JP2017070061A - Power conversion device - Google Patents

Power conversion device Download PDF

Info

Publication number
JP2017070061A
JP2017070061A JP2015191670A JP2015191670A JP2017070061A JP 2017070061 A JP2017070061 A JP 2017070061A JP 2015191670 A JP2015191670 A JP 2015191670A JP 2015191670 A JP2015191670 A JP 2015191670A JP 2017070061 A JP2017070061 A JP 2017070061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
terminal
transformer
switching element
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015191670A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
テックチャン ゴー
Teck Chiang Goh
テックチャン ゴー
杉山 隆英
Takahide Sugiyama
隆英 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP2015191670A priority Critical patent/JP2017070061A/en
Publication of JP2017070061A publication Critical patent/JP2017070061A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To effectively perform power conversion.SOLUTION: One terminal A of a secondary side coil L2 of a transformer T and the other terminal B are connected to an AC power supply 14. In the secondary side coil L2, a third terminal C is provided between the one terminal A and the other terminal B, where the one terminal A and the third terminal C are connected to a DC load 16. A power converter EX2 includes bidirectional switching elements S5 to S8; switching of the bidirectional switching elements S5 to S8 controls a direction of current of AC power on the secondary side of the transformer T. Thereby, power conversion between the AC power on the secondary side and single-phase AC power (the AC power supply 14) or DC power (the DC load 16) is performed.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、電力変換装置に関し、特に、トランスを含み、直流電力同士、又は、直流電力と交流電力との間での電力変換を行う電力変換装置に関する。   The present invention relates to a power conversion device, and more particularly to a power conversion device that includes a transformer and performs power conversion between DC power or between DC power and AC power.

各種の電力変換装置が知られている。特許文献1には、3ポートのトランスを含み、各ポート間で電力をやり取りする電力変換装置が開示されている。1番目のポートには、交流電源からの電力を整流した直流電圧を第1変換器で変換した交流が供給される。2番目のポートには、第2変換器を介して高圧バッテリが接続される。3番目のポートには、整流器を介して低圧バッテリが接続される。   Various power conversion devices are known. Patent Document 1 discloses a power conversion device that includes a three-port transformer and exchanges power between each port. The first port is supplied with an alternating current obtained by converting a direct current voltage obtained by rectifying the electric power from the alternating current power source by the first converter. A high voltage battery is connected to the second port via the second converter. A low voltage battery is connected to the third port via a rectifier.

特許文献2には、リレースイッチを利用することによりトランスの巻線を切り替え、これにより、トランスの電圧特性を変更する装置が開示されている。   Patent Document 2 discloses a device that switches a transformer winding by using a relay switch, thereby changing the voltage characteristics of the transformer.

特開2013−212023号公報JP 2013-212023 A 特開平7−320957号公報JP 7-320957 A

特許文献1に記載の装置においては3ポートのトランスを用いる必要があるため、装置の小型化、低コスト化が困難である。また、高圧の直流電力を低圧の直流電力に変換するためには、素子等を追加する必要がある。特許文献2に記載の装置によると、2ポートのトランスによって電力特性を変更することができるが、巻線比を切り替えるためのリレースイッチングが必要となり、高効率化の達成が困難となる。また、装置の小型化、低コスト化が困難である。   In the device described in Patent Document 1, since it is necessary to use a three-port transformer, it is difficult to reduce the size and cost of the device. Further, in order to convert high-voltage DC power into low-voltage DC power, it is necessary to add elements and the like. According to the device described in Patent Document 2, the power characteristic can be changed by a two-port transformer, but relay switching for switching the winding ratio is required, and it is difficult to achieve high efficiency. In addition, it is difficult to reduce the size and cost of the apparatus.

本発明の目的は、電力変換装置において、直流電力同士の電力変換、及び、直流電力と交流電力との間の電力変換を効果的に行うことにある。   An object of the present invention is to effectively perform power conversion between DC power and power conversion between DC power and AC power in a power conversion device.

請求項1に係る発明は、トランスと、前記トランスの1次側において、第1直流電力と前記トランスの1次側の交流電力との間の電力変換を行う第1電力変換手段と、前記トランスの2次側において、前記トランスの2次側の交流電力と、単相交流電力又は第2直流電力との間の電力変換を行う第2電力変換手段と、を含み、前記トランスに含まれる2次側コイルの一方端子及び他方端子が、前記単相交流電力の入出力端子に接続され、前記2次側コイルの前記一方端子、及び、前記一方端子と前記他方端子との間の第3端子が、前記第2直流電力の入出力端子に接続され、前記第2電力変換手段は、複数の双方向スイッチング素子を含み、前記双方向スイッチング素子のスイッチングにより、前記トランスの前記2次側における交流電力について、その電流の方向を制御し、これにより、前記単相交流電力又は前記第2直流電力に変換する、ことを特徴とする電力変換装置である。   According to a first aspect of the present invention, there is provided a transformer, first power conversion means for performing power conversion between first DC power and AC power on the primary side of the transformer, on the primary side of the transformer, and the transformer 2nd power conversion means for performing power conversion between the AC power on the secondary side of the transformer and the single-phase AC power or the second DC power on the secondary side of the transformer, and included in the transformer 2 One terminal and the other terminal of the secondary coil are connected to the input / output terminal of the single-phase AC power, the one terminal of the secondary coil, and a third terminal between the one terminal and the other terminal Is connected to an input / output terminal of the second DC power, and the second power conversion means includes a plurality of bidirectional switching elements, and is switched on the secondary side of the transformer by the switching of the bidirectional switching elements. To power There are, to control the direction of the current, thereby converting the single-phase AC power or said second direct current power, it is a power conversion device according to claim.

請求項2に係る発明は、請求項1に記載の電力変換装置において、前記2次側コイルの巻線数は、前記トランスに含まれる1次側コイルの巻線数以上である、ことを特徴とする。   The invention according to claim 2 is the power conversion device according to claim 1, wherein the number of turns of the secondary coil is equal to or more than the number of turns of the primary coil included in the transformer. And

請求項3に係る発明は、請求項1に記載の電力変換装置において、前記2次側コイルの巻線数は、前記トランスに含まれる1次側コイルの巻線数以下である、ことを特徴とする。   The invention according to claim 3 is the power conversion device according to claim 1, wherein the number of turns of the secondary coil is equal to or less than the number of turns of the primary coil included in the transformer. And

請求項4に係る発明は、請求項2又は請求項3に記載の電力変換装置において、前記1次側コイルの巻線数は、前記2次側コイルにおける前記一方端子と前記第3端子との間の巻線数以上である、ことを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the power converter according to the second or third aspect, the number of windings of the primary coil is equal to the number of the one terminal and the third terminal of the secondary coil. More than the number of windings between.

請求項5に係る発明は、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の電力変換装置において、前記第2電力変換手段は、前記第1電力変換手段が電力変換を行っている間、前記トランスからの電流が前記2次側に流れないように、前記双方向スイッチング素子をスイッチングし、前記第1電力変換手段が電力変換を中止した後、前記トランスからの電流が前記2次側に流れるように、前記双方向スイッチング素子をスイッチングする、ことを特徴とする。   The invention according to claim 5 is the power conversion device according to any one of claims 1 to 4, wherein the second power conversion unit is configured such that the first power conversion unit performs power conversion. The bidirectional switching element is switched so that the current from the transformer does not flow to the secondary side, and the current from the transformer is switched to the secondary side after the first power conversion means stops power conversion. The bidirectional switching element is switched so as to flow through

本発明によると、電力変換装置において、直流電力同士の電力変換、及び、直流電力と交流電力との間の電力変換を効果的に行うことが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in a power converter device, it becomes possible to perform effectively the power conversion of direct current power, and the power conversion between direct current power and alternating current power.

本発明の実施形態に係る電力変換装置を示す図である。It is a figure which shows the power converter device which concerns on embodiment of this invention. トランスの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a transformer. 双方向スイッチング素子の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a bidirectional | two-way switching element. 充電モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in charge mode. 充電モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in charge mode. 充電モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in charge mode. 充電モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in charge mode. 充電モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in charge mode. 充電モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in charge mode. 交流負荷駆動モードにおける各スイッチング素子のオン/オフ状態を示す図である。It is a figure which shows the ON / OFF state of each switching element in AC load drive mode. 交流負荷駆動モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in alternating current load drive mode. 交流負荷駆動モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in alternating current load drive mode. 交流負荷駆動モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in alternating current load drive mode. 交流負荷駆動モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in alternating current load drive mode. 交流負荷駆動モードにおける各部の波形を示す図である。It is a figure which shows the waveform of each part in alternating current load drive mode. 双方向スイッチング素子の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a bidirectional | two-way switching element. 直流負荷駆動モード(走行モード)における各スイッチング素子のオン/オフ状態を示す図である。It is a figure which shows the on / off state of each switching element in DC load drive mode (running mode). 直流負荷駆動モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in DC load drive mode. 直流負荷駆動モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of power converter EX1, EX2 in DC load drive mode. 図10A,10Bに示されている回路の等価回路を示す図である。It is a figure which shows the equivalent circuit of the circuit shown by FIG. 10A and 10B. 直流負荷駆動モードにおける各部の波形を示す図である。It is a figure which shows the waveform of each part in DC load drive mode. 変形例1に係る電力変換装置を示す図である。It is a figure which shows the power converter device which concerns on the modification 1. 変形例1において、直流負荷駆動モードにおける各スイッチング素子のオン/オフ状態を示す図である。In the modification 1, it is a figure which shows the on / off state of each switching element in DC load drive mode. 変形例1において、直流負荷駆動モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for describing an operation of power converters EX1 and EX2 in a DC load drive mode in Modification Example 1. 変形例1において、直流負荷駆動モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作を説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for describing an operation of power converters EX1 and EX2 in a DC load drive mode in Modification Example 1. 図15A,15Bに示されている回路の等価回路を示す図である。It is a figure which shows the equivalent circuit of the circuit shown by FIG. 15A and 15B. 変形例2に係る電力変換装置を示す図である。It is a figure which shows the power converter device which concerns on the modification 2. 変形例3に係る電力変換装置を示す図である。It is a figure which shows the power converter device which concerns on the modification 3. 変形例4に係るトランスの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the trans | transformer which concerns on the modification 4. 変形例5に係るトランスの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a transformer according to Modification 5.

<全体構成>
図1には、本実施形態に係る電力変換装置が示されている。この電力変換装置は、例えば、電気自動車、ハイブリッド自動車又は燃料電池自動車等の車両に搭載され、当該車両に設けられている負荷に供給される電力を調整する装置である。もちろん、この電力変換装置は、車両以外の別の用途に用いられてもよい。以下、本実施形態に係る電力変換装置について詳しく説明する。
<Overall configuration>
FIG. 1 shows a power converter according to this embodiment. This power conversion device is a device that is mounted on a vehicle such as an electric vehicle, a hybrid vehicle, or a fuel cell vehicle and adjusts power supplied to a load provided in the vehicle. Of course, this power converter may be used for other uses other than vehicles. Hereinafter, the power converter according to the present embodiment will be described in detail.

