JP2017068755A - Information processing device, point management system, and point management method - Google Patents

Information processing device, point management system, and point management method Download PDF

Info

Publication number
JP2017068755A
JP2017068755A JP2015196157A JP2015196157A JP2017068755A JP 2017068755 A JP2017068755 A JP 2017068755A JP 2015196157 A JP2015196157 A JP 2015196157A JP 2015196157 A JP2015196157 A JP 2015196157A JP 2017068755 A JP2017068755 A JP 2017068755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
point
image processing
processing apparatus
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015196157A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
香織 坂田
Kaori Sakata
香織 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2015196157A priority Critical patent/JP2017068755A/en
Publication of JP2017068755A publication Critical patent/JP2017068755A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To lighten an operation load for updating point information in a point system that requires preserving information in a user's portable article.SOLUTION: Provided is a point management method in which points are returned in correspondence to the executed amount of image processing by an image processing device 1 and point information is stored for use in a portable client terminal 2, characterized by managing information on a use amount by the image processing device 1 due to that image processing is executed, generating information on points to be returned on the basis of information on the use amount, accepting an authentication request from the client terminal 2 for use of the information processing device 1, outputting point information to be notified to the authenticated client terminal 2 in accordance with the authentication result of the authentication request, and notifying the client terminal 2 about information on outputted points.SELECTED DRAWING: Figure 14

Description

本発明は、情報処理装置、ポイント管理システム及びポイント管理方法に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a point management system, and a point management method.

オフィス等における画像形成装置等の情報処理装置の運用状態をネットワークを介してクラウドで管理し、機器の使用料に応じたポイントをユーザに還元するサービスが提供されている。例えば、個々のユーザに見合ったサービスを提供するため、機器毎の使用回数をポイントに換算して蓄積するシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。   A service is provided in which the operating state of an information processing apparatus such as an image forming apparatus in an office or the like is managed in the cloud via a network, and points corresponding to the device usage fee are returned to the user. For example, in order to provide services suitable for individual users, a system has been proposed in which the number of uses for each device is converted into points and stored (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1に開示された技術によれば、付与されたポイントはシステムを管理する側のサーバ等において保持されることとなる。そのため、電子マネー等、ユーザの携帯物において情報の保持が必要であるポイントサービスの場合、最新のポイント情報を反映させるため、ユーザは管理システムにアクセスして情報を更新する必要があり、ユーザにとって操作負担である。   According to the technique disclosed in Patent Document 1, the granted points are held in a server or the like that manages the system. Therefore, in the case of a point service that requires information to be retained in a user's portable object, such as electronic money, the user needs to access the management system to update the information in order to reflect the latest point information. It is an operation burden.

本発明は、上記実情を考慮してなされたものであり、ユーザの携帯物に情報を保存する必要のあるポイントシステムにおけるポイント情報の更新のための操作負担を軽減することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object thereof is to reduce an operation burden for updating point information in a point system that needs to store information in a user's portable object.

上記課題を解決するために、本発明の一態様は、画像処理装置による画像処理の実行量に応じてポイントが還元され、前記ポイントの情報が携帯型の情報処理端末に記憶されて利用されるポイント管理システムを管理する情報処理装置であって、画像処理が実行されることによる前記画像処理装置の使用量の情報を管理する使用量管理部と、還元するポイントの情報を前記使用量の情報に基づいて生成するポイント管理部と、前記携帯型の情報処理端末が前記画像処理装置を利用する際に行う認証要求の認証結果に応じて、認証された前記携帯型の情報処理端末に通知するべきポイントの情報を出力するポイント情報出力部とを含むことを特徴とする。   In order to solve the above problems, according to one embodiment of the present invention, points are reduced according to the amount of image processing performed by an image processing apparatus, and information on the points is stored and used in a portable information processing terminal. An information processing apparatus for managing a point management system, wherein a usage amount management unit that manages usage amount information of the image processing apparatus when image processing is executed; A point management unit generated based on the authentication information and an authentication result of an authentication request made when the portable information processing terminal uses the image processing apparatus, and notifies the authenticated portable information processing terminal And a point information output unit that outputs information on power points.

本発明によれば、ユーザの携帯物に情報を保存する必要のあるポイントシステムにおけるポイント情報の更新のための操作負担を軽減することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the operation burden for the update of the point information in the point system which needs to preserve | save information in a user's portable thing can be reduced.

本発明の実施形態に係るポイント管理システムの運用形態を示す図である。It is a figure which shows the operation | use form of the point management system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成を模式的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows typically the hardware constitutions of the information processing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るシステムの動作概要を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement outline | summary of the system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るシステムの動作概要を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement outline | summary of the system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るシステムの動作概要を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement outline | summary of the system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るシステムの動作概要を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement outline | summary of the system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るクライアント端末の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the client terminal which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るクライアントアプリケーションの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the client application which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るポイント管理サーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the point management server which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るカウンタ情報テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the counter information table which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るサービス情報テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the service information table which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るユーザ情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the user information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るポイント情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the point information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るシステムの動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows operation | movement of the system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る使用制限の情報を示す図である。It is a figure which shows the information of use restrictions which concern on embodiment of this invention.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。本実施形態においては、オフィス等で用いられるプリンタやMFP(MultiFunction Peripheral)等の機器の運用状態をネットワークを介して管理し、機器の利用量に応じたポイント還元を行うポイント管理システムを例として説明する。また、本実施形態に係るシステムにおいて還元されたポイントは、スマートホンやタブレット端末等のスマートデバイスにインストールされたアプリケーションによって情報として管理されて利用される。そのようなシステムにおいて、還元されたポイントをスマートデバイス側に反映させるためのユーザの操作負担を軽減することが本実施形態に係る目的である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, a point management system that manages the operational status of devices such as printers and MFPs (Multi Function Peripherals) used in offices and the like via a network and performs point reduction according to the usage amount of devices will be described as an example. To do. In addition, the points returned in the system according to the present embodiment are managed and used as information by an application installed in a smart device such as a smart phone or a tablet terminal. In such a system, it is an object according to the present embodiment to reduce a user's operation burden for reflecting the returned points on the smart device side.

図1は、本実施の形態に係るポイント管理システムの運用形態の例を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係る機器管理システムは、MFP(MultiFunction Peripheral)1a、プリンタ1b(以降、総じて「画像処理装置1」とする)及びクライアント端末2が接続されたネットワークAと、サービス管理サーバ3が接続されたネットワークBとが、インターネットなどの公衆回線を介して接続されて構成される。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an operation mode of the point management system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the device management system according to the present embodiment includes a network A to which an MFP (Multi Function Peripheral) 1a, a printer 1b (hereinafter generally referred to as “image processing apparatus 1”) and a client terminal 2 are connected. The network B to which the service management server 3 is connected is connected via a public line such as the Internet.

ネットワークAは、本実施形態に係るポイント管理システムのサービスを利用するサービス利用者のネットワーク、即ち利用側ネットワークである。また、ネットワークBはサービス提供者のネットワーク、即ち提供側ネットワークである。ネットワークA、ネットワークB夫々のネットワークは、例えばLAN(Local Area Network)等の閉じられたネットワークである。   The network A is a network of service users who use the service of the point management system according to the present embodiment, that is, a user side network. Network B is a service provider network, that is, a provider network. Each of the networks A and B is a closed network such as a LAN (Local Area Network).

