JP2017063823A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017063823A JP2017063823A JP2015189633A JP2015189633A JP2017063823A JP 2017063823 A JP2017063823 A JP 2017063823A JP 2015189633 A JP2015189633 A JP 2015189633A JP 2015189633 A JP2015189633 A JP 2015189633A JP 2017063823 A JP2017063823 A JP 2017063823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- sealing means
- sealed
- cover
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 405
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 140
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 118
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 118
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 93
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 56
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 28
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 26
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 17
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 5
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
Description
この発明は、遊技に関する制御を行う制御基板を内部に収容する基板収容ケースを備えた遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine including a board housing case that houses a control board for performing control related to a game.
従来、遊技機の代表例として例えばパチンコ機やスロットマシンやパチンコ機とスロットマシンとを融合した遊技機などがある。この種の遊技機は、遊技に関する制御を行う制御基板を収容した基板収容ケースを備えている。この基板収容ケースは、ベース部材とカバー部材などの少なくとも2つの部材を閉じ合わせることによって、制御基板を内部に収容する。また、この基板収容ケースには、このベース部材とカバー部材との所定箇所にそれぞれ形成される一対の被封止部材が複数設けられ、この被封止部材に挿入されることによってベース部材とカバー部材とを開放し難い状態とする封止用ピンを有する封止機構を備えているものがある。このような封止機構には、各被封止部材の所定箇所を破壊しない限り封止機構が解除されず、ベース部材とカバー部材とが開放し難いものがある(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, representative examples of gaming machines include, for example, pachinko machines, slot machines, and gaming machines that fuse pachinko machines and slot machines. This type of gaming machine includes a board housing case that houses a control board that performs control related to the game. The substrate storage case stores the control substrate inside by closing at least two members such as a base member and a cover member. Further, the substrate housing case is provided with a plurality of pairs of sealed members respectively formed at predetermined positions of the base member and the cover member, and the base member and the cover are inserted by being inserted into the sealed members. Some include a sealing mechanism having a sealing pin that makes it difficult to open the member. In such a sealing mechanism, there is a mechanism in which the sealing mechanism is not released unless the predetermined portion of each member to be sealed is broken, and the base member and the cover member are difficult to open (for example, see Patent Document 1). .
しかしながら、このような構成を有する従来例には、次のような問題がある。
すなわち、2個の基板収容ケースを用意して、一方の基板収容ケースから無傷のベース部材を取り出し且つ他方の基板収容ケースから無傷のカバー部材を取り出せば、2個の基板収容ケースから1個の新品同様の基板収容ケースを作り出すことが可能となる。このように作り出された新品同様の基板収容ケースに不正改造を施された制御基板が収容されて、その基板収容ケースがホールに設置されている遊技機に取り付けられて、当該遊技機にて遊技を行って遊技価値を不正に得る、という不正行為がある。このような基板収容ケースは、一見すると新品同様であるために、正規の基板収容ケースと見分けがつきにくく、発見することが容易でないという問題がある。
However, the conventional example having such a configuration has the following problems.
That is, if two substrate storage cases are prepared, an intact base member is taken out from one substrate storage case, and an intact cover member is taken out from the other substrate storage case, one piece from the two substrate storage cases It is possible to create a substrate housing case similar to a new one. A control board that has been tampered with is stored in a board housing case similar to a new one created in this way, and the board housing case is attached to the gaming machine installed in the hall, and a game is played on the gaming machine. There is an illegal act of illegally obtaining game value by performing Since such a substrate housing case is like a new one at first glance, there is a problem that it is difficult to distinguish from a regular substrate housing case and it is not easy to find.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、基板収容ケースに対する不正行為を低減できる遊技機を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a situation, Comprising: It aims at providing the gaming machine which can reduce the fraudulent act with respect to a board | substrate storage case.
この発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、請求項1に記載の発明は、遊技に関する制御を行う電子部品が搭載された制御基板を内部に収容する基板収容ケースを備えた遊技機において、
前記基板収容ケースは、
前記制御基板を内部に収容する第1ケース部品及び第2ケース部品と、
前記制御基板が内部に収容された状態で前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態とする封止手段と、を備え、
前記封止手段は、
前記制御基板が内部に収容された状態での前記第1ケース部品と前記第2ケース部品との所定箇所に形成される複数対の被封止部と、
前記複数対の被封止部に挿入されることによって前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態とする封止部材と、を備え、
前記複数対の被封止部はそれぞれ、第1被封止部と、前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態を解除するために前記第1被封止部よりも破壊され易いように形成される被破壊部を有する第2被封止部とで構成されており、
前記封止手段は、
少なくとも、前記第1被封止部が前記第1ケース部品に設けられ且つ前記第2被封止部が前記第2ケース部品に設けられる第1封止手段と、前記第1被封止部が前記第2ケース部品に設けられ且つ前記第2被封止部が前記第1ケース部品に設けられる第2封止手段とを有する
ことを特徴とする。
In order to achieve such an object, the present invention has the following configuration.
That is, the invention according to
The substrate housing case is
A first case component and a second case component that house the control board therein;
Sealing means for making it difficult to open the first case part and the second case part in a state in which the control board is housed inside,
The sealing means includes
A plurality of pairs of sealed portions formed at predetermined locations of the first case component and the second case component in a state in which the control board is housed inside;
A sealing member that makes it difficult to open the first case component and the second case component by being inserted into the plurality of pairs of sealed portions,
Each of the plurality of pairs of sealed portions is more than the first sealed portion in order to release a state in which it is difficult to open the first sealed portion, the first case component, and the second case component. It is composed of a second sealed portion having a to-be-destructed portion formed so as to be easily destroyed,
The sealing means includes
At least a first sealing means in which the first sealed portion is provided in the first case component and the second sealed portion is provided in the second case component; and the first sealed portion is The second sealing part is provided on the second case part and the second sealed part is provided on the first case part.
[作用・効果]請求項1に記載の発明によれば、第1封止手段は、第1被封止部が第1ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第2ケース部品に設けられており、第2封止手段は、第1被封止部が第2ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第1ケース部品に設けられており、第1被封止部と第2被封止部に封止部材が挿入されることによって、第1封止手段と第2封止手段は、制御基板が内部に収容された状態で第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態となる。第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態は、第2被封止部が有する被破壊部を破壊することによって解除される。被破壊部は、第2被封止部に設けられているが、第2被封止部は、第1封止手段では第2ケース部品に設けられており、第2封止手段では、第1ケース部品に設けられている。そのため、封止手段によって作られた第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態を解除しようとして被破壊部が破壊されると、第1ケース部品にも第2ケース部品にも破壊痕跡が残る。 [Operation / Effect] According to the first aspect of the present invention, the first sealing means includes the first sealed part provided in the first case part and the second sealed part as the second case part. The second sealing means includes a first sealed part provided in the second case part and a second sealed part provided in the first case part. When the sealing member is inserted into the second sealed portion, the first sealing means and the second sealing means are the first case component and the second case component in a state in which the control board is accommodated therein. It becomes difficult to release. The state in which it is difficult to open the first case part and the second case part is canceled by destroying the to-be-destructed part of the second sealed part. The to-be-destructed part is provided in the second sealed part, but the second sealed part is provided in the second case part in the first sealing means, and in the second sealing means, One case part is provided. Therefore, if the to-be-destructed part is destroyed in an attempt to release the state in which it is difficult to open the first case part and the second case part made by the sealing means, both the first case part and the second case part are destroyed. Traces remain.
これにより、基板収容ケースから第1ケース部品と第2ケース部品とを無傷の状態で得ることが困難になる。よって、2個の基板収容ケースを用意して、一方の基板収容ケースから無傷の第1ケース部品を取り出し且つ他方の基板収容ケースから無傷の第2ケース部品を取りだそうとしても、それぞれの基板収容ケースから第1ケース部品と第2ケース部品とを無傷の状態で得ることが困難なので、2個の基板収容ケースから1個の新品同様の基板収容ケースが作り出されることに起因する不正行為も困難になる。その結果、基板収容ケースに対する不正行為を低減できる遊技機を提供することができる。 This makes it difficult to obtain the first case component and the second case component intact from the board housing case. Therefore, even if two substrate storage cases are prepared, an intact first case component is taken out from one substrate storage case, and an intact second case component is taken out from the other substrate storage case, each substrate Since it is difficult to obtain the first case component and the second case component intact from the storage case, fraudulent acts resulting from the creation of one new substrate storage case from two substrate storage cases It becomes difficult. As a result, it is possible to provide a gaming machine that can reduce fraud with respect to the substrate housing case.
なお、上述の封止手段は、第1被封止部が第2ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第1ケース部品に設けられる第1封止手段と、第1被封止部が第1ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第2ケース部品に設けられる第2封止手段とであっても構わない。 The above-described sealing means includes a first sealing unit in which the first sealed part is provided in the second case part and the second sealed part is provided in the first case part, and the first sealed part. The part may be provided in the first case part and the second sealed part may be a second sealing means provided in the second case part.
この発明に係る遊技機によれば、遊技機用基板収容ケースに対する不正行為を低減できる遊技機を提供することができる。 According to the gaming machine according to the present invention, it is possible to provide a gaming machine that can reduce fraud against the gaming machine substrate storage case.
なお、本明細書は、次のような遊技機に係る発明も開示している。 The present specification also discloses an invention relating to the following gaming machines.
(1) 遊技に関する制御を行う電子部品が搭載された制御基板を内部に収容する基板収容ケースを備えた遊技機において、
前記基板収容ケースは、
前記制御基板を内部に収容する第1ケース部品及び第2ケース部品と、
前記制御基板が内部に収容された状態で前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態とする封止手段と、を備え、
前記封止手段は、
前記制御基板が内部に収容された状態での前記第1ケース部品と前記第2ケース部品との所定箇所に形成される複数対の被封止部と、
前記複数対の被封止部に挿入されることによって前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態とする封止部材と、を備え、
前記複数対の被封止部はそれぞれ、第1被封止部と、前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態を解除するために前記第1被封止部よりも破壊され易いように形成される被破壊部を有する第2被封止部とで構成されており、
前記封止手段は、
少なくとも、前記第1被封止部が前記第1ケース部品に設けられ且つ前記第2被封止部が前記第2ケース部品に設けられる第1封止手段と、前記第1被封止部が前記第2ケース部品に設けられ且つ前記第2被封止部が前記第1ケース部品に設けられる第2封止手段とを有し、
前記第1被封止部と前記第2被封止部とが互いに重ね合わされた状態で、前記第1封止手段での前記被破壊部と前記第2封止手段での前記被破壊部とが同じ方向に面する
ことを特徴とする遊技機。
(1) In a gaming machine including a board housing case for housing a control board on which an electronic component for controlling a game is mounted.
The substrate housing case is
A first case component and a second case component that house the control board therein;
Sealing means for making it difficult to open the first case part and the second case part in a state in which the control board is housed inside,
The sealing means includes
A plurality of pairs of sealed portions formed at predetermined locations of the first case component and the second case component in a state in which the control board is housed inside;
A sealing member that makes it difficult to open the first case component and the second case component by being inserted into the plurality of pairs of sealed portions,
Each of the plurality of pairs of sealed portions is more than the first sealed portion in order to release a state in which it is difficult to open the first sealed portion, the first case component, and the second case component. It is composed of a second sealed portion having a to-be-destructed portion formed so as to be easily destroyed,
The sealing means includes
At least a first sealing means in which the first sealed part is provided in the first case part and the second sealed part is provided in the second case part; and the first sealed part is provided A second sealing means provided on the second case component and the second sealed portion provided on the first case component;
In a state where the first sealed portion and the second sealed portion are overlapped with each other, the to-be-destructed portion in the first sealing means and the to-be-destructed portion in the second sealing means A gaming machine characterized by facing in the same direction.
前記(1)に記載の発明によれば、第1封止手段は、第1被封止部が第1ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第2ケース部品に設けられており、第2封止手段は、第1被封止部が第2ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第1ケース部品に設けられており、第1被封止部と第2被封止部に封止部材が挿入されることによって、第1封止手段と第2封止手段は、制御基板が内部に収容された状態で第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態となる。第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態は、第2被封止部が有する被破壊部を破壊することによって解除される。被破壊部は、第2被封止部に設けられているが、第2被封止部は、第1封止手段では第2ケース部品に設けられており、第2封止手段では、第1ケース部品に設けられている。そのため、封止手段によって作られた第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態を解除しようとして被破壊部が破壊されると、第1ケース部品にも第2ケース部品にも破壊痕跡が残る。第1封止手段での被破壊部と第2封止手段での被破壊部とが同じ方向に面しているので、被破壊部が第1ケース部品と第2ケース部品とに分けて設けられていることが目立ちにくくなっている。 According to the invention described in (1), the first sealing means includes the first sealed part provided in the first case part and the second sealed part provided in the second case part. The second sealing means includes a first sealed part provided in the second case part and a second sealed part provided in the first case part, wherein the first sealed part and the second sealed part are provided. By inserting the sealing member into the sealing portion, the first sealing means and the second sealing means open the first case part and the second case part in a state where the control board is accommodated inside. It becomes difficult. The state in which it is difficult to open the first case part and the second case part is canceled by destroying the to-be-destructed part of the second sealed part. The to-be-destructed part is provided in the second sealed part, but the second sealed part is provided in the second case part in the first sealing means, and in the second sealing means, One case part is provided. Therefore, if the to-be-destructed part is destroyed in an attempt to release the state in which it is difficult to open the first case part and the second case part made by the sealing means, both the first case part and the second case part are destroyed. Traces remain. Since the to-be-destructed part in the first sealing means and the to-be-destructed part in the second sealing means face in the same direction, the to-be-destructed part is provided separately for the first case part and the second case part. It is difficult to stand out.
これにより、基板収容ケースから第1ケース部品と第2ケース部品とを無傷の状態で得ることが困難になる。よって、2個の基板収容ケースを用意して、一方の基板収容ケースから無傷の第1ケース部品を取り出し且つ他方の基板収容ケースから無傷の第2ケース部品を取りだそうとしても、それぞれの基板収容ケースから第1ケース部品と第2ケース部品とを無傷の状態で得ることが困難なので、2個の基板収容ケースから1個の新品同様の基板収容ケースが作り出されることに起因する不正行為も困難になる。その結果、基板収容ケースに対する不正行為を低減できる遊技機を提供することができる。 This makes it difficult to obtain the first case component and the second case component intact from the board housing case. Therefore, even if two substrate storage cases are prepared, an intact first case component is taken out from one substrate storage case, and an intact second case component is taken out from the other substrate storage case, each substrate Since it is difficult to obtain the first case component and the second case component intact from the storage case, fraudulent acts resulting from the creation of one new substrate storage case from two substrate storage cases It becomes difficult. As a result, it is possible to provide a gaming machine that can reduce fraud with respect to the substrate housing case.
なお、上述の封止手段は、第1被封止部が第2ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第1ケース部品に設けられる第1封止手段と、第1被封止部が第1ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第2ケース部品に設けられる第2封止手段とであっても構わない。 The above-described sealing means includes a first sealing unit in which the first sealed part is provided in the second case part and the second sealed part is provided in the first case part, and the first sealed part. The part may be provided in the first case part and the second sealed part may be a second sealing means provided in the second case part.
(2) 前記(1)に記載の遊技機において、
前記第1被封止部と前記第2被封止部とが重ね合わされた状態で、前記被破壊部が面する方向と同じ方向から見ると、前記第1封止手段での前記第2被封止部と前記第2封止手段での前記第2被封止部とが同一または類似する形状である
ことを特徴とする遊技機。
(2) In the gaming machine according to (1),
When the first sealed portion and the second sealed portion are overlapped with each other, the second sealed portion in the first sealing means is viewed from the same direction as the direction in which the destroyed portion faces. The gaming machine, wherein the sealing part and the second sealed part in the second sealing means have the same or similar shape.
前記(2)に記載の発明によれば、被破壊部が面する方向と同じ方向から見ると、第1封止手段での第2被封止部と第2封止手段での第2被封止部との形状に違いが無いかまたは形状に違いがあっても僅かなので、第1封止手段での被破壊部と第2封止手段での被破壊部とが遊技機正面視で同じ方向に面することと相まって、被破壊部が第1ケース部品と第2ケース部品とに分けて設けられていることに気付かせにくくすることができる。 According to invention of said (2), when it sees from the same direction as the direction where a to-be-destructed part faces, the 2nd to-be-sealed part by the 1st sealing means and the 2nd to-be-covered part by the 2nd sealing means Since there is no difference in the shape with the sealing part or even if there is a difference in the shape, the part to be destroyed by the first sealing means and the part to be destroyed by the second sealing means are in front of the gaming machine. Coupled with facing in the same direction, it can be made difficult to notice that the portion to be destroyed is provided separately for the first case component and the second case component.
本明細書において「同一または類似する形状」とは、一方を拡大または縮小すれば他方と概ね似た形状となる場合や、一方が他方を模したと認められる程度に共通した形状となる場合を意味する。「形状」は、ある方向から見たときの外観だけでなく、外形,輪郭,シルエット)も含む意味である。 In this specification, “the same or similar shape” refers to a case in which when one is enlarged or reduced, the shape is substantially similar to the other, or when one is in a shape common to the extent that it is recognized as imitating the other. means. “Shape” means not only the appearance when viewed from a certain direction, but also the outline, contour, and silhouette).
本明細書における「前記被破壊部が面する方向と同じ方向」は、基板収容ケースが遊技機に取り付けられた状態では、遊技機の種類に応じて異なる。パチンコ機の場合について説明する。パチンコ機は、当該パチンコ機の外殻を形成する外枠と、この外枠の一側部に開閉可能に支持された内枠とを備えている。内枠は、その背面側から遊技盤が取り付けられており、さらにその背面側から主制御基板が収容される基板収容ケースや、他の制御基板が収容される基板収容ケースなどが取り付けられる。パチンコ機における「前記被破壊部が面する方向と同じ方向」は、作業者が内枠を開放した状態で当該内枠の背面に正対するときに、その正対する作業者がいる方向である。つまり、「前記被破壊部が面する方向と同じ方向」は、基板収容ケースを内枠に取り付けた状態での被破壊部が面する方向と同じ方向を意味する。 In this specification, “the same direction as the direction where the to-be-destructed part faces” differs depending on the type of gaming machine in a state where the board accommodation case is attached to the gaming machine. The case of a pachinko machine will be described. The pachinko machine includes an outer frame that forms an outer shell of the pachinko machine, and an inner frame that is supported on one side of the outer frame so as to be opened and closed. A game board is attached to the inner frame from the back side, and a board accommodation case for accommodating the main control board, a board accommodation case for accommodating other control boards, and the like are further attached from the rear side. In the pachinko machine, “the same direction as the direction where the to-be-destructed part faces” is the direction in which the operator is facing when the operator faces the back of the inner frame with the inner frame open. That is, "the same direction as the direction where the to-be-destructed part faces" means the same direction as the direction to which the to-be-destructed part faces in the state where the substrate housing case is attached to the inner frame.
次に、スロットマシンの場合について説明する。スロットマシンは、前面側に開口部を有する本体と、この本体の前面側で開閉可能であって閉状態で開口部を閉塞する前面扉とを備えている。上述した基板収容ケースは、本体内部に取り付けられる場合や前面扉の裏面に取り付けられる場合がある。基板収容ケースが本体内部に取り付けられる場合、「前記被破壊部が面する方向と同じ方向」は、作業者が前面扉を開放した状態で本体の開口部に正対するときに、開口部に正対する作業者がいる方向である。また、基板収容ケースが前面扉に取り付けられる場合、「前記被破壊部が面する方向と同じ方向」は、作業者が前面扉を開放した状態で当該前面扉の背面に正対するときに、前面扉の背面に正対する作業者がいる方向である。つまり、「前記被破壊部が面する方向と同じ方向」は、基板収容ケースを本体内部や前面扉裏面に取り付けた状態での被破壊部が面する方向と同じ方向を意味する。 Next, the case of a slot machine will be described. The slot machine includes a main body having an opening on the front side, and a front door that can be opened and closed on the front side of the main body and closes the opening in the closed state. The substrate housing case described above may be attached inside the main body or attached to the back surface of the front door. When the substrate storage case is mounted inside the main body, the “the same direction as the direction where the destruction target part faces” is the direction that the operator is facing the opening of the main body with the front door open. This is the direction in which there are workers on the side. In addition, when the substrate storage case is attached to the front door, “the same direction as the direction where the destroyed part faces” refers to the front surface when the operator faces the back of the front door with the front door open. This is the direction in which there is an operator facing the back of the door. That is, "the same direction as the direction where the to-be-destructed part faces" means the same direction as the direction to which the to-be-destructed part faces when the substrate housing case is attached to the inside of the main body or the back surface of the front door.
なお、上述の説明は、パチンコ機やスロットマシンと同様の構成を採用する遊技機であれば、パチンコ機やスロットマシン以外の遊技機にも当てはまる。 Note that the above description also applies to gaming machines other than pachinko machines and slot machines as long as the gaming machine adopts the same configuration as the pachinko machines and slot machines.
(3) 前記(2)に記載の遊技機において、
前記第1被封止部と前記第2被封止部とが重ね合わされた状態で、前記被破壊部が面する方向と同じ方向から見ると、前記第1封止手段での前記被破壊部の背後に位置する前記第1被封止部と前記第2封止手段での前記被破壊部の背後に位置する前記第1被封止部とが同一または類似する形状である
ことを特徴とする遊技機。
(3) In the gaming machine according to (2),
When the first sealed portion and the second sealed portion are overlapped with each other, when viewed from the same direction as the direction in which the broken portion faces, the broken portion in the first sealing means The first sealed portion located behind and the first sealed portion located behind the destroyed portion in the second sealing means have the same or similar shape. To play.
前記(3)に記載の発明によれば、被破壊部が面する方向と同じ方向から見ると、第1封止手段での被破壊部の背後に位置する第1被封止部と第2封止手段での被破壊部の背後に位置する第1被封止部とで形状に違いが無いかまたは形状に違いがあっても僅かなので、第1封止手段での被破壊部と第2封止手段での被破壊部とが同一または類似する形状となるように構成されていることと相まって、被破壊部が第1ケース部品と第2ケース部品とに分けて設けられていることに気付かせにくくすることができる。 According to the invention described in (3) above, when viewed from the same direction as the direction in which the portion to be destroyed faces, the first sealed portion and the second portion located behind the portion to be destroyed in the first sealing means Since there is no difference in shape between the first sealed portion located behind the portion to be destroyed in the sealing means or even if there is a difference in shape, the portion to be destroyed in the first sealing means and the first In combination with the configuration in which the to-be-destructed portion in the two sealing means has the same or similar shape, the to-be-destructed portion is provided separately for the first case component and the second case component. Can make it difficult to notice.
(4) 前記(1)から(3)のいずれかに記載の遊技機において、
前記第1封止手段での前記第1被封止部及び前記第2被封止部と前記基板収容ケースとの境界と、第2封止手段での前記第1被封止部及び前記第2被封止部と前記基板収容ケースとの境界とを隠す遮蔽部を備えている
ことを特徴とする遊技機。
(4) In the gaming machine according to any one of (1) to (3),
Boundaries between the first sealed portion and the second sealed portion and the substrate housing case in the first sealing means, and the first sealed portion and the first in the second sealing means. (2) A gaming machine comprising a shielding part that hides a boundary between a sealed part and the substrate housing case.
前記(4)に記載の発明によれば、遮蔽部は、第1封止手段での第1被封止部及び第2被封止部と基板収容ケースとの境界と、第2封止手段での第1被封止部及び第2被封止部と基板収容ケースとの境界とを隠すので、これらの境界に現れる第1封止手段と第2封止手段との違いから、被破壊部が第1ケース部品と第2ケース部品とに分けて設けられていることに気付かれることを低減することができる。 According to the invention as described in said (4), a shielding part is a 1st to-be-sealed part in a 1st sealing means, the boundary of a 2nd to-be-sealed part, and a board | substrate storage case, and a 2nd sealing means. The first sealed portion and the boundary between the second sealed portion and the substrate housing case are concealed from the difference between the first sealing means and the second sealing means that appear at these boundaries. It can be reduced that the portion is provided separately for the first case part and the second case part.
(5) 前記(1)から(4)のいずれかに記載の遊技機において、
前記第1封止手段を構成する前記第1被封止部には視覚によって識別可能な第1の特徴が施されており、前記第1封止手段を構成する前記第2被封止部には視覚によって識別可能な第2の特徴が施されており、
前記第2封止手段を構成する前記第1被封止部には前記第2の特徴が施されており、前記第2封止手段を構成する前記第2被封止部には前記第1の特徴が施されている
ことを特徴とする遊技機。
(5) In the gaming machine according to any one of (1) to (4),
The first sealed portion that constitutes the first sealing means is provided with a first feature that can be visually identified, and the second sealed portion that constitutes the first sealing means Has a second feature that is visually identifiable,
The second feature is applied to the first sealed portion that constitutes the second sealing means, and the first sealed portion that constitutes the second sealing means has the first feature. A gaming machine characterized by the features of
前記(5)に記載の発明によれば、第1封止手段を構成する第1被封止部には視覚によって識別可能な第1の特徴が施されており、第1封止手段を構成する第2被封止部には視覚によって識別可能な第2の特徴が施されているので、第1被封止部に第1の特徴が施され、第2被封止部に第2の特徴が施されている一対の被封止部を共通の封止手段であると認識させることが可能となる。そのため、第2封止手段を構成する第1被封止部には第2の特徴が施されており、第2封止手段を構成する第2被封止部には第1の特徴が施されているので、これを見る者は、第2封止手段を構成する第2被封止部が第1封止手段75と同じ構造であり、第2封止手段を構成する第1被封止部が第1封止手段75と同じ構造であるである、と誤解し易くなる。これにより、基板ケースを不正に開封しようとする者は、第1封止手段と第2封止手段とで第1被封止部を形成する部材と第2被封止部を形成する部材とが入れ替わっていることに気が付きにくくなり、被破壊部が第1ケース部品と第2ケース部品とに分けて設けられていることに気付かせにくくすることができる。 According to invention of said (5), the 1st characteristic which can be visually identified is given to the 1st to-be-sealed part which comprises 1st sealing means, and 1st sealing means is comprised. Since the second feature that can be visually identified is applied to the second sealed portion, the first feature is applied to the first sealed portion, and the second feature is applied to the second sealed portion. It becomes possible to make it recognize that a pair of to-be-sealed part to which the characteristic is given is a common sealing means. Therefore, the second feature is applied to the first sealed portion that constitutes the second sealing means, and the first feature is applied to the second sealed portion that constitutes the second sealing means. Therefore, the person who sees this has the same structure as the first sealing means 75 in the second sealing portion constituting the second sealing means, and the first sealing portion constituting the second sealing means. It becomes easy to misunderstand that the stop portion has the same structure as the first sealing means 75. Accordingly, a person who attempts to open the substrate case illegally includes a member that forms the first sealed portion and a member that forms the second sealed portion by the first sealing means and the second sealing means. Can be made difficult to notice, and it can be made difficult to notice that the part to be destroyed is provided separately for the first case part and the second case part.
