JP2017070997A - イナーシャ溶接方法 - Google Patents
イナーシャ溶接方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017070997A JP2017070997A JP2016173232A JP2016173232A JP2017070997A JP 2017070997 A JP2017070997 A JP 2017070997A JP 2016173232 A JP2016173232 A JP 2016173232A JP 2016173232 A JP2016173232 A JP 2016173232A JP 2017070997 A JP2017070997 A JP 2017070997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpieces
- welding
- inertia
- load
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims abstract description 151
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 91
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K20/00—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
- B23K20/12—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
- B23K20/122—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
- B23K20/123—Controlling or monitoring the welding process
- B23K20/1235—Controlling or monitoring the welding process with temperature control during joining
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K20/00—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
- B23K20/12—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
- B23K20/122—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K20/00—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
- B23K20/12—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
- B23K20/122—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
- B23K20/123—Controlling or monitoring the welding process
- B23K20/124—Controlling or monitoring the welding process at the beginning or at the end of a weld
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Abstract
Description
[実施態様1]
イナーシャ溶接方法であって、
2つのワークピースをイナーシャ溶接機器に取り付けるステップと、
2つのワークピースを相対的に回転させるためにワークピースのうちの少なくとも一方を回転させるステップと、
第1の段階で、2つのワークピースを第1の溶接負荷で互いに押し付けて、2つのワークピース間の界面で摩擦熱を生じさせるステップと、
第1の溶接負荷を第1の期間維持するステップと、
次の段階で、2つのワークピースを1以上の後続溶接負荷であって、後続溶接負荷のうちの少なくとも1つが第1の溶接負荷よりも大きい1以上の後続溶接負荷でで互いに押し付けて、材料アプセットを生じさせるとともに、2つのワークピース間の接合を生じさせるステップと
を含んでおり、溶接負荷が、溶接プロセスの終了時に、ワークピースのうちの所定の一方に特定の温度−距離プロファイルを生じるように選択される、イナーシャ溶接方法。
[実施態様2]
ワークピースの一方が他方よりも強度が高い、実施態様1記載のイナーシャ溶接方法。
[実施態様3]
溶接負荷が、強度が高い方のワークピースに特定の温度−距離プロファイルを生じさせるように選択される、実施態様2記載のイナーシャ溶接方法。
[実施態様4]
2つのワークピースが異種合金からなる、実施態様1記載のイナーシャ溶接方法。
[実施態様5]
相対的な回転が、異なる段階において異なる毎分回転数で起こる、実施態様1記載のイナーシャ溶接方法。
[実施態様6]
温度−距離プロファイルが、特定のピーク温度を有する、実施態様1記載のイナーシャ溶接方法。
[実施態様7]
温度−距離プロファイルが、特定の傾きを有する、実施態様1記載のイナーシャ溶接方法。
[実施態様8]
相対的な回転を始める前に、コンピュータを用いて、イナーシャ溶接プロセスをシミュレーションするステップであって、イナーシャ溶接プロセスが、
2つのワークピースをイナーシャ溶接機器の離隔した顎部に取り付けるステップと、
ワークピースのうちの少なくとも一方を回転させるステップと、
第1の段階で、2つのワークピースを第1の溶接負荷で互いに押し付けて、2つのワークピース間の界面で摩擦熱を生じさせるステップと、
第1の溶接負荷を第1の期間維持するステップと、
次の段階で、2つのワークピースを1以上の後続溶接負荷であって、後続溶接負荷のうちの少なくとも1つが第1の溶接負荷よりも大きい1以上の後続溶接負荷でで互いに押し付けて、材料アプセットを生じさせるとともに、2つのワークピース間の接合を生じさせるステップと
を含んでいる、シミュレーションステップと、
溶接プロセスの終了時に、ワークピースに存在する温度−距離プロファイルを決定するステップと、
溶接プロセスの終了時に、ワークピースに特定の温度−距離プロファイルが存在するように、溶接負荷の値を選択するステップと
をさらに含む、実施態様1記載のイナーシャ溶接方法。
[実施態様9]
イナーシャ溶接制御パラメーターを決定する方法であって、
コンピュータを用いて、イナーシャ溶接プロセスをシミュレーションするステップであって、イナーシャ溶接プロセスが、
2つのワークピースをイナーシャ溶接機器の離隔した顎部に取り付けるステップと、
ワークピースのうちの少なくとも一方を回転させるステップと、
第1の段階で、2つのワークピースを第1の溶接負荷で互いに押し付けて、2つのワークピース間の界面で摩擦熱を生じさせるステップと、
第1の溶接負荷を第1の期間維持するステップと、
次の段階で、2つのワークピースを1以上の後続溶接負荷であって、後続溶接負荷のうちの少なくとも1つが第1の溶接負荷よりも大きい1以上の後続溶接負荷でで互いに押し付けて、材料アプセットを生じさせるとともに、2つのワークピース間の接合を生じさせるステップと
を含んでいる、シミュレーションステップと、
溶接プロセスの終了時に、ワークピースに存在する温度−距離プロファイルを決定するステップと、
溶接プロセスの終了時に、ワークピースに特定の温度−距離プロファイルが存在するように、溶接負荷の値を選択するステップと
を含む方法。
[実施態様10]
ワークピースの一方が、ワークピースの他方よりも強度が高い、実施態様9記載の方法。
[実施態様11]
溶接負荷が、強度が高い方のワークピースに特定の温度−距離プロファイルを生じさせるように選択される、実施態様10記載の方法。
[実施態様12]
2つのワークピースが異種合金からなる、実施態様9記載の方法。
[実施態様13]
相対的な回転が、各段階において異なるRPMで起こる、実施態様9記載の方法。
[実施態様14]
温度−距離プロファイルが、特定のピーク温度を有する、実施態様9記載の方法。
[実施態様15]
温度−距離プロファイルが、特定の傾きを有する、実施態様9記載の方法。
[実施態様16]
相対的な回転が、各段階において異なるRPMで起こり、イナーシャ溶接方法が、特定の温度−距離プロファイルが得られるように、各段階のRPM及び溶接負荷の値を選択することをさらに含む、実施態様1記載のイナーシャ溶接方法。
[実施態様17]
RPMが各段階中で変化する、実施態様1記載のイナーシャ溶接方法。
[実施態様18]
溶接負荷が各段階中で変化する、実施態様1記載のイナーシャ溶接方法。
12 ワークピース
14 ワークピース
16 溶接プレップ
18 第1のヘッド
20 第2のヘッド
22 モータ
24 フライホイール
26 支持フレーム
28 可動台
30 液圧ピストン
32 バリ
Claims (15)
- イナーシャ溶接方法であって、
2つのワークピースをイナーシャ溶接機器に取り付けるステップと、
2つのワークピースを相対的に回転させるためにワークピースのうちの少なくとも一方を回転させるステップと、
第1の段階で、2つのワークピースを第1の溶接負荷で互いに押し付けて、2つのワークピース間の界面で摩擦熱を生じさせるステップと、
第1の溶接負荷を第1の期間維持するステップと、
次の段階で、2つのワークピースを1以上の後続溶接負荷であって、後続溶接負荷のうちの少なくとも1つが第1の溶接負荷よりも大きい1以上の後続溶接負荷でで互いに押し付けて、材料アプセットを生じさせるとともに、2つのワークピース間の接合を生じさせるステップと
を含んでおり、溶接負荷が、溶接プロセスの終了時に、ワークピースのうちの所定の一方に特定の温度−距離プロファイルを生じるように選択される、イナーシャ溶接方法。 - ワークピースの一方が他方よりも強度が高い、請求項1記載のイナーシャ溶接方法。
- 溶接負荷が、強度が高い方のワークピースに特定の温度−距離プロファイルを生じさせるように選択される、請求項2記載のイナーシャ溶接方法。
- 2つのワークピースが異種合金からなる、請求項1記載のイナーシャ溶接方法。
- 相対的な回転が、異なる段階において異なる毎分回転数で起こる、請求項1記載のイナーシャ溶接方法。
- 温度−距離プロファイルが、特定のピーク温度を有する、請求項1記載のイナーシャ溶接方法。
- 温度−距離プロファイルが、特定の傾きを有する、請求項1記載のイナーシャ溶接方法。
- 相対的な回転を始める前に、コンピュータを用いて、イナーシャ溶接プロセスをシミュレーションするステップであって、イナーシャ溶接プロセスが、
2つのワークピースをイナーシャ溶接機器の離隔した顎部に取り付けるステップと、
ワークピースのうちの少なくとも一方を回転させるステップと、
第1の段階で、2つのワークピースを第1の溶接負荷で互いに押し付けて、2つのワークピース間の界面で摩擦熱を生じさせるステップと、
第1の溶接負荷を第1の期間維持するステップと、
次の段階で、2つのワークピースを1以上の後続溶接負荷であって、後続溶接負荷のうちの少なくとも1つが第1の溶接負荷よりも大きい1以上の後続溶接負荷でで互いに押し付けて、材料アプセットを生じさせるとともに、2つのワークピース間の接合を生じさせるステップとを含んでいる、シミュレーションステップと、
溶接プロセスの終了時に、ワークピースに存在する温度−距離プロファイルを決定するステップと、
溶接プロセスの終了時に、ワークピースに特定の温度−距離プロファイルが存在するように、溶接負荷の値を選択するステップと
をさらに含む、請求項1記載のイナーシャ溶接方法。 - イナーシャ溶接制御パラメーターを決定する方法であって、
コンピュータを用いて、イナーシャ溶接プロセスをシミュレーションするステップであって、イナーシャ溶接プロセスが、
2つのワークピースをイナーシャ溶接機器の離隔した顎部に取り付けるステップと、
ワークピースのうちの少なくとも一方を回転させるステップと、
第1の段階で、2つのワークピースを第1の溶接負荷で互いに押し付けて、2つのワークピース間の界面で摩擦熱を生じさせるステップと、
第1の溶接負荷を第1の期間維持するステップと、
次の段階で、2つのワークピースを1以上の後続溶接負荷であって、後続溶接負荷のうちの少なくとも1つが第1の溶接負荷よりも大きい1以上の後続溶接負荷でで互いに押し付けて、材料アプセットを生じさせるとともに、2つのワークピース間の接合を生じさせるステップと
を含んでいる、シミュレーションステップと、
溶接プロセスの終了時に、ワークピースに存在する温度−距離プロファイルを決定するステップと、
溶接プロセスの終了時に、ワークピースに特定の温度−距離プロファイルが存在するように、溶接負荷の値を選択するステップと
を含む方法。 - ワークピースの一方が、ワークピースの他方よりも強度が高い、請求項9記載の方法。
- 溶接負荷が、強度が高い方のワークピースに特定の温度−距離プロファイルを生じさせるように選択される、請求項10記載の方法。
- 2つのワークピースが異種合金からなる、請求項9記載の方法。
- 相対的な回転が、各段階において異なるRPMで起こる、請求項9記載の方法。
- 温度−距離プロファイルが、特定のピーク温度を有する、請求項9記載の方法。
- 温度−距離プロファイルが、特定の傾きを有する、請求項9記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/858,267 | 2015-09-18 | ||
US14/858,267 US20170080520A1 (en) | 2015-09-18 | 2015-09-18 | Inertia welding method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017070997A true JP2017070997A (ja) | 2017-04-13 |
Family
ID=56936353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016173232A Pending JP2017070997A (ja) | 2015-09-18 | 2016-09-06 | イナーシャ溶接方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170080520A1 (ja) |
EP (1) | EP3144095A1 (ja) |
JP (1) | JP2017070997A (ja) |
CN (1) | CN106541207A (ja) |
BR (1) | BR102016019996A2 (ja) |
CA (1) | CA2941218A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109590598B (zh) * | 2018-12-13 | 2020-05-01 | 山东大学 | 一种摩擦预热的惯性摩擦焊接工艺方法 |
CN110014218A (zh) * | 2019-04-26 | 2019-07-16 | 嘉兴三和精密科技有限公司 | 摩擦焊接装置及其摩擦焊接工艺 |
US11413699B2 (en) * | 2019-08-21 | 2022-08-16 | Paul Po Cheng | Method and system for fusing pipe segments |
CN112496521B (zh) * | 2020-11-10 | 2021-12-24 | 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 | 一种提高Ti2AlNb合金焊缝质量的焊接及热处理方法 |
CN113510361A (zh) * | 2021-08-16 | 2021-10-19 | 哈尔滨焊接研究院有限公司 | 航空发动机压气机盘组件惯性摩擦焊接装置及方法 |
CN113714621A (zh) * | 2021-09-15 | 2021-11-30 | 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 | 一种航空发动机整体叶盘惯性摩擦焊接接头设计方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1177338A (ja) * | 1997-09-03 | 1999-03-23 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 摩擦接合方法 |
JP2010167496A (ja) * | 2009-01-21 | 2010-08-05 | General Electric Co <Ge> | 風力タービン塔及び摩擦鍛造を利用した組立方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3435510A (en) * | 1964-10-27 | 1969-04-01 | Caterpillar Tractor Co | Bonding |
US3273233A (en) * | 1964-10-27 | 1966-09-20 | Caterpillar Tractor Co | Method of bonding metal workpieces |
DE19523240C1 (de) * | 1995-06-27 | 1997-03-27 | Kuka Schweissanlagen & Roboter | Verfahren und Vorrichtung zum Reibschweißen von Werkstücken |
DE69716613T2 (de) * | 1996-08-16 | 2003-05-22 | Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc | Durch linearreibung geschweisste bremsbackenbaugruppe |
US5858142A (en) * | 1997-02-27 | 1999-01-12 | Inertia Friction Welding, Inc. | Angular orientation control system for friction welding |
JP3209170B2 (ja) * | 1997-12-02 | 2001-09-17 | 日本軽金属株式会社 | アルミニウム合金製中空部材の摩擦圧接方法及び継手 |
US6138896A (en) * | 1998-10-05 | 2000-10-31 | General Electric Company | Superspeed inertia welding |
US7080770B2 (en) * | 2004-09-03 | 2006-07-25 | Manufacturing Technology, Inc. | Method and system of inertia friction welding |
KR100543295B1 (ko) * | 2004-12-27 | 2006-01-20 | 현대중공업 주식회사 | 플라이휠방식 마찰용접을 이용한 대형엔진용 경제형배기밸브 스핀들의 제조방법 |
US20070051776A1 (en) * | 2005-07-06 | 2007-03-08 | Ssd Control Technology, Inc. | Dual friction welder |
CN201012430Y (zh) * | 2007-02-08 | 2008-01-30 | 西安固本科技实业有限公司 | 微型高速惯性摩擦焊机 |
FR2963577B1 (fr) * | 2010-08-06 | 2013-03-22 | Snecma | Procede de fabrication d'un tambour de turbomachine |
-
2015
- 2015-09-18 US US14/858,267 patent/US20170080520A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-08-30 BR BR102016019996A patent/BR102016019996A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2016-09-06 JP JP2016173232A patent/JP2017070997A/ja active Pending
- 2016-09-08 CA CA2941218A patent/CA2941218A1/en not_active Abandoned
- 2016-09-14 CN CN201610823519.9A patent/CN106541207A/zh active Pending
- 2016-09-15 EP EP16188954.8A patent/EP3144095A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1177338A (ja) * | 1997-09-03 | 1999-03-23 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 摩擦接合方法 |
JP2010167496A (ja) * | 2009-01-21 | 2010-08-05 | General Electric Co <Ge> | 風力タービン塔及び摩擦鍛造を利用した組立方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR102016019996A2 (pt) | 2017-03-28 |
US20170080520A1 (en) | 2017-03-23 |
CA2941218A1 (en) | 2017-03-18 |
EP3144095A1 (en) | 2017-03-22 |
CN106541207A (zh) | 2017-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017070997A (ja) | イナーシャ溶接方法 | |
US8356980B2 (en) | Method of manufacturing a turbine rotor | |
US20160339539A1 (en) | Inertia friction welding method for welding together two portions of a rotary subassembly of a turbine engine | |
US20170246707A1 (en) | Friction welding | |
NL2032715B1 (en) | Aero-engine compressor disc assembly inertia friction welding device and method | |
JPH0359792B2 (ja) | ||
US20110206523A1 (en) | Welding process and component formed thereby | |
CA2854977C (en) | Linear friction welding apparatus and method | |
JP2003048082A (ja) | 摩擦攪拌接合装置 | |
DE502005011128D1 (de) | Verfahren zum reibschweissen von bauteilen | |
JPWO2017047574A1 (ja) | 摩擦攪拌点接合装置及び摩擦攪拌点接合方法 | |
US6138896A (en) | Superspeed inertia welding | |
CA3010377C (en) | Friction welding method | |
US3478411A (en) | Friction welding stellite facings to valve seats | |
JP2003126968A (ja) | 直動摩擦溶接方法及び装置 | |
US3417457A (en) | Welding method and apparatus | |
CN215824522U (zh) | 航空发动机压气机盘组件惯性摩擦焊接装置 | |
EP0375591B1 (en) | Inertia weld improvements through the use of staggered wall geometry | |
CN111745280B (zh) | 在摩擦焊接期间减少应力和变形的系统和方法 | |
US5188279A (en) | Inertia bonding utilizing alternative axial load paths | |
US10052715B2 (en) | Rotary friction welding | |
KR102041853B1 (ko) | 마찰교반 단조장치 및 마찰교반 단조 성형방법 | |
JP2003062676A (ja) | 摩擦圧接方法及び装置 | |
CN204035783U (zh) | 风力发电机预埋螺栓摩擦焊接的装置 | |
CN115889966A (zh) | 一种航空发动机转子制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190402 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210614 |