プリンタ1bは、ネットワークAにおいてネットワークを介して入力される印刷ジョブに基づいて画像形成出力を行う画像形成装置である。MFP1aは、画像形成装置としてのプリンタ機能の他、スキャナ、コピー機、ファイルサーバ等の機能を含む複合機である。MFP1a、プリンタ1bは、ネットワークAにおいて動作しつつ、動作内容をサービス管理サーバ3に送信する。   The printer 1b is an image forming apparatus that performs image forming output based on a print job input via the network in the network A. The MFP 1a is a multifunction device including functions such as a scanner, a copier, and a file server in addition to a printer function as an image forming apparatus. The MFP 1 a and the printer 1 b transmit the operation content to the service management server 3 while operating in the network A.

クライアント端末2は、スマートホンやタブレット端末、携帯電話等の携帯型の情報処理端末である。クライアント端末2は、Wi−Fi(Wireless Fidelity)等のある程度の距離間で通信が可能な無線通信機能の他、NFC(Near Field Communication)のように、ごく近い距離間での通信を行うための無線通信機能を有する。   The client terminal 2 is a portable information processing terminal such as a smart phone, a tablet terminal, or a mobile phone. In addition to a wireless communication function capable of communication over a certain distance such as Wi-Fi (Wireless Fidelity), the client terminal 2 performs communication over a very short distance such as NFC (Near Field Communication). Has a wireless communication function.

サービス管理サーバ3は、画像処理装置1から受信した動作内容に応じてユーザ毎にポイント還元処理を行う。ポイント還元処理によって生成されたポイントの情報はサービス管理サーバ3において保存され、クライアント端末2との間で情報がやりとりされるタイミングにおいてクライアント端末2に送信される。この、ポイントの情報がクライアント端末2に送信されるタイミングが本実施形態に係る特徴の1つである。   The service management server 3 performs point reduction processing for each user according to the operation content received from the image processing apparatus 1. The point information generated by the point reduction process is stored in the service management server 3 and transmitted to the client terminal 2 at a timing when information is exchanged with the client terminal 2. The timing at which the point information is transmitted to the client terminal 2 is one of the features according to the present embodiment.

次に、本実施形態に係る画像処理装置1、クライアント端末2及びサービス管理サーバ3等を実現するための情報処理装置のハードウェア構成について説明する。図2は、本実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。   Next, a hardware configuration of the information processing apparatus for realizing the image processing apparatus 1, the client terminal 2, the service management server 3, and the like according to the present embodiment will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the information processing apparatus according to the present embodiment.

図2に示すように、本実施形態に係る情報処理装置は、一般的なサーバやPC等と同様の構成を有する。即ち、本実施形態に係る情報処理装置は、CPU(Central Processing Unit)10、RAM(Random Access Memory)20、ROM(Read Only Memory)30、HDD(Hard Disk Drive)40及びI/F50がバス90を介して接続されている。また、I/F50にはLCD(Liquid Crystal Display)60、操作部70及びエンジン80が接続されている。   As shown in FIG. 2, the information processing apparatus according to the present embodiment has the same configuration as a general server, PC, or the like. That is, the information processing apparatus according to the present embodiment includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a RAM (Random Access Memory) 20, a ROM (Read Only Memory) 30, a HDD (Hard Disk Drive) 40, and an I / F 50. Connected through. In addition, an LCD (Liquid Crystal Display) 60, an operation unit 70, and an engine 80 are connected to the I / F 50.

CPU10は演算手段であり、情報処理装置全体の動作を制御する。RAM20は、情報の高速な読み書きが可能な揮発性の記憶媒体であり、CPU10が情報を処理する際の作業領域として用いられる。ROM30は、読み出し専用の不揮発性記憶媒体であり、ファームウェア等のプログラムが格納されている。HDD40は、情報の読み書きが可能な不揮発性の記憶媒体であり、OS(Operating System)や各種の制御プログラム、アプリケーション・プログラム等が格納される。   The CPU 10 is a calculation means and controls the operation of the entire information processing apparatus. The RAM 20 is a volatile storage medium capable of reading and writing information at high speed, and is used as a work area when the CPU 10 processes information. The ROM 30 is a read-only nonvolatile storage medium and stores a program such as firmware. The HDD 40 is a non-volatile storage medium that can read and write information, and stores an OS (Operating System), various control programs, application programs, and the like.

I/F50は、バス90と各種のハードウェアやネットワーク等を接続し制御する。LCD60は、ユーザが情報処理装置の状態を確認するために各種の情報を表示する視覚的ユーザインタフェースである。操作部70は、キーボード、マウス、ハードキー等、ユーザが情報処理装置に情報を入力するためのユーザインタフェースである。エンジン80は、例えばMFP1におけるプリンタエンジンやスキャナエンジン等、専用の機能を実現するユニットである。尚、本実施形態に係るサービス管理サーバ3は、サーバとして運用される。従って、LCD60及び操作部70等のユーザインタフェースは省略可能である。   The I / F 50 connects and controls the bus 90 and various hardware and networks. The LCD 60 is a visual user interface that displays various types of information for the user to check the state of the information processing apparatus. The operation unit 70 is a user interface for a user to input information to the information processing apparatus, such as a keyboard, a mouse, and a hard key. The engine 80 is a unit that realizes a dedicated function such as a printer engine or a scanner engine in the MFP 1. The service management server 3 according to the present embodiment is operated as a server. Therefore, user interfaces such as the LCD 60 and the operation unit 70 can be omitted.

このようなハードウェア構成において、ROM30に格納されたプログラムやHDD40若しくは図示しない光学ディスク等の記憶媒体からRAM20に読み出されたプログラムに従ってCPU10が演算を行うことにより、ソフトウェア制御部が構成される。このようにして構成されたソフトウェア制御部と、ハードウェアとの組み合わせによって、本実施形態に係る画像処理装置1、クライアント端末2及びサービス管理サーバ3等の機能を実現する機能ブロックが構成される。   In such a hardware configuration, the software control unit is configured by the CPU 10 performing calculations in accordance with a program stored in the ROM 30 or a program read to the RAM 20 from a storage medium such as the HDD 40 or an optical disk (not shown). A functional block that realizes functions of the image processing apparatus 1, the client terminal 2, the service management server 3, and the like according to the present embodiment is configured by a combination of the software control unit configured as described above and hardware.

次に、本実施形態に係るポイント管理システムの動作概要について説明する。上述したように、本実施形態に係るクライアント端末2は、NFC等の近距離無線通信機能を有し、画像処理装置1に設けられたNFCの通信部にクライアント端末2が接近することにより情報のやり取りが行われる。以降、画像処理装置1に設けられたNFCの通信部にクライアント端末2を接近させる操作をタッチ操作とする。   Next, an outline of the operation of the point management system according to the present embodiment will be described. As described above, the client terminal 2 according to the present embodiment has a short-range wireless communication function such as NFC, and the client terminal 2 approaches the NFC communication unit provided in the image processing apparatus 1 to transmit information. Exchanges take place. Hereinafter, the operation of bringing the client terminal 2 closer to the NFC communication unit provided in the image processing apparatus 1 is referred to as a touch operation.

