JP2017043850A - Amorphous alloy powder feedstock processing process - Google Patents

Amorphous alloy powder feedstock processing process Download PDF

Info

Publication number
JP2017043850A
JP2017043850A JP2016173956A JP2016173956A JP2017043850A JP 2017043850 A JP2017043850 A JP 2017043850A JP 2016173956 A JP2016173956 A JP 2016173956A JP 2016173956 A JP2016173956 A JP 2016173956A JP 2017043850 A JP2017043850 A JP 2017043850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
bmg
amorphous
alloy
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016173956A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ディー. プレスト,クリストファー
D Prest Christopher
ディー. プレスト,クリストファー
シー. プール,ジョセフ
C Poole Joseph
シー. プール,ジョセフ
ステヴィック,ジョセフ
Stevick Joseph
アンドリュー ワニューク,セオドア
Andrew Waniuk Theodore
アンドリュー ワニューク,セオドア
クォック ファム,トラン
Tran Pham Quoc
クォック ファム,トラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Priority to JP2016173956A priority Critical patent/JP2017043850A/en
Publication of JP2017043850A publication Critical patent/JP2017043850A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method of producing an amorphous alloy powder having desirable mechanical properties at low production cost.SOLUTION: In a method of producing feedstock comprising a bulk metallic glass (BMG), the powder has elements of the BMG, and the elements in the powder have the same weight percentage as in the BMG. The powder is compacted in a sheath to obtain the feedstock. The powder and the sheath together have elements of the BMG, and the elements in the powder have the same weight percentage as in the BMG.SELECTED DRAWING: None

Description

今日使用されている金属合金の大部分は、少なくとも初期段階で、凝固鋳造によって加工処理されている。この金属合金は、融解され、金属製又はセラミック製の金型に流し込まれ、ここで凝固する。金型は外され、この鋳造金属片は、そのまま使用又は更なる加工処理に用いることができる。凝固及び冷却中に作り出される、殆どの材料の鋳放し構造は、冷却速度に依存する。その変異の性質に関しては、一般規則は存在しないが、大部分は、その構造は、冷却速度の変化と共に、徐々に変化するのみである。その一方で、バルク凝固アモルファス合金に関しては、比較的急速な冷却によって作り出されるアモルファス状態と、比較的緩徐な冷却によって作り出される結晶状態との間の変化は、程度ではなく種類の変化であり、それらの2つの状態は、はっきり異なる特性を有する。   Most metal alloys used today are processed by solidification casting, at least in the early stages. The metal alloy is melted and poured into a metal or ceramic mold where it solidifies. The mold is removed and the cast metal piece can be used as it is or for further processing. The as-cast structure of most materials created during solidification and cooling depends on the cooling rate. There are no general rules regarding the nature of the mutation, but for the most part its structure only changes gradually with changes in cooling rate. On the other hand, for bulk-solidifying amorphous alloys, the change between the amorphous state created by relatively rapid cooling and the crystalline state created by relatively slow cooling is a type change, not a degree, and The two states have distinctly different characteristics.

バルク凝固アモルファス合金、すなわちバルク金属ガラス(「BMG」)は、最近開発された部類の金属材料である。これらの合金は、比較的穏やかな速度で、凝固及び冷却させることができ、それらは、アモルファスの、非晶質(すなわち、ガラス質)状態を、室温で保持する。このアモルファス状態は、特定用途に関して極めて有利なものとなり得る。もし、冷却速度が十分に高速ではない場合には、冷却の間に、その合金の内部で結晶が形成される恐れがあり、そのため、アモルファス状態の利益が一部又は完全に失われる。例えば、バルクアモルファス合金部品の作製に伴うリスクの1つは、冷却の遅さ、又は原材料中の不純物のいずれかによる、部分的結晶化である。   Bulk solidified amorphous alloys, or bulk metallic glass (“BMG”), is a recently developed class of metallic materials. These alloys can be solidified and cooled at a relatively moderate rate, and they maintain an amorphous, amorphous (ie, vitreous) state at room temperature. This amorphous state can be extremely advantageous for specific applications. If the cooling rate is not fast enough, crystals may form inside the alloy during cooling, so that the benefits of the amorphous state are partially or completely lost. For example, one of the risks associated with the fabrication of bulk amorphous alloy parts is partial crystallization, either due to slow cooling or impurities in the raw material.

バルク凝固アモルファス合金は、様々な金属系で作製されている。それらの合金は、一般的には、融解温度を超える温度から周囲温度へと急冷することによって調製される。一般的には、アモルファス構造を達成するためには、約105℃/秒などの、高冷却速度が必要である。バルク凝固合金が、結晶化を回避するよう冷却され、これによって冷却中にアモルファス構造を構築し、維持することができる最低速度は、その合金に関する「臨界冷却速度」と称される。この臨界冷却速度よりも高速の冷却速度を達成するためには、サンプルから熱を抽出しなければならない。よって、アモルファス合金から製造される物品の厚さはしばしば限定的な寸法になり、これは一般に「臨界(鋳造)厚さ」と呼ばれる。アモルファス合金の臨界厚さは、臨界冷却速度を考慮に入れた、熱流計算により得ることができる。 Bulk solidified amorphous alloys are made of various metal systems. These alloys are generally prepared by quenching from a temperature above the melting temperature to ambient temperature. In general, to achieve an amorphous structure, a high cooling rate, such as about 10 5 ° C / second, is required. The lowest rate at which a bulk solidified alloy can be cooled to avoid crystallization and thereby build and maintain an amorphous structure during cooling is referred to as the “critical cooling rate” for that alloy. In order to achieve a cooling rate faster than this critical cooling rate, heat must be extracted from the sample. Thus, the thickness of an article made from an amorphous alloy is often of a limited dimension, commonly referred to as the “critical (cast) thickness”. The critical thickness of the amorphous alloy can be obtained by heat flow calculation taking into account the critical cooling rate.

90年代前半までは、アモルファス合金の加工性は極めて限定されたものであり、容易に入手可能なアモルファス合金は、粉末の形態、又は100マイクロメートル未満の臨界厚さを有する極薄の箔若しくはストリップのみであった。主にZr及びTi合金系をベースとするアモルファス合金の部類が、90年代に開発され、それ以来、種々の元素をベースとする、より多くのアモルファス合金系が開発されている。これらのファミリーの合金は、10℃/秒未満の、遙かに低速の臨界冷却速度を有するため、それらの合金は、それらの以前の対応物よりも遙かに大きい臨界鋳造厚さを有する。しかしながら、これらの合金系を利用し、及び/又は消費者向け電子機器における構成要素などの構造的構成要素へと成形するための方法に関しては、殆ど示されていない。具体的には、高アスペクト比の製品(例えば、薄いシート)又は3次元中空製品に関しては、既存の成形方法又は加工処理方法は、多くの場合、高い生産コストを生じさせる。更には、それらの既存の方法は多くの場合、アモルファス合金で見られる望ましい機械的特性の多くが失われた製品を生産する、という欠点を被る恐れがある。   Until the early 90s, the workability of amorphous alloys was very limited, and readily available amorphous alloys are in the form of powders or ultrathin foils or strips having a critical thickness of less than 100 micrometers It was only. A class of amorphous alloys based primarily on Zr and Ti alloy systems was developed in the 90s, and since then more amorphous alloy systems based on various elements have been developed. Because these families of alloys have a much slower critical cooling rate of less than 10 ° C./second, they have a critical casting thickness that is much greater than their previous counterparts. However, little is shown regarding methods for utilizing these alloy systems and / or forming into structural components such as components in consumer electronics. Specifically, for high aspect ratio products (eg, thin sheets) or three-dimensional hollow products, existing molding or processing methods often result in high production costs. Furthermore, these existing methods can often suffer from the disadvantage of producing products that have lost many of the desirable mechanical properties found in amorphous alloys.

本明細書で記述されるのは、BMGを含む原料を製造する方法である。この原料のために、粉末が圧密される。この粉末はBMGの元素を有し、粉末の元素は、BMGのものと同じ重量パーセントを有する。   Described herein is a method for producing a raw material containing BMG. Because of this raw material, the powder is compacted. This powder has the elements of BMG, and the elements of the powder have the same weight percentage as that of BMG.

本明細書で記述されるのは、BMGを含む原料を製造する方法である。この原料のために、粉末がシース内に圧密される。粉末及びシースは合わせて、BMGの元素を有し、粉末の元素は、BMGのものと同じ重量パーセントを有する。   Described herein is a method for producing a raw material containing BMG. Because of this raw material, the powder is consolidated in the sheath. The powder and sheath together have an element of BMG, and the element of the powder has the same weight percent as that of BMG.

例示的なバルク凝固アモルファス合金の温度−粘度図である。FIG. 3 is a temperature-viscosity diagram of an exemplary bulk solidified amorphous alloy.

例示的なバルク凝固アモルファス合金に関する、時間−温度−変態(T)図の概略図である。1 is a schematic diagram of a time-temperature-transformation (T) diagram for an exemplary bulk solidified amorphous alloy. FIG.

粉末を圧密する図である。It is a figure which compacts powder.

シース内に粉末を圧密する図である。It is a figure which compacts powder in a sheath.

本明細書に引用される全ての刊行物、特許、及び特許出願は、全体が、参照により本明細書に組み込まれる。   All publications, patents, and patent applications cited herein are hereby incorporated by reference in their entirety.