バッテリ10は直流電源である。バッテリ10として、例えば充放電可能な電源が用いられてもよい。充放電可能な電源として、リチウムイオン電池やニッケル水素電池等を用いることができる。   The battery 10 is a direct current power source. As the battery 10, for example, a chargeable / dischargeable power source may be used. A lithium ion battery, a nickel metal hydride battery, or the like can be used as a chargeable / dischargeable power source.

バッテリ10の正極と負極との間には、スイッチング素子S1,S3が直列に接続されることにより構成されたアームと、スイッチング素子S2,S4が直列に接続されることにより構成されたアームと、が並列に接続されている。スイッチング素子S1〜S4は、例えばMOSFET(metal-oxide-semiconductor field-effect transistor)やIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)等のトランジスタと、このトランジスタの逆方向に電流を流すダイオードと、を含む。トランジスタとダイオードは、並列に接続されている。このダイオードは、例えば、ソースとドレインとの間(エミッタとコレクタとの間)に、ソース(エミッタ側)からドレイン側(コレクタ側)に電流を流す。図1に示す例では、スイッチング素子S1〜S4にはN型のトランジスタが用いられ、制御端にHレベルの信号が供給されたときにオンして、トランジスタがバッテリ10の正極側から負極側に向く電流を流す。一方、ダイオードは、バッテリ10の負極側から正極側に向く逆方向電流を流す。   Between the positive electrode and the negative electrode of the battery 10, an arm configured by connecting the switching elements S1, S3 in series, an arm configured by connecting the switching elements S2, S4 in series, Are connected in parallel. The switching elements S1 to S4 include, for example, a transistor such as a MOSFET (metal-oxide-semiconductor field-effect transistor) or an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor), and a diode that allows current to flow in the opposite direction of the transistor. The transistor and the diode are connected in parallel. This diode, for example, allows a current to flow from the source (emitter side) to the drain side (collector side) between the source and drain (between the emitter and collector). In the example shown in FIG. 1, N-type transistors are used as the switching elements S <b> 1 to S <b> 4, which are turned on when an H level signal is supplied to the control terminal. Apply a current that faces you. On the other hand, the diode flows a reverse current from the negative electrode side to the positive electrode side of the battery 10.

スイッチング素子S1,S3の直列接続(アーム)の中点は、トランスTの1次側コイルL1の一方端子に接続されており、スイッチング素子S2,S4の直列接続(アーム)の中点は、1次側コイルL1の他方端子に接続されている。スイッチング素子S1〜S4により、バッテリ10とトランスTの1次側コイルL1との間の電力変換を行う電力変換器EX1が構成されている。スイッチング素子S1,S4をオンすることにより、トランスTの1次側コイルL1に一方向(図における上から下の方向)の電流を流す(正電圧を発生させる)ことができ、スイッチング素子S2,S3をオンすることにより、トランスTの1次側コイルL1に他方向(図における下から上の方向)の電流を流す(負電圧を発生させる)ことができる。スイッチング素子S1,S4のオン(スイッチング素子S2,S3のオフ)と、スイッチング素子S2,S3のオン(スイッチング素子S1,S4のオフ)と、を交互に繰り返すことにより、トランスTの1次側コイルL1に所望の交流電流を流すことができる。   The midpoint of the series connection (arm) of the switching elements S1, S3 is connected to one terminal of the primary coil L1 of the transformer T, and the midpoint of the series connection (arm) of the switching elements S2, S4 is 1 It is connected to the other terminal of the secondary coil L1. The power converter EX1 that performs power conversion between the battery 10 and the primary coil L1 of the transformer T is configured by the switching elements S1 to S4. By turning on the switching elements S1 and S4, a current in one direction (from the top to the bottom in the figure) can be passed through the primary coil L1 of the transformer T (a positive voltage is generated). By turning on S3, a current in the other direction (from the bottom to the top in the figure) can flow through the primary coil L1 of the transformer T (a negative voltage is generated). By alternately switching on the switching elements S1 and S4 (switching elements S2 and S3 off) and switching elements S2 and S3 on (switching elements S1 and S4 off), the primary side coil of the transformer T A desired alternating current can be passed through L1.

トランスTの2次側コイルL2の一方端子Aと他方端子Bとの間には、双方向スイッチング素子S5,S7が直列に接続されることにより構成されたアームと、双方向スイッチング素子S6,S8が直列に接続されることにより構成されたアームと、が並列に接続されている。双方向スイッチング素子S5,S7の直列接続(アーム)の中点は、リアクトル12を介して単相の交流電源14の一方端子に接続されており、双方向スイッチング素子S5,S8の直列接続(アーム)の中点は、交流電源14の他方端子に接続されている。交流電源14は、例えば商用の単相交流電源(例えば、電圧が100V又は200Vであり、周波数が50Hz又は60Hzである)であり、この交流電源14からの電力をバッテリ10に供給することにより、バッテリ10を充電することができる。   Between the one terminal A and the other terminal B of the secondary coil L2 of the transformer T, an arm configured by connecting bidirectional switching elements S5 and S7 in series, and the bidirectional switching elements S6 and S8. Are connected in parallel with an arm configured by being connected in series. The middle point of the series connection (arm) of the bidirectional switching elements S5 and S7 is connected to one terminal of the single-phase AC power supply 14 via the reactor 12, and the series connection (arm) of the bidirectional switching elements S5 and S8. ) Is connected to the other terminal of the AC power supply 14. The AC power supply 14 is, for example, a commercial single-phase AC power supply (for example, the voltage is 100 V or 200 V, and the frequency is 50 Hz or 60 Hz). By supplying the power from the AC power supply 14 to the battery 10, The battery 10 can be charged.

また、交流電源14に各種AC駆動機器を接続することにより、これらが駆動される。さらに、充電機能が必要ない場合には、交流電源14に代えてAC駆動機器だけを接続してもよい。すなわち、使用形態によっては、交流電源14だけが用いられてもよいし、負荷(AC駆動機器)だけが用いられてもよい。なお、リアクトル12はフィルタとして機能し、これにより、電流リプルが除去される。電流リプルのフィルタとしては、各種のフィルタを使用できる。   Moreover, these are driven by connecting various AC drive devices to the AC power source 14. Further, when the charging function is not necessary, only the AC drive device may be connected instead of the AC power supply 14. That is, depending on the form of use, only the AC power supply 14 may be used, or only a load (AC drive device) may be used. In addition, the reactor 12 functions as a filter, and thereby, current ripple is removed. Various filters can be used as the current ripple filter.

さらに、双方向スイッチング素子S5,S7の直列接続(アーム)の中点は、直流負荷16の一方端子に接続されており、直流負荷16の他方端子は、トランスTの2次側コイルL2の第3端子Cに接続されている。第3端子Cは、一方端子Aと他方端子Bとの間に設けられた端子である。また、直流負荷16にはコンデンサ18が並列に接続されている。従って、2次側コイルL2の一方端子Aと第3端子Cとの間の巻線数と、1次側コイルL1の巻線数と、に応じた電力が、双方向スイッチング素子S5,S7の直列接続の中点と2次側コイルL2の第3端子Cとの間に供給される。双方向スイッチング素子S5,S7のスイッチングにより全波整流が行われ、整流された電力がコンデンサ18によって平滑化されて直流負荷16に印加される。直流負荷16は、例えば車両の補機に直流電力を供給する補機バッテリであり、上記の電力輸送により、補機バッテリが充電される。   Further, the midpoint of the series connection (arm) of the bidirectional switching elements S5 and S7 is connected to one terminal of the DC load 16, and the other terminal of the DC load 16 is the second side coil L2 of the transformer T. It is connected to 3 terminals C. The third terminal C is a terminal provided between the one terminal A and the other terminal B. A capacitor 18 is connected to the DC load 16 in parallel. Therefore, the power corresponding to the number of windings between the one terminal A and the third terminal C of the secondary side coil L2 and the number of windings of the primary side coil L1 is determined by the bidirectional switching elements S5 and S7. It is supplied between the midpoint of the series connection and the third terminal C of the secondary coil L2. Full-wave rectification is performed by switching of the bidirectional switching elements S5 and S7, and the rectified power is smoothed by the capacitor 18 and applied to the DC load 16. The DC load 16 is, for example, an auxiliary battery that supplies DC power to an auxiliary machine of the vehicle, and the auxiliary battery is charged by the above-described electric power transport.

本実施形態においては、トランスTの1次側と2次側との間で電力変換が行われ、電力は双方向に移動することができる。   In this embodiment, power conversion is performed between the primary side and the secondary side of the transformer T, and the power can move in both directions.

例えば、バッテリ10から供給された直流電力が、電力変換器EX1により交流電力に変換されてトランスTの1次側コイルL1に供給される。トランスTの2次側コイルL2にて得られた交流電力が電力変換器EX2により整流され、整流後の電力が直流負荷16に供給される。   For example, DC power supplied from the battery 10 is converted into AC power by the power converter EX1 and supplied to the primary coil L1 of the transformer T. The AC power obtained by the secondary coil L2 of the transformer T is rectified by the power converter EX2, and the rectified power is supplied to the DC load 16.

また、交流電源14から供給された交流電力が、電力変換器EX2により所定の交流電力に変換されてトランスTの2次側コイルL2に供給される。トランスTの1次側コイルL1にて得られた交流電力が電力変換器EX1により直流電力に変換され、その直流電力によりバッテリ10が充電される。   Further, AC power supplied from the AC power source 14 is converted into predetermined AC power by the power converter EX2 and supplied to the secondary coil L2 of the transformer T. The AC power obtained by the primary coil L1 of the transformer T is converted to DC power by the power converter EX1, and the battery 10 is charged by the DC power.

さらに、バッテリ10から供給された直流電力が、電力変換器EX1により交流電力に変換されてトランスTの1次側コイルL1に供給される。トランスTの2次側コイルL2にて得られた交流電力が電力変換器EX2により変換され、これにより、交流電源14と同様の交流電力が出力される。この交流電力により、交流電源14に接続されている交流負荷を駆動することができる。この場合、交流電源14を省略して、交流負荷に交流電源14と同等の交流電力を供給することができる。   Furthermore, the DC power supplied from the battery 10 is converted into AC power by the power converter EX1 and supplied to the primary coil L1 of the transformer T. The AC power obtained by the secondary coil L2 of the transformer T is converted by the power converter EX2, and thereby the AC power similar to that of the AC power source 14 is output. With this AC power, an AC load connected to the AC power source 14 can be driven. In this case, the AC power supply 14 can be omitted, and AC power equivalent to the AC power supply 14 can be supplied to the AC load.

