JP2017062881A - Card edge connector - Google Patents
Card edge connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017062881A JP2017062881A JP2015186397A JP2015186397A JP2017062881A JP 2017062881 A JP2017062881 A JP 2017062881A JP 2015186397 A JP2015186397 A JP 2015186397A JP 2015186397 A JP2015186397 A JP 2015186397A JP 2017062881 A JP2017062881 A JP 2017062881A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- connector
- housing
- terminal
- terminal fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
Description
本発明は、カードエッジコネクタに関する。 The present invention relates to a card edge connector.
従来、回路基板が備えられた第1コネクタと、回路基板に接続される端子金具が備えられた第2コネクタとを有するカードエッジコネクタが知られている。第2コネクタに備えられた端子金具の前部には、回路基板の接続部に接触可能な弾性接触部が設けられている。第2コネクタのうち端子金具を保持する第2ハウジングには、第1コネクタとの正規嵌合時に回路基板の接続部が収容される基板収容部が形成されている。端子金具は、弾性接触部が基板収容部に臨むようにして第2ハウジングに保持される。 2. Description of the Related Art Conventionally, a card edge connector having a first connector provided with a circuit board and a second connector provided with terminal fittings connected to the circuit board is known. An elastic contact portion that can contact the connection portion of the circuit board is provided at the front portion of the terminal fitting provided in the second connector. Of the second connector, a second housing that holds the terminal fitting is formed with a board housing portion that accommodates the connection portion of the circuit board when properly fitting with the first connector. The terminal fitting is held by the second housing such that the elastic contact portion faces the substrate housing portion.
この種のカードエッジコネクタにおいて、第2ハウジングのうち基板収容部が形成された部分を、他の部分と異なる材料で別体に形成することが知られている。例えば下記特許文献1に記載のカードエッジコネクタにおいては、第2ハウジングは、基板収容部が形成された端子保持部とハウジング本体部とが別体に形成されている。端子保持部には、基板収容部に弾性接触部が臨むようにして、端子金具の前部が保持される。このようにすることで、端子保持部を回路基板と同程度の線膨張係数とすることができ、カードエッジコネクタが高温になったときに、端子金具の弾性接触部の並列ピッチと回路基板の接点部の並列ピッチとの間にずれが生じ難くすることができる。 In this type of card edge connector, it is known that the portion of the second housing in which the substrate housing portion is formed is formed separately from a material different from the other portions. For example, in the card edge connector described in Patent Document 1 below, the second housing has a terminal holding portion in which a board housing portion is formed and a housing main body portion formed separately. The terminal holding portion holds the front portion of the terminal fitting such that the elastic contact portion faces the substrate housing portion. In this way, the terminal holding portion can have a linear expansion coefficient comparable to that of the circuit board, and when the card edge connector becomes hot, the parallel pitch of the elastic contact portions of the terminal fitting and the circuit board It is possible to make it difficult for deviation to occur between the parallel pitches of the contact portions.
端子保持部は、ハウジング本体部に形成された係止段部に弾性係止片が係止することにより、ハウジング本体部に組み付けられている。第1コネクタと第2コネクタとを嵌合する際には、第1コネクタの回路基板を第2コネクタの基板収容部に挿入し、第1コネクタの後面に弾性部材を密着させて、その後側にキャップを組み付ける。両コネクタの正規嵌合状態では、弾性部材が前後方向に潰されるように弾性変形し、第1ハウジングの前面が端子保持部の前面に弾性的に押圧され、両ハウジングの前後方向への相対変位が規制される。 The terminal holding portion is assembled to the housing main body portion by the elastic locking piece engaging with the locking step portion formed on the housing main body portion. When fitting the first connector and the second connector, the circuit board of the first connector is inserted into the board housing portion of the second connector, the elastic member is brought into close contact with the rear surface of the first connector, and the rear side Install the cap. In the normal fitting state of both connectors, the elastic member is elastically deformed so as to be crushed in the front-rear direction, the front surface of the first housing is elastically pressed against the front surface of the terminal holding portion, and the relative displacement in the front-rear direction of both housings Is regulated.