本実施形態においては、クライアント端末2において専用のアプリケーションが起動した状態でタッチ操作が行われることにより、図3に示すようにクライアント端末2が画像処理装置1から通信設定の情報を取得する。これにより、クライアント端末2はWi−Fiを介してネットワークAに接続することが可能となる。   In the present embodiment, a touch operation is performed in a state where a dedicated application is activated on the client terminal 2, whereby the client terminal 2 acquires communication setting information from the image processing apparatus 1 as illustrated in FIG. 3. As a result, the client terminal 2 can be connected to the network A via Wi-Fi.

Wi−Fi接続を行ったクライアント端末2は、図4に示すように、次に画像処理装置1を利用するためのユーザ認証の要求をNFCを介して画像処理装置1に送信する。認証要求を受けた画像処理装置1は、サービス管理サーバ3に対して認証要求を転送し、認証結果と共に認証されたユーザのポイント情報を取得する。このタイミングにおけるポイント情報の取得が、本実施形態に係る要旨の1つである。   As shown in FIG. 4, the client terminal 2 that has performed the Wi-Fi connection transmits a user authentication request for using the image processing apparatus 1 to the image processing apparatus 1 via NFC. Upon receiving the authentication request, the image processing apparatus 1 transfers the authentication request to the service management server 3 and acquires the point information of the authenticated user together with the authentication result. Acquisition of point information at this timing is one of the gist according to the present embodiment.

サービス管理サーバ3から認証結果及びポイント情報を取得した画像処理装置1は、取得した認証結果及びポイント情報を、NFCを介してクライアント端末2に送信する。図4に示すタッチ操作において、図4に示す認証要求から図5に示す認証結果及びポイント情報の通知までが行われる。   The image processing apparatus 1 that has acquired the authentication result and the point information from the service management server 3 transmits the acquired authentication result and the point information to the client terminal 2 via NFC. In the touch operation shown in FIG. 4, the authentication request shown in FIG. 4 to the authentication result and point information notification shown in FIG. 5 are performed.

認証結果及びポイント情報の通知を受けたクライアント端末2は、本システムに係るアプリケーションの機能により、内部に保持しているポイントの情報を更新する。その後、クライアント端末2は、図6に示すように認証結果を受けて印刷ジョブ等の画像処理のジョブをWi−Fi等のネットワークを介して送信する。   Upon receiving the notification of the authentication result and the point information, the client terminal 2 updates the point information held therein by the function of the application according to the present system. Thereafter, the client terminal 2 receives an authentication result and transmits an image processing job such as a print job via a network such as Wi-Fi as shown in FIG.

次に、本実施形態に係るクライアント端末2の機能構成について図7を参照して説明する。図7に示すように、本実施形態に係るクライアント端末2は、図3において説明したLCD60、操作部70に加えて、コントローラ200、ネットワークI/F210及び近距離通信I/F220を含む。また、コントローラ200は、ネットワーク制御部201、操作制御部202、表示制御部203、近距離通信制御部204及びクライアントアプリケーション205を含む。   Next, the functional configuration of the client terminal 2 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 7, the client terminal 2 according to the present embodiment includes a controller 200, a network I / F 210, and a near field communication I / F 220 in addition to the LCD 60 and the operation unit 70 described in FIG. The controller 200 includes a network control unit 201, an operation control unit 202, a display control unit 203, a near field communication control unit 204, and a client application 205.

ネットワークI/F210は、クライアント端末2がネットワークを介して他の機器と通信するためのインタフェースであり、Ethernet(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、WiFi(Wireless Fidelity)等のインタフェースが用いられる。近距離通信I/F220は、クライアント端末2が近距離無線通信により他の機器と通信するためのインタフェースであり、NFC等のインタフェースが用いられる。ネットワークI/F210、近距離通信I/F220は、図2に示すI/F50によって実現される。   The network I / F 210 is an interface for the client terminal 2 to communicate with other devices via the network, and interfaces such as Ethernet (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), and WiFi (Wireless Fidelity) are used. The near field communication I / F 220 is an interface for the client terminal 2 to communicate with other devices by near field communication, and an interface such as NFC is used. The network I / F 210 and the short-range communication I / F 220 are realized by the I / F 50 shown in FIG.

コントローラ200は、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせによって構成される。コントローラ200は、クライアント端末2全体を制御する制御部である。ネットワーク制御部201は、ネットワークI/F210を介して入力される情報を取得すると共に、ネットワークI/F210を介して他の機器に情報を送信する。   The controller 200 is configured by a combination of software and hardware. The controller 200 is a control unit that controls the entire client terminal 2. The network control unit 201 acquires information input via the network I / F 210 and transmits information to other devices via the network I / F 210.

近距離通信制御部204は、近距離通信I/F220を介して入力される情報を取得すると共に、近距離通信I/F220を介して他の機器に情報を送信する。本実施形態に係る近距離通信制御部204は、上述したタッチ操作において、近距離通信I/F220を介して画像処理装置1との間で情報をやり取りする。   The near field communication control unit 204 acquires information input via the near field communication I / F 220 and transmits information to other devices via the near field communication I / F 220. The near field communication control unit 204 according to the present embodiment exchanges information with the image processing apparatus 1 via the near field communication I / F 220 in the touch operation described above.

操作制御部202は、操作部70に対するユーザによる操作内容の信号を取得し、クライアントアプリケーション205等のクライアント端末2において動作するモジュールに入力する。表示制御部203は、クライアントアプリケーション205のGUI(Graphical User Interface)等、クライアント端末2の状態をLCD60に表示させる。   The operation control unit 202 acquires a signal of the operation content by the user with respect to the operation unit 70 and inputs it to a module operating in the client terminal 2 such as the client application 205. The display control unit 203 causes the LCD 60 to display the state of the client terminal 2 such as a GUI (Graphical User Interface) of the client application 205.

クライアントアプリケーション205は、クライアント端末2において各種の機能を提供するソフトウェアモジュールであり、夫々の機能に対応したソフトウェア・プログラムによって構成される。本実施形態に係るクライアントアプリケーション205は、画像処理装置1の機能を利用するための機能や、サービス管理サーバ3によって付与されるポイントの情報を保持する機能を含む。   The client application 205 is a software module that provides various functions in the client terminal 2, and is configured by a software program corresponding to each function. The client application 205 according to the present embodiment includes a function for using the function of the image processing apparatus 1 and a function for holding point information given by the service management server 3.

ここで、本実施形態に係るクライアントアプリケーション205に含まれる機能について図8を参照して説明する。図8に示すように、本実施形態に係るクライアントアプリケーション205は、ポイント管理アプリ251及びジョブ制御アプリ252を含む。   Here, functions included in the client application 205 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 8, the client application 205 according to the present embodiment includes a point management application 251 and a job control application 252.

ポイント管理アプリ251は、上述したようにサービス管理サーバ3によって付与されたポイントの情報を保持する。ポイント管理アプリ251によって管理されているポイントによる支払い処理は、例えば上述したタッチ操作によって行われる。支払い処理のためのタッチ操作が行われた場合、ポイント管理アプリ251は、保持しているポイントの残高から、支払いに用いられたポイントの値を差し引く。   The point management application 251 holds the point information given by the service management server 3 as described above. Payment processing using points managed by the point management application 251 is performed by, for example, the touch operation described above. When a touch operation for payment processing is performed, the point management application 251 subtracts the value of the points used for payment from the balance of the stored points.