冠詞「a」及び「an」は、本明細書では、1つ又は2つ以上(すなわち、少なくとも1つ)の、その冠詞の文法的対象語を指すために使用される。例として、「ポリマー樹脂(a polymer resin)」は、1つのポリマー樹脂又は2つ以上のポリマー樹脂を意味する。本明細書に記載されるいずれの範囲も、包括的である。本明細書の全体を通して使用される用語「実質的に」及び「約」は、小規模な変動を記述及び説明するために使用される。例えば、それらの用語は、±5%以下、例えば±2%以下、例えば±1%以下、例えば±0.5%以下、例えば±0.2%以下、例えば±0.1%以下、例えば±0.05%以下を指すことができる。   The articles “a” and “an” are used herein to refer to one or more (ie, at least one) grammatical objects of the article. By way of example, “a polymer resin” means one polymer resin or more than one polymer resin. Any ranges set forth herein are inclusive. The terms “substantially” and “about” as used throughout this specification are used to describe and explain minor variations. For example, the terms are ± 5% or less, such as ± 2% or less, such as ± 1% or less, such as ± 0.5% or less, such as ± 0.2% or less, such as ± 0.1% or less, such as ± It can refer to 0.05% or less.

バルク凝固アモルファス合金、すなわちバルク金属ガラス(「BMG」)は、最近開発された部類の金属材料である。これらの合金は、比較的穏やかな速度で、凝固及び冷却させることができ、それらは、アモルファスの、非晶質(すなわち、ガラス質)状態を、室温で保持する。アモルファス合金は、それらの結晶性の対応物よりも、多くの優れた特性を有する。しかしながら、冷却速度が十分に高速ではない場合には、冷却の間に、その合金の内部で結晶が形成される恐れがあり、そのため、アモルファス状態の利益が失われる恐れがある。例えば、バルクアモルファス合金部品の製造に伴う1つの重要な課題は、徐冷又は合金原料中の不純物のいずれかによる、それらの部品の部分的な結晶化である。BMG部品内では、高い程度のアモルファス化度(また反対に、低い程度の結晶化度)が望ましいため、制御された量のアモルファス化度を有するBMG部品を鋳造するための方法を開発する必要性がある。   Bulk solidified amorphous alloys, or bulk metallic glass (“BMG”), is a recently developed class of metallic materials. These alloys can be solidified and cooled at a relatively moderate rate, and they maintain an amorphous, amorphous (ie, vitreous) state at room temperature. Amorphous alloys have many superior properties than their crystalline counterparts. However, if the cooling rate is not sufficiently high, crystals may form within the alloy during cooling, and so the benefits of the amorphous state may be lost. For example, one important challenge associated with the manufacture of bulk amorphous alloy parts is the partial crystallization of those parts, either by slow cooling or by impurities in the alloy raw material. Within BMG parts, a high degree of amorphization (and conversely, a low degree of crystallinity) is desirable, so there is a need to develop a method for casting BMG parts with a controlled amount of amorphization. There is.

図1(米国特許第7,575,040号より入手)は、Liquidmetal Technologyにより製造された、Zr−Ti−Ni−Cu−Beの種類のVIT−001シリーズからの、例示的なバルク凝固アモルファス合金の粘度−温度グラフを示す。アモルファス固体の形成の間、バルク凝固アモルファス金属に関しては、明確な液体/固体変態が存在しないことに留意するべきである。この溶融合金は、ガラス転移温度近傍で固体形態に近づくまで、過冷却の増大と共に、ますます粘稠になる。したがって、バルク凝固アモルファス合金に関する凝固前面の温度は、ガラス転移温度近傍とすることができ、その温度近傍で、この合金は、事実上、急冷アモルファスシート製品を引き抜く目的に関して、固体として作用する。   FIG. 1 (obtained from US Pat. No. 7,575,040) is an exemplary bulk solidified amorphous alloy from the VIT-001 series of Zr—Ti—Ni—Cu—Be type manufactured by Liquidmetal Technology. The viscosity-temperature graph of is shown. It should be noted that there is no clear liquid / solid transformation for bulk solidifying amorphous metals during the formation of amorphous solids. This molten alloy becomes increasingly viscous with increasing supercooling until it approaches a solid form near the glass transition temperature. Thus, the temperature of the solidification front for the bulk solidified amorphous alloy can be near the glass transition temperature, at which point the alloy effectively acts as a solid for the purpose of drawing the quenched amorphous sheet product.

図2(米国特許第7,575,040号より入手)は、例示的なバルク凝固アモルファス合金の、時間−温度−変態(TTT)冷却曲線、すなわちTTT図を示す。バルク凝固アモルファス金属は、従来型金属と同様に、冷却時に液体/固体の結晶化変態を起こさない。その代わりに、高温で(「融解温度」Tm近傍で)見出される、高度に流体の、非晶質形態の金属は、温度が低減されるにつれて(ガラス転移温度Tg近傍まで)、より粘稠になり、最終的に、従来型の固体の外面的な物理的特性を呈する。   FIG. 2 (obtained from US Pat. No. 7,575,040) shows a time-temperature-transformation (TTT) cooling curve, or TTT diagram, of an exemplary bulk solidified amorphous alloy. Bulk solidified amorphous metals, like conventional metals, do not undergo liquid / solid crystallization transformations upon cooling. Instead, highly fluid, amorphous forms of metals found at high temperatures (near the “melting temperature” Tm) become more viscous as the temperature is reduced (to near the glass transition temperature Tg). Finally, it exhibits the external physical properties of conventional solids.

バルク凝固アモルファス金属に関しては、液体/結晶化変態は存在しないにも関わらず、対応する結晶相の熱力学的液相温度として、「融解温度」Tmを定義することができる。この体系の下では、バルク凝固アモルファス合金の融解温度での粘度は、約0.1ポアズ〜約10,000ポアズの範囲に、更に場合によっては、0.01ポアズ未満にあることが可能である。この「融解温度」でのより低い粘度は、BMG部品を成形するためのバルク凝固アモルファス金属による、シェル/金型の複雑な部分のより速く完全な充填をもたらす。更には、BMG部品を成形するための溶融金属の冷却速度は、冷却の間の時間−温度プロファイルが、図2のTTT図内の結晶化領域を境界付けるノーズ形状領域を横断しないようなものでなければならない。図2では、Tノーズは、結晶化が最も急速であり、かつ最短の時間スケールで生じる、臨界結晶化温度Txである。   For bulk solidified amorphous metals, the “melting temperature” Tm can be defined as the thermodynamic liquid phase temperature of the corresponding crystal phase, even though there is no liquid / crystallization transformation. Under this regime, the viscosity at the melting temperature of the bulk solidified amorphous alloy can range from about 0.1 poise to about 10,000 poise, and in some cases, less than 0.01 poise. . This lower viscosity at the “melting temperature” results in faster and complete filling of complex parts of the shell / mold with bulk solidified amorphous metal to form BMG parts. In addition, the cooling rate of the molten metal to form the BMG part is such that the time-temperature profile during cooling does not cross the nose shaped region that bounds the crystallization region in the TTT diagram of FIG. There must be. In FIG. 2, T nose is the critical crystallization temperature Tx where crystallization is most rapid and occurs on the shortest time scale.

過冷却液体領域、すなわちTg〜Txの温度領域は、バルク凝固合金の結晶化に対する極度の安定性を明示するものである。この温度領域内では、バルク凝固合金は、高粘度の液体として存在し得る。この過冷却液体領域内でのバルク凝固合金の粘度は、ガラス転移温度での1012Pa・sから、結晶化温度である過冷却液体領域の高温限界での105Pa・sに至るまでの間で変化し得る。そのような粘度を有する液体は、加圧力の下で、実質的な塑性歪みを経験し得る。本明細書の実施形態は、成形及び分離方法として、この過冷却液体領域内での、大きい塑性成形性を利用する。 The supercooled liquid region, i.e., the temperature region from Tg to Tx, demonstrates extreme stability against crystallization of the bulk solidified alloy. Within this temperature range, the bulk solidified alloy can exist as a highly viscous liquid. The viscosity of the bulk solidified alloy in this supercooled liquid region ranges from 10 12 Pa · s at the glass transition temperature to 105 Pa · s at the high temperature limit of the supercooled liquid region, which is the crystallization temperature. Can change. A liquid having such a viscosity can experience substantial plastic strain under pressure. Embodiments herein utilize the large plastic formability within this supercooled liquid region as a forming and separating method.

Txについて明確にする必要がある。技術的には、TTT図に示されるノーズ形状の曲線は、Txを温度及び時間の関数として説明する。それゆえ、金属合金を加熱又は冷却する間に辿る軌跡とは関係なく、このTTT曲線に当る場合に、Txに到達している。図2では、Txは破線として示されるが、これは、Tmの近位からTgの近位まで、Txが変化し得るためである。   It is necessary to clarify Tx. Technically, the nose shaped curve shown in the TTT diagram describes Tx as a function of temperature and time. Therefore, Tx is reached when it hits this TTT curve, regardless of the trajectory followed during heating or cooling of the metal alloy. In FIG. 2, Tx is shown as a dashed line because Tx can vary from proximal Tm to proximal Tg.

図2の概略的なTTT図は、時間−温度の軌跡(例示的軌跡として、(1)として示す)がTTT曲線に当ることがない、Tm以上〜Tg未満のダイカストの加工処理方法を示す。ダイカストの間、この成形は、軌跡がTTT曲線に当ることを回避するために、実質的に急速冷却と同時に行われる。時間−温度の軌跡(例示的軌跡として、(2)、(3)、及び(4)として示す)がTTT曲線に当ることがない、Tg以下からTm未満までの超塑性成形(SPF)に関する加工処理方法。SPFでは、アモルファスBMGは、過冷却液体領域内へと再加熱され、利用可能な加工処理ウインドウは、ダイカストよりも遙かに大きく、より良好なプロセスの可制御性をもたらすことが可能である。SPFプロセスは、冷却の間の結晶化を回避するために、急速冷却を必要としない。また、例示的軌跡(2)、(3)、及び(4)によって示されるように、SPFの間の最高温度が、Tノーズ超又はTノーズ未満、最大約Tmとなる状態で、SPFを実施することができる。一個のアモルファス合金を昇温させるが、TTT曲線に当ることを回避するように管理する場合には、「Tg〜Tm」に加熱しても、Txには到達していない。   The schematic TTT diagram of FIG. 2 shows a die casting processing method in which the time-temperature trajectory (shown as (1) as an exemplary trajectory) does not hit the TTT curve and is greater than or equal to Tm and less than Tg. During die casting, this forming is performed at the same time as the rapid cooling to avoid the trajectory hitting the TTT curve. Time-temperature trajectory (shown as exemplary trajectories (2), (3), and (4)) does not hit the TTT curve, and processing related to superplastic forming (SPF) from below Tg to below Tm Processing method. In SPF, amorphous BMG is reheated into the supercooled liquid region and the available processing window can be much larger than die casting, resulting in better process controllability. The SPF process does not require rapid cooling to avoid crystallization during cooling. Also, as shown by exemplary trajectories (2), (3), and (4), SPF is performed with the highest temperature during SPF being above or below T nose and up to about Tm can do. Although the temperature of one amorphous alloy is raised, when it is managed so as to avoid hitting the TTT curve, Tx is not reached even when heated to “Tg to Tm”.