「視覚によって識別可能な第1の特徴」と「視覚によって識別可能な第2の特徴」は、第1被封止部,第2被封止部に付される文字,図形,記号などの識別情報や形状,模様,色彩などの特徴である。このような発明は、第1被封止部と第2被封止部の全体的な構成が似ている場合に効果的である。 “First feature identifiable by vision” and “second feature identifiable by vision” are identification of characters, figures, symbols, etc. attached to the first sealed portion and the second sealed portion Features such as information, shape, pattern, and color. Such an invention is effective when the overall configuration of the first sealed portion and the second sealed portion are similar.
(6) 前記(1)から(5)のいずれかに記載の遊技機において、
前記基板収容ケースは、
前記第1封止手段が配される位置と、前記第2封止手段が配される位置とを、機種に応じて変更している
ことを特徴とする遊技機。
(6) In the gaming machine according to any one of (1) to (5),
The substrate housing case is
A gaming machine, wherein the position where the first sealing means is arranged and the position where the second sealing means are arranged are changed according to the model.
前記(6)に記載の発明によれば、基板収容ケースは、第1封止手段が配される位置と、第2封止手段が配される位置とを、機種に応じて変更しているので、基板収容ケースにおいて第1封止手段が配される位置と、第2封止手段が配される位置とを同じ位置としている場合に比べて、被破壊部が第1ケース部品と第2ケース部品とに分けて設けられていることに気付かせにくくすることができる。 According to invention of said (6), the board | substrate storage case has changed the position where the 1st sealing means is arranged, and the position where the 2nd sealing means is arranged according to a model. Therefore, compared with the case where the position where the first sealing means is arranged and the position where the second sealing means are arranged are the same position in the substrate housing case, the portion to be destroyed is the first case component and the second case. It can be made difficult to notice that the case parts are provided separately.
(7) 前記(1)から(6)のいずれかに記載の遊技機において、
前記基板収容ケースは、
前記第1封止手段が配される位置と、前記第2封止手段が配される位置とを、同じ機種に備えられる基板収容ケース同士で変更している
ことを特徴とする遊技機。
(7) In the gaming machine according to any one of (1) to (6),
The substrate housing case is
The gaming machine characterized in that the position where the first sealing means is arranged and the position where the second sealing means are arranged are changed between board accommodation cases provided in the same model.
前記(7)に記載の発明によれば、第1封止手段における前記被破壊部が配される位置と、第2封止手段における前記被破壊部が配される位置とを、同じ機種に備えられる基板収容ケース同士で変更しているので、第1封止手段と第2封止手段との位置が機種に応じてのみ変更されている構成よりもさらに、被破壊部が第1ケース部品と第2ケース部品とに分けて設けられていることに気付かせにくくすることができる。 According to the invention described in (7), the position of the first sealing means at which the to-be-destructed portion is disposed and the position of the second sealing means at which the to-be-destructed portion is disposed are the same model. Since the substrate housing cases provided are changed, the portion to be destroyed is the first case component further than the configuration in which the positions of the first sealing means and the second sealing means are changed only according to the model. And the second case part can be made difficult to notice.
(8) 遊技に関する制御を行う電子部品が搭載された制御基板を内部に収容する基板収容ケースが取り付けられた被取付体を備え、
前記基板収容ケースは、
前記制御基板を内部に収容する第1ケース部品及び第2ケース部品と、
前記制御基板が内部に収容された状態で前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態とする封止手段と、を備え、
前記封止手段は、
前記制御基板が内部に収容された状態での前記第1ケース部品と前記第2ケース部品との所定箇所に形成される複数対の被封止部と、
前記複数対の被封止部に挿入されることによって前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態とする封止部材と、を備え、
前記複数対の被封止部はそれぞれ、第1被封止部と、前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態を解除するために前記第1被封止部よりも破壊され易いように形成される被破壊部を有する第2被封止部とで構成されており、
前記封止手段は、
少なくとも、前記第1被封止部が前記第1ケース部品に設けられ且つ前記第2被封止部が前記第2ケース体に設けられる第1封止手段と、前記第1被封止部が前記第2ケース部品に設けられ且つ前記第2被封止部が前記第1ケース部品に設けられる第2封止手段とを有し、
前記基板収容ケースが前記被取付体に取り付けられた状態で、前記被取付体を前記基板収容ケースが取り付けられた側から見ると、前記第1封止手段での前記第2被封止部と前記第2封止手段での前記第2被封止部とが同一または類似する形状であることを特徴とする遊技機。
(8) Provided with an attached body to which a board housing case for housing a control board on which an electronic component for controlling a game is mounted is mounted;
The substrate housing case is
A first case component and a second case component that house the control board therein;
Sealing means for making it difficult to open the first case part and the second case part in a state in which the control board is housed inside,
The sealing means includes
A plurality of pairs of sealed portions formed at predetermined locations of the first case component and the second case component in a state in which the control board is housed inside;
A sealing member that makes it difficult to open the first case component and the second case component by being inserted into the plurality of pairs of sealed portions,
Each of the plurality of pairs of sealed portions is more than the first sealed portion in order to release a state in which it is difficult to open the first sealed portion, the first case component, and the second case component. It is composed of a second sealed portion having a to-be-destructed portion formed so as to be easily destroyed,
The sealing means includes
At least a first sealing means in which the first sealed portion is provided in the first case component and the second sealed portion is provided in the second case body, and the first sealed portion is provided. A second sealing means provided on the second case component and the second sealed portion provided on the first case component;
When the substrate receiving case is viewed from the side on which the substrate housing case is attached in a state where the substrate housing case is attached to the attached body, the second sealed portion in the first sealing means The gaming machine, wherein the second sealed portion in the second sealing means has the same or similar shape.
前記(8)に記載の発明によれば、第1封止手段は、第1被封止部が第1ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第2ケース部品に設けられており、第2封止手段は、第1被封止部が第2ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第1ケース部品に設けられており、第1被封止部と第2被封止部に封止部材が挿入されることによって、第1封止手段と第2封止手段は、制御基板が内部に収容された状態で第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態となる。第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態は、第2被封止部が有する被破壊部を破壊することによって解除される。被破壊部は、第2被封止部に設けられているが、第2被封止部は、第1封止手段では第2ケース部品に設けられており、第2封止手段では、第1ケース部品に設けられている。そのため、封止手段によって作られた第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態を解除しようとして被破壊部が破壊されると、第1ケース部品にも第2ケース部品にも破壊痕跡が残る。基板収容ケースが被取付体に取り付けられた状態で、被取付体を基板収容ケースが取り付けられた側から見ると、第1封止手段での第2被封止部と第2封止手段での第2被封止部とが同一または類似する形状であるので、第1封止手段での第2被封止部と第2封止手段での第2被封止部との形状に違いが無いかまたは形状に違いがあっても僅かである。したがって、被破壊部が第1ケース部品と第2ケース部品とに分けて設けられていることに気付かせにくくすることができる。 According to the invention as described in said (8), as for the 1st sealing means, the 1st sealed part is provided in the 1st case part, and the 2nd sealed part is provided in the 2nd case part. The second sealing means includes a first sealed part provided in the second case part and a second sealed part provided in the first case part, wherein the first sealed part and the second sealed part are provided. By inserting the sealing member into the sealing portion, the first sealing means and the second sealing means open the first case part and the second case part in a state where the control board is accommodated inside. It becomes difficult. The state in which it is difficult to open the first case part and the second case part is canceled by destroying the to-be-destructed part of the second sealed part. The to-be-destructed part is provided in the second sealed part, but the second sealed part is provided in the second case part in the first sealing means, and in the second sealing means, One case part is provided. Therefore, if the to-be-destructed part is destroyed in an attempt to release the state in which it is difficult to open the first case part and the second case part made by the sealing means, both the first case part and the second case part are destroyed. Traces remain. When the substrate is viewed from the side where the substrate housing case is attached in a state where the substrate housing case is attached to the body to be attached, the second sealed portion and the second sealing means in the first sealing means Since the second sealed portion has the same or similar shape, the shape of the second sealed portion in the first sealing means is different from the shape of the second sealed portion in the second sealing means. There is little if there is no or there is a difference in shape. Therefore, it can be made difficult to notice that the part to be destroyed is provided separately for the first case part and the second case part.
これにより、第1ケース部品と第2ケース部品との両方に破壊痕跡を残すことへの確実性が向上するので、基板収容ケースから第1ケース部品と第2ケース部品とを無傷の状態で得ることが困難になる。よって、2個の基板収容ケースを用意して、一方の基板収容ケースから無傷の第1ケース部品を取り出し且つ他方の基板収容ケースから無傷の第2ケース部品を取りだそうとしても、それぞれの基板収容ケースから第1ケース部品と第2ケース部品とを無傷の状態で得ることが困難なので、2個の基板収容ケースから1個の新品同様の基板収容ケースが作り出されることに起因する不正行為も困難になる。その結果、基板収容ケースに対する不正行為を低減できる遊技機を提供することができる。 Thereby, since the certainty to leave a fracture trace in both the first case part and the second case part is improved, the first case part and the second case part are obtained in an intact state from the board housing case. It becomes difficult. Therefore, even if two substrate storage cases are prepared, an intact first case component is taken out from one substrate storage case, and an intact second case component is taken out from the other substrate storage case, each substrate Since it is difficult to obtain the first case component and the second case component intact from the storage case, fraudulent acts resulting from the creation of one new substrate storage case from two substrate storage cases It becomes difficult. As a result, it is possible to provide a gaming machine that can reduce fraud with respect to the substrate housing case.
なお、「被取付体」は、例えば、パチンコ機であれば内枠であり、スロットマシンであれば、本体または前面扉である。 The “attached body” is, for example, an inner frame in the case of a pachinko machine, or a main body or a front door in the case of a slot machine.
(9) 遊技に関する制御を行う電子部品が搭載された制御基板を内部に収容する基板収容ケースを備えた遊技機において、
前記基板収容ケースは、
前記制御基板を内部に収容する第1ケース部品及び第2ケース部品と、
前記制御基板が内部に収容された状態で前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態とする封止手段と、を備え、
前記封止手段は、
前記制御基板が内部に収容された状態での前記第1ケース部品と前記第2ケース部品との所定箇所に形成される複数対の被封止部と、
前記複数対の被封止部に挿入されることによって前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態とする封止部材と、を備え、
前記複数対の被封止部はそれぞれ、第1被封止部と、前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態を解除するために前記第1被封止部よりも破壊され易いように形成される被破壊部を有する第2被封止部とで構成されており、
前記封止手段は、
少なくとも、前記第1被封止部が前記第1ケース部品に設けられ且つ前記第2被封止部が前記第2ケース部品に設けられる第1封止手段と、前記第1被封止部が前記第2ケース部品に設けられ且つ前記第2被封止部が前記第1ケース部品に設けられる第2封止手段とを有する
ことを特徴とする遊技機。
(9) In a gaming machine having a board housing case for housing a control board on which an electronic component that controls a game is mounted.
The substrate housing case is
A first case component and a second case component that house the control board therein;
Sealing means for making it difficult to open the first case part and the second case part in a state in which the control board is housed inside,
The sealing means includes
A plurality of pairs of sealed portions formed at predetermined locations of the first case component and the second case component in a state in which the control board is housed inside;
A sealing member that makes it difficult to open the first case component and the second case component by being inserted into the plurality of pairs of sealed portions,
Each of the plurality of pairs of sealed portions is more than the first sealed portion in order to release a state in which it is difficult to open the first sealed portion, the first case component, and the second case component. It is composed of a second sealed portion having a to-be-destructed portion formed so as to be easily destroyed,
The sealing means includes
At least a first sealing means in which the first sealed part is provided in the first case part and the second sealed part is provided in the second case part; and the first sealed part is provided A gaming machine, comprising: a second sealing means provided on the second case part and the second sealed portion provided on the first case part.
前記(10)に記載の発明によれば、第1封止手段は、第1被封止部が第1ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第2ケース部品に設けられており、第2封止手段は、第1被封止部が第2ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第1ケース部品に設けられており、第1被封止部と第2被封止部に封止部材が挿入されることによって、第1封止手段と第2封止手段は、制御基板が内部に収容された状態で第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態となる。第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態は、第2被封止部が有する被破壊部を破壊することによって解除される。被破壊部は、第2被封止部に設けられているが、第2被封止部は、第1封止手段では第2ケース部品に設けられており、第2封止手段では、第1ケース部品に設けられている。そのため、封止手段によって作られた第1ケース部品と第2ケース部品とを開放し難い状態を解除しようとして被破壊部が破壊されると、第1ケース部品にも第2ケース部品にも破壊痕跡が残る。 According to the invention described in (10), the first sealing means includes the first sealed part provided in the first case part and the second sealed part provided in the second case part. The second sealing means includes a first sealed part provided in the second case part and a second sealed part provided in the first case part, wherein the first sealed part and the second sealed part are provided. By inserting the sealing member into the sealing portion, the first sealing means and the second sealing means open the first case part and the second case part in a state where the control board is accommodated inside. It becomes difficult. The state in which it is difficult to open the first case part and the second case part is canceled by destroying the to-be-destructed part of the second sealed part. The to-be-destructed part is provided in the second sealed part, but the second sealed part is provided in the second case part in the first sealing means, and in the second sealing means, One case part is provided. Therefore, if the to-be-destructed part is destroyed in an attempt to release the state in which it is difficult to open the first case part and the second case part made by the sealing means, both the first case part and the second case part are destroyed. Traces remain.
これにより、基板収容ケースから第1ケース部品と第2ケース部品とを無傷の状態で得ることが困難になる。よって、2個の基板収容ケースを用意して、一方の基板収容ケースから無傷の第1ケース部品を取り出し且つ他方の基板収容ケースから無傷の第2ケース部品を取りだそうとしても、それぞれの基板収容ケースから第1ケース部品と第2ケース部品とを無傷の状態で得ることが困難なので、2個の基板収容ケースから1個の新品同様の基板収容ケースが作り出されることに起因する不正行為も困難になる。その結果、基板収容ケースに対する不正行為を低減できる遊技機を提供することができる。 This makes it difficult to obtain the first case component and the second case component intact from the board housing case. Therefore, even if two substrate storage cases are prepared, an intact first case component is taken out from one substrate storage case, and an intact second case component is taken out from the other substrate storage case, each substrate Since it is difficult to obtain the first case component and the second case component intact from the storage case, fraudulent acts resulting from the creation of one new substrate storage case from two substrate storage cases It becomes difficult. As a result, it is possible to provide a gaming machine that can reduce fraud with respect to the substrate housing case.
なお、上述の封止手段は、第1被封止部が第2ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第1ケース部品に設けられる第1封止手段と、第1被封止部が第1ケース部品に設けられ且つ第2被封止部が第2ケース部品に設けられる第2封止手段とであっても構わない。また、上述の封止手段は、第1封止手段での被破壊部と第2封止手段での被破壊部とが異なる方向に面するようなものや、第1封止手段での第2被封止部と第2封止手段での第2被封止部とが異なる形状であるものも含んでいる。 The above-described sealing means includes a first sealing unit in which the first sealed part is provided in the second case part and the second sealed part is provided in the first case part, and the first sealed part. The part may be provided in the first case part and the second sealed part may be a second sealing means provided in the second case part. Further, the sealing means described above is such that the portion to be destroyed in the first sealing means and the portion to be destroyed in the second sealing means face in different directions, or the first portion in the first sealing means. The 2 sealing part and the 2nd sealing part in a 2nd sealing means include what is a different shape.
また、本明細書は、次のような遊技機に係る発明も開示している。 The present specification also discloses an invention relating to the following gaming machines.
下記(A1)に記載の発明は、遊技に関する制御を行う制御基板を内部に収容する基板収容ケースを備えた遊技機に関する。 The invention described in the following (A1) relates to a gaming machine including a board housing case that houses therein a control board that performs control related to a game.
従来、遊技機の代表例として例えばパチンコ機やスロットマシンやパチンコ機とスロットマシンとを融合した遊技機などがある。この種の遊技機は、遊技に関する制御を行う制御基板を収容した基板収容ケースを備えている。この基板収容ケースは、ベース部材とカバー部材などの少なくとも2つの部材を閉じ合わせることによって、制御基板を収容する収容空間を形成する。また、この基板収容ケースには、このケースを封止するための封止機構を備えている。制御基板を収容した基板収容ケースは封止機構で封止された状態で、遊技機の所定位置に取り付けられる。所定位置に取り付けられた基板収容ケースの制御基板は、他の所定位置に取り付けられた他の基板収容ケースの制御基板と接続される。このような各制御基板を電気的に接続する配線作業が行われて、遊技機は出荷される(例えば、特開平10−314414号公報(第3−7頁,第1−5図)参照)。 Conventionally, representative examples of gaming machines include, for example, pachinko machines, slot machines, and gaming machines that fuse pachinko machines and slot machines. This type of gaming machine includes a board housing case that houses a control board that performs control related to the game. The substrate storage case forms a storage space for storing the control substrate by closing at least two members such as a base member and a cover member. The substrate housing case is provided with a sealing mechanism for sealing the case. The substrate storage case that stores the control substrate is attached to a predetermined position of the gaming machine in a state of being sealed by a sealing mechanism. The control board of the substrate housing case attached at a predetermined position is connected to the control board of another substrate housing case attached at another predetermined position. Wiring work for electrically connecting the respective control boards is performed, and the gaming machine is shipped (see, for example, JP-A-10-314414 (pages 3-7 and 1-5)). .
しかしながら、このような構成を有する従来例には、次のような問題がある。
すなわち、制御基板を収容する基板収容ケースには、出荷後に正常な用途以外では触られたくない領域があるが、従来の遊技機ではこのような領域を十分に保護できていないという問題がある。
However, the conventional example having such a configuration has the following problems.
That is, the board housing case for housing the control board has a region that is not desired to be touched except for a normal use after shipment, but there is a problem that such a region cannot be sufficiently protected in a conventional gaming machine.
出荷後に正常な用途以外では触られたくない領域は、例えば、制御基板と他の制御基板とを接続するための制御基板に実装されるコネクタや、基板収容ケースの封止機構などである。 Areas that are not desired to be touched except for normal applications after shipment include, for example, a connector mounted on a control board for connecting the control board and another control board, a sealing mechanism for the board housing case, and the like.
例えば、制御基板は、他の制御基板などと接続するためのコネクタが実装されており、基板収容ケースは、内部に収容された制御基板のコネクタに対応する領域が開口されている。基板収容ケースが封止機構によって開封不能とされた後、ケーブルの一端に設けられるコネクタがこの制御基板側のコネクタに接続され、このケーブルの他端に設けられるコネクタが同様に他の基板収容ケースに収容された他の制御基板側のコネクタに接続される。このようにこの制御基板と他の制御基板とが接続された状態で、この制御基板は他の制御基板に対して、遊技の進行に必要なコマンドなど各種信号を送信する。ところが、このコネクタに不正な信号を送り込む不正基板(ぶら下げ基板)が取り付けられる不正行為が行われる場合がある。この場合、不正基板が他の制御基板に不正な信号を送信し、他の制御基板がこの不正な信号に基づいて所定の遊技に関する制御を行うことによって、不正行為者が不正な利益を得る場合がある。不正な制御基板が発見しづらい状態で接続されている場合、基板収容ケースの封止機構を見ても不正な開封の痕跡が残っていないので、このような不正行為を発見するのは容易でない。そのため、制御基板と他の制御基板とを接続するための制御基板に実装されるコネクタは、出荷後に正常な用途以外では触られたくない。 For example, a connector for connecting to another control board or the like is mounted on the control board, and an area corresponding to the connector of the control board housed in the board housing case is opened. After the board housing case is made unopenable by the sealing mechanism, the connector provided at one end of the cable is connected to the connector on the control board side, and the connector provided at the other end of the cable is similarly connected to another board housing case. Connected to the connector on the other control board side accommodated in the connector. In a state where the control board and the other control board are connected in this way, the control board transmits various signals such as commands necessary for the progress of the game to the other control board. However, there is a case where an illegal act of attaching an illegal board (hanging board) for sending an illegal signal to the connector is performed. In this case, a fraudulent person obtains an unfair advantage by an unauthorized substrate transmitting an unauthorized signal to another control substrate, and the other control substrate performs control related to a predetermined game based on the unauthorized signal. There is. If an unauthorized control board is connected in a state where it is difficult to detect, there is no trace of unauthorized opening even when looking at the sealing mechanism of the substrate housing case, so it is not easy to detect such an unauthorized act. . For this reason, the connector mounted on the control board for connecting the control board to another control board is not desired to be touched except for normal use after shipment.
また、基板収容ケースの封止機構は、基板収容ケースを封止した後、基板収容ケースの表面に露出しているため、不正行為の危険にさらされる。そのため、基板収容ケースの封止機構は、出荷後に正常な用途以外では触られたくない。 Further, since the sealing mechanism of the substrate storage case is exposed to the surface of the substrate storage case after sealing the substrate storage case, it is exposed to a risk of fraud. For this reason, the sealing mechanism of the substrate housing case is not desired to be touched except for normal use after shipment.
下記(A1)に記載の発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、出荷後に正常な用途以外では触られたくない基板収容ケースの所定領域を保護できる基板収容ケースを備えた遊技機を提供することを目的とする。 The invention described in the following (A1) has been made in view of such circumstances, and includes a substrate storage case that can protect a predetermined region of the substrate storage case that is not desired to be touched except for normal use after shipment. An object is to provide a gaming machine.
(A1) 遊技に関する制御を行う制御基板を内部に収容する収容ケースと、
前記収容ケースを所定の部位に取り付けるケース取付部材と、
前記収容ケースが前記ケース取付部材によって前記所定の部位に取り付けられ且つ前記制御基板が遊技に関する制御を行うことが可能になった状態で、前記収容ケースの所定の領域を覆うカバー部材と、
前記カバー部材と前記収容ケースとが互いを着脱可能な状態で、前記カバー部材が前記収容ケースの前記所定の領域を覆うように、前記カバー部材を前記収容ケースに取り付ける第1取付手段と、
前記第1取付手段によって着脱可能な状態で取り付けられた前記収容ケースと前記カバー部材とを着脱不能な状態で取り付ける第2取付手段と、を備える
ことを特徴とする遊技機。
(A1) a housing case for housing a control board for controlling a game;
A case attaching member for attaching the housing case to a predetermined part;
A cover member that covers a predetermined region of the storage case in a state where the storage case is attached to the predetermined part by the case mounting member and the control board can perform control related to a game;
First attachment means for attaching the cover member to the accommodation case such that the cover member covers the predetermined region of the accommodation case in a state where the cover member and the accommodation case are detachable from each other;
A gaming machine comprising: a second attachment means for attaching the housing case and the cover member attached in a detachable state by the first attachment means in a non-detachable state.
前記(A1)に記載の発明によれば、遊技に関する制御を行う制御基板を内部に収容する収容ケースと、前記収容ケースを所定の部位に取り付けるケース取付部材と、前記収容ケースが前記ケース取付部材によって前記所定の部位に取り付けられ且つ前記制御基板が遊技に関する制御を行うことが可能になった状態で、前記収容ケースの所定の領域を覆うカバー部材と、前記カバー部材と前記収容ケースとが互いを着脱可能な状態で、前記カバー部材が前記収容ケースの前記所定の領域を覆うように、前記カバー部材を前記収容ケースに取り付ける第1取付手段と、前記第1取付手段によって着脱可能な状態で取り付けられた前記収容ケースと前記カバー部材とを着脱不能な状態で取り付ける第2取付手段と、を備える。 According to the invention described in (A1), a housing case that houses a control board that performs control related to a game, a case mounting member that attaches the housing case to a predetermined part, and the housing case is the case mounting member The cover member that covers the predetermined region of the storage case, the cover member, and the storage case are attached to each other with the control board attached to the predetermined part and the control board can control the game. In a detachable state, the cover member is attached to the housing case so that the cover member covers the predetermined area, and the cover member is detachable by the first mounting means. A second attachment means for attaching the accommodation case and the cover member attached in a non-detachable state.
このように、収容ケースが所定の部位に取り付けられて、その収容ケースの内部の制御基板が遊技に関する制御を行うことが可能になった状態で、収容ケースの所定の領域を覆うカバー部材が、第1取付手段による着脱可能な状態での取り付けと、第2取付手段による着脱不能な状態での取り付けとを経て、この発明に係る遊技機が出荷される。これにより、第1取付手段による着脱可能な状態では、カバー部材の取り付けの調整作業が可能であるが、第2取付手段による着脱不能な状態では、収容ケースの所定の領域からカバー部材を取り外し難くなる。つまり、出荷後の遊技機は、収容ケースの所定の領域に対する不正なアクセスを行い難い状態となる。したがって、収容ケースが正常に取り付けた状態で所定の領域を介して行われる不正行為を行い難くすることができる遊技機を提供することができる。 In this way, the cover member that covers the predetermined region of the storage case in a state where the storage case is attached to the predetermined part and the control board inside the storage case can perform control related to the game, The gaming machine according to the present invention is shipped through attachment in a detachable state by the first attachment means and attachment in a non-detachable state by the second attachment means. Thereby, in the state where the first attachment means can be attached / detached, the adjustment of the attachment of the cover member is possible, but in the state where the second attachment means cannot be attached / detached, it is difficult to remove the cover member from the predetermined region of the housing case. Become. That is, the gaming machine after shipment is in a state in which it is difficult to perform unauthorized access to a predetermined area of the storage case. Therefore, it is possible to provide a gaming machine capable of making it difficult to perform an illegal act performed through a predetermined area in a state where the storage case is normally attached.
ここで、「着脱不能な状態」とは、通常の力では取り外しできない状態であり、無理矢理に取り外そうとすれば、取り付けられている各部材のいずれか一方または両方が破損してしまう状態を意味する。 Here, the “non-detachable state” is a state where it cannot be removed with normal force, and if it is forcibly removed, either or both of the attached members are damaged. means.