しかしながら、上記のような構成では、第1ハウジングの熱膨張によって回路基板が前方へ変位し、熱収縮によって回路基板が後方へ変位して、回路基板と端子金具との接点部同士が摺動を繰り返すおそれがある。そこで、回路基板と端子金具との接点部の摺動を抑制して接続信頼性をさらに向上させることが望まれた。 However, in the configuration as described above, the circuit board is displaced forward due to thermal expansion of the first housing, the circuit board is displaced rearward due to thermal contraction, and the contact portions between the circuit board and the terminal fitting slide. May repeat. Therefore, it has been desired to further improve the connection reliability by suppressing the sliding of the contact portion between the circuit board and the terminal fitting.
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、回路基板と端子金具との接点部の摺動を抑制して接続信頼性を向上することが可能なカードエッジコネクタを提供することを目的とする。 The present invention has been completed based on the above circumstances, and provides a card edge connector capable of improving connection reliability by suppressing sliding of a contact portion between a circuit board and a terminal fitting. The purpose is to do.
本発明のカードエッジコネクタは、回路基板が備えられた第1コネクタと、前記回路基板に接続される端子金具が備えられた第2コネクタと、を有し、前記端子金具のうち前記第1コネクタとの嵌合方向における前側の部分には、前記回路基板の接続部に接触可能な弾性接触部が設けられ、前記第2コネクタのうち前記端子金具を保持する第2ハウジングには、前記第1コネクタとの正規嵌合時に前記回路基板の接続部が収容される基板収容部が形成され、前記第2ハウジングは、前記基板収容部を有するとともに前記基板収容部に前記弾性接触部が臨むようにして前記端子金具の前側の部分を保持する端子保持部と、前記端子保持部とは別体に形成されて前記端子金具の後側の部分を保持するハウジング本体部と、を有し、前記第1コネクタと前記第2コネクタとの正規嵌合状態では、前記回路基板のうち前記第2コネクタとの嵌合方向における前側の面が、前記基板収容部の奥面に当接した状態になるものである。 The card edge connector according to the present invention includes a first connector provided with a circuit board and a second connector provided with a terminal fitting connected to the circuit board, and the first connector of the terminal fitting. An elastic contact portion capable of contacting the connection portion of the circuit board is provided in a front portion in the fitting direction, and the second housing that holds the terminal fitting in the second connector includes the first housing. A board housing part is formed for housing the connection part of the circuit board when normally fitted with the connector, and the second housing has the board housing part and the elastic contact part faces the board housing part. A terminal holding portion for holding a front side portion of the terminal fitting; and a housing main body portion formed separately from the terminal holding portion and holding a rear side portion of the terminal fitting, wherein the first connector In the normal fitting state between the first connector and the second connector, the front surface of the circuit board in the fitting direction with the second connector is in contact with the inner surface of the board housing portion. .
本発明によれば、第1ハウジングが熱膨張しても回路基板が前方に変位しないので、回路基板と端子金具との接点部の微摺動を抑制して接続信頼性を向上することができる。 According to the present invention, since the circuit board is not displaced forward even if the first housing is thermally expanded, it is possible to improve the connection reliability by suppressing the slight sliding of the contact portion between the circuit board and the terminal fitting. .
本発明の好ましい形態を以下に示す。
本発明のカードエッジコネクタは、前記回路基板の前記前側の面が、前記接続部のうち前記弾性接触部が当接する接点部の近傍に位置しているものとしてもよい。このような構成によれば、回路基板の前側の面が接点部よりも前方に遠く離れて形成されている場合に比して、回路基板の第1ハウジングからの突出寸法を小さくすることができる。
Preferred embodiments of the present invention are shown below.
In the card edge connector according to the present invention, the front surface of the circuit board may be located in the vicinity of a contact portion of the connection portion that contacts the elastic contact portion. According to such a configuration, the projecting dimension of the circuit board from the first housing can be made smaller than when the front surface of the circuit board is formed farther forward than the contact portion. .
