JP2017068676A - Rfid wristband and use method thereof - Google Patents

Rfid wristband and use method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2017068676A
JP2017068676A JP2015194889A JP2015194889A JP2017068676A JP 2017068676 A JP2017068676 A JP 2017068676A JP 2015194889 A JP2015194889 A JP 2015194889A JP 2015194889 A JP2015194889 A JP 2015194889A JP 2017068676 A JP2017068676 A JP 2017068676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
rfid wristband
data communication
frequency
rfid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015194889A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
晴彦 新田
Haruhiko Nitta
晴彦 新田
真也 新田
Shinya Nitta
真也 新田
江口 健一郎
Kenichiro Eguchi
健一郎 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Holdings Corp filed Critical Sato Holdings Corp
Priority to JP2015194889A priority Critical patent/JP2017068676A/en
Publication of JP2017068676A publication Critical patent/JP2017068676A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an RFID wristband and its use method that appropriately cope with various use aspects of the RFID wristband, can manage not only sole behavior of a user of the RFID wristband but also collective behavior, and do not put a processing burden on the user of the wristband and a manager.SOLUTION: An RFID wristband is provided with a first inlet 8 capable of data communication at a first frequency and a second inlet 12 capable of data communication at a second frequency. A band base material 2 includes an attachment/detachment hole 5 that can attach or detach at least any one of the first inlet 8 capable of data communication at the first frequency and the second inlet 12 capable of data communication at the second frequency as inlets.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明はRFID(Radio Frequency Identification;無線自動認識)リストバンドおよびその使用方法にかかるもので、とくに遊技場その他の施設、旅行分野や医療分野などにおいて、入場者、ツアー参加者あるいは患者の手首や足首などに巻き付けるようにして取り付けることにより、各人を特定することができるようにしたRFIDリストバンドおよびその使用方法に関するものである。     The present invention relates to an RFID (Radio Frequency Identification) wristband and a method for using the wristband, and in particular, in a playground and other facilities, a travel field and a medical field, etc. The present invention relates to an RFID wristband that can be identified by attaching it so as to be wound around an ankle or the like, and a method of using the RFID wristband.

従来から、遊技場その他の施設における入場者、さらにはツアー参加者を確認するために用いられるRFIDリストバンドは、本人の氏名、住所、生年月日や性別その他必要な情報(特定情報)をその表面に記載ないし印字により表示するとともに、内部に設けたRFIDインレット(以下、「インレット」という)とリーダーライターとの間で、この特定情報に関するデータ通信を可能とした上で、手首や足首など(被巻付け部)に巻き付けて、本人を特定可能としている。
また、医療用のRFIDリストバンドも同様に、入院患者の氏名その他必要な上記特定情報に関するデータ通信を可能とした上で、手首や足首などに巻き付けることにより本人を特定可能とし、検査や治療時に本人の照合を可能としている。
Conventionally, RFID wristbands used to confirm visitors at amusement halls and other facilities, as well as tour participants, have their names, addresses, dates of birth, gender and other necessary information (specific information). In addition to being displayed or printed on the surface, it is possible to communicate data regarding this specific information between an RFID inlet (hereinafter referred to as “inlet”) provided inside and a reader / writer. The person can be identified by winding it around the part to be wrapped.
Similarly, for medical RFID wristbands, it is possible to identify the person by wrapping them around the wrist or ankle after enabling data communication regarding the name of the inpatient and other necessary specific information. The person can be verified.

当該RFIDリストバンドがとくに遊技場やツアーなどに用いられる場合に、本人の意向により所定の場所への入退場はもちろん、スタンプラリーなどのイベントの参加には本人が上記リーダーライターにRFIDリストバンドを直接かざすことにより、本人の単独行動に対する情報管理にRFIDリストバンドが使用されてもいる。     When the RFID wristband is used for amusement halls, tours, etc., the person himself / herself may enter / exit the designated place as well as participate in events such as stamp rallies. An RFID wristband is also used for information management for a person's individual behavior by holding it directly.

一方、とくにツアー参加者など集団行動を必要に応じて管理する場合に、RFIDリストバンドを有する参加者が、リーダーライターにその都度RFIDリストバンドをかざすことは、面倒であるとともに時間がかかりすぎるという問題、さらにはツアー企画者側にも管理上不便であるなどの諸問題がある。     On the other hand, especially when managing group behavior such as tour participants as needed, it is bothersome and too time consuming for a participant with an RFID wristband to hold an RFID wristband over a reader / writer each time There are also problems such as problems and inconvenience on the tour planner side.

特開2010ー237853号公報JP 2010-237853 A

本発明は以上のような諸問題にかんがみなされたもので、RFIDリストバンドの各種の使用態様に適切に対応可能なRFIDリストバンドおよびその使用方法を提供することを課題とする。     The present invention has been considered in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an RFID wristband and a method for using the RFID wristband that can appropriately cope with various usage modes of the RFID wristband.