20℃/分の加熱速度で得られる、バルク凝固アモルファス合金の典型的な示差走査熱量計(DSC)加熱曲線は、大部分は、TTTデータを横切る具体的な軌跡を説明するものであり、特定温度でのTgと、DSC加熱傾斜がTTT結晶化開始と交差する場合のTxと、最終的に、同じ軌跡が融解に関する温度範囲と交差する場合の融解ピークとが認められるであろう。図2の軌跡(2)、(3)、及び(4)の上り傾斜部分によって示されるような急速な加熱速度で、バルク凝固アモルファス合金を加熱する場合には、TTT曲線を完全に回避することが可能であり、DSCデータは、加熱の際、ガラス転移を示すが、Txは示さない。このことについての別の考察方法は、軌跡(2)、(3)、及び(4)は、結晶化曲線に当らない限り、TTT曲線のノーズ(及び更にその上方)〜Tg線の温度内の、いずれの場所にも収まることができる点である。そのことは、加工処理温度が上昇するにつれて、軌跡内の水平な平坦部が遙かに短くなり得ることを単に意味する。
The typical differential scanning calorimeter (DSC) heating curve of bulk solidified amorphous alloys, obtained at a heating rate of 20 ° C./min, largely describes the specific trajectory across the TTT data. There will be a Tg at temperature, a Tx where the DSC heating ramp intersects the onset of TTT crystallization, and finally a melting peak where the same trajectory intersects the temperature range for melting. Avoid TTT curves completely when heating bulk solidified amorphous alloys at a rapid heating rate as shown by the up-tilted portions of trajectories (2), (3), and (4) in FIG. And DSC data show a glass transition upon heating but no Tx. Another way of thinking about this is that the trajectories (2), (3), and (4) are within the TTT curve nose (and further above) to the temperature of the Tg line, as long as they do not hit the crystallization curve. It can fit in any place. That simply means that as the processing temperature increases, the horizontal flats in the trajectory can become much shorter.
phase

本明細書での用語「相」は、熱力学状態図内で見出すことができるものを指すことができる。相は、その全体にわたって、材料の全ての物理的特性が本質的に均一である、空間の領域(例えば、熱力学系)である。物理的特性の例としては、密度、屈折率、化学組成、及び格子周期性が挙げられる。相の単純な説明は、化学的に均一であり、物理的にまったく別であり、及び/又は機械的に分離可能な材料の領域である。例えば、ガラスジャー内の、氷及び水からなる系では、その角氷が1つの相であり、水が第2の相であり、その水の上の湿り空気が第3の相である。ジャーのガラスは、別の分離相である。相は、固溶体を指すことがあり、2成分、3成分、4成分以上の溶体又は金属間化合物などの、化合物であることができる。別の例としては、アモルファス相は、結晶相とは全く別である。 金属、遷移金属、及び非金属   As used herein, the term “phase” can refer to what can be found in a thermodynamic phase diagram. A phase is a region of space (eg, a thermodynamic system) throughout which all physical properties of the material are essentially uniform. Examples of physical properties include density, refractive index, chemical composition, and lattice periodicity. A simple description of a phase is a region of material that is chemically uniform, physically distinct, and / or mechanically separable. For example, in a system consisting of ice and water in a glass jar, the ice cube is one phase, water is the second phase, and humid air above the water is the third phase. Jar glass is another separate phase. A phase can refer to a solid solution and can be a compound such as a two-component, three-component, four-component or higher solution or intermetallic compound. As another example, the amorphous phase is completely different from the crystalline phase. Metals, transition metals, and non-metals

用語「金属」は、電気陽性の化学元素を指す。本明細書での用語「元素」は、一般的には、周期表に見出すことができる元素を指す。物理的には、基底状態の金属原子は、空状態を占有状態に近くする、部分的に満たされたエネルギー帯を含む。用語「遷移金属」とは、不完全な内部電子殻を有し、一連の元素内の、最も電気陽性のものと最も電気陽性ではないものとの間の遷移リンクとして役立つ、周期表の第3族〜第12族の範囲内の金属元素のうちのいずれかである。遷移金属は、複数の原子価、着色化合物、及び安定な錯イオンを形成する能力によって特徴付けられる。用語「非金属」は、電子を失って陽イオンを形成する能力を有さない化学元素を指す。   The term “metal” refers to an electropositive chemical element. As used herein, the term “element” generally refers to an element that can be found in the periodic table. Physically, ground state metal atoms contain a partially filled energy band that makes the empty state close to the occupied state. The term “transition metal” is the third in the periodic table that has an incomplete internal electron shell and serves as a transition link between the most electropositive and the least electropositive in a set of elements. It is one of the metal elements within the range of Group 12 to Group 12. Transition metals are characterized by multiple valences, colored compounds, and the ability to form stable complex ions. The term “nonmetal” refers to a chemical element that does not have the ability to lose electrons and form a cation.

用途に応じて、任意の好適な非金属元素、又はそれらの組み合わせを使用することができる。合金(又は「合金組成物」)は、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ以上の非金属元素などの複数の非金属元素を含み得る。非金属元素は、周期表内の第13族〜第17族内に見出される、いずれかの元素とすることができる。例えば、非金属元素は、F、Cl、Br、I、At、O、S、Se、Te、Po、N、P、As、Sb、Bi、C、Si、Ge、Sn、Pb、及びBのうちのいずれか1つとすることができる。場合により、非金属元素は、第13族〜第17族内の特定の半金属(例えば、B、Si、Ge、As、Sb、Te、及びPo)を指すこともできる。一実施形態では、非金属元素としては、B、Si、C、P、又はこれらの組み合わせを挙げることができる。したがって、例えば、その合金は、ホウ化物若しくは炭化物、又は双方を含み得る。   Depending on the application, any suitable non-metallic elements, or combinations thereof, can be used. An alloy (or “alloy composition”) may include a plurality of non-metallic elements, such as at least two, at least three, at least four or more non-metallic elements. The nonmetallic element can be any element found within Groups 13-17 in the periodic table. For example, the nonmetallic elements are F, Cl, Br, I, At, O, S, Se, Te, Po, N, P, As, Sb, Bi, C, Si, Ge, Sn, Pb, and B. It can be any one of them. In some cases, the non-metallic element can also refer to a specific metalloid within Group 13 to Group 17 (eg, B, Si, Ge, As, Sb, Te, and Po). In one embodiment, the non-metallic element can include B, Si, C, P, or a combination thereof. Thus, for example, the alloy can include borides or carbides, or both.

遷移金属元素は、スカンジウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、イットリウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、テクネチウム、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銀、カドミウム、ハフニウム、タンタル、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウム、白金、金、水銀、ラザホージウム、ドブニウム、シーボーギウム、ボーリウム、ハッシウム、マイトネリウム、ウンウンニリウム、ウンウンウニウム、及びウンウンビウムのうちのいずれかとすることができる。一実施形態では、遷移金属元素含有BMGは、Sc、Y、La、Ac、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Tc、Re、Fe、Ru、Os、Co、Rh、Ir、Ni、Pd、Pt、Cu、Ag、Au、Zn、Cd、及びHgのうちの少なくとも1つを有し得る。用途に応じて、任意の好適な遷移金属元素、又はそれらの組み合わせを使用することができる。合金組成物は、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ以上の遷移金属元素など、複数の遷移金属元素を含み得る。   Transition metal elements are scandium, titanium, vanadium, chromium, manganese, iron, cobalt, nickel, copper, zinc, yttrium, zirconium, niobium, molybdenum, technetium, ruthenium, rhodium, palladium, silver, cadmium, hafnium, tantalum, tungsten , Rhenium, osmium, iridium, platinum, gold, mercury, rutherfordium, dobnium, seaborgium, bolium, hassium, mitonium, ununnilium, ununnium, and ununbium. In one embodiment, the transition metal element-containing BMG is Sc, Y, La, Ac, Ti, Zr, Hf, V, Nb, Ta, Cr, Mo, W, Mn, Tc, Re, Fe, Ru, Os, It may have at least one of Co, Rh, Ir, Ni, Pd, Pt, Cu, Ag, Au, Zn, Cd, and Hg. Depending on the application, any suitable transition metal element, or combinations thereof, can be used. The alloy composition may include a plurality of transition metal elements, such as at least 2, at least 3, at least 4 or more transition metal elements.