<トランスの構成>
以下、図2を参照して、トランスTの構成について詳しく説明する。図2には、トランスTが示されている。本実施形態では、2次側コイルL2の巻線数は、1次側コイルL1の巻線数以上である。図2に示す例では、2次側コイルL2の巻線数は、1次側コイルL1の巻線数よりも多い。もちろん、1次側コイルL1の巻線数と2次側コイルL2の巻線数とが同じであってもよい。一例として、1次側コイルL1の巻線数は8であり、2次側コイルL2の全体の巻線数(一方端子Aと他方端子Bとの間の巻線数)は16である。また、第3端子Cは2次側コイルL2の中間タップ以外の箇所に接続されている。例えば、2次側コイルL2において、一方端子Aと第3端子Cとの間の巻線数は2であり、第3端子Cと他方端子Bとの間の巻線数は14である。これにより、1次側コイルL1に形成される電圧VDCと、2次側コイルL2の全体(一方端子Aと他方端子Bとの間)に形成される電圧VACと、の比は、1:2となる。つまり、VDC/VAC=1/2の関係が成立する。また、1次側コイルL1に形成される電圧VDCと、2次側コイルL2において一方端子Aと第3端子Cとの間に形成される電圧Vdcと、の比は、4:1となる。つまり、Vdc/VDC=1/4の関係が成立する。なお、第3端子Cは2次側コイルL2の中間タップに接側されていてもよい。この場合、一方端子Aと第3端子Cとの間の巻線数は8となり、1次側コイルL1に形成される電圧VDCと、2次側コイルL2において一方端子Aと第3端子Cとの間に形成される電圧Vdcと、の比は、1:1となる。
<Transformer configuration>
Hereinafter, the configuration of the transformer T will be described in detail with reference to FIG. FIG. 2 shows a transformer T. In the present embodiment, the number of windings of the secondary side coil L2 is equal to or greater than the number of windings of the primary side coil L1. In the example shown in FIG. 2, the number of turns of the secondary coil L2 is larger than the number of turns of the primary coil L1. Of course, the number of turns of the primary coil L1 and the number of turns of the secondary coil L2 may be the same. As an example, the number of windings of the primary coil L1 is 8, and the total number of windings of the secondary coil L2 (the number of windings between one terminal A and the other terminal B) is 16. The third terminal C is connected to a location other than the intermediate tap of the secondary coil L2. For example, in the secondary coil L2, the number of windings between one terminal A and the third terminal C is 2, and the number of windings between the third terminal C and the other terminal B is 14. Thus, the voltage V DC, which is formed in the primary coil L1, a voltage V AC to be formed (between the other hand terminal A and the other terminal B) the whole of the secondary coil L2, the ratio of 1 : 2 That is, the relationship of V DC / V AC = 1/2 is established. Further, the ratio of the voltage V DC formed in the primary coil L1 and the voltage V dc formed between the one terminal A and the third terminal C in the secondary coil L2 is 4: 1. Become. That is, the relationship of V dc / V DC = 1/4 is established. The third terminal C may be in contact with the intermediate tap of the secondary coil L2. In this case, the number of windings between the one terminal A and the third terminal C is 8, and the voltage V DC formed in the primary coil L1 and the one terminal A and the third terminal C in the secondary coil L2. The ratio of the voltage V dc formed between the two is 1: 1.

<双方向スイッチング素子の構成>
以下、図3を参照して、双方向スイッチング素子S5〜S8の構成について詳しく説明する。図3には、双方向スイッチング素子が示されている。双方向スイッチング素子は、例えば図3の(a)〜(f)に示されている素子を採用することができる。図3の(a),(b)に示す例では、Nチャネルトランジスタ(MOSFET)のソース・ドレイン間に逆方向電流を流すダイオードが接続された2つの素子が、互いに反対方向に接続されている。図3の(a)に示す例では、上側のトランジスタのドレインに下側のトランジスタのソースが接続されており、2つの素子のトランジスタとダイオードが互いに逆方向の電流を流すようになっている。上側のトランジスタをオンすると、下から上に電流が流れ、下側のトランジスタをオンすると、上から下に電流が流れる。図3の(b)に示す例では、上側のトランジスタのソースに下側のトランジスタのドレインが接続されている。上側のトランジスタをオンすると、上から下に電流が流れ、下側のトランジスタをオンすると、下から上に電流が流れる。図3の(c),(d)に示す例では、トランジスタとしてIGBTが使用されている。図3の(e)に示す例では、2つのトランジスタが互いに逆向きに接続されている。一方のトランジスタをオンすると、一方向に電流が流れ、他方のトランジスタをオンすると、他方向に電流が流れる。図3の(f)に示す例では、アノード同士が接続された2つのダイオードの直列接続と、カソード同士が接続された2つのダイオードの直列接続と、が並列に接続されており、ダイオードの中点間がトランジスタで接続されている。トランジスタをオンすることにより、いずれの方向にも電流を流すことができる。この例では、トランジスタをオンした際にカソード同士の接続点からアノード同士の接続点に向けて電流が流れる。トランジスタを反対方向に接続しても、同様に双方向の電流を流すことができる。なお、双方向に電流をスイッチングできれば、他の構成を有する素子が双方向スイッチング素子S5〜S8として採用されてもよい。
<Configuration of bidirectional switching element>
Hereinafter, the configuration of the bidirectional switching elements S5 to S8 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 3 shows a bidirectional switching element. For example, the elements shown in FIGS. 3A to 3F can be employed as the bidirectional switching element. In the example shown in FIGS. 3A and 3B, two elements connected to a diode for passing a reverse current between the source and drain of an N-channel transistor (MOSFET) are connected in opposite directions. . In the example shown in FIG. 3A, the source of the lower transistor is connected to the drain of the upper transistor, and the transistors and diodes of the two elements pass currents in opposite directions. When the upper transistor is turned on, current flows from bottom to top, and when the lower transistor is turned on, current flows from top to bottom. In the example shown in FIG. 3B, the drain of the lower transistor is connected to the source of the upper transistor. When the upper transistor is turned on, a current flows from the top to the bottom, and when the lower transistor is turned on, a current flows from the bottom to the top. In the example shown in FIGS. 3C and 3D, an IGBT is used as a transistor. In the example shown in FIG. 3E, two transistors are connected in opposite directions. When one transistor is turned on, a current flows in one direction, and when the other transistor is turned on, a current flows in the other direction. In the example shown in FIG. 3 (f), a series connection of two diodes with anodes connected to each other and a series connection of two diodes with cathodes connected to each other are connected in parallel. The points are connected by transistors. By turning on the transistor, current can flow in either direction. In this example, when the transistor is turned on, a current flows from the connection point between the cathodes to the connection point between the anodes. Even if the transistors are connected in the opposite direction, a bidirectional current can be passed in the same manner. As long as current can be switched bidirectionally, elements having other configurations may be employed as the bidirectional switching elements S5 to S8.

以上のように、双方向スイッチング素子S5〜S8は、いずれの方向にも電流を流すことができるので、図1に示されているように、単なるスイッチとして機能する。   As described above, since the bidirectional switching elements S5 to S8 can flow current in any direction, they function as simple switches as shown in FIG.

本実施形態においては、スイッチング素子S1〜S4と双方向スイッチング素子S5〜S8をオン/オフすることにより、バッテリ10と、交流電源14(又は交流負荷)又は直流負荷16と、の間で電力が輸送される。   In the present embodiment, power is supplied between the battery 10 and the AC power source 14 (or AC load) or DC load 16 by turning on / off the switching elements S1 to S4 and the bidirectional switching elements S5 to S8. Transported.

<充電モード>
以下、図4A〜図4Dを参照して、充電モードにおける電力輸送について詳しく説明する。図4A〜図4Dには、充電モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作が示されている。双方向スイッチング素子S5〜S8として、例えば図3の(b)に示されている素子が用いられるものとする。
<Charging mode>
Hereinafter, the power transportation in the charging mode will be described in detail with reference to FIGS. 4A to 4D. 4A to 4D show the operations of the power converters EX1 and EX2 in the charging mode. For example, the elements shown in FIG. 3B are used as the bidirectional switching elements S5 to S8.

図4Aには、交流電源14の上側がプラス(+)であり、トランスTの2次側コイルL2の上側がプラス(+)となる場合について示されている。この場合、双方向スイッチング素子S5のうちの下から上へ電流を流す下側スイッチング素子S5bと、双方向スイッチング素子S8のうちの下から上へ電流を流す下側スイッチング素子S8bをオンする。これにより、交流電源14からの電流が、双方向スイッチング素子S5の下側スイッチング素子S5bに含まれるトランジスタ、及び、双方向スイッチング素子S5の上側スイッチング素子S5aに含まれるダイオードを介して、トランスTの2次側コイルL2の上側から下側に流れる。その結果、2次側コイルL2の上側がプラス(+)となり、下側がマイナス(−)となる。また、2次側コイルL2の下側からの電流は、双方向スイッチング素子S8の下側スイッチング素子S8bに含まれるトランジスタ、及び、双方向スイッチング素子S8の上側スイッチング素子S8aに含まれるダイオードを介して、交流電源14の下側に戻る。   FIG. 4A shows a case in which the upper side of the AC power supply 14 is plus (+) and the upper side of the secondary coil L2 of the transformer T is plus (+). In this case, the lower switching element S5b that flows current from the bottom to the top of the bidirectional switching element S5 and the lower switching element S8b that flows current from the bottom to the top of the bidirectional switching element S8 are turned on. As a result, the current from the AC power supply 14 passes through the transistor included in the lower switching element S5b of the bidirectional switching element S5 and the diode included in the upper switching element S5a of the bidirectional switching element S5. It flows from the upper side to the lower side of the secondary coil L2. As a result, the upper side of the secondary coil L2 becomes plus (+), and the lower side becomes minus (−). Further, the current from the lower side of the secondary coil L2 is passed through a transistor included in the lower switching element S8b of the bidirectional switching element S8 and a diode included in the upper switching element S8a of the bidirectional switching element S8. Return to the lower side of the AC power source 14.

上記の動作により、トランスTの1次側コイルL1の上側がプラス(+)となり、下側がマイナス(−)となる。これにより、充電電流が、トランスTの1次側コイルL1の上側からスイッチング素子S1に含まれるダイオードを介して、バッテリ10のプラス側に供給される。また、バッテリ10のマイナス側からの電流は、スイッチング素子S4に含まれるダイオードを介して、トランスTの1次側コイルL1の下側に戻る。   By the above operation, the upper side of the primary side coil L1 of the transformer T becomes plus (+), and the lower side becomes minus (−). Thereby, the charging current is supplied from the upper side of the primary side coil L1 of the transformer T to the plus side of the battery 10 via the diode included in the switching element S1. Further, the current from the negative side of the battery 10 returns to the lower side of the primary side coil L1 of the transformer T via the diode included in the switching element S4.

以上のようにして、交流電源14の上側がプラス(+)の場合に、双方向スイッチング素子S5,S8の下側スイッチング素子S5b,S8bに含まれるトランジスタをオンすることにより、上から下に向けて流れる電流が2次側コイルL2に供給され、充電電流がバッテリ10に供給される。   As described above, when the upper side of the AC power supply 14 is positive (+), the transistors included in the lower switching elements S5b and S8b of the bidirectional switching elements S5 and S8 are turned on to move from top to bottom. The flowing current is supplied to the secondary coil L2, and the charging current is supplied to the battery 10.

