JP2017082430A - Safety management system for construction machine - Google Patents
Safety management system for construction machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017082430A JP2017082430A JP2015209443A JP2015209443A JP2017082430A JP 2017082430 A JP2017082430 A JP 2017082430A JP 2015209443 A JP2015209443 A JP 2015209443A JP 2015209443 A JP2015209443 A JP 2015209443A JP 2017082430 A JP2017082430 A JP 2017082430A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- construction machine
- distance
- safety management
- intruder
- alarm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Helmets And Other Head Coverings (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、建設機械の安全管理システムに関し、特に非接触通信器から送信される情報に基づいて安全管理を行う建設機械の安全管理システムに関する。 The present invention relates to a construction machine safety management system, and more particularly to a construction machine safety management system that performs safety management based on information transmitted from a non-contact communication device.
工事現場や建設現場では、ブルトーザ、バックホウ等の多くの建設機械が使用されている。これらの建設機械は、足場の悪い作業現場で各種の操作を行うことを余儀なくされるため、車体の傾斜や搖動による転倒事故も数多く報告されている。このため、建設機械には、車体の異常な傾斜や搖動に対して各種の安全機能が搭載されている。このような建設機械の技術は、例えば、特許文献1に開示される技術が参照される。
At construction sites and construction sites, many construction machines such as bulltozas and backhoes are used. Since these construction machines are forced to perform various operations at work sites where the scaffolding is poor, many accidents have been reported due to the tilting or swinging of the vehicle body. For this reason, construction machines are equipped with various safety functions against abnormal tilting and swinging of the vehicle body. For the technology of such a construction machine, for example, the technology disclosed in
ところで、建設機械に纏わる事故は、上述した転倒事故のみならず、作業現場に侵入する侵入者より詳しくは作業現場で作業する作業者や作業現場を訪問する外部からの訪問者と建設機械の接触事故も数多く報告されている。このような接触事故を防止するために、作業現場では、目視での安全確認や安全教育の徹底が日々行われているが、いわゆる「0災」を実現するためにはこのような安全確認や安全教育のみでは十分とは言えない。また、作業現場においては、作業者による無資格運転の問題も抱えており、無資格運転により事故が発生した場合には、使用者が重大な管理責任を負うことにもなり、経営リスクの一つとなっている。このため、このような作業者や訪問者等の作業現場の侵入者に関わる安全管理の徹底が強く望まれている。 By the way, the accidents involving construction machines are not only the above-mentioned fall accidents, but also intruders entering the work site. More specifically, contact between the workers working at the work site and external visitors visiting the work site and the construction machine. Many accidents have been reported. In order to prevent such contact accidents, visual safety checks and thorough safety education are carried out every day at the work site. In order to realize the so-called “zero accident”, such safety checks and Safety education alone is not enough. In addition, there is a problem of unqualified operation by workers at the work site, and if an accident occurs due to unqualified operation, the user will be held a serious management responsibility, which is one of the management risks. It has become one. For this reason, thorough safety management relating to intruders at work sites such as workers and visitors is strongly desired.
本願発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、非接触通信器から送信される作業現場に侵入する侵入者の情報に基づいて安全管理を行うことができる建設機械の安全管理システムを提供することを目的とする。 This invention is made in view of the said situation, and provides the safety management system of the construction machine which can perform safety management based on the information of the intruder who invades the work site transmitted from a non-contact communication apparatus. For the purpose.
上記目的を達成するために、建設機械の安全管理システムに係る請求項1の発明は、非接触通信器と、該非接触通信器から送信される情報を受信するとともに、該受信した情報に基づいて作業現場の安全管理を行う制御ユニットと、を有する建設機械の安全管理システムであって、非接触通信器は、作業現場に侵入する侵入者の情報を記憶する記憶部と、該記憶部に記憶された侵入者の情報を送信する送信部と、有するとともに、制御ユニットは、送信部により送信された侵入者の情報を受信する受信部を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of
本発明によれば、非接触通信器は、作業現場に侵入する侵入者の情報を記憶する記憶部と、該記憶部に記憶された侵入者の情報を送信する送信部と、有するとともに、制御ユニットは、送信部により送信された侵入者の情報を受信する受信部を有することとしたので、非接触通信器から送信される作業現場に侵入する侵入者の情報に基づいて安全管理を行うことができる。 According to the present invention, the non-contact communication device has a storage unit that stores information on an intruder entering the work site, and a transmission unit that transmits information on the intruder stored in the storage unit, and controls the information. Since the unit has a receiving unit that receives intruder information transmitted by the transmitting unit, safety management is performed based on intruder information entering the work site transmitted from the non-contact communication device. Can do.