本明細書で説明される、合金又は合金「サンプル」又は「試料」合金は、任意の形状又はサイズを有し得る。例えば、合金は、球形、楕円、ワイヤ状、ロッド状、シート状、フレーク状、又は不規則形状などの形状を有し得る、微粒子の形状を有し得る。この微粒子は、任意のサイズを有し得る。例えば、その微粒子は、約5マイクロメートル〜約80マイクロメートルなど、約10マイクロメートル〜約60マイクロメートルなど、約15マイクロメートル〜約50マイクロメートルなど、約15マイクロメートル〜約45マイクロメートルなど、約20マイクロメートル〜約40マイクロメートルなど、約25マイクロメートル〜約35マイクロメートルなどの、約1マイクロメートル〜約100マイクロメートルの平均直径を有し得る。例えば、一実施形態では、微粒子の平均直径は、約25マイクロメートル〜約44マイクロメートルである。一部の実施形態では、ナノメートルの範囲のものなどの、より小さい微粒子、又は100マイクロメートルよりも大きいものなどの、より大型の微粒子を使用することができる。   An alloy or alloy “sample” or “specimen” alloy described herein may have any shape or size. For example, the alloy can have a particulate shape, which can have a shape such as a sphere, ellipse, wire, rod, sheet, flake, or irregular shape. The microparticles can have any size. For example, the microparticles can be about 5 micrometers to about 80 micrometers, such as about 10 micrometers to about 60 micrometers, such as about 15 micrometers to about 50 micrometers, such as about 15 micrometers to about 45 micrometers, etc. It may have an average diameter of about 1 micrometer to about 100 micrometers, such as about 25 micrometers to about 35 micrometers, such as about 20 micrometers to about 40 micrometers. For example, in one embodiment, the average diameter of the microparticles is from about 25 micrometers to about 44 micrometers. In some embodiments, smaller particles, such as those in the nanometer range, or larger particles, such as those larger than 100 micrometers, can be used.

合金のサンプル又は試料はまた、遙かに大きい寸法のものにすることもできる。例えば、インゴットなどのバルク構造構成要素、電子機器の筺体/ケーシングにすることができ、又は更にミリメートル、センチメートル、又はメートルの範囲の寸法を有する構造的構成要素の一部分とすることさえできる。
固溶体
The alloy sample or specimen can also be of much larger dimensions. For example, it can be a bulk structural component such as an ingot, an electronics enclosure / casing, or even part of a structural component having dimensions in the millimeter, centimeter, or meter range.
Solid solution

用語「固溶体」は、溶体の固体形態を指す。用語「溶体」は、固体、液体、気体、又はこれらの組み合わせとすることができる、2種以上の物質の混合物を指す。この混合物は、均質又は不均質とすることができる。用語「混合物」とは、互いに組み合わされ、一般的には分離することが可能である、2種以上の物質の組成物である。一般的には、それらの2種以上の物質は、互いに化合されない。
合金
The term “solid solution” refers to the solid form of the solution. The term “solution” refers to a mixture of two or more substances that can be a solid, liquid, gas, or a combination thereof. This mixture can be homogeneous or heterogeneous. The term “mixture” is a composition of two or more substances that can be combined with each other and generally separated. In general, the two or more substances are not combined with each other.
alloy

一部の実施形態では、本明細書で説明される合金組成物は、完全に合金化することができる。一実施形態では、「合金」とは、一方の原子が他方の原子に置き換わるか、又は原子間の格子間位置を占有する、2種以上の金属の均質な混合物又は固溶体を指すものであり、例えば、黄銅は、亜鉛及び銅の合金である。合金とは、複合材料とは対照的に、金属マトリックス中の1種以上の化合物などの、金属マトリックス中の1種以上の元素の部分的又は完全な固溶体を指すことができる。本明細書での合金という用語は、単一の固相の微細構造を呈し得る全率固溶合金、及び2つ以上の相を呈し得る部分的溶体の双方を指すことができる。本明細書で説明される合金組成物は、合金を含むもの、又は合金含有複合材料を含むものを指すことができる。   In some embodiments, the alloy compositions described herein can be fully alloyed. In one embodiment, an “alloy” refers to a homogenous mixture or solid solution of two or more metals in which one atom replaces another atom or occupies an interstitial position between atoms. For example, brass is an alloy of zinc and copper. An alloy can refer to a partial or complete solid solution of one or more elements in a metal matrix, such as one or more compounds in the metal matrix, as opposed to a composite material. The term alloy herein may refer to both a fully solid solution alloy that may exhibit a single solid phase microstructure and a partial solution that may exhibit two or more phases. The alloy compositions described herein can refer to those comprising an alloy or those comprising an alloy-containing composite material.

それゆえ、完全に合金化した合金は、固溶体相であれ、化合物相であれ、又は双方であれ、その構成成分の均質な分布を有し得る。本明細書で使用される用語「完全に合金化された」は、許容誤差範囲内の僅かな変異を説明することができる。例えば、その用語は、少なくとも95%の合金化など、少なくとも99%の合金化など、少なくとも99.5%の合金化など、少なくとも99.9%の合金化などの、少なくとも90%の合金化を指すことができる。本明細書での百分率は、文脈に応じて、体積百分率又は重量百分率のいずれかを指すことができる。これらの百分率は、合金の部分ではない組成又は相の観点によるものとすることができる、不純物によって均衡させることができる。
アモルファス又は非晶質固体
Thus, a fully alloyed alloy can have a homogeneous distribution of its constituents, whether in solid solution phase, compound phase, or both. As used herein, the term “fully alloyed” can describe slight variations within tolerances. For example, the term includes at least 90% alloying, such as at least 95% alloying, such as at least 99% alloying, such as at least 99.5% alloying, such as at least 99.9% alloying. Can point. Percentages herein can refer to either volume percentages or weight percentages, depending on the context. These percentages can be balanced by impurities, which can be in terms of compositions or phases that are not part of the alloy.
Amorphous or amorphous solid

「アモルファス」又は「非晶質固体」は、結晶に特徴的な格子周期性を欠く固体である。本明細書で使用するとき、「アモルファス固体」は、ガラス転移を通じて、加熱されると液体状の状態へと軟化及び変態するアモルファス固体である、「ガラス」を含む。一般的には、アモルファス材料は、結晶に特徴的な長距離秩序を欠くが、それらのアモルファス材料は、化学結合の性質による、原子の長さスケールでの何らかの短距離秩序を保有し得る。アモルファス固体と結晶性固体との区別は、X線回折及び透過型電子顕微鏡検査などの構造特性評価技術によって決定される、格子周期性に基づいて行うことができる。   An “amorphous” or “amorphous solid” is a solid that lacks the lattice periodicity characteristic of crystals. As used herein, “amorphous solid” includes “glass”, which is an amorphous solid that softens and transforms into a liquid state upon heating through the glass transition. In general, amorphous materials lack the long-range order characteristic of crystals, but these amorphous materials can possess some short-range order on the atomic length scale due to the nature of chemical bonds. A distinction between amorphous and crystalline solids can be made based on lattice periodicity determined by structural characterization techniques such as X-ray diffraction and transmission electron microscopy.

用語「秩序」及び「無秩序」とは、多粒子系内での何らかの対称性又は相関性の有無を指示する。用語「長距離秩序」及び「短距離秩序」は、長さスケールに基づいて、材料内の秩序を区別する。   The terms “order” and “disorder” indicate the presence or absence of any symmetry or correlation within a multiparticulate system. The terms “long-range order” and “short-range order” distinguish order within a material based on a length scale.

固体における秩序の最も厳密な形態は格子周期性であり、特定のパターン(単位格子内の原子配列)が何度も繰り返され、空間の並進的な一様の空間充填を形成する。この格子周期性は、結晶の定義特性である。可能な対称性は、14種のブラベー格子及び230種の空間群に分類されている。   The most rigorous form of order in a solid is lattice periodicity, and a specific pattern (atom arrangement in a unit cell) is repeated many times to form a translational uniform space filling of the space. This lattice periodicity is a defining characteristic of crystals. The possible symmetries are grouped into 14 Bravey lattices and 230 space groups.

格子周期性は、長距離秩序を示唆するものである。1つの単位格子のみが知られる場合には、その並進対称性によって、任意の距離での、全ての原子配置を正確に予測することが可能である。一般に逆も真であるが、ただし、例えば、完全に確定的な充填を有するが、格子周期性を保有しない、準結晶の場合は例外である。   Lattice periodicity suggests long-range order. If only one unit cell is known, its translational symmetry makes it possible to accurately predict all atomic arrangements at an arbitrary distance. The converse is generally true, except in the case of, for example, quasicrystals that have a completely deterministic filling but do not possess lattice periodicity.

長距離秩序は、同じサンプルの遠隔の部分が、相関する挙動を呈する、物理系を特徴付ける。この長距離秩序は、相関関数、すなわち次のスピン−スピン相関関数として表現することができる。G(x,x’)=<s(x),s(x’)>   Long-range order characterizes a physical system in which remote parts of the same sample exhibit correlated behavior. This long-range order can be expressed as a correlation function, that is, the next spin-spin correlation function. G (x, x ') = <s (x), s (x')>

上記の関数では、sはスピン量子数であり、xは特定の系内の距離関数である。この関数は、x=x’である場合、単位元に等しく、距離|x−x’|が増大するにつれて減少する。典型的には、この関数は、長距離で、指数関数的にゼロまで減衰し、その系は無秩序であると見なされる。しかしながら、この相関関数が大きい|x−x’|で一定値へと減衰する場合には、その系は長距離秩序を保有すると述べることができる。この関数が、距離の累乗でゼロまで減衰する場合には、準長距離秩序と呼ぶことができる。大きい値の|x−x’|を構成するものは、相対的であることに留意されたい。   In the above function, s is a spin quantum number and x is a distance function in a specific system. This function is equal to the identity element when x = x ′ and decreases as the distance | x−x ′ | Typically, this function decays exponentially to zero over long distances and the system is considered disordered. However, if this correlation function decays to a constant value with a large | x−x ′ |, it can be stated that the system possesses long-range order. If this function decays to zero as a power of distance, it can be called quasi-long-range order. Note that what constitutes a large value of | x-x '| is relative.

系は、その挙動を定義する一部のパラメータが、経時的に進展しないランダム変数である(すなわち、それらが急冷又は凍結される)場合、急冷無秩序、例えば、スピングラスを提示すると延べることができる。この急冷無秩序は、ランダム変数自体が進展することが可能な、焼鈍無秩序とは反対である。本明細書の実施形態は、急冷無秩序を含む系を包含する。   A system can be extended by presenting a quenching disorder, eg, spin glass, if some of the parameters that define its behavior are random variables that do not evolve over time (ie, they are quenched or frozen). it can. This quenching disorder is the opposite of the annealing disorder in which the random variable itself can develop. Embodiments herein include systems that include a quenching disorder.