図4Bには、交流電源14の上側がプラス(+)であり、トランスTの2次側コイルL2の下側がプラス(+)となる場合について示されている。この場合、双方向スイッチング素子S7のうちの上から下へ電流を流す上側スイッチング素子S7aと、双方向スイッチング素子S6のうちの上から下へ電流を流す上側スイッチング素子S6aをオンする。これにより、交流電源14からの電流が、双方向スイッチング素子S7の上側スイッチング素子S7aに含まれるトランジスタ、及び、双方向スイッチング素子S7の下側スイッチング素子S7bに含まれるダイオードを介して、トランスTの2次側コイルL2の下側から上側に流れる。その結果、2次側コイルL2の下側がプラス(+)となり、上側がマイナス(−)となる。また、2次側コイルL2の上側からの電流は、双方向スイッチング素子S6の上側スイッチング素子S6aに含まれるトランジスタ、及び、双方向スイッチング素子S6の下側スイッチング素子S6bに含まれるダイオードを介して、交流電源14の下側に戻る。   FIG. 4B shows a case where the upper side of the AC power supply 14 is plus (+) and the lower side of the secondary coil L2 of the transformer T is plus (+). In this case, the upper switching element S7a that flows current from the top to the bottom of the bidirectional switching element S7 and the upper switching element S6a that flows current from the top to the bottom of the bidirectional switching element S6 are turned on. As a result, the current from the AC power supply 14 passes through the transistor included in the upper switching element S7a of the bidirectional switching element S7 and the diode included in the lower switching element S7b of the bidirectional switching element S7. It flows from the lower side to the upper side of the secondary coil L2. As a result, the lower side of the secondary coil L2 becomes plus (+) and the upper side becomes minus (−). Further, the current from the upper side of the secondary coil L2 passes through the transistor included in the upper switching element S6a of the bidirectional switching element S6 and the diode included in the lower switching element S6b of the bidirectional switching element S6. Return to the lower side of the AC power supply 14.

上記の動作により、トランスTの1次側コイルL1の下側がプラス(+)となり、上側がマイナス(−)となる。これにより、充電電流が、トランスTの1次側コイルL1の下側からスイッチング素子S2に含まれるダイオードを介して、バッテリ10のプラス側に供給される。また、バッテリ10のマイナス側からの電流は、スイッチング素子S3に含まれるダイオードを介して、トランスTの1次側コイルL1の上側に戻る。   With the above operation, the lower side of the primary coil L1 of the transformer T becomes plus (+), and the upper side becomes minus (−). Thereby, the charging current is supplied from the lower side of the primary side coil L1 of the transformer T to the positive side of the battery 10 via the diode included in the switching element S2. Further, the current from the negative side of the battery 10 returns to the upper side of the primary side coil L1 of the transformer T via the diode included in the switching element S3.

以上のようにして、交流電源14の上側がプラス(+)の場合に、双方向スイッチング素子S6,S7の上側スイッチング素子S6a,S7aのトランジスタをオンすることにより、下から上に向けて流れる電流が2次側コイルL2に供給され、充電電流がバッテリ10に供給される。   As described above, when the upper side of the AC power supply 14 is positive (+), by turning on the transistors of the upper switching elements S6a and S7a of the bidirectional switching elements S6 and S7, the current flowing from the bottom to the top Is supplied to the secondary coil L2, and the charging current is supplied to the battery 10.

交流電源14の上側がプラス(+)の状態において、図4A,4Bに示されている状態を繰り返すことにより、交流電源14の周波数によらずに、トランスTの2次側に所望の周波数を有する交流電流を供給し、トランスTの1次側に電力を輸送して、バッテリ10を充電することが可能となる。   When the upper side of the AC power supply 14 is in the plus (+) state, by repeating the state shown in FIGS. 4A and 4B, a desired frequency is set on the secondary side of the transformer T regardless of the frequency of the AC power supply 14. It is possible to charge the battery 10 by supplying the alternating current having the electric current and transporting the electric power to the primary side of the transformer T.

図4Cには、交流電源14の下側がプラス(+)であり、トランスTの2次側コイルL2の上側がプラス(+)となる場合について示されている。この場合、双方向スイッチング素子S6のうちの下から上へ電流を流す下側スイッチング素子S6bと、双方向スイッチング素子S7のうちの下から上へ電流を流す下側スイッチング素子S7bをオンする。これにより、交流電源14からの電流が、双方向スイッチング素子S6の下側スイッチング素子S6bに含まれるトランジスタ、及び、双方向スイッチング素子S6の上側スイッチング素子S6aに含まれるダイオードを介して、トランスTの2次側コイルL2の上側から下側に流れる。その結果、2次側コイルL2の上側がプラス(+)となり、下側がマイナス(−)となる。また、2次側コイルL2の上側からの電流は、双方向スイッチング素子S7の下側スイッチング素子S7bに含まれるトランジスタ、及び、双方向スイッチング素子S7の上側スイッチング素子S7aに含まれるダイオードを介して、交流電源14の上側に戻る。   FIG. 4C shows a case where the lower side of the AC power supply 14 is plus (+) and the upper side of the secondary coil L2 of the transformer T is plus (+). In this case, the lower switching element S6b that flows current from the bottom to the top of the bidirectional switching element S6 and the lower switching element S7b that flows current from the bottom to the top of the bidirectional switching element S7 are turned on. As a result, the current from the AC power supply 14 passes through the transistor included in the lower switching element S6b of the bidirectional switching element S6 and the diode included in the upper switching element S6a of the bidirectional switching element S6. It flows from the upper side to the lower side of the secondary coil L2. As a result, the upper side of the secondary coil L2 becomes plus (+), and the lower side becomes minus (−). Further, the current from the upper side of the secondary coil L2 passes through the transistor included in the lower switching element S7b of the bidirectional switching element S7 and the diode included in the upper switching element S7a of the bidirectional switching element S7. Return to the upper side of the AC power supply 14.

上記の動作により、トランスTの1次側コイルL1の上側がプラス(+)となり、下側がマイナス(−)となる。これにより、充電電流が、トランスTの1次側コイルL1の上側からスイッチング素子S1に含まれるダイオードを介して、バッテリ10のプラス側に供給される。また、バッテリ10のマイナス側からの電流は、スイッチング素子S4に含まれるダイオードを介して、トランスTの1次側コイルL1の下側に戻る。   By the above operation, the upper side of the primary side coil L1 of the transformer T becomes plus (+), and the lower side becomes minus (−). Thereby, the charging current is supplied from the upper side of the primary side coil L1 of the transformer T to the plus side of the battery 10 via the diode included in the switching element S1. Further, the current from the negative side of the battery 10 returns to the lower side of the primary side coil L1 of the transformer T via the diode included in the switching element S4.

以上のようにして、交流電源14の下側がプラス(+)の場合に、双方向スイッチング素子S6,S7の下側スイッチング素子S6b,S7bのトランジスタをオンすることにより、上から下に向けて流れる電流が2次側コイルL2に供給され、充電電流がバッテリ10に供給される。   As described above, when the lower side of the AC power supply 14 is positive (+), the transistors of the lower switching elements S6b and S7b of the bidirectional switching elements S6 and S7 are turned on to flow from top to bottom. A current is supplied to the secondary coil L <b> 2 and a charging current is supplied to the battery 10.

図4Dには、交流電源14の下側がプラス(+)であり、トランスTの2次側コイルL2の下側がプラス(+)となる場合について示されている。この場合、双方向スイッチング素子S8のうちの上から下へ電流を流す上側スイッチング素子S8aと、双方向スイッチング素子S5のうちの上から下へ電流を流す上側スイッチング素子S5aとをオンする。これにより、交流電源14からの電流が、双方向スイッチング素子S8の上側スイッチング素子S8aに含まれるトランジスタ、及び、双方向スイッチング素子S8の下側スイッチング素子S8bに含まれるダイオードを介して、トランスTの2次側コイルL2の下側から上側に流れる。その結果、2次側コイルL2の下側がプラス(+)となり、上側がマイナス(−)となる。また、2次側コイルL2の下側からの電流は、双方向スイッチング素子S5の上側スイッチング素子S5aに含まれるトランジスタ、及び、双方向スイッチング素子S5の下側スイッチング素子S5bに含まれるダイオードを介して、交流電源14の上側に戻る。   FIG. 4D shows a case where the lower side of the AC power supply 14 is plus (+) and the lower side of the secondary coil L2 of the transformer T is plus (+). In this case, the upper switching element S8a that flows current from the top to the bottom of the bidirectional switching element S8 and the upper switching element S5a that flows current from the top to the bottom of the bidirectional switching element S5 are turned on. As a result, the current from the AC power supply 14 passes through the transistor included in the upper switching element S8a of the bidirectional switching element S8 and the diode included in the lower switching element S8b of the bidirectional switching element S8. It flows from the lower side to the upper side of the secondary coil L2. As a result, the lower side of the secondary coil L2 becomes plus (+) and the upper side becomes minus (−). Further, the current from the lower side of the secondary coil L2 is passed through a transistor included in the upper switching element S5a of the bidirectional switching element S5 and a diode included in the lower switching element S5b of the bidirectional switching element S5. Return to the upper side of the AC power source 14.

上記の動作により、トランスTの1次側コイルL1の下側がプラス(+)となり、上側がマイナス(−)となる。これにより、充電電流が、トランスTの1次側コイルL1の下側からスイッチング素子S2に含まれるダイオードを介して、バッテリ10のプラス側に供給される。また、バッテリ10のマイナス側からの電流は、スイッチング素子S3に含まれるダイオードを介して、トランスTの1次側コイルL1の上側に戻る。   With the above operation, the lower side of the primary coil L1 of the transformer T becomes plus (+), and the upper side becomes minus (−). Thereby, the charging current is supplied from the lower side of the primary side coil L1 of the transformer T to the positive side of the battery 10 via the diode included in the switching element S2. Further, the current from the negative side of the battery 10 returns to the upper side of the primary side coil L1 of the transformer T via the diode included in the switching element S3.

以上のようにして、交流電源14の下側がプラス(+)の場合に、双方向スイッチング素子S5,S8の上側スイッチング素子S5a,S8aのトランジスタをオンすることにより、下から上に向けて流れる電流が2次側コイルL2に供給され、充電電流がバッテリ10に供給される。   As described above, when the lower side of the AC power supply 14 is positive (+), by turning on the transistors of the upper switching elements S5a and S8a of the bidirectional switching elements S5 and S8, the current flowing from the bottom to the top Is supplied to the secondary coil L2, and the charging current is supplied to the battery 10.

交流電源14の下側がプラス(+)の状態において、図4C,4Dに示されている状態を繰り返すことにより、交流電源14の周波数によらずに、トランスTの2次側に所望の周波数を有する交流電流を供給し、トランスTの1次側に電力を輸送して、バッテリ10を充電することが可能となる。   By repeating the state shown in FIGS. 4C and 4D when the lower side of the AC power supply 14 is in the plus (+) state, a desired frequency is set on the secondary side of the transformer T regardless of the frequency of the AC power supply 14. It is possible to charge the battery 10 by supplying the alternating current having the electric current and transporting the electric power to the primary side of the transformer T.

