JP2017071078A - Recording device and recording control method - Google Patents

Recording device and recording control method Download PDF

Info

Publication number
JP2017071078A
JP2017071078A JP2015197829A JP2015197829A JP2017071078A JP 2017071078 A JP2017071078 A JP 2017071078A JP 2015197829 A JP2015197829 A JP 2015197829A JP 2015197829 A JP2015197829 A JP 2015197829A JP 2017071078 A JP2017071078 A JP 2017071078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
priority
recording medium
area
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015197829A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
斉藤 忠司
Tadashi Saito
忠司 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Inc filed Critical Canon Finetech Inc
Priority to JP2015197829A priority Critical patent/JP2017071078A/en
Publication of JP2017071078A publication Critical patent/JP2017071078A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recording device that sets a priority for a recording image to inhibit recording quality from deteriorating in recording high-priority information, and to provide a recording control method.SOLUTION: The recording device sets priority for each area of a recording medium and drives a block that records on an area to which high priority is set, in an initial stage of divided drive when recording one line.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明は、記録媒体を搬送してその上に液体を吐出して画像を形成する記録装置および記録制御方法に関する。   The present invention relates to a recording apparatus and a recording control method for transporting a recording medium and ejecting a liquid thereon to form an image.

特許文献1では、吐出するインクの着弾位置ずれを抑制するために、搬送される記録媒体の移動に同期し出力されるエンコーダ信号と同期して記録ヘッドの駆動制御を行うことが記載されている。更に、エンコーダ信号が記録ヘッドの駆動能力を超えた場合には、所定の色を間引いて記録を行うことが記載されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 describes that drive control of a recording head is performed in synchronization with an encoder signal that is output in synchronization with the movement of a conveyed recording medium, in order to suppress a deviation in the landing position of ejected ink. . Further, it is described that when the encoder signal exceeds the drive capability of the recording head, recording is performed by thinning out a predetermined color.

特開平11−170623号公報JP-A-11-170623

記録媒体に記録された情報には、その記録情報に応じて優先度合いが異なる場合があり、優先度合いが高い情報の記録では高品位の記録が求められる。   The information recorded on the recording medium may have a different priority depending on the recorded information, and high-quality recording is required for recording information with a high priority.

特許文献1の方法のように、所定の色を間引いて記録を行う場合、記録する画像全体の記録品位が低下してしまう。   When recording is performed by thinning out a predetermined color as in the method of Patent Document 1, the recording quality of the entire image to be recorded is degraded.

よって本発明は、記録画像に優先度を設定して、優先度が高い情報の記録において、記録品位が低下することを抑制することができる記録装置および記録制御方法を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a recording apparatus and a recording control method that can set a priority to a recorded image and can suppress a decrease in recording quality in recording information with a high priority. .

本発明の記録装置は、記録媒体を搬送する搬送手段と、複数の記録素子を備え、前記搬送手段によって搬送された記録媒体に記録を行う記録手段と、前記複数の記録素子を複数のグループに分けて時分割駆動を行う駆動手段と、を備えた記録装置において、記録媒体の搬送方向と交差する方向に分けられた記録媒体のエリアごとに設定された、記録の優先度を取得する優先度取得手段と、前記優先度取得手段が取得した優先度に応じて前記時分割駆動における前記複数のグループの駆動順序を変更する制御手段と、を更に備えていることを特徴とする。   The recording apparatus of the present invention comprises a conveying means for conveying a recording medium, a plurality of recording elements, a recording means for recording on the recording medium conveyed by the conveying means, and the plurality of recording elements in a plurality of groups. Priority for acquiring recording priority set for each area of the recording medium divided in a direction that intersects the conveyance direction of the recording medium in a recording apparatus that includes driving means that performs time-division driving separately The apparatus further comprises an acquisition unit, and a control unit that changes the driving order of the plurality of groups in the time-division driving according to the priority acquired by the priority acquisition unit.

本発明によれば、優先度が高い情報の記録において、記録品位が低下することを抑制することができる記録装置および記録制御方法を実現することができる。   According to the present invention, it is possible to realize a recording apparatus and a recording control method capable of suppressing a decrease in recording quality in recording information with high priority.

記録装置にホストコンピュータを接続した記録システムを示した図である。1 is a diagram illustrating a recording system in which a host computer is connected to a recording apparatus. 記録装置の概略構成を示す断面図である。1 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of a recording apparatus. 記録装置の電気的構成を示したブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the recording apparatus. 記録ヘッドの内部構成示した図である。2 is a diagram illustrating an internal configuration of a recording head. FIG. ヒータを駆動するための駆動パルス信号を示した図である。It is the figure which showed the drive pulse signal for driving a heater. 記録ヘッドにおけるブロック毎の時分割駆動の駆動方法を示した図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a driving method of time division driving for each block in the recording head. 記録素子を駆動する駆動パルスのタイミングチャートを示した図である。FIG. 4 is a timing chart of drive pulses for driving a recording element. 本実施形態において使用するホストコンピュータを示した図である。It is the figure which showed the host computer used in this embodiment. 記録画像とそのエリアごとの優先度を示した図である。It is the figure which showed the priority for every recorded image and its area. ホストコンピュータから送信される制御コマンドを示した図である。It is the figure which showed the control command transmitted from a host computer. 記録装置における記録媒体の搬送を段階的に示した図である。FIG. 6 is a diagram illustrating conveyance of a recording medium in a recording apparatus in stages. 搬送ベルトの搬送速度の推移を示したグラフである。It is the graph which showed transition of the conveyance speed of a conveyance belt. 記録ヘッドの駆動波形を示した図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a driving waveform of a recording head. 搬送速度上昇が発生した場合に記録される記録画像を示した図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a recorded image that is recorded when an increase in conveyance speed occurs. 記録装置の記録ヘッドの駆動制御を示したフローチャートである。3 is a flowchart illustrating drive control of a recording head of the recording apparatus. 設定された各優先度における時分割駆動方法を示した図である。It is the figure which showed the time division drive method in each set priority. 設定された各優先度における時分割駆動方法を示した図である。It is the figure which showed the time division drive method in each set priority. 設定された各優先度における時分割駆動方法を示した図である。It is the figure which showed the time division drive method in each set priority. 設定された各優先度における時分割駆動方法を示した図である。It is the figure which showed the time division drive method in each set priority. 記録画像を示した図である。It is the figure which showed the recorded image. エンコーダ割り込み処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the encoder interruption process. ホストコンピュータから送信される制御コマンドを示した図である。It is the figure which showed the control command transmitted from a host computer. 分割駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the division drive method.