また本発明は、RFIDリストバンドの使用者の単独行動はもちろん、集団行動の管理も実行可能なRFIDリストバンドおよびその使用方法を提供することを課題とする。     Another object of the present invention is to provide an RFID wristband capable of managing collective behavior as well as individual behavior of a user of the RFID wristband, and a method of using the RFID wristband.

また本発明は、RFIDリストバンドの使用者および管理者に処理の面倒をかけないようにしたRFIDリストバンドおよびその使用方法を提供することを課題とする。     It is another object of the present invention to provide an RFID wristband and a method for using the RFID wristband that do not bother the user and the administrator of the RFID wristband.

すなわち本発明は、インレットとして、第1の周波数によるデータ通信が可能な第1のインレット、および第2の周波数によるデータ通信が可能な第2のインレットを設けることに着目したもので、第一の発明は、バンド基材と、このバンド基材に取り付けるとともにICチップおよびアンテナを有するインレットと、を有し、手首や足首などの被巻付け部に巻き付け可能なRFIDリストバンドであって、上記バンド基材には、上記インレットとして、第1の周波数によるデータ通信が可能な第1のインレット、および第2の周波数によるデータ通信が可能な第2のインレットの、少なくともいずれか一方を着脱可能な着脱用孔を形成していることを特徴とするRFIDリストバンドである。     In other words, the present invention focuses on providing a first inlet capable of data communication at the first frequency and a second inlet capable of data communication at the second frequency as the inlet. The present invention is an RFID wristband having a band base material and an inlet having an IC chip and an antenna attached to the band base material and capable of being wound around a wound portion such as a wrist or an ankle. At least one of the first inlet capable of data communication at the first frequency and the second inlet capable of data communication at the second frequency can be attached to and detached from the base material as the inlet. The RFID wristband is characterized in that a hole is formed.

第二の発明は、バンド基材と、このバンド基材に取り付けるとともにICチップおよびアンテナを有するインレットと、を有し、手首や足首などの被巻付け部に巻き付け可能なRFIDリストバンドの使用方法であって、上記バンド基材には、上記インレットとして、第1の周波数によるデータ通信が可能な第1のインレット、および第2の周波数によるデータ通信が可能な第2のインレットの、少なくともいずれか一方を着脱可能に取り付けているとともに、上記第1のインレットは、上記第1のインレットに対して比較的近距離に設置した近距離リーダーライターとの間で上記データ通信を実行し、上記第2のインレットは、上記第2のインレットに対して比較的遠距離に設置した遠距離リーダーライターとの間で上記データ通信を実行することを特徴とするRFIDリストバンドの使用方法である。     A second invention is a method of using an RFID wristband that includes a band base material and an inlet that is attached to the band base material and has an IC chip and an antenna, and can be wound around a wrist or an ankle. In the band base material, at least one of the first inlet capable of data communication at the first frequency and the second inlet capable of data communication at the second frequency as the inlet. One side is detachably attached, and the first inlet performs the data communication with a short-distance reader / writer installed at a relatively short distance with respect to the first inlet, and the second inlet The inlet performs the data communication with a long-distance reader / writer installed at a relatively long distance with respect to the second inlet. A method using an RFID wristband according to claim Rukoto.

上記バンド基材には、上記第1のインレットおよび上記第2のインレットの、少なくともいずれか一方を着脱可能としていることができる。     At least one of the first inlet and the second inlet can be attached to and detached from the band base material.

上記第1の周波数は、HF帯であることができる。     The first frequency may be an HF band.

上記第2の周波数は、UHF帯であることができる。     The second frequency may be a UHF band.

上記第1のインレットおよび上記第2のインレットには、当該RFIDリストバンドの使用者に応じて視覚による識別が可能なデザインを施していることができる。     The first inlet and the second inlet may have a design that allows visual identification according to a user of the RFID wristband.

上記着脱用孔には、当該RFIDリストバンドの使用者に応じたアクセサリーを着脱可能としていることができる。     An accessory corresponding to the user of the RFID wristband can be attached to and detached from the attachment / detachment hole.

上記第1のインレットにより、当該RFIDリストバンドの使用者の単独行動を管理し、上記第2のインレットにより、当該RFIDリストバンドの使用者の集団行動を管理することができる。     The first behavior of the RFID wristband user can be managed by the first inlet, and the collective behavior of the RFID wristband user can be managed by the second inlet.

本発明によるRFIDリストバンドおよびその使用方法においては、第1の周波数によるデータ通信が可能な第1のインレット、および第2の周波数によるデータ通信が可能な第2のインレットの、少なくともいずれか一方を着脱可能としたので、RFIDリストバンドを用いるそれぞれの使用態様に応じた情報管理を実現可能である。     In the RFID wristband and the method of using the RFID wristband according to the present invention, at least one of the first inlet capable of data communication at the first frequency and the second inlet capable of data communication at the second frequency is provided. Since it is detachable, information management according to each usage mode using the RFID wristband can be realized.

