JP2017086089A - アルデヒドおよび対応するアルコールの微生物合成 - Google Patents

アルデヒドおよび対応するアルコールの微生物合成 Download PDF

Info

Publication number
JP2017086089A
JP2017086089A JP2017030900A JP2017030900A JP2017086089A JP 2017086089 A JP2017086089 A JP 2017086089A JP 2017030900 A JP2017030900 A JP 2017030900A JP 2017030900 A JP2017030900 A JP 2017030900A JP 2017086089 A JP2017086089 A JP 2017086089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
recombinant nucleic
nucleic acid
microbial cell
expression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017030900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6448682B2 (ja
Inventor
ヒガシデ,ウェンディ・エム
M Higashide Wendy
チョウ,クワン・ミュン
Kwang Myung Cho
ラビザデー,シャーローズ
Shahrooz Rabizadeh
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Easel Biotechnologies LLC
Original Assignee
Easel Biotechnologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Easel Biotechnologies LLC filed Critical Easel Biotechnologies LLC
Publication of JP2017086089A publication Critical patent/JP2017086089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6448682B2 publication Critical patent/JP6448682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/04Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/04Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
    • C12P7/16Butanols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • C07C29/141Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/02Monohydroxylic acyclic alcohols
    • C07C31/125Monohydroxylic acyclic alcohols containing five to twenty-two carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/52Genes encoding for enzymes or proenzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/67General methods for enhancing the expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0006Oxidoreductases (1.) acting on CH-OH groups as donors (1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1022Transferases (2.) transferring aldehyde or ketonic groups (2.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/88Lyases (4.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/24Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carbonyl group
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

【課題】アルデヒド、オキソ化学物質、および対応するアルコールを、微生物系を使用して製造される場合の改良。特には、生成物阻害および発酵培地からのアルコールの分離に関連する様々な問題の克服。【解決手段】代謝制御微生物細胞であって、ピルビン酸デカルボキシラーゼ、又は、2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼをコードする組換え核酸、前記ピルビン酸デカルボキシラーゼ、又は、2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼを、前記組換え核酸を有しない同じ細胞と比較して、ピルビン酸又は2−ケト酪酸のアルデヒドへの変換が増加するために有効な量で発現するために前記組換え核酸に操作可能に結合されたプロモータエレメント、少なくとも1つのピルビン酸を酢酸に変換させる経路におけるノックアウト改変、及び、adhE又はyqhDの改変又は欠損、を有する。【選択図】図1