以上のように、本実施形態によると、交流電源14の出力状態に応じて、図4A〜4Dに示されている状態を切り替えることにより、交流電源14の状態によらずに、所望の交流電流をトランスTの2次側に供給して、バッテリ10を充電することが可能となる。本実施形態では、図2に示されているように、1次側コイルL1の巻線数と、2次側コイルL2の全体の巻線数(一方端子Aと他方端子Bとの間の巻線数)と、の比は、1:2となっている。これにより、1次側コイルL1に印加されるVDCと、2次側コイルL2の全体(一方端子Aと他方端子Bとの間)に印加される電圧VACと、の比は、1:2となる。それ故、トランスTの1次側には2次側電圧の1/2倍の電圧が印加され、その電圧によりバッテリ10が充電される。 As described above, according to the present embodiment, a desired alternating current can be obtained regardless of the state of the AC power supply 14 by switching the states shown in FIGS. 4A to 4D according to the output state of the AC power supply 14. Can be supplied to the secondary side of the transformer T to charge the battery 10. In this embodiment, as shown in FIG. 2, the number of turns of the primary coil L1 and the total number of turns of the secondary coil L2 (the winding between one terminal A and the other terminal B). The ratio of the number of lines) is 1: 2. Thus, the V DC applied to the primary coil L1, a voltage V AC to be applied (between the other hand terminal A and the other terminal B) the whole of the secondary coil L2, the ratio of 1: 2. Therefore, a voltage that is ½ times the secondary voltage is applied to the primary side of the transformer T, and the battery 10 is charged by the voltage.

図4Eには、図4A又は図4Cに示されている状態から、双方向スイッチング素子S5〜S8のデッドタイムを介してオン/オフを切り替え、トランスTの2次側の電流の方向を変更する際の状態(双方向スイッチング素子S5〜S8がいずれもオフの場合)が示されている。この場合、スイッチング素子S2をオンすることにより、トランスTの1次側コイルL1の両端を短絡する。図4Fには、図4B又は図4Dに示されている状態から、双方向スイッチング素子S5〜S8のオン/オフを切り替え、トランスTの2次側の電流の方向を変更する際の状態が示されている。この場合、スイッチング素子S1をオンすることにより、トランスTの1次側コイルL1の両端を短絡する。これにより、電流の方向の切り替えを問題なく行うことが可能となる。   In FIG. 4E, from the state shown in FIG. 4A or FIG. 4C, on / off is switched through the dead time of the bidirectional switching elements S5 to S8, and the current direction on the secondary side of the transformer T is changed. The state at the time (when the bidirectional switching elements S5 to S8 are all off) is shown. In this case, both ends of the primary side coil L1 of the transformer T are short-circuited by turning on the switching element S2. FIG. 4F shows a state in which the bidirectional switching elements S5 to S8 are switched on / off from the state shown in FIG. 4B or 4D and the direction of the current on the secondary side of the transformer T is changed. Has been. In this case, both ends of the primary side coil L1 of the transformer T are short-circuited by turning on the switching element S1. As a result, the direction of the current can be switched without any problem.

<交流負荷駆動モード>
以下、交流負荷駆動モードについて詳しく説明する。図5には、スイッチング素子S1〜S8のオン/オフ状態と、トランスにおける電圧の極性と、交流電源14における電圧の極性と、が示されている。0はオフを示し、1はオンを示している。トランス電圧が+Vの場合、1次側コイルL1及び2次側コイルL2の上側がプラス(+)となり、トランス電圧が−Vの場合、1次側コイルL1及び2次側コイルL2の下側がプラス(+)となる。交流電圧が+Vの場合、交流電源14の上側がプラス(+)となり、交流電圧が−Vの場合、交流電源14の下側がプラス(+)となる。
<AC load drive mode>
Hereinafter, the AC load drive mode will be described in detail. FIG. 5 shows the on / off states of the switching elements S <b> 1 to S <b> 8, the voltage polarity in the transformer, and the voltage polarity in the AC power supply 14. 0 indicates off and 1 indicates on. When the transformer voltage is + V, the upper side of the primary side coil L1 and the secondary side coil L2 is positive (+), and when the transformer voltage is -V, the lower side of the primary side coil L1 and the secondary side coil L2 is positive. (+). When the AC voltage is + V, the upper side of the AC power supply 14 is plus (+), and when the AC voltage is −V, the lower side of the AC power supply 14 is plus (+).

以下、図6A〜図6Dを参照して、交流負荷駆動モードにおける電力輸送について詳しく説明する。図6A〜図6Dには、交流負荷駆動モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作が示されている。双方向スイッチング素子S5〜S8として、例えば図3の(b)に示されている素子が用いられている。交流負荷駆動モードにおいては、バッテリ10からの電力が、交流電源14に供給され、交流電源14に並列に接続されている交流負荷が駆動される。   Hereinafter, power transportation in the AC load drive mode will be described in detail with reference to FIGS. 6A to 6D. 6A to 6D show operations of the power converters EX1 and EX2 in the AC load drive mode. As the bidirectional switching elements S5 to S8, for example, the elements shown in FIG. 3B are used. In the AC load drive mode, power from the battery 10 is supplied to the AC power supply 14 and the AC load connected in parallel to the AC power supply 14 is driven.

本実施形態では、1次側においてスイッチング素子S1〜S4のスイッチングをPWM制御することにより、トランスTの1次側コイルL1に所望の交流電力を供給する。トランスTの2次側に得られた交流電力をPWM制御することにより、所望の周波数(例えば50Hz又は60Hz)と所望の電圧(例えば100V又は200V)を有する交流電力を得る。   In the present embodiment, desired AC power is supplied to the primary side coil L1 of the transformer T by PWM control of switching of the switching elements S1 to S4 on the primary side. By performing PWM control on the AC power obtained on the secondary side of the transformer T, AC power having a desired frequency (for example, 50 Hz or 60 Hz) and a desired voltage (for example, 100 V or 200 V) is obtained.

図6Aに示されている状態では、スイッチング素子S1,S4をオンすることにより、トランスTの1次側コイルL1の上側がプラス(+)になる。そして、双方向スイッチング素子S5,S8をオンすることにより、交流電源14の上側がプラス(+)になる。図6Bに示されている状態では、スイッチング素子S2,S3をオンすることにより、トランスTの1次側コイルL1の下側がプラス(+)になる。そして、双方向スイッチング素子S6,S7をオンすることにより、交流電源14の上側がプラス(+)になる。   In the state shown in FIG. 6A, the upper side of the primary side coil L1 of the transformer T becomes plus (+) by turning on the switching elements S1 and S4. Then, by turning on the bidirectional switching elements S5 and S8, the upper side of the AC power supply 14 becomes plus (+). In the state shown in FIG. 6B, the lower side of the primary coil L1 of the transformer T becomes plus (+) by turning on the switching elements S2 and S3. Then, by turning on the bidirectional switching elements S6 and S7, the upper side of the AC power supply 14 becomes plus (+).

図6Cに示されている状態では、スイッチング素子S1,S4をオンすることにより、トランスTの1次側コイルL1の上側がプラス(+)になる。そして、双方向スイッチング素子S6,S7をオンすることにより、交流電源14の下側がプラス(+)になる。図6Dに示されている状態では、スイッチング素子S2,S3をオンすることにより、トランスTの1次側コイルL1の下側がプラス(+)になる。そして、双方向スイッチング素子S5,S8をオンすることにより、交流電源14の下側がプラス(+)になる。   In the state shown in FIG. 6C, the upper side of the primary coil L1 of the transformer T becomes plus (+) by turning on the switching elements S1 and S4. Then, by turning on the bidirectional switching elements S6 and S7, the lower side of the AC power supply 14 becomes plus (+). In the state shown in FIG. 6D, the lower side of the primary coil L1 of the transformer T becomes plus (+) by turning on the switching elements S2 and S3. Then, by turning on the bidirectional switching elements S5 and S8, the lower side of the AC power supply 14 becomes plus (+).

以上の動作により、バッテリ10からの電力を所望の交流電力に変換してトランスTの1次側コイルL1に供給し、2次側コイルL2にて得られる交流電力を所望の周波数を有する交流電力に変換して交流電源14に印加し、交流電源14に接続されている交流負荷を駆動することが可能となる。   Through the above operation, the power from the battery 10 is converted into desired AC power, supplied to the primary coil L1 of the transformer T, and AC power obtained by the secondary coil L2 is AC power having a desired frequency. It is possible to drive the AC load connected to the AC power source 14 by converting the voltage into the AC power source 14.

例えば、トランスTの1次側コイルL1に供給される交流電流の周波数を任意の値(例えば1kHz)としながら、交流電源14に供給される交流電流の周波数を任意の値(例えば50Hz)にすることが可能となる。   For example, the frequency of the alternating current supplied to the AC power supply 14 is set to an arbitrary value (for example, 50 Hz) while the frequency of the alternating current supplied to the primary coil L1 of the transformer T is set to an arbitrary value (for example, 1 kHz). It becomes possible.

なお、交流負荷駆動モード時においても、双方向スイッチング素子S5〜S8のスイッチングの切り替え時には、図4E,4Fに示されているように、トランスTの1次側コイルL1を短絡すればよい。   Even in the AC load drive mode, the primary coil L1 of the transformer T may be short-circuited as shown in FIGS. 4E and 4F when switching the bidirectional switching elements S5 to S8.

図7には、交流負荷駆動モード時における各部の波形が示されている。バッテリ10の電圧(高圧直流)が入力電圧である。スイッチング素子S1〜S4により、トランスTの1次側に所定周波数(例えば1kHz)の交番電圧が印加される。本実施形態では、図2に示されているように、1次側コイルL1の巻線数と、2次側コイルL2の全体の巻線数(一方端子Aと他方端子Bとの間の巻線数)と、の比は、1:2になっている。これにより、1次側コイルL1に印加される電圧VDCと、2次側コイルL2の全体(一方端子Aと他方端子Bとの間)に印加される電圧VACと、の比は、1:2となる。それ故、トランスTの2次側(一方端子Aと他方端子Bとの間)には、1次側電圧の2倍の電圧が印加される。一方端子Aと他方端子Bは、交流電源14に接続されているため、一方端子Aと他方端子Bを介して、1次側電圧の2倍の電圧が交流電源14に印加され、これにより、交流負荷が駆動される。このとき、所定周波数(例えば50Hz又は60Hz)の電圧が印加される。 FIG. 7 shows waveforms at various parts in the AC load drive mode. The voltage (high voltage direct current) of the battery 10 is the input voltage. An alternating voltage having a predetermined frequency (for example, 1 kHz) is applied to the primary side of the transformer T by the switching elements S1 to S4. In this embodiment, as shown in FIG. 2, the number of turns of the primary coil L1 and the total number of turns of the secondary coil L2 (the winding between one terminal A and the other terminal B). The ratio of the number of lines) is 1: 2. Thus, the voltage V DC applied to the primary coil L1, a voltage V AC to be applied (between the other hand terminal A and the other terminal B) the whole of the secondary coil L2, the ratio of 1 : 2 Therefore, a voltage twice as large as the primary voltage is applied to the secondary side of the transformer T (between the one terminal A and the other terminal B). Since the one terminal A and the other terminal B are connected to the AC power source 14, a voltage twice as large as the primary side voltage is applied to the AC power source 14 via the one terminal A and the other terminal B. AC load is driven. At this time, a voltage having a predetermined frequency (for example, 50 Hz or 60 Hz) is applied.

<直流負荷駆動モード>
以下、直流負荷駆動モードについて詳しく説明する。図8には、双方向スイッチング素子の一例が示されている。双方向スイッチング素子S5〜S8として、例えば図3の(b)に示されている素子が用いられるものとする。双方向スイッチング素子S5は、上側スイッチング素子S5aと下側スイッチング素子S5bを含む。双方向スイッチング素子S6〜S8についても同じ構成を有する。図9には、スイッチング素子S1〜S5のオン/オフ状態と、トランスにおける電圧の極性と、が示されている。
<DC load drive mode>
Hereinafter, the DC load drive mode will be described in detail. FIG. 8 shows an example of the bidirectional switching element. For example, the elements shown in FIG. 3B are used as the bidirectional switching elements S5 to S8. Bidirectional switching element S5 includes an upper switching element S5a and a lower switching element S5b. The bidirectional switching elements S6 to S8 have the same configuration. FIG. 9 shows the on / off states of the switching elements S1 to S5 and the polarity of the voltage in the transformer.