とくに第一の発明のRFIDリストバンドによれば、第1の周波数によるデータ通信が可能な第1のインレット、および第2の周波数によるデータ通信が可能な第2のインレットの、少なくともいずれか一方を着脱可能に取り付け可能な着脱用孔をバンド基材に形成しているので、RFIDリストバンドを有する使用者がリーダーライターに対して近距離あるいは遠距離にいても、必要な情報管理を行うことができる。     In particular, according to the RFID wristband of the first invention, at least one of the first inlet capable of data communication at the first frequency and the second inlet capable of data communication at the second frequency is provided. A removable hole is formed in the band base material so that it can be removably mounted, so that necessary information management can be performed even if a user having an RFID wristband is at a short distance or a long distance from the reader / writer. it can.

とくに第二の発明のRFIDリストバンドの使用方法によれば、第1のインレットは、第1のインレットに対して比較的近距離に設置した近距離リーダーライターとの間でデータ通信を実行し、第2のインレットは、第2のインレットに対して比較的遠距離に設置した遠距離リーダーライターとの間でデータ通信を実行するようにしたので、RFIDリストバンドの使用者および管理者ともに、情報管理を操作性良好かつ効率的に行うことができる。     In particular, according to the method of using the RFID wristband of the second invention, the first inlet performs data communication with a short-distance reader / writer installed at a relatively short distance from the first inlet, Since the second inlet performs data communication with a long-distance reader / writer installed at a relatively long distance with respect to the second inlet, both the user and the administrator of the RFID wristband can receive information. Management can be performed efficiently and efficiently.

本発明の実施例によるRFIDリストバンド1の平面図である。It is a top view of the RFID wristband 1 by the Example of this invention. 同、第2のインレット12の第2のインレット収納部13、およびアクセサリー14を取り付ける形態を示したRFIDリストバンド1の平面図である。It is the top view of the RFID wristband 1 which showed the form which attaches the 2nd inlet accommodating part 13 of the 2nd inlet 12, and the accessory 14 similarly. 同、RFIDリストバンド1との間のデータ読み取り・書き込み処理の概略説明図である。FIG. 6 is a schematic explanatory diagram of data reading / writing processing with respect to the RFID wristband 1. 同、第1の所定管理空間23の概略平面図である。2 is a schematic plan view of the first predetermined management space 23. FIG. 同、第2の所定管理空間25の概略平面図である。2 is a schematic plan view of a second predetermined management space 25. FIG.

本発明は、インレットとして、第1の周波数によるデータ通信が可能な第1のインレット、および第2の周波数によるデータ通信が可能な第2のインレットの、少なくともいずれか一方を着脱可能に設けることができるようにして、RFIDリストバンドを用いるそれぞれの使用態様に応じた情報管理を実現可能なRFIDリストバンドおよびその使用方法を実現した。     In the present invention, as the inlet, at least one of the first inlet capable of data communication at the first frequency and the second inlet capable of data communication at the second frequency is detachably provided. Thus, an RFID wristband capable of managing information according to each usage mode using the RFID wristband and a method of using the RFID wristband have been realized.

つぎに本発明の実施例によるRFIDリストバンド1およびその使用方法を図1ないし図5にもとづき説明する。
図1は、RFIDリストバンド1の平面図であって、RFIDリストバンド1は、バンド基材2と、バックル3と、を有する。
Next, an RFID wristband 1 according to an embodiment of the present invention and a method of using the RFID wristband 1 will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a plan view of an RFID wristband 1, and the RFID wristband 1 includes a band base material 2 and a buckle 3.

バンド基材2は、任意の剛性および柔軟性を有する合成樹脂製のベルト材であって、インレット収納部4(第1のインレット収納部)を有し、この第1のインレット収納部4の左右に位置する一対の着脱用孔5と、バックル3の留め金6を嵌め込む所定数の留め孔7と、を形成している。     The band base material 2 is a belt material made of synthetic resin having arbitrary rigidity and flexibility, and has an inlet storage portion 4 (first inlet storage portion), and the left and right sides of the first inlet storage portion 4. And a predetermined number of retaining holes 7 into which the clasps 6 of the buckle 3 are fitted.