(第1の実施形態)
以下、添付図面を参照して本発明の第1の実施形態を説明する。
図1は、本実施形態を適用可能な記録装置101にホストコンピュータを接続した記録システムを示した構成図である。記録装置101は、長尺のラインヘッドを用いたインクジェット方式によるカラーカード記録装置である。記録装置101とホストコンピュータとは、プリンタケーブル107で接続され、ホストコンピュータにて処理された各種データを記録装置101にて記録するように構成されている。記録装置101は、後述のラインヘッドや搬送部を開閉するための上部カバー103と、後述のラインヘッドに供給される吐出媒体としての液体インクを貯蓄するタンク部を開閉するための前カバー104と、を備えている。更に、記録装置101は、給紙トレイ102に積載された記録媒体を記録部108に給送する給紙部109と、記録部108から搬送される記録媒体を格納する排紙部110とを備えている。更に、記録装置101は、電源スイッチ105と、操作環境の設定を行なう入力手段としての操作パネル106と、記録装置のエラー発生状況をユーザに知らせる手段としてエラーランプ111およびLCD112と、を備えている。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a configuration diagram showing a recording system in which a host computer is connected to a recording apparatus 101 to which this embodiment can be applied. The recording apparatus 101 is an ink-jet color card recording apparatus using a long line head. The recording apparatus 101 and the host computer are connected by a printer cable 107 and are configured to record various data processed by the host computer with the recording apparatus 101. The recording apparatus 101 includes an upper cover 103 for opening and closing a line head and a conveyance unit, which will be described later, and a front cover 104 for opening and closing a tank unit for storing liquid ink as an ejection medium supplied to the line head, which will be described later. It is equipped with. The recording apparatus 101 further includes a paper feeding unit 109 that feeds the recording medium loaded on the paper feeding tray 102 to the recording unit 108, and a paper discharge unit 110 that stores the recording medium conveyed from the recording unit 108. ing. The recording apparatus 101 further includes a power switch 105, an operation panel 106 as input means for setting an operating environment, and an error lamp 111 and an LCD 112 as means for notifying the user of an error occurrence state of the recording apparatus. .

図2は、記録装置101の概略構成を示す断面図である。給紙部109は、給紙モータ(不図示)の駆動により回転する給紙ローラ202により記録媒体201を記録部108に給紙する。記録部108は、搬送ローラ208を回転する搬送モータ209と、搬送ローラ208の回転駆動を受けて矢印で示される方向に移動する搬送ベルト203と、用紙の位置を検知する為のTOF(Top Of Form)センサ204とを備えている。更に記録部108は、インクを吐出させる記録ヘッド205と、インクを記録ヘッド205に供給するインクタンクユニット206を備えている。搬送ローラ208の回転軸には不図示のロータリーエンコーダが備えられており、搬送ベルト203の移動に同期し、回転信号が後述するメインコントローラに出力される。インクタンクユニット206は、記録ヘッド205とチューブ(不図示)で接続されており、回復モータ(不図示)を制御することで記録ヘッド205へインクを供給する。なおロータリーエンコーダのスリッドの間隔は記録装置101の搬送方向における記録解像度と同じとなっており、搬送ベルト203の移動量の検出能力が解像度と等しくなるように構成されている。給紙部109により給紙された記録媒体201は、記録部108の搬送ベルト203と受動ローラ210に挟持され、矢印で示される方向に搬送される。記録媒体201はTOFセンサ204およびロータリーエンコーダの出力信号から搬送位置が管理され、記録位置に到達すると記録ヘッド205からインクが吐出され、記録媒体の表面にインクが吹き付けられ画像が形成される。インクタンクユニット206の後方には電源ユニット207が備えられ、電気回路基板(不図示)や記録ヘッド205、各種モータに電源を供給する。   FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of the recording apparatus 101. The paper feeding unit 109 feeds the recording medium 201 to the recording unit 108 by a paper feeding roller 202 that rotates by driving of a paper feeding motor (not shown). The recording unit 108 includes a conveyance motor 209 that rotates the conveyance roller 208, a conveyance belt 203 that moves in the direction indicated by the arrow in response to the rotation of the conveyance roller 208, and a TOF (Top Of) for detecting the position of the sheet. Form) sensor 204. The recording unit 108 further includes a recording head 205 that ejects ink and an ink tank unit 206 that supplies the ink to the recording head 205. A rotary encoder (not shown) is provided on the rotation shaft of the conveyance roller 208, and a rotation signal is output to a main controller described later in synchronization with the movement of the conveyance belt 203. The ink tank unit 206 is connected to the recording head 205 by a tube (not shown), and supplies ink to the recording head 205 by controlling a recovery motor (not shown). The interval between the slits of the rotary encoder is the same as the recording resolution in the transport direction of the recording apparatus 101, and the movement amount detection capability of the transport belt 203 is configured to be equal to the resolution. The recording medium 201 fed by the paper feeding unit 109 is sandwiched between the conveyance belt 203 and the passive roller 210 of the recording unit 108 and conveyed in the direction indicated by the arrow. The transport position of the recording medium 201 is managed from the output signals of the TOF sensor 204 and the rotary encoder. When the recording medium 201 reaches the recording position, ink is ejected from the recording head 205 and ink is sprayed on the surface of the recording medium to form an image. A power supply unit 207 is provided behind the ink tank unit 206 to supply power to an electric circuit board (not shown), the recording head 205, and various motors.

図3は、記録装置101の電気的構成を示したブロック図である。記録装置全体を制御するメインコントローラ301は、後述する入力データを格納する格納手段としての機能や、データ制御手段および設定手段としての機能などを有する。このメインコントローラはホストコンピュータに接続され、互いに信号の授受を行ない得るように構成されている。ROM302は、メインコントローラに接続され、制御プログラムなどが格納されており、それらのプログラムに従いメインコントローラ301はRAM303を作業用メモリとして使い動作する。イメージバッファ(記録データ格納手段)304は、ホストコンピュータから送信されてきた画像データを格納する。ヘッド駆動回路305は、各色の記録ヘッドに内蔵される発熱体(不図示)を駆動させ、イメージバッファに格納されたビットマップ形式で記録された画像データに従って画像を記録する。搬送機構駆動回路312は、搬送部に設けられた搬送モータ307を駆動する。給紙機構駆動回路313は、給紙部の給紙トレイ102を昇降させるリフトモータ316および記録媒体201を給送する給紙モータ308を駆動する。回復機構駆動回路311は、インクタンクユニット内のインクを記録ヘッド315に供給する回復モータ306を駆動する駆動回路である。これらの駆動回路は、いずれもメインコントローラ301によって制御される。センサ回路314は、前述したTOFセンサ309およびロータリーエンコーダ310の出力信号をメインコントローラ301に入力する回路である。   FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the recording apparatus 101. The main controller 301 that controls the entire recording apparatus has a function as a storage unit that stores input data, which will be described later, and a function as a data control unit and a setting unit. The main controller is connected to a host computer and configured to exchange signals with each other. The ROM 302 is connected to the main controller and stores control programs and the like. The main controller 301 operates using the RAM 303 as a working memory according to these programs. An image buffer (recording data storage means) 304 stores image data transmitted from the host computer. The head driving circuit 305 drives a heating element (not shown) built in the recording head for each color, and records an image according to the image data recorded in the bitmap format stored in the image buffer. The transport mechanism drive circuit 312 drives a transport motor 307 provided in the transport unit. The paper feed mechanism drive circuit 313 drives a lift motor 316 that raises and lowers the paper feed tray 102 of the paper feed unit and a paper feed motor 308 that feeds the recording medium 201. The recovery mechanism drive circuit 311 is a drive circuit that drives a recovery motor 306 that supplies ink in the ink tank unit to the recording head 315. All of these drive circuits are controlled by the main controller 301. The sensor circuit 314 is a circuit that inputs the output signals of the TOF sensor 309 and the rotary encoder 310 described above to the main controller 301.

図4は、記録ヘッド205の内部構成示した図である。記録ヘッド205には、640個の電気熱変換素子などの記録素子を内部に備えた吐出口が設けられており、記録素子の作用によって吐出口からインクを吐出する。吐出口は、直線状に0.0425mm間隔で配列されている。つまり記録ヘッド205は、600dpi(1インチ当り600ドット)の解像度で最大記録幅27.2mmの記録が可能となっている。   FIG. 4 is a diagram showing an internal configuration of the recording head 205. The recording head 205 is provided with an ejection port provided therein with 640 recording elements such as electrothermal conversion elements, and ink is ejected from the ejection port by the action of the recording element. The discharge ports are arranged in a straight line at intervals of 0.0425 mm. That is, the recording head 205 is capable of recording with a resolution of 600 dpi (600 dots per inch) and a maximum recording width of 27.2 mm.