Description

本出願は、2011年3月14日に提出された本発明者らの同時係属出願である米国仮特許出願第61/452,519号明細書に対する優先権を主張するものである。本出願は、特願2013−558129号を原出願とする分割出願である。
本発明の分野は、後に単離されて対応するアルコールにex vivoで変換される1つ以上の化学物質、および特にアルデヒドを製造するための微生物の代謝制御技術である。
アルデヒドおよびその他のオキソ化学物質の世界生産量および消費量は、2005年にはおよそ960万メートルトンであった。世界規模の設備稼働率は、高まる需要、生産量の増加および生産能力の合理化の結果、2001年の79%から2005年の84%へ増加した。2001年から2005年までに、アルデヒドや他のオキソ化学物質の世界生産能力は1.6%の平均年率で増加し、これは同一期間中に3.4%の平均年率で増加した世界消費量より低い。
最も一般的には、アルデヒドおよびその他のオキソ化学物質は、現在、原油分解から抽出された石油化学製品を使用する精油方法によって製造されている。例えば、C3−C15アルデヒドは、合成ガスを用いたオレフィンのヒドロホルミル化によって生成され、そのように製造されたアルデヒドは、その後に対応するアルコール、酸、または他の誘導体に変換される。現在、需要が最も高いオキソ化学物質はn−ブチルアルデヒドであり、それに可塑剤アルコールのためのC6−C13アルデヒドならびに洗剤アルコールのためのイソブチルアルデヒドおよびC12−C18アルデヒドが続く。
代謝制御微生物細胞を使用したバイオ燃料の微生物合成、および特にC2−C6アルコールの製造は、当該技術分野において周知である。例えば、炭水化物からの微生物エタノール製造については特許文献1(国際公開第94/06924号パンフレット)に記載されており、COからのエタノール製造については特許文献2(米国特許第8,048,666号明細書)に報告されている。2−ケト酸からの代謝制御細胞(metabolically engineered cell)を用いた短鎖アルコールの製造は特許文献3(米国特許出願公開第2009/0081746号明細書)に記載されており、多数の刊行物(例、特許文献4(米国特許第7,851,188号明細書)および特許文献5(米国特許第7,993,889号明細書)、ならびに特許文献6(国際公開第2009/086423号パンフレット)、特許文献7(国際公開第2009/149240号パンフレット)、特許文献8(国際公開第2010/062597号パンフレット)、および特許文献9(国際公開第2010/075504号パンフレット))は代謝制御細胞からのイソブタノール製造に関するものであり、光合成活性生物を用いたCOからのアルコール製造は特許文献10(米国特許出願公開第2011/0250660明細書)に記載されている。同様の方法は、非特許文献1(Kechun Zhang et al.によってProc.Nat.Acad.Sci.(2008),105,no.52:20653−20658)にも記載されている。2−ケト酸からの代謝制御細胞を用いたC5−8アルコールの製造は特許文献11(米国特許出願公開第2011/0201083号明細書)に記載されており、様々な炭素源からの脂肪アルデヒドの製造は特許文献12(米国特許第8,097,439号明細書)に報告されている。本明細書で考察するこれらや他の全ての外部資料は、開示内容全体が参考として本明細書で援用される。組み込まれた参考文献における用語の定義もしくは使用が本明細書に提供したその用語の定義と矛盾する、もしくは相いれない場合は、本明細書に提供した当該用語の定義が適用され、参考文献に記載された当該用語の定義は適用されない。
残念なことに、多くのそのような方法を用いたアルコールの収率は、依然として相当低い。少なくとも所定のアルコールの収率を改良するために、内因性アルコールデヒドロゲナーゼを排除もしくは抑制することができ、および特許文献13(国際公開第2009/149240(A1)号パンフレット)に記載された組み換えデヒドロゲナーゼと置換することができる。そのような修飾は少なくともある程度までは望ましいことが多いが、他の問題が発生する。例えば、様々なアルコールは閾値濃度を超えて該アルコールを生成する細胞にとっては毒性であり、これは全収率を制限する傾向がある。さらに、ほとんどの微生物合成されたアルコールは発酵培地と完全に混和性であり、単離するためにはかなりのエネルギーを消費する工程が必要である。さらに悪いことに、共沸混合物のための一部のアルコールは、培地から分離するのがいっそうより困難である。
国際公開第94/06924号パンフレット 米国特許第8,048,666号明細書 米国特許出願公開第2009/0081746号明細書 米国特許第7,851,188号明細書 米国特許第7,993,889号明細書 国際公開第2009/086423号パンフレット 国際公開第2009/149240号パンフレット 国際公開第2010/062597号パンフレット 国際公開第2010/075504号パンフレット 米国特許出願公開第2011/0250660明細書 米国特許出願公開第2011/0201083号明細書 米国特許第8,097,439号明細書 国際公開第2009/149240(A1)号パンフレット
Kechun Zhang et al.によってProc.Nat.Acad.Sci.(2008),105,no.52:20653−20658
そこで、アルデヒド、オキソ化学物質、および対応するアルコールを製造する数多くのシステムおよび方法は当該技術分野において公知であるが、幾つかの困難は依然として残っている。このため、特にそのような化学物質が微生物系を使用して製造される場合にはなお改良の必要がある。
本発明は、アルデヒドおよびアルコール化合物を混合合成プロセスを使用して製造するための装置および方法であって、代謝制御微生物細胞が炭素源を使用してアルデヒドを生成し、該アルデヒドが次に発酵培地から気相中に連続的もしくは半連続的に取り出される装置および方法に関する。特に好ましい態様では、該代謝制御微生物細胞は、アルコール生産を実質的に行わない。該アルデヒドは、次に気相から凝縮され、ex vivoで対応するアルコールに還元される。企図された方法は、有益にも様々な困難、特に生成物阻害および発酵培地からの該アルコールの分離に関連する様々な問題を克服する。
即ち、本発明は、以下の〔1〕〜〔20〕に関するものである。
〔1〕代謝制御微生物細胞であって、 ピルビン酸デカルボキシラーゼ、又は、2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼをコードする組換え核酸、
前記ピルビン酸デカルボキシラーゼ、又は、2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼを、前記組換え核酸を有しない同じ細胞と比較して、ピルビン酸又は2−ケト酪酸のアルデヒドへの変換が増加するために有効な量で発現するために前記組換え核酸に操作可能に結合されたプロモータエレメント、
少なくとも1つのピルビン酸を酢酸に変換させる経路におけるノックアウト改変、及び、adhE又はyqhDの改変又は欠損、を有し、
ここで、前記改変又は欠損は、前記代謝制御微生物細胞においてアルコールデヒドロゲナーゼ活性を、前記改変又は欠損を有しない同じ細胞と比較して少なくとも70%減少させるように減少する、微生物細胞。
〔2〕非特異的アルコールデヒドロゲナーゼの更なる改変又は更なる欠損を有する上記微生物細胞。
〔3〕前記非特異的アルコールデヒドロゲナーゼは、yjgBによってコードされる上記微生物細胞。
〔4〕前記微生物細胞における減少した前記アルコールデヒドロゲナーゼ活性は、前記改変又は欠損を有しない同じ細胞と比較して少なくとも90%減少させる上記微生物細胞。
〔5〕前記組換え核酸は、プラスミドとして提供、又は、宿主細胞ゲノム内に統合される上記微生物細胞。
〔6〕前記組換え核酸は、ピルビン酸デカルボキシラーゼをコードする上記微生物細胞。
〔7〕前記組換え核酸は、2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼをコードする上記微生物細胞。
〔8〕1以上のleuA、leuB、leuC、及び、leuD遺伝子の発現に対する組換え核酸を更に有する上記微生物細胞。
〔9〕1以上のilvG、ilvM、ilvC、及び、ilvD遺伝子の発現に対する組換え核酸、又は、1以上のilvB、ilvN、ilvC、及び、ilvD遺伝子の発現に対する組換え核酸を更に有する上記微生物細胞。
〔10〕1以上のalsS、ilvC、及び、ilvD遺伝子の発現に対する組換え核酸、又は、1以上のilvI、ilvH、ilvC、及び、ilvD遺伝子の発現に対する組換え核酸を更に有する上記微生物細胞。
〔11〕エシェリキア(Escherichia)、バシラス(Bacillus)、コリネバクテリウム(Corynebacterium)、ラルストニア(Ralstonia)、ザイモモナス(Zymomonas)、クロストリジウム(Clostridium)、ラクトバシラス(Lactobacillus)、シネココッカス(Synechococcus)、シネコシスティス(Synechocystis)、サッカロミセス(Saccharomyces)、ピチア(Pichia)、カンジダ(Candida)、ハンセヌラ(Hansenula)、およびアスペルギルス(Aspergillus)から成る群から選択される属に属する請求項1に記載の微生物細胞。
〔12〕大腸菌(Escherichia coli)、枯草菌(Bacillus subtilis)、シネココッカス・エロンガタス(Synechococcus elongatus)、ラルストニア・ユートロファ(Ralstonia eutropha)、およびサッカロミセス・セレビジエ(Saccharomyces cerevisiae)から成る群から選択される種に属する上記微生物細胞。
〔13〕グルコース、フルクトース、スクロース、デンプン、セルロース、ヘミセルロース、グリセロール、二酸化炭素、タンパク質、およびアミノ酸から成る群から選択される炭素源を有する培地に置かれる上記微生物細胞。
〔14〕上記微生物細胞を含む発酵培地であって、前記微生物細胞は、イソブタノール(g/L)よりもイソブチルアルデヒドをより多く産生する、発酵培地。
〔15〕イソブチルアルデヒドを、0.5g/L〜4.0g/Lの濃度で含む上記発酵培地。
〔16〕グルコース、フルクトース、スクロース、デンプン、セルロース、ヘミセルロース、グリセロール、二酸化炭素、タンパク質、およびアミノ酸から成る群から選択される炭素源を有する上記発酵培地。
〔17〕前記発酵培地上の気相にイソブチルアルデヒドを置き換えるのに有効な量で未溶解性ガスを有する上記発酵培地。
〔18〕アルコールを製造する方法であって、
発酵培地中で複数の微生物細胞を増殖する工程であって、前記細胞は改変を有しない同じ細胞と比較して増加した代謝活性を有するように遺伝子改変され、
前記代謝活性の増加は、組換えピルビン酸デカルボキシラーゼ又は2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼそれぞれの導入又は発現を介した、及び、ピルビン酸の酢酸へ変換する経路におけるノックアウト改変を介したピルビン酸又は2−ケト酪酸のアルデヒドへの変換の増加を特徴とし、