(A2) 前記(A1)に記載の遊技機において、
前記第2取付手段は、第1取付部と第2取付部とで構成され、
前記第1取付部は、前記収容ケースが前記所定の部位に取り付けられた状態で、当該所定の部位を遊技機正面から見るときに、前記第2取付部よりも遊技機正面から視認し難い状態で配設されており、
前記第2取付部は、前記第1取付部よりも遊技機正面から視認し易い状態で配設される
ことを特徴とする遊技機。
(A2) In the gaming machine according to (A1),
The second attachment means includes a first attachment portion and a second attachment portion,
The first attachment portion is less visible from the front of the gaming machine than the second attachment portion when the predetermined portion is viewed from the front of the gaming machine with the storage case attached to the predetermined portion. It is arranged in
The gaming machine is characterized in that the second mounting portion is disposed in a state in which the second mounting portion is easier to visually recognize from the front of the gaming machine than the first mounting portion.
前記(A2)に記載の発明によれば、第2取付手段による着脱不能な状態は、遊技機正面から視認し難い第1取付部と、この第1取付部よりも遊技機正面から視認し易い第2取付部とで形成されている。これにより、収容ケースを不正行為に強くすることができる。すなわち、不正行為者は、第2手段によって着脱不能な状態な状態とされたカバー部材を取り外そうとするとき、遊技機正面から視認し易い位置に配設されている第1取付部での取付状態を解除しようとする。しかし、第1取付部での取付状態を解除できても第2取付部での取付状態を解除しなければ、カバー部材を収容ケースから取り外すことができない。このとき、第2取付部は遊技機正面から視認し難い位置に配設されているので、不正行為者は第2取付部の存在に容易に気付き難い。そのため、不正行為を成し遂げるまでに時間がかかってしまうので、収容ケースを不正行為に強くすることができる。 According to the invention described in (A2), the non-detachable state by the second attachment means is easier to visually recognize from the front of the gaming machine than the first attachment, and the first attachment that is difficult to visually recognize from the front of the gaming machine. The second attachment portion is formed. Thereby, a storage case can be made strong against fraud. In other words, when the fraudster tries to remove the cover member that has been made undetachable by the second means, the first person at the first mounting portion disposed at a position that is easily visible from the front of the gaming machine. Try to release the mounting state. However, even if the attachment state at the first attachment portion can be released, the cover member cannot be removed from the housing case unless the attachment state at the second attachment portion is released. At this time, since the second mounting portion is disposed at a position where it is difficult to visually recognize from the front of the gaming machine, it is difficult for an unauthorized person to easily notice the presence of the second mounting portion. Therefore, since it takes time to accomplish the illegal act, the containment case can be made strong against the illegal act.
「前記第2取付部よりも遊技機正面から視認し難い状態」及び「前記第1取付部よりも遊技機正面から視認し易い状態」は、第1取付部及び第2取付部が配設される位置の違いや、第1取付部及び第2取付部の形状の違いや、第1取付部及び第2取付部の大きさの違いなどによって生じる状態である。 In the “state that is less visible from the front of the gaming machine than the second mounting portion” and the “state that is easier to view from the front of the gaming machine than the first mounting portion”, the first mounting portion and the second mounting portion are provided. This is a state caused by a difference in position, a difference in shape between the first attachment portion and the second attachment portion, a difference in size between the first attachment portion and the second attachment portion, and the like.
(A3) 前記(A2)に記載の遊技機において、
前記第1取付部は、前記所定の平坦面よりも制御基板に近づいた位置に配設されており、
前記第2取付部は、前記収容ケースにおける所定の平坦面よりも前記制御基板から遠ざかった位置に配設されている
ことを特徴とする遊技機。
(A3) In the gaming machine according to (A2),
The first mounting portion is disposed at a position closer to the control board than the predetermined flat surface,
The gaming machine, wherein the second mounting portion is disposed at a position farther from the control board than a predetermined flat surface of the housing case.
前記(A3)に記載の発明によれば、第1取付部と第2取付部とは、収容ケースにおける所定の平坦面を基準として、前後に分かれて配設されている。第1取付部は、収容ケースにおける所定の平坦面よりも後側、すなわち、収容ケースにおける所定の平坦面よりも制御基板に近づいた位置に配設されているが、第2取付部は、収容ケースにおける所定の平坦面よりも前側、すなわち、収容ケースにおける所定の平坦面よりも制御基板から遠ざかった位置に配設されるので、遊技機正面から視認され易い。したがって、第2取付部よりも第1取付部を遊技機正面から視認し難くすることができる。 According to the invention described in (A3), the first attachment portion and the second attachment portion are arranged separately in the front and rear with reference to a predetermined flat surface in the housing case. The first mounting portion is disposed behind the predetermined flat surface of the storage case, that is, at a position closer to the control board than the predetermined flat surface of the storage case. Since it is disposed in front of the predetermined flat surface of the case, that is, at a position farther from the control board than the predetermined flat surface of the housing case, it is easily visible from the front of the gaming machine. Therefore, it is possible to make the first mounting portion less visible from the front of the gaming machine than the second mounting portion.
(A4) 前記(A3)に記載の遊技機において、
前記第1取付手段は、前記収容ケース側の部位と前記カバー部材側の部位とで構成され、
前記第2取付部は、前記収容ケースが前記所定の部位に取り付けられた状態で、当該所定の部位を遊技機正面から見るときに、前記第1取付手段を構成する前記収容ケース側の部位の背後に配設されている
ことを特徴とする遊技機。
(A4) In the gaming machine according to (A3),
The first attachment means includes a portion on the housing case side and a portion on the cover member side,
The second attachment portion is a portion of the portion on the storage case side that constitutes the first attachment means when the predetermined portion is viewed from the front of the gaming machine with the storage case attached to the predetermined portion. A gaming machine characterized by being arranged behind.
前記(A4)に記載の発明によれば、第2取付部が第1取付手段を構成する収容ケース側の部位の背後に隠れているため、遊技機正面から見るときに、第2取付部材を発見し辛くすることができる。 According to the invention described in (A4), since the second mounting portion is hidden behind the housing case side portion constituting the first mounting means, when viewed from the front of the gaming machine, the second mounting member is It can be hard to find.
(A5) 前記(A1)から(A4)のいずれかに記載の遊技機において、
前記収容ケースと前記第1取付手段と前記第2取付手段は、透過性を有する樹脂で成型されており、
そのうち少なくとも前記収容ケースと前記第2取付手段とは、無色か同色か同系色のいずれかで共通である
ことを特徴とする。
(A5) In the gaming machine according to any one of (A1) to (A4),
The housing case, the first attachment means, and the second attachment means are molded from a resin having permeability,
Among them, at least the housing case and the second attachment means are common in any one of colorless, same color, and similar colors.
前記(A5)に記載の発明によれば、収容ケースと第1取付手段と第2取付手段のうち少なくとも収容ケースと第2取付手段とは、無色か同色か同系色のいずれかで共通の透過性を有する樹脂であるので、第2取付手段によって形成されている着脱不能な状態をどのように解除すればよいか気付かせ難くすることができる。なお、収容ケースと第1取付手段と第2取付手段の全てを無色か同色か同系色のいずれかの透過性を有する樹脂としても構わない。 According to the invention described in (A5), at least the housing case and the second mounting means among the housing case, the first mounting means, and the second mounting means are transparent, common in either colorless or the same color or similar colors. Since it is resin having the property, it is difficult to notice how to release the non-detachable state formed by the second attachment means. Note that the housing case, the first attachment means, and the second attachment means may all be made of a resin having transparency that is colorless, the same color, or a similar color.
(A6) 前記(A1)から(A5)のいずれかに記載の遊技機において、
前記第1取付手段は、前記カバー部材と前記収容ケースとを互いに着脱可能な取付状態で前記所定の領域を覆うように取り付けるカバー取付部であって、
前記第2取付手段は、前記カバー取付部によって取り付けられる前記収容ケースと前記カバー部材とを着脱不能な係止状態で係止する係止部材である
ことを特徴とする遊技機。
(A6) In the gaming machine according to any one of (A1) to (A5),
The first attachment means is a cover attachment portion that attaches the cover member and the housing case so as to cover the predetermined region in an attachable and detachable attachment state.
The gaming machine, wherein the second attachment means is a locking member that locks the housing case and the cover member attached by the cover mounting portion in a non-detachable locking state.
前記(A6)に記載の発明によれば、カバー取付部によって着脱可能な状態で取り付けられた収容ケースとカバー部材とを係止部材で係止すれば、収容ケースとカバー部材とが着脱不能な係止状態となるので、係止状態を形成する作業が簡易化する。 According to the invention described in (A6) above, if the storage case and the cover member attached in a detachable state by the cover attachment portion are locked by the locking member, the storage case and the cover member are not removable. Since it is in the locked state, the operation of forming the locked state is simplified.
(A7) 前記(A6)に記載の遊技機において、
前記収容ケースと前記カバー部材とは、前記係止部材が挿入される挿入空間の一部をそれぞれ有し、
前記挿入空間は、前記収容ケースと前記カバー部材とを前記取付状態とすることによって形成され、
前記係止状態は、前記挿入空間に前記係止部材を挿入することによって形成される
ことを特徴とする遊技機。
(A7) In the gaming machine according to (A6),
The housing case and the cover member each have a part of an insertion space into which the locking member is inserted,
The insertion space is formed by setting the housing case and the cover member in the attached state,
The locked state is formed by inserting the locking member into the insertion space.
前記(A7)に記載の発明によれば、収容ケースとカバー部材とを着脱可能な取付状態とすることによって、収容ケースに設けられる挿入空間の一部とカバー部材に設けられる挿入空間の一部とで、係止部材が挿入される挿入空間が形成される。この挿入空間に係止部材を挿入することによって、収容ケースとカバー部材とを着脱不能とする係止状態が形成される。これにより、挿入空間に係止部材が挿入された係止状態において、この係止状態を不正に解除するために挿入空間を形成する部材が破壊される場合、この挿入空間の一部を有する収容ケースとカバー部材との両方が破壊され易くなる。収容ケースとカバー部材との両方が破壊されると、仮に、係止状態が不正に解除されたとしても、収容ケースとカバー部材の両方に破壊痕跡が残る。したがって、破壊痕跡が多く残る分だけ不正行為を発見し易くなる。また、係止状態が不正に解除された後の収容ケースとカバー部材とを再利用した不正な収容ケースを無傷で作ることを難しくすることができる。 According to the invention described in (A7) above, a part of the insertion space provided in the storage case and a part of the insertion space provided in the cover member are obtained by setting the storage case and the cover member to be detachable. Thus, an insertion space into which the locking member is inserted is formed. By inserting the locking member into the insertion space, a locked state is formed in which the housing case and the cover member are not removable. Thereby, in the locked state in which the locking member is inserted into the insertion space, when the member that forms the insertion space is broken in order to illegally release the locked state, the housing having a part of the insertion space Both the case and the cover member are easily broken. If both the storage case and the cover member are destroyed, even if the locked state is illegally released, a trace of destruction remains in both the storage case and the cover member. Therefore, it becomes easier to find frauds as much damage remains. In addition, it is possible to make it difficult to make an unauthorized storage case that reuses the storage case and the cover member after the locked state is illegally released intact.
(A8) 前記(A6)または(A7)に記載の遊技機において、
前記係止部材は、前記係止状態を形成するための第1係合部と第2係合部とを有し、
前記収容ケースは、前記第1係合部に係合する第1被係合部を有し、
前記カバー部材は、前記第2係合部に係合する第2被係合部を有し、
前記係止状態は、前記第1係合部が前記第1被係合部に係合し、前記第2係合部が前記第2被係合部に係合することによって形成される
ことを特徴とする遊技機。
(A8) In the gaming machine according to (A6) or (A7),
The locking member has a first engagement portion and a second engagement portion for forming the locking state,
The housing case has a first engaged portion that engages with the first engaging portion,
The cover member has a second engaged portion that engages with the second engaging portion,
The locked state is formed by the first engaging portion engaging with the first engaged portion and the second engaging portion engaging with the second engaged portion. A featured gaming machine.
前記(A8)に記載の発明によれば、係止状態が形成される際に、係止部材の第1係合部と第2係合部が係合する相手がそれぞれ収容ケースの第1被係合部とカバー部材の第2被係合部とに異なっている。これにより、係止状態において、第1係合部と第1被係合部との係合を不正に解除しようとすると収容ケースに破壊痕跡が残り、第2係合部と第2被係合部との係合を不正に解除しようとするとカバー部材に破壊痕跡が残る。したがって、破壊痕跡が多く残る分だけ不正行為を発見し易くなる。また、係止状態が不正に解除された後の収容ケースとカバー部材とを再利用した不正な収容ケースを無傷で作ることを難しくすることができる。 According to the invention described in (A8) above, when the locked state is formed, the counterparts engaged with the first engaging portion and the second engaging portion of the locking member are respectively the first cover of the storage case. The engaging portion is different from the second engaged portion of the cover member. As a result, when the engagement between the first engaging portion and the first engaged portion is illegally released in the locked state, a destruction trace remains in the housing case, and the second engaging portion and the second engaged portion are retained. If the engagement with the part is illegally released, a destruction trace remains on the cover member. Therefore, it becomes easier to find frauds as much damage remains. In addition, it is possible to make it difficult to make an unauthorized storage case that reuses the storage case and the cover member after the locked state is illegally released intact.
(A9) 前記(A8)に記載の遊技機において、
前記第1係合部と前記第1被係合部と前記第2係合部と前記第2被係合部とは、それぞれ異なる形に形成されている
ことを特徴とする遊技機。
(A9) In the gaming machine according to (A8),
The gaming machine, wherein the first engaging portion, the first engaged portion, the second engaging portion, and the second engaged portion are formed in different shapes.
前記(A9)に記載の発明によれば、第1係合部と第1被係合部との係合の形と、第2係合部と第2被係合部との係合の形とがそれぞれ異なっている。これにより、係止状態において、第1係合部と第1被係合部との係合を不正に解除する際に採った方法と異なる方法を採らなければ、第2係合部と第2被係合部との係合を不正に解除し難くすることができる。したがって、第1係合部と第1被係合部との係合の解除と、第2係合部と第2被係合部との係合の解除とに時間を掛けさせることで、ケース取付部材に取り付けられた収容ケースを不正行為に強くすることができる。 According to the invention described in (A9), the form of engagement between the first engaging part and the first engaged part, and the form of engagement between the second engaging part and the second engaged part. Are different from each other. Thus, in the locked state, the second engaging portion and the second engaging portion are not used unless a method different from the method employed when illegally releasing the engagement between the first engaging portion and the first engaged portion is taken. It is possible to make it difficult to illegally release the engagement with the engaged portion. Therefore, it takes time to release the engagement between the first engagement portion and the first engaged portion and release the engagement between the second engagement portion and the second engaged portion. The storage case attached to the attachment member can be made strong against fraud.
(A10) 前記(A8)または(A9)に記載の遊技機において、
前記第1係合部と前記第2係合部とは、前記係止部材の挿入方向に沿って中心線を引いた場合に、該中心線に対して左右非対称となる位置に設けられており、
前記第1被係合部と前記第2被係合部とは、前記係止部材の挿入方向に沿って中心線を引いた場合に、該中心線に対して左右非対称となる位置に設けられており、
前記係止状態は、前記係止部材の挿入方向に沿って中心線を引いた場合に、該中心線に対して左右非対称となる位置で、前記第1係合部が前記第1被係合部に係合し、前記第2係合部が前記第2被係合部に係合することによって形成される
ことを特徴とする遊技機。
(A10) In the gaming machine according to (A8) or (A9),
The first engaging portion and the second engaging portion are provided at positions that are asymmetrical with respect to the center line when the center line is drawn along the insertion direction of the locking member. ,
The first engaged portion and the second engaged portion are provided at positions that are asymmetrical with respect to the center line when the center line is drawn along the insertion direction of the locking member. And
In the locked state, when the center line is drawn along the insertion direction of the locking member, the first engagement portion is in a position that is asymmetric with respect to the center line. The game machine is formed by engaging the second engaging portion with the second engaged portion.
前記(A10)に記載の発明によれば、係止部材の挿入方向に沿って引かれた中心線に対して左右非対称となる位置で、この第1係合部が第1被係合部に係合し、この第2係合部が第2被係合部に係合することによって係止状態が形成される。これにより、係止状態において、第1係合部と第1被係合部との係合を不正に解除する作業を行う位置と、第2係合部と第2被係合部との係合を不正に解除する作業を行う位置とは、係止部材の挿入方向に沿って異なる位置となる。したがって、係止部材の挿入方向に沿って同じ位置で作業を行えなくなる分だけ、第1係合部と第1被係合部との係合の解除と、第2係合部と第2被係合部との係合の解除とに時間を掛けさせることで、収容ケースを不正行為に強くすることができる。 According to the invention described in (A10) above, the first engaging portion becomes the first engaged portion at a position which is asymmetrical with respect to the center line drawn along the insertion direction of the locking member. The locked state is formed by engaging and engaging the second engaging portion with the second engaged portion. As a result, in the locked state, the position of performing the operation of illegally releasing the engagement between the first engaging portion and the first engaged portion, and the relationship between the second engaging portion and the second engaged portion. The position for performing the operation of illegally releasing the match is a position that is different along the insertion direction of the locking member. Accordingly, the disengagement between the first engaging portion and the first engaged portion and the second engaging portion and the second engaged portion are canceled by the amount that the work cannot be performed at the same position along the insertion direction of the locking member. By taking time to release the engagement with the engaging portion, it is possible to make the housing case more resistant to fraud.
(A11) 前記(A8)から(A10)のいずれかに記載の遊技機において、
前記第1係合部と前記第2係合部は、弾性変形する弾性構造をそれぞれ有し、
前記第1係合部は、前記第2係合部の前記弾性構造が前記第2係合部の弾性力に抗して弾性変形され始める際の力では、前記第1係合部の弾性力に抗して弾性変形され難い前記弾性構造を有する
ことを特徴とする遊技機。
(A11) In the gaming machine according to any one of (A8) to (A10),
The first engaging portion and the second engaging portion each have an elastic structure that is elastically deformed,
The first engagement portion is an elastic force of the first engagement portion when the elastic structure of the second engagement portion starts to be elastically deformed against the elastic force of the second engagement portion. A gaming machine having the elastic structure that is hardly elastically deformed against the above.
前記(A11)に記載の発明によれば、第1係合部の弾性構造と第2係合部の弾性構造とはそれぞれ異なり、第2係合部の弾性構造が第2係合部の弾性力に抗して弾性変形され始める際の力では、第1係合部の弾性構造をその弾性力に抗して変形され難い。これにより、係止状態を不正に解除しようとする際に、第2係合部をその弾性力に抗して弾性変形させることができたとしても、同じ大きさの力では第1係合部をその弾性力に抗して弾性変形させ難い。したがって、第1係合部と第2係合部とを同時に弾性変形させて不正に係止状態を解除しようとするような不正行為が行い難くなるので、収容ケースを不正行為に強くすることができる。 According to the invention described in (A11), the elastic structure of the first engaging portion is different from the elastic structure of the second engaging portion, and the elastic structure of the second engaging portion is the elasticity of the second engaging portion. With the force at the time of starting to be elastically deformed against the force, the elastic structure of the first engagement portion is hardly deformed against the elastic force. As a result, even when the second engaging portion can be elastically deformed against the elastic force when attempting to illegally release the locked state, the first engaging portion can be applied with the same magnitude of force. Is difficult to elastically deform against the elastic force. Therefore, since it becomes difficult to perform an illegal act that attempts to release the locked state illegally by simultaneously elastically deforming the first engaging part and the second engaging part, it is possible to strengthen the storage case against the illegal act. it can.
(A12) 前記(A11)に記載の遊技機において、
前記第1被係合部と前記第2被係合部は、前記挿入空間において、前記弾性構造をその弾性力に抗して弾性変形させて、該弾性変形した前記弾性構造をその弾性力によって元の形へ復元させる弾性変形用部位をそれぞれ有し、
前記第1被係合部側の前記弾性変形用部位は、前記第2被係合部側の前記弾性変形用部位よりも先に、前記弾性変形した前記弾性構造が前記元の形へ復元するように形成され、
前記係止状態は、前記弾性変形した前記第1係合部が前記元の形へ復元することによって前記第1被係合部に係合してから、前記弾性変形した前記第2係合部が前記元の形へ復元することによって前記第2被係合部に係合することによって形成される
ことを特徴とする遊技機。
(A12) In the gaming machine according to (A11),
The first engaged portion and the second engaged portion cause the elastic structure to elastically deform against the elastic force in the insertion space, and the elastically deformed elastic structure is caused by the elastic force. Each has an elastic deformation part that restores its original shape,
The elastic deformation portion on the first engaged portion side is restored to the original shape by the elastically deformed elastic structure before the elastic deformation portion on the second engaged portion side. Formed as
In the locked state, the elastically deformed first engagement portion is engaged with the first engaged portion by restoring the original shape, and then the elastically deformed second engagement portion. Is formed by engaging the second engaged portion by restoring the original shape.
前記(A12)に記載の発明によれば、係止部材を挿入空間に挿入していくと、まず、第1被係合部側の弾性変形用部位で弾性変形した第1係合部の弾性構造が元の形へ復元することによって第1被係合部に係合する。次に、第2被係合部側の弾性変形用部位で弾性変形した第2係合部の弾性構造が元の形へ復元することによって第2被係合部に係合する。つまり、軟らかい方の第2係合部の弾性構造が弾性変形している間に堅い方の第1係合部の弾性構造を押し込んで元の形へ復元させる方が、軟らかい方の第2係合部が第2被係合部に係合された後に堅い方の第1係合部の弾性構造を押し込んで元の形へ復元させるよりも、第1係合部を第1被係合部に係合させる作業がし易い。したがって、弾性構造が異なる場合であっても、係止状態を形成する作業をし易くすることができる。 According to the invention described in (A12), when the locking member is inserted into the insertion space, first, the elasticity of the first engagement portion that is elastically deformed at the elastic deformation portion on the first engaged portion side. The structure is engaged with the first engaged portion by restoring the original shape. Next, the elastic structure of the second engaging portion elastically deformed at the elastic deformation portion on the second engaged portion side is restored to its original shape, thereby engaging the second engaged portion. That is, while the elastic structure of the softer second engaging portion is elastically deformed, the elastic structure of the harder first engaging portion is pushed in and restored to the original shape. Rather than pushing in the elastic structure of the harder first engaging portion after the mating portion is engaged with the second engaged portion, the first engaging portion is made to return to the original shape. It is easy to work to engage with. Therefore, even if the elastic structures are different, the operation of forming the locked state can be facilitated.
(A13) 前記(A6)から(A12)のいずれかに記載の遊技機において、
前記カバー部材は、前記カバー取付部として、前記収容ケースと接触する縁部に複数の鉤爪状部を備え、
前記収容ケースは、前記カバー取付部として、前記複数の鉤爪状部のスライド移動を許容するスライド許容部と、該スライド許容部に沿って所定の範囲をスライド移動した前記複数の鉤爪状部が挿入された状態で該スライド移動を規制する複数のスライド規制部とを備え、
前記ケース取付部材は、前記収容ケースが取り付けられた状態で、複数の前記スライド規制部のうちの一部のスライド規制部に連通するスライド連通部を備え、
前記複数の鉤爪状部が前記複数のスライド規制部と前記スライド連通部とに挿入された状態で、前記係止部材が前記挿入空間に挿入されることによって、前記収容ケースと前記カバー部材とを分離する方向へのスライド移動と、前記収容ケースと前記ケース取付部材とを分離する方向へのスライド移動とが規制される
ことを特徴とする遊技機。
(A13) In the gaming machine according to any one of (A6) to (A12),
The cover member includes a plurality of claw-like portions on an edge portion that comes into contact with the housing case as the cover attachment portion,
In the housing case, as the cover attaching portion, a slide allowing portion that allows sliding movement of the plurality of claw-like portions and a plurality of claw-like portions that are slid within a predetermined range along the slide allowing portion are inserted. A plurality of slide restricting portions for restricting the slide movement in a state where
The case attachment member includes a slide communication portion that communicates with some of the slide restriction portions of the plurality of slide restriction portions in a state where the storage case is attached,
With the plurality of claw-shaped portions inserted in the plurality of slide restricting portions and the slide communication portion, the locking member is inserted into the insertion space, whereby the housing case and the cover member are The gaming machine is characterized in that sliding movement in the separating direction and sliding movement in the separating direction of the housing case and the case mounting member are restricted.
前記(A13)に記載の発明によれば、ケース取付部材に収容ケースが取り付けられ且つその収容ケースにカバー部材が取り付けられた状態で、係止部材が挿入空間に挿入されることによって、収容ケースとカバー部材との分離だけでなく、収容ケースとケース取付部材との分離も規制される。反対に、係止状態を解除すれば、収容ケースとカバー部材との分離規制だけでなく、収容ケースとケース取付部材との分離規制も解除される。これによって、収容ケースとカバー部材との分離規制や分離規制の解除と、収容ケースとケース取付部材との分離規制や分離規制の解除とを一つの作業によって行うことができる。したがって、これらの作業効率を向上させることができる。 According to the invention described in (A13), the storage case is inserted into the insertion space in a state where the storage case is attached to the case attachment member and the cover member is attached to the storage case. In addition to separation of the housing case and the cover member, separation of the housing case and the case mounting member is also restricted. On the contrary, if the locked state is released, not only the separation restriction between the housing case and the cover member but also the separation restriction between the housing case and the case mounting member is released. As a result, the separation restriction and the separation restriction between the housing case and the cover member and the separation restriction and the separation restriction between the housing case and the case mounting member can be performed by one operation. Therefore, these working efficiencies can be improved.