本明細書で説明される合金は、結晶性、部分結晶性、アモルファス、又は実質的アモルファスとすることができる。例えば、合金サンプル/試料は、少なくともある程度の結晶化度を含み得るものであり、ナノメートル及び/又はマイクロメートルの範囲のサイズを、結晶粒/結晶が有する。あるいは、合金は、十分にアモルファスであるなどの、実質的アモルファスとすることができる。一実施形態では、合金組成物は、実質的に結晶性であるなど、完全に結晶性であるなどの、少なくとも実質的にアモルファスではない。   The alloys described herein can be crystalline, partially crystalline, amorphous, or substantially amorphous. For example, an alloy sample / specimen may include at least some degree of crystallinity, with the grains / crystals having a size in the nanometer and / or micrometer range. Alternatively, the alloy can be substantially amorphous, such as sufficiently amorphous. In one embodiment, the alloy composition is not at least substantially amorphous, such as substantially crystalline, such as fully crystalline.

一実施形態では、他のアモルファス合金中の1種の結晶又は複数種の結晶の存在は、その合金中の「結晶相」として解釈することができる。合金の結晶化度の程度(又は一部の実施形態では、略して「結晶化度」)とは、その合金中に存在する結晶相の量を指すことができる。その程度とは、例えば、合金中に存在する結晶の分率を指すことができる。この分率は、文脈に応じて、体積分率又は重量分率を指すことができる。アモルファス合金がどの程度「アモルファス」であるかの尺度を、アモルファス化度とすることができる。アモルファス化度は、結晶化度の程度の観点により測定することができる。例えば、一実施形態では、低い程度の結晶化度を有する合金は、高い程度のアモルファス化度を有すると述べることができる。一実施形態では、例えば、60体積%の結晶相を有する合金は、40体積%のアモルファス相を有し得る。
アモルファス合金又はアモルファス金属
In one embodiment, the presence of one or more crystals in another amorphous alloy can be interpreted as a “crystalline phase” in that alloy. The degree of crystallinity of an alloy (or in some embodiments, “crystallinity” for short) can refer to the amount of crystalline phase present in the alloy. The degree can refer, for example, to the fraction of crystals present in the alloy. This fraction can refer to a volume fraction or a weight fraction, depending on the context. A measure of how “amorphous” an amorphous alloy can be is the degree of amorphization. The degree of amorphization can be measured from the viewpoint of the degree of crystallinity. For example, in one embodiment, an alloy having a low degree of crystallinity can be described as having a high degree of amorphousness. In one embodiment, for example, an alloy having 60% by volume crystalline phase may have 40% by volume amorphous phase.
Amorphous alloy or amorphous metal

「アモルファス合金」とは、50体積%超のアモルファス含有量、好ましくは90体積%超のアモルファス含有量、より好ましくは95体積%超のアモルファス含有量、最も好ましくは99体積%超〜ほぼ100体積%のアモルファス含有量を有する合金である。上述のように、アモルファス化度が高い合金は、結晶化度の程度が同等に低いことに留意されたい。「アモルファス金属」とは、無秩序な原子スケール構造を有するアモルファス金属材料である。結晶性であることにより、高度に秩序化した原子配置を有する、殆どの金属とは対照的に、アモルファス合金は非晶質である。そのような無秩序構造が、冷却の間に液体状態から直接作り出される材料は、「ガラス」と称される場合がある。したがって、アモルファス金属は、一般に「金属ガラス」又は「ガラス金属」と称される。一実施形態では、バルク金属ガラス(「BMG」)とは、その微細構造が少なくとも部分的にアモルファスである合金を、指すことができる。しかしながら、アモルファス金属を作り出すためには、極度な急速冷却の他にも、物理蒸着、固相反応、イオン照射、メルトスピニング、及び機械的合金化を含めた、幾つかの方法が存在する。アモルファス合金は、それらが調製される方法とは関係なく、単一の部類の材料とすることができる。   “Amorphous alloy” means an amorphous content greater than 50% by volume, preferably greater than 90% by volume, more preferably greater than 95% by volume, most preferably greater than 99% by volume to almost 100% by volume. % Is an alloy with an amorphous content. As noted above, it should be noted that alloys with a high degree of amorphization have an equally low degree of crystallinity. An “amorphous metal” is an amorphous metal material having a disordered atomic scale structure. By being crystalline, amorphous alloys are amorphous, as opposed to most metals, which have a highly ordered atomic arrangement. The material in which such a disordered structure is created directly from the liquid state during cooling may be referred to as “glass”. Thus, amorphous metals are commonly referred to as “metallic glass” or “glass metal”. In one embodiment, bulk metallic glass (“BMG”) can refer to an alloy whose microstructure is at least partially amorphous. However, in addition to extreme rapid cooling, there are several ways to create amorphous metals, including physical vapor deposition, solid phase reaction, ion irradiation, melt spinning, and mechanical alloying. Amorphous alloys can be a single class of materials regardless of how they are prepared.

アモルファス金属は、様々な急冷法を通じて作り出すことができる。例えば、アモルファス金属は、回転する金属ディスク上に溶融金属をスパッタリングすることによって、作り出すことができる。1秒当り約数百万度の急冷は、結晶が形成するには過度に高速である得るため、その金属は、ガラス状態で「固定」される。また、アモルファス金属/合金は、厚い層のアモルファス構造、例えば、バルク金属ガラスの形成を可能にするための、十分に低速な臨界冷却速度で作り出すこともできる。   Amorphous metal can be produced through various quenching methods. For example, amorphous metal can be created by sputtering molten metal onto a rotating metal disk. A quench of about several million degrees per second can be too fast for crystals to form, so that the metal is “fixed” in the glassy state. Amorphous metals / alloys can also be created with critical cooling rates that are slow enough to allow the formation of thick layer amorphous structures, such as bulk metallic glass.

用語「バルク金属ガラス」(「BMG」)、バルクアモルファス合金(「BAA」)、及びバルク凝固アモルファス合金は、本明細書で互換的に使用される。それらの用語は、少なくともミリメートルの範囲の最小寸法を有する、アモルファス合金を指す。例えば、その寸法は、少なくとも約1mmなど、少なくとも約2mmなど、少なくとも約4mmなど、少なくとも約5mmなど、少なくとも約6mmなど、少なくとも約8mmなど、少なくとも約10mmなど、少なくとも約12mmなどの、少なくとも約0.5mmとすることができる。幾何学形状に応じて、その寸法は、直径、半径、厚さ、幅、長さなどを指すことができる。BMGはまた、少なくとも約1.0cmなど、少なくとも約2.0cmなど、少なくとも約5.0cmなど、少なくとも約10.0cmなどの、センチメートルの範囲の少なくとも1つの寸法を有する、金属ガラスとすることもできる。一部の実施形態では、BMGは、少なくともメートルの範囲の、少なくとも1つの寸法を有し得る。BMGは、金属ガラスに関して、上述の形状又は形態のうちの、いずれかを呈することができる。したがって、本明細書で説明されるBMGは、一部の実施形態では、重要な一態様での従来の堆積技術によって作製される薄膜とは異なるものとすることができ、前者のBMGは、後者の薄膜よりも遙かに大きい寸法のものとすることができる。   The terms “bulk metallic glass” (“BMG”), bulk amorphous alloy (“BAA”), and bulk solidified amorphous alloy are used interchangeably herein. These terms refer to an amorphous alloy having a minimum dimension in the range of at least millimeters. For example, the dimension is at least about 0, such as at least about 1 mm, at least about 2 mm, at least about 4 mm, at least about 5 mm, at least about 6 mm, at least about 8 mm, at least about 10 mm, at least about 12 mm, etc. .5 mm. Depending on the geometry, the dimensions can refer to diameter, radius, thickness, width, length, etc. The BMG may also be a metallic glass having at least one dimension in the centimeter range, such as at least about 1.0 cm, such as at least about 2.0 cm, such as at least about 5.0 cm, such as at least about 10.0 cm. You can also. In some embodiments, the BMG may have at least one dimension in the range of at least meters. BMG can exhibit any of the shapes or forms described above with respect to metallic glass. Accordingly, the BMG described herein may differ from thin films made by conventional deposition techniques in one important aspect in some embodiments, the former BMG being the latter The size can be much larger than that of the thin film.

アモルファス金属は、純金属ではなく、合金とすることができる。この合金は、著しく異なるサイズの原子を含有し得ることにより、溶融状態で、低い自由体積がもたらされる(またそれゆえ、他の金属及び合金よりも、桁違いとなるまでの高い粘度を有する)。この粘度は、原子が、規則格子を形成するために十分に移動することを防ぐ。この材料構造は、冷却の間の低収縮性、及び塑性変形に対する抵抗性をもたらし得る。一部の場合には結晶性材料の弱点である、この結晶粒界の非存在は、例えば、磨耗及び腐食に対する、より良好な抵抗性をもたらし得る。一実施形態では、技術的にはガラスであるが、アモルファス金属はまた、酸化物ガラス及びセラミックよりも遙かに強靭であり、脆性ではないものにすることもできる。   The amorphous metal can be an alloy rather than a pure metal. This alloy can contain atoms of significantly different sizes, resulting in a low free volume in the molten state (and therefore has a viscosity that is orders of magnitude higher than other metals and alloys). . This viscosity prevents atoms from moving sufficiently to form an ordered lattice. This material structure can provide low shrinkage during cooling and resistance to plastic deformation. This absence of grain boundaries, which in some cases is a weakness of crystalline materials, can result in better resistance to wear and corrosion, for example. In one embodiment, although technically glass, amorphous metals can also be much stronger and less brittle than oxide glasses and ceramics.

アモルファス材料の熱伝導率は、それらの結晶性対応物の熱伝導率よりも低いものにすることができる。より緩徐な冷却の間でも、アモルファス構造の形成を達成するために、3種以上の構成成分で合金を作製して、より高いポテンシャルエネルギー、及びより低い形成の確率を有する、複合結晶単位をもたらすことができる。アモルファス合金の形成は、以下の幾つかの因子:合金の構成成分の組成と、構成成分の原子半径(好ましくは、高い充填密度及び低い自由体積を達成するために、12%超の有意差を有する)と、結晶核生成を阻止し、溶融金属が過冷却状態に留まる時間を延長する、構成成分の組み合わせの負の混合熱と、に応じて変化し得る。しかしながら、アモルファス合金の形成は、多種多様な変数に基づくものであるため、合金組成物がアモルファス合金を形成するか否かを事前に決定することは、困難な場合がある。   The thermal conductivity of amorphous materials can be lower than the thermal conductivity of their crystalline counterparts. In order to achieve the formation of an amorphous structure even during slower cooling, an alloy is made with three or more components, resulting in a composite crystal unit with higher potential energy and lower probability of formation. be able to. The formation of an amorphous alloy depends on several factors: the composition of the alloy components and the atomic radii of the components (preferably greater than 12% in order to achieve high packing density and low free volume). And the negative heat of mixing of the combination of components that prevents crystal nucleation and extends the time that the molten metal remains supercooled. However, since the formation of amorphous alloys is based on a wide variety of variables, it may be difficult to determine in advance whether the alloy composition forms an amorphous alloy.

例えば、ホウ素、ケイ素、リン、及び他のガラス形成剤と、磁性金属(鉄、コバルト、ニッケル)とのアモルファス合金は、低い保磁力及び高い電気抵抗を有する、磁性のものとすることができる。この高い抵抗は、例えば、トランス用磁心として有用な特性である、交番磁界に晒された場合の渦電流による低損失をもたらす。   For example, amorphous alloys of boron, silicon, phosphorus, and other glass formers with magnetic metals (iron, cobalt, nickel) can be magnetic with low coercivity and high electrical resistance. This high resistance results in low loss due to eddy currents when exposed to an alternating magnetic field, which is a characteristic useful as a magnetic core for a transformer, for example.

アモルファス合金は、潜在的に有用な、様々な特性を有し得る。具体的には、アモルファス合金は、同様の化学組成の結晶性合金よりも強固である傾向にあり、それらは結晶性合金よりも大きい可逆性(「弾性」)変形に耐え得る。アモルファス金属は、それらの強度を、それらの非晶質構造から直接導き出すものであり、この非晶質構造は、結晶性合金の強度を制限する欠陥(転位などの)を全く有し得ない。例えば、Vitreloy(商標)として知られる、1つの最新のアモルファス金属は、高級チタンのほぼ2倍の引張り強さを有する。一部の実施形態では、室温での金属ガラスは延性ではなく、張力が負荷されると突然破損するが、このことは、差し迫った破壊が明白ではないため、信頼性が重要な用途での、その材料の適用性を制限する。それゆえ、この課題を克服するために、延性の結晶性金属の樹枝状の粒子又は繊維を含有する、金属ガラスマトリックスを有する、金属マトリックス複合材料を使用することができる。あるいは、深刻化を引き起こす傾向がある元素(例えば、Ni)が少ないBMGを使用することができる。例えば、Niを含まないBMGを使用することにより、そのBMGの延性を改善することができる。   Amorphous alloys can have a variety of properties that are potentially useful. Specifically, amorphous alloys tend to be stronger than crystalline alloys of similar chemical composition, and they can withstand greater reversible (“elastic”) deformation than crystalline alloys. Amorphous metals derive their strength directly from their amorphous structure, which can have no defects (such as dislocations) that limit the strength of the crystalline alloy. For example, one state-of-the-art amorphous metal, known as Vitreloy ™, has a tensile strength approximately twice that of high-grade titanium. In some embodiments, the metallic glass at room temperature is not ductile and breaks suddenly when tension is applied, which is not evident in imminent failure, so in applications where reliability is important, Limit applicability of the material. Therefore, to overcome this challenge, metal matrix composites with a metallic glass matrix containing ductile crystalline metal dendritic particles or fibers can be used. Alternatively, BMG with less elements (eg, Ni) that tend to cause seriousness can be used. For example, by using BMG that does not contain Ni, the ductility of the BMG can be improved.

バルクアモルファス合金の別の有用な特性は、これらが真性のガラスであり、換言すれば、加熱により軟化及び流動し得ることである。このことは、ポリマーと殆ど同じ方法での、射出成形などによる、容易な加工処理を可能にする。結果として、アモルファス合金は、スポーツ用品、医療用装置、電子部品及び電子装備、並びに薄膜を作製するために使用することができる。アモルファス金属の薄膜は、高速酸素燃料技術を介して、保護コーティングとして堆積させることができる。   Another useful property of bulk amorphous alloys is that they are intrinsic glasses, in other words they can soften and flow with heating. This allows easy processing, such as by injection molding, in much the same way as a polymer. As a result, amorphous alloys can be used to make sports equipment, medical devices, electronic components and equipment, and thin films. Amorphous metal thin films can be deposited as protective coatings via high speed oxygen fuel technology.

材料は、アモルファス相、結晶相、又は双方を有し得る。これらのアモルファス相及び結晶相は、同じ化学組成を有し、微細構造のみが異なる(すなわち、一方はアモルファスであり、他方は結晶質である)ものとすることができる。一実施形態での微細構造は、25×以上の倍率の顕微鏡によって明らかとなるような材料の構造を指す。あるいは、これらの2つの相は、異なる化学組成及び微細構造を有し得る。例えば、組成物は、部分的アモルファス、実質的アモルファス、又は完全アモルファスとすることができる。   The material can have an amorphous phase, a crystalline phase, or both. These amorphous and crystalline phases can have the same chemical composition and differ only in microstructure (ie, one is amorphous and the other is crystalline). Microstructure in one embodiment refers to the structure of the material as revealed by a microscope with a magnification of 25 × or greater. Alternatively, these two phases can have different chemical compositions and microstructures. For example, the composition can be partially amorphous, substantially amorphous, or fully amorphous.

上述のように、アモルファス化度の程度(また反対に結晶化度の程度)は、合金中に存在する結晶の分率によって測定することができる。その程度とは、合金中に存在する結晶相の体積分率又は重量分率を指すことができる。部分的アモルファス組成物とは、少なくとも約10体積%など、少なくとも約20体積%など、少なくとも約40体積%など、少なくとも約60体積%など、少なくとも約80体積%など、少なくとも約90体積%などの、少なくともその約5体積%がアモルファス相である組成物を指すことができる。用語「実質的に」及び「約」は、本明細書中の他の場所で定義されている。したがって、少なくとも実質的にアモルファスである組成物とは、少なくとも約95体積%など、少なくとも約98体積%など、少なくとも約99体積%など、少なくとも約99.5体積%など、少なくとも約99.8体積%など、少なくとも約99.9体積%などの、少なくともその約90体積%がアモルファスであるものを指すことができる。一実施形態では、実質的アモルファス組成物は、その中に存在する何らかの付随的な少量の結晶相を有し得る。   As described above, the degree of amorphization (and conversely, the degree of crystallinity) can be measured by the fraction of crystals present in the alloy. The degree can refer to the volume fraction or weight fraction of the crystalline phase present in the alloy. A partially amorphous composition includes at least about 10%, such as at least about 20%, such as at least about 40%, such as at least about 60%, such as at least about 80%, such as at least about 90%. , Which can refer to a composition at least about 5% by volume of which is in an amorphous phase. The terms “substantially” and “about” are defined elsewhere in this specification. Thus, a composition that is at least substantially amorphous includes at least about 99.8 vol%, such as at least about 95 vol%, such as at least about 98 vol%, such as at least about 99 vol%, such as at least about 99.5 vol%. %, Such as at least about 99.9% by volume, at least about 90% by volume of which is amorphous. In one embodiment, the substantially amorphous composition can have any attendant minor crystalline phase present therein.

一実施形態では、アモルファス合金組成物は、アモルファス相に関して均質とすることができる。組成が均一である物質は均質である。このことは、不均質である物質とは対照的である。用語「組成」とは、物質中の化学組成及び/又は微細構造を指す。物質は、その物質の体積を半分に分割して、両半分が実質的に同じ組成を有する場合に、均質である。例えば、微粒子懸濁液は、その微粒子懸濁液の体積を半分に分割して、両半分が実質的に同じ体積の粒子を有する場合に、均質である。しかしながら、顕微鏡下で個々の粒子を視認することが可能な場合もある。均質な物質の別の例は、空気であり、その空気中の種々の成分は等しく浮遊するが、空気中の粒子、気体、及び液体は、個別に分析することができ、又は空気から分離することもできる。   In one embodiment, the amorphous alloy composition can be homogeneous with respect to the amorphous phase. A substance with a uniform composition is homogeneous. This is in contrast to materials that are heterogeneous. The term “composition” refers to the chemical composition and / or microstructure in a substance. A substance is homogeneous when the volume of the substance is divided in half and both halves have substantially the same composition. For example, a particulate suspension is homogeneous when the volume of the particulate suspension is divided in half and both halves have substantially the same volume of particles. However, it may be possible to see individual particles under a microscope. Another example of a homogeneous material is air, where the various components in the air are equally floating, but the particles, gases, and liquids in the air can be analyzed separately or separated from the air. You can also.

アモルファス合金に関して均質である組成とは、その微細構造の全体にわたって実質的に均一に分布するアモルファス相を有するものを指すことができる。換言すれば、その組成物は、組成物の全体にわたって実質的に均一に分布するアモルファス合金を巨視的に含む。代替の実施形態では、この組成は、非アモルファス相をその中に有する、アモルファス相を有する複合材料のものとすることができる。この非アモルファス相は、1つの結晶又は複数の結晶とすることができる。それらの結晶は、球形、楕円、ワイヤ状、ロッド状、シート状、フレーク状、又は不規則形状などの、任意の形状の微粒子の形態とすることができる。一実施形態では、結晶は、樹枝状形態を有し得る。例えば、少なくとも部分的にアモルファスの複合組成物は、アモルファス相マトリックス中に分散する樹枝状結晶の形状の結晶相を有し得るものであり、この分散は、均一又は不均一なものとすることができ、アモルファス相と結晶相とは、同じ化学組成又は異なる化学組成を有し得る一実施形態では、それらの相は実質的に同じ化学組成を有し得る。別の実施形態では、結晶相は、BMG相よりも延性とすることができる。   A composition that is homogeneous with respect to an amorphous alloy can refer to one having an amorphous phase that is distributed substantially uniformly throughout its microstructure. In other words, the composition macroscopically comprises an amorphous alloy that is distributed substantially uniformly throughout the composition. In an alternative embodiment, the composition can be of a composite material having an amorphous phase with a non-amorphous phase therein. This non-amorphous phase can be a single crystal or multiple crystals. The crystals can be in the form of particulates of any shape, such as spherical, oval, wire, rod, sheet, flake, or irregular shape. In one embodiment, the crystals can have a dendritic morphology. For example, an at least partially amorphous composite composition may have a crystalline phase in the form of dendrites dispersed in an amorphous phase matrix, and this dispersion may be uniform or non-uniform. In one embodiment, the amorphous phase and the crystalline phase can have the same chemical composition or different chemical compositions, and the phases can have substantially the same chemical composition. In another embodiment, the crystalline phase can be more ductile than the BMG phase.

本明細書で説明される方法は、任意のタイプのアモルファス合金に適用可能とすることができる。同様に、組成物又は物品の成分として、本明細書で説明されるアモルファス合金は、任意のタイプのものとすることができる。このアモルファス合金は、Zr、Hf、Ti、Cu、Ni、Pt、Pd、Fe、Mg、Au、La、Ag、Al、Mo、Nb、Beの元素、又はこれらの組み合わせを含み得る。すなわち、この合金は、その化学式又は化学組成中に、これらの元素のいずれかの組み合わせを含み得る。それらの元素は、種々の重量百分率又は体積百分率で存在し得る。例えば、鉄「ベース」合金とは、その中に存在する無視することができない重量百分率の鉄を有する、合金を指すことができ、その重量百分率は、例えば、少なくとも約40重量%など、少なくとも約50重量%など、少なくとも約60重量%など、少なくとも約80重量%などの、少なくとも約20重量%などとすることができる。あるいは、一実施形態では、上述の百分率は、重量百分率の代わりに、体積百分率とすることができる。したがって、アモルファス合金は、ジルコニウムベース、チタンベース、白金ベース、パラジウムベース、金ベース、銀ベース、銅ベース、鉄ベース、ニッケルベース、アルミニウムベース、モリブデンベースなどとすることができる。この合金はまた、特定の目的に適合するように、上述の元素のうちのいずれかを含まない場合もある。例えば、一部の実施形態では、この合金、又はこの合金を含む組成物は、ニッケル、アルミニウム、チタン、ベリリウム、又はこれらの組み合わせを実質的に含まないものであり得る。一実施形態では、この合金又は複合材料は、ニッケル、アルミニウム、チタン、ベリリウム、又はこれらの組み合わせを、全く含まない。   The methods described herein may be applicable to any type of amorphous alloy. Similarly, the amorphous alloy described herein as a component of the composition or article can be of any type. The amorphous alloy may include elements of Zr, Hf, Ti, Cu, Ni, Pt, Pd, Fe, Mg, Au, La, Ag, Al, Mo, Nb, Be, or combinations thereof. That is, the alloy may include any combination of these elements in its chemical formula or chemical composition. These elements can be present in various weight or volume percentages. For example, an iron “base” alloy can refer to an alloy having a non-negligible weight percentage of iron present therein, the weight percentage being at least about 40% by weight, for example, at least about 40% by weight. It may be at least about 20%, such as 50%, such as at least about 60%, such as at least about 80%. Alternatively, in one embodiment, the percentages described above can be volume percentages instead of weight percentages. Thus, the amorphous alloy can be a zirconium base, a titanium base, a platinum base, a palladium base, a gold base, a silver base, a copper base, an iron base, a nickel base, an aluminum base, a molybdenum base, and the like. The alloy may also not include any of the above-described elements to suit a particular purpose. For example, in some embodiments, the alloy, or a composition comprising the alloy, can be substantially free of nickel, aluminum, titanium, beryllium, or combinations thereof. In one embodiment, the alloy or composite material does not include any nickel, aluminum, titanium, beryllium, or combinations thereof.

例えば、このアモルファス合金は、式(Zr,Ti)a(Ni,Cu,Fe)b(Be,Al,Si,B)cを有し得るものであり、式中、a、b、及びcはそれぞれ、重量百分率又は原子百分率を表す。一実施形態では、原子百分率で、aは30〜75の範囲であり、bは5〜60の範囲であり、cは0〜50の範囲である。あるいは、このアモルファス合金は、式(Zr,Ti)a(Ni,Cu)b(Be)cを有し得るものであり、式中、a、b、及びcはそれぞれ、重量百分率又は原子百分率を表す。一実施形態では、原子百分率で、aは40〜75の範囲であり、bは5〜50の範囲であり、cは5〜50の範囲である。この合金はまた、式(Zr,Ti)a(Ni,Cu)b(Be)cを有し得るものでもあり、式中、a、b、及びcはそれぞれ、重量百分率又は原子百分率を表す。一実施形態では、原子百分率で、aは45〜65の範囲であり、bは7.5〜35の範囲であり、cは10〜37.5の範囲である。あるいは、この合金は式(Zr)a(Nb,Ti)b(Ni,Cu)c(Al)dを有し得るものであり、式中、a、b、c、及びdはそれぞれ、重量百分率又は原子百分率を表す。一実施形態では、原子百分率で、aは45〜65の範囲であり、bは0〜10の範囲であり、cは20〜40の範囲であり、dは7.5〜15の範囲である。上述の合金系の例示的一実施形態は、Liquidmetal Technologies(CA,USA)によって製作されるような、Vitreloy−1及びVitreloy−101などの、商品名Vitreloy(商標)の、Zr−Ti−Ni−Cu−Beベースのアモルファス合金である。種々の系のアモルファス合金の一部の実施例が、表1及び表2に記載される。

Figure 2017043850
Figure 2017043850
For example, the amorphous alloy can have the formula (Zr, Ti) a (Ni, Cu, Fe) b (Be, Al, Si, B) c , where a, b, and c are Each represents a weight percentage or an atomic percentage. In one embodiment, in atomic percent, a is in the range of 30-75, b is in the range of 5-60, and c is in the range of 0-50. Alternatively, the amorphous alloy can have the formula (Zr, Ti) a (Ni, Cu) b (Be) c , where a, b, and c are weight percentages or atomic percentages, respectively. Represent. In one embodiment, in atomic percent, a is in the range of 40-75, b is in the range of 5-50, and c is in the range of 5-50. The alloy may also have the formula (Zr, Ti) a (Ni, Cu) b (Be) c , where a, b, and c represent weight percentage or atomic percentage, respectively. In one embodiment, in atomic percent, a is in the range of 45-65, b is in the range of 7.5-35, and c is in the range of 10-37.5. Alternatively, the alloy can have the formula (Zr) a (Nb, Ti) b (Ni, Cu) c (Al) d , where a, b, c, and d are each a weight percentage. Or it represents atomic percentage. In one embodiment, in atomic percent, a is in the range of 45-65, b is in the range of 0-10, c is in the range of 20-40, and d is in the range of 7.5-15. . One exemplary embodiment of the above alloy system is Zr-Ti-Ni- of the trade name Vitreloy (TM), such as Vitreloy-1 and Vitreloy-101, as manufactured by Liquidmetal Technologies (CA, USA). It is a Cu-Be based amorphous alloy. Some examples of various systems of amorphous alloys are listed in Tables 1 and 2.
Figure 2017043850
Figure 2017043850

その他の例示的な鉄系合金には、例えば米国特許出願公開第2007/0079907号及び同第2008/0118387号に開示されている組成物が挙げられる。これらの組成物には、Fe(Mn,Co,Ni,Cu)(C,Si,B,P,Al)系が含まれ、Fe含有量は60〜75原子パーセント、(Mn,Co,Ni,Cu)の合計は5〜25原子パーセントの範囲内、及び(C,Si,B,P,Al)の合計は8〜20原子パーセントの範囲内であり、例示的な組成はFe48Cr15Mo14Y2C15B6である。また、Fe−Cr−Mo−(Y,Ln)−C−B、Co−Cr−Mo−Ln−C−B、Fe−Mn−Cr−Mo−(Y,Ln)−C−B、(Fe,Cr,Co)−(Mo,Mn)−(C,B)−Y、Fe−(Co,Ni)−(Zr,Nb,Ta)−(Mo,W)−B,Fe−(Al,Ga)−(P,C,B,Si,Ge)、Fe−(Co,Cr,Mo,Ga,Sb)−P−B−C、(Fe,Co)−B−Si−Nb合金、及びFe−(Cr−Mo)−(C,B)−Tmにより記述される合金系が挙げられ、Lnはランタニド元素、Tmは遷移金属元素を示す。更に、このアモルファス合金は、米国特許出願公開第2010/0300148号に記述される例示的組成物Fe80P12.5C5B2.5、Fe80PllC5B2.5Sil.5、Fe74.5Mo5.5P12.5C5B2.5、Fe74.5Mo5.5PllC5B2.5Sil.5、Fe70Mo5Ni5P12.5C5B2.5、Fe70Mo5Ni5PllC5B2.5Sil.5、Fe68Mo5Ni5Cr2P12.5C5B2.5、及びFe68Mo5Ni5Cr2PllC5B2.5Sil.5のうちの1つであり得る。   Other exemplary iron-based alloys include the compositions disclosed in, for example, US Patent Application Publication Nos. 2007/0079907 and 2008/0118387. These compositions include the Fe (Mn, Co, Ni, Cu) (C, Si, B, P, Al) system, Fe content is 60-75 atomic percent, (Mn, Co, Ni, The sum of Cu) is in the range of 5-25 atomic percent and the sum of (C, Si, B, P, Al) is in the range of 8-20 atomic percent, with an exemplary composition being Fe48Cr15Mo14Y2C15B6. Fe-Cr-Mo- (Y, Ln) -CB, Co-Cr-Mo-Ln-CB, Fe-Mn-Cr-Mo- (Y, Ln) -CB, (Fe , Cr, Co)-(Mo, Mn)-(C, B) -Y, Fe- (Co, Ni)-(Zr, Nb, Ta)-(Mo, W) -B, Fe- (Al, Ga) )-(P, C, B, Si, Ge), Fe- (Co, Cr, Mo, Ga, Sb) -P-B-C, (Fe, Co) -B-Si-Nb alloy, and Fe- An alloy system described by (Cr-Mo)-(C, B) -Tm is mentioned, Ln is a lanthanide element, and Tm is a transition metal element. In addition, this amorphous alloy can be obtained from the exemplary compositions Fe80P12.5C5B2.5, Fe80PllC5B2.5Sil. 5, Fe74.5Mo5.5P12.5C5B2.5, Fe74.5Mo5.5PllC5B2.5Sil. 5, Fe70Mo5Ni5P12.5C5B2.5, Fe70Mo5Ni5PllC5B2.5Sil. 5, Fe68Mo5Ni5Cr2P12.5C5B2.5, and Fe68Mo5Ni5Cr2PllC5B2.5Sil. It can be one of five.