制御ユニットは、建設機械の操作を不能とするロック信号を生成するロック信号生成部を有し、ロック信号生成部は、受信部により受信された侵入者の情報に基づいてロック信号を生成することとすれば、例えば侵入者の情報が建設機械を運転する資格を有しない者である場合に、該資格を有しない者が建設機械に接近することにより、該建設機械の操作を不能にして無資格運転を防止することができる等、完全管理を確実に行うことができる(請求項2)。 The control unit has a lock signal generation unit that generates a lock signal that disables the operation of the construction machine, and the lock signal generation unit generates the lock signal based on the intruder information received by the reception unit. For example, when the information of the intruder is a person who does not have the qualification to operate the construction machine, the person who does not have the qualification approaches the construction machine to disable the operation of the construction machine. Full control can be performed reliably, such as being able to prevent qualified driving (claim 2).
制御ユニットは、警報を発令する警報信号を生成する警報信号生成部を有し、警報信号生成部は、警報距離内に前記侵入者が侵入したときに警報信号を生成することとすれば、警報信号に基づいて、建設機械への侵入者の接近により警報を発令することができる(請求項3)。 The control unit has an alarm signal generation unit that generates an alarm signal for issuing an alarm, and the alarm signal generation unit generates an alarm signal when the intruder enters the alarm distance. Based on the signal, an alarm can be issued when an intruder approaches the construction machine (claim 3).
制御ユニットは、建設機械を停止させる停止信号を生成する停止信号生成部を有し、停止信号生成部は、停止距離内に侵入者が侵入したときに停止信号を生成することとすれば、停止信号に基づいて、建設機械への侵入者の接近により建設機械を停止させることができる(請求項4)。 The control unit has a stop signal generating unit that generates a stop signal for stopping the construction machine, and the stop signal generating unit stops if an intruder enters the stop distance and generates a stop signal. Based on the signal, the construction machine can be stopped by the approach of the intruder to the construction machine (claim 4).
停止距離は、警報距離よりも短い距離に設定されることとすれば、警報を発令した後に建設機械の停止操作を行うことができる。すなわち、例えば、警報を発令した後に建設機械の運転者が減速操作や停止操作を速やかに行うことができる等、急停止することなく確実に接触事故の防止を図ることができる(請求項5)。 If the stop distance is set to be shorter than the alarm distance, the construction machine can be stopped after issuing the alarm. That is, for example, after issuing an alarm, the construction machine driver can promptly perform a deceleration operation or a stop operation, so that a contact accident can be reliably prevented without a sudden stop (Claim 5). .
警報距離および停止距離は、非接触通信器により送信される侵入者の情報が作業現場の作業者であるか否かにより変更して設定されることとすれば、例えば、作業現場の事情を熟知する作業者は警報距離および停止距離を短く設定し、外部からの訪問者は長く設定する等、警報距離および停止距離を変更して設定することができる(請求項6)。 The alarm distance and stop distance are set by changing whether the intruder information transmitted by the non-contact communication device is a worker at the work site or not. For example, the warning distance and the stop distance can be set short, and the external visitor can be set long, so that the warning distance and the stop distance can be changed and set.
非接触通信器を、頭部に装着されるヘルメットに取り付けることとすれば、作業者か訪問者かの区別や作業者個々の区別を容易に行うことができる(請求項7)。 If the non-contact communication device is attached to a helmet mounted on the head, it is possible to easily distinguish between workers and visitors and individual workers.
本発明によれば、非接触通信器から送信される作業現場に侵入する侵入者の情報に基づいて安全管理を行うことができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, safety management can be performed based on the information of the intruder who invades the work site transmitted from a non-contact communication device.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態を示す建設機械100の安全管理システム1(以下単に安全管理システム1とする)の全体構成の概要を示す図である。なお、本発明において建設機械100とは、高所作業車やクレーン等の建設機械100のみならず、車両系建設機械100も含むものとする。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an outline of the overall configuration of a safety management system 1 (hereinafter simply referred to as a safety management system 1) of a
同図を参照して本発明の安全管理システム1の概要を説明すると、安全管理システム1は、非接触通信器10と制御ユニット20からなり、非接触通信器10は、建設機械100が使用される領域つまり工事現場や建設現場等の作業現場において、作業現場に侵入する侵入者つまり作業現場で作業する作業者(以下、作業現場で作業する作業者は、単に作業者とする場合がある)および/または作業現場を訪問する外部からの訪問者(以下、作業現場を訪問する外部からの訪問者は、単に訪問者とする場合がある)に予め備えられており、制御ユニット20は、建設機械100に備えられている。建設機械100の駆動方式には、例えばエンジン式や電動式等の各種の方式があるものとする。
The outline of the
非接触通信器10は、作業現場に侵入する侵入者の情報を信号情報として送信する機能を有しており、非接触でつまり無線で所定の信号情報を送信することができる。非接触通信器10は、非接触通信タグとし、より詳しくは、非接触通信タグは、Bluetooth(登録商標)タグとしている。非接触通信器10は、図2に示すように、電源11を有するとともに、CPU、メモリを有し、記憶部12および送信部13として機能する。
The
すなわち、非接触通信器10は、電源11のオンによりCPU、メモリが動作して記憶部12および送信部13として機能し、記憶部12は、作業現場に侵入する侵入者の情報を記憶し、送信部13は、近距離の無線通信方式を行うことにより、より詳しくはBluetooth(登録商標)の規格により規定された無線通信方式を行うことにより、侵入者の情報を信号情報として送信する。
That is, the
つまり、記憶部12には、図3に示すように、作業現場の侵入者を識別するための識別情報14が予め記憶されており、識別情報14は、図3(a)に示すように作業現場で作業する作業者を示す識別情報14aを含むとともに、図3(b)に示すように、訪問者を示す識別情報14bを含み、更に識別情報14aは、建設機械100を運転する資格を有している者であることを示す識別情報14cおよび運転する資格を有していない者であることを示す識別情報14dに区分けされる。なお、本発明においては、訪問者は運転する資格を有していない者とし、訪問者を示す識別情報14bは、運転する資格を有していないことを示す識別情報14dとしても認識される。また、建設機械100を運転する資格には、建設機械100を運転するための各種の免許も含むものとする。
That is, as shown in FIG. 3, the
図4に示すように、非接触通信器10は、ヘルメット110に取り付けられている。ヘルメット110は、頭部に装着され、作業現場で用いられるものであり、非接触通信器10は、ヘルメット110の前部の内面側に取り付けられている。ヘルメット110は、作業者用と訪問者用に区分けされており、更に作業者はヘルメット110を個々に有している。すなわち、非接触通信器10をヘルメット110に取り付けることにより、作業者か訪問者かの区別や作業者個々の区別を容易に行うことができ、作業者個々の区別をすることにより、作業者の個々が建設機械100を運転する資格を有しているか否かの区別も容易に行うことができる。つまり、多くの作業現場では、一般にヘルメット110は作業者か訪問者かの区別や作業者個々の区別がなされている。
As shown in FIG. 4, the
図5に示すように、制御ユニット20は、第1の受信部21、第2の受信部22、距離演算部23、記憶部24、判断部25、信号生成部30、ロック機構40、およびスイッチ機構50を有している。
As shown in FIG. 5, the
第1の受信部21は、エンジン式の建設機械100についてはエンジンのオンオフ信号を、電動式の建設機械100については建設機械100を駆動する電源のオンオフ信号を、それぞれ受信する機能を有している。なお、建設機械100には、エンジンまたは電源(以下、エンジンまたは電源はエンジン等とする)の駆動機構100aが設けられており、駆動機構100aからエンジン等のオンオフ信号が送信される。
The
第2の受信部22は、非接触通信器10から送信される識別情報14を受信する機能を有している。すなわち、第2の受信部22は、非接触通信器10との間で近距離の無線通信を行う近距離無線通信手段として機能し、Bluetooth(登録商標)の機能を含む。つまり、第2の受信部22は、非接触通信器10との間でBluetooth(登録商標)の規格により規定された無線通信を行うことができる。第2の受信部22には、例えば非接触通信タグのリーダーが含まれる。
The
距離演算部23は、非接触通信器10から送信され、第1の受信部22により受信される信号の強度に基づいて非接触通信器10(侵入者)と建設機械100との間の距離より詳しくは制御ユニット20の第2の受信部22との間の距離23aを演算する機能を有している(以下、距離23aは、演算距離23aとする場合がある)。
The
記憶部24は、図6に示すように、作業現場の侵入者を識別するための識別情報14、建設機械100からより詳しくは制御ユニット20の第2の受信部22から一定の距離として設定されるロック制御距離15、警報距離16、および停止距離17を予め記憶する機能を有している。
As shown in FIG. 6, the
記憶部24に記憶される識別情報14は、既述の如く作業者を示す識別情報14aおよび訪問者を示す識別情報14bを含み、更に作業者を示す識別情報14aは、建設機械100を運転する資格を有する者であることを示す識別情報14cおよび運転する資格を有していない者であることを示す識別情報14dに区分けされる。
The
ロック制御距離15は、建設機械100から一定の距離として設定され、該ロック制御距離15内に建設機械100を運転する資格を有しない者が侵入したときに建設機械100の操作を不能としたり、運転する資格を有する者が侵入したときに建設機械100の操作を可能とする距離として定義される。
The
警報距離16は、建設機械100から一定の距離として設定され、該警報距離16内に侵入者が侵入したときに警報が発せられる距離として定義される。警報距離16は、訪問者が侵入したときに警報が発せられる第1の警報距離16aと作業者が侵入したときに警報が発せられる第2の警報距離16bを含んでいる。
The alarm distance 16 is set as a certain distance from the
停止距離17は、建設機械100から一定の距離として設定され、かつ、警報距離16よりも短い距離に設定され、該停止距離17内に侵入者が侵入したときに建設機械100を停止させる距離として定義される。停止距離17は、訪問者が侵入したときに建設機械100を停止させる第1の停止距離17aと作業者が侵入したときに建設機械100を停止させる第2の停止距離17bを含んでいる。
The stop distance 17 is set as a fixed distance from the
すなわち、警報距離16および停止距離17は、作業現場の作業者であるか否かにより、変更して設定される。つまり、作業者は、作業現場の事情を熟知しており、本発明においては、作業者における第2の警報距離16bおよび第2の停止距離17bは、訪問者における第1の警報距離16aおよび第1の停止距離17aよりも相対的に短い距離に設定される。なお、警報距離16および停止距離17は、建設機械100の種類によって変更して設定することとしてもよい。
That is, the alarm distance 16 and the stop distance 17 are changed and set depending on whether or not the worker is at the work site. That is, the worker is familiar with the situation at the work site. In the present invention, the
判断部25は、記憶部24に予め記憶された識別情報14を読み出すとともに、読み出した識別情報14と第2の受信部22により受信された識別情報14に基づいて作業現場の侵入者が作業者であるか訪問者であるかの判断、建設機械100を運転する資格を有している者であるか否かを判断する機能を有している。
The
また、判断部25は、記憶部24に予め記憶されたロック制御距離15、警報距離16、および停止距離17を読み出すとともに、読み出したロック制御距離15、警報距離16、および停止距離17と演算距離23aとを比較して、演算距離23aが各距離15,16,17内にあるか否かを判断する機能を有している。
The
更に、判断部25は、第1の受信部21により受信されたエンジン等のオンオフ信号に基づいてエンジン等がオンかオフかを判断する機能も有している。
Further, the
信号生成部30は、判断部25による判断結果に基づいて安全管理を行う信号を生成する機能を有している。信号生成部30は、ロック信号生成部31、ロック解除信号生成部32、第1の警報信号生成部33、第2の警報信号生成部34、第1の停止信号生成部35、第2の停止信号生成部36を含んでいる。
The
ロック信号生成部31は、第2の受信部22により受信された侵入者の情報に基づいてロック信号を生成する機能を有している。より詳しくは、ロック信号生成部31は、判断部25が、演算距離23aがロック制御距離15内と判断したとき、より詳しくはロック制御距離15内に建設機械100を運転する資格を有していない者が侵入したと判断したときに建設機械100の操作を不能とするロック信号を生成する機能を有している。生成されたロック信号は、図7に示すロック機構40に送信されエンジン等の操作を不能とする。すなわち、ロック機構40は、エンジン等のキー41を挿入するキー挿入部42を開閉する開閉蓋43を有し、ロック信号に基づいて図7(b)の如く開閉蓋43を閉塞することができる。
The lock signal generation unit 31 has a function of generating a lock signal based on the intruder information received by the
ロック解除信号生成部32は、第2の受信部22により受信された侵入者の情報に基づいてロック解除信号を生成する機能を有している。より詳しくは、ロック解除信号生成部32は、判断部25が、演算距離23aがロック制御距離15内と判断したとき、より詳しくはロック制御距離15内に建設機械100を運転する資格を有している者が侵入したと判断したときに建設機械100の操作を可能とするロック解除信号を生成する機能を有している。生成されたロック解除信号は、図7に示すロック機構40に送信されエンジン等の操作を可能とする。すなわち、ロック機構40は、ロック解除信号に基づいて図7の(b)の如く開閉蓋43を開放することができる。
The unlock signal generation unit 32 has a function of generating an unlock signal based on the intruder information received by the
なお、ロック信号生成部31およびロック解除信号生成部32は、判断部25が、エンジン等がオフと判断したときにロック信号およびロック解除信号を生成する。すなわち、判断部25が、エンジン等がオンと判断したときは、建設機械100を運転する資格を有する者が適正に運転している状態と判断し、このような場合にロック機構40が動作することのないように考慮されている。
The lock signal generation unit 31 and the lock release signal generation unit 32 generate a lock signal and a lock release signal when the
第1の警報信号生成部33は、判断部25が、演算距離23aが第1の警報距離16a内と判断したとき、より詳しくは第1の警報距離16a内に訪問者が侵入したと判断したときに第1の警報信号を生成する機能を有している。
When the
第2の警報信号生成部34は、判断部25が、演算距離23aが第2の警報距離16b内と判断したとき、より詳しくは第2の警報距離16b内に作業者が侵入したと判断したときに第2の警報信号を生成する機能を有している。第1の警報信号生成部33および第2の警報信号生成部34により生成された第1の警報信号および第2の警報信号は建設機械100の警報駆動機構200に送信されブザーが発令されるとともに、所定の表示装置に警報が表示される。
When the
第1の停止信号生成部35は、判断部25が、演算距離23aが第1の停止距離17a内と判断したとき、より詳しくは第1の停止距離17a内に訪問者が侵入したと判断したときに第1の停止信号を生成する機能を有している。
When the
第2の停止信号生成部36は、判断部25が、演算距離23aが第2の停止距離17b内と判断したとき、より詳しくは第2の停止距離17b内に作業者が侵入したと判断したときに第2の停止信号を生成する機能を有している。
When the
第1の停止信号生成部35および第2の停止信号生成部36により生成された第1の停止信号および第2の停止信号は建設機械100のエンジン等をオンオフするスイッチ機構50に送信され、該停止信号の送信によりスイッチ機構50をオフすることができる。スイッチ機構50は、所定の電気回路で構成されている。
The first stop signal and the second stop signal generated by the first stop
なお、警報信号生成部33,34および停止信号生成部35,36は、判断部25が、エンジン等がオンと判断したときに警報信号および停止信号を生成する。すなわち、判断部25が、エンジン等がオフと判断したときは、建設機械100が非運転中であるから、警報動作や停止動作を行う必要はないと判断する。また、エンジン等がオンの運転状態において侵入者より詳しくは建設機械100を運転する資格を有している者が運転室にいる場合には、かかる運転状態が阻害されることを防止すべく、これら運転室にいる者が備える非接触通信器10からの信号情報に基づいて警報信号や停止信号が生成されないように制御ユニット20が構成されている。
The alarm
次に、安全管理システム1による動作フローを図8乃至図10のフローチャートに基づいて説明する。
すなわち、ステップS10において、第1の受信部21が、エンジン等の駆動機構100aからエンジン等のオンオフ信号を受信するとともに、判断部25が、エンジン等のオンオフ信号に基づいてエンジン等がオンかオフかを判断する。判断部25が、エンジン等がオンと判断するときは、ステップ100に進みステップS100乃至ステップS170およびステップS200乃至ステップS230の警報停止動作を行い、エンジン等がオフと判断するときは、ステップS20乃至ステップS70のロック動作またはロック解除動作を行う。
Next, the operation flow by the
That is, in step S10, the
すなわち、ステップS20において、判断部25が、記憶部24に予め記憶された識別情報14およびロック制御距離15を読み出す。
続いて、ステップS30において、判断部25が、第2の受信部22が、非接触通信器10から識別情報14を受信したか否かを判断する。判断部25が、識別情報14を受信したと判断するときは、ステップS40において、距離演算部23が、第2の受信部22により受信された識別情報14を示す信号の強度に基づいて非接触通信器10と建設機械100との距離23aを演算する。
That is, in step S <b> 20, the
Subsequently, in step S <b> 30, the
次に、ステップS50において、判断部25が、ステップS20で読み出したロック制御距離15とステップS40で演算された演算距離23aに基づいて、侵入者がロック制御距離15内に侵入したか否かを判断する。判断部25が、侵入者がロック制御距離15内に侵入したと判断する場合は、ステップS60において、判断部25が、ステップS30で受信された識別情報14と読み出した識別情報14とに基づいて、受信された侵入者の識別情報14が、建設機械100を運転する資格を有している者を示す識別情報14cであるか運転する資格を有していない者を示す識別情報14b,14dであるかを判断する。
Next, in step S50, the
判断部25が、侵入者の識別情報14が、運転する資格を有していない者を示す識別情報14b,14dであると判断するときは、ステップS70において、ロック信号生成部31がロック信号を生成し、ロック機構40の開閉蓋43を閉塞状態としてロック動作を終了する(より詳しくは、開閉蓋43が開放状態のときは開放状態から閉塞状態に移行し、開閉蓋43が閉塞状態のときは閉塞状態を維持してロック動作を終了する)。
When the
一方、ステップS60において、判断部25が、侵入者の識別情報14が、運転する資格を有している者を示す識別情報14cであると判断するときは、ステップS80において、ロック解除信号生成部32がロック解除信号を生成し、ロック機構40の開閉蓋43を開放状態としてロック解除動作を終了する(より詳しくは、開閉蓋43が閉塞状態のときは閉塞状態から開放状態に移行し、開閉蓋43が開放状態のときは開放状態を維持してロック解除動作を終了する)。
On the other hand, when the
次に、図9および図10に示す警報停止動作について説明する。
すなわち、ステップS100において、判断部25が、記憶部24に予め記憶されている識別情報14、警報距離16、停止距離17を読み出す。
Next, the alarm stop operation shown in FIGS. 9 and 10 will be described.
That is, in step S <b> 100, the
次いで、ステップS110において、判断部25が、第2の受信部22が、非接触通信器10から識別情報14を受信したか否かを判断する。判断部25が、識別情報14を受信したと判断するときは、ステップS120において、距離演算部23が、第2の受信部22により受信された識別情報14を示す信号の強度に基づいて非接触通信器10と建設機械100との距離23aを演算する。
Next, in step S <b> 110, the
続いて、ステップS130において、判断部25が、ステップS110で受信された識別情報14とステップS100で読み出した識別情報14とに基づいて、受信された識別情報14が、訪問者を示す識別情報14bであるか否かを判断する。判断部25が、訪問者を示す識別情報14bであると判断するときは、ステップS140において、判断部25が、ステップS100で読み出した警報距離16とステップS120で演算された演算距離23aに基づいて、訪問者が第1の警報距離16a内に侵入したか否かを判断する。判断部25が、訪問者が第1の警報距離16a内に侵入したと判断するときは、ステップS150において、第1の警報信号生成部33が、第1の警報信号を生成し、警報駆動機構200を動作させ、ブザーを発令するとともに、警報を表示する。
Subsequently, in step S130, based on the
次いで、ステップS160において、判断部25が、訪問者が第1の停止距離17内に侵入したか否かを判断する。判断部25が、侵入していると判断するときは、ステップS170において、第1の停止信号生成部35が、第1の停止信号を生成し、スイッチ機構50をオフとし、エンジン等をオフとする。
Next, in step S <b> 160, the
一方、上述の如くステップS130において、判断部25が、受信された識別情報14が、訪問者を示す識別情報14bでないと判断するとき、つまり受信された識別情報14が作業者を示す識別情報14aであると判断するときは、ステップS200に進み、判断部25が、ステップS100で読み出した警報距離16とステップS120で演算された演算距離23aに基づいて、作業者が第2の警報距離16b内に侵入したか否かを判断する。
On the other hand, as described above, in step S130, when the
判断部25が、作業者が第2の警報距離16b内に侵入したと判断するときは、ステップS210において、第2の警報信号生成部34が、第2の警報信号を生成し、警報駆動機構200を動作させ、ブザーを発令するとともに、警報を表示する。
When the
続いて、ステップS220において、判断部25が、作業者が第2の停止距離17b内に侵入したか否かを判断する。判断部25が、侵入していると判断するときは、ステップS230において、第2の停止信号生成部36が、第2の停止信号を生成し、スイッチ機構50をオフとし、エンジン等をオフとする。
Subsequently, in step S220, the
以上説明したように本発明によれば、非接触通信器10は、作業現場に侵入する侵入者の識別情報14を記憶する記憶部12と、該記憶部12に記憶された侵入者の識別情報14を送信する送信部13と、有するとともに、制御ユニット20は、送信部13により送信された侵入者の識別情報14を受信する受信部22を有することとしたので、非接触通信器10から送信される侵入者の識別情報14に基づいて安全管理を行うことができる。
As described above, according to the present invention, the
すなわち、制御ユニット20は、建設機械100の操作を不能とするロック信号を生成するロック信号生成部31を有し、ロック信号生成部31は、受信部22により受信された侵入者の識別情報14に基づいてロック信号を生成することとしたので、例えば侵入者の識別情報14が建設機械100を運転する資格を有しない者を示す場合に、該資格を有しない者が建設機械100に接近することにより、該建設機械100の操作を不能にして無資格運転を防止することができる等、完全管理を確実に行うことができる
That is, the
また、制御ユニット20は、警報距離16内に侵入者が侵入したときに警報信号を生成する警報信号生成部33,34を有することとしたので、更に、制御ユニット20は、停止距離17内に侵入者が侵入したときに建設機械100を停止させる停止信号を生成する停止信号生成部35,36を有することとしたので、建設機械100への侵入者の接近により警報を発令したり、建設機械100を停止させることができる。
In addition, since the
更にまた、停止距離17は、警報距離16よりも短い距離に設定されることとしたので、警報を発令した後に建設機械100の停止操作を行うことができる。すなわち、例えば、警報を発令した後に建設機械100の運転者が減速操作や停止操作を速やかに行うことができる等、急停止することなく確実に接触事故の防止を図ることができる。また、急停止による建設機械100の転倒事故も未然に防止することができる。
Furthermore, since the stop distance 17 is set to a distance shorter than the alarm distance 16, the
なお、本発明は上述した実施形態に限定されることなく特許請求の範囲を逸脱しない範囲内において各種の変形実施、応用実施が可能である。
例えば、上述した実施形態にあっては、エンジン等のオン状態において、警報動作と停止動作がいずれも行われることとしているが、警報動作および停止動作のうちいずれか一方のみが行われることとしてもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and application can be made without departing from the scope of the claims.
For example, in the above-described embodiment, both the alarm operation and the stop operation are performed in the on state of the engine or the like, but only one of the alarm operation and the stop operation may be performed. Good.
また、上述した実施形態にあっては、警報距離16および停止距離17を作業者であるか訪問者であるかにより変更して設定することとしているが、これら距離16,17を作業者および訪問者で同一の距離に設定することとしてもよい。この場合においては、非接触通信器10により送信される侵入者の識別情報14を示す信号は、単に侵入者が存在するか否かを示す信号となる。
In the above-described embodiment, the alarm distance 16 and the stop distance 17 are changed and set depending on whether the person is a worker or a visitor. The same distance may be set by the person. In this case, the signal indicating the
更に上述した実施形態にあっては、ロック機構40は、エンジン等のキー41を挿入するキー挿入部42を開閉する開閉蓋43を有してロック動作を行うこととしているが、停止操作に用いられるスイッチ機構50と同様の構成をロック機構40として採用しロック動作を行うこととしてもよい。
Further, in the embodiment described above, the
また更に、上述した実施形態にあっては、非接触通信器10をヘルメット110に取り付けることとしているが、例えばカードタイプとして作業現場の侵入者が身に付けることとしてもよい。
Furthermore, in the above-described embodiment, the
更に、上述した実施形態にあっては、近距離無線通信の方式をBluetooth(登録商標)の規格により規定された方式とすることとしているが、WiFi機能を用いて行うこととしたり、その他の近距離無線通信の方式を用いて行うこととすることもできる。 Furthermore, in the above-described embodiment, the short-range wireless communication method is a method defined by the Bluetooth (registered trademark) standard, but it is performed using the WiFi function, It can also be performed using a range wireless communication system.
本発明は、非接触通信器から送信される情報に基づいて安全管理を行う建設機械の安全管理システムを提供することにより、作業現場の安全管理に大きく寄与する。 The present invention greatly contributes to safety management at a work site by providing a safety management system for a construction machine that performs safety management based on information transmitted from a non-contact communication device.
1:安全管理システム、10:非接触通信器、11:電源、12:記憶部、13:送信部、14:識別情報、14a:識別情報(作業者を示す識別情報)、14b:識別情報(訪問者を示す識別情報および運転する資格を有していない者であることを示す識別情報)、14c:識別情報(作業者のうち運転する資格を有している者であることを示す識別情報)、14d:識別情報(作業者のうち運転する資格を有していない者であることを示す識別情報)、15:ロック制御距離、16:警報距離、16a:第1の警報距離、16b:第2の警報距離、17:停止距離、17a:第1の停止距離、17b:第2の停止距離、20:制御ユニット、21:第1の受信部、22:第2の受信部、23:距離演算部、24:記憶部、25:判断部、30:信号生成部、31:ロック信号生成部、32:ロック解除信号生成部、33:第1の警報信号生成部、34:第2の警報信号生成部、35:第1の停止信号生成部、36:第2の停止信号生成部、40:ロック機構、41:エンジン等のキー、42:キー挿入部、43:開閉蓋、50:スイッチ機構、100:建設機械、100a:建設機械のエンジン等の駆動機構、110:ヘルメット、200:警報駆動機構
1: safety management system, 10: contactless communication device, 11: power supply, 12: storage unit, 13: transmission unit, 14: identification information, 14a: identification information (identification information indicating an operator), 14b: identification information ( Identification information indicating a visitor and identification information indicating that the person is not qualified to drive), 14c: identification information (identification information indicating that the worker is qualified to drive) ), 14d: identification information (identification information indicating that the worker is not qualified to drive), 15: lock control distance, 16: alarm distance, 16a: first alarm distance, 16b: Second alarm distance, 17: Stop distance, 17a: First stop distance, 17b: Second stop distance, 20: Control unit, 21: First receiver, 22: Second receiver, 23: Distance calculation unit, 24: storage unit, 25: determination unit, 0: signal generation unit, 31: lock signal generation unit, 32: lock release signal generation unit, 33: first alarm signal generation unit, 34: second alarm signal generation unit, 35: first stop signal generation unit 36: second stop signal generation unit, 40: lock mechanism, 41: key for engine, 42: key insertion unit, 43: open / close lid, 50: switch mechanism, 100: construction machine, 100a: engine for construction machine 110: Helmet, 200: Alarm drive mechanism
Claims (7)
前記非接触通信器は、前記作業現場に侵入する侵入者の情報を記憶する記憶部と、該記憶部に記憶された侵入者の情報を送信する送信部と、有するとともに、前記制御ユニットは、前記送信部により送信された前記侵入者の情報を受信する受信部を有することを特徴とする建設機械の安全管理システム。 A construction machine safety management system comprising: a non-contact communication device; and a control unit that receives information transmitted from the non-contact communication device and performs safety management of a work site based on the received information.
The non-contact communication device has a storage unit that stores information on an intruder entering the work site, and a transmission unit that transmits information on the intruder stored in the storage unit, and the control unit includes: A construction machine safety management system comprising: a receiving unit configured to receive the intruder information transmitted by the transmitting unit.
The construction machine safety management system according to claim 1, wherein the non-contact communication device is attached to a helmet mounted on a head.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015209443A JP2017082430A (en) | 2015-10-26 | 2015-10-26 | Safety management system for construction machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015209443A JP2017082430A (en) | 2015-10-26 | 2015-10-26 | Safety management system for construction machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017082430A true JP2017082430A (en) | 2017-05-18 |
Family
ID=58712878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015209443A Pending JP2017082430A (en) | 2015-10-26 | 2015-10-26 | Safety management system for construction machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017082430A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019049838A (en) * | 2017-09-08 | 2019-03-28 | 大成建設株式会社 | Work vehicle stop system |
JP2021017706A (en) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | コベルコ建機株式会社 | Change system of control parameter of work machine, change method of control parameter of work machine, and change program of control parameter of work machine |
WO2021065429A1 (en) | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 日立建機株式会社 | Work machine |
KR102325652B1 (en) * | 2021-06-24 | 2021-11-12 | 주식회사 바라스토 | System for preventing collision of forklift using UWB |
JPWO2022030286A1 (en) * | 2020-08-05 | 2022-02-10 | ||
WO2022049642A1 (en) | 2020-09-01 | 2022-03-10 | 日立建機株式会社 | Control system for work machine |
-
2015
- 2015-10-26 JP JP2015209443A patent/JP2017082430A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7216361B2 (en) | 2017-09-08 | 2023-02-01 | 大成建設株式会社 | work vehicle stop system |
JP2019049838A (en) * | 2017-09-08 | 2019-03-28 | 大成建設株式会社 | Work vehicle stop system |
JP7283280B2 (en) | 2019-07-18 | 2023-05-30 | コベルコ建機株式会社 | Work Machine Control Parameter Change System, Work Machine Control Parameter Change Method, and Work Machine Control Parameter Change Program |
JP2021017706A (en) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | コベルコ建機株式会社 | Change system of control parameter of work machine, change method of control parameter of work machine, and change program of control parameter of work machine |
WO2021065429A1 (en) | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 日立建機株式会社 | Work machine |
US12091837B2 (en) | 2019-09-30 | 2024-09-17 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Work machine |
KR20220038433A (en) | 2019-09-30 | 2022-03-28 | 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 | working machine |
JPWO2022030286A1 (en) * | 2020-08-05 | 2022-02-10 | ||
WO2022030286A1 (en) * | 2020-08-05 | 2022-02-10 | 日立建機株式会社 | Control system for work machinery |
JP7438370B2 (en) | 2020-08-05 | 2024-02-26 | 日立建機株式会社 | Work machine control system |
KR20230044280A (en) | 2020-09-01 | 2023-04-03 | 히다치 겡키 가부시키 가이샤 | Control system of working machine |
WO2022049642A1 (en) | 2020-09-01 | 2022-03-10 | 日立建機株式会社 | Control system for work machine |
KR102325652B1 (en) * | 2021-06-24 | 2021-11-12 | 주식회사 바라스토 | System for preventing collision of forklift using UWB |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017082430A (en) | Safety management system for construction machine | |
US9809115B2 (en) | Operator drowsiness detection in surface mines | |
JP6351184B2 (en) | In-vehicle device control system, in-vehicle controller | |
US20170186310A1 (en) | Method and device for the remote control of a function of a vehicle | |
KR101339928B1 (en) | Integrated wireless ship management system based on local information of worker | |
JP5976442B2 (en) | Method and system for detecting approaching workers around heavy machinery | |
JP2006218548A (en) | Control device of industrial robot and control method | |
JP2015153429A (en) | Accident detection method | |
JP2005136890A (en) | Main body apparatus in remote control system, remote control apparatus, and control method | |
KR20110096335A (en) | Smart key for vehicle using mobile communication terminal and system using the same | |
US20160152210A1 (en) | Method of operating a telematics system, and telematics system | |
EP3970095B1 (en) | Method and system for monitoring course of work | |
KR102298309B1 (en) | Worker Safety Monitoring System in Shadow Area and Method thereof | |
JP6740696B2 (en) | Management equipment entrance management system and management equipment entrance management method | |
JP2007237811A (en) | Remote operation result informing system and control method therefor | |
CN110164015A (en) | A kind of engineering machinery door control system, method and engineering mechanical device | |
CN113086846A (en) | Stabilizer leg control system, vehicle and method | |
JP6434295B2 (en) | Safety management method and system around heavy machinery | |
US11842588B2 (en) | System for controlling access to an enclosure | |
KR101428887B1 (en) | Vehicles control system for opening glove box and method thereof | |
JP4419065B2 (en) | Device for preventing operation of unqualified personnel on work machines | |
JP2015193987A (en) | electronic key device | |
KR20220165203A (en) | Equipment and system for operator safety management of heavy equipment | |
KR100776486B1 (en) | Process method for automobile using rfid and assembly instrument | |
JP6230423B2 (en) | Electric door opening / closing control device for vehicle |