(A14) 前記(A8)から(A13)のいずれかに記載の遊技機において、
前記カバー部材は、前記所定の領域の内側と外側とを区分するカバー外壁部と、該カバー外壁部で囲まれた領域を人の手が触れないように覆う覆い部とを備え、
前記カバー外壁部は、その一部が前記挿入空間を形成する挿入空間形成壁の一部を構成しており、
前記カバー外壁部は、前記挿入空間形成壁または前記挿入空間形成壁に接する箇所に、前記挿入空間の開口縁から前記カバー外壁部の縁部にかけて延びており且つ所定幅を有する間隙が少なくとも2箇所に形成されており、
前記カバー外壁部は、前記挿入空間の開口縁から前記カバー外壁部の縁部までの少なくとも一部の領域において、前記間隙を覆うように前記カバー外壁部の外側に膨出する膨出部を備え、
2箇所の前記膨出部の間に位置する前記カバー外壁部には、前記第1被係合部が設けられており、
2箇所の前記膨出部のうち1箇所の前記膨出部は、その膨らみによって形成される空間に前記係止部材から突出される突出部が挿入されており、
2箇所の前記膨出部が切断されると、その間に位置する前記挿入空間形成壁の少なくとも一部が前記カバー外壁部から分離することによって、前記係止状態が解除されるとともに前記カバー部材と前記係止部材とに前記切断の際に生じる破壊痕跡が残される
ことを特徴とする遊技機。
(A14) In the gaming machine according to any one of (A8) to (A13),
The cover member includes a cover outer wall that separates the inside and the outside of the predetermined region, and a cover that covers a region surrounded by the cover outer wall so that a human hand does not touch it,
The cover outer wall part constitutes a part of an insertion space forming wall, a part of which forms the insertion space,
The cover outer wall portion extends from the opening edge of the insertion space to the edge portion of the cover outer wall portion at a position in contact with the insertion space forming wall or the insertion space forming wall, and has at least two gaps having a predetermined width. Is formed,
The cover outer wall portion includes a bulging portion that bulges outside the cover outer wall portion so as to cover the gap in at least a partial region from the opening edge of the insertion space to the edge of the cover outer wall portion. ,
The cover outer wall portion located between the two bulging portions is provided with the first engaged portion,
Of the two bulging portions, one bulging portion has a protruding portion that is protruded from the locking member inserted in a space formed by the bulging,
When the two bulging portions are cut, at least a part of the insertion space forming wall located therebetween is separated from the cover outer wall portion, so that the locked state is released and the cover member A gaming machine characterized in that a breakage trace generated during the cutting is left on the locking member.
前記(A14)に記載の発明によれば、カバー外壁部の挿入空間形成壁またはこの挿入空間形成壁に接する箇所に設けられる2箇所の膨出部を切断すると、挿入空間の開口縁からカバー外壁部の縁部にかけて延びており且つ所定幅を有する間隙に沿って、この2箇所の膨出部の間に位置する挿入空間形成壁がカバー外壁部から分離される。これによって、係止状態が解除される。また、2箇所の膨出部を切断すると、カバー部材が切断されるだけでなく、2箇所の膨出部のうち1箇所の膨出部の膨らみによって形成される空間に突出されている突出部も切断されることによって、カバー部材と係止部材との双方に切断の際に生じる破壊痕跡が残る。これにより、カバー部材を破壊してでも係止部材を無傷で取り出そうとするような不正行為を行い難くなるので、収容ケースを不正行為に強くすることができる。 According to the invention described in (A14), when the insertion space forming wall of the cover outer wall portion or the two bulging portions provided at the portion in contact with the insertion space forming wall are cut, the cover outer wall is opened from the opening edge of the insertion space. The insertion space forming wall located between the two bulging portions is separated from the cover outer wall portion along a gap having a predetermined width and extending toward the edge of the portion. As a result, the locked state is released. Further, when the two bulging portions are cut, not only the cover member is cut, but also the protruding portion protruding into the space formed by the bulging of one of the two bulging portions. As a result of the cutting, a trace of destruction that occurs during cutting remains on both the cover member and the locking member. Thereby, even if the cover member is destroyed, it is difficult to perform an illegal act of trying to take out the locking member without being damaged, so that the housing case can be made strong against the illegal action.
(A15) 前記(A14)に記載の遊技機において、
前記収容ケースは、前記所定の領域の内側と外側とを区分するケース外壁部を備え、
前記ケース外壁部は、その一部が前記挿入空間を形成する挿入空間形成壁の一部として構成されており、
前記ケース外壁部は、前記挿入空間形成壁の一部において、前記隙間沿って前記膨出部と並んだ位置に配置されており、前記膨出部に挿入された前記突出部と同じ方向に突出するケース突出部を有する
ことを特徴とする遊技機。
(A15) In the gaming machine according to (A14),
The housing case includes a case outer wall that separates the inside and the outside of the predetermined region,
The case outer wall portion is configured as a part of an insertion space forming wall, part of which forms the insertion space,
The case outer wall portion is disposed in a part of the insertion space forming wall at a position aligned with the bulging portion along the gap, and protrudes in the same direction as the protruding portion inserted into the bulging portion. A gaming machine comprising a case protruding portion.
前記(A15)に記載の発明によれば、突出部が挿入された膨出部を切断すると、カバー部材と係止部材の一部が切断されるだけでなく、上述の隙間に沿ってこの膨出部と並んだ位置に配置されており、ケース外壁部の挿入空間形成壁から突出部と同じ方向に突出しているケース突出部の少なくとも一部も破壊される。これにより、カバー部材と係止部材だけでなく収容ケースにも、膨出部を切断する際に生じる破壊痕跡を残すことができる。したがって、破壊痕跡が多く残る分だけ不正行為を発見し易くなる。また、係止状態が不正に解除された後の収容ケースとカバー部材とを再利用した不正な収容ケースを無傷で作ることを難しくすることができる。 According to the invention described in (A15) above, when the bulging portion into which the protruding portion is inserted is cut, not only the cover member and a part of the locking member are cut, but also this bulging along the gap. At least a part of the case protrusion that is arranged at a position aligned with the protruding portion and protrudes in the same direction as the protrusion from the insertion space forming wall of the case outer wall is also destroyed. As a result, not only the cover member and the locking member but also the housing case can be left with a trace of destruction that occurs when the bulging portion is cut. Therefore, it becomes easier to find frauds as much damage remains. In addition, it is possible to make it difficult to make an unauthorized storage case that reuses the storage case and the cover member after the locked state is illegally released intact.
(A16) 遊技に関する制御を行う制御基板を内部に収容する収容ケースと、
前記収容ケースを所定の部位に取り付けるケース取付部材と、
前記収容ケースの所定の領域を覆うカバー部材と、
前記収容ケースと前記カバー部材とを着脱不能な状態で取り付ける取付部材と、を備え、
前記カバー部材と前記取付部材は、前記収容ケースと前記カバー部材との前記着脱不能な状態を解除するために破壊される第1被破壊部位をそれぞれ備え、
前記第1被破壊部位は、遊技機正面視で上下方向・左右方向・前後方向の少なくとも何れかの方向から、前記カバー部材の一部が前記取付部材の一部に重なった部位である
ことを特徴とする遊技機。
(A16) a housing case for housing a control board for controlling a game;
A case attaching member for attaching the housing case to a predetermined part;
A cover member covering a predetermined area of the housing case;
An attachment member for attaching the housing case and the cover member in a non-detachable state,
The cover member and the attachment member each include a first broken portion that is broken to release the non-detachable state of the housing case and the cover member,
The first destroyed portion is a portion where a part of the cover member overlaps a part of the mounting member from at least one of the vertical direction, the horizontal direction, and the front-rear direction in a front view of the gaming machine. A featured gaming machine.
前記(A16)に記載の遊技機によれば、取付部材による着脱不能な状態では、収容ケースの所定の領域からカバー部材を取り外し難くなる。つまり、収容ケースの所定の領域に対する不正なアクセスを行い難い状態となる。カバー部材が収容ケースから取り外される場合、取付部材による収容ケースとカバー部材との着脱不能な状態を解除するために、カバー部材と第2取付手段に備えられる第1被破壊部位が破壊される。カバー部材側の第1被破壊部位は、取付部材側の第1被破壊部位を、遊技機正面視で上下方向・左右方向・前後方向の少なくとも何れかの方向から覆うように重なった状態となっているので、1回の破壊動作でカバー部材と第2取付手段の両方の第1被破壊部位に破壊痕跡が残る。よって、カバー部材を収容ケースから不正に取り外した痕跡を発見し易くなる。したがって、収容ケースが正常に取り付けた状態で所定の領域を介して行われる不正行為を行い難くすることができるとともに、不正行為が行われた場合はその発見を容易にすることができる。
その結果、基板収容ケースの所定領域を保護できるとともに、その基板収容ケースの所定領域の保護に対する不正行為があった場合はその発見を容易にする基板収容ケースを備えた遊技機を提供することができる。
なお、第1被破壊部位が重なる方向は、収容ケースが取り付けられる所定の部位の向きに応じて決まるものである。カバー部材の一部が取付部材の一部に重った部位は、1回の破壊動作でカバー部材と第2取付手段の両方の第1被破壊部位に破壊痕跡が残るならば、多少の隙間がある部位も場合も含む。
According to the gaming machine described in (A16), it is difficult to remove the cover member from a predetermined region of the housing case in a state where the attachment member cannot be attached and detached. That is, it becomes difficult to perform unauthorized access to a predetermined area of the storage case. When the cover member is removed from the housing case, the first destruction site included in the cover member and the second mounting means is destroyed in order to release the state in which the housing case and the cover member cannot be detached from the mounting member. The first part to be destroyed on the cover member side is in a state where the first part to be destroyed on the attachment member side is overlapped so as to cover at least one of the vertical direction, the horizontal direction, and the front-rear direction in the front view of the gaming machine. Therefore, the destruction trace remains in the first destruction site of both the cover member and the second attachment means by one destruction operation. Therefore, it becomes easy to find a trace that the cover member is illegally removed from the housing case. Therefore, it is possible to make it difficult to perform an illegal act performed through a predetermined area in a state where the storage case is normally attached, and it is possible to easily find out if an illegal act is performed.
As a result, it is possible to provide a gaming machine equipped with a board storage case that can protect a predetermined area of the board storage case and that facilitates the detection of an illegal act against the protection of the predetermined area of the board storage case it can.
Note that the direction in which the first destroyed parts overlap is determined according to the direction of the predetermined part to which the housing case is attached. The part where the cover member partially overlaps the part of the mounting member has a slight gap if a destruction trace remains in both the cover member and the first attachment part of the second attachment means in one destruction operation. Including some parts.
(A17) 前記(A16)に記載の遊技機において、
前記収容ケースは、前記第1被破壊部位が破壊される場合に、前記第1被破壊部位とともに破壊され易い状態で配置された第2破壊箇所を備える
ことを特徴とする遊技機。
(A17) In the gaming machine according to (A16),
The said storage case is equipped with the 2nd destruction location arrange | positioned in the state which is easy to be destroyed with the said 1st destruction location, when the said 1st destruction location is destroyed.
前記(A17)に記載の遊技機によれば、収容ケースには第2被破壊箇所が第1被破壊部位とともに破壊され易い状態で配置されているので、第1被破壊部位が破壊される場合に収容ケースにも破壊痕跡が残る可能性がある。これにより、取付部材による収容ケースとカバー部材との着脱不能な状態の解除があったことを示す痕跡は、解除の際に必然的に破壊されるカバー部材に留まらず、解除の際に必然的に破壊される訳ではない収容ケースにも残る可能性があるので、解除の痕跡を発見し易くなる。 According to the gaming machine described in (A17), since the second destruction site is arranged in the storage case in a state that is easily destroyed together with the first destruction site, the first destruction site is destroyed. There is also the possibility that traces of destruction will remain in the storage case. As a result, the trace indicating that the housing case and the cover member cannot be detached from each other by the mounting member is not limited to the cover member that is inevitably destroyed at the time of release, but is necessarily at the time of release. Since it may remain in a storage case that is not destroyed, it becomes easier to find traces of release.
(A18) 前記(A17)に記載の遊技機において、
前記第1被破壊部位とともに破壊され易い状態は、前記第1被破壊部位を破壊するための破壊具が挿入される方向に沿って、前記第2被破壊箇所が前記第1被破箇所に並んで配置される状態である
ことを特徴とする遊技機。
(A18) In the gaming machine according to (A17),
The state that is easily broken together with the first broken site is such that the second broken site is aligned with the first broken site along a direction in which a breaking tool for breaking the first broken site is inserted. A gaming machine characterized by being placed in a state.
前記(A18)に記載の遊技機によれば、収容ケースには、第1被破壊部位を破壊するための破壊具が挿入される方向に沿って、第2被破壊箇所が第1被破箇所に並んで配置されているので、第1被破壊部位が破壊される場合に、第1被破壊部位の破壊とともに第2被破壊箇所が破壊されやすくなる。これにより、解除痕跡がカバー部材に留まらず、収容ケースにも残る可能性が高まるので、解除痕跡を発見できる可能性が高まる。
なお、第1被破壊部位を破壊するための破壊具は、例えば、先端の細いニッパーのような道具である。
According to the gaming machine described in (A18), the second destruction location is the first destruction location along the direction in which the destruction tool for destroying the first destruction location is inserted in the storage case. Therefore, when the first destruction site is destroyed, the second destruction site is easily destroyed along with the destruction of the first destruction site. As a result, the possibility that the release trace does not remain in the cover member and remains in the housing case is increased, and thus the possibility that the release trace can be found increases.
In addition, the destructive tool for destroying a 1st to-be-destructed site | part is a tool like a nipper with a thin tip, for example.
(A19) 前記(A17)または(A18)に記載の遊技機において、
前記第1被破壊部位とともに破壊され易い状態は、前記収容ケースが前記ケース取付部材によって前記所定の部位に取り付けられた状態において遊技機正面視で、前記第2被破壊箇所が前記第1被破壊部位の背後に配置される状態である
ことを特徴とする遊技機。
(A19) In the gaming machine according to (A17) or (A18),
The state of being easily broken together with the first broken portion is a front view of the gaming machine when the storage case is attached to the predetermined portion by the case mounting member, and the second broken portion is the first broken portion. A gaming machine characterized by being placed behind a part.
前記(A19)に記載の遊技機によれば、収容ケースには、収容ケースがケース取付部材によって所定の部位に取り付けられた状態において遊技機正面視で、第2被破壊箇所が第1被破壊部位の背後に配置されているので、第1被破壊部位が破壊される場合に、第1被破壊部位だけを破壊したつもりが、知らないうちに第2被破壊箇所も破壊しやすくなる。これにより、仮にカバー部材に残っている解除痕跡を隠せたとしても、知らないうちに収容ケースにも残っている解除痕跡を隠すことができないので、解除痕跡を発見できる可能性がさらに高くなる。 According to the gaming machine described in (A19), the second destruction location is the first destruction location in the accommodation case when the accommodation case is attached to the predetermined portion by the case attachment member. Since it arrange | positions behind the site | part, when the 1st to-be-destructed site is destroyed, it intends to destroy only the 1st to-be-destructed site, but it becomes easy to destroy the 2nd to-be-destructed site without knowing. Thereby, even if the release trace remaining in the cover member can be hidden, the release trace remaining in the housing case cannot be hidden without knowing it, and thus the possibility that the release trace can be found is further increased.
(A20) 前記(A16)から(A19)のいずれかに記載の遊技機において、
前記(A1)から(A15)のいずれかに記載の遊技機の構成を適用する
ことを特徴とする遊技機。
(A20) In the gaming machine according to any one of (A16) to (A19),
A gaming machine characterized by applying the configuration of the gaming machine according to any one of (A1) to (A15).
前記(A20)に記載の遊技機によれば、前記(A1)から(A15)のいずれかに記載の遊技機と同様の作用効果を奏する。
この場合、前記(A16)に記載の「取付部材」は、前記(A1)から(A15)のいずれかに記載の「第2取付手段」に対応する。
According to the gaming machine described in (A20), the same operational effects as the gaming machine described in any of (A1) to (A15) are provided.
In this case, the “attachment member” described in (A16) corresponds to the “second attachment means” described in any of (A1) to (A15).
(A21) 前記(A1)から(A20)に記載の遊技機において、
前記遊技機はパチンコ機であることを特徴とする遊技機。
(A21) In the gaming machine according to (A1) to (A20),
The gaming machine is a pachinko machine.
前記(A21)に記載の遊技機によれば、不正使用を防止できる遊技機用収容ケース(例えば基板ケース)を備えたパチンコ機を提供できる。なお、パチンコ機の基本構成としては操作ハンドルを備え、その操作ハンドルの操作に応じて遊技用媒体としての球を所定の遊技領域に発射し、球が遊技領域内の所定の位置に配設された作動口に入賞(または作動ゲートを通過)することを必要条件として、表示装置において動的表示されている識別情報(図柄等)が所定時間後に確定停止されるものが挙げられる。また、特別遊技状態の発生時には、遊技領域内の所定の位置に配設された可変入賞手段(特定入賞口)が所定の態様で開放されて球を入賞可能とし、その入賞個数に応じた有価価値(景品球のみならず、磁気カードへ書き込まれるデータ等も含む)が付与されるものが挙げられる。 According to the gaming machine described in the above (A21), it is possible to provide a pachinko machine equipped with a storage case (for example, a substrate case) for gaming machines that can prevent unauthorized use. The basic configuration of the pachinko machine is provided with an operation handle, and a ball as a game medium is launched into a predetermined game area in accordance with the operation of the operation handle, and the ball is disposed at a predetermined position in the game area. In other words, the identification information (such as symbols) that is dynamically displayed on the display device is determined and stopped after a predetermined time on the condition that a winning (or passing through the operation gate) is required for the operation port. In addition, when a special gaming state occurs, variable winning means (specific winning opening) disposed at a predetermined position in the gaming area is opened in a predetermined manner so that a ball can be won, and a value corresponding to the number of winnings is obtained. Examples include those to which values (including data written on magnetic cards as well as premium balls) are given.
(22) 前記(1)から(20)に記載の遊技機において、
前記遊技機はスロットマシンであることを特徴とする遊技機。
(22) In the gaming machine according to (1) to (20),
The gaming machine is a slot machine.
前記(A22)に記載の遊技機によれば、不正使用を防止できる遊技機用収容ケース(例えば基板ケース)を備えたスロットマシンを提供できる。なお、スロットマシンの基本構成としては、「複数の識別情報からなる識別情報列を動的表示した後に識別情報を確定表示する可変表示手段を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の動的表示が開始され、停止用操作手段(例えばストップボタン)の操作に起因して、あるいは、所定時間経過することにより、識別情報の動的表示が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段とを備えた遊技機」となる。この場合、遊技用媒体はコイン、メダル等が代表例として挙げられる。 According to the gaming machine described in the above (A22), it is possible to provide a slot machine including a storage case (for example, a board case) for gaming machines that can prevent unauthorized use. The basic configuration of the slot machine is as follows: “Variable display means for confirming and displaying the identification information after dynamically displaying an identification information string composed of a plurality of identification information, and for operating the starting operation means (for example, an operation lever). As a result, the dynamic display of the identification information is started, and the dynamic display of the identification information is stopped due to the operation of the operation means for stopping (for example, the stop button) or after a predetermined time has elapsed. The game machine is provided with special game state generating means for generating a special game state advantageous to the player on the condition that the confirmed identification information at that time is the specific identification information. In this case, examples of the game medium include coins and medals.
(A23) 前記(A1)から(A20)に記載の遊技機において、
前記遊技機はパチンコ機とスロットマシンとを融合させたものであることを特徴とする遊技機。
(A23) In the gaming machine according to (A1) to (A20),
The gaming machine is a combination of a pachinko machine and a slot machine.
前記(A23)に記載の遊技機によれば、不正使用を防止できる遊技機用収容ケース(例えば基板ケース)を備えた、パチンコ機とスロットマシンとを融合させたものを提供できる。なお、この融合させたものの基本構成としては、「複数の識別情報からなる識別情報列を動的表示した後に識別情報を確定表示する識別情報変動表示手段を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の動的表示が開始され、停止用操作手段(例えばストップボタン)の操作に起因して、あるいは、所定時間経過することにより、識別情報の動的表示が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段とを備え、遊技用媒体として球を使用するとともに、前記識別情報の動的表示の開始に際しては所定数の球を必要とし、特別遊技状態の発生に際しては多くの球が払い出されるように構成されている遊技機」となる。 According to the gaming machine described in (A23), a pachinko machine and a slot machine that are provided with a gaming machine storage case (for example, a board case) that can prevent unauthorized use can be provided. The basic configuration of the merged component includes “an identification information variation display unit that dynamically displays an identification information sequence including a plurality of identification information and then displays the identification information in a fixed manner, and includes a starting operation unit (for example, an operation lever). The dynamic display of the identification information is started due to the operation of), and the dynamic display of the identification information is stopped due to the operation of the operation means for stop (for example, the stop button) or when a predetermined time elapses. And a special gaming state generating means for generating a special gaming state advantageous to the player on the condition that the confirmed identification information at the time of the stoppage is specific identification information, and using a ball as a game medium A gaming machine that is configured to require a predetermined number of balls at the start of dynamic display of the identification information and to be paid out when a special gaming state occurs.