第1のインレット収納部4には、インレット8(第1のインレット)を内蔵しているとともに、その表面に、必要な視覚情報を表示可能としている。
上記第1のインレット8は、そのベースフィルム9上にICチップ10およびアンテナ11を有する。
第1のインレット8は、第1の周波数、たとえばHF帯(3MHz〜30MHz(好ましくは13.56MHz))あるいは135kHz以下など、その他、所定の周波数帯の電磁的作用などにより、アンテナ11を介してICチップ10に必要なデータの無線による読み取りおよび書き込み(データ通信)を行う。
ただし、それぞれの使用電波に応じてICチップ10およびアンテナ11(一般的にはループ状アンテナ)の具体的構成を適正なものとしている。
HF帯の周波数を用いることにより、約50cm以下程度の無線データ通信が可能である。
The first inlet storage portion 4 incorporates an inlet 8 (first inlet), and necessary visual information can be displayed on the surface thereof.
The first inlet 8 has an IC chip 10 and an antenna 11 on the base film 9.
The first inlet 8 is connected to the first frequency, for example, the HF band (3 MHz to 30 MHz (preferably 13.56 MHz)) or 135 kHz or less, or other electromagnetic action in a predetermined frequency band via the antenna 11. Wireless reading and writing (data communication) of data necessary for the IC chip 10 is performed.
However, the specific configurations of the IC chip 10 and the antenna 11 (generally a loop antenna) are appropriate according to the radio waves used.
By using the frequency of the HF band, wireless data communication of about 50 cm or less is possible.

なお、バンド基材2の第1のインレット収納部4部分における第1のインレット8は、内部空気層あるいはエポキシ樹脂その他の硬質樹脂など必要な保護補強機構(いずれも図示せず)を設けることにより、RFIDリストバンド1の使用にもとづく第1のインレット8の破損を防止可能としている。     The first inlet 8 in the first inlet storage portion 4 portion of the band base material 2 is provided with a necessary protective reinforcement mechanism (not shown) such as an internal air layer or an epoxy resin or other hard resin. The first inlet 8 can be prevented from being damaged based on the use of the RFID wristband 1.

また、RFIDリストバンド1を被巻付け部にリング状に取り付けるための構成としては、バックル3以外に、所定の留め具(図示せず)を用いたり、バンド基材2に形成した凸部および凹部の係合構成など、任意の構造を採用可能である。     Further, as a configuration for attaching the RFID wristband 1 to the wound portion in a ring shape, in addition to the buckle 3, a predetermined fastener (not shown) can be used, a convex portion formed on the band base material 2, and Arbitrary structures, such as an engagement structure of a recessed part, are employable.

本発明のRFIDリストバンド1としては、こうした構成のままでも、一般的なRFIDリストバンド1として使用可能であるが、RFIDリストバンド1には、第1の周波数とは異なる第2の周波数によるデータ通信が可能な第2のインレット12を収納する第2のインレット収納部13、あるいは当該RFIDリストバンド1の使用者に応じたアクセサリー14を着脱可能としている。     The RFID wristband 1 of the present invention can be used as a general RFID wristband 1 with such a configuration as it is, but the RFID wristband 1 has data at a second frequency different from the first frequency. A second inlet accommodating portion 13 that accommodates the second inlet 12 that can communicate, or an accessory 14 according to the user of the RFID wristband 1 is detachable.

すなわち、図2は、第2のインレット12の第2のインレット収納部13、およびアクセサリー14を取り付ける形態を示したRFIDリストバンド1の平面図であって、上記着脱用孔5のいずれか一方に第2のインレット収納部13(第2のインレット12)を着脱可能に取り付けるとともに、必要に応じて他方の着脱用孔5にアクセサリー14を着脱可能に取り付けることができる。     That is, FIG. 2 is a plan view of the RFID wristband 1 showing a form in which the second inlet accommodating portion 13 of the second inlet 12 and the accessory 14 are attached, and either one of the attachment holes 5 is attached. While attaching the 2nd inlet accommodating part 13 (2nd inlet 12) so that attachment or detachment is possible, the accessory 14 can be attached to the other attachment-and-detachment hole 5 so that attachment or detachment is possible.

第2のインレット12は、図2にその側面を示すように、そのベースフィルム15上にICチップ16およびアンテナ17を有する。
第2のインレット12は、第2の周波数、たとえばUHF帯(300MHz〜3GHz(好ましくは860〜960MHz、さらに具体的には、433MHz、900MHz、915〜928MHz、950〜958MHz)やマイクロ波(1〜30GHz、具体的には2.45GHz)、所定の周波数帯の電波作用などにより、アンテナ17を介してICチップ16に必要なデータの無線による読み取りおよび書き込み(データ通信)を行う。
ただし、それぞれの使用電波に応じてICチップ16およびアンテナ17(一般的にはダイポール状アンテナ)の具体的構成を適正なものとしている。
UHF帯の周波数を用いることにより、最大約100m程度の無線データ通信が可能である。
The 2nd inlet 12 has the IC chip 16 and the antenna 17 on the base film 15, as the side surface shows in FIG.
The second inlet 12 has a second frequency, such as a UHF band (300 MHz to 3 GHz (preferably 860 to 960 MHz, more specifically 433 MHz, 900 MHz, 915 to 928 MHz, 950 to 958 MHz) or a microwave (1 to 30 GHz (specifically, 2.45 GHz), wireless reading and writing (data communication) of necessary data to the IC chip 16 is performed via the antenna 17 by radio wave action in a predetermined frequency band.
However, the specific configuration of the IC chip 16 and the antenna 17 (generally a dipole antenna) is appropriate in accordance with each radio wave used.
By using the UHF band frequency, wireless data communication of up to about 100 m is possible.

なお、バンド基材2の第1のインレット収納部4部分における第1のインレット8(図1)と同様に、第2のインレット12を収納している第2のインレット収納部13は、所定の剛性および柔軟性を有する材料からこれを構成するとともに、内部空気層あるいはエポキシ樹脂その他の硬質樹脂など必要な保護補強機構(図示せず)を設けることにより、RFIDリストバンド1の使用にもとづく第2のインレット12の破損を防止可能としている。     In addition, the 2nd inlet accommodating part 13 which accommodates the 2nd inlet 12 similarly to the 1st inlet 8 (FIG. 1) in the 1st inlet accommodating part 4 part of the band base material 2 is predetermined | prescribed. The second is based on the use of the RFID wristband 1 by constituting it from a material having rigidity and flexibility and providing a necessary protective reinforcement mechanism (not shown) such as an internal air layer or an epoxy resin or other hard resin. It is possible to prevent the inlet 12 from being damaged.

第2のインレット12には、その側面図を図2に示しているように、その底部に軸部18および拡径部19を一体形成してあり、バンド基材2への第2のインレット12の着脱を可能としている。
すなわち、軸部18が、バンド基材2の柔軟性により、着脱用孔5の中心孔5Aに嵌り込み、拡径部19が着脱用孔5の両腕孔5Bに嵌り込むようにして着脱を可能としている。
As shown in a side view of FIG. 2, the second inlet 12 has a shaft portion 18 and an enlarged diameter portion 19 integrally formed at the bottom thereof, and the second inlet 12 to the band base material 2. It is possible to attach and detach.
That is, the shaft portion 18 is fitted into the center hole 5 </ b> A of the attachment / detachment hole 5 due to the flexibility of the band base material 2, and the enlarged diameter portion 19 is fitted into both the arm holes 5 </ b> B of the attachment / detachment hole 5. Yes.

第1のインレット8(第1のインレット収納部4)および第2のインレット12(第2のインレット収納部13)には、当該RFIDリストバンド1の使用者に応じて視覚による識別が可能な、大きさ、形状、色その他のデザインを施している。このデザインの相違により、RFIDリストバンド1の使用者が属する集団ないし特性を視覚的に表示可能である。     The first inlet 8 (first inlet storage portion 4) and the second inlet 12 (second inlet storage portion 13) can be visually identified according to the user of the RFID wristband 1, Designed in size, shape, color, etc. Due to this design difference, the group or characteristic to which the user of the RFID wristband 1 belongs can be visually displayed.

アクセサリー14には、必要な大きさ、形状(図示の例では星形)、色その他のデザインを施して、RFIDリストバンド1の使用者の好みないしは要望に応じることができるようにするとともに、使用者の識別も可能とする。
アクセサリー14の底部にも第2のインレット12と同様に、その底部に軸部18および拡径部19を一体形成してあり、着脱用孔5へのアクセサリー14の着脱を可能としている。
The accessory 14 has a necessary size, shape (star shape in the illustrated example), color, and other designs so that it can meet the user's preference or request of the RFID wristband 1 and can be used. Identification is also possible.
Similarly to the second inlet 12, the shaft portion 18 and the enlarged diameter portion 19 are integrally formed at the bottom portion of the accessory 14, so that the accessory 14 can be attached to and detached from the attachment / detachment hole 5.

こうした構成のRFIDリストバンド1の使用にあたっては、第1のインレット8および第2のインレット12に必要な情報をあらかじめ、読み取りあるいは書き込む。
図3は、RFIDリストバンド1との間のデータ読み取り・書き込み処理の概略説明図であって、RFIDリストバンド1における第1のインレット8は、パソコンその他の管理端末20に接続した近距離リーダーライター21との間でデータ通信を実行し、RFIDリストバンド1に取り付ける予定の第2のインレット12は、遠距離リーダーライター22との間で必要なデータ通信を行う。
When the RFID wristband 1 having such a configuration is used, information necessary for the first inlet 8 and the second inlet 12 is read or written in advance.
FIG. 3 is a schematic explanatory diagram of data reading / writing processing with respect to the RFID wristband 1. The first inlet 8 in the RFID wristband 1 is a short-distance reader / writer connected to a personal computer or other management terminal 20. The second inlet 12 that performs data communication with the RFID 21 and is attached to the RFID wristband 1 performs necessary data communication with the long-distance reader / writer 22.

こうした構成のRFIDリストバンド1によれば、手首や足首などの被巻付け部にRFIDリストバンド1を巻き付けた使用者について、その単独行動および集団行動をともに管理可能である。
まず、図4は、第1の所定管理空間23の概略平面図であって、第1の所定管理空間23には、近距離リーダーライター21および近距離用管理端末24を設けてある。
RFIDリストバンド1の使用者は、第1の所定管理空間23のゲートの部分において、自分のRFIDリストバンド1の、とくに第1のインレット8を近距離リーダーライター21に近接ないしは押し当てることにより、第1の所定管理空間23内への入場を確認可能とする。なお、必要となれば、第1の所定管理空間23から退場する際にも第1のインレット8を近距離リーダーライター21に近接ないし押し当てる。
もちろん、第1の所定管理空間23の入退場に限らず、たとえば、スタンプラリーなどのイベントにおいて、必要箇所に設置した近距離リーダーライター21とRFIDリストバンド1との間のデータ通信を行うように使用することもできる
According to the RFID wristband 1 having such a configuration, it is possible to manage both a single action and a collective action of a user who has wound the RFID wristband 1 around a wound portion such as a wrist or an ankle.
First, FIG. 4 is a schematic plan view of the first predetermined management space 23. The first predetermined management space 23 is provided with a short-distance reader / writer 21 and a short-distance management terminal 24.
The user of the RFID wristband 1 closes or presses the RFID wristband 1, particularly the first inlet 8 of the RFID wristband 1 to the short-distance reader / writer 21 at the gate portion of the first predetermined management space 23. The entrance into the first predetermined management space 23 can be confirmed. If necessary, the first inlet 8 is brought close to or pressed against the short-distance reader / writer 21 when leaving the first predetermined management space 23.
Of course, the communication is not limited to the entrance and exit of the first predetermined management space 23. For example, in an event such as a stamp rally, data communication between the short-distance reader / writer 21 installed at a necessary location and the RFID wristband 1 is performed. Can also be used

かくして、第1のインレット8は、第1のインレット8に対して比較的近距離に設置した近距離リーダーライター21との間でデータ通信を実行し、第1のインレット8により、当該RFIDリストバンド1の使用者の単独行動を管理することができる。     Thus, the first inlet 8 performs data communication with the short-distance reader / writer 21 installed at a relatively short distance with respect to the first inlet 8, and the first inlet 8 performs the RFID wristband. The single behavior of one user can be managed.

図5は、第2の所定管理空間25の概略平面図であって、第1の所定管理空間23には、遠距離リーダーライター22および遠距離用管理端末26を設けてある。
RFIDリストバンド1の使用者は、第2の所定管理空間25のゲートの部分において、自分のRFIDリストバンド1の、とくに第2のインレット12を遠距離リーダーライター22が無線通信を行うので、特別の操作を行うことなく、第2の所定管理空間25内への入場(たとえば、所定のイベント会場や観光バスなど)を確認可能とする。
もちろん、第2の所定管理空間25への入退場に限らず、必要箇所に設置した遠距離リーダーライター22の位置を通過したか否かの確認などにも応用可能である。
FIG. 5 is a schematic plan view of the second predetermined management space 25, and the long distance reader / writer 22 and the long distance management terminal 26 are provided in the first predetermined management space 23.
The user of the RFID wristband 1 performs special communication because the long-distance reader / writer 22 wirelessly communicates with the RFID wristband 1, particularly the second inlet 12, at the gate portion of the second predetermined management space 25. It is possible to confirm entry into the second predetermined management space 25 (for example, a predetermined event venue or a sightseeing bus) without performing the above operation.
Of course, the present invention can be applied not only to entering and leaving the second predetermined management space 25 but also to confirming whether or not the vehicle has passed the position of the long-distance reader / writer 22 installed at a necessary location.

かくして、第2のインレット12は、第2のインレット12に対して比較的遠距離に設置した遠距離リーダーライター22との間でデータ通信を実行し、当該RFIDリストバンド1の使用者の集団行動を管理することができる。
なお、病院や介護施設などでは、とくに徘徊患者の単独行動を管理可能である。
Thus, the second inlet 12 performs data communication with the long-distance reader / writer 22 installed at a relatively long distance with respect to the second inlet 12, and collective behavior of the users of the RFID wristband 1 Can be managed.
In hospitals and nursing homes, it is possible to manage the individual behavior of patients with epilepsy.

本発明においては、第1のインレット8および第2のインレット12の、少なくともいずれか一方をバンド基材2に対して着脱可能としている。
したがって、上述の実施例とは逆に、第1の周波数によるデータ通信が可能な第1のインレット8を着脱用孔5に着脱可能とするとともに、第2の周波数によるデータ通信が可能な第2のインレット12をバンド基材2に固着状態で取り付けておくこともできる。
もちろん、第1のインレット8および第2のインレット12をともにバンド基材2に対して着脱可能とすることもできる。
第1のインレット8および第2のインレット12を着脱可能とすることにより、RFIDリストバンド1の使用終了後にこれらを回収し、データを新たに入力し直して再使用することが可能である。
In the present invention, at least one of the first inlet 8 and the second inlet 12 is detachable from the band base material 2.
Therefore, contrary to the above-described embodiment, the first inlet 8 capable of data communication at the first frequency can be attached to and detached from the attachment / detachment hole 5 and the second frequency data communication at the second frequency can be performed. The inlet 12 can be attached to the band base material 2 in a fixed state.
Of course, both the first inlet 8 and the second inlet 12 can be attached to and detached from the band base material 2.
By making the first inlet 8 and the second inlet 12 detachable, they can be collected after the use of the RFID wristband 1 is completed, and data can be newly input and reused.

1 RFIDリストバンド(実施例、図1、図2)
2 バンド基材
3 バックル
4 第1のインレット収納部
5 着脱用孔
5A 着脱用孔5の中心孔
5B 着脱用孔5の両腕孔
6 バックル3の留め金
7 留め孔
8 第1のインレット(図1)
9 ベースフィルム
10 ICチップ
11 アンテナ
12 第2のインレット(図2)
13 第2のインレット収納部
14 アクセサリー(図2)
15 ベースフィルム
16 ICチップ
17 アンテナ
18 第2のインレット収納部13の軸部
19 第2のインレット収納部13の拡径部
20 パソコンその他の管理端末(図3)
21 近距離リーダーライター(図3、図4)
22 遠距離リーダーライター(図3、図5)
23 第1の所定管理空間(図4)
24 近距離用管理端末
25 第2の所定管理空間(図5)
26 遠距離用管理端末
1 RFID wristband (Example, FIG. 1 and FIG. 2)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 Band base material 3 Buckle 4 1st inlet accommodating part 5 Attachment / detachment hole 5A Center hole of attachment / detachment hole 5 5B Both-arm hole of attachment / detachment hole 5 Clasp of buckle 3 7 Attachment hole 8 1st inlet (FIG. 1)
9 Base film 10 IC chip 11 Antenna 12 Second inlet (FIG. 2)
13 2nd inlet accommodating part 14 Accessories (FIG. 2)
15 Base film 16 IC chip 17 Antenna 18 Shaft portion 19 of second inlet accommodating portion 13 Diameter expanding portion 20 of second inlet accommodating portion 13 Personal computer or other management terminal (FIG. 3)
21 Short-distance reader / writer (Figs. 3 and 4)
22 Long-distance reader / writer (Figs. 3 and 5)
23 First predetermined management space (FIG. 4)
24 Short-distance management terminal 25 Second predetermined management space (FIG. 5)
26 Long-distance management terminal

Claims (8)

バンド基材と、
このバンド基材に取り付けるとともにICチップおよびアンテナを有するインレットと、を有し、手首や足首などの被巻付け部に巻き付け可能なRFIDリストバンドであって、
前記バンド基材には、
前記インレットとして、第1の周波数によるデータ通信が可能な第1のインレット、および第2の周波数によるデータ通信が可能な第2のインレットの、少なくともいずれか一方を着脱可能な着脱用孔を形成していることを特徴とするRFIDリストバンド。
A band substrate;
An RFID wristband having an IC chip and an inlet having an antenna attached to the band base material and capable of being wound around a wound portion such as a wrist or an ankle,
In the band base material,
As the inlet, an attachment / detachment hole in which at least one of the first inlet capable of data communication at the first frequency and the second inlet capable of data communication at the second frequency is attachable / detachable is formed. An RFID wristband characterized by
前記バンド基材には、
前記第1のインレットおよび前記第2のインレットの、少なくともいずれか一方を着脱可能としていることを特徴とする請求項1記載のRFIDリストバンド。
In the band base material,
The RFID wristband according to claim 1, wherein at least one of the first inlet and the second inlet is detachable.
前記第1の周波数は、HF帯であることを特徴とする請求項1または2記載のRFIDリストバンド。     The RFID wristband according to claim 1 or 2, wherein the first frequency is an HF band. 前記第2の周波数は、UHF帯であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のRFIDリストバンド。     The RFID wristband according to any one of claims 1 to 3, wherein the second frequency is a UHF band. 前記第1のインレットおよび前記第2のインレットには、当該RFIDリストバンドの使用者に応じて視覚による識別が可能なデザインを施していることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のRFIDリストバンド。     5. The design according to claim 1, wherein the first inlet and the second inlet have a design that allows visual identification according to a user of the RFID wristband. 6. RFID wristband. 前記着脱用孔には、当該RFIDリストバンドの使用者に応じたアクセサリーを着脱可能としていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のRFIDリストバンド。     The RFID wristband according to any one of claims 1 to 5, wherein an accessory according to a user of the RFID wristband is detachable from the attachment / detachment hole. バンド基材と、
このバンド基材に取り付けるとともにICチップおよびアンテナを有するインレットと、を有し、手首や足首などの被巻付け部に巻き付け可能なRFIDリストバンドの使用方法であって、
前記バンド基材には、
前記インレットとして、第1の周波数によるデータ通信が可能な第1のインレット、および第2の周波数によるデータ通信が可能な第2のインレットの、少なくともいずれか一方を着脱可能に取り付けているとともに、
前記第1のインレットは、前記第1のインレットに対して比較的近距離に設置した近距離リーダーライターとの間で前記データ通信を実行し、
前記第2のインレットは、前記第2のインレットに対して比較的遠距離に設置した遠距離リーダーライターとの間で前記データ通信を実行することを特徴とするRFIDリストバンドの使用方法。
A band substrate;
A method of using an RFID wristband that is attached to the band substrate and has an IC chip and an antenna, and can be wound around a wound portion such as a wrist or an ankle,
In the band base material,
As the inlet, at least one of the first inlet capable of data communication at the first frequency and the second inlet capable of data communication at the second frequency is detachably attached,
The first inlet performs the data communication with a short-distance reader / writer installed at a relatively short distance with respect to the first inlet,
The method of using an RFID wristband, wherein the second inlet performs the data communication with a long-distance reader / writer installed at a relatively long distance with respect to the second inlet.
前記第1のインレットにより、当該RFIDリストバンドの使用者の単独行動を管理し、
前記第2のインレットにより、当該RFIDリストバンドの使用者の集団行動を管理することを特徴とする請求項7記載のRFIDリストバンドの使用方法。
By the first inlet, the single action of the user of the RFID wristband is managed,
The RFID wristband usage method according to claim 7, wherein collective behavior of users of the RFID wristband is managed by the second inlet.
JP2015194889A 2015-09-30 2015-09-30 Rfid wristband and use method thereof Pending JP2017068676A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015194889A JP2017068676A (en) 2015-09-30 2015-09-30 Rfid wristband and use method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015194889A JP2017068676A (en) 2015-09-30 2015-09-30 Rfid wristband and use method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017068676A true JP2017068676A (en) 2017-04-06

Family

ID=58494894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015194889A Pending JP2017068676A (en) 2015-09-30 2015-09-30 Rfid wristband and use method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017068676A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152391U (en) * 1987-03-26 1988-10-06
JPH0392115U (en) * 1990-01-09 1991-09-19
JP2001042068A (en) * 1999-07-27 2001-02-16 Ricoh Elemex Corp Watch with data carrier
WO2014134157A1 (en) * 2013-02-26 2014-09-04 Quake Global, Inc. Methods and apparatus for automatic identification wristband

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152391U (en) * 1987-03-26 1988-10-06
JPH0392115U (en) * 1990-01-09 1991-09-19
JP2001042068A (en) * 1999-07-27 2001-02-16 Ricoh Elemex Corp Watch with data carrier
WO2014134157A1 (en) * 2013-02-26 2014-09-04 Quake Global, Inc. Methods and apparatus for automatic identification wristband

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10421023B2 (en) Portable toy and communication system of amusement facility using the same
US20170354209A1 (en) Customizable elastic band system
US20240005432A1 (en) Guest tracking and access control using health metrics
US20160066854A1 (en) Electronic Stickers with Modular Structures
US20090309735A1 (en) Rfid tag assembly and method of managing a race
US11309083B2 (en) Systems for identification and tracking vital signs in the field with redundant electronic/visual security mechanisms
EP3198520A1 (en) Security and accounting infrastructure, and associated cutaneous information device and method
WO2016065836A1 (en) Watch
US10733495B2 (en) Wearable RFID device
US20150324528A1 (en) System and method for tracking patient-service provider interactions
US20120181332A1 (en) System and method for locating a lost child&#39;s parent/guardian
CN214802831U (en) Wearable device
JP2017068676A (en) Rfid wristband and use method thereof
US11217348B2 (en) Systems for secure contactless identification and tracking with redundant electronic/visual security mechanisms
CN107430713A (en) Remote job accessory system
CN202362781U (en) Patient management system based on RFID (Radio Frequency Identification Device)
CN203966319U (en) Intelligence ring and can wear intelligent display system
US20140357188A1 (en) Interactive accessories
US20180225996A1 (en) Identification band
WO2016134374A1 (en) System and method for health monitoring
JP4155352B2 (en) Wristband, IC coin built-in body for attaching to wristband, and key clamp body
JP2015109939A (en) Ring with electronic tags
US11836564B2 (en) Methods and apparatus to secure communication devices to wristbands
CN208910517U (en) A kind of puerpera&#39;s sounding bracelet of obstetrics and gynecology department parent-offspring pairing
US20190050701A1 (en) Attachment tag and tag system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190409