<実施例>
以下、本発明を具体化した一実施例について、図1〜図3を参照しつつ詳細に説明する。
本実施例におけるカードエッジコネクタは、図1に示すように、回路基板11が備えられた第1コネクタFと、回路基板11に接続される端子金具20が備えられた第2コネクタSと、を有している。以下、各構成部材において、相手側コネクタとの嵌合方向における前側(第1コネクタFにおいては図1の右側、第2コネクタSにおいては図1の左側)をそれぞれ前方、反対側を後方とし、また、図1の上側を上方、下側を下方として説明する。
<Example>
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, the card edge connector in the present embodiment includes a first connector F provided with a
第1コネクタFは、合成樹脂製の第1ハウジング10と回路基板11とをモールド成形によって一体化したものである。第1ハウジング10は、全体として、高さ寸法(上下方向の寸法)が幅寸法(左右方向の寸法)に比べて小さく設定された扁平なブロック状をなしている。第1ハウジング10は、第2ハウジングHのフード部42の内側に嵌合される。第1ハウジング10の上面(外面)には、ロック突起12が設けられている。
The first connector F is obtained by integrating the
回路基板11は、ガラスエポキシ樹脂材料からなり、回路基板11の上下両面(表裏両面)には、図示しない電子部品等が実装され、回路が形成されている。回路基板11の前端部は、端子金具20との接続部13とされ、第1ハウジング10の前面14から前方に突出している。接続部13の上下両面には、端子金具20の弾性接触部23が当接する複数の図示しない接点部が幅方向に並列配置されている。回路基板11のうち接続部13を除く部分は、第1ハウジング10内に埋設されている。第1ハウジング10の前面14は、前後方向に対して略直角をなす平坦な面とされている。
The
回路基板11の前面(回路基板11のうち第2コネクタSとの嵌合方向における前側の面)15は、前後方向に対して略直角をなしている。回路基板11の前面15は、左右方向の全幅にわたり、前後方向の凹凸がない平坦な面とされている。回路基板11の前面15は、左右方向の全幅にわたり、回路基板11の接点部の前側近傍に位置している。図2に示すように、回路基板11の前面15と接点部との間の前後方向の距離は、第1ハウジング10の前面14と接点部との間の前後方向の距離よりも小さくされている。
The
端子金具20は、所定の形状に打ち抜いた金属板材を曲げ加工することにより、全体として前後方向に細長い形状に成形されたものである。端子金具20の前側の部分には、周知形態の箱部21が設けられ、後側の部分には、周知形態の圧着部22が設けられている。
The
箱部21には、回路基板11の接続部13に接触可能な弾性接触部23が設けられている。弾性接触部23は、弾性変形しない自然状態において箱部21から外側へ突出している。また、箱部21には、後述するランス45が後方から係止する係止部24が設けられている。係止部24は、箱部21のうち弾性接触部23が設けられた側とは反対側の面に形成されている。係止部24は、箱部21の前後方向における中間部に設けられ、弾性接触部23の後端と前後方向において概ね同じ位置に配されている。端子金具20の圧着部22には、ワイヤハーネスを構成する電線25の端末部が圧着されて接続されている。
The
第2コネクタSは、合成樹脂製の第2ハウジングHに、複数の端子金具20が収容されてなる。複数の端子金具20は、第2ハウジングHの内部に上下2段にわけて配され、幅方向に並列されている。第2ハウジングHに保持された複数の端子金具20の弾性接触部23は、回路基板11の接続部13の上下両面に対応する高さ位置に配され、回路基板11の接点部と同ピッチで幅方向に並べられる。
The second connector S includes a plurality of
第2ハウジングHには、第1コネクタFとの正規嵌合時に回路基板11の接続部13が収容される基板収容部31が形成されている。基板収容部31は、前方に開口して形成されている。基板収容部31は、第2ハウジングHの高さ方向における中央部に設けられている。
The second housing H is formed with a
第2ハウジングHは、基板収容部31に弾性接触部23が臨むようにして端子金具20の前側の部分を保持する端子保持部30と、端子金具20の後側の部分を保持するハウジング本体部40と、を有している。端子保持部30とハウジング本体部40とは別体に形成されている。