以下、遊技機の一例としてスロットマシン10の各種の実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明する。
Hereinafter, various embodiments of a
図1は、実施例1のスロットマシン10の前面扉を閉じた状態の斜視図である。図2は、実施例1のスロットマシン10の正面図である。図3は、前面扉12を取り外した状態での実施例1のスロットマシン10の内部を示す図である。図4は、前面扉12の裏面図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a state in which the front door of the
なお、以下では、特に断らない限り、スロットマシン10を正面から見た状態で、正面,背面,前後,上下左右の言葉を用いる。また、前面扉12を取り外した状態でのスロットマシン10の内部を説明するときは、前面扉12を取り外した状態でのスロットマシン10の内部を正面から見た状態で、正面,背面,前後,上下左右の言葉を用いる。
In the following description, the terms front, back, front / rear, up / down, left / right are used when the
本実施例のスロットマシン10は、図1に示すように、前面側に開口部11a(図3参照)を有する本体11と、この本体11の前面側で開閉可能であって閉状態で開口部11aを閉塞する前面扉12とを備えている。前面扉12は、図1,図2に示すように、その左辺を回転軸J1として、本体11に回動可能(開閉可能)に取り付けられている。また、スロットマシン10は、図1,図2に示すように、前面扉12を閉じた状態で施錠装置20により前面扉12と本体11とが施錠される。
As shown in FIG. 1, the
前面扉12には、図1,図2に示すように、遊技の進行に伴い点灯したり点滅したりする上部ランプ13と、遊技の進行に伴い種々の効果音を鳴らしたり遊技者に遊技状態を報知したりするスピーカ14,14と、各種表示内容を表示する液晶ディスプレイ15と、後述する左回胴Lと中回胴Mと右回胴R(図3参照)とをそれぞれ透視可能な遊技パネル30と、略中段付近にて各種ボタン51,53〜56,61,63やスタートレバー52やメダル投入口57が設けられた操作部50と、機種名や遊技に関わるキャラクタなどが表示された下段表示部16と、メダル払出口17から払い出された遊技用媒体としてのメダルを受けるメダル受け皿18とが装着されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
また、スロットマシン10の内部には、図3に示すように、電源ボックス85と、ホッパ86と、リールユニット25と、主制御装置70と、サブ制御装置94(図4参照)とが装着されている。
Further, as shown in FIG. 3, a
電源ボックス85は、図3に示すように、オンされるとスロットマシン10の各部に電源を供給する電源スイッチ81を備えている。
As shown in FIG. 3, the
ホッパ86は、図3に示すように、溢れるメダルの外部への誘導口89を有し投入されたメダルを貯留する補助タンク87とこの補助タンク87内のメダルを払出用通路92(図4参照)に通じる開口93(図4参照)を介してメダル払出口17へ払い出す払出装置88とから構成されている。
As shown in FIG. 3, the
リールユニット25は、図3,図5に示すように、複数の図柄を表示する左回胴Lと中回胴Mと右回胴Rとを有し、これらの左回胴L、中回胴M及び右回胴Rを回転させることで複数の図柄を変動表示するものである。
As shown in FIGS. 3 and 5, the
主制御装置70は、スロットマシン10の遊技に関する制御を行うものである。また、主制御装置70は、各種の処理プログラムを実行する中央演算処理装置としてのCPUと、CPUに実行させる処理プログラムを記憶するROMと、一時的にデータを記憶するRAMなどを中心とするマイクロコンピュータとして構成されている。CPU,ROM,RAMは、それぞれの入出力処理回路がバスによって接続されている。CPU,ROM,RAMまたはこれらを構成するマイクロコンピュータなどの電子部品や、主制御装置70と後述するサブ制御装置94や他の制御装置とを電気的に接続するためのコネクタなどは、後述する主制御基板73に備えられている。
The
サブ制御装置94(図4参照)は、CPU,ROM,RAMを中心とするマイクロコンピュータとして構成されており、主制御装置70からの出力信号によって、液晶ディスプレイ15の表示内容や音声の出力やランプの点灯などの制御を行う。このサブ制御装置94は、例えば、図4に示すように、前面扉12の裏面側の上部箇所に取り付けられている。CPU,ROM,RAMまたはこれらを構成するマイクロコンピュータなどの電子部品や、サブ制御装置94と主制御装置70や他の制御装置とを電気的に接続するためのコネクタなどは、後述する表示制御基板94bに備えられている。
The sub-control device 94 (see FIG. 4) is configured as a microcomputer centering on a CPU, ROM, and RAM, and the display contents of the
遊技パネル30は、図1に示すように、リールユニット25の左回胴L、中回胴M及び右回胴R(図3参照)の停止中または回転中の様子を外部に露出する露出窓31L,31M,31Rを備え、露出窓31Lの左側に配設された5つのベットランプ32,33,33,34,34と、この露出窓31L,31M,31Rの下側に配設されている、スロットマシン内部に貯留されている枚数を表示するものであるクレジット枚数表示部35と、ビックボーナス時にあと何回JAC(ジャック)インできるかとかJACゲーム時にあと何回JAC図柄成立が残っているかといった回数を表示するものであるゲーム数表示部36と、有効ライン上に同じ図柄が揃って入賞したときに払い出された枚数を表示するものである払出枚数表示部37とを備えている。
As shown in FIG. 1, the
操作部50は、図1,図2に示すように、前面扉12の前面部に設けられたクレジットボタン51と、スタートレバー52と、左回胴用ストップボタン53と、中回胴用ストップボタン54と、右回胴用ストップボタン55と、返却ボタン56と、前面扉12の水平段部に設けられたメダル投入口57と、1枚ベットボタン61と、マックスベットボタン63とを備えている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
スロットマシン10における遊技の流れについて説明する。
A flow of games in the
メダル投入口57から所定数のメダルが投入されることによって有効ラインスが決定され、スタートレバー52が操作されることによって、主制御装置70は、小役,レギュラーボーナス,ビッグボーナスなどの役や後述する押し順役やリプレイに当選するか否かの抽選を行うとともに、左回胴Lと中回胴Mと右回胴Rを回転させる。役の抽選によって所定の役に当選しており、ストップボタン53,54,55の操作によって当選した役に対応する図柄が有効ライン上に成立している場合、有価価値としてのメダルの払い出しが行われる。成立した役がレギュラーボーナスやビッグボーナスである場合、子役の抽選確率が通常よりも上昇した所定数のJACゲームまたはボーナスゲームと呼ばれる特別遊技状態に移行する。押し順役に当選している場合は、当該押し順でストップボタン53,54,55の操作が行われると、当選した役に対応する図柄(例えばベル)が有効ラインに成立し、メダルの払い出しが行われる。
When the predetermined number of medals are inserted from the
サブ制御装置94は、この押し順役を揃えるためにストップボタン53,54,55を操作する順番つまり押し順を遊技者に報知する補助遊技状態を発生させる抽選を行う。具体的には、サブ制御装置94は、主制御装置70での抽選結果が特定の役への当選である場合に、所定の確率で補助遊技状態を発生させる。そのため、このような補助遊技状態も、遊技者が有価価値としてのメダルを多く獲得するための特別遊技状態と言える。補助遊技状態は、所定ゲーム数、続く場合もある。なお、1ゲームは、メダルを投入してから、当該メダル投入に基づく役の成立によって払い出しを受けるまで、あるいは、役が成立せずに払い出しがないという結果までを意味している。
The
補助遊技状態における押し順報知は、例えば液晶ディスプレイ15にて行われる。サブ制御装置94は、補助遊技状態が発生している場合で且つ主制御装置70にて上述した押し順役に当選したとき、液晶ディスプレイ15に上述した押し順役を揃えるための押し順を表示させる等の報知を行う。
The push order notification in the auxiliary game state is performed on the
ここで、以下の説明での参考のために、補助遊技状態に関する不正行為について説明する。ただし、本発明が適用される範囲は、本実施例の後に述べるように、この種の不正行為の防止に限られる訳ではない。主制御基板73は、上述した特定の役に当選したことを知らせる信号をサブ制御装置94に送信する。サブ制御装置94は、この信号を受信すると、上述したように補助遊技状態を発生させるか否かの抽選を行い、所定の確率で補助遊技状態を発生させる。この特定の役への当選を知らせる信号は、主制御基板73のコネクタから送信されて、このコネクタの一端に接続されるケーブルを通って伝送されて、このケーブルの他端に接続されるコネクタからサブ制御装置94に受信される。そのため、主制御基板73とサブ制御装置94との間に、上述した特定の役に当選したことを知らせる信号を不正にサブ制御装置94に送信する不正部材を介在させて、不正に補助遊技状態を発生させる、という不正行為が行われることがある。例えば、主制御基板73のコネクタが不正な基板(いわゆる、ぶら下げ基板)を仕込まれた不正なコネクタに付け替えられて、不正なコネクタ内の不正な基板がサブ制御装置94に不正に上述した特定の役に当選したことを知らせる信号を送り続けることで、サブ制御装置94に不正に補助遊技状態を発生させるような不正行為である。
Here, for reference in the following description, an illegal act related to the auxiliary gaming state will be described. However, the scope to which the present invention is applied is not limited to prevention of this type of fraud, as described later in the present embodiment. The
ここで、スロットマシン10の主制御装置70及びその主制御装置70が取り付けられる取付台100の構造などについてもう少し詳細に説明する。
Here, the structure of the
スロットマシン10は、図3に示すように、その本体11の内部奥側で、且つ、リールユニット25の上方位置に取り付けられた取付台100に、当該スロットマシン10の遊技を統括制御する主制御装置70が取り付けられている。
As shown in FIG. 3, the
具体的には、取付台100は、図3に示すように、本体11の内部奥側に固定される固定部材110と、主制御装置70を保持する回動ベース120と、回動ベース120を保持した状態で固定部材110の正面側に固定するベース保持体125とを備えている。
Specifically, as shown in FIG. 3, the mounting
固定部材110は、その正面視で横長の長方形状であり、金属製の板状部材で構成されている。固定部材110は、本体11の内部奥側面箇所で、リールユニット25の上方箇所にネジ止めなどによって取り外し不可に固定されている。
The fixing
回動ベース120は、固定部材110の下辺側に回動軸J2を設けており、主制御装置70を保持した状態でこの回動軸J2を中心に、図3に示す起立姿勢と、この起立姿勢から前側に倒れ込む傾倒姿勢とに回動するものである。回動ベース120は、傾倒姿勢としたときに前側から主制御装置70をスライドさせて挿入できるように構成されており、起立姿勢としたときに主制御装置70の前面側でコネクタ接続作業や設定変更作業ができるように前面側が開放されている。回動ベース120は、透明樹脂成型品である。なお、図3では、回動ベース120の右前側面120aと下前側面120bと左前側面120cとが見えている。
The
ベース保持体125は、左右両側の部位の間に回動ベース120の回動軸120dを保持した状態で、固定部材110に取り外し不可に固定されている。ベース保持体125は、回動ベース120が起立姿勢や傾倒姿勢に自由に回動できるように回動ベース120を支えている。回動ベース120は、樹脂成型品である。なお、図3では、ベース保持体125の右側部位125aと左側部位125bとが見えている。
The
ここで、図5を用いて、主制御装置70について説明する。図5は、回動ベース120に支持された状態の主制御装置の斜視図である。
Here, the
主制御装置70は、スロットマシン10の遊技を統括制御する主制御基板73と、この主制御基板73を内部に収容する主基板ケース74とを備えている。
The
主基板ケース74は、主制御基板73が取り付けられるケース上71と、このケース上71での主制御基板73の取付面側に合わされるケース下72とを備え、ケース上71とケース下72とを合わせた状態での内部空間に主制御基板73を収容するものである。本実施例では、ケース上71及びケース下72は、例えば回動ベース120と同じ透明樹脂成型品としている。
The
この実施例では、主制御基板73は、IC(集積回路)や各種スイッチ部品やコネクタなどの電子部品が実装される実装面を、ケース上71の内側面に対向させた状態で、ネジなどの締結部品でケース上71の内側面の所定箇所に取り付けられる。そして、主制御基板73が取り付けられたケース上71にケース下72を合わせることから、主制御基板73の半田面は、ケース下72の内側面に対向した状態となる。
In this embodiment, the
主制御装置70は、スロットマシン10をリセットするときに操作するリセットスイッチ82や、図示しない設定キーを挿入することにより、スロットマシン10の設定状態を変更可能にする設定キースイッチ83を備えている。ケース上71の左端上部箇所にそれぞれ設けられた開閉蓋71a,71bを開いて、リセットスイッチ82と設定キースイッチ83とが操作できる。
The
主基板ケース74は、後述する図13,図14に示すように、主制御基板73が取り付けられたケース上71でのその主制御基板73の半田面側にケース下72を合わせた状態でケース上71またはケース下72の少なくとも一方を当該合わせ面所定方向(本実施例では、例えば主基板ケース74の長手方向)にスライド移動させることでケース上71とケース下72とを組み付けるケース組付け部170を備えている。
As shown in FIGS. 13 and 14 to be described later, the
ケース組付け部170は、ケース下72の長手側の両辺箇所に当該辺方向に並設された複数個の鉤爪状部172と、ケース上71の長手側の両辺箇所に当該辺方向に並設された、ケース下72の鉤爪状部172と掛かり合う姿勢で配設される複数固の鉤爪状部174と、を備える。当該ケース上71とケース下72とを合わせた状態にして、ケース上71またはケース下72の少なくとも一方をその長手方向にスライド移動させることで、ケース下72の各鉤爪状部172とケース上71の各鉤爪状部174とが掛かり合い、ケース上71とケース下72とが組み付けられる組み付け状態となる。ケース組合せ部170は、組み付け状態において、ケース上71とケース下72とを主制御基板73の実装面または半田面に垂直な方向に分離させようとしても、ケース上71とケース下72とを分離させ難くするものである。
The
ここで、主制御基板73が内部に収容された状態でケース上71とケース下72とを開放し難い状態とする封止手段75,76について、図6〜図9を用いて説明する。図6は、回動ベース120から取り外された主制御装置70の分解斜視図である。図7は、図6に示すケース上71の斜視図である。図8は、図6に示すケース下72の斜視図である。図9は、回動ベース120に支持された状態の主制御装置70の正面図である。
Here, sealing means 75 and 76 that make it difficult to open the
主基板ケース74における上側面の右端には、第1封止手段75が設けられており、主基板ケース74における上側面の左端には、第2封止手段76が設けられている。第1封止手段75,第2封止手段76はそれぞれ、主制御基板73が内部に収容された状態でのケース下72とケース上71との所定箇所に互いに重なるように形成される一対の被封止部77,78を備えている。第1封止手段75を構成する一対の被封止部75a,75bは、ケース上71における上側面の右端側とケース下72における上側面の右端側とに、それぞれ突設されている。第2封止手段76を構成する一対の被封止部76a,76bは、ケース上71における上側面の左端側とケース下72における上側面の左端側とに、それぞれ突設されている。また、第1封止手段75,第2封止手段76は、重ね合わされた一対の被封止部75a,75b及び76a,76bに挿入されることによってケース下72とケース上71とを開放し難い状態とする封止用ピン79を備えている。第1被封止部75aと第2被封止部75bに封止用ピン79が挿入され、第1被封止部76aと第2被封止部76bに封止用ピン79が挿入されることによって、第1封止手段75と第2封止手段76は、主制御基板73が内部に収容された状態でケース上71とケース下72とを開放し難い封止状態となる。
A first sealing means 75 is provided at the right end of the upper side surface of the
一対の被封止部75a,75b及び76a,76bは、第1被封止部75a、76aと、ケース下72とケース上71とを開放し難い状態を解除するために第1被封止部75a,76aよりも破壊され易いように形成される被破壊部78A,78Bを有する第2被封止部75b,76bと、で構成されている。具体的には、第1封止手段75を構成する一対の被封止部75a,75bは、第1被封止部75aがケース下72に設けられ、第2被封止部75bと被破壊部78Aがケース上71に設けられる。第2封止手段76を構成する一対の被封止部76a,76bは、第1封止手段75とは反対に、第1被封止部76aがケース上71に設けられ、第2被封止部76bと被破壊部78Bがケース下72に設けられる。そのため、第1封止手段75と第2封止手段76によって作られたケース上71とケース下72の封止状態を解除しようとして被破壊部78A,78Bが破壊されると、ケース上71にもケース下72にも破壊痕跡が残る。
The pair of sealed
第1封止手段75を構成する第1被封止部75aと第2被封止部75bについて説明する。
The 1st to-
第1封止手段75を構成する第1被封止部75aは、ケース下72の上側面から上方に向けて突出形成されている第1箱状部材75cと、第1箱状部材75cを構成する面のうち第2被封止部75bに対向する面に形成されており封止用ピン79をネジ止めするためのネジ孔75dを有するボス75eと、で構成されている。
The first sealed
第1封止手段75を構成する第2被封止部75bは、ケース上71の上側面から上方に向けて延出する肉薄の2本の延出部75fと、延出部75fの先端に設けられた肉薄で有底の第1枡状部材75gと、で構成されている。第1枡状部材75gは、封止用ピン79を挿通するための領域を囲む周壁部75hと、底部75iと、底部75iに穿設される封止用ピン79が貫通する貫通孔75jとで構成されている。延出部75fは、ケース上71の一部として構成されているが、第1封止手段75を構成する第1被封止部75aよりも厚みが薄いために、第1封止手段75を構成する第1被封止部75aよりも破壊され易く構成されている。すなわち、第1封止手段75での被破壊部78Aは、延出部75fによって構成されている。
The second sealed
なお、第1封止手段75を構成する第1被封止部75aと第2被封止部75bとは、ケース上71とケース下72とを重ねて閉じ合わせた状態で、第2被封止部75bを構成する第1枡状部材75gの貫通孔75jの位置と、第1被封止部75aを構成する第1箱状部材75cのボス75eの位置とが合致する。
The first sealed
次に、第2封止手段76を構成する第1被封止部76aと第2被封止部76bについて説明する。
Next, the 1st to-
第2封止手段76を構成する第1被封止部76aは、ケース上71の上側面から上方に向けて延出し且つ先端をケース上71の内側に向けて直角に屈曲したL字状に突出形成されている第2箱状部材76cと、第2箱状部材76cを構成する面のうち第1被封止部76aに対向する面に形成されており封止用ピン79をネジ止めするためのネジ孔76dを有するボス76eと、で構成されている。第2箱状部材76cの直角に屈曲した箇所を屈曲部76fとする。屈曲部76fとケース上71の上側面との間には、ケース上71とケース下72とを重ねて閉じ合わせた状態で、ケース下72側の前方延出部76gの一部が重なる。当該隙間に前方延出部76gの一部が重なった状態で、後述する上方延出部76hと第2枡状部材76iとは、第2箱状部材76cの前方に面している。
The first sealed
第2封止手段76を構成する第2被封止部76bは、ケース下72の上側面から前方へ向けて延出する平板状の前方延出部76gと、前方延出部76gの先端から上方に延出する肉薄の2本の上方延出部76hと、上方延出部76hの先端に設けられた肉薄で有底の第2枡状部材76iとで、構成されている。第2枡状部材76iは、封止用ピン79を挿通するための領域を囲む周壁部76jと、底部76kと、底部76kに穿設される封止用ピン79が貫通する貫通孔76lとで構成されている。上方延出部76hは、ケース下72の一部として構成されているが、厚みが薄いために第2封止手段76を構成する第1被封止部76aよりも破壊され易く構成されている。すなわち、第2封止手段76での被破壊部78Bは、上方延出部76hによって構成されている。
The second sealed
なお、第2封止手段76を構成する第1被封止部76aと第2被封止部76bとは、ケース上71とケース下72とを重ねてとじ合わせた状態で、第2被封止部76bを構成する第2枡状部材76iの貫通孔76lの位置と、第1被封止部76aを構成する第2箱状部材76cのボス76eの位置とが合致する。
The first sealed
封止用ピン79は、例えば、ネジ孔75d,76dにネジ止めされることで、ボス75e,76eに固定されて、緩める方向に回すことで、所定箇所(例えばネジ頭)が破断する破断ネジのような特殊ネジが使用されている。特殊ネジは、破断ネジ以外にも、緩める方向に回せないあるいは回しがたいワンウェイネジでもよい。また、封止用ピン79は、特殊ネジではない通常のネジであってもよい。例えば、通常のネジをネジ孔75d,76dにネジ止めした後、第1枡状部材75g,第2枡状部材76iに光硬化性樹脂を注入した後に、紫外線照射によって硬化させて、ケース上71とケース下72とを開封し難い状態とするものであってもよい。また、封止用ピン79のようなピン形状以外の部材であってもよく、第1被封止部75a,76aと第2被封止部75b,76bとに取り付けられてケース上71とケース下72とを開封し難い状態とするものであればよい。
For example, the sealing
次に、被破壊部78Aと被破壊部78Bとの配置についてもう少し詳細に説明する。 Next, the arrangement of the portion to be destroyed 78A and the portion to be destroyed 78B will be described in a little more detail.
被破壊部78Aと被破壊部78Bは、第1被封止部75a,76aと第2被封止部75b,76bとが互いに重ね合わされた状態で同じ方向に面している。具体的には、ケース上71とケース下72とを重ねて閉じ合わせた状態で、被破壊部78Aと被破壊部78Bは、主制御基板73の部品搭載面が向く方向や、ケース上71の開閉蓋71a,71bが向く方向と同じ方向に面している。すなわち、被破壊部78Aと被破壊部78Bは、主基板ケース74が遊技機本体に取り付けられた状態で、遊技機前方を向いている。被破壊部78Aは、ケース上71の一部で形成されており、被破壊部78Bは、ケース下72の一部で形成されているが、被破壊部78Aと被破壊部78Bが同じ方向に面しているので、被破壊部78Aと被破壊部78Bがケース上71とケース下72とに分けて設けられていることが目立ちにくくなっている。
The to-
言い換えれば、被破壊部78Aと被破壊部78Bは、基板収容ケース74が本体11内部に取り付けられた状態で、同じ側(すなわち、ケース上71の開閉蓋71a,71bが設けられている側)に位置しており、同じ側に面している。つまり、被破壊部78Aと被破壊部78Bは基板収容ケース74が本体11内部に取り付けられた状態で同じ側を向いているので、作業者が前面扉12を開放して、本体11内部の基板収容ケース74が不正品であるか否かを被破壊部78Aと被破壊部78Bの破壊痕跡の有無によって確認する際に、基板収容ケース74の同じ側を確認することによって、被破壊部78Aと被破壊部78Bとの両方を一度に確認することができる。そのため、被破壊部78Aと被破壊部78Bを確認する作業効率を向上させることができる。
In other words, the part to be destroyed 78A and the part to be destroyed 78B are on the same side (that is, the side on which the opening /
また、被破壊部78Aと被破壊部78Bは、ともにケース上71の上側面の前方寄りの位置(開閉蓋71a,71bが設けられる面に近い位置)に配設されている。また、被破壊部78Aと被破壊部78Bは、基板ケース74が遊技機本体に取り付けられた状態で、奥行き方向の位置がほぼ同じ位置で横並びに配設されている。そのため、被破壊部78Aと被破壊部78Bは、同じ方向に面しているだけでなく、配設される位置もほぼ同じ位置であるので、被破壊部78Aと被破壊部78Bがケース上71とケース下72とに分けて設けられていることが目立ちにくくなっている。
Moreover, both the part to be destroyed 78A and the part to be destroyed 78B are disposed at a position closer to the front of the upper side surface of the case upper 71 (position close to the surface on which the opening /
また、第1封止手段75の第2被封止部75bと第2封止手段76の第2被封止部76bとは、第1被封止部75a,76aと第2被封止部75b,76bとが重ね合わされた状態で、被破壊部78A,78Bが面する方向と同じ方向から見ると、ほとんど同一の形状である。具体的には、第1封止手段75の第2被封止部75bと第2封止手段76の第2被封止部76bとは、全体的に四角い印象を与える「8」の字や「日」の字に見えるような形状である。そのため第1封止手段75の第2被封止部75bと第2封止手段76の第2被封止部76bとは、被破壊部78A,78Bが面する方向と同じ方向から見ると、第1封止手段75の形状と第2封止手段76の形状にほとんど違いが無いなので、被破壊部78A,78Bがケース上71とケース下72とに分けて設けられていることに気付かせにくくなっている。
The second sealed
また、第1被封止部75a,76aと第2被封止部75b,76bとが重ね合わされた状態で、被破壊部78A,78Bが面する方向と同じ方向から見ると、第1封止手段75での被破壊部78Aの背後に位置する第1被封止部75aと、第2封止手段76での被破壊部78Bの背後に位置する第1被封止部76aとが、ほぼ同一の形状である。具体的には、第1封止手段75での第1被封止部75aは、第2被封止部75bからはみ出した部分が縦長の長方形状であり、第2封止手段76での第1被封止部76aは、第1封止手段75での第1被封止部75aのはみ出し部分よりもやや幅広であるが、同様に第2被封止部76bからはみ出した分が縦長の長方形状である。なお、第2封止手段76での第1被封止部76aは、屈曲部76fがある箇所に隙間が生じるものの、当該隙間は、基板ケース74全体に占める面積が小さく、一見では識別されにくくなっている。そのため、被破壊部78A,78Bが面する方向と同じ方向から見ると、第1封止手段75での第1被封止部75aの形状と、第2封止手段76での第1被封止部76aの形状にほとんど違いが無いので、第1被封止部75a、76aの形状の違いから、被破壊部78A,78Bがケース上71とケース下72とに分けて設けられていることに気付かれることを低減できる。
In addition, when the first sealed
次に、第1封止手段75,第2封止手段76を、主制御基板73が内部に収容された状態でケース上71とケース下72とを開放し難い状態とする手順について、図10,図11を用いて説明する。図10は、(a)は、重ね合わせた状態の主基板ケース74の斜視図であり、(b)は、(a)の後に閉じ合わされた主基板ケース74の斜視図である。図11は、(a)は、第2封止手段76を説明するための図9の主基板ケース74のFF断面であり、(b)は、第1封止手段75を説明するための図9の主基板ケース74のGG断面である。
Next, a procedure for setting the first sealing means 75 and the second sealing means 76 in a state in which it is difficult to open the
まず、ケース上71とケース下72とを重ねて閉じ合わせた状態とする。これにより、第1封止手段75は、ケース上71の第2被封止部75bがケース下72の第1被封止部75aの前側に位置するように前後に接合される。第2封止手段76は、ケース下72の第2被封止部76bがケース上71の第1被封止部76aの前側に位置するように前後に接合される。この状態で、第1封止手段75を構成する前側の第2被封止部75bの貫通孔75jから封止用ピン79を挿入して、後側の第1被封止部75aのネジ孔75dにネジ止めする。第2封止手段76を構成する前側の第2被封止部76bの貫通孔76lから封止用ピン79を挿入して、後側の第1被封止部76aのネジ孔76dにネジ止めする。このようにして、第1封止手段75,第2封止手段76は、主制御基板73が内部に収容された状態でケース上71とケース下72とを開放し難い状態となる。
First, the
次に、第1封止手段75,第2封止手段76を、主制御基板73が内部に収容された状態でケース上71とケース下72とを開放し難い状態を解除する手順について、図12を用いて説明する。図12は、(a)は、主制御装置70の平面図であり、(b)は、(a)に示す第2封止手段76のHH断面であり、(c)は、(a)に示す第1封止手段75のII断面である。
Next, the procedure for releasing the first sealing means 75 and the second sealing means 76 from the state in which it is difficult to open the
第1封止手段75を構成するケース上71の第2被封止部75bの2本の延出部75fの所定箇所(例えば符号S3を付した一点鎖線で示す箇所)をニッパーなどの切断手段で切断する。これにより、第2被封止部75bは、ケース下72の第1被封止部75aに固定される第1枡状部材75gと、ケース上71の上側面に設けられる延出部75fとに分離される。また、第2封止手段76を構成するケース下72の第2被封止部76bの2本の上方延出部76hの所定箇所(例えば符号S4を付した一点鎖線で示す箇所)をニッパーなどの切断手段で切断する。これにより、第2被封止部76bは、ケース上71の第1被封止部76aに固定される第2枡状部材76iと、ケース下72の上側面に設けられる上方延出部76hとに分離される。このように、第1封止手段75,第2封止手段76とは、主制御基板73が内部に収容された状態でケース上71とケース下72とを開放し難い状態を解除する操作が行われることによって、ケース上71とケース下72を開放可能となる。
Cutting means such as a nipper for a predetermined portion (for example, a portion indicated by a one-dot chain line denoted by reference numeral S3) of the two extending
ここで、不正行為者が、上述した切断操作とは異なる切断操作によって、ケース上71とケース下72とを開放し難い状態を解除することが考えられる。すなわち、第1封止手段75については、ケース上71の第2被封止部75bの切断箇所S3を切断するが、第2封止手段76については、ケース上71の第1被封止部76aを切断するなどして、ケース下72を無傷で取り出すことが考えられる。また、別の基板収容ケース74を用意して、上述の操作とは反対に、第1封止手段75については、ケース下72の第1被封止部75aを切断して、第2封止手段76については、ケース下72の第2被封止部76bの切断箇所S4を切断するなどして、ケース上71を無傷で取り出すことが考えられる。このような切断行為を低減するためには、例えば、第1封止手段75については、ケース下72の第1被封止部75aの前面側に沿って金属板を貼り付け、第2封止手段76については、ケース上71の第1被封止部76aの前面側に沿って金属板を貼り付けるなどして、不正行為者が切断箇所S3,S4とは異なる箇所を切断して無傷のケース上71またはケース下72を取り出そうとする場合に、当該異なる箇所を切断できないようにしてもよい。このようにすれば、ケース上71とケース下72との両方に確実に切断痕跡を残させることができる。
