JP2017077911A - Sheet for package - Google Patents
Sheet for package Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017077911A JP2017077911A JP2015207095A JP2015207095A JP2017077911A JP 2017077911 A JP2017077911 A JP 2017077911A JP 2015207095 A JP2015207095 A JP 2015207095A JP 2015207095 A JP2015207095 A JP 2015207095A JP 2017077911 A JP2017077911 A JP 2017077911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- envelope
- flap
- punching
- dove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 37
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 6
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 abstract description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 32
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 19
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 19
- 241000272201 Columbiformes Species 0.000 description 14
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 12
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wrappers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、パッケージ用シートに係り、例えば、印刷機に投入して印刷することができ、かつ、組み立てて封筒等の運送用梱包材とすることができるパッケージ用シートに関する。 The present invention relates to a packaging sheet, for example, a packaging sheet that can be printed in a printing press and can be assembled into a packaging material for transportation such as an envelope.
印刷物や板状の物品等のようなそれほど厚さの無い物品が宅配等の輸送手段で配送される場合、それら物品は、厚手の封筒等の運送用梱包材に封入され、運送用梱包材に所定の伝票が貼付されて、配送されることが増えている。 When articles with a very small thickness, such as printed materials and plate-like articles, are delivered by means of transportation such as home delivery, the articles are enclosed in a transport packaging material such as a thick envelope, and are used as a transport packaging material. Increasingly, a predetermined slip is attached and delivered.
そのような運送用梱包材として各種技術が提案されている。例えば、一枚の厚紙から形成されており、封緘に宛先ラベルを用いた封筒が知られている(例えば特許文献1参照)。利用者は、荷物を袋部の内部に収納し、フラップ部を正面側に折り曲げて、フラップ部の差し込み部を袋部の切れ込みに差し込み、封を仮固定する。その後、利用者は、フラップ部の先端側を覆うように、宛先ラベルをラベル貼付欄に貼り付けることによって、封を固定する。 Various techniques have been proposed as such packing materials for transportation. For example, an envelope that is formed from a single cardboard and uses a destination label for sealing is known (see, for example, Patent Document 1). The user stores the luggage inside the bag portion, bends the flap portion to the front side, inserts the insertion portion of the flap portion into the notch of the bag portion, and temporarily fixes the seal. Thereafter, the user fixes the seal by attaching the destination label to the label affixing column so as to cover the front end side of the flap portion.
ところで、ダイレクトメールのコンテンツ封入及び配送を請け負うサービスを提供する運送会社がある。図9は、そのようなコンテンツ封入及び配送のサービスの流れの一部を示したフローチャートである。封筒用シートの納入業者は、オフセット印刷によって封筒用シートに所定の印刷を施し(S110)、さらに印刷された封筒用シートに罫線・打ち抜き加工を施す(S112)。その後、納入業者は、印刷・加工済みの封筒用シートを運送業者に納入する(S114)。配送された封筒用シートは、封筒の展開状態となっているので、運送業者は、展開状態の封筒用シートを組み立て(S116)、印刷物等のコンテンツを封入する(S118)。 By the way, there is a shipping company that provides a service for enclosing and delivering direct mail contents. FIG. 9 is a flowchart showing a part of the flow of such content encapsulation and delivery services. The supplier of the envelope sheet performs predetermined printing on the envelope sheet by offset printing (S110), and further performs ruled line / punching processing on the printed envelope sheet (S112). Thereafter, the supplier delivers the printed and processed envelope sheet to the carrier (S114). Since the delivered envelope sheet is in the expanded state of the envelope, the carrier assembles the expanded envelope sheet (S116) and encloses the contents such as printed matter (S118).
近年、上述のサービス事業の展開にあたり、運送業者は、封筒に封入するコンテンツを印刷する作業から請け負うようになっている。すなわち、運送業者は、専用の印刷機を導入することで、コンテンツの印刷、封入、配送までのトータルのサービスを提供するようになっている。そのようなサービス展開においては、厳しいビジネス環境下、コスト低減及び付加価値の増大が求められている。上述のコンテンツ封入用の封筒についても、作業の内製化の動きがあるが、単に封筒の製造を内製しただけでは、十分なメリットの創出が難しく、新たな技術の導入が求められていた。 In recent years, in the development of the above-mentioned service business, carriers have been undertaken from the work of printing content to be enclosed in envelopes. In other words, the carrier provides a total service from content printing, encapsulation, and delivery by introducing a dedicated printer. In such service development, cost reduction and increase in added value are required in a severe business environment. The above-mentioned content-encapsulating envelopes are also moving in-house, but it is difficult to create sufficient merits by simply producing envelopes in-house, and new technologies have been required to be introduced. .
本発明は、このような従来の事情に鑑みなされたもので、上記課題を解決することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a conventional situation, and it aims at solving the said subject.
本発明のデジタル印刷機を用いて印刷するパッケージ用シートは、シートに罫線と打ち抜きとが施され、該打ち抜きには、パッケージとして使用される本体とドブとを接続するつなぎ部が設けられている。
また、前記シートは、紙、合成紙、フィルムのいずれかで形成されてもよい。
また、前記シートは、坪量300〜400g/m2の紙で形成されてもよい。
また、前記シートは、略方形の形状を呈しており、前記デジタル印刷機に給紙される際の先頭側となる方形の両角が残存してもよい。
また、前記ドブは、前記シートの外縁部分に形成されてもよい。
また、少なくとも前記ドブの端部に前記つなぎ部が設けられてもよい。
なお、本発明でいう「ドブ」とは、シートにおいて、パッケージ用途として必要な形状領域以外の余分な領域で、印刷後に切り落としされる領域のことである。
The sheet for packaging that is printed using the digital printing machine of the present invention is subjected to ruled lines and punching, and the punching is provided with a connecting portion that connects a main body used as a package and a dove. .
The sheet may be formed of any one of paper, synthetic paper, and film.
The sheet may be formed of paper having a basis weight of 300 to 400 g / m 2 .
Further, the sheet may have a substantially square shape, and both square corners that become the leading side when fed to the digital printing machine may remain.
The dove may be formed on an outer edge portion of the sheet.
Moreover, the said connection part may be provided in the edge part of the said dove at least.
In the present invention, the “dove” is an area that is cut off after printing in an extra area other than a shape area necessary for a package in the sheet.
以上、本発明によると、組み立てることで封筒等の運送用梱包材とするパッケージ用シートにおいて、印刷を施すことができ、かつ印刷後に簡易的な作業で組み立てることができる技術を提供できる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a technique that can be printed on a packaging sheet that is used as a packaging material for transportation such as an envelope and that can be assembled by a simple operation after printing.
次に、本発明を実施するための形態(以下、単に「実施形態」という)を、図面を参照して具体的に説明する。なお、パッケージ用シートの代表例として封筒用シートについて説明するが、本発明は例示する封筒用シートの例に限定されるものではない。 Next, modes for carrying out the present invention (hereinafter, simply referred to as “embodiments”) will be specifically described with reference to the drawings. In addition, although the sheet | seat for envelopes is demonstrated as a typical example of the sheet | seat for packages, this invention is not limited to the example of the sheet | seat for envelopes illustrated.
図1は、本実施形態で実現するコンテンツ封入及び配送のサービスの流れの一部を示したフローチャートである。図2〜8で後述する封筒用シート10(封筒20)を導入することで、事業コスト低減及び付加価値の増大を図るものである。 FIG. 1 is a flowchart showing a part of the content enclosing and delivery service flow realized in this embodiment. By introducing the envelope sheet 10 (envelope 20) which will be described later with reference to FIGS. 2 to 8, the business cost is reduced and the added value is increased.
封筒用シート10の納入業者(製造業者を含む)は、坪量300〜600g/m2のシートに対して、罫線加工及び打ち抜き加工を施し、後述の図2に示すような封筒用シート10を得る(S10)。その後、納入業者は、加工した封筒用シート10を運送業者に納品する(S12)。このとき、上述の図9の背景技術で示したものとは異なり、封筒用シート10には印刷が施されておらず、また、デジタル印刷機で印刷可能な構造(外形形状及び罫線、抜き打ち)となっている。構造の詳細については後述する。
The supplier (including the manufacturer) of the
なお、用いられるシートは、組み立てて封筒20として機能しうるもので、かつ、印刷可能なものであれば特に限定するものではない。例えば、シートの材質は紙、合成紙、フィルム等であり適宜使用することができる。必要に応じてこれらの積層物も使用できる。例えば、水分を嫌う製品を防水性の層を付与した紙や、フィルムをラミネートした紙なども使用できる。また、用いるデジタル印刷方式に合わせて、印刷適性を高める顔料や樹脂等の塗工層を設けたシートも好ましく使用できる。シートの特性は、給紙特性や印字特性等の印刷機適性と、封筒としての強度・作業性等のパッケージ適正を考慮して選択される。例えば、紙の場合、運送業者が用いるデジタル印刷機の対応可能範囲となるが、作業性や強度等を考慮すると、坪量は250〜450g/m2程度、より好ましくは300〜400g/m2である。デジタル印刷機の汎用性の観点から310〜400g/m2が更に好ましい。厚さは、例えば、300〜380μm程度が好ましい。特に、印刷機内部においては、ロールに挟まれて搬送されたり、200℃程度まで加熱されたりする工程がある場合、シートは紙であることが好ましく、多層抄きされた紙が特に好ましい。
In addition, the sheet | seat used will not be specifically limited if it can be assembled and can function as the
運送業者は、納品された加工済みの封筒用シート10へ、自身が所有するオンデマンドの印刷機(例えば、デジタル印刷機)でデジタル印刷を施す(S14)。なお、デジタル印刷機としては、電子写真方式、インクジェット方式、感熱転写方式などが例示できる。ここで、印刷される封筒用シート10は、実際に配送する数だけである。印刷面は片面であってもよいし、両面であってもよい。また、印刷内容は、配送先に応じて変更することができる。例えば、組み立て後に封筒外部になる面に、届出先の宛名情報、送り主の情報、配送情報や製品情報をコード化したバーコード、2次元バーコード、QRコード(登録商標)類、先のユーザの特性や嗜好等に応じて広告等を印刷するといったことができる。組み立て後に封筒内部になる面に、配送先のユーザの特性や嗜好等に応じて写真画像や広告等を印刷したり、クジを印刷したり、製品情報そのものや、関連するURL、コード化したもの等を印刷するといったことができる。さらに、封筒用シート10と封入するコンテンツを一組としてそれらを連続して印刷することができ、その場合には、コンテンツの仕分け作業が不用となる。
The carrier performs digital printing on the processed
封筒用シート10に印刷されると、運送業者の作業者は、封筒20を組み立てる(S16)。具体的には、作業者は、図2の封筒用シート10の四隅の不要部分(側面ドブ11a、11b、フラップ側ドブ12a、12b)を取り除き、後述の図3に示す展開状態の封筒20を得る。その後、後述の図4〜図5に示す手順で封筒20を組み立てる。封筒20の組み立て後、作業者は、コンテンツの封入作業を行う(S18)。すなわち、作業者は、図5の状態の封筒20に所定のコンテンツを収納し、図6に示すように封止フラップ23を閉め、最後に図7に示すように伝票80を添付して封止フラップ23を固定し、封緘を完了する。
After printing on the
つづいて、図2〜図8を参照して、上記のサービスで用いられる封筒用シート10及び封筒20について具体的に説明する。図2は、封筒用シート10を示した図である。図3は封筒20の展開図である。図4、図5は、組み立て途中の状態にある封筒20を示した図である。図6は、組み立て完了状態の封筒20を示した図である。図7は、伝票80を貼付して封緘完了した封筒20を示した図である。さらに、図8は、図2の第1〜第4領域A1〜A4を拡大して示した図である。
Next, the
図2は、罫線加工及び打ち抜き加工が施された状態の封筒用シート10を示した図である。封筒用シート10は、外形略方形で左右対称の形状となっている。印刷機に給紙されるときに、封筒用シート10の図示下側の下辺17側が挟持され印刷機内に給紙される。
FIG. 2 is a view showing the
具体的の形状として、封筒用シート10の上辺18の中央部分において所定幅だけシート内部方向に所定量凹んだフラップ打ち抜き凹部25が形成されている。また、外形の右辺19a及び左辺19bにおいて、中心より若干上の位置で、所定幅だけシート内部方向に所定量凹んだ側面打ち抜き凹部26a、26bが形成されている。これら凹んだ量は、後述する封止用差し込み部32a、32b及び側面差し込み部31a、31bの突出量(高さ)に対応するもので、かつ、印刷機に給紙され印刷されるときに、不具合が生じない量に設定される。
As a specific shape, a
封筒用シート10には、下側両サイドの側面ドブ11a、11b及び上側両サイドのフラップ側ドブ12a、12bが、つなぎ部50を有する打ち抜き側面外形打ち抜き13a、13b及びフラップ外形打ち抜き15a、15bによって分離可能に形成されている。作業者は、これら側面ドブ11a、11b及びフラップ側ドブ12a、12bをむしり取ることで、展開状態の封筒20を得ることができる。封筒20は、図3に示すように、概略で、組み立てた際に袋部(コンテンツを収容する部分)となる背面側パネル21と、前面側パネル22、袋部の左右を押さえる側面フラップ24a、24b、及び袋部(背面側パネル21、前面側パネル22)の開口部を封緘する封止フラップ23とを有する。
On the
図2を参照して、封筒用シート10の詳細な構造について説明する。図示右下において、右辺19aの近傍には、所定幅の側面ドブ11aを形成する線状の切れ込みである側面外形打ち抜き13aが形成されている。側面外形打ち抜き13aには、つなぎ部50が設けられ、側面ドブ11aが封筒20となる領域と繋がれている。
The detailed structure of the
側面外形打ち抜き13aは、下辺17(第1領域A1参照)から上方に直線状に延伸しており、上下中央より若干下側位置で、後述の側面フラップ24aの形状に合わせて外方向に向けて曲がって右辺19a(第2領域A2参照)に達するように形成されている。ここで、側面ドブ11aが分離したときに、側面打ち抜き凹部26aと側面ドブ11aとの間の領域が、側面差し込み部31aとなるように、側面外形打ち抜き13aが形成されている。
The side surface punching 13a extends linearly upward from the lower side 17 (refer to the first region A1), and is directed outward in accordance with the shape of a
同様に、図示左下において、左辺19bの近傍には、所定幅の側面ドブ11bを分離可能に形成する線状の切れ込みである側面外形打ち抜き13bが形成されている。また、側面ドブ11bが分離したときに、側面打ち抜き凹部26bと側面ドブ11bとの間の領域が、側面差し込み部31bとなるように、側面外形打ち抜き13bが形成されている。側面外形打ち抜き13bには、つなぎ部50が設けられ、側面ドブ11bが封筒20となる領域と繋がれている。
Similarly, in the lower left of the figure, a side shape
なお、前面側パネル22には、封筒20を組み立てる際に側面差し込み部31a、31bを挿入可能とする所定の位置に側面切り刃38a、38bが形成されている。側面切り刃38a、38bは、側面差し込み部31a、31bを挿入容易とするために、外方向に突状に湾曲している。
Note that
図示右上には、右辺19aと上辺18との間をわたすように、フラップ側ドブ12aを分離可能に形成する線状の切れ込みであるフラップ外形打ち抜き15aが形成されている。フラップ外形打ち抜き15aには、側面外形打ち抜き13a、13bと同様につなぎ部50が設けられている。具体的には、フラップ外形打ち抜き15aは、側面フラップ24aの上側外形を形成するように右辺19a(第3領域A3参照)から左斜め上方向に所定量延びし、封止フラップ23の右側外形を形成するように上辺18(第4領域A4参照)に達するように形成されている。ここで、フラップ側ドブ12aが分離したときに、フラップ打ち抜き凹部25とフラップ側ドブ12aとの間の領域が封止用差し込み部32aとなるように、フラップ外形打ち抜き15aが形成されている。
On the upper right side of the figure, a flap outer shape punching 15a, which is a linear cut that detachably forms the flap side dove 12a, is formed so as to extend between the
同様に、図示左上には、左辺19bと上辺18との間をわたすように、フラップ側ドブ12bを分離可能に形成する線状の切れ込みであるフラップ外形打ち抜き15bが形成されている。また、フラップ側ドブ12bが分離したときに、フラップ打ち抜き凹部25とフラップ側ドブ12bとの間の領域が封止用差し込み部32bとなるように、フラップ外形打ち抜き15bが形成されている。
Similarly, on the upper left side of the figure, a flap outer shape punching 15b, which is a linear cut that detachably forms the flap side dove 12b, is formed so as to extend between the
なお、前面側パネル22には、封筒20を組み立てる際に封止用差し込み部32a、32bを挿入可能とする所定の位置に封止フラップ用切り刃37a、37bが形成されている。封止フラップ用切り刃37a、37bは、封止用差し込み部32a、32bを挿入容易とするために、外方向に突状に湾曲している。
The
封筒20の組み立て作業の際に、作業者は、側面外形打ち抜き13a、13bの部分で側面ドブ11a、11bをむしり取り、フラップ外形打ち抜き15a、15bの部分でフラップ側ドブ12a、12bをむしり取り、図3に示す展開状態の封筒20を得る。
When the
つづいて罫線について説明する。封筒用シート10には、封筒20を組み立てる際の折り曲げ箇所となる罫線が設けられている。具体的には、封筒20の背面側パネル21と前面側パネル22との境界となる本体罫線34が、側面外形打ち抜き13a、13b間を渡すように図示横方向に延びて形成されている。
Next, ruled lines will be described. The
背面側パネル21の右側には、側面フラップ24aとの境界となる側面罫線33aが図示縦方向に形成されている。同様に、背面側パネル21の左側には、側面フラップ24bとの境界となる側面罫線33bが図示縦方向に形成されている。
On the right side of the
また、背面側パネル21の上側に設けられている封止フラップ23の折り曲げ箇所となる複数の封止フラップ罫線35が、横方向に延びて形成されている。作業者は、封緘作業の際に、収容されたコンテンツのサイズに応じて、適当な封止フラップ罫線35を折り曲げる。なお、封止フラップ23には、封止フラップ罫線35より上辺18側に横方向に延びるジッパー36が形成されている。封緘された封筒20を開封する際にジッパー36が分離される。
Further, a plurality of sealing flap ruled
図8は、図2の第1領域A1〜第4領域A4の領域を拡大して示した図である。図8(a)は第1領域A1の拡大図、図8(b)は第2領域A2の拡大図、図8(c)は第3領域A3の拡大図、図8(d)は第4領域A4の拡大図である。 FIG. 8 is an enlarged view of the first region A1 to the fourth region A4 of FIG. 8A is an enlarged view of the first region A1, FIG. 8B is an enlarged view of the second region A2, FIG. 8C is an enlarged view of the third region A3, and FIG. 8D is the fourth view. It is an enlarged view of area | region A4.
図8(a)に示すように、側面外形打ち抜き13aには、つなぎ部50が形成されている。側面外形打ち抜き13aは、封筒用シート10の外形部分、すなわち下辺17との交点となる領域では、つなぎ部51となっており、切り込みが無い状態となっている。
As shown in FIG. 8A, a connecting
図8(b)でも同様に、側面外形打ち抜き13aと右辺19aとの交点となる領域では、つなぎ部52となっており、切り込みが無い。図8(c)でも同様に、フラップ外形打ち抜き15aと右辺19aとの交点となる領域では、つなぎ部53となっており、切り込みが無い。さらに図8(d)でも同様に、フラップ外形打ち抜き15aと上辺18との交点となる領域では、つなぎ部54となっており、切り込みが無い。このように、ドブ(側面ドブ11a、11b、フラップ側ドブ12a、12b)の端部につなぎ部51〜54が設けられた構造とすることで、封筒用シート10が印刷機に給紙される際に、側面外形打ち抜き13a、13bやフラップ外形打ち抜き15a、15bの打ち抜き部分が分離してしまい、印刷エラーとなってしまうことを防止できる。
Similarly in FIG. 8B, in the region that is the intersection of the side surface
つぎに、図3〜図7を参照して、封筒20の組み立て手順を説明する。図3で示す展開状態の封筒20が得られたら、作業者は、本体罫線34で前面側パネル22を背面側パネル21側に折り曲げる。これによって、図4に示す封筒20の状態となる。
Next, an assembly procedure of the
つぎに、作業者は、側面フラップ24a、24bを側面罫線33a、33bで前面側パネル22側に折り曲げる。このとき、作業者は、側面差し込み部31a、31bを側面切り刃38a、38bに挿入する。これによって、図5に示す封筒20の状態となり、側面フラップ24a、24bは、前面側パネル22に固定される。
Next, the operator bends the side flaps 24a, 24b to the
つづいて、作業者は、コンテンツを収容した後に、封止フラップ23を所望の封止フラップ罫線35で前面側パネル22側に折り曲げる。このとき、作業者は、封止用差し込み部32a、32bを封止フラップ用切り刃37a、37bに挿入する。これによって、図6に示す封筒20の状態となり、封止フラップ23は、側面フラップ24a、24bの押さえ部39a、39bを押さえつつ前面側パネル22に固定される。
Subsequently, after accommodating the content, the operator bends the sealing
最後に、作業者は、伝票80を前面側パネル22に貼付する。このとき、伝票80の一部が封止フラップ23の先端部分、特に封止フラップ用切り刃37a、37bに挿入位置を覆うように、貼付される。これによって、封止フラップ23が確実に固定される。
Finally, the operator attaches the
このように、封筒用シート10から得られる封筒20では、組み立ての際に、接着材及びシール等が不要であり、差し込みによる固定構造となっている。輸送時の開封トラブルに対応して、封緘材料として伝票80を用いた封緘となっている。すなわち、不適切に開封された場合には、伝票80が破かれた状態になるため、容易に判断が可能である。
Thus, the
以上、本実施形態の封筒用シート10は、オンデマンドの印刷機に挿入して印刷可能であって、印刷後に封筒20として容易に組み立てができる。印刷機に挿入する封筒用シート10は、予め打ち抜き加工(側面外形打ち抜き13a、13b、フラップ外形打ち抜き15a、15b)が施され、四隅(側面ドブ11a、11b、フラップ側ドブ12a、12b)を残したものとし、印刷機への挿入に必要な最低限の外形線を有したシート形状となっている。その結果、「印刷」→「抜き加工」の順から、「抜き加工」→「印刷」の順にすることができ、他品種、個別印刷が可能となる梱包資材を提供できる。また、封筒20へ他品種、個別印刷が可能であることから、配送先に応じてタイムリーに内容を変えた広告を印刷することができる。特に、宅配便のように、ユーザへ荷物を送るような場合、ユーザは確実に封筒20を開封することから、非常に有効な広告ツールとなる。
As described above, the
以上、本発明を実施形態をもとに説明した。この実施形態は例示であり、それらの各構成要素の組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。例えば、上述の封筒用シート10では、四隅(側面ドブ11a、11b、フラップ側ドブ12a、12b)が残存していたが、印刷機内部で不具合が生じないようであれば、給紙先頭側の両角(側面ドブ11a、11b)のみが残存する構成とし、フラップ側ドブ12a、12bについては取り除かれた状態であってもよい。
The present invention has been described based on the embodiments. This embodiment is an exemplification, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications can be made to combinations of these components, and such modifications are also within the scope of the present invention. For example, in the
10 封筒用シート(パッケージ用シート)
11a、11b 側面ドブ
12a、12b フラップ側ドブ
13a、13b 側面外形打ち抜き
15a、15b フラップ外形打ち抜き
17 下辺
18 上辺
19a 右辺
19b 左辺
20 封筒
21 背面側パネル
22 前面側パネル
23 封止フラップ
24a、24b 側面フラップ
25 フラップ打ち抜き凹部
26a、26b 側面打ち抜き凹部
31a、31b 側面差し込み部
32a、32b 封止用差し込み部
33a、33b 側面罫線
34 本体罫線
35 封止フラップ罫線
36 ジッパー
37a、37b 封止フラップ用切り刃
38a、38b 側面切り刃
39a、39b 押さえ部
50、51、52、53、54 つなぎ部
80 伝票
10 Envelope sheet (package sheet)
11a, 11b Side dove 12a, 12b Flap side dove 13a, 13b Side outline punching 15a, 15b Flap outline punching 17
Claims (6)
前記デジタル印刷機に給紙される際の先頭側となる方形の両角が残存していることを特徴とする請求項1から3までのいずれかに記載のパッケージ用シート。 The sheet has a substantially square shape,
The package sheet according to any one of claims 1 to 3, wherein both corners of a square on the leading side when being fed to the digital printing machine remain.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015207095A JP6593091B2 (en) | 2015-10-21 | 2015-10-21 | Package sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015207095A JP6593091B2 (en) | 2015-10-21 | 2015-10-21 | Package sheet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017077911A true JP2017077911A (en) | 2017-04-27 |
JP6593091B2 JP6593091B2 (en) | 2019-10-23 |
Family
ID=58665634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015207095A Active JP6593091B2 (en) | 2015-10-21 | 2015-10-21 | Package sheet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6593091B2 (en) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50158429A (en) * | 1974-06-10 | 1975-12-22 | ||
JPS5186320U (en) * | 1974-12-28 | 1976-07-10 | ||
JPS6432344U (en) * | 1987-08-21 | 1989-02-28 | ||
JPH0612340U (en) * | 1992-07-20 | 1994-02-15 | 愼一郎 横江 | Envelope paper |
JPH08689U (en) * | 1988-08-11 | 1996-04-23 | ムーア.ビジネス.フォームス.インコーポレイテッド | Envelope structure |
JP3104650U (en) * | 2004-04-15 | 2004-10-07 | 株式会社ワイズ | Box for prefabricated pocket tissue |
JP2008094460A (en) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Packaging box and manufacturing method for the same |
JP2009263000A (en) * | 2008-04-04 | 2009-11-12 | Toppan Printing Co Ltd | Packaging box |
JP2013050711A (en) * | 2011-07-29 | 2013-03-14 | Fuji Seal International Inc | Stretch label and container with label |