ジョブ制御アプリ252は、画像処理装置1の機能を利用するための機能を提供する。従って、ジョブ制御アプリ252は、図3に示す情報取得処理、図4に示す認証要求処理、図5に示す認証結果の取得処理、図6に示すジョブ送信処理を行うための機能を有する。   The job control application 252 provides a function for using the function of the image processing apparatus 1. Therefore, the job control application 252 has functions for performing the information acquisition process shown in FIG. 3, the authentication request process shown in FIG. 4, the authentication result acquisition process shown in FIG. 5, and the job transmission process shown in FIG.

次に、本実施形態に係るサービス管理サーバ3の機能構成について図9を参照して説明する。図9に示すように、本実施形態に係るサービス管理サーバ3は、サービス管理コントローラ300及びネットワークI/F310を含む。また、サービス管理コントローラ300は、ネットワーク制御部301及びサーバアプリケーション302を含む。   Next, the functional configuration of the service management server 3 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 9, the service management server 3 according to the present embodiment includes a service management controller 300 and a network I / F 310. The service management controller 300 includes a network control unit 301 and a server application 302.

ネットワークI/F310は、サービス管理サーバ3がネットワークを介して他の機器と通信するためのインタフェースであり、Ethernet(登録商標)が用いられる。サービス管理コントローラ300は、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせによって構成される。サービス管理コントローラ300は、サービス管理サーバ3全体を制御する制御部である。ネットワーク制御部301は、ネットワークI/F310を介して入力される情報を取得すると共に、ネットワークI/F310を介して他の機器に情報を送信する。   The network I / F 310 is an interface for the service management server 3 to communicate with other devices via the network, and Ethernet (registered trademark) is used. The service management controller 300 is configured by a combination of software and hardware. The service management controller 300 is a control unit that controls the entire service management server 3. The network control unit 301 acquires information input via the network I / F 310 and transmits information to other devices via the network I / F 310.

サーバアプリケーション302は、サービス管理サーバ3において各種の機能を提供するソフトウェアモジュールであり、夫々の機能に対応したソフトウェア・プログラムによって構成される。本実施形態に係るサーバアプリケーション302は、図9に示すようにカウンタ制御アプリ303、ポイント管理アプリ304及び認証制御アプリ305を含む。   The server application 302 is a software module that provides various functions in the service management server 3, and is configured by software programs corresponding to the respective functions. As shown in FIG. 9, the server application 302 according to the present embodiment includes a counter control application 303, a point management application 304, and an authentication control application 305.

カウンタ制御アプリ303は、画像処理装置1がクライアント端末2からジョブを受信して処理を実行した際にサービス管理サーバ3に送信する動作履歴の情報を受信し、その内容をカウンタとして管理する。即ち、カウンタ制御アプリ303は、画像処理装置1において画像処理が実行されることによる画像処理装置1の使用量の情報を管理する使用量管理部である。図10は、カウンタ制御アプリ303が管理しているカウンタ情報テーブルの内容を示す図である。   The counter control application 303 receives operation history information to be transmitted to the service management server 3 when the image processing apparatus 1 receives a job from the client terminal 2 and executes processing, and manages the contents as a counter. That is, the counter control application 303 is a usage amount management unit that manages information on the usage amount of the image processing apparatus 1 when image processing is executed in the image processing apparatus 1. FIG. 10 is a diagram showing the contents of the counter information table managed by the counter control application 303.

図10に示すように、カウンタ情報テーブルは、“機器”、“カウンタ”、“ユーザID”、“ジョブ種別”、“最終実行日時”の情報が関連付けられたテーブルである。“機器”は、図1に示すMFP1aやプリンタ1b等、対象の機器を識別する識別情報である。“カウンタ”は、上述したように機器の利用量に応じてインクリメントされるカウント値である。   As shown in FIG. 10, the counter information table is a table in which information on “device”, “counter”, “user ID”, “job type”, and “last execution date” is associated. “Device” is identification information for identifying a target device such as the MFP 1a or the printer 1b shown in FIG. The “counter” is a count value that is incremented according to the usage amount of the device as described above.

“ユーザID”は、機器を利用したユーザを識別する識別子である。“ジョブ種別”は、「カラープリント」、「モノクロプリント」等、夫々の機器において実行されたジョブの種類を示す情報である。即ち、本実施形態に係るカウンタ情報テーブルにおいては、“機器”、“ユーザID”、“ジョブ種別”の組み合わせ毎に、“カウンタ”が保持されている。また、“最終実行日時”は、上述した“機器”、“ユーザID”、“ジョブ種別”の組合せにおいて最後にジョブが実行された日時を示す情報である。   “User ID” is an identifier for identifying a user who uses the device. “Job type” is information indicating the type of job executed in each device, such as “color print” and “monochrome print”. That is, in the counter information table according to the present embodiment, a “counter” is held for each combination of “device”, “user ID”, and “job type”. “Last execution date / time” is information indicating the date / time when the job was last executed in the combination of “device”, “user ID”, and “job type”.

ポイント管理アプリ304は、サービス管理サーバ3におけるポイント処理機能を担うアプリケーションであり、サービス情報テーブルを保持している。図11は、本実施形態に係るサービス情報テーブルを示す図である。図11に示すように、本実施形態に係るサービス情報テーブルは、“サービスID”、“適用条件”、“サービス内容”、“サービス対象”の情報が関連付けられたテーブルである。   The point management application 304 is an application responsible for a point processing function in the service management server 3 and holds a service information table. FIG. 11 is a diagram showing a service information table according to the present embodiment. As shown in FIG. 11, the service information table according to the present embodiment is a table in which “service ID”, “application condition”, “service content”, and “service target” information are associated with each other.

“サービスID”は、複数種類あるポイント還元サービスの種類を識別する識別子である。“適用条件”は、そのポイント還元サービスが適用されるための条件を示す情報である。“サービス内容”は、そのポイント還元サービスの内容を示す情報である。“サービス対象”は、そのポイント還元サービスによってポイントが付与される対象を示す情報である。図11に示す「service001」のポイント還元サービスの場合、「カラープリントカウント値500」という条件を満たしたユーザの電子マネーに対して100ポイントが付与される。   “Service ID” is an identifier for identifying a plurality of types of point return services. “Applicable condition” is information indicating a condition for applying the point return service. “Service content” is information indicating the content of the point return service. “Service target” is information indicating a target to which points are given by the point return service. In the case of the “service 001” point return service shown in FIG. 11, 100 points are awarded to the user's electronic money that satisfies the condition of “color print count value 500”.

ポイント管理アプリ304は、図10に示すカウンタ情報テーブルの“カウンタ”の情報に基づいて図11に示す“適用条件”を判断し、それを満たしたユーザに対して“サービス内容”のポイント還元処理を行う。即ち、ポイント管理アプリ304は、使用量の情報である図10に示す情報に基づいてポイントの情報を生成するポイント管理部である。それにより生成されたポイントの情報は、“ユーザID”と関連付けられて認証制御アプリ305において管理される。   The point management application 304 determines the “applicable condition” shown in FIG. 11 based on the “counter” information in the counter information table shown in FIG. I do. That is, the point management application 304 is a point management unit that generates point information based on the information shown in FIG. The point information generated thereby is managed in the authentication control application 305 in association with the “user ID”.