Here, it is conceivable that an unauthorized person releases a state in which it is difficult to open the
また、主基板ケース74は、後述する図19に示すように、その側面箇所に、制御基板73を挟み込んだケース上71およびケース下72を封止して当該主基板ケース74を開封不可とするケース封止部180を備えている。ケース封止部180は、上述の組み付け状態において、ケース上71の一部とケース下72の一部とに組み付けられる封止カバー182と、主基板ケース74の側面から挿入されてケース上とケース下72と封止カバー182とをかしめるケースかしめピン184とを備えている。これにより、ケース封止部180を破壊しない限り、主基板ケース74を開封することができない構造が実現されている。
Further, as shown in FIG. 19 to be described later, the
さらに、主基板ケース74は、回動ベース120に取り付けられた主基板ケース74を回動ベース120に対して取り外し不可とすることによって、主制御装置70本体を封止する本体封止部190を備えている。本体封止部190は、主基板ケース74の正面側の2箇所に設けられている。本体封止部190は、回動ベース120に主基板ケース74が取り付けられることによって回動ベース120とケース上71とケース下72とに連通した状態となる封止孔192と、この封止孔192に挿入されて回動ベース120とケース上71とケース下72とをかしめる本体かしめピン194とを備えている。これにより、本体封止部190を破壊しない限り、主基板ケース74を回動ベース120から取り外すことができない構造が実現されている。
Further, the
続いて、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との係止状態について、上述した図9と、図13〜図22を用いて説明する。図13は、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との取付状態を説明するための図9の主制御装置70のAA断面の一部拡大図である。図14は、図13で示した取付状態を別の方向から説明するための図9の主制御装置70のBB断面の一部拡大図である。図15は、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との係止状態を説明するための図9の主制御装置70のCC断面図である。図16は、図13に示す係止状態のコネクタかしめカバー130を説明するための主制御装置70の平面図と、その一部拡大図である。図17は、図13に示す係止状態のコネクタかしめカバー130を図16とは異なる方向から説明するための図9の主制御装置70のDD断面図と、その一部拡大図である。図18は、図13に示す係止状態のコネクタかしめカバー130を図16,17とは異なる方向から説明するための図9の主制御装置70のEE断面図と、その一部拡大図である。図19は、係止状態を形成する主制御装置70の構成を説明するための主制御装置70の分解斜視図である。図20は、図19の分解斜視図を異なる方向から説明する分解斜視図である。図21(a)〜(f)はコネクタかしめカバー130の六面図であり、(a)は正面図、(b)は平面図、(C)は背面図、(d)は右側面図、(e)は左側面図、(f)は底面図である。図22(a)〜(f)はコネクタかしめプレート160の六面図であり、(a)は正面図、(b)は平面図、(C)は背面図、(d)は右側面図、(e)は左側面図、(f)は底面図である。また、適宜、図3〜5も参照する。
Next, the locked state between the
ここでは、主に、図9と上述した図5を参照しながら説明する。主制御装置70は、主基板ケース74の所定の領域に不正なアクセスを行い難い状態とするためのカバー部材を備えることを特徴とする。本実施例では、主基板ケース74の所定の領域は、主制御基板73と表示制御基板94bとを繋ぐ配線としてのケーブル95を主制御基板73側に接続するためのコネクタ95aが接続される領域であり、カバー部材はこのコネクタ95aに対して不正にアクセスし難い状態とするものである。
Here, description will be made mainly with reference to FIG. 9 and FIG. 5 described above. The
ここでは、図3,4に示すように、主基板ケース74が回動ベース120に取り付けられており、主制御基板73と表示制御基板94bとが両端にコネクタ95a,95bを有するケーブル95で接続されており、主制御基板73からの出力信号がケーブル95を介して表示制御基板94bに送信され、ケーブル95を介して受信した信号に基づいて、表示制御基板94bが液晶ディスプレイ15の表示内容、例えば上述した補助遊技状態における押し順報知などの制御を行うことができる状態となっている。
Here, as shown in FIGS. 3 and 4, the
この状態において、主基板ケース74は、主基板ケース74の所定の領域を覆うコネクタかしめカバー130と、コネクタかしめカバー130を主基板ケース74に係止するためにコネクタかしめカバー130に挿入されているコネクタかしめプレート160と、を備えている。
In this state, the
コネクタかしめカバー130は、図19,図20,図21にも示すように、底のない長方形の箱のような形をしており、主基板ケース74の所定の領域の内側と外側とを区分するカバー外壁部130aと、該カバー外壁部130aで囲まれた領域を人の手が触れないように覆う覆い部130cとを備えている。主基板ケース74を取り付けた回動ベース120を起立姿勢とした状態で下を向く、ベースカバー外壁部130aの下面には、ケーブル95を通すことができる形に形成されている。
The
コネクタかしめカバー130は、上述の所定の領域としてコネクタ95aが接続される領域を覆うように主基板ケース74に取り付けられている。つまり、コネクタかしめカバー130は、主基板ケース74と表示制御基板94bとが正常に遊技の制御を行うことができるように接続された状態で、コネクタ95aが接続された領域を覆うように取り付けられている。コネクタかしめカバー130は、コネクタかしめプレート160が挿入されることによって、コネクタかしめカバー130を主基板ケース74から容易に取り外すことができないようになっている。この状態で無理矢理にコネクタかしめカバー130を主基板ケース74から取り外してしまうと、主基板ケース74またはコネクタかしめカバー130が破損する。
The
つまり、コネクタかしめカバー130が主基板ケース74に取り付けられており、コネクタかしめプレート160がコネクタかしめカバー130に挿入されている状態において、コネクタかしめカバー130が主基板ケース74から容易に取り外すことができなくなっており、コネクタかしめカバー130によって覆われたコネクタ95aは、不正にアクセスされ難くなっている。
That is, the
コネクタかしめプレート160がコネクタかしめカバー130を主基板ケース74から容易に取り外すことができなくする構成の概要について、主に図15を参照しながら説明する。
An outline of a configuration in which the
コネクタかしめプレート160は、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130によって形成されているプレート挿入空間150に挿入されている。主基板ケース74とコネクタかしめカバー130とは、プレート挿入空間150の一部をそれぞれ有している。具体的には、主基板ケース74には、プレート挿入空間150の一部を構成するプレート挿入空間142が設けられており、コネクタかしめカバー130には、プレート挿入空間150の一部を構成するプレート挿入空間132が設けられている。コネクタかしめカバー130が主基板ケース74に取り付けられると、プレート挿入空間132とプレート挿入空間142とが連なって、プレート挿入空間150が形成される。
The
つまり、コネクタかしめカバー130を主基板ケース74から容易に取り外すことができない状態は、コネクタかしめプレート160が、主基板ケース74側のプレート挿入空間142とコネクタかしめカバー130側のプレート挿入空間132とに挿入されることによって形成されている。
That is, when the
このように構成することで、コネクタかしめカバー130を主基板ケース74から容易に取り外すことができない状態を不正に解除するためにプレート挿入空間150を形成する部材が破壊される場合に、主基板ケース74側のプレート挿入空間142を構成する部材と、コネクタかしめカバー130側のプレート挿入空間132を構成する部材との双方が破壊され易くなる。これにより、仮に、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との係止状態が不正に解除されたとしても、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130の両方に破壊痕跡が残ることになるので、破壊痕跡が多く残る分だけ不正行為を発見し易くなる。
With this configuration, when the member that forms the
次に、主基板ケース74とコネクタかしめプレート160との取付状態と、この取付状態からコネクタかしめカバー130と主基板ケース74とを容易に取り外すことができなくする構成の詳細について説明する。
Next, the attachment state of the
ここでは、主基板ケース74とコネクタかしめプレート160との取付状態について、主に図13,図14を参照しながら説明する。コネクタかしめカバー130は、コネクタ95aを接続する領域を覆うように主基板ケース74に取り付けられた状態において、自由に取り外したり再び取り付けたりできる着脱可能な取付状態で取り付けられている。主基板ケース74とコネクタかしめカバー130には、このような着脱可能な取付状態とするためのカバー取付機構131,141が設けられている。
Here, the attachment state of the
コネクタかしめカバー130側のカバー取付機構131は、主基板ケース74と接触する縁部のうち主基板ケース74の長手方向に沿った一方の縁部に鉤爪状部135a,135bを備えており、この他方の縁部に鉤爪状部135c,135d,135eを備えている。主基板ケース74側のカバー取付機構142は、鉤爪状部135a〜135eに対応する位置に、鉤爪状部135a〜135eのスライド移動を規制するために鉤爪状部135a〜135eに係合するスライド規制部146a〜146eを備えている。また、カバー取付機構142は、鉤爪状部135a〜135eの先端が延びる方向とは逆方向に沿って、鉤爪状部135a〜135eのスライド移動を許容するスライド許容部146a〜146eを備えている。
The
コネクタかしめカバー130は、スライド許容部146a〜146eに沿ってスライドさせて、主基板ケース74に取り付けられている。この状態で、コネクタかしめカバー130は、主制御基板73の実装面に対して直行する方向に離れる方向に引っ張られても、鉤爪状部135a〜135eとスライド規制部146a〜146eの係合によって、主基板ケース74から外れないようになっている。主基板ケース74に取り付けられたコネクタかしめカバー130は、取り付ける際のスライド方向とは逆方向にスライドさせて、主基板ケース74から取り外すことができる状態となっている。
The
次に、図19,図20を参照しながら、回動ベース120と主基板ケース74との取付状態について説明する。
Next, the attachment state of the
コネクタかしめプレート160は、回動ベース120に主基板ケース74を取り付けており且つ主基板ケース74にコネクタかしめカバー130を取り付けている状態で、プレート挿入空間150に挿入されることによって、主基板ケース74と回動ベース120とが互いに分離する方向へスライド移動することを規制することができる。
The
具体的には、コネクタかしめカバー130は、カバー取付機構131として、スライド方向の先端側にも複数の鉤爪状部135f,135gを備えている。主基板ケース74は、カバー取付機構141として、複数の鉤爪状部135f,135gに対向する位置に、スライド規制部146f,146gとを備えている。回動ベース120は、図5に示すように、主基板ケース74が取り付けられた状態で、スライド規制部146f,146gに対向する位置に、スライド規制部146f,146gに連通するスライド連通部121a、121bを備えている。スライド連通部121a、121bは、スライド規制部146f,146gを貫いた鉤爪状部135f,135gの先端が挿入される。この状態で、コネクタかしめプレート160がプレート挿入空間150に挿入されることによって、主基板ケース74と回動ベース120とを分離する方向へのスライド移動が規制されている。
Specifically, the
このように構成することで、コネクタかしめプレート160がプレート挿入空間150に挿入されることによって、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との分離だけでなく、主基板ケース74と回動ベース120との分離も規制することができる。上述したように主基板ケース74と回動ベース120との分離は、本体封止部190によって規制されているが、コネクタかしめプレート160によっても規制されている。
With this configuration, when the
上述のように主基板ケース74とコネクタかしめカバー130は、着脱可能な取付状態とされているが、この状態でコネクタかしめカバー130のプレート挿入空間150にコネクタかしめプレート160が挿入されることによって、コネクタかしめプレート160がコネクタかしめカバー130を主基板ケース74から容易に取り外すことができない状態となる。本明細書ではこのような状態を係止状態と呼ぶ。
As described above, the
次に、上述した取付状態から係止状態とするための構成について、主に、図15を参照しながら説明する。なお、適宜、図19〜図22も参照する。 Next, a configuration for changing from the attached state to the locked state will be described mainly with reference to FIG. In addition, FIGS. 19-22 is also referred suitably.
コネクタかしめプレート160は、係合する部材がそれぞれ異なる第1係合部161と第2係合部162を備えている。第1係合部161は、主基板ケース74に設けられる第1被係合部143に係合している。第2係合部162は、コネクタかしめカバー130に設けられる第2被係合部133に係合している。主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との係止状態は、第1係合部161が第1被係合部143に係合し、第2係合部162が第2被係合部133に係合することによって形成される。
The
このように第1係合部161と第2係合部162とをそれぞれ異なる部材に係合することによって係止状態が形成されるようにすることで、第1係合部161での係合を不正に解除しようとすると主基板ケース74に破壊痕跡が残り、第2係合部162での係合を不正に解除しようとするとコネクタかしめカバー130に破壊痕跡が残る。したがって、主基板ケース74を外部から見る限りでは、コネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160とによって係止状態が形成されているように見えるが、実際には主基板ケース74も係止状態を形成しているので、係止状態が解除されるとき、その解除のための破壊痕跡をコネクタかしめプレート160を除く複数の部材に亘って残させることができる。
By engaging the
また、第1係合部161と第2係合部162は、材質は同じであるが、それぞれ形状が異なっている。また、これに合わせて、第2係合部162と第2被係合部133も、それぞれ形状が異なっている。
The first
第1係合部161は、コネクタかしめプレート160の挿入方向に沿って延びる一方の辺が途中で外側に屈曲しており、辺全体として見れば“く”の字状または“へ”の字状に屈曲した部位によって構成されている。第1係合部161は、この屈曲した部位が第1被係合部143に係合する形に形成されている。第1被係合部143は、主基板ケース74のスライド許容部146bを形成する壁部からプレート挿入空間142に突出した部位によって構成されている。第1被係合部143は、この突出した部位が第1係合部161に係合する形に形成されている。
The
第2係合部162は、コネクタかしめプレート160の挿入方向に沿って延びる他方の辺が途中で後側に折り返されて延ばされており、辺全体として見れば“レ”の字状の部位の先端に設けられている。第2係合部162は、この“レ”の字状の部位の先端が第2被係合部133に係合する形に形成されている。第2被係合部133は、コネクタかしめカバー130のプレート挿入空間132を構成する壁部(後述するカバー外壁部130e2)の内側からプレート挿入空間132に突出した部位によって構成されている。第2被係合部133は、この突出した部位が第2係合部162に係合する形に形成されている。
The second
第1係合部161の“く”の字状または “へ”の字状に屈曲した部位が第1被係合部143のプレート挿入空間142に突出した部位に引っかかっており、第2係合部162の“レ”の字状の部位の先端が第2被係合部133のプレート挿入空間132に突出した部位に引っかかっているので、コネクタかしめプレート160をプレート挿入空間150から容易に抜き出すことができない。
A portion of the
このように第1係合部161と第2係合部162との形状を異ならせることで、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との係止状態において、第1係合部161と第1被係合部143との係合を不正に解除する際に採った方法と異なる方法を採らなければ、第2係合部162と第2被係合部133との係合を不正に解除し難くすることで、ことで、主基板ケース74を不正行為に強くすることができる。
Thus, by making the shapes of the
また、上述した第1係合部161と第2係合部162との形状の違いは、第1係合部161と第2係合部162との配置の違いとして表現することもできる。すなわち、第1係合部161と第2係合部162はコネクタかしめプレート160の挿入方向に沿って中心線を引いた場合に、この中心線に対して左右非対称な位置に設けられている。なお、図15では、挿入方向と中心線を一点鎖線の矢印で示している。
Further, the difference in shape between the
第1係合部161は、この中心線に対して挿入方向に向かって右側で且つ挿入方向に沿って延びる一方の辺の真ん中よりもやや先側に設けられている。言い換えると、第1係合部161は、係止状態において、ケース上71の表面のうちコネクタかしめカバー130が設けられていない非カバー面71cよりも主制御基板73側に窪んだ位置に設けられている。なお、非カバー面71cは、ケース上71の表面のうち最も平坦な面であり、基準面と呼んでもよい。第1被係合部143は、第1係合部161よりも挿入方向に向かって後側に設けられているが、第1係合部161との係合箇所が非カバー面71cよりも主制御基板73側に窪んだ位置に設けられている。
The
第2係合部162は、中心線に対して挿入方向に向かって左側で且つ挿入方向に沿って延びる他方の辺の真ん中よりもやや後側に設けられている。言い換えると、第2係合部162は、係止状態において、非カバー面71cから主基板ケース74の収容空間の外側に離れた位置に設けられている。第2被係合部133は、第2係合部162よりも挿入方向に向かって後側に設けられており、第2係合部162よりも非カバー面71cから主基板ケース74の収容空間の外側に離れた位置に設けられている。
The
主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との係止状態は、この中心線に対して左右非対称となる位置で、第1係合部161が第1被係合部143に係合し、第2係合部162が第2被係合部133に係合することによって形成されている。このように構成することで、コネクタかしめプレート160の挿入方向に沿って同じ位置で作業を行えなくなる分だけ、第1係合部161と第1被係合部143との係合の解除と、第2係合部162と第2被係合部133との係合の解除とに時間を掛けさせることで、主基板ケース74を不正行為に強くすることができる。
When the
また、上述した第1係合部161と第2係合部162との形状の違いは、弾性構造の違いとして表現することもできる。すなわち、第1係合部161は、所定の弾性構造を有し、第2係合部162は、第1係合部161の弾性構造とは異なる弾性構造を有している。
The difference in shape between the
第1係合部161の弾性構造は、コネクタかしめプレート160の挿入方向に沿って延びる屈曲部を有する一方の辺と、この辺に沿って延びる長細い形状を有する孔との間に位置する縁部分によって構成されている。つまり、第1係合部161の弾性構造では、この縁部分が弾性変形されるが、この縁部分の両端がコネクタかしめプレート160に固定されているので、人が軽く押した程度では弾性変形し難い弾性構造を有している。
The elastic structure of the first engaging
第2係合部162の弾性構造は、第1係合部161の弾性構造と材質は同じであるが、コネクタかしめプレート160の挿入方向に沿って延びる他方の辺が途中で折り返されて後方に延ばされたような形状の折返し部によって構成されている。この折返し部は、人が軽く押した程度で弾性変形するような弾性変形し易い弾性構造を有している。すなわち、第1係合部161の弾性構造は、少なくとも、第2係合部162の弾性構造が第2係合部162の弾性力に抗して弾性変形され始める際の力では、第1係合部161の弾性力に抗して弾性変形され難い弾性構造であると言える。
The elastic structure of the second
このように第1係合部161の弾性構造と第2係合部162の弾性構造とをそれぞれ異ならせることで、第2係合部162の弾性構造が第2係合部162の弾性力に抗して弾性変形され始める際の力では、第1係合部161の弾性構造をその弾性力に抗して変形され難くすることができる。これにより、係止状態を不正に解除しようとする際に、第2係合部162を不正に弾性変形させて第2係合部162での係合を解除できる状態とすることができても、同じ大きさの力では第1係合部161を弾性変形させて第1係合部161での係合を解除し難くなる。したがって、第1係合部161での係合と第2係合部162での係合とを同時に解除させて、コネクタかしめプレート160をプレート挿入空間150から抜き出すような不正行為が行い難くなるので、主基板ケース74を不正行為に強くすることができる。
In this way, by making the elastic structure of the first engaging
また、コネクタかしめプレート160は、第2係合部162が第2被係合部133に係合するよりも先に、第1係合部161の方が第1被係合部143に係合するように形成されている。すなわち、コネクタかしめプレート160は、弾性変形し難い第1被係合部161の方が弾性変形し易い第2係合部162よりも先に係合するように形成されている。
The
主基板ケース74側の第1被係合部143は、プレート挿入空間142において、第1係合部161に押し当てられて、第1係合部161の弾性構造をその弾性力に抗して弾性変形させて、該弾性変形した弾性構造をその弾性力によって元の形へ復元させる第1押し当て部144を有する。コネクタかしめカバー130側の第2被係合部133は、プレート挿入空間132において、第2係合部162に押し当てられて、第2係合部162の弾性構造をその弾性力に抗して弾性変形させて、該弾性変形した弾性構造をその弾性力によって元の形へ復元させる第2押し当て部134を有する。
The first
第1押し当て部144は、第2押し当て部134よりも、コネクタかしめプレート160の挿入方向に沿った長さが短くなるように形成されている。そのため、第1係合部161が第1押し当て部144に押し当てられる状態と、第2係合部162が第2押し当て部134に押し当てられる状態とが同時に発生しても、第1係合部161の方が第2係合部162よりも先に押し当て状態を脱して、第1係合部に係合する状態となる。
The first
このように構成することで、コネクタかしめプレート160をプレート挿入空間150に挿入していくと、まず、第1被係合部143側の第1押し当て部144で弾性変形した第1係合部161の弾性構造が元の形へ復元することによって第1被係合部143に係合する。次に、第2被係合部133側の第2押し当て部134で弾性変形した第2係合部162の弾性構造が元の形へ復元することによって第2被係合部133に係合する。つまり、軟らかい方の第2係合部162の弾性構造が弾性変形している間に堅い方の第1係合部161の弾性構造を押し込んで元の形へ復元させる方が、軟らかい方の第2係合部162が第2被係合部133に係合された後に堅い方の第1係合部161の弾性構造を押し込んで元の形へ復元させるよりも、第1係合部161を第1被係合部143に係合させる作業がし易い。したがって、弾性構造が異なる場合であっても、上述の係止状態を形成する作業をし易くすることができる。
With this configuration, when the
続いて、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160との係止状態を解除するために必要な構成について、主に、図16〜図18を用いて説明する。なお、適宜、図19〜図22も参照する。
Next, a configuration necessary for releasing the locked state of the
図16,図21に示すように、コネクタかしめカバー130のカバー外壁部130aは、主基板ケース74を起立姿勢とした状態で、上側に位置するカバー外壁部130dと、右側に位置するカバー外壁部130eと、下側に位置するカバー外壁部130fと、左側に位置するカバー外壁部130gとで構成されている。プレート挿入空間132は、カバー外壁部130dの右端部と、カバー外壁部130eの上部と、カバー外壁部130fの右端部と、覆い部130cからコネクタかしめプレート160の挿入方向に沿って突出されており且つカバー外壁部130eの上半分に対向するように設けられているカバー内壁部130jとによって構成されている。
As shown in FIGS. 16 and 21, the cover
図17に示すように、カバー外壁部130eは、挿入空間150の開口縁からカバー外壁部130eの縁部にかけて延びており且つ所定幅を有するカバー間隙130hが形成されている。言い換えれば、カバー間隙130hは、挿入空間150を形成するカバー外壁部130eに形成されている。カバー間隙130hが形成される長さをL1とする。カバー外壁部130eは、カバー隙間130hを挟んで、下側のカバー外壁部130e1と上側のカバー外壁部130e2とに分かれている。カバー外壁部130eは、プレート挿入空間150の開口縁から上述の長さL1のおよそ中間位置まで、カバー外壁部130e1の上端とカバー外壁部130e2の下端とに跨がってカバー間隙130hを覆うようにカバー外壁部130eの外側に膨出する第1膨出部136を備えている。第1膨出部136が形成される長さをL2とする。
As shown in FIG. 17, the cover
図18に示すように、カバー外壁部130dは、挿入空間150の開口縁のやや外側に離れた位置からカバー外壁部130dの縁部にかけて延びており且つ所定幅を有するカバー間隙130iが形成されている。カバー間隙130iが形成される長さをL3とする。カバー外壁部130eは、カバー隙間130iを挟んで、右側のカバー外壁部130d1と左側のカバー外壁部130d2とに分かれている。カバー外壁部130d1は、プレート挿入空間150を形成している壁部である。言い換えれば、カバー間隙130iは、プレート挿入空間150を形成するカバー外壁部130d1に接する箇所に形成されている。カバー外壁部130dは、挿入空間150の開口縁から上述の長さL3よりもやや短い位置まで、カバー外壁部130d1の左端とカバー外壁部130d2の右端とに跨がってカバー間隙130iを覆うようにカバー外壁部130dの外側に膨出する第2膨出部137を備えている。第2膨出部137が形成される長さをL4とする。また、第2膨出部137は、図17に示すように、カバー間隙130iの前側と上側を覆うように、覆い部130cとカバー外壁部130dとに沿って屈曲している。
As shown in FIG. 18, the cover
図17,図21に示すように、カバー内壁部130jは、挿入空間形成壁130bに、挿入空間150の開口縁からカバー内壁部130jの縁部にかけて延びており且つ所定幅を有するカバー間隙130kが形成されている。言い換えれば、カバー間隙130kは、プレート挿入空間150を形成するカバー内壁部130jに形成されている。カバー間隙130kが形成される長さは、上述した第1膨出部136が形成される長さL2と同じである。カバー内壁部130jは、カバー隙間130kを挟んで、下側のカバー内壁部130j1と上側のカバー内壁部130j2とに分かれている。
As shown in FIGS. 17 and 21, the cover
図16に示すように、覆い部130cには、カバー間隙130iとカバー間隙130kとを繋ぐカバー隙間130lが設けられている。カバー間隙130i,130k,130lは、プレート挿入空間150を介してカバー間隙130hとも繋がっている。つまり、カバー間隙130h,130i,130k,130lとプレート挿入空間150とは一つの間隙を構成している。また、カバー外壁部130d1,130e1,130f,130g,覆い部130cと、カバー外壁部130d2,130e2とは、カバー間隙130h,130i,130j,130kとプレート挿入空間150とを挟んで隔てられているが、第1膨出部136と第2膨出部137とによって繋ぎ合わされている。言い換えれば、カバー外壁部130d2,130e2は、第1膨出部136と第2膨出部137との間に位置している。
As shown in FIG. 16, the
カバー外壁部130e2の内面側には、図15も参照すると、第2被係合部133が設けられている。また、第1膨出部136は、その膨らみによって形成される空間にコネクタかしめプレート160から突出されるカシメ突出部165が挿入されている。カシメ突出部165は、第1膨出部136の長さL2とほぼ同じ長さを有する。
Referring to FIG. 15 as well, a second
図19,図20にも示すように、主基板ケース74は、コネクタ95aが接続される領域を、ケース上71の非カバー面71cよりもケース下72側に窪んだ位置に設けている。コネクタ95aが接続される領域は、コネクタ95aの上側に位置するケース外壁部147cと、コネクタ95aの右側に位置するケース外壁部147dと、コネクタ95aの下側に位置するケース外壁部147eと、コネクタ95aの左側に位置するケース外壁部147fとで構成されている。ケース外壁部147dは、さらにその外側に位置するケース外壁部147gとともに、プレート挿入空間147を形成している。
As shown in FIGS. 19 and 20, the
ケース外壁部147gには、その壁面から外側に向けて突出するケース突出部147bが形成されている。ケース突出部147bは、第1膨出部136の後端からコネクタ95aが接続される領域の平坦面まで延びている。ケース突出部147bが形成される長さをL5とする。ケース突出部147bは、図17に示すように、上述のカバー隙間130hに沿って第1膨出部136と上下に並んだ位置に配置されている。ケース突出部147bは、第1膨出部136に挿入されたカシメ突出部165と同じ方向に突出している。ケース突出部147bは、図18に示すように、コネクタかしめカバー130を上面側から見ると、第1膨出部136よりも外側への突出量が短くなるように形成されている。ケース突出部147bは、図16に示すように、起立状態の主基板ケース74を正面から見るとき、第1膨出部136とカシメ突出部165の背後に隠れるように位置している。そのため、図3に示すように、スロットマシン10の前面扉12を開放したときに、第1膨出部136や第2膨出部137のようなコネクタかしめカバー130側の部位と、カシメ突出部165のようなコネクタかしめプレート160側の部位とを視認することができるが、主基板ケース74側のケース突出部147bを視認し難くすることができる。
The case
次に、図16〜図18を参照して係止状態を解除する作業について説明する。 Next, an operation for releasing the locked state will be described with reference to FIGS.