The second housing H includes a
端子保持部30は、線膨張係数が回路基板11と同程度の材料からなり、全体として、高さ寸法が幅寸法に比して小さく設定された扁平な形状をなしている。基板収容部31は、端子保持部30の高さ方向における中央部に形成されている。
The
端子保持部30のうち基板収容部31の後側には、ハウジング本体部40に当接する当接部32が設けられている。当接部32は、前後方向の寸法が左右方向の全幅にわたり概ね一定とされている。当接部32の前後方向の寸法は、基板収容部31の前後方向の寸法よりも小さく(半分以下)とされている。
An abutting
当接部32の後面38は、後述するハウジング本体部40の中間壁44の前面53に当接する。当接部32の後面38は、前後方向に対して略直角をなしている。当接部32の後面38は、左右方向の全幅にわたり前後方向の凹凸がない平坦な面とされている。
A
当接部32の前側の面は、基板収容部31の奥面39を構成している。基板収容部31の奥面39は、前後方向に対して略直角をなしている。基板収容部31の奥面39は、左右方向の全幅にわたり前後方向の凹凸がない平坦な面とされている。
The front surface of the
端子保持部30には、端子金具20の前側の部分が収容される前側端子収容室33が設けられている。前側端子収容室33には、端子金具20の箱部21のうち弾性接触部23を含む前端部(係止部24よりも前側の部分)が収容される。前側端子収容室33は、基板収容部31を間にして上下両側に設けられている。前側端子収容室33は、それぞれ基板収容部31に連通している。
The
端子保持部30は、端子金具20の前面に沿って立つ前壁34と、上段の端子金具20の上面に沿って配される上壁35と、下段の端子金具20の下面に沿って配される下壁36と、左右方向に隣接する前側端子収容室33の間を仕切る仕切り壁とを備えている。
The
端子保持部30に保持された端子金具20の弾性接触部23は、基板収容部31に突出した状態になる(図1参照)。上下方向に対向する弾性接触部23の間隔は、基板収容部31に回路基板11の接続部13が挿入されていない状態では、回路基板11の接続部13の板厚寸法(上下方向の寸法)よりも小さくなるように設定されている。基板収容部31に回路基板11の接続部13が挿入されると、図2に示すように、上下の弾性接触部23が回路基板11との接触によって上方および下方にそれぞれ弾性変形する。第1コネクタFと第2コネクタSとの正規の嵌合状態では、上下の弾性接触部23が弾性変形した状態で回路基板11の接点部にそれぞれ接触し、所定の接触圧が確保される。このとき、上段の端子金具20の上面は、端子保持部30の上壁35に押し当てられ、下段の端子金具20の下面は、端子保持部30の下壁36に押し当てられた状態になる。
The
ハウジング本体部40は、端子金具20の後側の部分が収容される端子収容部41と、第1ハウジング10の外側に嵌合可能なフード部42とを備えている。なお、端子保持部30は、図示しない周知の係止構造によって、端子収容部41の前側に組み付けられている。
The
端子収容部41には、端子金具20の後側の部分が収容される後側端子収容室43が設けられている。後側端子収容室43には、端子金具20のうち端子保持部30に収容される部分を除いた略全体が収容される。後側端子収容室43は、中間壁44を間にして上段と下段とにわけて設けられている。中間壁44は、基板収容部31と概ね同じ高さ位置に形成されている。中間壁44の前面53は、前後方向に対して略直角をなしている。中間壁44の前面53は、左右方向の全幅にわたり前後方向の凹凸がない平坦な面とされている。
The
各後側端子収容室43には、端子金具20に係止して抜け止めするランス45が設けられている。ランス45は、上段および下段の後側端子収容室43において中間壁44と対向する壁部(上壁46および下壁47)にそれぞれ設けられている。ランス45は、前端側が自由端の片持ち状をなしている。
Each rear
端子収容部41は、上壁46および下壁47の外周側を囲う外壁48を有している。外壁48と上壁46および下壁47との間には、ランス45が外側に弾性変位することを許容する撓み空間49が設けられている。ランス45は、後側端子収容室43に挿入される端子金具20に押されて外側に退避し、端子金具20が正規の位置に挿入されると内側に弾性復帰して端子金具20の係止部24に係止する。
The
フード部42は、端子収容部41の前側に設けられている。フード部42は、端子収容部41よりも一回り大きい筒状をなして前方に開口している。フード部42には、第1ハウジング10のロック突起12が係止可能なロック部51が形成されている。フード部42の前端部には、図2に示すように、合成樹脂製のキャップ55が取り付けられるようになっている。キャップ55には、フード部42に形成された係止凹部56に係止する係止アーム部57が設けられている。キャップ55の内面(後面)にはゴム材料からなる弾性部材58が密着するように配置される。キャップ55がフード部42に組み付けられると、キャップ55と第1ハウジング10との間で弾性部材58が弾性的に潰れ変形した状態になる。
The
フード部42の後端部に形成された壁(以後、奥壁52と称する)は、端子収容部41の前端部に連結されている。奥壁52は、端子収容部41の外壁48から径方向の外側へ突出した形態をなしている。奥壁52は、端子収容部41の外壁48の全周に連続して形成されている。奥壁52は、端子保持部30の前面37よりも前側に位置している。
A wall (hereinafter referred to as a back wall 52) formed at the rear end portion of the
上記のような構成の第1コネクタFと第2コネクタSとを嵌合する際には、第1コネクタFを第2コネクタSのフード部42内に挿入し、回路基板11の接続部13を基板収容部31に挿入させる。その後、弾性部材58を第1ハウジング10の後面に密着させるとともに、キャップ55を弾性部材58に当接させてフード部42に組み付ける。すると、弾性部材58が、前後方向に潰されるように弾性変形し、また、ロック突起12がロック部51に係止して、両コネクタF,Sは正規嵌合状態に保持される。
When fitting the first connector F and the second connector S configured as described above, the first connector F is inserted into the
両コネクタF,Sの正規嵌合状態では、上段の端子金具20の弾性接触部23と下段の端子金具20の弾性接触部23とがそれぞれ弾性的に回路基板11の接続部13に当接し、回路基板11と端子金具20とが導通可能に接続される。
In the normal fitting state of both connectors F and S, the
また、両コネクタF,Sの正規嵌合状態では、弾性部材58の弾性復元力によって、回路基板11の前面15が、基板収容部31の奥面39に突き当たって弾性的に押圧された状態で保持される。この弾性的な押圧作用により、両ハウジング10,Hの前後方向への相対変位が制限される。回路基板11の前面15は、左右方向の全幅にわたり基板収容部31の奥面39に突き当たっている。同時に、当接部32の後面38は、中間壁44の前面53に左右方向の全幅にわたり当接している。当接部32の後面38は、基板収容部31の奥面39に作用する後ろ向きの押圧力によって、中間壁44の前面53に直線的に押し当てられている。
Further, in the normal fitting state of the connectors F and S, the
これにより、回路基板11の接続部13の前方への変位が規制される。また、端子保持部30の後端部が回路基板11によって直線的に押圧されることで、端子保持部30の傾き方向のガタつきが効果的に抑制される。なお、第1ハウジング10の前面14は、フード部42の奥壁52に当接しないで離れた状態になっている。
Thereby, the displacement to the front of the
次に、上記のように構成された実施例の作用および効果について説明する。
本実施例におけるカードエッジコネクタは、回路基板11が備えられた第1コネクタFと、回路基板11に接続される端子金具20が備えられた第2コネクタSと、を有している。端子金具20のうち第1コネクタFとの嵌合方向における前側の部分には、回路基板11の接続部13に接触可能な弾性接触部23が設けられている。第2コネクタSのうち端子金具20を保持する第2ハウジングHには、第1コネクタFとの正規嵌合時に回路基板11の接続部13が収容される基板収容部31が形成されている。第2ハウジングHは、基板収容部31に弾性接触部23が臨むようにして端子金具20の前側の部分を保持する端子保持部30と、端子保持部30とは別体に形成されて端子金具20の後側の部分を保持するハウジング本体部40と、を有している。第1コネクタFと第2コネクタSとの正規嵌合状態では、回路基板11の前面15が、基板収容部31の奥面39に当接した状態になる。
Next, operations and effects of the embodiment configured as described above will be described.
The card edge connector in the present embodiment includes a first connector F provided with a
この構成によれば、第1ハウジング10が熱膨張しても回路基板11の接続部13が前方に変位しないので、回路基板11と端子金具20との接点部の微摺動を抑制して接続信頼性を向上することができる。
According to this configuration, since the
また、回路基板11の前面15が、回路基板11の接点部の近傍に位置している。この構成によれば、回路基板11の前面15が接点部よりも前方に遠く離れて形成されている場合に比して、回路基板11の第1ハウジング10からの突出寸法を小さくすることができる。
The
<他の実施例>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施例では、ランス45が端子金具20の箱部21の中間部に係止しているが、これに限らず、ランスが例えば端子金具の箱部の後端に係止するものとしてもよい。また、そのような場合には、端子金具の箱部の略全体が端子保持部に収容されるようにしてもよい。
(2)上記実施例では、端子金具20が回路基板11の表裏両面に接触するようにしたが、本発明は、端子金具が回路基板の表裏両面のうちいずれか一方の面のみに接触する形態のカードエッジコネクタにも適用することができる。
(3)上記実施例では、第1ハウジング10と回路基板11とがモールド成形によって一体化しているが、これに限らず、回路基板が第1ハウジングに組み付けによって保持されるものであってもよい。
(4)上記実施例では、ハウジング本体部40が、第1ハウジング10の外側に嵌合可能なフード部42を有しているが、これに限らず、例えば、第1ハウジングがハウジング本体部の外側に嵌合可能なフード部を有していてもよい。
(5)上記実施例では、回路基板11の前面15は、左右方向の全幅にわたり前後方向の凹凸がない平坦な面とされているが、これに限らず、例えば、回路基板の前面が、前後方向の凹凸を有していてもよい。
(6)上記実施例では、回路基板11の前面15が、左右方向の全幅にわたり基板収容部31の奥面39に当接しているが、これに限らず、回路基板の前面が基板収容部の奥面に部分的に当接するものとしてもよい。
(7)上記実施例では、回路基板11の前面15は、回路基板11の接点部の近傍に位置しているが、これに限らず、回路基板の前面を接点部よりも前側に遠く離れた位置に形成し、回路基板の第1ハウジングの前面からの突出寸法を大きくしてもよい。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1) In the above embodiment, the
(2) In the above embodiment, the terminal fitting 20 is in contact with both the front and back surfaces of the
(3) In the above embodiment, the
(4) In the above-described embodiment, the
(5) In the above-described embodiment, the
(6) In the above embodiment, the
(7) In the above embodiment, the
F…第1コネクタ
H…第2ハウジング
S…第2コネクタ
11…回路基板
13…回路基板の接続部
15…回路基板の前面(回路基板のうち第2コネクタとの嵌合方向における前側の面)
20…端子金具
23…弾性接触部
30…端子保持部
31…基板収容部
39…基板収容部の奥面
40…ハウジング本体部
F ... 1st connector H ... 2nd housing S ...
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記回路基板に接続される端子金具が備えられた第2コネクタと、を有し、
前記端子金具のうち前記第1コネクタとの嵌合方向における前側の部分には、前記回路基板の接続部に接触可能な弾性接触部が設けられ、
前記第2コネクタのうち前記端子金具を保持する第2ハウジングには、前記第1コネクタとの正規嵌合時に前記回路基板の接続部が収容される基板収容部が形成され、
前記第2ハウジングは、前記基板収容部を有するとともに前記基板収容部に前記弾性接触部が臨むようにして前記端子金具の前側の部分を保持する端子保持部と、前記端子保持部とは別体に形成されて前記端子金具の後側の部分を保持するハウジング本体部と、を有し、
前記第1コネクタと前記第2コネクタとの正規嵌合状態では、前記回路基板のうち前記第2コネクタとの嵌合方向における前側の面が、前記基板収容部の奥面に当接した状態になるカードエッジコネクタ。 A first connector provided with a circuit board;
A second connector provided with a terminal fitting connected to the circuit board,
An elastic contact portion that can contact the connection portion of the circuit board is provided on the front portion of the terminal fitting in the fitting direction with the first connector,
Of the second connector, the second housing that holds the terminal fitting is formed with a board accommodating portion that accommodates the connection portion of the circuit board when properly engaged with the first connector,
The second housing has the substrate housing portion and is formed separately from the terminal holding portion and a terminal holding portion that holds the front portion of the terminal fitting so that the elastic contact portion faces the substrate housing portion. A housing main body for holding a rear portion of the terminal fitting,
In a normal fitting state between the first connector and the second connector, a front surface of the circuit board in a fitting direction with the second connector is in contact with a back surface of the board housing portion. Card edge connector.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015186397A JP2017062881A (en) | 2015-09-24 | 2015-09-24 | Card edge connector |
PCT/JP2016/075987 WO2017051692A1 (en) | 2015-09-24 | 2016-09-05 | Card edge connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015186397A JP2017062881A (en) | 2015-09-24 | 2015-09-24 | Card edge connector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017062881A true JP2017062881A (en) | 2017-03-30 |
Family
ID=58386572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015186397A Pending JP2017062881A (en) | 2015-09-24 | 2015-09-24 | Card edge connector |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017062881A (en) |
WO (1) | WO2017051692A1 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4753830B2 (en) * | 2006-10-13 | 2011-08-24 | 住友電装株式会社 | Card edge connector |
JP6074289B2 (en) * | 2012-05-25 | 2017-02-01 | 日本圧着端子製造株式会社 | Female connector and card edge connector |
JP5880428B2 (en) * | 2012-12-28 | 2016-03-09 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Card edge connector |
-
2015
- 2015-09-24 JP JP2015186397A patent/JP2017062881A/en active Pending
-
2016
- 2016-09-05 WO PCT/JP2016/075987 patent/WO2017051692A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017051692A1 (en) | 2017-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6806593B2 (en) | connector | |
JP6761736B2 (en) | connector | |
JP5059571B2 (en) | Female terminal bracket for PCB | |
JP6325720B1 (en) | Multi-contact connector | |
JP5880428B2 (en) | Card edge connector | |
JP5765462B1 (en) | Electrical connector | |
JP5955448B2 (en) | connector | |
JP5941515B2 (en) | connector | |
JP5880427B2 (en) | Card edge connector | |
JP2012234773A (en) | Connector terminal and card edge type connector containing connector terminal | |
TW201824659A (en) | Connector device | |
JP6196961B2 (en) | connector | |
JPWO2018012243A1 (en) | connector | |
JP2015011944A (en) | Connector | |
TWI535122B (en) | Electrical connector | |
JP2016178076A (en) | Connector | |
JP2022186850A (en) | movable connector | |
JP2013143286A (en) | Board connector | |
WO2017051692A1 (en) | Card edge connector | |
JP2016162605A (en) | Connector unit | |
JP2008091046A (en) | Card edge connector | |
JP6183233B2 (en) | Card edge connector | |
JP5708854B1 (en) | Electrical connector | |
WO2017051691A1 (en) | Card edge connector | |
WO2017051693A1 (en) | Card edge connector |