このように吐出口が高密度で配列された記録ヘッドにおける記録動作に際し、記録素子の全てを同時に駆動しようとすると、大電流によって共通電源ラインのロスに起因する電圧ドロップが増加する。この電圧ドロップによって、同時に駆動する記録素子の数が大きくなればなるほど、記録素子に印加される駆動電圧の落ち込みが増え、記録安定性が損なわれる。更に、瞬間的な大電流に耐えうる電源を必要とする等の不都合が生じる。このため、記録ヘッドからの全吐出口を数個から数十個毎の複数ブロックに分割し、各ブロック内の吐出口に対応する記録素子を順次時分割駆動する。#1から#640の吐出口は40個毎のブロック分けられ、16ブロックに分割されて駆動される。   In the recording operation in the recording head in which the discharge ports are arranged at high density as described above, when all the recording elements are driven simultaneously, a voltage drop due to a loss of the common power supply line is increased due to a large current. As the number of recording elements that are driven simultaneously increases due to this voltage drop, the drop in the drive voltage applied to the recording elements increases and recording stability is impaired. Furthermore, inconveniences such as requiring a power source that can withstand a momentary large current occur. For this reason, all the ejection openings from the recording head are divided into a plurality of blocks of several to several tens, and the recording elements corresponding to the ejection openings in each block are sequentially time-division driven. The discharge ports # 1 to # 640 are divided into 40 blocks and are driven by being divided into 16 blocks.

図5は、吐出口内に設けられた記録素子であるヒータを駆動するための駆動パルス信号501を示した図である。記録装置101は駆動パルス幅変調方式を採用しており、まずプレヒートパルス502を印加し、その後インターバルタイム503を介してメインヒートパルス504を印加する。プレヒートパルス502は、主に吐出口内のインク温度を制御するパルスであり、吐出しない領域のパルス幅をヒータに印加する。インターバルタイム503は、プレヒート期間502とメインヒート期間504とが相互干渉しないように一定時間の間隔を設けたものであり、吐出口内のインクの温度分布を均一化する働きがある。メインヒートパルス504は吐出口内に発泡現象を発生させ、吐出口からインク滴を吐出させる。吐出されるインク量はある時点までこのインターバルタイム503に比例して多くなる。この特性を利用し、記録ヘッド205の温度変動によるインク吐出量の変化を補正することができる。吐出口からインクを吐出するには、プレヒートパルス502、インターバルタイム503、メインヒートパルス504、その他ウェイト時間を合計して5.0マイクロ秒必要である。   FIG. 5 is a diagram showing a drive pulse signal 501 for driving a heater which is a recording element provided in the ejection port. The recording apparatus 101 employs a drive pulse width modulation method, and first applies a preheat pulse 502 and then applies a main heat pulse 504 via an interval time 503. The preheat pulse 502 is a pulse for mainly controlling the ink temperature in the ejection port, and applies a pulse width of a region not ejected to the heater. The interval time 503 is provided with a certain time interval so that the preheating period 502 and the main heating period 504 do not interfere with each other, and has a function of equalizing the temperature distribution of the ink in the ejection ports. The main heat pulse 504 generates a foaming phenomenon in the ejection port and ejects ink droplets from the ejection port. The amount of ink ejected increases in proportion to the interval time 503 until a certain point in time. By utilizing this characteristic, it is possible to correct the change in the ink discharge amount due to the temperature variation of the recording head 205. In order to eject ink from the ejection port, a total of 5.0 microseconds is required for the preheat pulse 502, the interval time 503, the main heat pulse 504, and other wait times.

図6は、記録ヘッド205におけるブロック毎の時分割駆動の駆動方法を示した図である。電源ユニット207は、例えば、記録ヘッド205内の最大40の吐出口の記録素子を同時に駆動する電源容量を備えている。従って図6に示すように1ブロック内の40の吐出口の記録素子を16回に分割駆動することで全640の記録素子を駆動することができる。駆動順序は例えば次の通りである。各グループ内の1つのブロックに属する40の吐出口の記録素子、例えば#1〜#40の吐出口が駆動され、5.0マイクロ秒後に次のグループの吐出口、例えば#161〜#200の吐出口の記録素子を駆動する。引き続いて3番目に#321〜#360の吐出口、最後に#600〜#640の吐出口の記録素子が順次駆動される。このように同一グループ内のブロックを連続的に駆動しないのは、前回吐出した吐出口がインクを吐出する際に発生したインクの振動による影響を受けにくい、離れた吐出口から吐出擦ることが好ましいからである。   FIG. 6 is a diagram illustrating a driving method of time-division driving for each block in the recording head 205. The power supply unit 207 has, for example, a power supply capacity that simultaneously drives the recording elements of a maximum of 40 ejection openings in the recording head 205. Therefore, as shown in FIG. 6, all the 640 recording elements can be driven by dividing and driving the recording elements of the 40 discharge ports in one block 16 times. The driving order is as follows, for example. The recording elements of 40 discharge ports belonging to one block in each group, for example, the discharge ports of # 1 to # 40, are driven, and after 5.0 microseconds, the discharge ports of the next group, for example, # 161 to # 200 The recording element at the ejection port is driven. Subsequently, the recording elements of the third ejection openings # 321 to # 360 and finally the ejection openings # 600 to # 640 are sequentially driven. In this way, the blocks in the same group are not continuously driven. It is preferable that the ejection port discharged last time is not easily affected by the vibration of the ink generated when the ink is ejected, and is rubbed from a remote ejection port. Because.

図7は、時分割駆動方式における記録ヘッド205の記録素子を駆動する駆動パルスのタイミングチャートを示した図である。記録装置101は、例えば記録ヘッド205を吐出周波数1080Hz(周期92.6マイクロ秒)で駆動し、記録媒体201を18(inch/秒)の一定速度で搬送することにより水平、垂直方向共に解像度600dpiの画像記録を可能としている。また記録装置101は、記録ヘッド205を時分割駆動することでピーク電流を抑えている。さらに記録ヘッド制御回路305は、メインコントローラ301の指示によりブロック毎に駆動順番を変更することが可能である。   FIG. 7 is a timing chart of driving pulses for driving the recording elements of the recording head 205 in the time division driving method. For example, the recording apparatus 101 drives the recording head 205 at an ejection frequency of 1080 Hz (period 92.6 microseconds), and conveys the recording medium 201 at a constant speed of 18 (inch / second), so that the resolution is 600 dpi in both the horizontal and vertical directions. Image recording is possible. The recording apparatus 101 suppresses the peak current by driving the recording head 205 in a time-sharing manner. Further, the recording head control circuit 305 can change the driving order for each block in accordance with an instruction from the main controller 301.

図8は、本実施形態において使用するホストコンピュータを示した図である。ホストコンピュータには、入力装置としてのキーボード801とマウス802が接続されている。それらの入力装置から入力された情報は、ホストコンピュータの内部のCPU(不図示)によって処理されてから、メモリ(不図示)もしくはハードディスク(不図示)に格納される。このような処理を行なうためのオペレーティングシステムは、予めハードディスクに格納されており、ホストコンピュータの電源投入時に読み込まれる。ホストコンピュータと記録装置101は、プリンタケーブル103(図1参照)などの接続手段によって接続されて、情報通信が可能となっており、後述の記録コマンドを記録装置101に送信することができる。   FIG. 8 is a diagram showing a host computer used in the present embodiment. A keyboard 801 and a mouse 802 as input devices are connected to the host computer. Information input from these input devices is processed by a CPU (not shown) inside the host computer and then stored in a memory (not shown) or a hard disk (not shown). An operating system for performing such processing is stored in the hard disk in advance and is read when the host computer is turned on. The host computer and the recording apparatus 101 are connected by connection means such as a printer cable 103 (see FIG. 1) to enable information communication, and a recording command to be described later can be transmitted to the recording apparatus 101.

次に、ホストコンピュータを用いた記録画像情報の作成方法について説明する。記録対象となる画像情報は、ホストコンピュータのハードディスク内に格納されている専用のアプリケーションソフトによって作成される。このような作成機能は、記録装置101の機能に適合したものであり、バーコードやシリアルナンバーなどを処理する機能が含まれている。作成する記録画像情報の種類によっては、汎用の画像作成アプリケーションソフトを用いてもよい。この専用アプリケーションソフトは、任意の記録画像情報を画像イメージ804としてレイアウトしてCRT803に表示させ、記録枚数805や用紙サイズ806などの各種設定を行なう機能を有する。入力された用紙サイズ806はCRT803上の画像イメージ804に反映され、その画像イメージ804で、矩形809、線807、文字808、イメージ情報810、バーコード811などを自由に配置し、それぞれ大きさ、角度などを指定することができる。   Next, a method for creating recorded image information using a host computer will be described. Image information to be recorded is created by dedicated application software stored in the hard disk of the host computer. Such a creation function is adapted to the function of the recording apparatus 101, and includes a function for processing a barcode, a serial number, and the like. Depending on the type of recorded image information to be created, general-purpose image creation application software may be used. This dedicated application software has a function of laying out arbitrary recorded image information as an image image 804 and displaying it on the CRT 803 and performing various settings such as the number of recorded sheets 805 and the paper size 806. The input paper size 806 is reflected in the image image 804 on the CRT 803, and in the image image 804, a rectangle 809, a line 807, characters 808, image information 810, a barcode 811, and the like are freely arranged. An angle etc. can be specified.

本実施形態で用いるホストコンピュータは、優先度設定機能812を備えており、優先度設定機能812は、記録画像の優先度を「高い」または「低い」から選択することが出来る。これらの情報は操作者の指示により後述するコマンド体系で記録装置102に送信される。   The host computer used in this embodiment includes a priority setting function 812, and the priority setting function 812 can select the priority of the recorded image from “high” or “low”. These pieces of information are transmitted to the recording apparatus 102 by a command system described later according to an instruction from the operator.

図9は、記録画像とそのエリアごとの優先度を示した図である。各エリアは搬送方向と交差する方向に分けられている。操作者は前述したホストコンピュータによって任意の記録画像を作成可能であり、記録画像901はその一例である。記録画像901は、小売業者が顧客に配布するクーポンチケットである。これらのクーポンには偽造防止のためにIDを付与し管理しているものがあり、これらIDは2次元バーコードとしてクーポンに記録される。文字情報903、904、905は、店舗の店員やクーポンの使用者が目視で判別できればよいため、多少の画像不良が発生しても大きな問題にはならない。しかし、2次元バーコードは各店舗等でバーコードリーダ等により読み取られ管理されるため、クーポンの記録画像の中で最も重要な記録画像データである。したがって操作者は前述した優先度設定機能812によって2次元バーコードの記録箇所に対応する記録ヘッドのグループ4の優先度を「高い」に設定し、他のグループ(グループ1から3)の優先度は「低い」に設定する。   FIG. 9 is a diagram showing recorded images and priorities for each area. Each area is divided in a direction crossing the transport direction. An operator can create an arbitrary recorded image by the above-described host computer, and the recorded image 901 is an example. The recorded image 901 is a coupon ticket distributed to a customer by a retailer. Some of these coupons are managed by giving IDs to prevent forgery, and these IDs are recorded on the coupons as two-dimensional barcodes. Since the character information 903, 904, and 905 are only required to be visually discriminable by a store clerk or a coupon user, even if some image defects occur, it does not cause a big problem. However, since the two-dimensional barcode is read and managed by a barcode reader or the like at each store or the like, it is the most important recorded image data among the recorded images of the coupon. Therefore, the operator sets the priority of the group 4 of the recording head corresponding to the recording position of the two-dimensional barcode to “high” by the priority setting function 812 described above, and the priority of the other groups (groups 1 to 3). Set to “Low”.

図10は、ホストコンピュータから送信される制御コマンドを示した図である。全てのコマンドは、そのコマンドの先頭にコマンドの種類を識別する識別コードが配置され、その識別コードに続いて、そのコマンドに関する付帯的な指示を設定するオペランドが続く。なお、コマンドの種類によっては、オペランドがなく、識別コードのみで構成される場合もある。   FIG. 10 is a diagram showing a control command transmitted from the host computer. In all commands, an identification code for identifying the type of command is arranged at the head of the command, and an operand for setting an incidental instruction regarding the command follows the identification code. Depending on the type of command, there may be no operand and only an identification code.

制御コマンドとしては、カードなどの記録媒体のサイズや記録枚数等を通知する用紙設定コマンド1001、記録画像の画像データを通知するデータコマンド1002、画像データの優先度を設定する優先度設定コマンド1003がある。更に制御コマンドとして、記録データの終了を示すジョブ開始コマンド1003が存在する。優先度設定コマンド1003のグループ1優先度設定データ1006、グループ2優先度設定データ1007、グループ3優先度設定データ1008、グループ4優先度設定データ1009には上述した方法で操作者が設定した各グループの優先度が格納される。   As control commands, there are a sheet setting command 1001 for notifying the size and number of recording media such as a card, a data command 1002 for notifying image data of a recorded image, and a priority setting command 1003 for setting the priority of image data. is there. Further, as a control command, there is a job start command 1003 indicating the end of the recording data. In the group 1 priority setting data 1006, group 2 priority setting data 1007, group 3 priority setting data 1008, and group 4 priority setting data 1009 of the priority setting command 1003, each group set by the operator by the above-described method is used. Is stored.

図11(a)〜(f)は、記録装置101における記録媒体201の搬送を段階的に示した図である。記録装置102は、ホストコンピュータからジョブ開始コマンド1004を受信することにより、給紙部109に積載された最上部の記録媒体1301を給紙ローラ202により矢印の搬送方向に給紙する。なお記録装置101は、様々な厚さの記録媒体に記録可能であり、本実施形態で説明する記録媒体1301の厚さは10mmであり、その下側にセットされている記録媒体1302の厚さは0.3mmである。   FIGS. 11A to 11F are diagrams illustrating the conveyance of the recording medium 201 in the recording apparatus 101 in a stepwise manner. Upon receiving a job start command 1004 from the host computer, the recording apparatus 102 feeds the uppermost recording medium 1301 stacked on the paper feeding unit 109 by the paper feeding roller 202 in the conveyance direction indicated by the arrow. Note that the recording apparatus 101 can record on recording media having various thicknesses. The thickness of the recording medium 1301 described in this embodiment is 10 mm, and the thickness of the recording medium 1302 set below the recording medium 1301. Is 0.3 mm.

給紙部109から給紙ローラ202により記録媒体1301が給紙されると、図11(b)のように、記録媒体1301が受動ローラ1305に衝突し、その衝突によって受動ローラ1305は下方に押し下げられる。そして、記録媒体1301は、押し下げられた受動ローラ1305と搬送ベルト203とによって狭持されて搬送される。続いて記録媒体1301が受動ローラ1304に到達して衝突すると、その衝突によって受動ローラ1304は下方に押し下げられる。同様に記録媒体1301が受動ローラ1305に到達し衝突すると、受動ローラ1303が押し下げられ、図11(c)のように、記録媒体1301を搬送する。その後、記録媒体1301の後端が受動ローラ1305を通過すると受動ローラ1305は、図11(d)のようにバネ圧により上方に戻る。受動ローラ1304、1303も記録媒体1301の後端が受動ローラ1305を通過するとバネ圧により
上方に戻り、記録媒体1301は排紙部に排出される。記録媒体1301の後端が受動ローラ1305を通過すると、記録媒体1302が給紙ローラ202の駆動を受け記録部205に向けて搬送される。
When the recording medium 1301 is fed from the paper feeding unit 109 by the paper feeding roller 202, the recording medium 1301 collides with the passive roller 1305 as shown in FIG. It is done. The recording medium 1301 is nipped and conveyed by the depressed passive roller 1305 and the conveyance belt 203. Subsequently, when the recording medium 1301 reaches the passive roller 1304 and collides, the passive roller 1304 is pushed downward by the collision. Similarly, when the recording medium 1301 reaches the passive roller 1305 and collides, the passive roller 1303 is pushed down, and the recording medium 1301 is conveyed as shown in FIG. Thereafter, when the trailing end of the recording medium 1301 passes through the passive roller 1305, the passive roller 1305 returns upward by the spring pressure as shown in FIG. The passive rollers 1304 and 1303 also return upward due to the spring pressure when the rear end of the recording medium 1301 passes through the passive roller 1305, and the recording medium 1301 is discharged to the paper discharge unit. When the rear end of the recording medium 1301 passes through the passive roller 1305, the recording medium 1302 is conveyed toward the recording unit 205 under the driving of the paper feed roller 202.

図12は、記録媒体1301が搬送される際の搬送ベルト203の搬送速度の推移を示したグラフである。先行して搬送される記録媒体1301は、厚さが10mmであり、後続して搬送される記録媒体1302は、厚さ1.0mmの薄い記録媒体である。記録媒体は18(inch/秒)の速度で搬送するようメインコントローラ301によってコントロールされているが、厚さ10mmの記録媒体1301が受動ローラ1303を通過する際は、搬送負荷が急激に減少するため一時的に搬送速度が上昇してしまう。そこで、メインコントローラ301は、搬送速度の上昇を検出すると速度を下げるようにコントロールすることで、搬送速度は18(inch/秒)に戻る。   FIG. 12 is a graph showing changes in the conveyance speed of the conveyance belt 203 when the recording medium 1301 is conveyed. The recording medium 1301 transported in advance has a thickness of 10 mm, and the recording medium 1302 transported in succession is a thin recording medium having a thickness of 1.0 mm. The recording medium is controlled by the main controller 301 so that the recording medium is conveyed at a speed of 18 (inch / second). However, when the recording medium 1301 having a thickness of 10 mm passes through the passive roller 1303, the conveyance load decreases rapidly. The conveyance speed temporarily increases. Therefore, the main controller 301 controls to decrease the speed when detecting an increase in the transport speed, so that the transport speed returns to 18 (inch / second).

図13は、記録媒体の搬送速度が上昇した際の、記録ヘッドの駆動波形を示した図である。上述したように本実施形態のおける記録装置101は、記録ヘッドの全640の吐出口から吐出するには、搬送速度が18(inch/秒)において、少なくとも80マイクロ秒の時間が必要である。しかし、搬送速度が22.2(inch/秒)に上昇してしまうと駆動時間が75マイクロ秒に減少する。その場合、全640の吐出口から吐出するには時間が足りなくなる。時間が足りないと、図13のように、最後の吐出する予定のブロック16で吐出が開始される前に、次のラインの駆動開始トリガとなるエンコーダ出力信号がメインコントローラ301に入力されるため、ブロック16に属する吐出口からは吐出されなくなる。このような場合、記録結果には、吐出されなかった部分に白抜けが発生することになる。   FIG. 13 is a diagram showing a driving waveform of the recording head when the conveyance speed of the recording medium is increased. As described above, the recording apparatus 101 according to the present embodiment requires a time of at least 80 microseconds at a transport speed of 18 (inch / second) in order to eject from all of the 640 ejection ports of the recording head. However, if the transport speed is increased to 22.2 (inch / second), the driving time is reduced to 75 microseconds. In that case, there is not enough time to discharge from all 640 discharge ports. If there is not enough time, an encoder output signal serving as a drive start trigger for the next line is input to the main controller 301 before the discharge is started in the block 16 scheduled for the final discharge as shown in FIG. , No discharge is made from the discharge ports belonging to the block 16. In such a case, white spots occur in the portions where the ejection has not been performed.

図14は、搬送速度上昇が発生した場合に記録される記録画像を示した図である。ここでは、エリア1から3の記録を行うブロックに該当する吐出口の吐出が終了した後に、エリア4に該当するブロックに該当する吐出口から吐出される。搬送速度が上昇したことから、エリア4では、全ての吐出口から吐出するのに十分な時間が無く、一部に白抜けは発生している。更に、白抜けが発生しているのは2次元バーコードの部分であり、このように記録情報として優先度(重要度)が高い情報に白抜けが発生してしまうのは好ましくない。   FIG. 14 is a diagram illustrating a recorded image that is recorded when the conveyance speed increases. Here, after the ejection of the ejection ports corresponding to the blocks that perform printing in areas 1 to 3 is completed, the ejection is performed from the ejection ports corresponding to the blocks corresponding to area 4. Since the conveyance speed has increased, in Area 4, there is not enough time to discharge from all the discharge ports, and white spots have occurred in some areas. Further, white spots are generated in the two-dimensional barcode portion, and it is not preferable that white spots occur in information having high priority (importance) as recorded information.

本実施形態では、このようにして発生する白抜けが、優先度が高く設定されたエリアで発生しないように記録制御を行う。つまり、搬送速度が上昇した場合に、吐出されなくなる吐出口は、1ラインの記録ヘッドの駆動において後半で吐出されるブロックに属する吐出口であるため、優先度が高く設定されたエリアは、時分割駆動における初期に吐出を行うように記録ヘッドを駆動する。   In the present embodiment, recording control is performed so that white spots that occur in this way do not occur in areas set with high priority. In other words, when the transport speed is increased, the discharge ports that are no longer discharged are the discharge ports that belong to the block that is discharged in the latter half of the drive of the one-line recording head. The recording head is driven so that ejection is performed in the initial stage of the divided driving.

図15は、本実施形態における記録装置の記録ヘッドの駆動制御を示したフローチャートである。以下、このフローチャートを用いて記録ヘッドの駆動制御を説明する。   FIG. 15 is a flowchart showing drive control of the recording head of the recording apparatus according to this embodiment. Hereinafter, drive control of the recording head will be described using this flowchart.

エンコーダ割り込み処理は、ロータリーエンコーダの出力信号がメインコントローラ301に入力されると実行される。エンコーダ割り込み処理が実行されると、ステップS1102で、前回のロータリーエンコーダの入力信号から今回のロータリーエンコーダの入力信号までの経過時間をメインコントローラが検出する。その後、ステップS1103で、ステップS1102で検出したエンコーダ時間間隔と全吐出口からの吐出に必要な時間(92.6マイクロ秒)とを比較する。比較の結果、検出したエンコーダ時間間隔の方が長ければ(全ての吐出口で吐出が可能)ステップS1104に移行する。また、全吐出口からの吐出に必要な時間(92.6マイクロ秒)の方が長ければ(後半のブロックに属する吐出口からの吐出不可能)ステップS1105に移行する。ステップS1104に移行した場合は、ヘッド駆動回路305に全ての吐出口から均一に吐出する後述するデフォルトの吐出順番で時分割駆動するよう指示する。また、ステップS1103からステップS1105に移行した場合は、ヘッド駆動回路305に、制御コマンドで設定された優先度(優先度取得手段で取得した優先度)に応じた順番で時分割駆動するよう指示する。なお本割り込み処理は1ラインの記録毎に繰り返し実行される。   The encoder interrupt process is executed when the output signal of the rotary encoder is input to the main controller 301. When the encoder interrupt process is executed, in step S1102, the main controller detects an elapsed time from the previous rotary encoder input signal to the current rotary encoder input signal. Thereafter, in step S1103, the encoder time interval detected in step S1102 is compared with the time (92.6 microseconds) required for ejection from all ejection ports. As a result of the comparison, if the detected encoder time interval is longer (discharge is possible at all discharge ports), the process proceeds to step S1104. If the time required for discharge from all the discharge ports (92.6 microseconds) is longer (discharge cannot be performed from the discharge ports belonging to the latter block), the process proceeds to step S1105. When the process proceeds to step S1104, the head drive circuit 305 is instructed to perform time-division driving in a default discharge order, which will be described later, which discharges uniformly from all the discharge ports. When the process proceeds from step S1103 to step S1105, the head drive circuit 305 is instructed to perform time-division driving in the order corresponding to the priority set by the control command (priority acquired by the priority acquisition unit). . This interrupt process is repeatedly executed for every recording of one line.

図16から図19は、設定された各グループの優先度別の時分割駆動方法を示した図である。記録媒体の搬送速度が上昇し、全てのブロックで吐出を行うことができない場合でも、優先度が高く設定されたグループのブロックが駆動対象から外れないように、優先度が高く設定されたグループのブロックは、時分割駆動において早い順序で吐出される。   FIGS. 16 to 19 are diagrams showing a time-division driving method for each set priority for each group. Even when the recording medium conveyance speed increases and ejection cannot be performed in all blocks, the group of the group set with high priority is set so that the block of the group set with high priority is not excluded from the drive target. The blocks are discharged in an early order in the time division drive.

図16(a)は、全てのグループで優先度合いに差がない場合の時分割駆動順番であり、上述した図16におけるステップS1104でのデフォルトの時分割駆動方法である。図16(b)は、グループ1〜3が優先度が高く設定され、グループ4が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図16(c)は、グループ1、2、4が優先度が高く設定され、グループ3が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図16(d)は、グループ1、2が優先度が高く設定され、グループ3、4が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図17(a)は、グループ1、3、4が優先度が高く設定され、グループ2が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図17(b)は、グループ1、3が優先度が高く設定され、グループ2、4が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図17(c)は、グループ1、4が優先度が高く設定され、グループ2、3が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図17(d)は、グループ1が優先度が高く設定され、グループ2、3、4が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図18(a)は、グループ2、3、4が優先度が高く設定され、グループ1が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図18(b)は、グループ2、3が優先度が高く設定され、グループ1、4が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図18(c)は、グループ2、4が優先度が高く設定され、グループ1、3が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図18(d)は、グループ2が優先度が高く設定され、グループ1、3、4が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図19(a)は、グループ3、4が優先度が高く設定され、グループ1、2が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図19(b)は、グループ3が優先度が高く設定され、グループ1、2、4が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図19(c)は、グループ4が優先度が高く設定され、グループ1、2、3が優先度が低く設定された場合の時分割駆動方法である。図19(d)は、全てのグループで優先度合いに差がない場合の時分割駆動方法である。   FIG. 16A shows the time-division drive order when there is no difference in priority among all groups, and is the default time-division drive method in step S1104 in FIG. 16 described above. FIG. 16B shows a time-division driving method when the groups 1 to 3 are set with high priority and the group 4 is set with low priority. FIG. 16C shows a time-division driving method in which the groups 1, 2, and 4 are set with high priority and the group 3 is set with low priority. FIG. 16D shows a time-division driving method when the groups 1 and 2 are set with high priority and the groups 3 and 4 are set with low priority. FIG. 17A shows a time-division driving method when the groups 1, 3, and 4 are set with high priority and the group 2 is set with low priority. FIG. 17B shows a time-division driving method when the groups 1 and 3 are set with high priority and the groups 2 and 4 are set with low priority. FIG. 17 (c) shows a time-division driving method in which the groups 1 and 4 are set with high priority and the groups 2 and 3 are set with low priority. FIG. 17D shows a time-division driving method when the group 1 is set with a high priority and the groups 2, 3, and 4 are set with a low priority. FIG. 18A shows a time-division driving method when the groups 2, 3, and 4 are set with high priority and the group 1 is set with low priority. FIG. 18B shows a time-division driving method when the groups 2 and 3 are set with high priority and the groups 1 and 4 are set with low priority. FIG. 18C shows a time-division driving method when the groups 2 and 4 are set with high priority and the groups 1 and 3 are set with low priority. FIG. 18D shows a time-division driving method when group 2 is set with a high priority and groups 1, 3, and 4 are set with a low priority. FIG. 19A shows a time-division driving method in which the groups 3 and 4 are set with high priority and the groups 1 and 2 are set with low priority. FIG. 19B shows a time-division driving method when group 3 is set with a high priority and groups 1, 2, and 4 are set with a low priority. FIG. 19C shows a time-division driving method when the group 4 is set with a high priority and the groups 1, 2, and 3 are set with a low priority. FIG. 19D shows a time-division driving method in the case where there is no difference in priority among all groups.

このように、記録媒体のエリアごとに優先度を設定し、優先度が高く設定されたエリアを記録するブロックを1ラインを記録する時分割駆動における初期に駆動させる。これによって、優先度合いが高い情報の記録において記録品位が低下することを抑制することができる記録装置および記録制御方法を実現することができた。   In this way, the priority is set for each area of the recording medium, and the block that records the area set with a high priority is driven in the initial stage of time-division driving for recording one line. As a result, it was possible to realize a recording apparatus and a recording control method capable of suppressing a decrease in recording quality in recording information with high priority.

なお本実施形態においては搬送速度が1種類のものについて説明を行ったが、記録装置の搬送速度を複数の中から選択可能とし、搬送速度の変動により白抜けの発生する可能性のある速い搬送速度が選択された場合には本実施形態の制御を行い、白抜けの発生する可能性のない遅い搬送速度が選択された場合には、記録品質を優先して本実施形態の制御を行わず図16に示すデフォルトの時分割駆動方法を行うようにしてもよい。   In the present embodiment, the description has been made with respect to one type of conveyance speed. However, the conveyance speed of the recording apparatus can be selected from a plurality of speeds, and fast conveyance in which white spots may occur due to fluctuations in the conveyance speed. When the speed is selected, the control of the present embodiment is performed. When the slow conveyance speed with no possibility of occurrence of white spot is selected, the control of the present embodiment is not performed with priority on the recording quality. You may make it perform the default time division drive method shown in FIG.

(第2の実施形態)
以下、図面を参照して本発明の第2の実施形態を説明する。なお、本実施形態の基本的な構成は第1の実施形態と同様であるため、以下では特徴的な構成についてのみ説明する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Since the basic configuration of the present embodiment is the same as that of the first embodiment, only the characteristic configuration will be described below.