図16において二点鎖線で示した切断箇所S1に沿って第1膨出部136を切断するとともに、図17において二点鎖線で示した切断箇所S2に沿って第2膨出部137を切断すると、カバー外壁部130d1,130e1,130f,130g,覆い部130cと、カバー外壁部130d2,130e2との繋ぎ目が切断されることになる。そのため、カバー隙間130h,130i,130k,130lとプレート挿入空間150とを挟んで、カバー外壁部130d2,130e2がカバー外壁部130d1,130e1,130f,130g,覆い部130cから分離される。
When the first bulging
また、カバー外壁部130d2,130e2がコネクタかしめカバー130から分離されると、コネクタかしめプレート160の第2係合部162に係合している第2被係合部133も、カバー外壁部130d2,130e2とともにコネクタかしめカバー130から分離されることになる。第2係合部162での係合が解除されると、コネクタかしめプレート160は、挿入空間150をカバー内壁部130jに沿って自由に動かすことができるようになる。このように第2係合部162での係合が解除されると、コネクタかしめプレート160の第1係合部161と主基板ケース74の第1被係合部143との係合を解除しなくても、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160との係止状態が解除される。
Further, when the cover outer wall portions 130d2 and 130e2 are separated from the
また、第1膨出部136を切断すると、コネクタかしめカバー130が切断されるだけでなく、カシメ突出部165も切断されることによって、図16に示す切断箇所S1に沿って、コネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160との双方に切断の際に生じる破壊痕跡が残る。具体的には、コネクタかしめカバー130の第1膨出部136とコネクタかしめプレート160のカシメ突出部165とは、遊技機正面視で上下方向・左右方向に重なっており、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との着脱不能な状態を解除するために、切断箇所S1に沿って破壊される。そのため、1度の破壊で、コネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160との両方に破壊痕跡が残る。これにより、コネクタかしめカバー130を破壊してでもコネクタかしめプレート160を無傷で取り出することを難しくすることができる。また、コネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160との両方に破壊痕跡が残るので、このような不正行為を発見し易くなる。
Further, when the first bulging
また、第1膨出部136を切断すると、コネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160の一部が切断されるだけでなく、図18に示す切断箇所S1のように、第1膨出部136と並んだ位置に配置されているケース突出部147bのうち第1膨出部136に隣接する箇所(主基板ケース74のケース突出部147b)が破壊される場合がある。もちろん、主基板ケース74の形状をよく知る作業者が注意深く第1膨出部136のみを切断すれば、ケース突出部147bを破壊せずに第1膨出部136のみを破壊することが可能な場合もあるが、上述のように、ケース突出部147bは、起立状態の主基板ケース74を正面から見るとき、第1膨出部136とカシメ突出部165の背後に隠されるように位置しているので、第1膨出部136を切断するときに、図18に示す切断箇所S1のように、知らずにケース突出部147bまで破壊してしまう可能性がある。これにより、コネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160だけでなく主基板ケース74にも、切断箇所S1,切断箇所S2に沿って、第1膨出部136,第2膨出部137を切断する際に生じる破壊痕跡を残すことができる可能性がある。したがって、破壊痕跡が多く残る分だけ不正行為を発見し易くなる。また、係止状態を不正に解除した後で、無傷の主基板ケース74を再利用した不正な基板ケースを作ることも難しくすることができる。
Further, when the first bulging
なお、上述の主制御基板73は、本発明の制御基板に相当し、主基板ケース74は、本発明の基板収容ケースに相当する。上述のケース上71は、本発明の第2ケース部品に相当し、上述のケース下72は、本発明の第1ケース部品に相当する。上述の第1封止手段75は、本発明の第1封止手段に相当し、第2封止手段76は、第2封止手段に相当する。上述の第1被封止部75a,76aは、本発明の第1被封止部に相当し、第2被封止部75b,76bは、第2被封止部に相当する。上述の封止用ピン79は、本発明の封止部材に相当する。上述の被破壊部78Aと被破壊部78Bは、本発明の被破壊部に相当する。
The above-described
また、上述の取付台100と固定部材110と回動ベース120とベース保持体125は、ケース取付部材に相当する。上述のコネクタ95aが接続される領域は、所定の領域に相当し、コネクタかしめカバー130は、カバー部材に相当する。上述のカバー取付機構131は、第1取付手段及びカバー取付部に相当する。上述のコネクタかしめプレート160は、第2取付手段及び係止部材に相当する。また、上述のプレート挿入空間150は、挿入空間に相当する。また、上述の第1係合部161は、第1取付部及び第1係合部に相当し、第2係合部162は、第2取付部及び第2係合部に相当する。上述の第1被係合部143は、第1被係合部に相当し、第2被係合部133は、第2被係合部に相当する。
The mounting
また、上述の第1押し当て部144と第2押し当て部134は、弾性変形用部位に相当する。また、上述の鉤爪状部135a〜135gは、鉤爪状部に相当する。上述のスライド許容部145a,145bは、スライド許容部に相当し、スライド規制部146a〜146gは、スライド規制部に相当する。上述のスライドレンツ産121a,121bは、スライド連通部を備える。また、上述のカバー外壁部130a(130d〜130g)は、カバー外壁部に相当し、覆い部130cは、覆い部に相当する。上述のカバー間隙130h,130i,130kは、間隙に相当する。上述の第1膨出部136と第2膨出部137は、膨出部に相当する。また、上述のカシメ突出部165は、カシメ突出部に相当する。第1膨出部136とカシメ突出部165は、第1被破壊部位に相当する。上述のコネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160とに切断箇所S1,S2に沿って生じる破壊痕跡は、破壊痕跡に相当する。また、上述のケース外壁部147は、ケース外壁部に相当する。上述のケース突出部147bは、ケース突出部と第2被破壊部位に相当する。
The first
上述したように、本実施例のスロットマシン10によれば、遊技に関する制御を行う電子部品が搭載された主制御基板73を内部に収容する主基板ケース74を備えた遊技機において、主基板ケース74は、主制御基板73を内部に収容するケース下72及びケース上71と、主制御基板73が内部に収容された状態でケース下72とケース上71とを開放し難い状態とする封止手段75,76と、を備え、封止手段75,76は、主制御基板73が内部に収容された状態でのケース下72とケース上71との所定箇所に形成される複数対の被封止部75a,75b及び76a,76bと、複数対の被封止部75a,75b及び76a,76bに挿入されることによってケース下72とケース上71とを開放し難い状態とする封止用ピン79と、を備え、複数対の被封止部75a,75b及び76a,76bはそれぞれ、第1被封止部75a,76aと、ケース下72とケース上71とを開放し難い状態を解除するために第1被封止部75a,76aよりも破壊され易いように形成される被破壊部78Aを有する第2被封止部75b,76bとで構成されており、封止手段75,76は、少なくとも、第1被封止部75aがケース下72に設けられ且つ第2被封止部75bがケース上71に設けられる第1封止手段75と、第1被封止部76aがケース上71に設けられ且つ第2被封止部76bがケース下72に設けられる第2封止手段76とを有し、第1被封止部75a,76aと第2被封止部75b,76bとが互いに重ね合わされた状態で、第1封止手段75での被破壊部78Aと第2封止手段76での被破壊部78Bとが同じ方向に面している。
As described above, according to the
このような構成によれば、第1封止手段75は、第1被封止部75aがケース下72に設けられ且つ第2被封止部75bがケース上71に設けられており、第2封止手段76は、第1被封止部76aがケース上71に設けられ且つ第2被封止部76bがケース下72に設けられており、第1被封止部75a,76aと第2被封止部75b,76bに封止用ピン79が挿入されることによって、第1封止手段75と第2封止手段76は、制御基板が内部に収容された状態でケース上71とケース下72とを開放し難い状態となる。ケース上71とケース下72とを開放し難い状態は、被破壊部78A,78Bを破壊することによって解除される。被破壊部78A,78Bは、第2被封止部75b,76bに設けられているが、第2被封止部75b,76bは、第1封止手段75ではケース上71に設けられており、第2封止手段76では、ケース下72に設けられている。そのため、封止手段によって作られたケース上71とケース下72とを開放し難い状態を解除しようとして被破壊部78A,78Bが破壊されると、ケース上71にもケース下72にも破壊痕跡が残る。第1封止手段75での被破壊部78Aと第2封止手段76での被破壊部78Bとが同じ方向に面しているので、被破壊部78A,78Bがケース上71とケース下72とに分けて設けられていることが目立ちにくくなっている。
According to such a configuration, the first sealing means 75 includes the first sealed
これにより、主基板ケース74からケース下72とケース上71とを無傷の状態で得ることが困難になる。よって、2個の主基板ケース74を用意して、一方の主基板ケース74から無傷のケース下72を取り出し且つ他方の主基板ケース74から無傷のケース上71を取りだそうとしても、それぞれの主基板ケース74からケース下72とケース上71とを無傷の状態で得ることが困難なので、2個の主基板ケース74から1個の新品同様の主基板ケース74が作り出されることに起因する不正行為も困難になる。その結果、主基板ケース74に対する不正行為を低減できる遊技機を提供することができる。なお、このような構成は上述の(1)記載の遊技機の一例でもある。
As a result, it becomes difficult to obtain the
また、第1被封止部75a,76aと第2被封止部75b,76bとが重ね合わされた状態で、被破壊部78A,78Bが面する方向と同じ方向から見ると、第1封止手段75での第2被封止部75bと第2封止手段76での第2被封止部76bとが同一または類似する形状である。このような構成によれば、被破壊部78A,78Bが面する方向と同じ方向から見ると、第1封止手段75での第2被封止部75bと第2封止手段76での第2被封止部76bとの形状に違いが無いかまたは形状に違いがあっても僅かなので、第1封止手段75での被破壊部78Aと第2封止手段76での被破壊部78Bとが遊技機正面視で同じ方向に面することと相まって、被破壊部78A,78Bがケース上71とケース下72とに分けて設けられていることに気付かせにくくすることができる。なお、このような構成は上述の(2)記載の遊技機の一例でもある。
In addition, when the first sealed
また、第1被封止部75a,76aと第2被封止部75b,76bとが重ね合わされた状態で、被破壊部78A,78Bが面する方向と同じ方向から見ると、第1封止手段75での被破壊部78Aの背後に位置する第1被封止部75aと、第2封止手段76での被破壊部78Bの背後に位置する第1被封止部76aとが、同一または類似する形状である。このような構成によれば、被破壊部78A,78Bが面する方向と同じ方向から見ると、第1封止手段75での被破壊部78Aの背後に位置する第1被封止部75aと、第2封止手段76での被破壊部78Bの背後に位置する第1被封止部76aとで形状に違いが無いかまたは形状に違いがあっても僅かなので、第1被封止部75a,76aの違いから、被破壊部78A,78Bがケース上71とケース下72とに分けて設けられていることに気付かれることを低減できる。なお、このような構成は上述の(3)記載の遊技機の一例でもある。
In addition, when the first sealed
上述したように、本実施例1のスロットマシン10によれば、主基板ケース74が所定の部位に取り付けられて、その主基板ケース74の内部の主制御基板73が遊技に関する制御を行うことが可能になった状態で、主基板ケース74のコネクタ95aが接続される領域を覆うコネクタかしめカバー130が、カバー取付機構141による着脱可能な状態での取り付けと、コネクタかしめプレート160による着脱不能な状態での取り付けとを経て、この発明に係るスロットマシン10が出荷される。これにより、カバー取付機構141による着脱可能な状態では、コネクタかしめカバー130の取り付けの調整作業が可能であるが、コネクタかしめプレート160による着脱不能な状態では、主基板ケース74のコネクタ95aが接続される領域からコネクタかしめカバー130を取り外し難くなる。つまり、出荷後のスロットマシン10は、主基板ケース74のコネクタ95aが接続される領域に対する不正なアクセスを行い難い状態となる。したがって、主基板ケース74が正常に取り付けた状態でコネクタ95aが接続される領域を介して行われる不正行為を行い難くすることができるスロットマシン10を提供することができる。
As described above, according to the
ここで、「着脱不能な状態」とは、通常の力では取り外しできない状態であり、無理矢理に取り外そうとすれば、取り付けられている各部材のいずれか一方または両方が破損してしまう状態を意味する。 Here, the “non-detachable state” is a state where it cannot be removed with normal force, and if it is forcibly removed, either or both of the attached members are damaged. means.
また、コネクタかしめプレート160による着脱不能な状態は、第2係合部162よりもスロットマシン10正面から視認し難い状態となる第1係合部161と、第1係合部161よりもスロットマシン10正面から視認し易い状態となる第2係合部162とで形成されている。これにより、主基板ケース74を不正行為に強くすることができる。すなわち、不正行為者は、第2手段によって着脱不能な状態な状態とされたコネクタかしめカバー130を取り外そうとするとき、スロットマシン10正面から視認し易い位置に配設されている第1係合部161での取付状態を解除しようとする。しかし、第1係合部161での取付状態を解除できても第2係合部162での取付状態を解除しなければ、コネクタかしめカバー130を主基板ケース74から取り外すことができない。このとき、第2係合部162はスロットマシン10正面から視認し難い位置に配設されているので、不正行為者は第2係合部162の存在に容易に気付き難い。そのため、不正行為を成し遂げるまでに時間がかかってしまうので、主基板ケース74を不正行為に強くすることができる。
Further, the state in which the
「第2係合部162よりもスロットマシン10正面から視認し難い状態」及び「第1係合部161よりもスロットマシン10正面から視認し易い状態」は、第1係合部161及び第2係合部162が配設される位置の違いや、第1係合部161及び第2係合部162の形状の違いや、第1係合部161及び第2係合部162の大きさの違いなどによって生じる状態である。
“The state in which the
また、第1係合部161と第2係合部162とは、主基板ケース74における所定の平坦面(例えば非カバー面71c)を基準として、前後に分かれて配設されている。第1係合部161は、主基板ケース74における所定の平坦面(例えば非カバー面71c)よりも後側、すなわち、主基板ケース74における所定の平坦面(例えば非カバー面71c)よりも主制御基板73に近づいた位置に配設されているが、第2係合部162は、主基板ケース74における所定の平坦面(例えば非カバー面71c)よりも前側、すなわち、主基板ケース74における所定の平坦面(例えば非カバー面71c)よりも主制御基板73から遠ざかった位置に配設されるので、スロットマシン10正面から視認され易い。したがって、第2係合部162よりも第1係合部161をスロットマシン10正面から視認し難くすることができる。
The first
また、第2係合部162がカバー取付機構141を構成する主基板ケース74側の部位の背後に隠れているため、スロットマシン10正面から見るときに、第2係合部162材を発見し辛くすることができる。
Further, since the
また、主基板ケース74とカバー取付機構141とコネクタかしめプレート160のうち少なくとも主基板ケース74とコネクタかしめプレート160とは、無色か同色か同系色のいずれかで共通の透過性を有する樹脂であるので、コネクタかしめプレート160によって形成されている着脱不能な状態をどのように解除すればよいか気付かせ難くすることができる。なお、主基板ケース74とカバー取付機構141とコネクタかしめプレート160の全てを無色か同色か同系色のいずれかの透過性を有する樹脂としても構わない。
Of the
また、カバー取付機構141によって着脱可能な状態で取り付けられた主基板ケース74とコネクタかしめカバー130とをコネクタかしめプレート160で係止すれば、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130とが着脱不能な係止状態となるので、係止状態を形成する作業が簡易化する。
Further, if the
また、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130とを着脱可能な取付状態とすることによって、主基板ケース74に設けられるプレート挿入空間142とコネクタかしめカバー130に設けられるプレート挿入空間132とで、コネクタかしめプレート160が挿入されるプレート挿入空間150が形成される。このプレート挿入空間150にコネクタかしめプレート160を挿入することによって、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130とを着脱不能とする係止状態が形成される。これにより、プレート挿入空間150にコネクタかしめプレート160が挿入された係止状態において、この係止状態を不正に解除するためにプレート挿入空間150を形成する部材が破壊される場合、このプレート挿入空間150の一部を有する主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との両方が破壊され易くなる。主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との両方が破壊されると、仮に、係止状態が不正に解除されたとしても、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130の両方に破壊痕跡が残る。したがって、破壊痕跡が多く残る分だけ不正行為を発見し易くなる。また、係止状態が不正に解除された後の主基板ケース74とコネクタかしめカバー130とを再利用した不正な主基板ケース74を無傷で作ることを難しくすることができる。
Further, by placing the
また、上述の係止状態が形成される際に、コネクタかしめプレート160の第1係合部161と第2係合部162材が係合する相手がそれぞれ主基板ケース74の第1被係合部143とコネクタかしめカバー130の第2被係合部133とに異なっている。これにより、上述の係止状態において、第1係合部161と第1被係合部143との係合を不正に解除しようとすると主基板ケース74に破壊痕跡が残り、第2係合部162と第2被係合部133との係合を不正に解除しようとするとコネクタかしめカバー130に破壊痕跡が残る。したがって、破壊痕跡が多く残る分だけ不正行為を発見し易くなる。また、上述の係止状態が不正に解除された後の主基板ケース74とコネクタかしめカバー130とを再利用した不正な主基板ケース74を無傷で作ることを難しくすることができる。
In addition, when the above-described locking state is formed, the
また、第1係合部161と第1被係合部143との係合の形と、第2係合部162と第2被係合部133との係合の形とがそれぞれ異なっている。これにより、上述の係止状態において、第1係合部161と第1被係合部143との係合を不正に解除する際に採った方法と異なる方法を採らなければ、第2係合部162と第2被係合部133との係合を不正に解除し難くすることができる。したがって、第1係合部161と第1被係合部143との係合の解除と、第2係合部162と第2被係合部133との係合の解除とに時間を掛けさせることで、主基板ケース74を不正行為に強くすることができる。
Further, the shape of engagement between the first engaging
また、コネクタかしめプレート160の挿入方向に沿って引かれた中心線に対して左右非対称となる位置で、この第1係合部161が第1被係合部143に係合し、この第2係合部162が第2被係合部133に係合することによって係止状態が形成される。これにより、係止状態において、第1係合部161と第1被係合部143との係合を不正に解除する作業を行う位置と、第2係合部162と第2被係合部133との係合を不正に解除する作業を行う位置とは、コネクタかしめプレート160の挿入方向に沿って異なる位置となる。したがって、コネクタかしめプレート160の挿入方向に沿って同じ位置で作業を行えなくなる分だけ、第1係合部161と第1被係合部143との係合の解除と、第2係合部162と第2被係合部133との係合の解除とに時間を掛けさせることで、主基板ケース74を不正行為に強くすることができる。
The first
また、第1係合部161の弾性構造と第2係合部162の弾性構造とはそれぞれ異なり、第2係合部162の弾性構造が第2係合部162の弾性力に抗して弾性変形され始める際の力では、第1係合部161の弾性構造をその弾性力に抗して変形され難い。これにより、係止状態を不正に解除しようとする際に、第2係合部162をその弾性力に抗して弾性変形させることができたとしても、同じ大きさの力では第1係合部161をその弾性力に抗して弾性変形させ難い。したがって、第1係合部161と第2係合部162とを同時に弾性変形させて不正に係止状態を解除しようとするような不正行為が行い難くなるので、主基板ケース74を不正行為に強くすることができる。
Further, the elastic structure of the
また、コネクタかしめプレート160をプレート挿入空間150に挿入していくと、まず、第1被係合部143側の第1押し当て部144で弾性変形した第1係合部161の弾性構造が元の形へ復元することによって第1被係合部143に係合する。次に、第2被係合部133側の第2押し当て部134で弾性変形した第2係合部162の弾性構造が元の形へ復元することによって第2被係合部133に係合する。つまり、軟らかい方の第2係合部162の弾性構造が弾性変形している間に堅い方の第1係合部161の弾性構造を押し込んで元の形へ復元させる方が、軟らかい方の第2係合部162が第2被係合部133に係合された後に堅い方の第1係合部161の弾性構造を押し込んで元の形へ復元させるよりも、第1係合部161を第1被係合部143に係合させる作業がし易い。したがって、弾性構造が異なる場合であっても、上述の係止状態を形成する作業をし易くすることができる。
When the
また、回動ベース120に主基板ケース74が取り付けられ且つその主基板ケース74にコネクタかしめカバー130が取り付けられた状態で、コネクタかしめプレート160がプレート挿入空間150に挿入されることによって、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との分離だけでなく、主基板ケース74と回動ベース120との分離も規制される。反対に、係止状態を解除すれば、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との分離規制だけでなく、主基板ケース74と回動ベース120との分離規制も解除される。これによって、主基板ケース74とコネクタかしめカバー130との分離規制や分離規制の解除と、主基板ケース74と回動ベース120との分離規制や分離規制の解除とを一つの作業によって行うことができる。したがって、これらの作業効率を向上させることができる。
In addition, when the
また、係止状態を解除するためには、カバー外壁部130aのプレート挿入空間形成壁130bに設けられる第1膨出部136と、カバー外壁部130aの異なる位置に設けられる第2膨出部137とを切断して、その間に位置するプレート挿入空間形成壁の一部(カバー外壁部130d2,130e2)をカバー外壁部130aから分離する必要がある。第1膨出部136と第2膨出部137とを切断すると、コネクタかしめカバー130が切断されるだけでなく、第1膨出部136の膨らみによって形成される第1膨出空間136aに挿入されているカシメ突出部165も切断されることによって、コネクタかしめカバー130に切断の際に生じる破壊痕跡138が残り、コネクタかしめプレート160にも切断の際に生じる破壊痕跡166が残る。これにより、コネクタかしめカバー130を破壊してでもコネクタかしめプレート160を無傷で取り出そうとするような不正行為を行い難くなるので、主基板ケース74を不正行為に強くすることができる。
In order to release the locked state, the
また、カバー外壁部130aのプレート挿入空間形成壁(カバー外壁部130d)またはこのプレート挿入空間形成壁(カバー外壁部130e2)に接する箇所に設けられる第1膨出部136,第2膨出部137を切断すると、挿入空間150の開口縁からカバー外壁部130aの縁部にかけて延びており且つ所定幅を有するカバー間隙130h,130iに沿って、この第1膨出部136,第2膨出部137の間に位置するプレート挿入空間形成壁(カバー外壁部130d2,130e2)がカバー外壁部130aから分離される。これによって、係止状態が解除される。また、第1膨出部136,第2膨出部137を切断すると、コネクタかしめカバー130が切断されるだけでなく、第1膨出部136の膨らみによって形成される空間に突出されているカシメ突出部165も切断されることによって、コネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160との双方に切断の際に生じる破壊痕跡が残る。これにより、コネクタかしめカバー130を破壊してでもコネクタかしめプレート160を無傷で取り出そうとするような不正行為を行い難くなるので、主基板ケース74を不正行為に強くすることができる。
In addition, the first bulging
また、カシメ突出部165が挿入された第1膨出部136を切断すると、コネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160の一部が切断されるだけでなく、上述のカバー隙間130hに沿って第1膨出部136と並んだ位置に配置されており、ケース外壁部147gからカシメ突出部165と同じ方向に突出しているケース突出部147bの少なくとも一部も破壊される。これにより、コネクタかしめカバー130とコネクタかしめプレート160だけでなく主基板ケース74にも、第1膨出部136,第2膨出部137を切断する際に生じる破壊痕跡を残すことができる。したがって、破壊痕跡が多く残る分だけ不正行為を発見し易くなる。また、係止状態が不正に解除された後の収容ケース74とコネクタかしめカバー130とを再利用した不正な基板ケースを無傷で作ることを難しくすることができる。
Further, when the first bulging
上述した実施例1では、第1封止手段75を構成する第1被封止部75aと第2被封止部75bと、第2封止手段76を構成する第1被封止部76aと第2被封止部76bとは、遊技機前方に露出されているが、これらの一部を遮蔽する構成を備えてもよい。このような構成について図23を用いて説明する。図23は、実施例2に係る主基板ケース74に備えられる遮蔽部77Aを説明する図である。
In Example 1 mentioned above, the 1st to-
基板収容ケース74は、第1被封止部75a,76aと第2被封止部75b,76bとが重ね合わされた状態で、被破壊部78A,78Bが面する方向と同じ方向から見ると、第1封止手段75と第2封止手段76との前方に位置しており、第1封止手段75及び第2封止手段76と基板収容ケース74との境界を隠す遮蔽部77Aが設けられている。具体的には、遮蔽部77Aは、ケース上71の上側面に、主制御基板73の部品搭載面側の側辺に沿って上方に突出した板状に形成されている。遮蔽部77Aの高さは、第1封止手段75と第2封止手段76の高さの3分の1程度である。遮蔽部77Aは、透明で無い樹脂で形成されるなどによって、背後が透けにくくなっている。
When the
第1封止手段75と基板収容ケース74との境界では、第2被封止部75bはケース上71に設けられるために、第2被封止部75bとケース上71との間には隙間が生じないが、第1被封止部75aがケース下72に設けられるために、第1被封止部75aとケース上71との間にごく僅かな隙間が生じたり、隙間が生じないとしても第1被封止部75aとケース上71との境界が分かり易い状態となったりする。図23では、第1封止手段75の第1被封止部75aとケース上71との間に隙間が生じていないが、第1被封止部75aとケース上71とが別部品であるために、第1被封止部75aとケース上71との境界が変わり易い状態となっている。
At the boundary between the first sealing means 75 and the
第2封止手段76と基板収容ケース74との境界では、第1被封止部76aがケース上71に設けられるために、第1被封止部76aとケース上71との間には隙間が生じないが、屈曲部76fを設けた分の隙間が生じる。また、第2被封止部76bがケース下72に設けられるために、第2被封止部76bとケース上71との間にわずかな隙間が生じたり、隙間が生じないとしても第2被封止部76bとケース上71との境界が分かりやすい状態となったりする。図23では、第2封止手段76の第2被封止部76bとケース上71との間に隙間は生じていないが、第2被封止部76bとケース上71とが別部品であるために、第2被封止部76bとケース上71との境界が分かり易い状態となっている。
Since the first sealed
このように、第1封止手段75と第2封止手段76との前側に遮蔽部77Aを設けることによって、第1被封止部77及び第2被封止部78と基板収容ケース74との境界箇所での第1封止手段75と第2封止手段76との違いから、被破壊部78A,78Bがケース上71とケース下72とに分けて設けられていることに気付かれることを低減することができる。なお、このような構成は上述の(4)記載の遊技機の一例でもある。
Thus, by providing the shielding
上述した実施例1,2では、1つの主基板ケース74に対して、第1封止手段75と第2封止手段76とが設けられる構成を挙げて説明したが、封止手段の数は2つ以上でも構わない。また、主基板ケース74は、第1封止手段75が配される位置と、第2封止手段76が配される位置とを、遊技機の機種に応じて変更しても構わない。このような構成について図24〜図26を用いて説明する。図24は、実施例3の機種Aに係る主基板ケース74を説明する図である。図25は、実施例3の機種Bに係る主基板ケース74を説明する図である。図26は、(a)(b)(c)が実施例3の機種Cに係る3通りの主基板ケース74を説明する図である。
In the first and second embodiments described above, the configuration in which the first sealing means 75 and the second sealing means 76 are provided for one
機種A,Bに係る主基板ケース74は、3つの第1封止手段75と、1つの第2封止手段76とを備える。各第1封止手段75と第2被封止手段76は、実施例1と同様に構成されており、各第1封止手段75は被破壊部78Aを備え,第2被封止手段76は被破壊部78Bを備えている。
The
このように構成すれば、上述した実施例1に比べて封止手段の数が増えた分だけ、被破壊部78A,78Bが第1ケース部品と第2ケース部品とに分けて設けられていることに気付かれることを低減することができる。
If comprised in this way, the to-
機種Aに係る基板収容ケース74は、図24に示すように、第1封止手段75が基板収容ケースの上側面の右側と下側面の左右両端とに配されており、第2封止手段76が基板ケース74の上側面の左端に配されている。機種Bに係る基板ケース74は、図25に示すように、第1封止手段75が基板ケース74の上側面の左右両端と下側面の右端とに配されており、第2封止手段76が基板ケース74の下側面の左端に配されている。なお、固定ベース120は、主基板ケース74の下側面が露出されるようになっているので、第1封止手段75や第2封止手段76を主基板ケース74の下側面に設けることが可能となっている。
As shown in FIG. 24, in the
このような構成によれば、基板収容ケース74において第1封止手段75が配される位置と、第2封止手段76が配される位置とが同じ位置としている場合に比べて、被破壊部78A,78Bがケース上71とケース下72とに分けて設けられていることに気付かせにくくすることができる。なお、このような構成は上述の(6)記載の遊技機の一例でもある。
According to such a configuration, compared to the case where the position where the first sealing means 75 is disposed and the position where the second sealing means 76 are disposed in the
機種Cに係る基板収容ケース74は、第1封止手段75が配される位置と、第2封止手段76が配される位置とを、同じ機種Cに備えられる基板収容ケース74同士で変更している。すなわち、機種Cに係る基板収容ケース74は、図26(a)に示すように、第1封止手段75が基板収容ケースの上側面の右側と下側面の左右両端とに配されており、第2封止手段76が基板ケース74の上側面の左端に配されているものと、図26(b)に示すように、第1封止手段75が基板ケース74の上側面の左右両端と下側面の右端とに配されており、第2封止手段76が基板ケース74の下側面の左端に配されているものとがある。
In the
このような構成によれば、第1封止手段75と第2封止手段76の位置が機種ごとに共通している構成よりも、被破壊部78A,78Bがケース上71と ケース下72とに分けて設けられていることに気付かせにくくすることができる。なお、このような構成は上述の(7)記載の遊技機の一例でもある。 According to such a configuration, compared to the configuration in which the positions of the first sealing means 75 and the second sealing means 76 are common for each model, the parts to be destroyed 78A, 78B It can be made difficult to notice that it is provided separately. Such a configuration is also an example of the gaming machine described in (7) above.
また、機種Cでは、図26(c)に示すように、4つの封止手段を全て第1封止手段75とする基板収容ケース74もある。このように構成すれば、同じ機種Cでも全て第1封止手段75を有する基板収容ケース74が混ざる分だけ、被破壊部78A,78Bがケース上71とケース下72とに分けて設けられていることに気付かせにくくすることができる。
In the model C, as shown in FIG. 26C, there is also a
上述した実施例1〜3では、本発明の第1封止手段と第2封止手段の一例を示したが、第1封止手段と第2封止手段とは、第1封止手段75,第2封止手段76と異なる構造であっても構わない。異なる構造の第1封止手段75,第2封止手段76について、図27,図28を用いて説明する。図27は、実施例4に係る回動ベース120に支持された状態の主制御装置70の正面図である。図28は、(a)が実施例4に係る第1封止手段75を説明する図であり、(b)が実施例4に係る第2封止手段76を説明する図である。なお、図28は、回動120から取り外された状態の図27の基板収容ケース74を右側面から見た図である。
In the above-described first to third embodiments, an example of the first sealing means and the second sealing means of the present invention is shown, but the first sealing means and the second sealing means are the first sealing means 75. The second sealing means 76 may have a different structure. The first sealing means 75 and the second sealing means 76 having different structures will be described with reference to FIGS. FIG. 27 is a front view of the
本実施例の基板収容ケース74の構造について説明する。第1封止手段75を構成する第2被封止部75aは、ケース上71の一部であり、ケース上71の上側面から上方に延出する延出部75fの先端に封止用ピン79が挿入される第1枡状部材75gが設けられている。延出部75fは、一点鎖線で示した破壊箇所S3を有する被破壊部78Aでもある。第1封止手段75を構成する第1被封止部75aは、ケース下72の一部であり、ケース下72の上側面から上方に延出する延出部75kの先端に第1枡状部材75gと重ね合わされた状態で封止用ピン79の先端が係止される第1箱状部材75cが設けられている。
The structure of the
他方、第2封止手段76を構成する第1被封止部76aは、ケース上71の一部であるが、ケース上71の上側面からケース下72に向かって折り返された状態で延出する屈曲延出部76mを備え、屈曲延出部76mの先端に第2箱状部材76cが設けられている。第2封止手段76を構成する第2被封止部76bは、ケース下72の一部であるが、ケース下72の上側面からケース上71に向かって折り返された状態で延出する屈曲延出部76nを備え、屈曲延出部76nの先端に第2枡状部材76iが設けられている。第2枡状部材76iと第2箱状部材76cとが重ね合わされた状態で、封止用ピン79が第2枡状部材76iの前方から挿入されて、その先端が第2箱状部材76cに係止される。ケース上71の一部である屈曲延出部76mと、ケース下72の一部である屈曲延出部76nとがケース上71とケース下72との上側面で交差している。屈曲延出部76nは、一点鎖線で示した破壊箇所S4を有する被破壊部78Bでもある。
On the other hand, the first sealed
第1封止手段75,第2封止手段76がケース上71、ケース下72を開封し難い状態に封止された後に、被破壊部78A,78Bが切断されることによって、ケース上71、ケース下72は、開封される。
After the first sealing means 75 and the second sealing means 76 are sealed in a state in which the
ここで、第1封止手段75と第2封止手段76との前方には、遮蔽部77Aが設けられている。そのため、第2封止手段76において屈曲延出部76mと屈曲延出部76nとが交差している状態は、遊技機前方から視認し難いようになっている。
Here, a shielding portion 77 </ b> A is provided in front of the first sealing means 75 and the second sealing means 76. Therefore, the state where the
第1封止手段75を構成する第1被封止部75aには視覚によって違いを認識できる第1の特徴が施されており、第1封止手段75を構成する第2被封止部75bには視覚によって違いを認識できる第2の特徴が施されている。第2封止手段76を構成する第1被封止部76aにも、上述の第1の特徴が施されており、第2封止手段76を構成する第2被封止部76bにも、上述の第2の特徴が施されている。
The first sealed
第1封止手段75を構成する第1被封止部75aに施される、視覚によって違いを認識できる第1の特徴は、例えば、この第1被封止部75aに付される色彩である。第1封止手段75を構成する第2被封止部75bに施される視覚によって違いを認識できる第2の特徴は、例えば、上述の第1被封止部75aに付される色彩とは異なる色彩である。ここでは、第1封止手段75を構成する第1被封止部75aには、赤色が着色されており、第1封止手段75を構成する第2被封止部75bには、白色が着色されているとする。第2封止手段76を構成する第1被封止部76aにも、赤色が着色されており、第2封止手段76を構成する第2被封止部76bにも、白色が着色されている。なお、白色の代わりに、無色透明(例えば基板収容ケース74と同じ素材)としてもよい。
The first feature that can be recognized visually by the
このような構成によれば、第1封止手段75を構成する第1被封止部75aには赤色が施されており、第1封止手段75を構成する第2被封止部75bには白色が施されているので、第1被封止部75aに赤色が施され、第2被封止部75bに白色が施されている一対の被封止部を共通の封止手段であると認識させることが可能となる。そのため、第2封止手段76を構成する第1被封止部77aにも赤色が施されており、第2封止手段76を構成する第2被封止部76bにも白色が施されているので、これを見る者は、第2封止手段76を構成する白色が施された第2被封止部76bが第1封止手段75と同様にケース上71の一部であると誤解し易くなり、第2封止手段76を構成する赤色が施された第1被封止部76aが第1封止手段75と同様にケース下72の一部であるであると誤解し易くなる。これにより、主基板ケース74を不正に開封しようとする者は、第1封止手段75と第2封止手段76とで第1被封止部75a,76aを形成する部材と第2被封止部75b,76bを形成する部材とが入れ替わっていることに気が付きにくくなり、被破壊部78A,79Bが第1ケース部品と第2ケース部品とに分けて設けられていることに気付かせにくくすることができる。なお、このような構成は上述の(5)記載の遊技機の一例でもある。
According to such a configuration, red is applied to the first sealed
この発明は、上記実施形態に限られることはなく、同様の効果を奏する別の構成としてもよく、例えば下記のように変形実施することができる。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and may have another configuration that exhibits the same effect. For example, the present invention can be modified as follows.
<1>上述した実施例では、主基板ケース74が第1封止手段75,第2封止手段76を備えるが、主基板ケース74以外の基板収容ケースとしてサブ基板用の基板収容ケースなどに第1封止手段75,第2封止手段76を備えても構わない。また、主基板ケース74は、電源スイッチ81,リセットスイッチ82などが設けられる面を遊技機正面に向けた状態で取り付けられた状態で本体11の内面に取り付けられているが、主基板ケース74は異なる向きで取り付けられても構わない。
<1> In the above-described embodiment, the
<2>上述した実施例では、第1封止手段75と第2封止手段76との構成の一例を示したが、上述した(1)〜(7)に記載の遊技機と同様の作用効果を奏する構造であれば、第1封止手段75と第2封止手段76とは異なる構造であっても構わない。例えば、実施例4では、第1封止手段75,第2封止手段76の一部に色彩を付していたが、実施例1〜実施例3のように色彩を付さない構造としてもよい。
<2> In the above-described embodiment, an example of the configuration of the first sealing means 75 and the second sealing means 76 has been shown. The first sealing means 75 and the second sealing means 76 may have different structures as long as the structure has an effect. For example, in the fourth embodiment, the
<3>上述した実施例では、第1取付手段に相当する構成として、基板ケース74とコネクタかしめカバー130とに形成されるカバー取付機構141を上げて説明しているが、第1取付手段に相当する構成が、基板ケース74とコネクタかしめカバー130のいずれか一方に形成されている例であってもよい。例えば、第1取付手段に相当する構成として基板ケース74にねじ孔が設けられ、第2取付手段または取付部材に相当するワンウェイネジをねじ孔に締結することによって、着脱可能な状態が形成され、ワンウェイネジのネジ頭をつぶすことによって、着脱不能な状態が形成されるような例である。このような例は、ワンウェイネジとネジ孔以外であっても同様の作用効果を奏する構成であればよい。なお、ワンウェイネジのネジ頭と基板ケース74におけるネジ頭と重なる部位とは、第1被破壊部位に相当する。
<3> In the above-described embodiments, the
<4>上述した実施例では、第2取付手段に相当する構成として、コネクタかしめプレート160とを上げて説明しているが、上述したように第2取付手段に相当する構成がコネクタかしめプレート160以外の例であってもよい。
<4> In the above-described embodiments, the
<5>上述した実施例では、係止部材に相当する構成として第1係合部161及び第2係合部162を備えるコネクタかしめプレート160を例に上げて説明したが、係止部材に相当する構成は、同様の作用効果を奏する構成であれば、コネクタかしめプレート160とはその形状や配置や弾性構造が異なる係止部材であってもよい。
<5> In the above-described embodiments, the
<6>上述した実施例では、カバー取付部に相当する構成として、スライド許容部145a,145bとスライド規制部146a〜146gとを備える主基板ケース74と、鉤爪状部135aから135gを備えるコネクタかしめカバー130とで構成されるカバー取付機構141を例に上げて説明しているが、異なる構成であってもよい。例えば、カバー取付部に相当する構成は、コネクタかしめカバー130側に設けられる係止用突片と、主基板ケース74側に設けられる凹入部とを備え、コネクタかしめカバー130を軽く撓ませることによって係止用突片が凹入部に係止されるが、主基板ケース74に取り付けられたコネクタかしめカバー130を再び撓ませることによって、係止用突片が凹入部から取り外すことができるような構成である。
<6> In the above-described embodiment, as a configuration corresponding to the cover mounting portion, the
<7>上述した実施例では、ケース突出部147bは、第1膨出部136の後端からコネクタ95aが接続される領域の平坦面まで延びているが、ケース突出部147bは、これより長くてもよい。図29は、図18の一部拡大図をさらに拡大した図であって、変形例1に係る主基板ケース74のケース突出部147bを説明する。この変形例1では、第1膨出部136の長さは、実施例の第1膨出部136の長さと同じL2であるが、ケース突出部147bは、第1膨出部136の後端よりも前寄りの位置(ケース上71の非カバー面71cよりも少し手前側に出た位置)からコネクタ95aが接続される領域の平坦面まで延びている。実施例のケース突出部147bの長さL5よりも長く形成されている。変形例1のケース突出部147bが形成される長さをL6と呼ぶ。つまり、変形例1のケース突出部147bは、その上端が第1膨出部136の中にまで入っている。そのため、第1膨出部136が、二点鎖線で示す切断箇所S3に沿って第1膨出部136の後端までしか切断されないような場合であっても、第1膨出部136の中に入っているケース突出部147bを確実に破壊させて、主基板ケース74(ケース上71)にも破壊痕跡を残すことができる。
<7> In the embodiment described above, the
<8>また、ケース突出部147bではく第1膨出部136を実施例と異ならせてもよい。図30は、図18の一部拡大図をさらに拡大した図であって、変形例2に係るコネクタかしめカバー130の第1膨出部136を説明する。この変形例2では、ケース突出部147bは、実施例のケース突出部147bと同じ長さL5に(ケース突出部147bの前端がケース上71の非カバー面71cよりも少し奥まった位置に位置するように)形成されているが、変形例2の第1膨出部136の長さを実施例の第1膨出部136の長さL2よりも長い長さL7に形成している。変形例2の第1膨出部136は、その下端付近がケース突出部147bの上端付近に覆いかぶさるように形成されている。これにより、変形例2の第1膨出部136を切断する際に、切断箇所S3に沿って第1膨出部136aの後端までしか切断されないような場合であっても、確実にケース突出部147bの上端付近も破壊させることができる。しかも、ケース突出部147bの上端がケース上71の非カバー面71cよりも奥まった位置に設けられているので、主基板ケース74を組み付ける際などに、ケース突出部147bに他の部材が接触して、誤ってケース突出部147bが破損してしまうことを低減することができる。
<8> Further, the first bulging
<9>上述の実施例のコネクタかしめカバー130の替わりに、主基板ケース74の所定の領域のうちコネクタ95aが接続される領域以外の領域を覆う部材を備えてもよい。例えば、主基板ケース74の正面に設けられる封止部材160が取り付けられる領域を覆う封止部材カバーを備えてもよい。封止部材160は、主基板ケース74の正面に設けられるため、前面扉12を開放したときにアクセスし易く、不正行為が行われやすい。しかし、封止部材カバーが封止部材が取り付けられる領域を覆うことによって、封止部材160に対してアクセスし難くすることができるとともに、封止部材160に対する不正行為を行い難くすることができる。
<9> Instead of the
<10>上述の実施例のコネクタかしめカバー130は、主制御装置70を構成する主基板ケース74側のコネクタ95aが接続される領域を覆っていたが、サブ制御装置94を構成する表示制御基板94bを収納するサブ基板ケース94a側のコネクタ95bが接続される領域を覆ってもよい。これにより、表示制御基板94bに接続されるコネクタ95bが不正に取り外されて、ぶら下げ基板が取り付けられるような不正行為を防ぐことができる。
<10> The
<11>上述の実施例のコネクタかしめカバー130は、コネクタが接続される領域を覆っていたが、コネクタが接続される領域以外の領域で、出荷後に不正にアクセスされなくない領域を覆っても構わない。例えば、主制御装置70からサブ制御装置94に送信される信号を伝送するケーブルが配線される領域を覆っても構わない。この主のケーブルが配線される領域が主基板ケース74やサブ基板ケース93aである場合に、本実施例と同様の構成でケーブル間にぶら下げ基板が取り付けられるような不正行為を防ぐことができる。
<11> The
<12>上述の実施例のコネクタかしめカバー130は、主基板ケース74のコネクタ95aが接続される領域を覆うものであったが、コネクタかしめカバー130は、主基板ケース74の他のコネクタが接続される領域を覆うものであっても構わない。また、上述の変形例4は、サブ基板ケース94aのコネクタ95bが接続される領域を覆うものであったが、サブ基板ケース94aの他のコネクタが接続される領域を覆うものであっても構わない。
<12> The
<13>上述の実施例では、第1係合部161の弾性構造と第2係合部162の弾性構造とは、同じ材質で異なる弾性構造であったが、異なる材質で同じ弾性構造であってもよい。例えば、2箇所の係合部がともに第2係合部162のような弾性構造であるが、一方の弾性構造が所定の固さの樹脂で形成されており、他方の弾性構造がそれより撓み難い固さの樹脂で形成されている場合である。なお、一方の弾性構造が樹脂で、他方の弾性構造が例えば金属などのような異なる素材であってもよい。これらのような構成でも、実施例と同様の作用効果を奏する。
<13> In the above-described embodiment, the elastic structure of the first engaging
<14>上述の実施例では、カバー部材は、スロットマシン10の主基板ケース74に備えられているが、パチンコ機の基板ケースに備えられてもよい。例えば、基板ケースがパチンコ遊技に関する主たる制御を実行する主制御装置を構成する主基板ケースである場合、カバー部材が覆う所定の領域は、作動口への入賞を検出するセンサからの信号を主制御基板に送るケーブルのコネクタが接続される領域である。もちろん、基板ケースは、主制御装置以外の制御装置、例えば、表示装置における識別情報の表示やこれに伴う演出の制御を行うサブ制御装置のサブ制御基板を収容するサブ基板ケースであっても構わない。この場合、主制御装置の主制御基板とサブ制御装置のサブ制御基板とを繋ぐケーブルの一端側のコネクタがサブ制御基板に接続される領域をカバー部材が覆うように構成される。
<14> In the above-described embodiment, the cover member is provided in the
<15>カバー部材は、スロットマシンとパチンコ機とを融合した遊技機の基板ケースに備えられてもよい。この種の遊技機では、メダルを投入する替わりに、受け皿に貯留される遊技球が投入装置に取り込まれ、メダルが払い出される替わりに、遊技球が払い出される。ただし、液晶ディスプレイ15のような識別情報変動表示手段を備え、スタートレバー52のような始動用操作手段の操作に起因して識別情報の動的表示が開始され、ストップボタン53,54,55のような停止用操作手段の操作に起因して、あるいは、所定時間経過することにより、識別情報の動的表示が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる主制御装置70のような特別遊技状態発生手段とを備える。また、この種の遊技機でも、特別遊技状態中に上述した補助遊技状態が発生する場合等があり、実施例1と同様の不正行為に対して、コネクタかしめカバーを備える構成を適用することができる。
The <15> cover member may be provided in a board case of a gaming machine in which a slot machine and a pachinko machine are combined. In this type of gaming machine, instead of inserting medals, game balls stored in the tray are taken into the insertion device, and instead of medals being paid out, game balls are paid out. However, identification information variation display means such as the
<16>上述の発明を実施すための形態、実施例及び変形実施例に記載された発明は、各々相反するものでない限り、適宜変更や置換や削除や組み合わせなどした構成とすることも可能である。 <16> The inventions described in the embodiments, examples, and modified examples for carrying out the invention described above may be appropriately modified, replaced, deleted, combined, or the like, unless they contradict each other. is there.
以上のように、この発明は、パチンコ機やスロットマシンやパチンコ機とスロットマシンとを融合した遊技機等の遊技機に適している。 As described above, the present invention is suitable for a gaming machine such as a pachinko machine, a slot machine, or a gaming machine in which the pachinko machine and the slot machine are integrated.
10・・・スロットマシン(遊技機)
71・・・ケース上(第2ケース部品)
72・・・ケース下(第1ケース部品)
73・・・主制御基板(制御基板),
74・・・基板ケース(基板収容ケース)
75・・・第1封止手段(第1封止手段)
76・・・第2封止手段(第1封止手段)
75a,76a・・・第1被封止部(第1被封止部)
75b,76b・・・第2被封止部(第1被封止部)
78A・・・被破壊部(被破壊部)
78B・・・被破壊部(被破壊部)
79・・・封止用ピン(封止部材)
10 ... Slot machine (game machine)
71 ... on the case (second case part)
72 ... under the case (first case part)
73 ... main control board (control board),
74 ... Substrate case (Substrate housing case)
75... First sealing means (first sealing means)
76: Second sealing means (first sealing means)
75a, 76a ... first sealed portion (first sealed portion)
75b, 76b ... second sealed portion (first sealed portion)
78A ... Destructed part (destructed part)
78B ... Destroyed part (Destroyed part)
79... Sealing pin (sealing member)
Claims (1)
前記基板収容ケースは、
前記制御基板を内部に収容する第1ケース部品及び第2ケース部品と、
前記制御基板が内部に収容された状態で前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態とする封止手段と、を備え、
前記封止手段は、
前記制御基板が内部に収容された状態での前記第1ケース部品と前記第2ケース部品との所定箇所に形成される複数対の被封止部と、
前記複数対の被封止部に挿入されることによって前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態とする封止部材と、を備え、
前記複数対の被封止部はそれぞれ、第1被封止部と、前記第1ケース部品と前記第2ケース部品とを開放し難い状態を解除するために前記第1被封止部よりも破壊され易いように形成される被破壊部を有する第2被封止部とで構成されており、
前記封止手段は、
少なくとも、前記第1被封止部が前記第1ケース部品に設けられ且つ前記第2被封止部が前記第2ケース部品に設けられる第1封止手段と、前記第1被封止部が前記第2ケース部品に設けられ且つ前記第2被封止部が前記第1ケース部品に設けられる第2封止手段とを有する
ことを特徴とする遊技機。 In a gaming machine having a board housing case that houses a control board on which electronic components that perform control related to a game are mounted,
The substrate housing case is
A first case component and a second case component that house the control board therein;
Sealing means for making it difficult to open the first case part and the second case part in a state in which the control board is housed inside,
The sealing means includes
A plurality of pairs of sealed portions formed at predetermined locations of the first case component and the second case component in a state in which the control board is housed inside;
A sealing member that makes it difficult to open the first case component and the second case component by being inserted into the plurality of pairs of sealed portions,
Each of the plurality of pairs of sealed portions is more than the first sealed portion in order to release a state in which it is difficult to open the first sealed portion, the first case component, and the second case component. It is composed of a second sealed portion having a to-be-destructed portion formed so as to be easily destroyed,
The sealing means includes
At least a first sealing means in which the first sealed part is provided in the first case part and the second sealed part is provided in the second case part; and the first sealed part is provided A gaming machine, comprising: a second sealing means provided on the second case part and the second sealed portion provided on the first case part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015189633A JP6672670B2 (en) | 2015-09-28 | 2015-09-28 | Gaming machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015189633A JP6672670B2 (en) | 2015-09-28 | 2015-09-28 | Gaming machine |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020037005A Division JP6881638B2 (en) | 2020-03-04 | 2020-03-04 | Pachinko machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017063823A true JP2017063823A (en) | 2017-04-06 |
JP6672670B2 JP6672670B2 (en) | 2020-03-25 |
Family
ID=58493384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015189633A Active JP6672670B2 (en) | 2015-09-28 | 2015-09-28 | Gaming machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6672670B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018164667A (en) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | 株式会社大一商会 | Game machine |
JP2019080668A (en) * | 2017-10-30 | 2019-05-30 | 株式会社ソフイア | Game machine |
JP2019136454A (en) * | 2018-02-15 | 2019-08-22 | 山佐株式会社 | Board case for game machine and game machine |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6881649B2 (en) * | 2020-04-27 | 2021-06-02 | 株式会社三洋物産 | Pachinko machine |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH077688U (en) * | 1993-07-06 | 1995-02-03 | 株式会社エルイーテック | Control board case for gaming machines |
JP2009142308A (en) * | 2007-11-21 | 2009-07-02 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2009178305A (en) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Okumura Yu-Ki Co Ltd | Board case for game machine |
JP2011092222A (en) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Nippon Pachinko Buhin Kk | Board case for game machine, and game machine |
JP2012005683A (en) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Nippon Pachinko Buhin Kk | Board storage case for game machine and game machine provided therewith |
JP2015189631A (en) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 出光興産株式会社 | oxide sintered body and sputtering target |
JP2015189632A (en) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 出光興産株式会社 | oxide sintered body and sputtering target |
-
2015
- 2015-09-28 JP JP2015189633A patent/JP6672670B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH077688U (en) * | 1993-07-06 | 1995-02-03 | 株式会社エルイーテック | Control board case for gaming machines |
JP2009142308A (en) * | 2007-11-21 | 2009-07-02 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2009178305A (en) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Okumura Yu-Ki Co Ltd | Board case for game machine |
JP2011092222A (en) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Nippon Pachinko Buhin Kk | Board case for game machine, and game machine |
JP2012005683A (en) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Nippon Pachinko Buhin Kk | Board storage case for game machine and game machine provided therewith |
JP2015189631A (en) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 出光興産株式会社 | oxide sintered body and sputtering target |
JP2015189632A (en) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 出光興産株式会社 | oxide sintered body and sputtering target |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018164667A (en) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | 株式会社大一商会 | Game machine |
JP2019080668A (en) * | 2017-10-30 | 2019-05-30 | 株式会社ソフイア | Game machine |
JP2019136454A (en) * | 2018-02-15 | 2019-08-22 | 山佐株式会社 | Board case for game machine and game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6672670B2 (en) | 2020-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017063823A (en) | Game machine | |
JP6736860B2 (en) | Amusement machine | |
JP6881638B2 (en) | Pachinko machine | |
JP6881637B2 (en) | Pachinko machine | |
JP6881649B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2017063822A (en) | Game machine | |
JP6863412B2 (en) | Game machine | |
JP6860041B2 (en) | Game machine | |
JP2016171835A (en) | Game machine | |
JP2016171834A (en) | Game machine | |
JP6052356B2 (en) | Game machine | |
JP2013165794A (en) | Circuit board for game machine | |
JP2010115262A (en) | Game machine | |
JP2009254688A (en) | Substrate case for game machine | |
JP5057559B2 (en) | Board case | |
JP5800068B2 (en) | Game machine | |
JP2013141500A (en) | Game machine | |
JP5880678B2 (en) | Game machine | |
JP5756838B2 (en) | Slot machine | |
JP5673714B2 (en) | Game machine | |
JP2012019838A (en) | Game machine | |
JP5703614B2 (en) | Game machine | |
JP6344444B2 (en) | Game machine | |
JP5527068B2 (en) | Game machine | |
JP5527069B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6672670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |