JP2017053911A - 光コネクタ及びその連結方法 - Google Patents
光コネクタ及びその連結方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017053911A JP2017053911A JP2015176059A JP2015176059A JP2017053911A JP 2017053911 A JP2017053911 A JP 2017053911A JP 2015176059 A JP2015176059 A JP 2015176059A JP 2015176059 A JP2015176059 A JP 2015176059A JP 2017053911 A JP2017053911 A JP 2017053911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- pin
- optical connector
- housing
- screw hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3873—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
- G02B6/3882—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using rods, pins or balls to align a pair of ferrule ends
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/3628—Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
- G02B6/368—Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers with pitch conversion between input and output plane, e.g. for increasing packing density
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3873—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
- G02B6/3885—Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4204—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
- G02B6/4206—Optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4292—Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/32—Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
- G02B6/322—Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends and having centering means being part of the lens for the self-positioning of the lightguide at the focal point, e.g. holes, wells, indents, nibs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/3628—Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
- G02B6/3664—2D cross sectional arrangements of the fibres
- G02B6/3672—2D cross sectional arrangements of the fibres with fibres arranged in a regular matrix array
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4219—Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
- G02B6/422—Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
- G02B6/4225—Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements by a direct measurement of the degree of coupling, e.g. the amount of light power coupled to the fibre or the opto-electronic element
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4219—Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
- G02B6/422—Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
- G02B6/4227—Active alignment methods, e.g. procedures and algorithms
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