認証制御アプリ305は、クライアント端末2がシステムを利用するために行う認証要求に応じて認証処理を行う。そのため、認証制御アプリ305は、ユーザ情報を保持している。図12は、本実施形態に係るユーザ情報の例を示す図である。   The authentication control application 305 performs an authentication process in response to an authentication request that the client terminal 2 makes in order to use the system. Therefore, the authentication control application 305 holds user information. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of user information according to the present embodiment.

図12に示すように、本実施形態に係るユーザ情報は、“ユーザID”、“パスワード”、“氏名”、“ポイント算出期間”、“登録機器種別”の情報が関連付けられたテーブルである。“ユーザID”はユーザを識別する識別子であり、図10における“ユーザID”に対応している。“パスワード”は、そのユーザを認証するための認証情報である。“氏名”はそのユーザの氏名である。   As shown in FIG. 12, the user information according to the present embodiment is a table in which information on “user ID”, “password”, “name”, “point calculation period”, and “registered device type” is associated. “User ID” is an identifier for identifying a user, and corresponds to “User ID” in FIG. “Password” is authentication information for authenticating the user. “Name” is the name of the user.

“ポイント算出期間”は、そのユーザのポイント情報を更新するタイミングを示す情報である。図12に示すように、“ポイント算出期間”は、「週単位」、「月単位」、「差分」等のように指定される。「週単位」の場合「月 X:XX」のように、曜日及び時間が指定される。また、「週単位」の場合、「29日 X:XX」のように、毎月の更新日と時間が指定される。「差分」の場合、ログイン時に前回ログイン時からの差分のカウント値に基づくポイント還元処理が行われる。   The “point calculation period” is information indicating the timing for updating the point information of the user. As shown in FIG. 12, the “point calculation period” is designated as “weekly”, “monthly”, “difference”, or the like. In the case of “weekly”, the day of the week and the time are designated as “month X: XX”. In addition, in the case of “weekly”, a monthly update date and time are designated as “29 days X: XX”. In the case of “difference”, a point reduction process based on the count value of the difference from the previous login is performed at the time of login.

“登録機器種別”は、夫々のユーザが利用可能な機器として登録されている機器の情報である。認証制御アプリ305は、“ユーザID”、“パスワード”、“認証対象機器”を示す情報を認証要求として受け付け、図12に示す“ユーザID”、“パスワード”、“登録機器種別”と情報が一致する場合に認証要求を承認する。   “Registered device type” is information of a device registered as a device that can be used by each user. The authentication control application 305 receives information indicating “user ID”, “password”, and “authentication target device” as an authentication request, and the “user ID”, “password”, and “registered device type” information shown in FIG. Approve the authentication request if it matches.

また、認証制御アプリ305は、上述したようにポイント管理アプリ304によって通知されたポイントの情報を保持している。図13は、認証制御アプリ305が保持しているポイントの情報を示す図である。図13に示すように、ポイントの情報は、“ユーザID”に関連付けられ、且つポイント付与の要因となった図11に示す“サービスID”に関連付けられて管理されている。   Further, as described above, the authentication control application 305 holds point information notified by the point management application 304. FIG. 13 is a diagram illustrating point information held by the authentication control application 305. As shown in FIG. 13, the point information is associated with “user ID” and managed in association with the “service ID” shown in FIG.

認証制御アプリ305は、上述したように認証要求を承認した際に、図13に示すように管理しているポイントの情報から、承認したユーザの“ユーザID”に関連付けられたポイントの情報を抽出し、認証結果と共に通知する。即ち、認証制御アプリ305は、認証処理部であると共に、認証された対象に対して通知するべきポイントの情報を出力するポイント情報出力部である。これにより、クライアント端末2に対して最新のポイントの情報が通知されることとなる。   When the authentication control application 305 approves the authentication request as described above, it extracts the point information associated with the “user ID” of the approved user from the managed point information as shown in FIG. And notified with the authentication result. In other words, the authentication control application 305 is an authentication processing unit and a point information output unit that outputs information on points to be notified to the authenticated target. As a result, the latest point information is notified to the client terminal 2.

但し、図12に示す“ポイント算出期間”が「差分」の場合、ログインの度に前回ログイン時からの差分のカウンタに基づいたポイントの計算が行われる。従って、承認されたユーザの“ポイント算出期間”が「差分」の場合には、そのユーザについて図10、図11に示す情報に基づくポイント情報の算出がリアルタイムに行われる。   However, when the “point calculation period” shown in FIG. 12 is “difference”, points are calculated based on a difference counter from the previous login each time the user logs in. Therefore, when the “point calculation period” of the approved user is “difference”, the point information based on the information shown in FIGS. 10 and 11 is calculated in real time for the user.

次に、本実施形態に係るシステムの動作について図14を参照して説明する。図14に示すように、まずはクライアント端末2においてユーザの操作により本システム用のアプリが起動される(S1401)。S1401において起動されるアプリは、ジョブ制御アプリ252である。   Next, the operation of the system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 14, first, an application for the present system is activated by a user operation on the client terminal 2 (S1401). The application activated in S1401 is the job control application 252.

クライアント端末2にアプリが起動した状態において画像処理装置1のNFC通信部分にクライアント端末2がタッチ操作されることにより、クライアント端末2はNFCを介して画像処理装置1に接続情報を要求して取得する(S1402)。S1402において要求される接続情報は、例えばWi−Fi接続のためのSSID(Service Set IDentifier)やセキュリティキーである。   The client terminal 2 requests and obtains connection information from the image processing apparatus 1 via NFC when the client terminal 2 is touched to the NFC communication portion of the image processing apparatus 1 in a state where the application is activated on the client terminal 2. (S1402). The connection information required in S1402 is, for example, an SSID (Service Set IDentifier) or a security key for Wi-Fi connection.

S1402の処理により接続情報を取得したクライアント端末2は、取得した情報に基づいてネットワーク設定を行うことにより、ネットワーク接続を行う(S1403)。これにより、クライアント端末2は、ネットワーク通信を介して画像処理装置1に対して画像処理のジョブの情報を送信することが可能となる。   The client terminal 2 that acquired the connection information by the process of S1402 performs network connection by performing network settings based on the acquired information (S1403). As a result, the client terminal 2 can transmit image processing job information to the image processing apparatus 1 via network communication.

次に、ユーザがクライアント端末2においてアプリの画面を操作して情報を入力することにより、実行するべきジョブの設定や、画像処理装置1を利用するための認証情報、即ちユーザID、パスワードを入力する。これにより、クライアント端末2は、入力された情報を受け付ける(S1404)。   Next, when the user operates the application screen on the client terminal 2 and inputs information, the setting of the job to be executed and the authentication information for using the image processing apparatus 1, that is, the user ID and password are input. To do. Thereby, the client terminal 2 receives the input information (S1404).

ユーザはジョブの設定や認証情報の入力を終えると、再度クライアント端末2を画像処理装置1にタッチ操作する。これにより、クライアント端末2は、画像処理装置1に対してNFCを介して認証要求を送信する(S1405)。S1405においては、ユーザによって入力されたユーザID及びパスワードが送信される。   When the user finishes setting the job and inputting authentication information, the user touches the image processing apparatus 1 again with the client terminal 2. As a result, the client terminal 2 transmits an authentication request to the image processing apparatus 1 via NFC (S1405). In S1405, the user ID and password input by the user are transmitted.

NFCを介して認証要求を受け付けた画像処理装置1は、サービス管理サーバ3に対して認証要求を転送する(S1406)。即ち、S1405においては、画像処理装置1において認証要求を受け付け、それを転送する機能が認証要求受付部として機能する。この際、画像処理装置1は、クライアント端末2から受け付けたユーザID及びパスワードに加えて、自身を示す情報を認証対象機器の情報として付与する。これにより、S1406においては、“ユーザID”、“パスワード”、“認証対象機器”の情報が送信される。   The image processing apparatus 1 that has received the authentication request via NFC transfers the authentication request to the service management server 3 (S1406). In other words, in S1405, the image processing apparatus 1 accepts an authentication request and forwards it functions as an authentication request accepting unit. At this time, in addition to the user ID and password received from the client terminal 2, the image processing apparatus 1 provides information indicating itself as information on the authentication target device. Thereby, in S1406, information of “user ID”, “password”, and “authentication target device” is transmitted.

画像処理装置1から認証要求を受け付けたサービス管理サーバ3は、上述したように認証制御アプリ305が認証処理を行う(S1407)。そしてユーザを承認した場合、認証制御アプリ305は、承認したユーザの“ユーザID”に基づいて図13に示すポイント情報を取得する(S1408)。   In the service management server 3 that has received the authentication request from the image processing apparatus 1, the authentication control application 305 performs an authentication process as described above (S1407). When the user is approved, the authentication control application 305 acquires the point information shown in FIG. 13 based on the “user ID” of the approved user (S1408).

尚、上述したように、承認したユーザの“ポイント算出期間”が「差分」である場合、認証制御アプリ305はポイント管理アプリ304に“ユーザID”を通知し、ポイント情報の生成を依頼する。これによりポイント管理アプリ304が生成したポイント情報を認証制御アプリ305が取得する。   As described above, when the “point calculation period” of the approved user is “difference”, the authentication control application 305 notifies the point management application 304 of “user ID” and requests generation of point information. As a result, the authentication control application 305 acquires the point information generated by the point management application 304.

認証制御アプリ305は、ポイント情報を取得すると、認証結果及びポイント情報を認証要求に対する応答として画像処理装置1に送信する(S1409)。尚、認証処理の結果、パスワードの不一致等により承認されない場合、認証制御アプリ305は、ポイント情報の取得などを行わずに認証結果のみを送信する。   When acquiring the point information, the authentication control application 305 transmits the authentication result and the point information to the image processing apparatus 1 as a response to the authentication request (S1409). If the authentication process is not approved due to a password mismatch or the like, the authentication control application 305 transmits only the authentication result without acquiring the point information.

サービス管理サーバ3から認証結果及びポイント情報を取得した画像処理装置1は、NFCを介してクライアント端末2に情報を転送する(S1410)。即ち、S1410においては、画像処理装置1において認証結果及びポイント情報をクライアント端末2に通知する機能がポイント情報通知部として機能する。そのため、クライアント端末2のユーザは、S1405からS1410のタイミングまでクライアント端末2をタッチ操作した状態で維持することとなる。この期間は一般的に数秒程度であり、ユーザに対して特に長時間の待機を求めるものではないが、必要に応じてクライアント端末2の画面上にタッチ操作を維持する旨の表示を行うことが好ましい。そのような表示はジョブ制御アプリ252の機能として容易に実現可能である。   The image processing apparatus 1 that has acquired the authentication result and the point information from the service management server 3 transfers the information to the client terminal 2 via NFC (S1410). That is, in S1410, the function of notifying the client terminal 2 of the authentication result and the point information in the image processing apparatus 1 functions as a point information notification unit. For this reason, the user of the client terminal 2 maintains the state in which the client terminal 2 is touch-operated from S1405 to S1410. This period is generally about several seconds and does not require the user to wait for a long time, but may display on the screen of the client terminal 2 that the touch operation is maintained as necessary. preferable. Such a display can be easily realized as a function of the job control application 252.

認証結果及びポイント情報を受信したクライアント端末2においては、ポイント管理アプリ251が、保持しているポイントの情報を、受信したポイント情報に基づいて更新する(S1411)。その後、ジョブ制御アプリ252が、認証要求が承認された結果を受けて、Wi−Fiネットワークを介して画像処理装置1にジョブ情報を送信する(S1412)。   In the client terminal 2 that has received the authentication result and the point information, the point management application 251 updates the stored point information based on the received point information (S1411). Thereafter, the job control application 252 receives the result of the approval of the authentication request, and transmits job information to the image processing apparatus 1 via the Wi-Fi network (S1412).

ジョブ情報を受信した画像処理装置1においては、受信したジョブの内容に応じた処理を実行する(S1413)。そして、実行したジョブの内容に応じた動作内容の情報に基づいてカウンタの更新要求をサービス管理サーバ3に送信する(S1414)。S1414の情報には、図10において説明した“ジョブ種別”を示す情報や、“カウンタ”をインクリメントする量の情報が含まれる。“カウンタ”をインクリメントする量の情報は、例えばプリントアウトやスキャンが行われたページ数である。   The image processing apparatus 1 that has received the job information executes processing according to the content of the received job (S1413). Then, a counter update request is transmitted to the service management server 3 based on the information of the operation content corresponding to the content of the executed job (S1414). The information in S1414 includes information indicating the “job type” described in FIG. 10 and information on the amount by which “counter” is incremented. The information on the amount by which the “counter” is incremented is, for example, the number of pages that have been printed out or scanned.

カウンタの更新要求を受けたサービス管理サーバ3においては、カウンタ制御アプリ303が、受信した更新要求の内容に応じて図10に示すカウンタ情報テーブルの内容を更新する(S1415)。このような処理により、本実施形態に係るシステムの動作が完了する。   In the service management server 3 that has received the counter update request, the counter control application 303 updates the content of the counter information table shown in FIG. 10 according to the content of the received update request (S1415). By such processing, the operation of the system according to the present embodiment is completed.

このように、本実施形態に係るシステムにおいては、クライアント端末2を介して画像処理装置1を利用するための認証処理において、ポイント情報の更新が行われる。従って、ユーザは別途ポイント情報の更新のための操作を行う必要がなく、ユーザの操作負担を低減することが出来る。以上説明したように、本実施形態により、ユーザの携帯物に情報を保存する必要のあるポイントシステムにおけるポイント情報の更新のための操作負担を軽減することができる。   As described above, in the system according to the present embodiment, the point information is updated in the authentication process for using the image processing apparatus 1 via the client terminal 2. Therefore, the user does not need to perform another operation for updating the point information, and the operation burden on the user can be reduced. As described above, according to the present embodiment, it is possible to reduce an operation burden for updating point information in a point system that needs to store information in a user's portable object.

尚、上記実施形態においては、認証要求がサービス管理サーバ3に転送され、サービス管理サーバ3において認証処理が行われる場合を例として説明した。しかしながらこれは一例であり、例えば画像処理装置1において認証処理が行われた上で、承認された場合にのみ画像処理装置1がサービス管理サーバ3からポイント情報を取得する態様でも良い。   In the above embodiment, the case where the authentication request is transferred to the service management server 3 and the authentication process is performed in the service management server 3 has been described as an example. However, this is merely an example. For example, the image processing apparatus 1 may acquire point information from the service management server 3 only when the image processing apparatus 1 is authenticated and approved.

また、上記実施形態においては、ジョブを実行するための認証要求に際し、その時に既にサービス管理サーバ3において生成されているポイント情報、若しくは既に保持されているカウンタ値に基づいて生成されるポイント情報がクライアント端末2に通知される。従って、認証要求により実行されるジョブの内容は、その際に取得されるポイント情報には反映されない。   In the above embodiment, when an authentication request for executing a job is made, point information already generated in the service management server 3 at that time or point information generated based on a counter value already held is The client terminal 2 is notified. Therefore, the contents of the job executed by the authentication request are not reflected in the point information acquired at that time.

これに対して、実行予定のジョブの情報は、図14のS1404において既にクライアント端末2に入力されており、S1405、S1406の処理によりサービス管理サーバ3に通知することが可能である。従って、サービス管理サーバ3は、認証要求に際して同時に通知される実行予定のジョブの情報に基づいてカウンタを更新した上でポイント情報を生成しても良い。これにより、認証要求により実行される最新のジョブも考慮されたポイント情報をクライアント端末2に通知することが可能となる。   On the other hand, the information on the job to be executed has already been input to the client terminal 2 in S1404 in FIG. 14, and can be notified to the service management server 3 by the processes in S1405 and S1406. Therefore, the service management server 3 may generate the point information after updating the counter based on the information of the job scheduled to be executed that is notified at the time of the authentication request. This makes it possible to notify the client terminal 2 of point information that also considers the latest job executed by the authentication request.

また、上記実施形態においては、画像処理装置1の動作履歴に基づく処理の実行量が、図10に示すカウンタ情報テーブルによってサービス管理サーバ3により管理されている場合を例として説明した。しかしながらこれは一例であり、例えば画像処理装置1がサービス管理サーバ3の機能を兼ねる場合もあり得る。この場合、図9において説明したサーバアプリケーション302の機能が画像処理装置1において実現される。   Further, in the above-described embodiment, the case where the execution amount of processing based on the operation history of the image processing apparatus 1 is managed by the service management server 3 using the counter information table illustrated in FIG. 10 has been described as an example. However, this is an example, and for example, the image processing apparatus 1 may also serve as the function of the service management server 3. In this case, the function of the server application 302 described in FIG. 9 is realized in the image processing apparatus 1.

また、上記実施形態においては、サービス管理サーバ3において認証機能及びポイント管理機能が実現される場合を例として説明した。この他、例えば認証機能とポイント管理機能とを別のサーバで実現しても良い。この場合、図9に示すカウンタ制御アプリ303及びポイント管理アプリ304がポイント管理用のサーバで実現され、認証制御アプリ305が認証用のサーバで実現される。そして夫々のサーバが情報をやり取りすることにより、上記と同様の機能が実現される。   Moreover, in the said embodiment, the case where the authentication function and the point management function were implement | achieved in the service management server 3 was demonstrated as an example. In addition, for example, the authentication function and the point management function may be realized by separate servers. In this case, the counter control application 303 and the point management application 304 shown in FIG. 9 are realized by a point management server, and the authentication control application 305 is realized by an authentication server. Each server exchanges information to realize the same function as described above.

また、上述したように画像処理装置1の使用量に応じてポイントが付与される場合、無駄な使用が行われる可能性がある。従って、使用制限を行うことが好ましい。使用制限は、例えば認証制御アプリ305による認証に際して行うことが出来る。その場合、認証制御アプリ305は、図15に示すような使用制限情報を保持する。   Further, as described above, when points are given according to the usage amount of the image processing apparatus 1, there is a possibility that uselessness may be performed. Therefore, it is preferable to limit use. The use restriction can be performed at the time of authentication by the authentication control application 305, for example. In that case, the authentication control application 305 holds use restriction information as shown in FIG.

図15に示すように、使用制限情報においては“制限対象”及び“使用制限内容”が関連付けて記憶されている。図15の例の場合、「user001」は、「印刷XX枚/月。スキャンXX枚/週」といった使用制限が課せられる。そして、認証制御アプリ305は、図14のS1407において認証処理を行う際、上述した“ユーザID”、“パスワード”、“認証対象機器”に基づく認証処理に加えて、使用制限の判断を行う。   As shown in FIG. 15, in the use restriction information, “restriction target” and “use restriction content” are stored in association with each other. In the case of the example in FIG. 15, “user001” is subject to usage restrictions such as “printed XX sheets / month. Scanned XX sheets / week”. When the authentication control application 305 performs the authentication process in step S1407 of FIG. 14, the authentication control application 305 determines use restriction in addition to the above-described authentication process based on the “user ID”, “password”, and “authentication target device”.

即ち、認証制御アプリ305は、図10に示すカウンタ情報テーブルの内容を参照すると共に、図15に示す使用制限情報を参照し、対象のユーザの使用量が使用制限を超えていないか否か確認し、超えていない場合にのみ認証要求を承認する。これにより、ポイント目的の無駄な仕様を抑制することが出来る。   That is, the authentication control application 305 refers to the contents of the counter information table illustrated in FIG. 10 and also refers to the use restriction information illustrated in FIG. 15 to confirm whether the usage amount of the target user exceeds the use restriction. Approve the authentication request only if it does not exceed. Thereby, useless specifications for the purpose of points can be suppressed.

尚、図10に示すカウンタ情報テーブルや、図13に示すポイント情報をシステムの管理者に対して通知することにより、システムの管理者による図15に示す使用制限情報の適切な設定を補助することが可能である。このような機能は、サーバアプリケーション302に対して情報の通知ルールを設定することにより、容易に実現可能である。   In addition, by notifying the system administrator of the counter information table shown in FIG. 10 and the point information shown in FIG. 13, the system administrator assists the appropriate setting of the usage restriction information shown in FIG. Is possible. Such a function can be easily realized by setting an information notification rule for the server application 302.

1 画像処理装置
1a MFP
1b プリンタ
2 クライアント端末
3 サービス管理サーバ
10 CPU
20 RAM
30 ROM
40 HDD
50 I/F
60 LCD
70 操作部
80 エンジン
90 バス
200 コントローラ
201 ネットワーク制御部
202 操作制御部
203 表示制御部
204 近距離通信制御部
205 クライアントアプリケーション
210 ネットワークI/F
220 近距離通信I/F
251 ポイント管理アプリ
252 ジョブ制御アプリ
300 サービス管理サーバ
301 ネットワーク制御部
302 サーバアプリケーション
303 カウンタ制御アプリ
304 ポイント管理アプリ
305 認証制御アプリ
310 ネットワークI/F
1 Image processing apparatus 1a MFP
1b printer 2 client terminal 3 service management server 10 CPU
20 RAM
30 ROM
40 HDD
50 I / F
60 LCD
70 Operation Unit 80 Engine 90 Bus 200 Controller 201 Network Control Unit 202 Operation Control Unit 203 Display Control Unit 204 Near Field Communication Control Unit 205 Client Application 210 Network I / F
220 Short range communication I / F
251 Point management application 252 Job control application 300 Service management server 301 Network control unit 302 Server application 303 Counter control application 304 Point management application 305 Authentication control application 310 Network I / F

特開2003−044733号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2003-044733

Claims (7)