図20は、本実施形態を適用して記録する記録画像を示した図である。重要な記録画像が複数、例えば2次元バーコード2001および1次元バーコード2002が異なるグループに存在するような場合は、搬送方向に画像領域をエリアAとエリアBに分割し、分割されたエリア毎に各グループの優先度を設定する。   FIG. 20 is a diagram showing a recorded image recorded by applying this embodiment. When there are a plurality of important recorded images, for example, two-dimensional barcode 2001 and one-dimensional barcode 2002 are in different groups, the image area is divided into area A and area B in the transport direction, and each divided area is divided. Set the priority of each group.

図21は、本実施形態におけるエンコーダ割り込み処理を示したフローチャートである。以下、このフローチャートを用いて本実施形態のエンコーダ割り込み処理を説明する。   FIG. 21 is a flowchart showing encoder interrupt processing in the present embodiment. Hereinafter, the encoder interrupt processing of this embodiment will be described using this flowchart.

ステップS2102からステップS2103およびステップS2104以降は、第1の実施形態と同様であるので説明を省略する。ステップS2103からステップS2106に移行した場合は、ステップS2106で、エリアAを記録中かどうかを確認して、エリアAを記録中であれば、ステップS2107に移行して、エリアAにおける優先度合いに基づいて吐出を行う。ステップS2106で、エリアAを記録中で無ければ、ステップS2108に移行して、エリアBにおける優先度合いに基づいて吐出を行う。   Steps S2102 to S2103 and step S2104 and the subsequent steps are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted. When the process proceeds from step S2103 to step S2106, it is checked in step S2106 whether or not area A is being recorded. If area A is being recorded, the process proceeds to step S2107 and based on the priority level in area A. To discharge. If it is determined in step S2106 that area A is not being recorded, the process proceeds to step S2108, and ejection is performed based on the priority level in area B.

なお、上述した画像の優先順位は「高い」、「低い」のどちらかを選択するが、より詳細に例えばグループ毎に1〜4の優先順位を操作者が設定するような実施形態でもよい。その場合は、優先順位が高いグループほど早い段階での吐出が行われるように吐出制御を行う。   In addition, although the priority of the image mentioned above selects either “high” or “low”, an embodiment in which the operator sets the priority of 1 to 4 for each group in more detail may be used. In that case, the ejection control is performed so that the group having a higher priority is ejected at an earlier stage.

このように、搬送方向で領域を設定して、設定した領域毎のエリアで優先度を設定する。そして、優先度が高く設定されたエリアに対応したブロックを1ラインを記録する時分割駆動における初期に駆動させる。これによって、優先度合いが高い情報の記録において記録品位が低下することを抑制することができる記録装置および記録制御方法を実現することができた。   In this way, the area is set in the transport direction, and the priority is set in the area for each set area. Then, the block corresponding to the area set with high priority is driven in the initial stage of time-division driving for recording one line. As a result, it was possible to realize a recording apparatus and a recording control method capable of suppressing a decrease in recording quality in recording information with high priority.

(第3の実施形態)
以下、図面を参照して本発明の第3の実施形態を説明する。なお、本実施形態の基本的な構成は第1の実施形態と同様であるため、以下では特徴的な構成についてのみ説明する。
(Third embodiment)
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Since the basic configuration of the present embodiment is the same as that of the first embodiment, only the characteristic configuration will be described below.

第1の実施形態の記録装置では、操作者が設定した優先順位に応じて時分割駆動の駆動順序を決定するが、予め決定された固定の画像を記録するような特殊用途に使用される記録装置においては、優先順位は一意に決まっている。そこで本実施形態では、操作者が優先順位を設定することなく記録装置が予め決められた優先順位で記録を行う。なお、これら予め決定された複数の記録画像データおよびその優先度は、ROM302に格納されており、記録装置はアプリケーションソフトウエアが後述する制御コマンドで指定する記録画像データを記録する。   In the recording apparatus according to the first embodiment, the driving order of time-division driving is determined according to the priority set by the operator, but the recording is used for a special purpose such as recording a predetermined fixed image. In the apparatus, the priority is uniquely determined. Therefore, in this embodiment, the recording apparatus performs recording in a predetermined priority order without the operator setting the priority order. Note that the plurality of predetermined recording image data and their priorities are stored in the ROM 302, and the recording apparatus records the recording image data designated by the control command described later by the application software.

図22は、本実施形態におけるホストコンピュータから送信される制御コマンドを示した図である。制御コマンドとしては、カードなどの記録媒体のサイズや記録枚数等を通知する用紙設定コマンド1801、記録する記録画像の画像データを通知する画像指定コマンド1802、記録データの終了を示すジョブ開始コマンド1804が存在する。   FIG. 22 is a diagram showing a control command transmitted from the host computer in the present embodiment. As control commands, there are a paper setting command 1801 for notifying the size and number of recording media such as a card, an image designation command 1802 for notifying image data of a recording image to be recorded, and a job start command 1804 for indicating the end of the recording data. Exists.

図23は、本実施形態における分割駆動方法の説明図である。画像#1は2次元バーコード1903が存在するグループ4の優先度が高く、その他の文字列が属するグループ3、1、2の優先度は低い。従って画像指定コマンド1802により画像#1の記録が指示され、画像#1の記録動作中に全吐出口による記録動作が完了しないと判断すると、2次元バーコードのあるグループ4を優先して駆動し、続けて残りのグループを駆動する。また画像#2はグループ1に属している1次元バーコード1904の優先度が高く、その他の文字列が属するグループ2、3、4の優先度は低い。よって画像指定コマンド1802により画像#2の記録が指示され、画像#2の記録動作中に全吐出口による記録動作が完了しないと判断すると、1次元バーコードのあるグループ1を最優先に駆動し、続けて残りのグループを駆動する。   FIG. 23 is an explanatory diagram of the division driving method in the present embodiment. In the image # 1, the priority of the group 4 in which the two-dimensional barcode 1903 exists is high, and the priority of the groups 3, 1, and 2 to which other character strings belong is low. Accordingly, when recording of image # 1 is instructed by the image designation command 1802 and it is determined that the recording operation by all the ejection openings is not completed during the recording operation of image # 1, the group 4 having the two-dimensional barcode is preferentially driven. Continue driving the remaining groups. In image # 2, the priority of the one-dimensional barcode 1904 belonging to group 1 is high, and the priority of groups 2, 3, and 4 to which other character strings belong is low. Therefore, when recording of image # 2 is instructed by the image designation command 1802 and it is determined that the recording operation by all the ejection openings is not completed during the recording operation of image # 2, group 1 having a one-dimensional barcode is driven with the highest priority. Continue driving the remaining groups.

なお、記録情報の優先度を、記録データから記録装置が認識して、その優先度に基づいて記録を行ってもよい。   Note that the recording device may recognize the priority of the recording information from the recording data and perform recording based on the priority.

このように、予め設定された優先順位に基づいて、優先度が高く設定されたエリアに対応するブロックを1ラインを記録する時分割駆動における初期に駆動させる。これによって、優先度合いが高い情報の記録において記録品位が低下することを抑制することができる記録装置および記録制御方法を実現することができた。   As described above, based on the priority order set in advance, the block corresponding to the area set with high priority is driven in the initial stage in the time-division driving for recording one line. As a result, it was possible to realize a recording apparatus and a recording control method capable of suppressing a decrease in recording quality in recording information with high priority.

(その他の実施形態)
以上説明した実施形態ではインクジェットタイプの記録装置を一例にあげて説明したが、本発明は記録素子を時分割で駆動する熱転写型やドットインパクト型などの他の記録方式の記録装置においても有効である。
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, the ink jet type recording apparatus has been described as an example. is there.

また、以上説明した実施形態では、1本の記録ヘッドを搭載し単色のインクで画像を形成する記録装置を一例にあげて説明したが、複数の記録ヘッドおよびインクタンクを搭載しフルカラー画像を形成する記録装置においても有効である。   In the embodiment described above, the recording apparatus that mounts one recording head and forms an image with single color ink has been described as an example. However, a full-color image is formed by mounting a plurality of recording heads and ink tanks. This is also effective in the recording apparatus.

101 記録装置
102 給紙トレイ
108 記録部
109 給紙部
201 記録媒体
202 給紙ローラ
203 搬送ベルト
205 記録ヘッド
305 ヘッド駆動回路
310 ロータリーエンコーダ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Recording apparatus 102 Paper feed tray 108 Recording part 109 Paper supply part 201 Recording medium 202 Paper feed roller 203 Conveyor belt 205 Recording head 305 Head drive circuit 310 Rotary encoder

Claims (8)

記録媒体を搬送する搬送手段と、
複数の記録素子を備え、前記搬送手段によって搬送された記録媒体に記録を行う記録手段と、
前記複数の記録素子を複数のグループに分けて時分割駆動を行う駆動手段と、
を備えた記録装置において、
記録媒体の搬送方向と交差する方向に分けられた記録媒体のエリアごとに設定された、記録の優先度を取得する優先度取得手段と、
前記優先度取得手段が取得した優先度に応じて前記時分割駆動における前記複数のグループの駆動順序を変更する制御手段と、
を更に備えていることを特徴とする記録装置。
Conveying means for conveying the recording medium;
A recording unit that includes a plurality of recording elements, and that records on a recording medium conveyed by the conveying unit;
Driving means for performing time-division driving by dividing the plurality of recording elements into a plurality of groups;
In a recording apparatus comprising:
Priority acquisition means for acquiring the recording priority set for each area of the recording medium divided in the direction intersecting with the conveyance direction of the recording medium;
Control means for changing the driving order of the plurality of groups in the time-division driving according to the priority acquired by the priority acquisition means;
A recording apparatus, further comprising:
前記記録手段は、記録媒体の搬送方向と交差する方向の1ラインごとに記録を行い、
前記制御手段は、1ラインの記録毎に、前記時分割駆動における前記複数のグループの駆動順序を設定し、記録媒体における優先度が高い前記エリアの記録を行う前記グループの記録素子ほど、前記記録手段が1ラインの記録を行うにあたり、早い順序で駆動されるように設定することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
The recording means performs recording for each line in a direction intersecting the conveyance direction of the recording medium,
The control means sets the driving order of the plurality of groups in the time-division driving for each recording of one line, and the recording elements of the group that perform recording in the area having a higher priority in the recording medium 2. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording unit is set to be driven in an early order when recording one line.
記録媒体の前記エリアごとに設定された、記録の優先度は、記録情報の重要度に応じてユーザが設定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の記録装置。   3. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording priority set for each area of the recording medium is set by a user according to the importance of the recording information. 記録媒体の前記エリアごとに設定された、記録の優先度を記録装置が情報として有していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の記録装置。   The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording apparatus has, as information, a recording priority set for each area of the recording medium. 記録媒体の搬送方向に分けられた領域ごとに、前記エリアが分けられ、前記エリアごとに記録の優先度が設定されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の記録装置。   5. The recording medium according to claim 1, wherein the area is divided for each area divided in the conveyance direction of the recording medium, and a recording priority is set for each area. The recording device described. 前記制御手段は、記録媒体の搬送速度に応じて、前記複数のグループの少なくとも1つを駆動対象から外すことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の記録装置。   6. The recording apparatus according to claim 1, wherein the control unit excludes at least one of the plurality of groups from an object to be driven according to a conveyance speed of the recording medium. 前記制御手段は、記録媒体における優先度が高い前記エリアの記録を行う前記グループが駆動対象から外れないように駆動順序を設定することを特徴とする請求項6に記載の記録装置。   The recording apparatus according to claim 6, wherein the control unit sets a driving order so that the group that performs recording in the area having a high priority on the recording medium is not excluded from a driving target. 記録媒体を搬送する搬送工程と、
前記搬送工程によって搬送された記録媒体に、複数の記録素子の作用によって記録を行う記録工程と、
前記複数の記録素子を複数のグループに分けて時分割駆動を行う駆動工程と、
を有した記録制御方法において、
記録媒体の搬送方向と交差する方向に分けられた記録媒体のエリアごとに設定された、記録の優先度を取得する優先度取得工程と、
前記優先度取得工程で取得した優先度に応じて、前記時分割駆動における前記複数のグループの駆動順序を変更する制御工程と、
を更に有していることを特徴とする記録制御方法。
A transporting process for transporting the recording medium;
A recording step of recording on the recording medium conveyed by the conveying step by the action of a plurality of recording elements;
A driving step of performing time-division driving by dividing the plurality of recording elements into a plurality of groups;
In a recording control method having
A priority acquisition step for acquiring the recording priority set for each area of the recording medium divided in the direction intersecting the conveyance direction of the recording medium;
A control step of changing the driving order of the plurality of groups in the time-division driving according to the priority acquired in the priority acquisition step;
And a recording control method.
JP2015197829A 2015-10-05 2015-10-05 Recording device and recording control method Pending JP2017071078A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015197829A JP2017071078A (en) 2015-10-05 2015-10-05 Recording device and recording control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015197829A JP2017071078A (en) 2015-10-05 2015-10-05 Recording device and recording control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017071078A true JP2017071078A (en) 2017-04-13

Family

ID=58539466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015197829A Pending JP2017071078A (en) 2015-10-05 2015-10-05 Recording device and recording control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017071078A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019177546A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 キヤノン株式会社 Recording device, control method of recording device and program
JP2020170386A (en) * 2019-04-04 2020-10-15 コニカミノルタ株式会社 Image forming device, print setting change method, and print setting change program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019177546A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 キヤノン株式会社 Recording device, control method of recording device and program
JP2020170386A (en) * 2019-04-04 2020-10-15 コニカミノルタ株式会社 Image forming device, print setting change method, and print setting change program
JP7263892B2 (en) 2019-04-04 2023-04-25 コニカミノルタ株式会社 IMAGE FORMING APPARATUS, PRINT SETTING CHANGE METHOD AND PRINT SETTING CHANGE PROGRAM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010162883A (en) Inkjet recorder and inkjet recording method
US9776434B2 (en) Control method of an inkjet printer, and inkjet printer
JP2009018534A (en) Inkjet recording apparatus
JP2017071078A (en) Recording device and recording control method
US10889111B2 (en) Method and printer for reducing intensity fluctuations
JP2010115900A (en) Image forming apparatus, idle discharge control method, and program
JP6375664B2 (en) Image forming apparatus
JP2015020303A (en) Recording apparatus and recording method
US8985721B2 (en) Printing apparatus and aging method
JP6045206B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP2010179565A (en) Recording apparatus and recording method
JP2007106041A (en) Inkjet recording device
JP6256091B2 (en) Printing device
JP2015009388A (en) Recording device and recording method
JP6291964B2 (en) Electronics
US7920289B2 (en) Printing system and method
JP7337488B2 (en) RECORDING DEVICE, RECORDING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2019185590A (en) Bar code generation device and bar code generation method
JP5028432B2 (en) Image recording apparatus and control method of image recording apparatus
JP6287056B2 (en) Liquid ejection apparatus, liquid ejection method, and program used for the liquid ejection apparatus
JPH01253471A (en) Serial recording method
JP7342567B2 (en) image recording device
JP5932437B2 (en) Inkjet printing device
JP4839503B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2017065199A (en) Image formation device, program, and image formation method