-
2015
- 2015-10-21 JP JP2015207095A patent/JP6593091B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50158429A (en) * | 1974-06-10 | 1975-12-22 | ||
JPS5186320U (en) * | 1974-12-28 | 1976-07-10 | ||
JPS6432344U (en) * | 1987-08-21 | 1989-02-28 | ||
JPH08689U (en) * | 1988-08-11 | 1996-04-23 | ムーア.ビジネス.フォームス.インコーポレイテッド | Envelope structure |
JPH0612340U (en) * | 1992-07-20 | 1994-02-15 | 愼一郎 横江 | Envelope paper |
JP3104650U (en) * | 2004-04-15 | 2004-10-07 | 株式会社ワイズ | Box for prefabricated pocket tissue |
JP2008094460A (en) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Packaging box and manufacturing method for the same |
JP2009263000A (en) * | 2008-04-04 | 2009-11-12 | Toppan Printing Co Ltd | Packaging box |
JP2013050711A (en) * | 2011-07-29 | 2013-03-14 | Fuji Seal International Inc | Stretch label and container with label |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6593091B2 (en) | 2019-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6209779B1 (en) | Laminated mailer blank with transparent window | |
EP1033695A1 (en) | Returnable shipping label | |
US6644538B1 (en) | Shipping envelope | |
JP2006281739A (en) | Label slip | |
JP3152137U (en) | Delivery slip with insert statement | |
JP6593091B2 (en) | Package sheet | |
US7124881B2 (en) | Method and apparatus for associating documents with shipping containers | |
JP2019108133A (en) | Packaging material | |
US8716178B2 (en) | One-ply two-sided thermal imaging labels | |
US20050252954A1 (en) | Sealable business form construction having one or more removable field effect inserts | |
JP4684898B2 (en) | Booklet delivery | |
US9165480B2 (en) | Shipping document and method and apparatus for applying a shipping document to a surface | |
EP3348417A1 (en) | Cold seal paper apparatus and method for manufacturing mailpieces | |
JP5104566B2 (en) | Booklet form | |
JP4357903B2 (en) | Envelope with slip | |
JP2012071430A (en) | Brochure-shaped object and brochure-shaped sending object | |
JP2009120255A (en) | Envelope | |
US20060162864A1 (en) | Methods and envelopes for rational sealing of documents and inserts of different kinds in envelopes | |
JP6090411B2 (en) | Sending products | |
JP2004054074A (en) | Label type slip with pocket | |
JP2001315795A (en) | Envelope and envelope main body | |
JP2917151B2 (en) | Mailing printed matter | |
JP5835406B2 (en) | Form with sealed paper | |
JP2005225565A (en) | Sheet for double flap envelope | |
JP4357697B2 (en) | Sealed booklet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6593091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |