JP2017080964A - Laminate for heat insulation container and heat insulation container - Google Patents
Laminate for heat insulation container and heat insulation container Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017080964A JP2017080964A JP2015210110A JP2015210110A JP2017080964A JP 2017080964 A JP2017080964 A JP 2017080964A JP 2015210110 A JP2015210110 A JP 2015210110A JP 2015210110 A JP2015210110 A JP 2015210110A JP 2017080964 A JP2017080964 A JP 2017080964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- heat insulation
- paper
- density polyethylene
- laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は断熱容器用積層体および断熱容器に関する。 The present invention relates to a laminated body for a heat insulating container and a heat insulating container.
従来より、紙から構成される基材の一方の面に発泡層が設けられ他方の面に非発泡層が設けられた断熱容器用積層体が知られている。例えば、特許文献1には、表面側から、発泡した低密度ポリエチレン(LDPE)/紙/中密度ポリエチレン(MDPE)からなる層構成の断熱容器が開示されている。 Conventionally, a laminated body for a heat insulating container in which a foam layer is provided on one surface of a base material made of paper and a non-foam layer is provided on the other surface is known. For example, Patent Document 1 discloses a heat insulating container having a layer structure of foamed low density polyethylene (LDPE) / paper / medium density polyethylene (MDPE) from the surface side.
上記特許文献1に開示されている断熱容器を含め、一般の断熱容器やこれを成型するための断熱容器用積層体は、基材となる紙の表面に発泡させるための樹脂(特許文献1においては低密度ポリエチレン)を設け、裏面側にも別の樹脂(特許文献1においては中密度ポリエチレン)を設けることで断熱容器用積層体とし、これを加熱することにより紙に含まれる水分を蒸発させ、この水蒸気によって表面側の樹脂(特許文献1においては低密度ポリエチレン)を発泡せしめる、いわゆる水蒸気発泡によって製造されている。したがって、表面側の樹脂を効率良く発泡させるためには、加熱時に紙から発生する水蒸気を表面側の樹脂側に導く必要がある。特許文献1にあっては、裏面側の樹脂として、表面側に用いられている低密度ポリエチレンよりも密度が高い中密度ポリエチレンが用いられている。裏面側の樹脂としては、中密度ポリエチレンの他、高密度ポリエチレン(HDPE)をはじめ、表面側の樹脂よりも融点が高く、水蒸気の透過を抑制できる種々の樹脂が用いられている。 A general heat insulating container and a laminated body for a heat insulating container for molding the heat insulating container including the heat insulating container disclosed in Patent Document 1 are resins for foaming on the surface of paper as a base material (in Patent Document 1). Is a low-density polyethylene), and another resin (medium-density polyethylene in Patent Document 1) is also provided on the back side to form a laminated body for a heat insulating container. By heating this, moisture contained in the paper is evaporated. The surface side resin (low density polyethylene in Patent Document 1) is foamed by this water vapor, so-called water vapor foaming. Therefore, in order to efficiently foam the resin on the surface side, it is necessary to guide water vapor generated from the paper during heating to the resin side on the surface side. In Patent Document 1, medium density polyethylene having a higher density than low density polyethylene used on the front surface side is used as the resin on the back surface side. As the resin on the back side, in addition to medium density polyethylene, various resins are used, including high density polyethylene (HDPE), which has a higher melting point than the surface side resin and can suppress the permeation of water vapor.
しかしながら、裏面側の樹脂としていかなる樹脂を用いようとも、水蒸気の透過を抑制し、厚い発泡層を得るためにはそれなりの厚さが必要となってしまうが、裏面側の樹脂が厚くなると、断熱容器の成型や蓋材をシールする際に不具合が生じることがある。 However, no matter what resin is used as the resin on the back surface side, the permeation of water vapor is suppressed, and a certain thickness is required to obtain a thick foamed layer. Problems may occur when molding containers or sealing lids.
本発明はこのような状況においてなされたものであり、断熱容器を成型する際に扱いやすい断熱容器用積層体、および当該断熱容器用積層体を用いて成型された断熱容器を提供することを主たる課題とする。 The present invention has been made in such a situation, and mainly provides a heat-insulated container laminate that is easy to handle when a heat-insulating container is molded, and a heat-insulated container molded using the heat-insulating container laminate. Let it be an issue.
上記課題を解決するための本願発明は、外面側から、低密度ポリエチレンから構成されるカバー層、紙から構成される基材層、クレーを含むクレーコート層、中密度ポリエチレンから構成される最内層、を少なくとも積層してなる断熱容器用積層体であって、前記最内層の厚さが30μm以下であることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the present invention includes a cover layer composed of low-density polyethylene, a base material layer composed of paper, a clay coat layer containing clay, and an innermost layer composed of medium-density polyethylene, from the outer surface side. , At least a laminated body for a heat insulating container, wherein the innermost layer has a thickness of 30 μm or less.
上記の発明にあっては、前記基材層を構成する紙の坪量が240〜340g/m2であってもよい。 In the above invention, the basis weight of the paper constituting the base material layer may be 240 to 340 g / m 2 .
また、上記の発明にあっては、前記カバー層が発泡しており、その厚さが200〜1000μmであってもよい。 In the above invention, the cover layer may be foamed and the thickness thereof may be 200 to 1000 μm.
また、上記課題を解決するための別の発明は、断熱容器であって、上記の断熱容器用積層体を成型してなることを特徴とする。 Moreover, another invention for solving the above-mentioned problems is a heat insulating container, characterized by molding the above-mentioned laminated body for a heat insulating container.
本願発明の断熱容器用積層体によれば、基材層の内面側に水蒸気遮蔽効果を有するクレーコート層が設けられているため、基材から発生する水蒸気をカバー層側に効率よく導くことができ、当該カバー層を効率よく発泡せしめることができる。また、クレーコート層が設けられているので、その内面側に設けられる最内層の厚さを従来に比べて薄く設計することができる。 According to the laminate for a heat insulating container of the present invention, since the clay coat layer having a water vapor shielding effect is provided on the inner surface side of the base material layer, water vapor generated from the base material can be efficiently guided to the cover layer side. And the cover layer can be efficiently foamed. Moreover, since the clay coat layer is provided, the thickness of the innermost layer provided on the inner surface side can be designed to be thinner than the conventional one.
本願発明の断熱容器にあっても、前記本願発明の断熱容器用積層体を用いて成型されていることから、上記と同様の作用効果を奏する。 Even if it exists in the heat insulation container of this invention, since it shape | molds using the laminated body for heat insulation containers of the said this invention, there exists an effect similar to the above.
以下、本願発明の実施形態にかかる断熱容器用積層体および断熱容器について、図面を用いて詳細に説明する。 Hereinafter, the laminated body for heat insulation containers and the heat insulation container concerning embodiment of this invention are demonstrated in detail using drawing.
図1は、本願発明の実施形態にかかる、カバー層が発泡していない状態の断熱容器用積層体の断面図である。 FIG. 1 is a cross-sectional view of a laminate for a heat insulating container in a state where a cover layer is not foamed according to an embodiment of the present invention.
図2は、本願発明の実施形態にかかる、カバー層が発泡した状態の断熱容器用積層体の断面図である。 FIG. 2 is a cross-sectional view of a laminate for a heat insulating container in a state where a cover layer is foamed according to an embodiment of the present invention.
図1に示すように、本実施形態にかかる断熱容器用積層体10Aは、外面側から、低密度ポリエチレンから構成されるカバー層11A、紙から構成される基材層12、クレーを含むクレーコート層13、中密度ポリエチレンから構成される最内層14、を少なくとも積層することで構成されている。
As shown in FIG. 1, a laminated
そして、図2に示すように、図1に示す本実施形態にかかる断熱容器用積層体10Aを加熱することにより、基材層12を構成する紙から発生する水蒸気によってカバー層を構成する低密度ポリエチレンが発泡状態となる。
And as shown in FIG. 2, the low density which comprises a cover layer with the water vapor | steam which generate | occur | produces from the paper which comprises the
なお、本明細書においては、カバー層(11A)が発泡していない状態、およびカバー層(11)が発泡している状態のいずれの状態をも断熱容器用積層体(10A、10)と表現する。また、断熱容器用積層体を用いて断熱容器を形成した際に、当該断熱容器の外側に位置する側を「外面側」とし、断熱容器の内側に位置する側を「内面側」とする。図1および図2においては、上側が「外面側」であり、下側が「内面側」である。 In the present specification, both the state where the cover layer (11A) is not foamed and the state where the cover layer (11) is foamed are expressed as a laminate for a heat insulating container (10A, 10). To do. Moreover, when forming a heat insulation container using the laminated body for heat insulation containers, the side located outside the heat insulation container is referred to as an “outer surface side”, and the side located inside the heat insulation container is referred to as an “inner surface side”. In FIG. 1 and FIG. 2, the upper side is the “outer surface side” and the lower side is the “inner surface side”.
以下に、断熱容器用積層体10A、10を構成する各層について説明する。
Below, each layer which comprises laminated
(カバー層)
発泡前のカバー層11Aは、低密度ポリエチレンから構成されている。本実施形態における低密度ポリエチレン(LDPE)としては、具体的に、高圧法エチレン単独重合体が好適に用いられる。また、エチレンとプロピレン、ブテン、ペンテン、ヘキセン、オクテン、4−メチルペンテン−1等のエチレン以外のα−オレフィンとの共重合体である直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)も好適に用いられる。この低密度ポリエチレンの密度は、通常、低密度ポリエチレンといわれる範囲であれば特に限定されないが、0.87〜0.925g/cm3程度であり、そのメルトインデックスM.I.も、特に限定されないが、通常、4〜30程度である。また、低密度ポリエチレンの融点は、通常の低密度ポリエチレンの融点範囲であれば特に限定されないが、100〜110℃程度である。
(Cover layer)
11 A of cover layers before foaming are comprised from the low density polyethylene. Specifically, as the low density polyethylene (LDPE) in the present embodiment, a high pressure ethylene homopolymer is preferably used. Further, linear low density polyethylene (LLDPE) which is a copolymer of ethylene and an α-olefin other than ethylene such as propylene, butene, pentene, hexene, octene, 4-methylpentene-1 is also preferably used. The density of the low density polyethylene is not particularly limited as long as it is generally referred to as low density polyethylene, but is about 0.87 to 0.925 g / cm 3 , and its melt index M.I. I. Although it is not specifically limited, Usually, it is about 4-30. Further, the melting point of the low density polyethylene is not particularly limited as long as it is within the melting point range of a normal low density polyethylene, but is about 100 to 110 ° C.
発泡前のカバー層11Aの形成方法は、特に限定されないが、例えば、基材層12の一方の面に押出コートすることにより形成される。また、発泡後のカバー層11は、最終的に断熱容器の表面となることがあるが、断熱容器に意匠性を付与するために、当該発泡前のカバー層11の表面に印刷層(図示せず)が設けられる場合があり、この場合において、印刷層に用いられる印刷インキの密着性の向上を図るため、発泡前のカバー層11Aの表面に例えばコロナ処理等の表面処理が施されることがある。
The method for forming the
発泡前のカバー層11Aの厚さは特に限定されないが、通常、10〜80μm程度である。 Although the thickness of 11 A of cover layers before foaming is not specifically limited, Usually, it is about 10-80 micrometers.
図1に示す発泡前のカバー層11Aは、上述のように基材層12上に形成された後、加熱されることで基材層12を構成する紙から発生する水蒸気によって、図2に示す発泡状態のカバー層11となる。このときの加熱温度は、材料である低密度ポリエチレンの融点以上であり、断熱容器用積層体10が変質しない範囲であれば、特に限定されないが、通常、100〜200℃であり、好ましくは、110〜130℃である。加熱時間についても、特に限定されないが、通常、10秒〜5分程度である。加熱方法は、特に限定されず、従来公知の方法により加熱することができるが、例えば、熱風、赤外線、遠赤外線、マイクロ波、高周波等により加熱することが挙げられる。
The cover layer 11A before foaming shown in FIG. 1 is formed on the
発泡後のカバー層11の厚さも特に限定されないが、通常、200〜1000μm程度である。
The thickness of the
(基材層)
基材層12は紙から構成されている。この紙は、断熱容器を構成する基本素材となることから賦型性、耐屈曲性、剛性、腰、強度等を有するものを使用することができる。紙としては、例えば、主強度材であり、強サイズ性の晒または未晒の紙基材、あるいは、純白ロール紙、クラフト紙、板紙、加工紙、ミルク原紙等の各種の紙基材を使用することができる。基材層12は、これらの紙を複数層重ねたものであってもよい。また、紙は、坪量80〜600g/m2程度、好ましくは坪量100〜450g/m2程度であり、厚さ110〜860μm程度、好ましくは140〜640μm程度のものを使用することができる。なお、紙基材には、例えば、文字、図形、記号、その他の所望の絵柄を通常の印刷方式にて任意に形成することができる。
(Base material layer)
The
なお、上述の通り、カバー層11Aを発泡せしめるにあたり基材層12を構成する紙に含まれる水分が必要となるため、当該基材層12に前述のカバー層11Aや後述するクレーコート層13を設ける前の段階、もしくはこれらを設けるのと同時に、さらには断熱容器用積層体10Aが形成された後にこれを加熱する前の段階、などいずれかの段階において当該基材層12を構成する紙の水分量を調整する水分調整工程を行ってもよい。カバー層11Aをどの程度発泡せしめるかにもよるが、例えば紙に含まれる水分割合が7.5〜9.5%程度となるように調整することが好ましく、坪量が250g/m2の紙を用いる場合にあっては、当該水分調整工程を行うのが好ましい。水分調整工程の具体的な方法は特に限定されることはなく、例えば紙を水に漬け込むなどをしてもよい。
As described above, moisture contained in the paper constituting the
(クレーコート層)
クレーコート層13は、クレーを含む塗工液を基材層12に塗布し、基材層12の前記カバー層が設けられてない側の面にクレーの粒子が敷き詰められたものである。本実施形態の断熱容器用積層体において用いられるクレーとしては、一般的にクレー、粘土と呼ばれるものであれば、特に限定されないが、カオリン、タルク、ベントナイト、スメクタイト、バーミキュライト、雲母、緑泥石、木節粘土、ガイロメ粘土、ハロイサイト、マイカ等が用いられる。クレーとしては、このうちカオリン、タルクを用いることが好ましく、カオリンは隠蔽性・吸水性に優れ、タルクは硬度が低く(モース硬度1)、耐熱性に優れるため、耐熱性の向上や成型時の寸法安定性の向上が期待できる。
(Clay coat layer)
The
クレーコート層13は、クレーの他に、顔料として、炭酸カルシウム、二酸化チタン、非晶質シリカ、発泡性硫酸バリウム、サチンホワイト等を含んでいることが好ましい。顔料として炭酸カルシウムや二酸化チタンを用いることにより、クレーコート層13の面の平滑度を上げることができ、かつ、隠蔽性を高めることが可能となる。さらに、炭酸カルシウムは安価であるため、好適に用いられる。
The
クレーコート層13を塗工するための塗工液は、溶媒に上記クレーと、バインダーと、必要に応じて他の顔料や添加剤を含むものである。溶媒としては、通常、水、アルコール等が用いられる。バインダーとしては、通常、ラテックス系のバインダー(例えば、スチレンブタジエンラテックス、アクリル系ラテックス酢酸ビニル系ラテックス)、水溶性のバインダー(例えば、デンプン(変性デンプン、酸化デンプン、ヒドロキシエチルエーテル化デンプン、リン酸エステル化デンプン)、ポリビニルアルコール、カゼイン等)等が用いられる。添加剤としては、顔料分散剤、消泡剤、発泡防止剤、粘度調整剤、潤滑剤、耐水化剤、保水剤、色材、印刷適性改良剤等が用いられる。
The coating liquid for coating the
クレーコート層13用塗工液の配合割合も、特に限定されないが、クレー:顔料:バインダー=1〜20%:50〜90%:10〜30%程度であることが好ましい。
The blending ratio of the coating liquid for the
クレーコート層13の塗工方法は、特に限定されず、従来公知の塗工方法が用いられるが、エアナイフコート、ブレードコート、ショートドウェルコート、キャストコート等の塗工方法が用いられる。
The coating method of the
クレーコート層13の塗工量や厚さは、特に限定されないが、通常、乾燥後の坪量が5〜40g/m2であり、好ましくは10〜40g/m2である。乾燥後の坪量が5g/m2未満であると、基材層12を構成する紙から発生する水蒸気を効率良く遮断することができず、カバー層11を所望の発泡状態とすることができないおそれがあり、乾燥後の坪量が40g/m2を超えると、断熱容器用積層体10全体の厚さが厚くなり過ぎ、製造適性が悪くなる場合がある。
Although the coating amount and thickness of the
なお、現在は、紙からなる基材層12に上述の材料等からなるクレーコート層13が既に形成された材料が市販されているのでこれを用いてもよい。この場合には、他の層を適切な位置に設ければよい。
In addition, since the material in which the
また、通常の場合、クレーコート層は、紙の印刷適性を向上させるために設けられる。クレーコート層が形成された紙上に印刷を行うと、印刷品質が向上するためである。本実施形態にかかる断熱容器用積層体10にあっては、クレーコート層13を基材層12の内側、すなわち、包装材料10における印刷層を設けない面に形成し、基材層12の紙から発生する水蒸気が透過することを防止して、当該水蒸気がカバー層11側に出ていくようにしている点において、従来からのクレーコート層とはその作用効果が異なっている。
Further, in a normal case, the clay coat layer is provided in order to improve the printability of paper. This is because printing quality is improved when printing is performed on paper on which the clay coat layer is formed. In the heat insulating
(最内層)
最内層14は前記クレーコート層13の表面に設けられており、中密度ポリエチレンから構成されているとともに、その厚さが30μm以下であることに特徴を有している。本実施形態にかかる断熱容器用積層体10A、10にあっては、上述の如く基材層12の内側にクレーコート層13が設けられているため、基材層12を構成する紙から発生する水蒸気の大部分を前記クレーコート層13にて遮断することができ、その結果、当該最内層の厚さを30μm以下に設計して成型時の不具合や蓋材のシール不良が発生をすることを防止することができる。また、本実施形態にかかる断熱容器用積層体10A、10にあっては、最内層として中密度ポリエチレンを用いていることから、ピンホール耐性にも優れている。
(Innermost layer)
The
本実施形態における中密度ポリエチレンとしては、一般に中密度ポリエチレンといわれる範囲のものであれば特に限定されないが、断熱容器の最内層として用いられることから添加剤のない中密度ポリエチレン(無添加の中密度ポリエチレン)を用いることが好ましい。中密度ポリエチレンの密度は、通常、中密度ポリエチレンといわれる範囲であれば特に限定されないが、0.925〜0.940g/cm3程度であり、そのメルトインデックスM.I.も、特に限定されないが、通常、1〜20程度である。また、中密度ポリエチレンの融点は、通常の中密度ポリエチレンの融点範囲であり、通常、110〜135℃程度である。 The medium density polyethylene in the present embodiment is not particularly limited as long as it is generally in the range of medium density polyethylene. However, since it is used as the innermost layer of a heat insulating container, medium density polyethylene without additives (non-added medium density) Polyethylene) is preferably used. The density of the medium density polyethylene is not particularly limited as long as it is generally referred to as medium density polyethylene, but it is about 0.925 to 0.940 g / cm 3 , and its melt index M.I. I. Although it is not specifically limited, Usually, it is about 1-20. Moreover, the melting point of the medium density polyethylene is the melting point range of the normal medium density polyethylene, and is usually about 110 to 135 ° C.
最内層14の形成方法については特に限定することはなく、上記カバー層11と同様、特に限定されないが、通常、押出コート、予め作製したフィルムのラミネート、ドライラミネーション等が用いられる。また、最内層14を形成するにあっては、中密度ポリエチレンと高密度ポリエチレンとを、中密度ポリエチレンが内側となるように共押出ししてもよく、この場合の高密度ポリエチレンの密度は0.940〜0.970g/cm3程度であり、融点は125〜140℃程度である。
A method for forming the
また、最内層14の厚さについては、30μm以下であることを特徴とするが、中でも15〜25μm程度であることが好ましい。最内層の厚さが15μmよりも薄いと、押出しラミネート成型時に膜切れが生じるおそれがあるとともに、断熱容器用積層体を用いてカップ型の断熱容器を成型する場合などにシール不良が生じることで生産性が悪化するおそれがあるからである。また、最内層14の厚さが30μmよりも厚いと、断熱容器用積層体を用いてカップ型の断熱容器を成型した際に、トップカールの重ね合わせ部分の段差が大きくなり、蓋材をシールする際に密封しにくくなるおそれがあるが、本実施形態の断熱容器用積層体によればこのようなおそれはない。
The thickness of the
(その他の層)
本実施形態にかかる断熱容器用積層体10A、10にあっては、上述したカバー層11、基材層12、クレーコート層13、および最内層14の他、種々の機能を発揮する層が含まれていてもよい。例えば、カバー層11上に意匠性を付与するための印刷層を設けてもよく、当該印刷層と併せて、または印刷層とは別に表面保護層を設けてもよい。
(Other layers)
In the
表面保護層の材質については特に限定することはないが、前述した最内層14と同様の中密度ポリエチレンを用いてもよい。また、本実施形態にかかる断熱容器用積層体10A、10にバリア性を持たせる場合にあっては、最内層14のさらに内側に、PETフィルムや、無機酸化物が蒸着されたフィルムや、アルミニウム等の金属箔、MXナイロン等から構成されるバリア層を用いてもよい。
The material of the surface protective layer is not particularly limited, but medium density polyethylene similar to the
また、上述した各層間にそれぞれの層同志の密着性を向上せしめることを目的として、従来公知の各種接着層を設けてもよい。 Moreover, you may provide conventionally well-known various contact bonding layers in order to improve the adhesiveness of each layer between each layer mentioned above.
(断熱容器)
以下に本願発明の実施形態にかかる断熱容器について説明する。
(Insulated container)
The heat insulation container concerning embodiment of this invention is demonstrated below.
本実施形態にかかる断熱容器は、上記で説明したカバー層11が発泡後の断熱容器用積層体10を成型してなることに特徴を有している。具体的な製造方法については特に限定することはないが、例えば、本実施形態にかかる断熱容器用積層体10を形成した後、必要に応じて印刷層を形成し、打ち抜き、必要に応じて端面をスカイブ・ヘミングして内容物が端面に接触しないようにし、成型機で底部、および必要に応じてトップ部を熱風加熱、火炎加熱等によりヒートシールして断熱容器とする。
The heat insulating container according to the present embodiment is characterized in that the
この断熱容器の形状については、用途・目的等に応じて適宜に決定すればよく、例えばゲーベルトップ型、ブリック型、フラットトップ型等の形状やカップ型等の形状が挙げられる。また、この断熱容器の注出口には、たとえばポリエチレン製のキャップ、プルタブ型の開封機構等を適宜に設けてもよい。 About the shape of this heat insulation container, what is necessary is just to determine suitably according to a use, the objective, etc. For example, shapes, such as a shape of a gable top type, a brick type, a flat top type, a cup type, etc. are mentioned. In addition, for example, a polyethylene cap, a pull tab type opening mechanism, or the like may be appropriately provided at the spout of the heat insulating container.
本実施形態にかかる断熱容器に充填される内容物についても、特に限定されず様々な固体や液体を内容物とすることができる。例えば断熱容器の形状がカップ型の場合、その内容物は、乾麺や味噌汁、各種スープなどが想定される。 The contents filled in the heat insulating container according to the present embodiment are not particularly limited, and various solids and liquids can be used as the contents. For example, when the shape of the heat insulating container is a cup shape, the contents may be dry noodles, miso soup, various soups, and the like.
実施例及び比較例を示して本願発明をさらに具体的に説明する。 The present invention will be described more specifically with reference to examples and comparative examples.
(実施例1)
坪量280g/m2の紙(日本製紙株式会社製 コップ原紙)を基材層として準備し、その一方の面に下記クレーコート層用塗工液Aからなるクレーコート層をエアナイフコート法により形成した。クレーコート層は坪量20g/m2であった。
Example 1
A paper having a basis weight of 280 g / m 2 (a cup base paper manufactured by Nippon Paper Industries Co., Ltd.) is prepared as a base material layer, and a clay coat layer composed of the following coating liquid A for clay coat layer is formed on one surface thereof by an air knife coating method. did. The clay coat layer had a basis weight of 20 g / m 2 .
<クレーコート層用塗工液A>
カオリンクレー 10質量%
炭酸カルシウム 70質量%
スチレンブタジエンラテックス 9質量%
ポリ酢酸ビニルラテックス 9質量%
ポリアクリル酸ナトリウム 0.4質量%
その他 1.6質量%
以上、固形分
<Clay coat layer coating liquid A>
Kaolin
Calcium carbonate 70% by mass
Styrene butadiene latex 9% by mass
Polyvinyl acetate latex 9% by mass
Sodium polyacrylate 0.4% by mass
Other 1.6% by mass
Above, solid content
前記基材層に形成されたクレーコート層の表面に、中密度ポリエチレン樹脂(密度:0.940g/cm3、融点:133℃、メルトインデックスM.I.:6.5)を310℃の温度でTダイより押し出し、引き取り速度が70m/分、エアギャップ長さが140mmで、厚さが20μmになるように押出ラミネート形成することにより、最内層を形成した。 A medium density polyethylene resin (density: 0.940 g / cm 3 , melting point: 133 ° C., melt index MI: 6.5) is applied to the surface of the clay coat layer formed on the base material layer at a temperature of 310 ° C. The innermost layer was formed by extruding from a T die and forming an extrusion laminate so that the take-up speed was 70 m / min, the air gap length was 140 mm, and the thickness was 20 μm.
また、基材層におけるクレーコート層が形成された面とは逆側の面に、低密度ポリエチレン樹脂(密度:0.917g/cm3、融点:103℃、メルトインデックスM.I.:15)を押出コートして厚さ60μmのカバー層を形成して包装材料とした。 Further, a low-density polyethylene resin (density: 0.917 g / cm 3 , melting point: 103 ° C., melt index MI: 15) is provided on the surface of the base material layer opposite to the surface on which the clay coat layer is formed. Was coated by extrusion to form a cover layer having a thickness of 60 μm to obtain a packaging material.
次いで、この包装材料を120℃で5分間加熱することにより、カバー層が発泡した状態の実施例1の断熱容器用積層体を得た。なお、カバー層の厚さを厚み計(ダイヤルシックネスゲージG:(株)尾崎製作所製)を用いて測定したところ、約1000μmであった。 Next, this packaging material was heated at 120 ° C. for 5 minutes to obtain a laminate for a heat-insulating container of Example 1 in which the cover layer was foamed. In addition, when the thickness of the cover layer was measured using a thickness meter (Dial Thickness Gauge G: manufactured by Ozaki Seisakusho Co., Ltd.), it was about 1000 μm.
実施例1の断熱容器用積層体の構成は以下の通りである。
外側から、LDPE1000μm / 紙280g/m2 / クレーコート層20g/m2 / MDPE20μm
The structure of the laminated body for heat insulation containers of Example 1 is as follows.
From outside, LDPE 1000 μm / paper 280 g / m 2 / clay coat layer 20 g / m 2 / MDPE 20 μm
(実施例2)
基材層として坪量250g/m2の紙を用いたことを除き、上記実施例1と同一条件により実施例2の断熱容器用積層体を得た。なお、カバー層の厚さは約900μmであった。
(Example 2)
A laminated body for a heat insulating container of Example 2 was obtained under the same conditions as in Example 1 except that paper having a basis weight of 250 g / m 2 was used as the base material layer. The cover layer had a thickness of about 900 μm.
実施例2の断熱容器用積層体の構成は以下の通りである。
外側から、LDPE900μm / 紙250g/m2 / クレーコート層20g/m2 / MDPE20μm
The structure of the laminated body for heat insulation containers of Example 2 is as follows.
From outside, LDPE 900 μm / paper 250 g / m 2 / clay coat layer 20 g / m 2 / MDPE 20 μm
(比較例1)
クレーコート層を形成しなかったことを除き、上記実施例1と同一条件により比較例1の断熱容器用積層体を得た。なお、カバー層の厚さは約700μmであった。
(Comparative Example 1)
The laminated body for heat insulation containers of the comparative example 1 was obtained on the same conditions as the said Example 1 except not having formed the clay coat layer. The cover layer had a thickness of about 700 μm.
比較例1の断熱容器用積層体の構成は以下の通りである。
外側から、LDPE700μm / 紙280g/m2 / MDPE20μm
The structure of the laminated body for heat insulation containers of Comparative Example 1 is as follows.
From the outside, LDPE 700 μm / paper 280 g / m 2 / MDPE 20 μm
(比較例2)
クレーコート層を形成しなかったこと、および最内層の厚さを40μmとしたことを除き、上記実施例1と同一条件により比較例2の断熱容器用積層体を得た。なお、カバー層の厚さは約1000μmであった。
(Comparative Example 2)
A laminated body for a heat insulating container of Comparative Example 2 was obtained under the same conditions as in Example 1 except that the clay coat layer was not formed and the thickness of the innermost layer was 40 μm. The cover layer had a thickness of about 1000 μm.
比較例2の断熱容器用積層体の構成は以下の通りである。
外側から、LDPE1000μm / 紙280g/m2 / MDPE40μm
The structure of the laminated body for heat insulation containers of Comparative Example 2 is as follows.
From the outside, LDPE 1000 μm / paper 280 g / m 2 / MDPE 40 μm
(比較例3)
基材層として坪量250g/m2の紙を用いたこと、およびクレーコート層を形成しなかったことを除き、上記実施例1と同一条件により比較例3の断熱容器用積層体を得た。なお、カバー層の厚さは約650μmであった。
(Comparative Example 3)
A laminate for a heat-insulating container of Comparative Example 3 was obtained under the same conditions as in Example 1 except that paper having a basis weight of 250 g / m 2 was used as the base material layer and the clay coat layer was not formed. . The cover layer had a thickness of about 650 μm.
比較例3の断熱容器用積層体の構成は以下の通りである。
外側から、LDPE650μm / 紙250g/m2 / MDPE20μm
The structure of the laminated body for heat insulation containers of Comparative Example 3 is as follows.
From the outside, LDPE650 μm / paper 250 g / m 2 / MDPE20 μm
(比較例4)
基材層として坪量250g/m2の紙を用いたこと、およびクレーコート層を形成しなかったこと、および最内層の厚さを40μmとしたことを除き、上記実施例1と同一条件により比較例4の断熱容器用積層体を得た。なお、カバー層の厚さは約900μmであった。
(Comparative Example 4)
Under the same conditions as in Example 1 except that paper having a basis weight of 250 g / m 2 was used as the base material layer, the clay coat layer was not formed, and the thickness of the innermost layer was 40 μm. The laminated body for heat insulation containers of the comparative example 4 was obtained. The cover layer had a thickness of about 900 μm.
比較例4の断熱容器用積層体の構成は以下の通りである。
外側から、LDPE900μm / 紙250g/m2 / MDPE40μm
The structure of the laminated body for heat insulation containers of Comparative Example 4 is as follows.
From the outside, LDPE 900 μm / paper 250 g / m 2 / MDPE 40 μm
(カバー層の厚さに関する評価)
実施例1〜2、および比較例1〜4の断熱容器用積層体における発泡後のカバー層の厚さを比較すれば分かるように、本発明の実施例1〜2の断熱容器用積層体にあっては、クレーコート層が設けられていることから、最内層の厚さが20μmであっても、その900μm以上の充分な厚さをもったカバー層が形成されているのに対し、比較例1や3にあっては、クレーコート層が設けられていないことから、充分な厚さをもったカバー層が形成されていない。なお、比較例2および4にあっては、十分な厚さをもったカバー層が形成されているが、これは最内層の厚さを厚く(40μm)したことに起因している。
(Evaluation regarding cover layer thickness)
As can be seen by comparing the thickness of the cover layer after foaming in the laminates for heat-insulating containers of Examples 1-2 and Comparative Examples 1-4, the laminates for heat-insulating containers of Examples 1-2 of the present invention In this case, since a clay coat layer is provided, a cover layer having a sufficient thickness of 900 μm or more is formed even when the innermost layer has a thickness of 20 μm. In Examples 1 and 3, since the clay coat layer is not provided, the cover layer having a sufficient thickness is not formed. In Comparative Examples 2 and 4, a cover layer having a sufficient thickness is formed. This is because the thickness of the innermost layer is increased (40 μm).
(蓋材のシール性に関する評価)
実施例1〜2、および比較例1〜4の断熱容器用積層体のそれぞれをカップ型に成型し、蓋材を170℃、0.15MPa、1秒でシールした。この時の密閉性は、蓋材を剥離してシール跡の目視確認と、ミクロチェック浸透液(株式会社タイホーコーザイ製)を用いて確認した。その結果を、カバー層の厚さと共に以下の表1に示す。
(Evaluation on sealing performance of lid materials)
Each of the laminates for heat insulating containers of Examples 1 and 2 and Comparative Examples 1 to 4 was molded into a cup shape, and the lid member was sealed at 170 ° C., 0.15 MPa for 1 second. The airtightness at this time was confirmed by peeling the lid material and visually confirming the seal mark, and using a microcheck penetrating liquid (manufactured by Taiho Kozai Co., Ltd.). The results are shown in Table 1 below together with the thickness of the cover layer.
なお、上記表1中の○はシール不良が生じなかったことを示し、△はシール不良が生じたことを示す。 In Table 1, ◯ indicates that no seal failure occurred, and Δ indicates that a seal failure occurred.
上記表1からも分かるように比較例2と比較例4の断熱容器用積層体にあっては、最内層の厚さが厚すぎることに起因して、蓋材のシール性が不良となっている。 As can be seen from Table 1 above, in the heat insulation container laminates of Comparative Example 2 and Comparative Example 4, the innermost layer is too thick, resulting in poor sealing of the lid. Yes.
10…断熱容器用積層体(発泡後)
10A…断熱容器用積層体(発泡前)
11…カバー層(発泡後)
11A…カバー層(発泡前)
12…基材層
13…クレーコート層
14…最内層
10 ... Laminated body for insulated container (after foaming)
10A ... Laminated body for heat insulation container (before foaming)
11 ... Cover layer (after foaming)
11A ... cover layer (before foaming)
12 ...
Claims (4)
前記最内層の厚さが30μm以下であることを特徴とする断熱容器用積層体。 Laminate for heat insulation container comprising at least a cover layer composed of low density polyethylene, a base material layer composed of paper, a clay coat layer containing clay, and an innermost layer composed of medium density polyethylene from the outer surface side. Body,
A laminate for a heat insulating container, wherein the innermost layer has a thickness of 30 μm or less.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015210110A JP2017080964A (en) | 2015-10-26 | 2015-10-26 | Laminate for heat insulation container and heat insulation container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015210110A JP2017080964A (en) | 2015-10-26 | 2015-10-26 | Laminate for heat insulation container and heat insulation container |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017080964A true JP2017080964A (en) | 2017-05-18 |
Family
ID=58710212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015210110A Pending JP2017080964A (en) | 2015-10-26 | 2015-10-26 | Laminate for heat insulation container and heat insulation container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017080964A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019186640A1 (en) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 大日本印刷株式会社 | Heat insulating container laminate, heat insulating container, method for manufacturing heat insulating container laminate, and method for manufacturing heat insulating container |
JP2019177577A (en) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 日本製紙株式会社 | Foam sheet |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11189279A (en) * | 1997-08-14 | 1999-07-13 | Sanyo Pax Co Ltd | Body member material for heat-insulating paper container, heat-insulating paper container and manufacture thereof |
JP2008087785A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Dainippon Printing Co Ltd | Packaging material |
JP2008087783A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Dainippon Printing Co Ltd | Packaging material and its manufacturing method |
JP2009190756A (en) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Dainippon Printing Co Ltd | Heat insulating container and manufacturing method for heat insulating container |
JP2012214038A (en) * | 2011-03-30 | 2012-11-08 | Nippon Paper Industries Co Ltd | Sheet for foam insulation paper container and foam insulation paper container using the same |
JP2015067337A (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 株式会社日本デキシー | Paper container and production method of paper container |
-
2015
- 2015-10-26 JP JP2015210110A patent/JP2017080964A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11189279A (en) * | 1997-08-14 | 1999-07-13 | Sanyo Pax Co Ltd | Body member material for heat-insulating paper container, heat-insulating paper container and manufacture thereof |
JP2008087785A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Dainippon Printing Co Ltd | Packaging material |
JP2008087783A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Dainippon Printing Co Ltd | Packaging material and its manufacturing method |
JP2009190756A (en) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Dainippon Printing Co Ltd | Heat insulating container and manufacturing method for heat insulating container |
JP2012214038A (en) * | 2011-03-30 | 2012-11-08 | Nippon Paper Industries Co Ltd | Sheet for foam insulation paper container and foam insulation paper container using the same |
JP2015067337A (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 株式会社日本デキシー | Paper container and production method of paper container |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019186640A1 (en) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 大日本印刷株式会社 | Heat insulating container laminate, heat insulating container, method for manufacturing heat insulating container laminate, and method for manufacturing heat insulating container |
JP2019177577A (en) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 日本製紙株式会社 | Foam sheet |
JP7080697B2 (en) | 2018-03-30 | 2022-06-06 | 日本製紙株式会社 | Foam sheet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7315589B2 (en) | repulpable packaging material | |
DK165106B (en) | BOX TOPIC, SPECIFICALLY USED FOR FOOD CONTAINERS | |
WO2017073537A1 (en) | Layered product for heat-insulating container, heat-insulating container, and method for manufacturing heat-insulating container | |
JP5313443B2 (en) | Packaging materials | |
JP5313442B2 (en) | Packaging materials | |
JP2021523030A (en) | Coated paperboard containers, methods for manufacturing coated paperboard containers and cup bottom forming equipment | |
JP4983189B2 (en) | Packaging material and manufacturing method thereof | |
KR20230043850A (en) | heat seal paper | |
JP6586910B2 (en) | Foam insulation paper container, paper base, foam insulation paper container sheet, and foam insulation paper container | |
US20190009970A1 (en) | Paperboard, paperboard container, and method for using a paperboard article | |
JP2017080964A (en) | Laminate for heat insulation container and heat insulation container | |
JP2012214962A (en) | Sheet for case made of foamed heat-insulation paper and case made of foamed heat-insulation paper using the same | |
EP4245915A1 (en) | Method for manufacturing a barrier-coated cellulose-based substrate, laminated packaging material and packaging container comprising the cellulose-based substrate thus manufactured | |
JP6922630B2 (en) | A method for manufacturing a laminated body for a heat insulating container, a heat insulating container, a laminated body for a heat insulating container, and a method for manufacturing a heat insulating container. | |
JP6519534B2 (en) | Foam insulation paper container paper base, sheet for foam insulation paper container and foam insulation paper container | |
JP2023097230A (en) | Packaging paper and packaging material | |
JP2018058596A (en) | Laminated body for heat insulation container, heat insulation container, manufacturing method of laminated body for heat insulation container, and manufacturing method of heat insulation container | |
JP6104865B2 (en) | Packaging materials for paper containers and paper containers | |
JP5673289B2 (en) | Method for manufacturing sheet for insulating paper container | |
JP6922629B2 (en) | A method for manufacturing a laminated body for a heat insulating container, a heat insulating container, a laminated body for a heat insulating container, and a method for manufacturing a heat insulating container. | |
JP2009241544A (en) | Raw material sheet used for heat insulating paper-made container and heat insulating paper-made container | |
JP2019064016A (en) | Laminate for heat insulation container, heat insulation container, and method for manufacturing heat insulation container | |
JP5286849B2 (en) | Packaging material for liquid paper container and liquid paper container manufactured from the packaging material | |
JP2008246979A (en) | Raw material sheet used in heat-insulative paper container and the heat-insulative paper container | |
JP2021028431A (en) | Paper base material for foamed heat-insulation paper container, sheet for foamed heat-insulation paper container, and foamed heat-insulation paper container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190813 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200107 |