画像処理装置による画像処理の実行量に応じてポイントが還元され、前記ポイントの情報が携帯型の情報処理端末に記憶されて利用されるポイント管理システムを管理する情報処理装置であって、
画像処理が実行されることによる前記画像処理装置の使用量の情報を管理する使用量管理部と、
還元するポイントの情報を前記使用量の情報に基づいて生成するポイント管理部と、
前記携帯型の情報処理端末が前記画像処理装置を利用する際に行う認証要求の認証結果に応じて、認証された前記携帯型の情報処理端末に通知するべきポイントの情報を出力するポイント情報出力部とを含むことを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that manages a point management system in which points are reduced according to the amount of image processing performed by an image processing apparatus, and information on the points is stored and used in a portable information processing terminal,
A usage amount management unit for managing information on the usage amount of the image processing apparatus by executing image processing;
A point management unit for generating information on points to be returned based on the usage amount information;
Point information output for outputting point information to be notified to the authenticated portable information processing terminal according to an authentication result of an authentication request performed when the portable information processing terminal uses the image processing apparatus And an information processing apparatus.
前記ポイント情報出力部は、前記認証要求を取得して認証処理を行い、それにより認証された前記携帯型の情報処理端末に通知するべきポイントの情報を出力することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The point information output unit acquires the authentication request, performs an authentication process, and outputs information of a point to be notified to the portable information processing terminal authenticated thereby. The information processing apparatus described. 前記ポイント情報出力部は、前記ポイント管理部によって予め生成された前記ポイントの情報を出力することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the point information output unit outputs information of the points generated in advance by the point management unit. 前記ポイント管理部は、前記認証要求が認証された場合に、認証された前記携帯型の情報処理端末に通知するべきポイントの情報を生成し、
前記ポイント情報出力部は、前記認証要求が認証された場合に生成された前記ポイントの情報を出力することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
The point management unit generates information of a point to be notified to the authenticated portable information processing terminal when the authentication request is authenticated,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the point information output unit outputs information of the points generated when the authentication request is authenticated.
前記ポイント管理部は、前記携帯型の情報処理端末が前記画像処理装置を利用する際に行う認証要求において、実行予定の画像処理の内容を示す情報を取得し、前記認証要求が認証された場合に、取得した前記実行予定の画像処理の内容を加味して前記ポイントの情報を生成することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。   When the point management unit acquires information indicating the content of image processing scheduled to be executed in an authentication request that is made when the portable information processing terminal uses the image processing apparatus, and the authentication request is authenticated The information processing apparatus according to claim 4, wherein the point information is generated in consideration of the acquired image processing content to be executed. 画像処理装置による画像処理の実行量に応じてポイントが還元され、前記ポイントの情報が携帯型の情報処理端末に記憶されて利用されるポイント管理システムであって、
画像処理が実行されることによる前記画像処理装置の使用量の情報を管理する使用量管理部と、
還元するポイントの情報を前記使用量の情報に基づいて生成するポイント管理部と、
前記携帯型の情報処理端末からの前記画像処理装置を利用するための認証要求を受け付ける認証要求受付部と、
前記認証要求の認証結果に応じて、認証された前記携帯型の情報処理端末に通知するべきポイントの情報を出力するポイント情報出力部と、
出力された前記ポイントの情報を前記携帯型の情報処理端末に通知するポイント情報通知部とを含むことを特徴とするポイント管理システム。
A point management system in which points are reduced according to the amount of image processing performed by an image processing apparatus, and information on the points is stored and used in a portable information processing terminal,
A usage amount management unit for managing information on the usage amount of the image processing apparatus by executing image processing;
A point management unit for generating information on points to be returned based on the usage amount information;
An authentication request receiving unit that receives an authentication request for using the image processing apparatus from the portable information processing terminal;
In accordance with the authentication result of the authentication request, a point information output unit that outputs information on points to be notified to the authenticated portable information processing terminal;
A point information notifying unit for notifying the portable information processing terminal of the output point information;
画像処理装置による画像処理の実行量に応じてポイントが還元され、前記ポイントの情報が携帯型の情報処理端末に記憶されて利用されるポイント管理方法であって、
画像処理が実行されることによる前記画像処理装置の使用量の情報を管理し、
還元するポイントの情報を前記使用量の情報に基づいて生成し、
前記携帯型の情報処理端末からの前記画像処理装置を利用するための認証要求を受け付け、
前記認証要求の認証結果に応じて、認証された前記携帯型の情報処理端末に通知するべきポイントの情報を出力し、
出力された前記ポイントの情報を前記携帯型の情報処理端末に通知することを特徴とするポイント管理方法。
A point management method in which points are reduced according to the amount of image processing performed by an image processing apparatus, and information on the points is stored and used in a portable information processing terminal,
Managing information on the amount of use of the image processing apparatus by executing image processing;
Generate information on points to be reduced based on the usage information,
Receiving an authentication request for using the image processing apparatus from the portable information processing terminal;
According to the authentication result of the authentication request, output information on the point to be notified to the authenticated portable information processing terminal,
A point management method comprising: notifying the portable information processing terminal of the output point information.
JP2015196157A 2015-10-01 2015-10-01 Information processing device, point management system, and point management method Pending JP2017068755A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015196157A JP2017068755A (en) 2015-10-01 2015-10-01 Information processing device, point management system, and point management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015196157A JP2017068755A (en) 2015-10-01 2015-10-01 Information processing device, point management system, and point management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017068755A true JP2017068755A (en) 2017-04-06

Family

ID=58492731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015196157A Pending JP2017068755A (en) 2015-10-01 2015-10-01 Information processing device, point management system, and point management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017068755A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11740578B2 (en) 2019-09-30 2023-08-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Monitoring device, image recordation monitoring method, and printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11740578B2 (en) 2019-09-30 2023-08-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Monitoring device, image recordation monitoring method, and printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10218867B2 (en) Multifunction peripheral which carries out printing processing according to an instruction of an application that operates on an information processing apparatus and method therefor
US9430637B2 (en) Service providing system and information gathering method
US20150029535A1 (en) Service providing system and service providing method
US10075444B2 (en) Information processing system, user terminal, and data processing device
JP6364738B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, program, and process execution method
US20210165616A1 (en) Server system
JP2013178768A (en) Cloud printing service
US9990164B2 (en) Printing method of image forming apparatus and the image forming apparatus
JP2014182411A (en) Information processing device, network system, processing execution method, and processing execution program
KR20180008218A (en) Method for sharing account of cloud printing service, and cloud server for performing the same
JP6938983B2 (en) Information processing system, information processing device and information processing method
JP6171346B2 (en) Information processing apparatus, process execution method, and program
US10235113B2 (en) System and method for multiple account document processing cost accounting
JP2017068755A (en) Information processing device, point management system, and point management method
JP6919561B2 (en) Information processing equipment, information processing system, integration method
JP7497619B2 (en) Information Processing System
US11481166B2 (en) Information processing system, information processing apparatus for controlling access to resources and functions for managing users allowed to access the resources
JP2019036141A (en) Information processing device
US9380174B2 (en) Methods and systems for automatically converting a mobile rendering job to a secure rendering job
US11947848B2 (en) Image processing system and non-transitory computer readable medium storing program
US20230153414A1 (en) Entity-specific user authentication in shared office document processing device
US11475423B2 (en) Generation of billing information using job information of content
US20220129219A1 (en) Printing system and server
EP3882770A1 (en) Information processing system, service providing system, and user creation method
US20140074974A1 (en) Data processing apparatus and system