前記複数の微生物細胞が減少したアルコールデヒドロゲナーゼ活性を有するように更に遺伝子改変される工程であって、前記アルコールデヒドロゲナーゼ活性は更なる改変を有しない同じ細胞と比較して少なくとも70%減少され、そして、前記減少したアルコールデヒドロゲナーゼ活性は、adhE又はyqhDの欠損、及び、任意に非特異的アルコールデヒドロゲナーゼ活性の欠損によるものであり、
前記アルデヒドを前記発酵培地から気相内へ連続的もしくは半連続的に移動させる工程、
前記アルデヒドを前記気相から凝縮させる工程、および
前記凝縮させたアルデヒドを対応するアルコールに還元させる工程、を含む方法。
〔19〕前記微生物細胞は、
(i)組み換え2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼの発現を介した2−ケト吉草酸、2−ケトカプロン酸、2−ケトヘプタン酸、2−ケトオクタノン酸、2−ケト−3−メチル吉草酸、2−ケト−4−メチルカプロン酸、2−ケト−5−メチルヘプタン酸、2−ケト−6−メチルオクタノン酸、2−ケト−イソ吉草酸、2−ケトイソカプロン酸、及び、2−ケト−5−メチルヘキサン酸の内の1つ以上の脱カルボキシル化
(ii)1以上のilvG、ilvM、ilvC、及び、ilvD遺伝子をコードする組換え核酸の発現を介した、又は、1以上のilvB、ilvN、ilvC、及び、ilvD遺伝子をコードする組換え核酸の発現を介した2−ケト酪酸から2−ケト−3−メチル吉草酸への分岐炭素鎖延長、
(iii)1以上のalsS、ilvC、及び、ilvD遺伝子をコードする組換え核酸の発現を介した、又は、1以上のilvI、ilvH、ilvC、及び、ilvD遺伝子をコードする組換え核酸の発現を介したピルビン酸から2−ケト−イソ吉草酸への分岐炭素鎖延長、又は、
(iv)1以上のleuA、leuB、leuC、及びleuD遺伝子をコードする組換え核酸の発現を介した直鎖炭素鎖延長、におけて増加した代謝活性を有する上記方法。
〔20〕前記微生物細胞が、エシェリキア(Escherichia)、バシラス(Bacillus)、コリネバクテリウム(Corynebacterium)、ラルストニア(Ralstonia)、ザイモモナス(Zymomonas)、クロストリジウム(Clostridium)、ラクトバシラス(Lactobacillus)、シネココッカス(Synechococcus)、シネコシスティス(Synechocystis)、サッカロミセス(Saccharomyces)、ピチア(Pichia)、カンジダ(Candida)、ハンセヌラ(Hansenula)、およびアスペルギルス(Aspergillus)から成る群から選択される属に属する上記方法。
本発明の主題の一態様では、アルコールを製造する方法は、複数の微生物細胞を発酵培地(好ましくは、グルコース、フルクトース、スクロース、デンプン、セルロース、ヘミセルロース、グリセロール、二酸化炭素、タンパク質、脂質、および/またはアミノ酸を炭素源として有する)中で増殖させる工程であって、該細胞は非遺伝子改変細胞と比較して増加した代謝活性を有するように遺伝子改変される工程を含む。代謝活性の増加が、ピルビン酸もしくは2−ケト酪酸からアルデヒドへの変換の増加およびアルコールデヒドロゲナーゼ活性の減少であるのが特に好ましい。該細胞によって生成されるアルデヒドは、発酵培地から気相内へ連続的もしくは半連続的に取り出される。また別の工程では、アルデヒドは気相から凝縮(condense)され、さらにまた別の工程では、凝縮されたアルデヒドは対応するアルコールに還元される。
いくつかの実施形態では、代謝活性の増加は組み換えピルビン酸デカルボキシラーゼによるピルビン酸からアセトアルデヒドへの変換の増加であるが、他の実施形態での代謝活性の増加は、組み換え2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼによる2−ケト酪酸からプロパナールへの変換の増加である。加えて、またはそれに代えて、微生物細胞が、組み換え2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼによる2−ケト吉草酸、2−ケトカプロン酸、2−ケトヘプタン酸、2−ケトオクタノン酸、2−ケト−3−メチル吉草酸、2−ケト−4−メチルカプロン酸、2−ケト−5−メチルヘプタン酸、2−ケト−6−メチルオクタノン酸、2−ケト−イソ吉草酸、2−ケトイソカプロン酸、2−ケト−5−メチルヘキサン酸、もしくは2−ケト−6−メチルオクタノン酸の内の1つ以上の脱カルボキシル化における代謝活性の増加をさらに有することが好ましい。そこで、特に好ましい発酵産物には、アセトアルデヒド、プロパナール、ブタナール、および2−メチル−1−プロパナールが含まれる。
さらにまた別の企図された態様では、該微生物細胞は、2−ケト酪酸から2−ケト−3−メチル吉草酸への組み換えilvGMCD遺伝子もしくは組み換えilvBNCD遺伝子による分岐炭素鎖延長における代謝活性の増加、および/またはピルビン酸から2−ケト−イソ吉草酸への組み換えalsS−ilvCD遺伝子もしくは組み換えilvIHCD遺伝子による分岐炭素鎖延長における増加した代謝活性を有する。該微生物細胞が組み換えleuABCD遺伝子による直鎖炭素鎖延長における代謝活性の増加をさらに有するのがさらにいっそう特に好ましい。
本発明の主題を限定する訳ではないが、微生物細胞中のアルコールデヒドロゲナーゼ活性の減少が非遺伝子改変細胞に比較して少なくとも70%およびより典型的には少なくとも90%減少するのが概して好ましい。
特に好ましい方法では、アルデヒドを気相内に移動させる工程は、発酵培地の撹拌、不活性ガスを用いた発酵培地の剥ぎ取り、酸素含有ガスを用いた発酵培地の剥ぎ取り、および/または該アルデヒドの結合剤への一時的結合を含む。最も典型的には、アルデヒドは、発酵培地から連続的に取り出される。このように単離されたアルデヒドは、次に対応するアルコールに、例えば、電気化学的還元、酵素的還元、および/または水素を用いた触媒による還元を用いて還元される。
適切な微生物細胞は、エシェリキア(Escherichia)、バシラス(Bacillus)、コリネバクテリウム(Corynebacterium)、ラルストニア(Ralstonia)、ザイモモナス(Zymomonas)、クロストリジウム(Clostridium)、ラクトバシラス(Lactobacillus)、シネココッカス(Synechococcus)、シネコシスティス(Synechocystis)、サッカロミセス(Saccharomyces)、ピチア(Pichia)、カンジダ(Candida)、ハンセヌラ(Hansenula)、およびアスペルギルス(Aspergillus)属から選択されよう。そこで、特に好ましい微生物細胞には、大腸菌(Escherichia coli)、枯草菌(Bacillus subtilis)、シネココッカス・エロンガタス(Synechococcus elongatus)、ラルストニア・ユートロファ(Ralstonia eutropha)、およびサッカロミセス・セレビジエ(Saccharomyces cerevisiae)が含まれる。
このため、および異なる観点から考えると、価値生産物(例、アルコール)がアルデヒドからex vivoで生成される製造プロセスにおいて使用するための代謝制御微生物細胞を製造する方法は、該微生物細胞がピルビン酸もしくは2−ケト酪酸からアルデヒドへの変換の増加を有するように遺伝子改変する工程、および該微生物細胞が実質的にアルコールを生成しないように該微生物細胞がアルコールデヒドロゲナーゼ活性の減少を有するように遺伝子改変する追加の工程を含む。さらにまた別の工程では、組み換え微生物細胞は、それによりアルデヒドから価値生産物へのex vivo変換(例、アルデヒドの対応するアルコールへの還元)を可能にするよう、揮発性アルデヒドを発酵培地から剥ぎ取ることができる十分な量での該発酵培地中での該揮発性アルデヒドの生成について試験される。
特に好ましい態様では、該微生物細胞は、組み換えピルビン酸デカルボキシラーゼによるピルビン酸からアセトアルデヒドへの変換における代謝活性の増加、または組み換え2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼによる2−ケト酪酸からプロパナールへの変換における増加した代謝活性を有する。加えて、またはそれに代えて、該微生物細胞は組み換えleuABCD遺伝子による直鎖炭素鎖延長における代謝活性の増加、および/または組み換えilvGMCD遺伝子もしくは組み換えilvBNCD遺伝子による2−ケト酪酸から2−ケト−3−メチル吉草酸への分岐炭素鎖延長における、または組み換えalsS−ilvCD遺伝子もしくは組み換えilvIHCD遺伝子によるピルビン酸から2−ケト−イソ吉草酸への分岐炭素鎖延長における増加した代謝活性を有する。
本発明の主題の様々な目的、特徴、態様および利点は、その中で同様の数字が同様の構成要素を表す添付の図面とともに、以下の好ましい実施形態についての詳細な説明からより明白になる。
(A)直鎖アルデヒドを生成する代謝経路についての典型的な略図であり、(B)分岐鎖アルデヒドを生成する代謝経路についての典型的な略図である。
本発明者らは、微生物細胞を、対応するアルコールへ代謝されない、もしくはほんのわずかな程度にしかそれ以上代謝されない様々な(特に揮発性の)アルデヒドの生成を実質的に増加させるように代謝制御可能なことを見いだした。そのようなアプローチは、アルデヒドは対応するアルコールよりも典型的には有意に毒性であるため、および該アルデヒドは内因性アルコールデヒドロゲナーゼの抑制に起因していっそうより迅速に生成(および細胞内で潜在的に蓄積)されるため、特に予想外である。このように生成されたアルデヒドは次に発酵培地から気相内へ、好ましくは培地を連続法もしくは半連続法(つまり、少なくとも2つの取り出し期間を使用して発酵プロセスを通して間欠法)でストリッピングガスを用いて該培地を剥ぎ取ることによって取り出される。
本発明の主題の特に好ましい態様では、該微生物細胞は、ピルビン酸もしくは2−ケト酪酸からアルデヒドへの変換の増加、およびアルコールデヒドロゲナーゼ活性の減少を有するように遺伝子改変されている。ピルビン酸もしくは2−ケト酪酸からアルデヒドへの変換の増加は、最も典型的にはピルビン酸もしくは2−ケト酪酸からアルデヒドへの変換における反応を触媒する酵素の形成をもたらす1つ以上の遺伝子をコードする1つ以上の(例、プラスミドとして提供される、および/または宿主細胞ゲノム内に統合される)核酸構築物の存在に起因する。そこで、ほとんどの場合、変換の増加は所望のアルデヒド最終生産物をもたらす、細胞内の一連の生化学的反応を経由する代謝産物のより高いスループットに起因する。なお、当然ながら、1つ以上の内因性(非組み換え)酵素が該細胞内の該一連の生化学的反応の一部であってよい。