以下、図10A,10Bを参照して、直流負荷駆動モード(例えば走行時モード)における電力輸送について詳しく説明する。図10A,10Bには、直流負荷駆動モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作が示されている。なお、図10A,10Bにおいては、双方向スイッチング素子S6〜S8の図示は省略されている。   Hereinafter, with reference to FIGS. 10A and 10B, power transportation in a DC load drive mode (for example, a traveling mode) will be described in detail. 10A and 10B show the operation of the power converters EX1 and EX2 in the DC load drive mode. 10A and 10B, the bidirectional switching elements S6 to S8 are not shown.

図10Aに示されている状態では、スイッチング素子S1,S4をオンすることにより、トランスTの1次側コイルL1に電流が流れ、これにより磁束が発生する。この磁束により、トランスTの励磁インダクタンスにエネルギーが蓄えられる。これにより、トランスTの1次側コイルL1の上側がプラス(+)になり、2次側コイルL2の上側もプラス(+)になる。このとき、双方向スイッチング素子S5に含まれる上側スイッチング素子S5aをオフし、下側スイッチング素子S5bをオンする。これにより、双方向スイッチング素子S5は、下から上に向けて電流を流すダイオードとして機能することになる。また、双方向スイッチング素子S6〜S8をオフにする。双方向スイッチング素子S5により構成されるダイオードの向きが、2次側コイルL2に供給される電流の向きと逆であるため、2次側コイルL2に誘導電流は流れない。このとき、コンデンサ18に蓄積されたエネルギーが直流負荷16に供給され、これにより、直流負荷16が駆動される。   In the state shown in FIG. 10A, when the switching elements S1 and S4 are turned on, a current flows through the primary coil L1 of the transformer T, thereby generating a magnetic flux. Energy is stored in the exciting inductance of the transformer T by this magnetic flux. Thereby, the upper side of the primary side coil L1 of the transformer T becomes plus (+), and the upper side of the secondary side coil L2 becomes plus (+). At this time, the upper switching element S5a included in the bidirectional switching element S5 is turned off, and the lower switching element S5b is turned on. As a result, the bidirectional switching element S5 functions as a diode that allows current to flow from bottom to top. Further, the bidirectional switching elements S6 to S8 are turned off. Since the direction of the diode constituted by the bidirectional switching element S5 is opposite to the direction of the current supplied to the secondary side coil L2, no induced current flows through the secondary side coil L2. At this time, the energy accumulated in the capacitor 18 is supplied to the DC load 16, thereby driving the DC load 16.

図10Bに示されている状態では、スイッチング素子S1,S4をオフすることにより、トランスTに蓄積されたエネルギーが解放される。このとき、双方向スイッチング素子S5に含まれる上側スイッチング素子S5aをオフし、下側スイッチング素子S5bをオンする。これにより、双方向スイッチング素子S5は、下から上に向けて電流を流すダイオードとして機能する。トランスTからエネルギーが解放されることにより、電流が、双方向スイッチング素子S5により構成されるダイオードを介して流れる。整流と平滑化により直流電圧が生成されて直流負荷16に印加され、これにより、直流負荷16が駆動される。   In the state shown in FIG. 10B, the energy stored in the transformer T is released by turning off the switching elements S1 and S4. At this time, the upper switching element S5a included in the bidirectional switching element S5 is turned off, and the lower switching element S5b is turned on. Thus, the bidirectional switching element S5 functions as a diode that allows current to flow from the bottom to the top. By releasing energy from the transformer T, a current flows through the diode constituted by the bidirectional switching element S5. A DC voltage is generated by rectification and smoothing and applied to the DC load 16, thereby driving the DC load 16.

図11には、図10A,10Bに示されている回路の等価回路が示されている。スイッチング素子S1,S4をオンすることにより、バッテリ10からの電流がトランスTの1次側コイルL1に流れる。スイッチング素子S1,S4をオフすることにより、その電流は流れないが、双方向スイッチング素子S5により構成されるダイオードを介して電流が流れ、これにより、直流負荷16に直流電圧が印加される。   FIG. 11 shows an equivalent circuit of the circuit shown in FIGS. 10A and 10B. By turning on the switching elements S1 and S4, the current from the battery 10 flows to the primary coil L1 of the transformer T. Although the current does not flow by turning off the switching elements S1 and S4, a current flows through a diode constituted by the bidirectional switching element S5, and thereby a DC voltage is applied to the DC load 16.

図12には、直流負荷駆動モード時における各部の波形が示されている。バッテリ10の電圧(高圧直流)が入力電圧である。交流負荷駆動モード(交流の場合)と直流負荷駆動モード(直流の場合)とで、スイッチング素子の制御を切り替えることにより、トランスTの2次側に、交流負荷駆動モードと直流負荷駆動モードとで、異なる電圧が形成される。本実施形態では、図2に示されているように、1次側コイルL1の巻線数と、2次側コイルL2における一方端子Aと第3端子Cとの間の巻線数と、の比は、4:1となっている。これにより、1次側コイルL1に印加される電圧VDCと、2次側コイルL2において一方端子Aと第3端子Cとの間に印加される電圧Vdcと、の比は、4:1となる。それ故、トランスTの2次側(一方端子Aと第3端子Cとの間)には、1次側電圧の1/4倍の電圧が印加される。一方端子Aと第3端子Cは、直流負荷16に接続されているため、一方端子Aと第3端子Cを介して、1次側電圧の1/4倍の電圧が直流負荷16に印加され、これにより、直流負荷16が駆動される。上述したように、交流負荷駆動モードにおいては、一方端子Aと他方端子Bを介して、1次側電圧の2倍の電圧が交流電源14に印加される。このように、スイッチング素子の制御を切り替えることにより、交流負荷駆動モードと直流負荷駆動モードとで、異なる電圧を2次側コイルL2に印加することが可能となる。 FIG. 12 shows waveforms at various parts in the DC load drive mode. The voltage (high voltage direct current) of the battery 10 is the input voltage. By switching the control of the switching element between the alternating current load driving mode (in the case of alternating current) and the direct current load driving mode (in the case of direct current), the secondary side of the transformer T is switched between the alternating current load driving mode and the direct current load driving mode. , Different voltages are formed. In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the number of turns of the primary coil L1 and the number of turns between the one terminal A and the third terminal C in the secondary coil L2 The ratio is 4: 1. Thus, the ratio of the voltage V DC applied to the primary coil L1 and the voltage V dc applied between the one terminal A and the third terminal C in the secondary coil L2 is 4: 1. It becomes. Therefore, a voltage that is 1/4 times the primary side voltage is applied to the secondary side of the transformer T (between one terminal A and the third terminal C). Since the terminal A and the third terminal C are connected to the DC load 16, a voltage that is 1/4 times the primary side voltage is applied to the DC load 16 via the terminal A and the third terminal C. As a result, the DC load 16 is driven. As described above, in the AC load driving mode, a voltage twice as large as the primary side voltage is applied to the AC power supply 14 via the one terminal A and the other terminal B. In this way, by switching the control of the switching element, it is possible to apply different voltages to the secondary coil L2 in the AC load drive mode and the DC load drive mode.

以上のように、本実施形態によると、2次側コイルL2の一方端子Aと他方端子Bとに接続された素子との関係では、1次側電圧<2次側電圧の関係(第1の関係)が成立する。一方、2次側コイルL2の一方端子Aと第3端子Cとに接続された素子との関係では、1次側電圧>2次側電圧の関係(第2の関係)が成立する。そして、スイッチング素子のスイッチングを制御することにより、第1の関係又は第2の関係を任意に選択して実現することが可能となる。例えば、第1の関係を成立させることにより、交流電源14により電力を制御することが可能となる。また、第2の関係を成立させることにより、高圧の直流電圧を低圧の直流電圧に変換して直流負荷16に印加することが可能となる。図2に示すトランスTの構成によると、1次側の電圧が100Vの場合、2次側には25Vの電圧が印加される。これにより、1次側の電流を低減して素子損失を低減することが可能となり、その結果、電力交換効率が向上する。また、充電モード、交流負荷駆動モード及び直流負荷駆動モードを実現するにあたって、トランスTが共通して利用されるので、別のトランスやスイッチを設けずに、直流電力同士の電力交換、及び、直流電力と交流電力との間の電力変換を行うことが可能となる。それ故、回路の小型化、コスト削減が可能となる。   As described above, according to the present embodiment, in the relationship between the elements connected to the one terminal A and the other terminal B of the secondary coil L2, the relationship of the primary voltage <the secondary voltage (the first voltage) Relationship) is established. On the other hand, in the relationship between the elements connected to the one terminal A and the third terminal C of the secondary coil L2, the relationship of primary side voltage> secondary side voltage (second relationship) is established. Then, by controlling the switching of the switching element, the first relationship or the second relationship can be arbitrarily selected and realized. For example, the power can be controlled by the AC power supply 14 by establishing the first relationship. In addition, by establishing the second relationship, it is possible to convert a high DC voltage into a low DC voltage and apply it to the DC load 16. According to the configuration of the transformer T shown in FIG. 2, when the primary side voltage is 100V, a voltage of 25V is applied to the secondary side. As a result, it is possible to reduce the element loss by reducing the primary-side current, and as a result, the power exchange efficiency is improved. Further, since the transformer T is used in common in realizing the charging mode, the AC load driving mode, and the DC load driving mode, the power exchange between the DC powers and the DC can be performed without providing another transformer or switch. It is possible to perform power conversion between power and AC power. Therefore, the circuit can be reduced in size and cost.

(変形例1)
以下、変形例1に係る電力変換装置について説明する。図13には、変形例1において、直流負荷駆動モード時における回路構成が示されている。
(Modification 1)
Hereinafter, the power converter device which concerns on the modification 1 is demonstrated. FIG. 13 shows a circuit configuration in the direct current load drive mode in the first modification.

変形例1に係る電力変換装置は、上記の実施形態に係る電力変換装置の構成に加えて、スイッチング素子S9、スナバコンデンサ36、リアクトル38及びダイオード40を含む。スイッチング素子S9とスナバコンデンサ36は直列に接続されており、バッテリ10とスイッチング素子S1,S3の直列接続との間に配置されている。スイッチング素子S9の一方端子はスナバコンデンサ36を介してバッテリ10の正極に接続されており、スイッチング素子S9の他方端子は1次側コイルL1の他方端子に接続されている。リアクトル38は、図示しない双方向スイッチング素子S6と直流負荷16との間に配置されている。リアクトル38の一方端子は直流負荷16の一方端子に接続されており、リアクトル38の他方端子は、図示しない双方向スイッチング素子S6の一方端子に接続されている。ダイオード40は、直流負荷16及びコンデンサ18に並列に接続されている。   The power conversion device according to the first modification includes a switching element S9, a snubber capacitor 36, a reactor 38, and a diode 40 in addition to the configuration of the power conversion device according to the above-described embodiment. The switching element S9 and the snubber capacitor 36 are connected in series, and are arranged between the battery 10 and the series connection of the switching elements S1 and S3. One terminal of the switching element S9 is connected to the positive electrode of the battery 10 via the snubber capacitor 36, and the other terminal of the switching element S9 is connected to the other terminal of the primary coil L1. Reactor 38 is arranged between bidirectional switching element S6 (not shown) and DC load 16. One terminal of the reactor 38 is connected to one terminal of the DC load 16, and the other terminal of the reactor 38 is connected to one terminal of a bidirectional switching element S6 (not shown). The diode 40 is connected in parallel to the DC load 16 and the capacitor 18.