【課題】歩留まりを向上することができる光コネクタ及びその連結方法を提供する。【解決手段】光コネクタ100には、光ファイバ53を収容したハウジング51と、ハウジング51の光ファイバ53の端面側の面54から先端が突出するピン111及び112と、ピン111及び112の突出量を調整する調整手段121及び122と、が含まれる。【選択図】図1
Description
本発明は、光コネクタ及びその連結方法に関する。
システム要求性能が例えば100ペタバイト/秒以上クラスのサーバ及びスーパーコンピュータ等では光通信が行われている。そして、光ファイバケーブルが繋がれたMTフェルール等の光コネクタが、複数の中央処理装置(central processing unit:CPU)が搭載された基板上の光素子を含むレンズブロックに連結され、大容量高速伝送が実現されている。
しかしながら、従来、光コネクタとレンズブロックとを連結する際に傾斜等の位置ずれが生じやすく、所望の光パワーが得られないことがある。この場合、当該光コネクタは使用することができず、十分な歩留まりが得られない。
本発明の目的は、歩留まりを向上することができる光コネクタ及びその連結方法を提供することにある。
光コネクタの一態様には、光ファイバを収容したハウジングと、前記ハウジングの前記光ファイバの端面側の面から先端が突出する2以上のピンと、前記2以上のピンの突出量を調整する調整手段と、が含まれる。
光コネクタの連結方法の一態様では、上記の光コネクタを、光素子を備えたレンズブロックに固定し、前記光素子における光パワーの検証を行い、前記検証の結果に応じて、前記調整手段を用いて前記ピンの突出量を調整する。
上記の光コネクタ等によれば、ピンの突出量の調整により、連結対象における光パワーを調整することができるため、歩留まりを向上することができる。
以下、実施形態について添付の図面を参照しながら具体的に説明する。
(第1の実施形態)
先ず、第1の実施形態について説明する。図1は、第1の実施形態に係る光コネクタの構造を示す図であり、(a)は側面図、(b)は正面図、(c)は断面図である。
先ず、第1の実施形態について説明する。図1は、第1の実施形態に係る光コネクタの構造を示す図であり、(a)は側面図、(b)は正面図、(c)は断面図である。
第1の実施形態に係る光コネクタ100には、図1に示すように、16本の光ファイバ53を収容したハウジング51が含まれる。16本の光ファイバ53のうち8本は8チャンネルの送信用(TX)であり、残りの8本は8チャンネルの受信用(RX)であり、それぞれの端面がハウジング51の一方の面54で列をなしている。これら16本の光ファイバ53は束ねられており、光ファイバケーブル52に含まれる。
雌ねじが形成されたねじ穴41及びねじ穴42がハウジング51に形成されている。ねじ穴41は送信用の光ファイバ53及び受信用の光ファイバ53の2列の一方の端部の外側に形成され、ねじ穴42はこれら2列の他方の端部の外側に形成されている。雄ねじが形成されたピン111がねじ穴41内に挿入され、雄ねじが形成されたピン112がねじ穴42内に挿入されている。ピン111及びピン112の面54側の端部は円錐状になっており、その先端は丸まっている。ピン111にレバー121が固定されており、レバー121を傾けるとピン111が回転し、レバー121の傾斜量及びねじのピッチに応じた距離だけピン111の先端が移動し、ピン111の先端の面54からの突出量が変化する。同様に、ピン112にレバー122が固定されており、レバー122を傾けるとピン112が回転し、レバー122の傾斜量及びねじのピッチに応じた距離だけピン112の先端が移動し、ピン112の先端の面54からの突出量が変化する。
次に、光コネクタ100が連結されるレンズブロックについて説明する。図2は、レンズブロックの構造を示す図であり、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は断面図である。
光コネクタ100が連結されるレンズブロック60には、図2に示すように、16個のレンズ63を収容したハウジング61が含まれる。16個のレンズ63のうち8個は8チャンネルの送信用(TX)であり、残りの8個は8チャンネルの受信用(RX)であり、それぞれがハウジング61の一方の面64で列をなしている。ハウジング61は光電変換素子等の光素子65を収容しており、レンズ63に照射された光が光素子65に集光されたり、光素子65が発した光がレンズ63から出射されたりする。レンズブロック60には、ハウジング61の面64から突出し、光コネクタ100を案内するガイド壁62が含まれる。
ピン111を案内するガイド穴71及びピン112を案内するガイド穴72がハウジング61の面64に形成されている。ガイド穴71は送信用のレンズ63及び受信用のレンズ63の2列の一方の端部の外側に、ガイド穴72はこれら2列の他方の端部の外側に形成されている。
次に、光コネクタ100をレンズブロック60に連結する方法について説明する。図3は、光コネクタをレンズブロックに連結する方法を示すフローチャートであり、図4は、連結後の光コネクタ及びレンズブロックを示す断面図である。
先ず、光コネクタ100をガイド壁62の内側に挿入し、ピン111の先端をガイド穴71の内側に、ピン112の先端をガイド穴72の内側に当接させ、クリップ(図示せず)を用いて光コネクタ100をレンズブロック60に固定する(ステップS101)。次いで、所望の光パワーが得られるかの検証を行う(ステップS102)。所望の光パワーが得られていれば(ステップS103)、連結操作を終了する。一方、所望の光パワーが得られていない場合は(ステップS103)、レバー121若しくはレバー122又はこれらの両方を操作して、ピン111若しくはピン112又はこれらの両方の面54からの突出量を調整する(ステップS104)。そして、所望の光パワーが得られるまで、検証(ステップS102)及び調整(ステップS104)を繰り返す。
このようにして光コネクタ100をレンズブロック60に連結することで、固定の初期に傾斜等の位置ずれによって所望の光パワーが得られないとしても、適切な調整により所望の光パワーが得られるようになる。従って、歩留まりを向上することができる。
ここで、ピン111若しくはピン112又はこれらの両方の面54からの突出量の調整方法の例について説明する。例えば、クリップで固定した際に図5Aに示す状態が得られたとする。この状態で行われた検証で光ファイバ53がレンズ63に近すぎるという結果が得られた場合、ピン111の突出量及びピン112の突出量を増加させる。この結果、図5Bに示すように、光ファイバ53のレンズ63から距離が増加する。また、図5Aに示す状態で行われた検証でピン111に近いチャンネルでは所望の光パワーが得られているものの、ピン112に近いチャンネルでは光ファイバ53がレンズ63に近すぎるという結果が得られた場合、ピン112の突出量のみを増加させる。この結果、図5Cに示すように、ピン112に近いチャンネルほど光ファイバ53のレンズ63から距離が増加する。図5Bに示す例は焦点距離の調整とみなしてもよく、図5Cに示す例は焦点距離及び角度の調整とみなしてもよい。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について説明する。図6は、第2の実施形態に係る光コネクタの構造を示す図であり、(a)は側面図、(b)は正面図である。
次に、第2の実施形態について説明する。図6は、第2の実施形態に係る光コネクタの構造を示す図であり、(a)は側面図、(b)は正面図である。
第2の実施形態に係る光コネクタ200には、図6に示すように、第1の実施形態と同様に、16本の光ファイバ53を収容したハウジング51が含まれる。ハウジング51には、ねじ穴41及びねじ穴42に代えて、雌ねじが形成されたねじ穴43及びねじ穴44が形成されている。ねじ穴43は送信用の光ファイバ53の列の側方に形成され、ねじ穴44は受信用の光ファイバ53の列の側方に形成されている。雄ねじが形成されたピン113がねじ穴43内に挿入され、雄ねじが形成されたピン114がねじ穴44内に挿入されている。ピン113及びピン114の面54側の端部は円錐状になっており、その先端は丸まっている。ピン113にレバー123が固定されており、レバー123を傾けるとピン113が回転し、レバー123の傾斜量及びねじのピッチに応じた距離だけピン113の先端が移動し、ピン113の先端の面54からの突出量が変化する。同様に、ピン114にレバー124が固定されており、レバー124を傾けるとピン114が回転し、レバー124の傾斜量及びねじのピッチに応じた距離だけピン114の先端が移動し、ピン114の先端の面54からの突出量が変化する。他の構成は光コネクタ100と同様である。
光コネクタ200が連結されるレンズブロックには、レンズブロック60と同様に、16個のレンズを収容したハウジングが含まれる。このハウジングには、ガイド穴71及びガイド穴72に代えて、ピン113を案内するガイド穴及びピン114を案内するガイド穴が形成されている。ピン113を案内するガイド穴は送信用のレンズ63の側方に形成され、ピン114を案内するガイド穴は送信用のレンズ63の側方に形成されている。他の構成はレンズブロック60と同様である。
第2の実施形態によっても、第1の実施形態と同様に、固定の初期に傾斜等の位置ずれによって所望の光パワーが得られないとしても、適切な調整により所望の光パワーが得られるようになる。従って、歩留まりを向上することができる。第1の実施形態では複数のチャンネル間での焦点距離等の調整が可能であり、第2の実施形態では送信用のレンズ63の列と受信用のレンズ63の列との間での焦点距離等の調整が可能である。
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。図7は、第3の実施形態に係る光コネクタの構造を示す図であり、(a)は側面図、(b)は正面図である。
次に、第3の実施形態について説明する。図7は、第3の実施形態に係る光コネクタの構造を示す図であり、(a)は側面図、(b)は正面図である。
第3の実施形態に係る光コネクタ300には、図7に示すように、第1の実施形態と同様に、16本の光ファイバ53を収容したハウジング51が含まれる。ハウジング51には、ねじ穴41及びねじ穴42の他に、第2の実施形態と同様に、ねじ穴43及びねじ穴44が形成されている。そして、ピン111がねじ穴41内に挿入され、ピン112がねじ穴42内に挿入され、ピン113がねじ穴43内に挿入され、ピン114がねじ穴44内に挿入されている。他の構成は光コネクタ100と同様である。
光コネクタ300が連結されるレンズブロックには、レンズブロック60と同様に、16個のレンズを収容したハウジングが含まれる。このハウジングには、ガイド穴71及びガイド穴72の他に、第2の実施形態と同様に、ピン113を案内するガイド穴及びピン114を案内するガイド穴が形成されている。他の構成はレンズブロック60と同様である。
第3の実施形態によっても、第1の実施形態及び第2の実施形態と同様に、固定の初期に傾斜等の位置ずれによって所望の光パワーが得られないとしても、適切な調整により所望の光パワーが得られるようになる。従って、歩留まりを向上することができる。第3の実施形態では複数のチャンネル間での焦点距離等の調整も、送信用のレンズ63の列と受信用のレンズ63の列との間での焦点距離等の調整も可能である。
次に、ピンの突出量の調整に伴う光パワーの変化の例について説明する。図8は、ピンの突出量の調整に伴う光パワーの変化の例を示す図である。ここでは、12チャンネルの伝送が行われることとする。