図1Aは、細胞内での直鎖アルデヒドの生成を増加させるための1組の典型的な代謝制御経路を示している。この場合、アセトアルデヒドはピルビン酸から酵素ピルビン酸デカルボキシラーゼ(pdc)によって形成され、プロパナールは2−ケト酪酸(2−KB)から酵素2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼ(kivD)によって形成される。ブタナール、ペンタナール、ヘキサナール、ヘプタナールなどを含む長鎖生成物に到達するためには、代謝制御経路は、2−イソプロピルマレートシンターゼ(leuA)、3−イソプロピルマレートデヒドロゲナーゼ(leuB)、3−イソプロピルマレートイソメラーゼ大サブユニット(leuC)、および3−イソプロピルマレートイソメラーゼ小サブユニット(leuD)をコードする遺伝子をさらに含むことができる。最も好ましくは、これらの遺伝子は、細胞内で発現するため、適切な制御下でオペロン内に配列されている。そこで、leuABCDおよびkivDを発現するように組み換えられた細胞は、2−KBから2−ケト吉草酸(2−KV)、2−ケトカプロン酸(2−KC)、2−ケトヘプタン酸(2−KH)、および2−ケトオクタノン酸(2−KO)への連続的鎖延長および最終脱カルボキシル化を通して描出されたように、2−ケト酪酸からブタナール、ペンタナール、ヘキサナール、ヘプタナールなどの生成に適している。
図1Bは、細胞内での分岐鎖アルデヒドの生成を増加させるためのまた別の1組の典型的な代謝制御経路を示している。このとき、2−KBは、アセトヒドロキシ酸シンターゼII(ilvG)の大サブユニット、アセトヒドロキシ酸シンターゼII(ilvM)の小サブユニット、アセトヒドロキシ酸イソメロレダクターゼ(ilvC)、およびジヒドロキシ酸デヒドラターゼ(ilvD)またはアセトヒドロキシ酸シンターゼI(ilvB)の大サブユニット、アセトヒドロキシ酸シンターゼI(ilvN)の小サブユニット、アセトヒドロキシ酸イソメロレダクターゼ(ilvC)、およびジヒドロキシ酸デヒドラターゼ(ilvD)の遺伝子産物の作用によって2−Ket−3−メチル吉草酸(2−K−3−MV)に対して分岐される。2−K−3−MVは、次にkivDによって脱カルボキシル化されて2−メチル−1−ブタナールを形成することができる、または各々3−メチル−1−ペンタナールおよび4−メチル−1−ヘキサナール(およびより長鎖の分岐鎖生成物)を形成するためのkivDによる脱カルボキシル化の前にleuABCDによってコードされたタンパク質によって2−ケト−4−メチルヘキサン酸(2−K−4MH)もしくは2−ケト−5−メチルヘプタン酸(2−K−5MHp)へ連続的に延長させることができる。出発材料がピルビン酸である場合、該ピルビン酸は最初に、2−ケトイソ吉草酸(2−KIV)を形成するために、好ましくは機能的発現カセットalsS−ilvCD内に配列されたアセトラクテートシンターゼ(alsS)、アセトヒドロキシ酸イソメロレダクターゼ(ilvC)、およびジヒドロキシ酸デヒドラターゼ(ilvD)遺伝子の発現産物、またはアセトヒドロキシ酸シンターゼIII(ilvI)の大サブユニット、アセトヒドロキシ酸シンターゼIII(ilvH)の小サブユニット、アセトヒドロキシ酸イソメロレダクターゼ(ilvC)、およびジヒドロキシ酸デヒドラターゼ(ilvD)遺伝子の発現産物によって最初に分岐される。2−KIVの脱カルボキシル化は2−メチル−1−プロパナールを産生するが、他方leuABCDの発現産物による鎖延長は2−ケトイソカプロン酸(2−KIC)および2−ケト−5−メチルヘキサン酸(2−K−5Mhx)ならびにより高次の産物を産生する。前述と同様、2−KICおよび2−K−5Mhxは次に対応する3−メチル−1−ブタナールおよび4−メチル−1−ペンタナール、およびより高次の産物へ脱カルボキシル化される。
このため、本発明の主題の特に好ましい態様では、本明細書で企図された微生物細胞は、組み換えilvGMCD遺伝子の発現もしくは組み換えilvBNCD遺伝子の発現による2−ケト酪酸から2−ケト−3−メチル吉草酸への分岐炭素鎖延長における代謝活性の増加、および/または組み換えalsS−ilvCD遺伝子の発現もしくは組み換えilvIHCD遺伝子の発現によるピルビン酸から2−ケト−イソ吉草酸への分岐炭素鎖延長における増加した代謝活性を有する。
いっそうさらに好ましい態様では、企図された細胞は、組み換え2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼ(好ましくはkivD)の発現による2−ケト−吉草酸、2−ケトカプロン酸、2−ケトヘプタン酸、2−ケトオクタノン酸、2−ケト−3−メチル吉草酸、2−ケト−4−メチルカプロン酸、2−ケト−5−メチルヘプタン酸、2−ケト−6−メチルオクタノン酸、2−ケト−イソ吉草酸、2−ケトイソカプロン酸、2−ケト−5−メチルヘキサン酸、もしくは2−ケト−6−メチルオクタノン酸の1つ以上の脱カルボキシル化における代謝活性の増加、および/または組み換え吉草酸デカルボキシラーゼの発現によるピルビン酸からアセトアルデヒドへの変換における代謝活性の増加、および/または組み換え2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼの発現による2−ケト酪酸からプロパナールへの変換における代謝活性の増加をさらに有する。特に好ましい態様では、細胞は、組み換えleuABCD遺伝子の発現による直鎖炭素鎖延長における増加した代謝活性を有するようにさらに遺伝子改変される。
なお、当然ながら、該遺伝子の全部が改変されてなくてよい、または所望の選択性、代謝回転率の上昇などを付与するために遺伝子は改変されてよい(例えば、Proc.Nat.Acad.Sci.(2008),105,no.52:20653−20658、国際公開第2009/149240(A1)号パンフレットを参照されたい)。代謝制御細胞の活性に適した遺伝子は当該技術分野において周知であり、本明細書に提示した教示と結び付けたそれら細胞全部の使用は適切であると見なされる。さらに、代謝制御細胞を作成する公知の方法の全ては、さらにまた本明細書で使用するのに適していると見なされる。例えば、代謝制御細胞は、当該技術分野において周知であるように、1つ以上の遺伝子、オペロンのゲノム挿入、またはプラスミドもしくはファージミドを用いたトランスフェクションによって組み換えることができる。いくつかの実施形態では、突然変異微生物も、本発明の方法において使用することができ、および必要に応じてさらに組み換え技術により組み換えることができる。
また別の特に好ましい態様では、内因性アルコールデヒドロゲナーゼ活性は、少なくとも減少させられ、より好ましくは抑制される。なお、好ましい態様では、全部もしくはほぼ全部のアルコールデヒドロゲナーゼが抑制もしくは除去される。例えば、抑制もしくは除去されたデヒドロゲナーゼには、adhE、IdhA、frdB、およびpflBが含まれる。なお、デヒドロゲナーゼ活性は、(例えば、アンチセンスRNAもしくはsiRNAを介しての)ダウンレギュレーションまたはデヒドロゲナーゼをコードする遺伝子の崩壊、ノックダウンもしくはノックアウト突然変異の導入などを含む多数の周知の方法において抑制もしくは抑制して除去することができる。結果として、企図された遺伝子改変細胞は、変異もしくはさもなければ抑制された2つ以上のデヒドロゲナーゼを有する。
異なる観点から眺めると、このため該遺伝子改変細胞は任意の有意な量の短鎖(C6までの、直鎖もしくは分岐鎖)アルコールを生成しないことが企図されている。例えば、そのような組み換え細胞は、最も典型的には、対応するアルコールに対するアルデヒド(例えば、ブチルアルデヒド対ブタノール)のモル比で少なくとも3:1、より典型的には少なくとも4:1、および最も典型的には少なくとも5:1で、のアルデヒドで、対応するアルコールに比べて有意に多量のアルデヒドを発酵培地中へ放出する。結果、該発酵培地中の全短鎖(C6までの、直鎖もしくは分岐鎖)アルコールは、該発酵培地の1wt%(重量%)未満、より典型的には0.5wt%未満、最も典型的には0.1wt%未満となる。そこで、特に好ましい態様では、組み換え細胞は、検出可能なアルコールを生成しない(つまり、10mg/L(発酵培地)未満)。
該組み換え微生物は、細菌、シアノバクテリア(青緑色細菌)、または真菌を含む任意の適切な微生物であってよい。しかし、非光合成活性微生物が特に好ましい。このため、いくつかの実施形態では、該微生物細胞は、エシェリキア、バシラス、コリネバクテリウム、ラルストニア、ザイモモナス、クロストリジウム、ラクトバシラス、シネココッカス、シネコシスティス、サッカロミセス、ピチア、カンジダ、ハンセヌラ、およびアスペルギルスから成る群から選択される属に属する。好ましい実施形態では、該微生物は、大腸菌、枯草菌、シネココッカス・エロンガタス、ラルストニア・ユートロファ、およびサッカロミセス・セレビジエから成る。
培養条件は、典型的には微生物の特定の選択に左右され、当業者であれば適切な培地を容易に選択することができる。他の適切な選択肢のうち、培地中の炭素源が糖、および特にグルコース、フルクトース、スクロース、デンプン、セルロース、ヘミセルロース、グリセロール、二酸化炭素、タンパク質、および/またはアミノ酸であることが一般に好ましい。しかし、数多くの代替炭素源も適切であると見なされており、典型的なまた別の炭素源には、脂質、タンパク質、CO、CH、複合有機混合物(例、バイオソリッド、食肉加工廃棄物、植物をベースとする原料)が含まれる。特定の培養条件とは無関係に、揮発性アルデヒドは該発酵培地から気相内に取り出される。より好ましくは、そのような取り出しは、細胞培養中に連続様式で実施され、取り出しは、該発酵培地の撹拌(agitation)、不活性ガスを用いた該発酵培地の剥ぎ取り、酸素含有ガスを用いた該発酵培地の剥ぎ取り、および/または該アルデヒドの結合剤への一時的結合に基づいてよい。または、アルデヒドの取り出しは、発酵後に、または半連続様式で(例えば、ストリッピングガスとの間接的接触によって)実施することもできる。
なお、その後のプロセッシングに関して、アルデヒドの凝縮は様々な様式で、好ましくは当該技術分野において周知の凝縮装置を使用して実施することができ、およびそのように凝縮させたアルデヒド生成物は従来方法を使用する1つ以上の工程においてさらに精製することができ、または対応するアルコールを生成するための還元反応において直接的に使用することができる。当該技術分野においてアルデヒドについては数多くの還元反応が公知であり、それらの全部が本明細書で使用するのに適していると見なされる。例えば、特に適した還元反応には、電気化学的還元、酵素的還元、および水素を用いた触媒還元が含まれる。
なお、このため、アルコール製造プロセスにおいて使用するための代謝制御微生物細胞を製造する方法は、ピルビン酸もしくは2−ケト酪酸からアルデヒドへの変換の増加を有するように該微生物細胞を遺伝子改変する工程、該微生物細胞が実質的にアルコール生成を行わないようにアルコールデヒドロゲナーゼ活性の減少を有するように該微生物細胞を遺伝子改変する工程、およびそれにより該アルデヒドから対応するアルコールへのex vivo還元を可能にするよう、発酵培地から揮発性アルデヒドを剥ぎ取ることができる十分な量での該発酵培地中での該揮発性アルデヒドの生成について該組み換え微生物細胞を試験する工程を含む。
所望であれば、本明細書に提示した細胞をアルコールの製造に使用する必要はないが、様々なアルデヒド、および特に揮発性アルデヒドの生成に使用する必要はあることもまた企図されている。そのような場合、該細胞は上述したように遺伝子改変され、該アルデヒドの製造に適した条件下で培養される。最も典型的には、このように製造されたアルデヒドは、次に培養培地から剥ぎ取られ、販売、またはその後の使用もしくは貯蔵のために凝縮される。
なお、企図された方法、細胞およびプロセスは、該所望の化合物の前駆体がアルデヒドである場合にそのアルコール以外の所望の化合物の製造を有益にも可能にする。例えば、該遺伝子改変細胞の発酵産物がアセトアルデヒドである場合、アセトアルデヒドからex vivoで調製される特に好ましい生成物は、エタノールおよび酢酸である。同様に、該遺伝子改変細胞の発酵産物がプロピオンアルデヒドである場合、プロピオンアルデヒドからex vivoで調製される特に好ましい生成物には、n−プロパノール、n−プロピル酢酸、プロピオン酸、およびプロピオン酸酢酸セルロースが含まれる。同様に、該遺伝子改変細胞の発酵産物がn−ブチルアルデヒドである場合、n−ブチルアルデヒドからex vivoで調製される特に好ましい生成物には、n−ブタノール、2−エチルヘキサノール、ポリビニルブチラール、2−エチルヘキサン酸、メチルアミルケトン、n−酪酸、n−ブチル酢酸、n−ブチルアクリル酸、および酢酸酪酸セルロースが含まれる。該遺伝子改変細胞の発酵産物がイソブチルアルデヒドである場合、イソブチルアルデヒドからex vivoで調製される特に好ましい生成物には、イソブタノール、イソ酪酸、ネオペンチルグリコール、メチルイソアミルケトン、イソブチル酢酸、イソブチルアクリル酸、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール、モノイソブチレート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジイソ酪酸、およびイソ酪酸イソブチルが含まれる。
DNA操作:実施例においてSambrook J et al.によるMolecular Cloning:A Laboratory Manual(Cold Spring Harbor Laboratory Press,1989)に記載された、当業者には周知の標準組み換えDNAテクノロジーを使用した。
遺伝子ノックアウト:全遺伝子ノックアウトは、P1形質導入を用いて、適切なKeio収集菌株を使用して達成した(Construction of Escherichia coli K−12 in−frame, single−gene knockout mutants:the Keio collection,Mol.Syst.Biol.2:2006.0008(2006))。カナマイシン耐性遺伝子は、各連続ノックアウト間においてpCP20(One−step inactivation of chromosomal genes in E.coli using PCR products,Proc.Natl.Acad.Sci.,97:6640−6645(2000))を使用して排除した。
発酵:大腸菌株は37℃にて適切な抗生物質を含むLB中で一晩培養した。翌日、一晩培養細胞は、5g/Lの酵母抽出物、40g/Lのグルコース、および適切な抗生物質とともに10〜20mLのM9培地(水1L当たり64gのNaHPO・7HO、15gのKHPO、2.5gのNaCl、5gのNHCl、2mMのMgSO、0.1mMのCaCl、10mgのチアミン)を含有する250mLのネジ蓋付きフラスコ内で二次培養(通例は1:100)した。これらの培養を次に37℃にてロータリーシェーカー(250rpm)内でインキュベートした。イソブチルアルデヒドの損失を減らすために、培養液はサンプリング前に30分かけて4℃へ冷却した。
GC分析:イソブチルアルデヒドおよびイソブタノールは、FID(フレームイオン化検出器)を装備したガスクロマトグラフィ(GC)によって定量した。本システムは、7890A型GCおよび7693型自動噴射器(Agilent Technologies社)から構成された。内径0.32mm、0.25μmを備える30mのDB−FFAPキャピラリーカラム(Agilent Technologies社)を使用した。GCオーブン温度を3分間85℃で保持し、225℃まで45℃/分の勾配で上昇させ、3分間保持した。検出器および入口温度を225℃で保持した。水素、空気およびヘリウムガスは、各々40mL/分、450mL/分、45mL/分の流量で使用した。培養ブロスの上清は、内部標準物質としての1−ペンタノールを使用して分割噴射モード(スプリット比、1:25)で噴射した。
イソブチルアルデヒド生成のためのプラスミドの構築:pEB121:プラスミドpEB0121は、4つのフラグメントのDNAアッセンブリによって構築した。PLlacO1プロモーター、p15A複製起源、およびカナマイシン耐性のための遺伝子を含有する第1フラグメントは、pZE21−MCS1の誘導体からプライマー1および2を用いて増幅させた(Independent and tight regulation of transcriptional units in Escherichia coli via the LacR/O,the TetR/O and AraC/I1−I2 regulatory elements.Nucleic Acids Res 25:1203−10(1997))。このpZE21−MCS1誘導体では、PLtetO1は、AatIおよびAcc65I制限部位を使用してpZE12−luc(Independent and tight regulation of transcriptional units in Escherichia coli via the LacR/O,the TetR/O and AraC/I1−I2 regulatory elements.Nucleic Acids Res 25:1203−10(1997))とのプロモーター交換の結果としてPLlacO1と置換される。第2のフラグメントは、鋳型としての枯草菌ゲノムDNA由来のプライマー3および4を用いて増幅させた。第3のフラグメントは、鋳型として、大腸菌ゲノムDNA(ATCC 10789D−5)由来のプライマー5および6を用いて増幅させたilvCを含有していた。ilvDを含有する第4のフラグメントは、鋳型として、大腸菌ゲノムDNA(ATCC 10789D−5)由来のプライマー7および8を用いて増幅させた。
プライマー1:5’−ACGCGTGCTAGAGGCATCAAA−3’;プライマー2:5’−TGTACCTTTCTCCTCTTTAATGAATTCGGTCAGTGCG−3’;プライマー3:5’−TTAAAGAGGAGAAAGGTACAATGTTGACAAAAGCAACAAAAGAACAAA−3’;プライマー4:5’−CATGGTGATTCCTCGTCGACCTAGAGAGCTTTCGTTTTCA−3’;プライマー5:5’−GTCGACGAGGAATCACCATGGCTAACTACTTCAATAC−3’;プライマー6:5’−ATGGTATATCTCCTTCCGGGTTAACCCGCAACAGCAATAC−3’;プライマー7:5’−CCCGGAAGGAGATATACCATGCCTAAGTACCGTTCCGC−3’;プライマー8:5’−TTGATGCCTCTAGCACGCGTTTAACCCCCCAGTTTCGATT−3’。
pEB5:プラスミドpEB0005は、2つのフラグメントのDNAアッセンブリによって構築した。該ベクターは、プライマー9および10を用いて、pZE12−lucの増幅によって増幅させた(Independent and tight regulation of transcriptional units in Escherichia coli via the LacR/O,the TetR/O and AraC/I1−I2 regulatory elements.Nucleic Acids Res 25:1203−10(1997))。kivd遺伝子は、プライマー11および12を用いて、ラクトコッカス・ラクティス(Lactococcus lactis)ゲノムDNAから増幅させた。
プライマー9:5’−TCTAGAGGCATCAAATAAAACGAAAGG−3’;プライマー10:5’−GGTACCTTTCTCCTCTTTAATGAATTC−3’;プライマー11:5’−TTAAAGAGGAGAAAGGTACCATGTATACAGTAGGAGATTA−3’;プライマー12:5’−TTTTATTTGATGCCTCTAGAATGATTTATTTTGTTCAGCA−3’
イソブチルアルデヒド生成宿主菌株の構築:大腸菌BW25113(Datsenko and Warner 2000)は、野生型として使用した。IPTG誘導を排除するために、lacI遺伝子を最初にノックアウトした。次に、イソブチルアルデヒド生成のために、主要アルコールデヒドロゲナーゼを連続的にノックアウトして、プラットフォーム菌株EB4(大腸菌BW25113ΔlacIΔadhEΔyqhDΔyiaY)を構築した。アルコールデヒドロゲナーゼの排除は、表1に示したようにイソブタノールへの変換をブロックすることによってイソブチルアルデヒド生成を増強することができた(全菌株が2種のプラスミド、pEB5およびpEB121を有している)。
Figure 2017086089
残留アルコールデヒドロゲナーゼ活性の排除はイソブチルアルデヒド生成を増強した:微生物は、多数の非特異的アルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子を有している。特に大腸菌内では、100種を超えるアルコールデヒドロゲナーゼが酵素データベースを検索することによって見いだされた。EB4菌株からのそれらの非特異的アルコールデヒドロゲナーゼの排除は、イソブタノールへの変換を防止することによってイソブチルアルデヒドを生成するのに有益である。この実施例では、本発明者らは、この仮説を調査するため候補アルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子yjgBをさらに排除した。表2に示したように、残留アルコールデヒドロゲナーゼ活性のさらなる排除は、イソブチルアルデヒド生成に有益であった。
Figure 2017086089
イソブチルアルデヒド生成を増強するための競合代謝経路のためのノックアウト:イソブチルアルデヒド生成のための代謝経路は、ピルビン酸および2−ケトイソ吉草酸を含む重要な中間体を利用するために数種の競合経路を有している。それらの競合経路遺伝子をノックアウトすることによって、本発明者らのイソブチルアルデヒド生成経路に向かう代謝炭素流動を増強することができた。これを行うために、ピルビン酸を酢酸に変換させるpoxBおよび2−ケトイソ吉草酸をL−バリンに変換させるilvEを選択した。表3に示したように、イソブチルアルデヒド生成をわずかに増強させることが見いだされた。しかし、これらの競合経路ノックアウトの結合により、イソブチルアルデヒド生成に及ぼす作用は、表4に示したように有意であった。
Figure 2017086089
Figure 2017086089
当業者には、本明細書に記載の本発明の概念から逸脱せずに、既に説明した修飾以外のはるかに多くの修飾が、可能であることは明白である。本発明の主題は、このため、添付の特許請求項の精神に記載したことを除いて制限されるべきではない。さらに、明細書および請求項を解釈する際、全ての用語は、状況に一致する最も広範囲の可能な方法で解釈すべきである。詳細には、用語「含む」および「含んでいる」は、言及された要素、成分もしくは工程が存在してよい、もしくは利用されてよい、または明示的に言及されていない他の要素、成分、もしくは工程と結合されてよいことを示す、非排他的方法で要素、成分、もしくは工程を言及していると解釈すべきである。本明細書の請求項がA、B....およびNから成る群から選択される何かの内の少なくとも1つについて言及する場合、該文章はA+N、もしくはB+Nなどではない群からの唯一の要素を必要とすると理解すべきである。

Claims (20)

  1. 代謝制御微生物細胞であって、
    ピルビン酸デカルボキシラーゼ、又は、2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼをコードする組換え核酸、
    前記ピルビン酸デカルボキシラーゼ、又は、2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼを、前記組換え核酸を有しない同じ細胞と比較して、ピルビン酸又は2−ケト酪酸のアルデヒドへの変換が増加するために有効な量で発現するために前記組換え核酸に操作可能に結合されたプロモータエレメント、
    少なくとも1つのピルビン酸を酢酸に変換させる経路におけるノックアウト改変、及び、adhE又はyqhDの改変又は欠損、を有し、
    ここで、前記改変又は欠損は、前記代謝制御微生物細胞においてアルコールデヒドロゲナーゼ活性を、前記改変又は欠損を有しない同じ細胞と比較して少なくとも70%減少させるように減少する、微生物細胞。
  2. 非特異的アルコールデヒドロゲナーゼの更なる改変又は更なる欠損を有する請求項1に記載の微生物細胞。
  3. 前記非特異的アルコールデヒドロゲナーゼは、yjgBによってコードされる請求項2に記載の微生物細胞。
  4. 前記微生物細胞における減少した前記アルコールデヒドロゲナーゼ活性は、前記改変又は欠損を有しない同じ細胞と比較して少なくとも90%減少させる請求項1に記載の微生物細胞。
  5. 前記組換え核酸は、プラスミドとして提供、又は、宿主細胞ゲノム内に統合される請求項1に記載の微生物細胞。
  6. 前記組換え核酸は、ピルビン酸デカルボキシラーゼをコードする請求項1に記載の微生物細胞。
  7. 前記組換え核酸は、2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼをコードする請求項1に記載の微生物細胞。
  8. 1以上のleuA、leuB、leuC、及び、leuD遺伝子の発現に対する組換え核酸を更に有する請求項1に記載の微生物細胞。
  9. 1以上のilvG、ilvM、ilvC、及び、ilvD遺伝子の発現に対する組換え核酸、又は、1以上のilvB、ilvN、ilvC、及び、ilvD遺伝子の発現に対する組換え核酸を更に有する請求項1に記載の微生物細胞。
  10. 1以上のalsS、ilvC、及び、ilvD遺伝子の発現に対する組換え核酸、又は、1以上のilvI、ilvH、ilvC、及び、ilvD遺伝子の発現に対する組換え核酸を更に有する請求項1に記載の微生物細胞。
  11. エシェリキア(Escherichia)、バシラス(Bacillus)、コリネバクテリウム(Corynebacterium)、ラルストニア(Ralstonia)、ザイモモナス(Zymomonas)、クロストリジウム(Clostridium)、ラクトバシラス(Lactobacillus)、シネココッカス(Synechococcus)、シネコシスティス(Synechocystis)、サッカロミセス(Saccharomyces)、ピチア(Pichia)、カンジダ(Candida)、ハンセヌラ(Hansenula)、およびアスペルギルス(Aspergillus)から成る群から選択される属に属する請求項1に記載の微生物細胞。
  12. 大腸菌(Escherichia coli)、枯草菌(Bacillus subtilis)、シネココッカス・エロンガタス(Synechococcus elongatus)、ラルストニア・ユートロファ(Ralstonia eutropha)、およびサッカロミセス・セレビジエ(Saccharomyces cerevisiae)から成る群から選択される種に属する請求項1に記載の微生物細胞。
  13. グルコース、フルクトース、スクロース、デンプン、セルロース、ヘミセルロース、グリセロール、二酸化炭素、タンパク質、およびアミノ酸から成る群から選択される炭素源を有する培地に置かれる請求項1に記載の微生物細胞。
  14. 請求項1に記載の微生物細胞を含む発酵培地であって、前記微生物細胞は、イソブタノール(g/L)よりもイソブチルアルデヒドをより多く産生する、発酵培地。
  15. イソブチルアルデヒドを、0.5g/L〜4.0g/Lの濃度で含む請求項14に記載の発酵培地。
  16. グルコース、フルクトース、スクロース、デンプン、セルロース、ヘミセルロース、グリセロール、二酸化炭素、タンパク質、およびアミノ酸から成る群から選択される炭素源を有する請求項14に記載の発酵培地。
  17. 前記発酵培地上の気相にイソブチルアルデヒドを置き換えるのに有効な量で未溶解性ガスを有する、請求項14に記載の発酵培地。
  18. アルコールを製造する方法であって、
    発酵培地中で複数の微生物細胞を増殖する工程であって、前記細胞は改変を有しない同じ細胞と比較して増加した代謝活性を有するように遺伝子改変され、
    前記代謝活性の増加は、組換えピルビン酸デカルボキシラーゼ又は2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼそれぞれの導入又は発現を介した、及び、ピルビン酸の酢酸へ変換する経路におけるノックアウト改変を介したピルビン酸又は2−ケト酪酸のアルデヒドへの変換の増加を特徴とし、
    前記複数の微生物細胞が減少したアルコールデヒドロゲナーゼ活性を有するように更に遺伝子改変される工程であって、前記アルコールデヒドロゲナーゼ活性は更なる改変を有しない同じ細胞と比較して少なくとも70%減少され、そして、前記減少したアルコールデヒドロゲナーゼ活性は、adhE又はyqhDの欠損、及び、任意に非特異的アルコールデヒドロゲナーゼ活性の欠損によるものであり、
    前記アルデヒドを前記発酵培地から気相内へ連続的もしくは半連続的に移動させる工程、
    前記アルデヒドを前記気相から凝縮させる工程、および
    前記凝縮させたアルデヒドを対応するアルコールに還元させる工程、を含む方法。
  19. 前記微生物細胞は、
    (i)組み換え2−ケトイソ吉草酸デカルボキシラーゼの発現を介した2−ケト吉草酸、2−ケトカプロン酸、2−ケトヘプタン酸、2−ケトオクタノン酸、2−ケト−3−メチル吉草酸、2−ケト−4−メチルカプロン酸、2−ケト−5−メチルヘプタン酸、2−ケト−6−メチルオクタノン酸、2−ケト−イソ吉草酸、2−ケトイソカプロン酸、及び、2−ケト−5−メチルヘキサン酸の内の1つ以上の脱カルボキシル化
    (ii)1以上のilvG、ilvM、ilvC、及び、ilvD遺伝子をコードする組換え核酸の発現を介した、又は、1以上のilvB、ilvN、ilvC、及び、ilvD遺伝子をコードする組換え核酸の発現を介した2−ケト酪酸から2−ケト−3−メチル吉草酸への分岐炭素鎖延長、
    (iii)1以上のalsS、ilvC、及び、ilvD遺伝子をコードする組換え核酸の発現を介した、又は、1以上のilvI、ilvH、ilvC、及び、ilvD遺伝子をコードする組換え核酸の発現を介したピルビン酸から2−ケト−イソ吉草酸への分岐炭素鎖延長、又は、
    (iv)1以上のleuA、leuB、leuC、及びleuD遺伝子をコードする組換え核酸の発現を介した直鎖炭素鎖延長、におけて増加した代謝活性を有する請求項18に記載の方法。
  20. 前記微生物細胞が、エシェリキア(Escherichia)、バシラス(Bacillus)、コリネバクテリウム(Corynebacterium)、ラルストニア(Ralstonia)、ザイモモナス(Zymomonas)、クロストリジウム(Clostridium)、ラクトバシラス(Lactobacillus)、シネココッカス(Synechococcus)、シネコシスティス(Synechocystis)、サッカロミセス(Saccharomyces)、ピチア(Pichia)、カンジダ(Candida)、ハンセヌラ(Hansenula)、およびアスペルギルス(Aspergillus)から成る群から選択される属に属する請求項18に記載の方法。
JP2017030900A 2011-03-14 2017-02-22 アルデヒドおよび対応するアルコールの微生物合成 Active JP6448682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161452519P 2011-03-14 2011-03-14
US61/452,519 2011-03-14

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013558129A Division JP6100176B2 (ja) 2011-03-14 2012-03-14 アルデヒドおよび対応するアルコールの微生物合成

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017086089A true JP2017086089A (ja) 2017-05-25
JP6448682B2 JP6448682B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=46831306

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013558129A Active JP6100176B2 (ja) 2011-03-14 2012-03-14 アルデヒドおよび対応するアルコールの微生物合成
JP2017030900A Active JP6448682B2 (ja) 2011-03-14 2017-02-22 アルデヒドおよび対応するアルコールの微生物合成

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013558129A Active JP6100176B2 (ja) 2011-03-14 2012-03-14 アルデヒドおよび対応するアルコールの微生物合成

Country Status (9)

Country Link
US (3) US9206443B2 (ja)
EP (1) EP2686432B1 (ja)
JP (2) JP6100176B2 (ja)
KR (1) KR101650883B1 (ja)
CN (1) CN103635577B (ja)
BR (1) BR112013023592A2 (ja)
CA (1) CA2830215C (ja)
ES (1) ES2716876T3 (ja)
WO (1) WO2012125688A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013023592A2 (pt) * 2011-03-14 2017-06-06 Easel Biotechnologies Llc síntese microbiana de aldeídos e alcoóis correspondentes
ES2728279T3 (es) 2011-11-03 2019-10-23 Easel Biotechnologies Llc Producción microbiana de n-butiraldehído
WO2013192237A1 (en) 2012-06-18 2013-12-27 The Regents Of The University Of California Escherichia coli engineered for isobutyraldehyde production
WO2016204556A1 (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Lg Electronics Inc. Method for changing coverage enhanced mode with multiple threshold values for cell reselection in wireless communication system and an apparatus therefor
JP6881448B2 (ja) * 2015-10-27 2021-06-02 味の素株式会社 アルデヒドの製造方法
US10808265B2 (en) 2018-09-26 2020-10-20 Nantbio, Inc. Microbes and methods for improved conversion of a feedstock

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010071851A2 (en) * 2008-12-20 2010-06-24 The Regents Of University Of California Conversion of co2 to higher alcohols using photosysnthetic microorganisms
US20100209986A1 (en) * 2007-02-09 2010-08-19 The Regents Of The University Of California Biofuel production by recombinant microorganisms

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4329511A (en) * 1979-06-18 1982-05-11 Celanese Corporation Hydroformylation process improved by choice of reaction solvent and control of product stripping parameters
US4900670A (en) * 1988-02-23 1990-02-13 Cornell Research Foundation, Inc. Microbiological production of acetaldeyde
US5554520A (en) 1988-08-31 1996-09-10 Bioenergy International, L.C. Ethanol production by recombinant hosts
CN1678735A (zh) * 2001-05-04 2005-10-05 佛罗里达大学研究基金会有限公司 来源于细菌的丙酮酸脱羧酶(pdc)基因的克隆和测序及其用途
RU2394913C2 (ru) 2005-10-26 2010-07-20 Е.И.Дюпон Де Немур Энд Компани Ферментативное получение четырехуглеродных спиртов
EP2121949B1 (en) * 2006-12-21 2013-05-08 GEVO, Inc. Butanol production by metabolically engineered yeast
KR20090117739A (ko) * 2007-02-09 2009-11-12 더 리전트 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 재조합 미생물을 이용한 생물연료의 생산
US8455239B2 (en) 2007-12-23 2013-06-04 Gevo, Inc. Yeast organism producing isobutanol at a high yield
US8017375B2 (en) 2007-12-23 2011-09-13 Gevo, Inc. Yeast organism producing isobutanol at a high yield
US8163516B2 (en) * 2008-02-08 2012-04-24 Algenol Biofuels Inc. Selection of ADH in genetically modified cyanobacteria for the production of ethanol
US7981647B2 (en) * 2008-03-03 2011-07-19 Joule Unlimited, Inc. Engineered CO2 fixing microorganisms producing carbon-based products of interest
US20090246481A1 (en) 2008-03-26 2009-10-01 Fujifilm Corporation Dispersion of water-insoluble colorant, method of producing substance containing water-insoluble colorant, fine particles of water-insoluble colorant, dispersing agent for water-insoluble colorant, and recording liquid, ink set, printed article, method of forming image and image forming apparatus using the same
US20090246841A1 (en) 2008-03-26 2009-10-01 Jamieson Andrew C Methods and compositions for production of acetaldehyde
EP2283135A1 (en) 2008-06-04 2011-02-16 ButamaxTM Advanced Biofuels LLC Deletion mutants for the production of isobutanol
CA2723877C (en) * 2008-06-04 2017-10-24 Butamaxtm Advanced Biofuels Llc A method for producing butanol using two-phase extractive fermentation
JP2012504963A (ja) 2008-10-07 2012-03-01 エルエス9・インコーポレイテッド 脂肪アルデヒドを生産するための方法および組成物
EP2346991B1 (en) 2008-10-18 2016-12-28 The Regents of The University of California Production of c5-c8 alcohols using evolved enzymes and metabolically engineered microorganisms
WO2010062597A1 (en) 2008-10-27 2010-06-03 Butamax™ Advanced Biofuels LLC Carbon pathway optimized production hosts for the production of isobutanol
WO2010075504A2 (en) 2008-12-23 2010-07-01 Gevo, Inc. Engineered microorganisms for the production of one or more target compounds
US9034616B2 (en) * 2009-04-06 2015-05-19 Syracuse University Butanal production using engineered Streptomyces coelicolor
DE102009002811A1 (de) * 2009-05-05 2010-11-11 Evonik Degussa Gmbh Enzymatisches Verfahren zur Herstellung von Aldehyden
EP2446019B1 (en) 2009-06-23 2015-03-25 BP Corporation North America, Inc. Recombinant ethanologenic bacteria
WO2011057288A2 (en) 2009-11-09 2011-05-12 The Regents Of The University Of California Isobutanol production with corynebacterium glutamicum
BR112012025948A2 (pt) 2010-04-13 2015-10-06 Embio Ltd um processo recombinante para a produção de r-aromático e hidroxicetonas.
JP2013526277A (ja) 2010-05-07 2013-06-24 グリーンライト バイオサイエンシーズ インコーポレーテッド 酵素リロケーションにより代謝経路のフラックスを制御する方法
MX2012014550A (es) 2010-06-17 2013-01-29 Butamax Tm Advanced Biofuels Cultivo de produccion de levadura para la produccion de butanol.
US8692024B2 (en) 2011-02-14 2014-04-08 Eastman Renewable Materials, Llc Method of producing n-butyraldehyde
BR112013023592A2 (pt) * 2011-03-14 2017-06-06 Easel Biotechnologies Llc síntese microbiana de aldeídos e alcoóis correspondentes
ES2728279T3 (es) 2011-11-03 2019-10-23 Easel Biotechnologies Llc Producción microbiana de n-butiraldehído

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100209986A1 (en) * 2007-02-09 2010-08-19 The Regents Of The University Of California Biofuel production by recombinant microorganisms
WO2010071851A2 (en) * 2008-12-20 2010-06-24 The Regents Of University Of California Conversion of co2 to higher alcohols using photosysnthetic microorganisms

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"[Respawnables] とにかく相手キャラクターを倒しまくる、オンラインマルチプレイTPS", [ONLINE], JPN6015003365, December 2012 (2012-12-01) *
APPL. ENVIRON. MICROBIOL., vol. 53, no. 12, JPN6015048072, 1987, pages 2815 - 2820 *
APPL. MICROBIOL. BIOTECHNOL., vol. 85, no. 3, JPN6015048074, 2010, pages 651 - 657 *
FEMS MICROBIOL. REV., vol. 27, no. 5, JPN7015003365, 2003, pages 593 - 616 *
J. BACTERIOL., vol. 191, no. 13, JPN6015048073, 2009, pages 4383 - 4391 *
NATURE BIOTECHNOLOGY, vol. 27, no. 12, JPN6015048070, 2009, pages 1177 - 1180 *

Also Published As

Publication number Publication date
US9708631B2 (en) 2017-07-18
EP2686432B1 (en) 2018-12-26
CN103635577B (zh) 2017-04-12
US10450589B2 (en) 2019-10-22
KR20140145946A (ko) 2014-12-24
CA2830215A1 (en) 2012-09-20
EP2686432A2 (en) 2014-01-22
WO2012125688A3 (en) 2012-11-22
KR101650883B1 (ko) 2016-08-24
WO2012125688A2 (en) 2012-09-20
CN103635577A (zh) 2014-03-12
JP6448682B2 (ja) 2019-01-09
CA2830215C (en) 2018-07-10
JP6100176B2 (ja) 2017-03-22
US9206443B2 (en) 2015-12-08
BR112013023592A2 (pt) 2017-06-06
EP2686432A4 (en) 2014-10-08
US20170283836A1 (en) 2017-10-05
US20160130611A1 (en) 2016-05-12
JP2014508533A (ja) 2014-04-10
US20140011231A1 (en) 2014-01-09
ES2716876T3 (es) 2019-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6448682B2 (ja) アルデヒドおよび対応するアルコールの微生物合成
US20210171988A1 (en) Biological Production of Multi-Carbon Compounds from Methane
JP2021166530A (ja) エネルギー発生発酵経路を含む遺伝子操作細菌
US8828695B2 (en) Method for producing butanol using two-phase extractive fermentation
EP2657344B1 (en) Method for producing butanol using two-phase extractive fermentation
US20110136193A1 (en) Method for producing butanol using extractive fermentation with osmolyte addition
Tashiro et al. 2-Keto acids based biosynthesis pathways for renewable fuels and chemicals
CN101688175A (zh) 利用重组微生物生产生物燃料
KR101796983B1 (ko) 미생물에 의한 n-부티르알데하이드의 생성
WO2015193371A1 (en) Improved selectivity of the production of vanilloids in a recombinant unicellular host
EP2694646B1 (en) Production of butanol by fermentation
JP2010136627A (ja) 酵母にガラクトースを利用させる方法
Wong et al. Microbial production of butanols

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6448682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250