変形例1では、双方向スイッチング素子S5として、例えば図8に示されている素子が用いられるものとする。双方向スイッチング素子S6〜S8についても同じ構成を有する。なお、図13においては、双方向スイッチング素子S6〜S8の図示は省略されている。   In the first modification, for example, the element shown in FIG. 8 is used as the bidirectional switching element S5. The bidirectional switching elements S6 to S8 have the same configuration. In FIG. 13, the bidirectional switching elements S6 to S8 are not shown.

図14には、スイッチング素子S1〜S5のオン/オフ状態と、トランスにおける電圧の極性と、が示されている。直流負荷駆動モード時においては、双方向スイッチング素子S5の上側スイッチング素子S5aがオンされ、下側スイッチング素子S5bがオフされる。これにより、双方向スイッチング素子S5は、上から下に向けて電流を流すダイオードとして機能することになる。   FIG. 14 shows the on / off states of the switching elements S1 to S5 and the polarity of the voltage in the transformer. In the DC load drive mode, the upper switching element S5a of the bidirectional switching element S5 is turned on and the lower switching element S5b is turned off. As a result, the bidirectional switching element S5 functions as a diode that allows current to flow from top to bottom.

以下、図15A,15Bを参照して、直流負荷駆動モード(例えば走行時モード)における電力輸送について詳しく説明する。図15A,15Bには、変形例1において、直流負荷駆動モードにおける電力変換器EX1,EX2の動作が示されている。なお、図15A,15Bにおいては、双方向スイッチング素子S6〜S8の図示は省略されている。   Hereinafter, with reference to FIGS. 15A and 15B, power transportation in the DC load drive mode (for example, the travel mode) will be described in detail. 15A and 15B show operations of the power converters EX1 and EX2 in the DC load drive mode in the first modification. In FIGS. 15A and 15B, the bidirectional switching elements S6 to S8 are not shown.

図15Aに示されている状態では、スイッチング素子S1,S4をオンすることにより、トランスTの1次側コイルL1に電流が流れ、1次側コイルL1及び2次側コイルL2の上側がプラスになる。このとき、双方向スイッチング素子S5に含まれる上側スイッチング素子S5aをオンし、下側スイッチング素子S5bをオフする。こにより、上から下に向けて電流を流すダイオードが構成され、そのダイオードを介して電流が流れ、リアクトル38にエネルギーが蓄積される。   In the state shown in FIG. 15A, when the switching elements S1 and S4 are turned on, a current flows through the primary side coil L1 of the transformer T, and the upper side of the primary side coil L1 and the secondary side coil L2 becomes positive. Become. At this time, the upper switching element S5a included in the bidirectional switching element S5 is turned on, and the lower switching element S5b is turned off. As a result, a diode is formed to flow current from top to bottom, current flows through the diode, and energy is stored in the reactor 38.

図15Bに示されている状態では、スイッチング素子S4をオフし、スイッチング素子S9をオンすることにより、1次側では、スイッチング素子S1,S9を介して電流が流れる。このとき、リアクトルに起電力が発生し、リアクトル38に蓄積されたエネルギーが解放される。これにより、電流がダイオード40を介して流れる。整流と平滑化により直流電圧が生成されて直流負荷16に印加され、これにより、直流負荷16が駆動される。   In the state shown in FIG. 15B, when the switching element S4 is turned off and the switching element S9 is turned on, a current flows through the switching elements S1 and S9 on the primary side. At this time, an electromotive force is generated in the reactor, and the energy accumulated in the reactor 38 is released. Thereby, current flows through the diode 40. A DC voltage is generated by rectification and smoothing and applied to the DC load 16, thereby driving the DC load 16.

図16には、図15A,15Bに示されている回路の等価回路が示されている。スイッチング素子S1,S4をオンにすることにより、バッテリ10からの電流がトランスTの1次側コイルL1に流れ、リアクトル38にエネルギーが蓄積される。スイッチング素子S4をオフし、スイッチング素子S9をオンすることにより、スイッチング素子S9を介して電流が流れる。2次側では、リアクトル38に蓄積されたエネルギーが解放され、ダイオード40を介して電流が流れる。これにより、直流負荷16に直流電圧が印加される。   FIG. 16 shows an equivalent circuit of the circuit shown in FIGS. 15A and 15B. By turning on the switching elements S1 and S4, the current from the battery 10 flows to the primary coil L1 of the transformer T, and energy is accumulated in the reactor 38. When the switching element S4 is turned off and the switching element S9 is turned on, a current flows through the switching element S9. On the secondary side, the energy stored in the reactor 38 is released, and a current flows through the diode 40. As a result, a DC voltage is applied to the DC load 16.

なお、充電モード時及び交流負荷駆動モード時における動作は、上記の実施形態に係る動作と同じである。   In addition, the operation | movement at the time of charge mode and alternating current load drive mode is the same as the operation | movement which concerns on said embodiment.

(変形例2)
以下、変形例2に係る電力変換装置について説明する。図17には、変形例2において、直流負荷駆動モード時における回路構成が示されている。
(Modification 2)
Hereinafter, the power converter device which concerns on the modification 2 is demonstrated. FIG. 17 shows a circuit configuration in the DC load drive mode in the second modification.

変形例2に係る電力変換装置は、上記の実施形態に係る電力変換装置の構成に加えて、ダイオード42を含む。ダイオード42の一方端子は直流負荷16の一方端子に接続されており、ダイオード42の他方端子は双方向スイッチング素子S6の一方端子に接続されている。ダイオード42は、直流負荷16側から双方向スイッチング素子S6側に電流を流す機能を備えている。   The power conversion device according to the second modification includes a diode 42 in addition to the configuration of the power conversion device according to the above-described embodiment. One terminal of the diode 42 is connected to one terminal of the DC load 16, and the other terminal of the diode 42 is connected to one terminal of the bidirectional switching element S6. The diode 42 has a function of flowing current from the DC load 16 side to the bidirectional switching element S6 side.

変形例2においては、図9に示されている制御条件に従って、スイッチング素子S1〜S4と双方向スイッチング素子S5〜S8のスイッチングが制御される。これにより、上記の実施形態と同様に、バッテリ10からの電力を変換して直流負荷16に印加することが可能となる。   In the modified example 2, switching of the switching elements S1 to S4 and the bidirectional switching elements S5 to S8 is controlled according to the control conditions shown in FIG. Thereby, it becomes possible to convert the electric power from the battery 10 and apply it to the DC load 16 in the same manner as in the above embodiment.

なお、充電モード時及び交流負荷駆動モード時における動作は、上記の実施形態に係る動作と同じである。   In addition, the operation | movement at the time of charge mode and alternating current load drive mode is the same as the operation | movement which concerns on said embodiment.

(変形例3)
以下、変形例3に係る電力変換装置について説明する。図18には、変形例3において、直流負荷駆動モード時における回路構成が示されている。
(Modification 3)
Hereinafter, the power converter device which concerns on the modification 3 is demonstrated. FIG. 18 shows a circuit configuration in the DC load drive mode in the third modification.

変形例3に係る電力変換装置は、上記の実施形態に係る電力変換装置の構成に加えて、スイッチング素子S9、スナバコンデンサ36、リアクトル38及びダイオード40,44を含む。スイッチング素子S9とスナバコンデンサ36は直列に接続されており、バッテリ10とスイッチング素子S1,S3の直列接続との間に配置されている。スイッチング素子S9の一方端子はスナバコンデンサ36を介してバッテリ10の正極に接続されており、スイッチング素子S9の他方端子は1次側コイルL1の一方端子に接続されている。リアクトル38とダイオード44は、双方向スイッチング素子S6と直流負荷16との間に配置されている。リアクトル38の一方端子は直流負荷16に接続されており、リアクトル38の他方端子はダイオード44の一方端子に接続されている。ダイオード44の他方端子は双方向スイッチング素子S6の一方端子に接続されている。ダイオード44は、双方向スイッチング素子S6側からリアクトル38側に電流を流す機能を備えている。ダイオード40は、直流負荷16及びコンデンサ18に並列に接続されている。   The power conversion device according to Modification 3 includes a switching element S9, a snubber capacitor 36, a reactor 38, and diodes 40 and 44 in addition to the configuration of the power conversion device according to the above embodiment. The switching element S9 and the snubber capacitor 36 are connected in series, and are arranged between the battery 10 and the series connection of the switching elements S1 and S3. One terminal of the switching element S9 is connected to the positive electrode of the battery 10 via the snubber capacitor 36, and the other terminal of the switching element S9 is connected to one terminal of the primary coil L1. The reactor 38 and the diode 44 are disposed between the bidirectional switching element S6 and the DC load 16. One terminal of the reactor 38 is connected to the DC load 16, and the other terminal of the reactor 38 is connected to one terminal of the diode 44. The other terminal of the diode 44 is connected to one terminal of the bidirectional switching element S6. The diode 44 has a function of flowing current from the bidirectional switching element S6 side to the reactor 38 side. The diode 40 is connected in parallel to the DC load 16 and the capacitor 18.

変形例3においては、図14に示されている制御条件に従って、スイッチング素子S1〜S4,S9と双方向スイッチング素子S5〜S8のスイッチングが制御される。これにより、変形例1と同様に、バッテリ10からの電力を変換して直流負荷16に印加することが可能となる。   In the modification 3, switching of the switching elements S1 to S4 and S9 and the bidirectional switching elements S5 to S8 is controlled according to the control conditions shown in FIG. As a result, similarly to the first modification, the power from the battery 10 can be converted and applied to the DC load 16.

(変形例4)
以下、変形例4に係るトランスについて説明する。図19には、変形例4に係るトランスTが示されている。変形例4では、1次側コイルL1の巻線数と2次側コイルL2の巻線数とが同じである。一例として、1次側コイルL1の巻線数は8であり、2次側コイルL2の全体の巻線数(一方端子Aと他方端子Bとの間の巻線数)は8である。また、第3端子Cは、2次側コイルL2の中間タップに接続されている。これにより、2次側コイルL2において、一方端子Aと第3端子Cとの間の巻線数は4となり、第3端子Cと他方端子Bとの間の巻線数は4となる。それ故、1次側コイルL1に形成される電圧VDCと、2次側コイルL2の全体(一方端子Aと他方端子Bとの間)に形成される電圧VACと、の比は、1:1となる。つまり、VDC/VAC=1/1の関係が成立する。また、1次側コイルL1に形成される電圧VDCと、2次側コイルL2において一方端子Aと第3端子Cとの間に形成される電圧Vdcと、の比は、2:1となる。つまり、Vdc/VDC=1/2の関係が成立する。このように、1次側コイルL1の巻線数と2次側コイルL2の巻線数との比率を変えることにより、その比率に応じた電圧関係を実現することが可能となる。
(Modification 4)
Hereinafter, a transformer according to Modification 4 will be described. FIG. 19 shows a transformer T according to Modification 4. In the modification 4, the number of windings of the primary side coil L1 and the number of windings of the secondary side coil L2 are the same. As an example, the number of windings of the primary coil L1 is 8, and the total number of windings of the secondary coil L2 (the number of windings between one terminal A and the other terminal B) is 8. The third terminal C is connected to the intermediate tap of the secondary coil L2. As a result, in the secondary coil L2, the number of windings between one terminal A and the third terminal C is 4, and the number of windings between the third terminal C and the other terminal B is 4. Therefore, the voltage V DC, which is formed in the primary coil L1, a voltage V AC to be formed (between the other hand terminal A and the other terminal B) the whole of the secondary coil L2, the ratio of 1 : 1. That is, the relationship of V DC / V AC = 1/1 is established. The ratio of the voltage V DC formed in the primary coil L1 and the voltage V dc formed between the one terminal A and the third terminal C in the secondary coil L2 is 2: 1. Become. That is, the relationship of V dc / V DC = 1/2 is established. Thus, by changing the ratio of the number of turns of the primary side coil L1 and the number of turns of the secondary side coil L2, it becomes possible to realize a voltage relationship according to the ratio.

(変形例5)
以下、変形例5に係るトランスについて説明する。図20には、変形例5に係るトランスTが示されている。変形例5では、1次側コイルL1の巻線数は、2次側コイルL2の巻線数よりも多い。一例として、1次側コイルL1の巻線数は12であり、2次側コイルL2の全体の巻線数(一方端子Aと他方端子Bとの間の巻線数)は6である。また、第3端子Cは、2次側コイルL2の中間タップ以外の箇所に接続されている。例えば、2次側コイルL2において、一方端子Aと第3端子Cとの間の巻線数は2であり、第3端子Cと他方端子Bとの間の巻線数は4である。これにより、1次側コイルL1に形成される電圧VDCと、2次側コイルL2の全体(一方端子Aと他方端子Bとの間)に形成される電圧VACと、の比は、2:1となる。つまり、VDC/VAC=2/1の関係が成立する。また、1次側コイルL1に形成される電圧VDCと、2次側コイルL2において一方端子Aと第3端子Cとの間に形成される電圧Vdcと、の比は、6:1となる。つまり、Vdc/VDC=1/6の関係が成立する。このように、1次側コイルL1の巻線数と2次側コイルL2の巻線数との比率を変えることにより、その比率に応じた電圧関係を実現することが可能となる。
(Modification 5)
Hereinafter, a transformer according to Modification 5 will be described. FIG. 20 shows a transformer T according to Modification 5. In the modified example 5, the number of windings of the primary side coil L1 is larger than the number of windings of the secondary side coil L2. As an example, the number of windings of the primary coil L1 is 12, and the total number of windings of the secondary coil L2 (the number of windings between one terminal A and the other terminal B) is six. The third terminal C is connected to a location other than the intermediate tap of the secondary coil L2. For example, in the secondary coil L2, the number of windings between one terminal A and the third terminal C is 2, and the number of windings between the third terminal C and the other terminal B is four. Thus, the voltage V DC, which is formed in the primary coil L1, a voltage V AC to be formed (between the other hand terminal A and the other terminal B) the whole of the secondary coil L2, the ratio of 2 : 1. That is, the relationship of V DC / V AC = 2/1 is established. The ratio of the voltage V DC formed in the primary coil L1 to the voltage V dc formed between the one terminal A and the third terminal C in the secondary coil L2 is 6: 1. Become. That is, the relationship of V dc / V DC = 1/6 is established. Thus, by changing the ratio of the number of turns of the primary side coil L1 and the number of turns of the secondary side coil L2, it becomes possible to realize a voltage relationship according to the ratio.

1次側コイルL1の巻線数と2次側コイルL2の巻線数との関係として、上記の例以外の任意の関係が採用されてもよい。例えば、2次側コイルL2の巻線数は、1次側コイルL1の巻線数以上であってもよいし、1次側コイルL1の巻線数以下であってもよい。また、1次側コイルL1の巻線数は、2次側コイルL2における一方端子Aと第3端子Cとの間の巻線数以上であってもよいし、2次側コイルL2における一方端子Aと第3端子Cとの間の巻線数以下であってもよい。このように巻線数の関係を変えることにより、直流電力同士の電力変換の比率、及び、直流電力と交流電力との間の電力変換の比率を、任意に変更することが可能となる。   As the relationship between the number of turns of the primary side coil L1 and the number of turns of the secondary side coil L2, any relationship other than the above example may be adopted. For example, the number of turns of the secondary coil L2 may be equal to or greater than the number of turns of the primary coil L1, or may be equal to or less than the number of turns of the primary coil L1. Further, the number of windings of the primary coil L1 may be equal to or greater than the number of windings between the one terminal A and the third terminal C in the secondary coil L2, or the one terminal in the secondary coil L2. It may be less than the number of windings between A and the third terminal C. By changing the relationship of the number of windings in this way, it is possible to arbitrarily change the ratio of power conversion between DC power and the ratio of power conversion between DC power and AC power.

10 バッテリ、12 リアクトル、14 交流電源、16 直流負荷、18 コンデンサ、S1〜S4 スイッチング素子、S5〜S8 双方向スイッチング素子、T トランス、L1 1次側コイル、L2 2次側コイル、EX1,EX2 電力変換器。   10 battery, 12 reactor, 14 AC power supply, 16 DC load, 18 capacitor, S1-S4 switching element, S5-S8 bidirectional switching element, T transformer, L1 primary side coil, L2 secondary side coil, EX1, EX2 power converter.

Claims (5)

トランスと、
前記トランスの1次側において、第1直流電力と前記トランスの1次側の交流電力との間の電力変換を行う第1電力変換手段と、
前記トランスの2次側において、前記トランスの2次側の交流電力と、単相交流電力又は第2直流電力との間の電力変換を行う第2電力変換手段と、
を含み、
前記トランスに含まれる2次側コイルの一方端子及び他方端子が、前記単相交流電力の入出力端子に接続され、前記2次側コイルの前記一方端子、及び、前記一方端子と前記他方端子との間の第3端子が、前記第2直流電力の入出力端子に接続され、
前記第2電力変換手段は、複数の双方向スイッチング素子を含み、前記双方向スイッチング素子のスイッチングにより、前記トランスの前記2次側における交流電力について、その電流の方向を制御し、これにより、前記単相交流電力又は前記第2直流電力に変換する、
ことを特徴とする電力変換装置。
With a transformer,
First power conversion means for performing power conversion between the first DC power and the AC power on the primary side of the transformer on the primary side of the transformer;
Second power conversion means for performing power conversion between the AC power on the secondary side of the transformer and single-phase AC power or second DC power on the secondary side of the transformer;
Including
One terminal and the other terminal of the secondary coil included in the transformer are connected to the input / output terminal of the single-phase AC power, the one terminal of the secondary coil, the one terminal and the other terminal, A third terminal is connected to the input / output terminal of the second DC power,
The second power conversion means includes a plurality of bidirectional switching elements, and controls the direction of the current with respect to the AC power on the secondary side of the transformer by switching of the bidirectional switching elements. Converted into single-phase AC power or the second DC power,
The power converter characterized by the above-mentioned.
請求項1に記載の電力変換装置において、
前記2次側コイルの巻線数は、前記トランスに含まれる1次側コイルの巻線数以上である、
ことを特徴とする電力変換装置。
The power conversion device according to claim 1,
The number of windings of the secondary side coil is equal to or greater than the number of windings of the primary side coil included in the transformer.
The power converter characterized by the above-mentioned.
請求項1に記載の電力変換装置において、
前記2次側コイルの巻線数は、前記トランスに含まれる1次側コイルの巻線数以下である、
ことを特徴とする電力変換装置。
The power conversion device according to claim 1,
The number of turns of the secondary coil is equal to or less than the number of turns of the primary coil included in the transformer.
The power converter characterized by the above-mentioned.
請求項2又は請求項3に記載の電力変換装置において、
前記1次側コイルの巻線数は、前記2次側コイルにおける前記一方端子と前記第3端子との間の巻線数以上である、
ことを特徴とする電力変換装置。
In the power converter device according to claim 2 or claim 3,
The number of windings of the primary coil is equal to or greater than the number of windings between the one terminal and the third terminal in the secondary coil.
The power converter characterized by the above-mentioned.
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の電力変換装置において、
前記第2電力変換手段は、前記第1電力変換手段が電力変換を行っている間、前記トランスからの電流が前記2次側に流れないように、前記双方向スイッチング素子をスイッチングし、前記第1電力変換手段が電力変換を中止した後、前記トランスからの電流が前記2次側に流れるように、前記双方向スイッチング素子をスイッチングする、
ことを特徴とする電力変換装置。
In the power converter according to any one of claims 1 to 4,
The second power conversion means switches the bidirectional switching element so that a current from the transformer does not flow to the secondary side while the first power conversion means performs power conversion, and the second power conversion means 1 After the power conversion means stops power conversion, the bidirectional switching element is switched so that a current from the transformer flows to the secondary side.
The power converter characterized by the above-mentioned.
JP2015191670A 2015-09-29 2015-09-29 Power conversion device Pending JP2017070061A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015191670A JP2017070061A (en) 2015-09-29 2015-09-29 Power conversion device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015191670A JP2017070061A (en) 2015-09-29 2015-09-29 Power conversion device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017070061A true JP2017070061A (en) 2017-04-06

Family

ID=58495429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015191670A Pending JP2017070061A (en) 2015-09-29 2015-09-29 Power conversion device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017070061A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8009443B2 (en) DC/DC converter and AC/DC converter
JP5396251B2 (en) DC-DC bidirectional converter circuit
US9787199B2 (en) Power conversion device to control power distribution of input power to multiple outputs
JP6349265B2 (en) Bidirectional DC-DC converter, power conditioner, and distributed power supply system
JP5903628B2 (en) Power converter
US10840814B2 (en) Power conversion system
CN107294414B (en) Power conversion device
CN107294413B (en) Power conversion device
JP2011130521A (en) Dc-dc converter
WO2019080245A1 (en) Wide-range bidirectional soft switch dc conversion circuit and control method therefor
US6314006B1 (en) DC/DC converter
JP2014171313A (en) Dc/dc converter
US8363432B2 (en) DC-DC converter circuit
JP6369509B2 (en) Power conversion circuit
KR102485477B1 (en) Low Voltage DC-DC Converter
US20180278163A1 (en) Dc/dc converter using multi-topology
JP2016135062A (en) Electric power conversion system
JP2016131464A (en) DCDC converter
JP2017070061A (en) Power conversion device
US20230322105A1 (en) Charging device and method for operating the charging device
JP6146321B2 (en) Power supply
JP6794875B2 (en) Power converter
JP6241452B2 (en) Insulated power converter
JP2016063711A (en) Insulation type bidirectional dc/dc converter and power conditioner
JP2012178949A (en) Charging apparatus