先ず、図8(a)中の◆で示すような光パワーの分布が得られているとする。この状態では、チャンネルCh00〜Ch03の光パワーが過剰であり、チャンネルCh07〜Ch11の光パワーが過少である。この状態において、チャンネルCh00の光パワーが目標範囲の中央値(2.0dBm)程度となるように、ピン111及びピン112のように光ファイバの列の端部の外側に設けられた2つのピンの突出量を増加させる。この結果、光パワーが全体的に減少し、概ね図8(a)中の■で示すような光パワーの分布が得られる。この状態において、チャンネルCh11の光パワーが目標範囲の中央値(2.0dBm)程度となるように、チャンネルCh11側の1つのピンの突出量を減少させる。この結果、チャンネルCh11側ほど光パワーが増加し、概ね図8(a)中の▲で示すような光パワーの分布が得られる。
これら光コネクタは、例えば、サーバ、高性能コンピューティング(high performance computing:HPC)等に用いられるハイエンドコンピュータ、VCSEL(vertical cavity surface emitting laser)/PD(photo diode)光素子搭載光部品が搭載されたプリント板を使用している装置等に用いることができる。光コネクタは、例えばMTフェルールである。
以下、本発明の諸態様を付記としてまとめて記載する。
(付記1)
光ファイバを収容したハウジングと、
前記ハウジングの前記光ファイバの端面側の面から先端が突出する2以上のピンと、
前記2以上のピンの突出量を調整する調整手段と、
を有することを特徴とする光コネクタ。
光ファイバを収容したハウジングと、
前記ハウジングの前記光ファイバの端面側の面から先端が突出する2以上のピンと、
前記2以上のピンの突出量を調整する調整手段と、
を有することを特徴とする光コネクタ。
(付記2)
雌ねじが形成されたねじ穴が、前記ハウジングに形成された状態にあり、
雄ねじが形成された前記ピンは、前記ねじ穴に挿入された状態にあり、
前記調整手段は、前記ピンを前記ねじ穴内で回転させることを特徴とする付記1に記載の光コネクタ。
雌ねじが形成されたねじ穴が、前記ハウジングに形成された状態にあり、
雄ねじが形成された前記ピンは、前記ねじ穴に挿入された状態にあり、
前記調整手段は、前記ピンを前記ねじ穴内で回転させることを特徴とする付記1に記載の光コネクタ。
(付記3)
前記調整手段は、前記ピンに固定されたレバーを有することを特徴とする付記1又は2に記載の光コネクタ。
前記調整手段は、前記ピンに固定されたレバーを有することを特徴とする付記1又は2に記載の光コネクタ。
(付記4)
付記1乃至3のいずれか1項に記載の光コネクタを、光素子を備えたレンズブロックに固定する工程と、
前記光素子における光パワーの検証を行う工程と、
前記検証の結果に応じて、前記調整手段を用いて前記ピンの突出量を調整する工程と、
を有することを特徴とする光コネクタの連結方法。
付記1乃至3のいずれか1項に記載の光コネクタを、光素子を備えたレンズブロックに固定する工程と、
前記光素子における光パワーの検証を行う工程と、
前記検証の結果に応じて、前記調整手段を用いて前記ピンの突出量を調整する工程と、
を有することを特徴とする光コネクタの連結方法。
41、42、43、44:ねじ穴
51:ハウジング
52:光ファイバケーブル
53:光ファイバ
60:レンズブロック
63:レンズ
100、200、300:光コネクタ
111、112、113、114:ピン
121、122、123、124:レバー
51:ハウジング
52:光ファイバケーブル
53:光ファイバ
60:レンズブロック
63:レンズ
100、200、300:光コネクタ
111、112、113、114:ピン
121、122、123、124:レバー
Claims (3)
- 光ファイバを収容したハウジングと、
前記ハウジングの前記光ファイバの端面側の面から先端が突出する2以上のピンと、
前記2以上のピンの突出量を調整する調整手段と、
を有することを特徴とする光コネクタ。 - 雌ねじが形成されたねじ穴が、前記ハウジングに形成された状態にあり、
雄ねじが形成された前記ピンは、前記ねじ穴に挿入された状態にあり、
前記調整手段は、前記ピンを前記ねじ穴内で回転させることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。 - 請求項1又は2に記載の光コネクタを、光素子を備えたレンズブロックに固定する工程と、
前記光素子における光パワーの検証を行う工程と、
前記検証の結果に応じて、前記調整手段を用いて前記ピンの突出量を調整する工程と、
を有することを特徴とする光コネクタの連結方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015176059A JP2017053911A (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 光コネクタ及びその連結方法 |
US15/245,644 US20170068054A1 (en) | 2015-09-07 | 2016-08-24 | Optical connector and method of coupling optical connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015176059A JP2017053911A (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 光コネクタ及びその連結方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017053911A true JP2017053911A (ja) | 2017-03-16 |
Family
ID=58189967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015176059A Pending JP2017053911A (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 光コネクタ及びその連結方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170068054A1 (ja) |
JP (1) | JP2017053911A (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2341162B (en) * | 1998-09-02 | 2002-06-05 | Jac Products Deutschland Gmbh | Roof rail for vehicles |
US6659654B2 (en) * | 2002-02-13 | 2003-12-09 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Multi-core optical fiber connector |
US6925234B2 (en) * | 2002-12-12 | 2005-08-02 | Melles Griot, Inc. | Flexure apparatus and method for achieving efficient optical coupling |
US20150119945A1 (en) * | 2013-10-31 | 2015-04-30 | Orthopaedic International, Inc. | Set screw to minimize splaying in pedicle screws |
-
2015
- 2015-09-07 JP JP2015176059A patent/JP2017053911A/ja active Pending
-
2016
- 2016-08-24 US US15/245,644 patent/US20170068054A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170068054A1 (en) | 2017-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10139578B2 (en) | Optical transceiver module and optical cable module | |
JP6502362B2 (ja) | 光通信アセンブリ | |
TWI497137B (zh) | 二維高密度光學連接器 | |
US20200195350A1 (en) | Optical transceiver | |
JP5205473B2 (ja) | 自由空間光相互接続 | |
CN109964158B (zh) | 用于多角度光路对准的具有垂直安装结构的光学部件组件和使用其的光学次组件 | |
US20080037934A1 (en) | Optical connector | |
CN107045197B (zh) | 光路控制系统及光模块 | |
KR20120063500A (ko) | 결합형 광 및 전기 인터페이스 | |
CN108693607B (zh) | 光通信模组及双向光通信模组 | |
JP2003294997A (ja) | コネクタシステムおよびコネクタシステムの製造方法 | |
EP2666044A1 (en) | An optical communications system, an optical communication module, and a method | |
US9739961B2 (en) | Pluggable optical communications module and system with aligned ESA axis | |
US9726826B2 (en) | Inter-lens adjusting method and photoelectric hybrid substrate | |
KR20100049477A (ko) | 원형 다중 코어 광 섬유의 정렬 방법 | |
US10042134B2 (en) | Optical module | |
US20190250341A1 (en) | Silicon-based optical ports providing passive alignment connectivity | |
TW201445208A (zh) | 用於平行光通信模組之光學系統 | |
US20190346638A1 (en) | Optical module | |
US9977202B2 (en) | Optical multichannel transmission and/or reception module, in particular for high-bitrate digital optical signals | |
CN113260890B (zh) | 光学连接器、光缆和电子设备 | |
JP2017053911A (ja) | 光コネクタ及びその連結方法 | |
US8947796B2 (en) | Telecentric optical assembly | |
US20150253524A1 (en) | Optical connection device and method for manufacturing the same | |
US8419290B2 (en) | Optical fiber fixing device and method for assembling optical fiber to optical connector using same |