、それぞれ、角度変更ダイヤル62を回転することで、角度変更機構部(図示せず)を介して、回転軸部材4aが第1回転軸J1を中心に回転して、傾斜角度が変更される。
The pair of
高さ調整部5は、書籍の設置高さを調整する。高さ調整部5は、脚部51と、昇降機構(図示せず)と、を有する。
The
脚部51は、長方形形状の枠状の2つの脚部枠体51a,51bが組み合わされて構成される。脚部枠体51a,51bは、一方の脚部枠体51aが左右方向Xの一方側が低くなるように傾斜した状態で配置され、かつ、他方の脚部枠体51bが左右方向Xの他方側が低くなるように傾斜した状態で配置され、互いが組み合わされている。2つの脚部枠体51a,51bは、一方の脚部枠体51aの内部に他方の脚部枠体51bが挿入された状態で、左右方向Xの中央において、前後方向に延びる回転軸部材51cにより連結されている。脚部枠体51a,51bは、一方の脚部枠体51aの上部及び他方の脚部枠体51bの上部は同じ高さになるように配置される。2つの脚部枠体51a,51bは、回転軸部材51cが第2回転軸J2を中心に回転することで、一方の脚部枠体51aの上部及び他方の脚部枠体51bの上部の高さの位置を変更することができる。脚部51の上部には、ケース体71が取り付けられる。
The
高さ調整部5は、高さ調整レバー63の操作により、昇降機構(図示せず)を介して、脚部51の高さを変更して、ケース体71の高さを調整する。昇降機構(図示せず)は、例えば、ギア機構(図示せず)を備え、高さ調整レバー63と回転軸部材51cとを接続する。昇降機構(図示せず)は、回転軸部材51cを第2回転軸J2を中心に回転して、載置把持部3及び表紙支持部4,4の高さを変更するように、高さ調整レバー63の操作を脚部51に伝達する。
以上のように構成される高さ調整部5においては、載置把持部3及び表紙支持部4,4の高さを調整することができ、鉛直方向Zにおいて、カメラ10a,10bとの位置関係を調整できる。
The
In the
次に、本実施形態に係る書籍設置装置2の第1使用状態〜第4使用状態における使用方法ついて、図面を参照しながら説明する。図4は、実施形態の書籍設置装置2の第1使用状態を説明する図である。図5は、実施形態の書籍設置装置2の第2使用状態を説明する図である。図6は、実施形態の書籍設置装置2の第3使用状態を説明する図である。図7は、実施形態の書籍設置装置2の第4使用状態を説明する図である。
以下の第1使用状態〜第4使用状態においては、カメラ10a,10bにおける撮影状態が良好となるように、書籍100の設置高さを、高さ調整部5により調整した状態で行われる。
Next, the usage method in the 1st use state-the 4th use state of the
In the following first use state to fourth use state, the installation height of the
(第1使用状態)
まず、書籍設置装置2の第1使用状態における使用方法について説明する。
第1使用状態で使用される書籍100は、ハードカバーの書籍100の厚さ(書籍100の背部120の背面121の幅方向の長さ)が、載置把持部3の上面の左右方向Xにおいて、開口部43,43の間隔以下の厚さ(長さ)の書籍である。なお、載置把持部3は、把持部構成部材31,31が当接して閉じた状態でもよいし、把持部構成部材31,31が離間して開いた状態でもよい。
(First use state)
First, the usage method in the 1st use state of the
The
第1使用状態においては、使用者は、図4に示すように、ハードカバーの書籍100の撮影するページを開いた状態で、書籍100の背部120の背面121を、載置把持部3の上面に載置する。書籍100の表側の表紙110は、一方の表紙支持部4に支持され、書籍100の裏側の表紙110は、他方の表紙支持部4に支持される。図4に示すように、書籍100の表裏の表紙110,110を、書籍100の表紙110の外側の端部側において、ゴムバンド8を用いて保持してもよい。
In the first use state, as shown in FIG. 4, the user opens the page to be photographed by the
書籍設置装置2の第1使用状態においては、ハードカバーの書籍100の背部120は、表紙支持部4の基端側において、開口部43,43に達していないため、開口部43,43には配置されていない。
In the first use state of the
そして、使用者は、表紙支持部4,4の傾斜角度を、それぞれ、角度変更ダイヤル62で調整する。本実施形態においては、書籍の開きの癖等に応じて、表紙支持部4の傾斜角度を、例えば、水平方向に対して、30°〜45°の範囲で、別々に調整する。これにより、表紙支持部4,4の傾斜角度を調整することで、書籍100を開いた状態で安定して支持することができる。また、例えば、撮影する書籍100のページの位置によっては、開いたページのページ数量が一方側又は他方側に偏ってしまう場合がある。このような場合には、表紙支持部4,4の傾斜角度を、それぞれ別々に適宜調整することで、表紙支持部4,4は、書籍100を開いた状態で安定して支持することができる。
Then, the user adjusts the inclination angles of the
このように、書籍設置装置2の第1使用状態においては、書籍100の背部120の背面121が載置把持部3の上面に載置された状態で、表紙支持部4,4が書籍100の表裏の表紙110,110を支持するため、書籍100を開いた状態で安定して保持できる。
As described above, in the first use state of the
この状態で、書籍100の開いたページをカメラ10a,10bで撮影を行う。カメラ10a,10bで撮影した画像は、例えば、パソコン(図示せず)などに転送されて、パソコンのハードディスクなどに保存される。
In this state, the opened page of the
その後、複数のページを撮影する場合には、書籍100のページをめくりながら、カメラ10a,10bによる撮影を繰り返す。ここで、例えば、書籍100のページを一定ページ数めくる毎に、角度変更ダイヤル62を操作して、表紙支持部4,4の傾斜角度を別々に調整してもよい。これにより、書籍を開く角度を調整して、書籍100を開いた状態で安定して保持できる。書籍100のページは、作業者が手でめくってもよいし、書籍100のページをめくる装置(図示せず)を使用してめくってもよい。
Thereafter, when shooting a plurality of pages, the shooting by the
(第2使用状態)
書籍設置装置2の第2使用状態における使用方法について説明する。
第2使用状態で使用される書籍100は、ハードカバーの書籍100の厚さ(書籍100の背部120の背面121の幅方向の長さ)が、載置把持部3の上面の左右方向Xにおいて、開口部43,43の間隔よりも厚い(長い)書籍である。
以下の各使用状態では、第1使用状態と重複する説明は、適宜省略する。
(Second usage state)
The usage method in the 2nd use state of the
In the
In each of the following usage states, descriptions overlapping with the first usage state will be omitted as appropriate.
書籍設置装置2の第2使用状態においては、図5に示すように、ハードカバーの書籍100の背部120の左右方向Xの両端部は、表紙支持部4の基端部側の開口部43,43に配置されている。これにより、書籍100の厚さが厚い場合でも、書籍100の背部120の両端部が表紙支持部4に当たらずに、書籍100の背部120の両端部を開口部43,43に逃がすことができる。よって、書籍100の厚さが厚いものについて、書籍100を開いた状態で安定して保持することができる。
In the second use state of the
このように、書籍設置装置2の第2使用状態においては、ハードカバーの書籍100の厚さが厚いものについて、書籍100の背部120の背面121が載置把持部3の上面に載置された状態で、表紙支持部4,4が書籍100の表裏の表紙110,110を支持するため、書籍100を開いた状態で安定して保持できる。
As described above, in the second use state of the
(第3使用状態)
書籍設置装置2の第3使用状態における使用方法について説明する。
第3使用状態で使用される書籍100は、例えば、比較的小さな書籍であって、表紙110がハードカバーで構成され、開いた状態を保持しにくい書籍である。
第3使用状態においては、使用者は、図6に示すように、ハードカバーの書籍100を開いた状態で、表裏の表紙110,110を一対の開口部43,43に挿通させる。
(3rd use condition)
The usage method in the 3rd use state of the
The
In the third use state, as shown in FIG. 6, the user inserts the front and
書籍設置装置2の第3使用状態においては、ハードカバーの書籍100の表裏の表紙110,110は、開口部43,43に挿通された状態で、表紙支持部4,4の下方に配置され、表紙支持部4,4の支持部本体41における開口部43側の縁部に係止されている。そのため、表紙がハードカバーであって開いた状態を保持しにくい書籍100について、書籍100を開いた状態で安定して保持することができる。
In the third use state of the
(第4使用状態)
書籍設置装置2の第4使用状態の使用方法について説明する。
第4使用状態で使用される書籍100は、例えば、ハードカバーのように硬い布や厚紙による表紙を用いずに、軟らかいソフトカバーの表紙110を用いた書籍である。
(4th use condition)
The usage method of the 4th use state of the
The
第4使用状態においては、使用者は、図7に示すように、ソフトカバーの書籍100を開いた状態で、書籍100の背部120を、載置把持部3に把持させて、撮影する書籍100のページを開く。載置把持部3は、書籍100の背部120の両側の側面122,122において、書籍100の背部120を挟み込む。
In the fourth use state, as shown in FIG. 7, the user holds the back 100 of the
ここで、本実施形態においては、表紙支持部4,4の基端側において開口部43,43が形成される。表紙支持部4,4の基端側において開口部43,43が形成されたことで、載置把持部3の把持部構成部材31,31は、開口部43,43の内部を移動できるため、載置把持部3の把持部構成部材31,31の左右方向Xの移動範囲を大きくすることができる。よって、ソフトカバーの書籍100の厚さが厚い場合であっても、把持部構成部材31,31を左右方向Xに大きく広げて、厚さが厚い書籍100の背部120を、把持部構成部材31,31で把持することができる。
Here, in the present embodiment, the
このように、書籍設置装置2の第4使用状態においては、ソフトカバーの書籍100について、書籍100の背部120が載置把持部3に把持された状態で、表紙支持部4,4が書籍100の表裏の表紙110,110を支持するため、書籍100を開いた状態で安定して保持できる。
As described above, in the fourth usage state of the
以上のように構成される書籍設置装置2においては、第1使用状態〜第4使用状態に説明するように、表紙の硬さや書籍の厚さが異なる書籍100について、書籍100を開いた状態で安定して保持することができる。
In the
以上より、本実施形態の発明には、以下のような効果がある。
(1)書籍設置装置2は、書籍を開いた状態で書籍の表裏の表紙をそれぞれ支持する一対の表紙支持部4,4と、表紙支持部4,4の基端側を中心とする回転角度を変更する角度変更機構部と、表紙支持部4,4それぞれの基端側に配置される開口部43,43と、を備える。
そのため、書籍の厚さが厚いものについて、書籍の背部の両端部を開口部43,43に配置することができる。詳細には、書籍の厚さが厚い場合であっても、開口部43,43を設けることにより、書籍100の背部120の両端部が表紙支持部4に当たらずに、書籍の背部の両端部を逃がすスペースを確保して、書籍100の背部120を載置把持部3に載置することできる。このように、書籍の厚さが厚い場合でも、書籍の背部の両端部を開口部43,43に逃がすことができる。よって、書籍の厚さが異なるものについて、書籍を開いた状態で安定して保持することができる。
また、表紙がハードカバーであって開いた状態を保持しにくい書籍の場合に、開口部43,43に表紙を挿通させて、表紙を表紙支持部4,4の下方に逃がして、表紙支持部4,4の支持部本体41における開口部43側の縁部に係止させることができる。これにより、表紙がハードカバーであって開いた状態を保持しにくい書籍について、書籍を開いた状態で安定して保持することができる。
以上のように、表紙の硬さや書籍の厚さが異なる様々な書籍について、書籍を開いた状態で安定して保持することができる。
As described above, the invention of this embodiment has the following effects.
(1) The
Therefore, the both ends of the back part of a book can be arrange | positioned in the opening
Further, in the case of a book whose cover is a hard cover and is difficult to keep open, the cover is inserted through the
As described above, various books having different cover hardness and book thickness can be stably held in a state where the book is opened.
(2)書籍設置装置は、書籍の背部を把持する載置把持部3を備える。そのため、ソフトカバーの書籍を設置する場合に、ソフトカバーの書籍の背部を載置把持部3で把持することで、ソフトカバーの書籍を開いた状態で安定して保持することができる。
(2) The book placement apparatus includes a
(3)書籍設置装置は、書籍の設置高さを調整する高さ調整部5を備える。そのため、カメラ10a,10bで撮影する場合に、カメラ10a,10bの高さの位置に応じて、書籍の高さを、撮影に最適な高さに設置することができる。
(3) The book installation device includes a
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限定されるものではなく、後述する変形形態のように種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。また、実施形態に記載した効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、実施形態に記載したものに限定されない。なお、前述した実施形態及び後述する変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made as in the modifications described later, and these are also included in the present invention. Within the technical scope. In addition, the effects described in the embodiments are merely a list of the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are not limited to those described in the embodiments. It should be noted that the above-described embodiment and modifications described later can be used in appropriate combination, but detailed description thereof is omitted.
(変形形態)
(1)上述の実施形態において、表紙支持部4,4の回転角度を別々に変更するように構成したが、これに限定されない。表紙支持部4,4の両方の回転角度を、1つの操作ダイヤルの操作で同時に変更するように構成してもよい。これにより、1つの操作ダイヤルで、簡単に、表紙支持部4,4の両方の傾斜角度を同時に調整して、書籍の開く角度を調整できる。
(Deformation)
(1) In the above-described embodiment, the rotation angles of the
(2)上述の実施形態において、一対の表紙支持部4の回転軸部材4aを左右方向Xにおいて同じ位置に設けたが、これに限られない。一対の表紙支持部4の回転軸部材4aのそれぞれを左右方向Xに離間させて設けてもよい。
(2) In the above-described embodiment, the
(3)上述の実施形態において、表紙支持部4と載置把持部3とを別々に動作するように構成したが、これに限定されない。例えば、一対の表紙支持部4の回転軸部材4aのそれぞれを左右方向Xに離間して設けて、載置把持部3及び表紙支持部4,4を、一体的に、左右方向Xの外側へ移動するように構成してもよい。この場合には、載置把持部3を開くと同時に、表紙支持部4,4が外側に移動する。そのため、厚さが厚いソフトカバーの書籍について、書籍の背部を容易に載置把持部3に把持させることができ、厚さが厚いソフトカバーの書籍を開いた状態で安定して保持できる。
(3) In the above-described embodiment, the
(4)上述の実施形態において、表紙支持部4を表紙支持部4の傾斜する方向に伸縮するように構成してもよい。これにより、表紙支持部4の傾斜する方向に表紙が長い書籍を表紙支持部4に設置する場合に、表紙支持部4を伸ばすことで、書籍を開いた状態で安定して設置できる。また、表紙支持部4を左右方向Xに長尺な表紙支持部4に交換できるように構成してもよい。この場合においても、表紙支持部4の傾斜する方向に表紙が長い書籍を表紙支持部4に設置する場合に、左右方向Xに長尺な表紙支持部4に交換することで、書籍を開いた状態で安定して設置できる。
(4) In the above-described embodiment, the
(5)上述の実施形態において、書籍を開いた状態を保持するために、書籍の開いたページにアクリル板などの透明な保持部材を載せるように構成してもよい。これにより、透明な保持部材におり書籍の開いたページを保持して、書籍をより安定した状態で設置できる。
(6)上述の実施形態において、書籍100の設置高さを高さ調整部5により調整したが、これに限定されない。例えば、カメラ10a,10bの高さ調整を行うカメラ高さ調整部を設けて、カメラ高さ調整部により、カメラ10a,10bと書籍100と間の距離を調整してもよい。
(7)上述の実施形態の第1使用状態〜第3使用状態において、ハードカバーの書籍を使用する例を示したが、これに限定されない。載置把持部3の上面に載置可能であれば、第1使用状態〜第3使用状態において、ソフトカバーの書籍を使用してもよい。また、第4使用状態において、ソフトカバーの書籍を使用する例を示したが、これに限定されない。第4使用状態において、ハードカバーの書籍の背部を載置把持部3で把持して、ハードカバーの書籍を使用してもよい。
(5) In the above-described embodiment, in order to hold the opened state of the book, a transparent holding member such as an acrylic plate may be placed on the opened page of the book. Thereby, it is possible to set the book in a more stable state by holding the open page of the book in the transparent holding member.
(6) Although the installation height of the
(7) In the first usage state to the third usage state of the above-described embodiment, an example in which a hard cover book is used is shown, but the present invention is not limited to this. A soft cover book may be used in the first use state to the third use state as long as it can be placed on the upper surface of the
1 スキャナ装置
2 書籍設置装置
3 載置把持部(把持部)
4 表紙支持部
5 高さ調整部
10a,10b カメラ(撮影部)
43 開口部
100 書籍
110 表紙
120 背部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
4 Cover
43
Claims (4)
前記一対の表紙支持部の基端側を中心とする回転角度を変更する角度変更機構部と、
前記一対の表紙支持部それぞれの基端側に配置される一対の開口部と、
を備える書籍設置装置。 A pair of cover support portions that respectively support a pair of front and back covers of the book with the book open;
An angle changing mechanism for changing a rotation angle around the base end side of the pair of cover support parts;
A pair of openings disposed on the base end side of each of the pair of cover support portions;
A book placement device comprising:
書籍の背部を把持する把持部
を備える書籍設置装置。 In the book placement apparatus according to claim 1,
A book placement apparatus comprising a gripping part for gripping the back of a book.
書籍の設置高さを調整する高さ調整部
を備える書籍設置装置。 In the book placement apparatus described in claim 1 or claim 2,
A book placement device comprising a height adjustment unit for adjusting the height of book placement.
前記表紙支持部に対向して配置され、書籍の開いたページを撮影する撮影部と、
を備えるスキャナ装置。 The book placement apparatus according to any one of claims 1 to 3,
An imaging unit that is arranged to face the cover support unit and captures an open page of a book;
A scanner device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015237461A JP2017100420A (en) | 2015-12-04 | 2015-12-04 | Book installation device, scanner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015237461A JP2017100420A (en) | 2015-12-04 | 2015-12-04 | Book installation device, scanner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017100420A true JP2017100420A (en) | 2017-06-08 |
Family
ID=59017221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015237461A Pending JP2017100420A (en) | 2015-12-04 | 2015-12-04 | Book installation device, scanner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017100420A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59134983A (en) * | 1982-11-05 | 1984-08-02 | ザ・ブリテイツシユ・ライブラリ−・ボ−ド | Document scanner |
JPH06258892A (en) * | 1993-03-02 | 1994-09-16 | Sharp Corp | Book fixing device |
JPH11139039A (en) * | 1997-01-23 | 1999-05-25 | Ntt Advanced Technology Corp | Opened page holding method for book, and opened page holding utensil |
JP2011251520A (en) * | 2010-05-20 | 2011-12-15 | Ryuhei Tanabe | Bookrest |
JP2014058053A (en) * | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Univ Of Tokyo | Page turning device |
-
2015
- 2015-12-04 JP JP2015237461A patent/JP2017100420A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59134983A (en) * | 1982-11-05 | 1984-08-02 | ザ・ブリテイツシユ・ライブラリ−・ボ−ド | Document scanner |
JPH06258892A (en) * | 1993-03-02 | 1994-09-16 | Sharp Corp | Book fixing device |
JPH11139039A (en) * | 1997-01-23 | 1999-05-25 | Ntt Advanced Technology Corp | Opened page holding method for book, and opened page holding utensil |
JP2011251520A (en) * | 2010-05-20 | 2011-12-15 | Ryuhei Tanabe | Bookrest |
JP2014058053A (en) * | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Univ Of Tokyo | Page turning device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8531740B1 (en) | Universal scanning stand for devices equipped with a digital camera | |
JP5954158B2 (en) | Electronics | |
WO2015070677A1 (en) | Fast book scanner and operation method therefor | |
US9804480B2 (en) | Imaging apparatus stand | |
CN102025878A (en) | Rapid document filming instrument | |
TW200418308A (en) | Imaging device and cover therefor | |
JP6284645B2 (en) | Image reading device | |
JP2017100420A (en) | Book installation device, scanner | |
WO2018010299A1 (en) | Auxiliary scanning tool capable of automatically adapting to books and files | |
CN102223460B (en) | Nondestructive quick file photographing instrument | |
JP5749842B2 (en) | Stereo viewer and / or stereo viewfinder | |
CN203788352U (en) | Multifunctional scanner | |
WO2006075454A1 (en) | Portrait photography apparatus | |
CN206479749U (en) | Lens module | |
JP7063120B2 (en) | Image reader | |
WO2012164408A2 (en) | Books portable automatic scanner | |
US1735162A (en) | Motion-picture screen | |
JP6203900B1 (en) | Notebooks with mobile terminal shooting function | |
JP6805882B2 (en) | Image reader and image forming device | |
JP6217039B2 (en) | Document photographing device | |
JP2017175396A (en) | Imaging apparatus stand and illuminating device | |
JP6287059B2 (en) | Thin plate slide structure, hinge device, and electronic device | |
JPH0650371B2 (en) | Seesaw type document support device | |
US851593A (en) | Camera. | |
KR20060032498A (en) | Book scanner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160928 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191126 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200602 |