これらのアモルファス合金はまた、(Fe,Ni,Co)ベース合金などの、鉄合金とすることもできる。かかる組成物の例は、米国特許第6,325,868号、同第5,288,344号、同第5,368,659号、同第5,618,359号、及び同第5,735,975号、InoueらのAppl.Phys.Lett.,Volume 71,p 464(1997)、ShenらのMater.Trans.,JIM,Volume 42,p 2136(2001)、並びに日本特許出願第200126277号(公開番号第2001303218(A)号)で開示されている。1つの例示的な組成物は、Fe72Al5Ga21164である。別の実施例は、Fe72Al7Zr10Mo5215である。本明細書でのコーティングに使用することができる、別の鉄ベース合金系が、米国特許出願公開第2010/0084052号で開示されており、そのアモルファス金属は、例えば、括弧内に記される組成の範囲で、マンガン(1〜3原子%)、イットリウム(0.1〜10原子%)、及びケイ素(0.3〜3.1原子%)を含有し、また括弧内に記される組成の指定範囲で以下の元素:クロム(15〜20原子%)、モリブデン(2〜15原子%)タングステン(1〜3原子%)、ホウ素(5〜16原子%)、炭素(3〜16原子%)、及び残部の鉄を含有する。 These amorphous alloys can also be iron alloys, such as (Fe, Ni, Co) based alloys. Examples of such compositions are US Pat. Nos. 6,325,868, 5,288,344, 5,368,659, 5,618,359, and 5,735. , 975, Inoue et al., Appl. Phys. Lett. , Volume 71, p 464 (1997), Shen et al., Mater. Trans. , JIM, Volume 42, p 2136 (2001), and Japanese Patent Application No. 200126277 (Publication No. 2001303218 (A)). One exemplary composition is Fe 72 Al 5 Ga 2 P 11 C 6 B 4 . Another example is Fe 72 Al 7 Zr 10 Mo 5 W 2 B 15 . Another iron-based alloy system that can be used for coating herein is disclosed in U.S. Patent Application Publication No. 2010/0084052, the amorphous metal having a composition described in parentheses, for example. Of manganese (1 to 3 atomic%), yttrium (0.1 to 10 atomic%), and silicon (0.3 to 3.1 atomic%), and the composition described in parentheses The following elements in the specified range: Chromium (15-20 atom%), Molybdenum (2-15 atom%) Tungsten (1-3 atom%), Boron (5-16 atom%), Carbon (3-16 atom%) And the balance iron.

上述のアモルファス合金系は、Nb、Cr、V、及びCoを含めた添加遷移金属元素などの、添加元素を更に含み得る。これらの添加元素は、約20重量%以下など、約10重量%以下など、約5重量%など、約30重量%以下で存在し得る。一実施形態では、この任意選択の添加元素は、コバルト、マンガン、ジルコニウム、タンタル、ニオブ、タングステン、イットリウム、チタン、バナジウム、及びハフニウムのうちの少なくとも1つであり、炭化物を形成して、耐摩耗性及び耐食性を更に改善する。更なる任意選択の元素としては、融点を低下させるための、合計で最大約2%の、好ましくは1%未満の、リン、ゲルマニウム、及びヒ素を挙げることができる。他の少量の不純物は、約2%未満、好ましくは0.5%未満とするべきである。   The amorphous alloy system described above may further include additional elements, such as additional transition metal elements including Nb, Cr, V, and Co. These additive elements may be present at about 30 wt% or less, such as about 20 wt% or less, such as about 10 wt% or less, such as about 5 wt%. In one embodiment, the optional additive element is at least one of cobalt, manganese, zirconium, tantalum, niobium, tungsten, yttrium, titanium, vanadium, and hafnium, forming carbides and wear resistant. Further improve the properties and corrosion resistance. Further optional elements may include phosphorus, germanium, and arsenic, up to a total of about 2%, preferably less than 1%, to lower the melting point. Other minor impurities should be less than about 2%, preferably less than 0.5%.

一部の実施形態では、アモルファス合金を有する組成物は少量の不純物を含み得る。不純物元素を意図的に添加することにより、機械的特性(例えば、硬度、強度、破壊機構など)の改善、及び/又は耐食性の改善などの、その組成物の特性を修正することができる。あるいは、それらの不純物は、加工処理及び製造の副生成物として得られるもののような、不可避の付随的な不純物として存在し得る。この不純物は、約5重量%以下など、約2重量%以下など、約1重量%以下など、約0.5重量%以下など、約0.1重量%以下などの約10重量%以下とすることができる。一部の実施形態では、これらの百分率は、重量百分率の代わりに、体積百分率とすることができる。一実施形態では、この合金サンプル/組成物は、アモルファス合金から本質的になる(少量の付随的不純物のみを有する)。別の実施形態では、この組成物はアモルファス合金を含む(観察可能な微量の不純物を全く有さない)。   In some embodiments, a composition having an amorphous alloy can include a small amount of impurities. By intentionally adding impurity elements, the properties of the composition, such as improved mechanical properties (eg, hardness, strength, fracture mechanism, etc.) and / or improved corrosion resistance can be modified. Alternatively, the impurities may be present as inevitable incidental impurities, such as those obtained as processing and manufacturing by-products. The impurities may be about 10 wt% or less, such as about 5 wt% or less, such as about 2 wt% or less, such as about 1 wt% or less, such as about 0.5 wt% or less, such as about 0.1 wt% or less. be able to. In some embodiments, these percentages can be volume percentages instead of weight percentages. In one embodiment, the alloy sample / composition consists essentially of an amorphous alloy (having only a small amount of incidental impurities). In another embodiment, the composition comprises an amorphous alloy (having no observable trace impurities).

一実施形態では、最終部品は、バルク凝固アモルファス合金の臨界鋳造厚さを超過するものであった。   In one embodiment, the final part exceeded the critical cast thickness of the bulk solidified amorphous alloy.

本明細書の実施形態では、バルク凝固アモルファス合金が高粘度の液体として存在することができる、過冷却液体領域の存在により超塑性成形が可能となる。大きな塑性変形を得ることができる。過冷却液体領域内で大きく塑性変形する能力は、成形プロセス及び/又は切断プロセスに使用される。固体とは対照的に、この液体のバルク凝固合金は、局所的に変形し、このことが、切断及び成形のために必要とされるエネルギーを、大幅に低下させる。切断及び成形の容易性は、合金、金型、及び切断工具の温度に応じて変化する。温度が高くなるにつれて、粘度が低下し、その結果として、切断及び成形が容易になる。   In embodiments herein, superplastic forming is enabled by the presence of a supercooled liquid region in which the bulk solidified amorphous alloy can exist as a high viscosity liquid. Large plastic deformation can be obtained. The ability to plastically deform significantly in the supercooled liquid region is used for the molding and / or cutting process. In contrast to solids, this liquid bulk solidified alloy deforms locally, which greatly reduces the energy required for cutting and forming. The ease of cutting and forming varies with the temperature of the alloy, mold and cutting tool. As the temperature increases, the viscosity decreases, resulting in easier cutting and molding.

本明細書の実施形態は、例えば、Tg〜Txで実施される、アモルファス合金を使用する熱可塑性成形プロセスを利用することができる。本明細書では、Tx及びTgは、結晶化の開始の温度、及びガラス転移の開始の温度として、典型的な加熱速度(例えば、20℃/分)での標準的なDSC測定から決定される。   Embodiments herein can utilize a thermoplastic molding process using an amorphous alloy, for example, performed at Tg-Tx. As used herein, Tx and Tg are determined from standard DSC measurements at typical heating rates (eg, 20 ° C./min) as the temperature of onset of crystallization and the temperature of onset of glass transition. .

アモルファス合金構成要素は、臨界鋳造厚さを有し得るものであり、最終部品は、その臨界鋳造厚さよりも厚い厚さを有し得る。更には、加熱及び整形操作の時間並びに温度は、アモルファス合金の弾性歪み限界が、1.0%以上、好ましくは1.5%以上であることを実質的に維持し得るように選択される。本明細書の実施形態との関連では、ガラス転移近傍の温度とは、成形温度がガラス転移未満、ガラス転移温度若しくはガラス転位温度近傍、及びガラス転移温度超とすることができることを意味するが、結晶化温度Txより低い温度であることが好ましい。冷却工程は、加熱工程での加熱速度と同様の速度で、好ましくは、加熱工程での加熱速度を超える速度で実施される。冷却工程はまた、好ましくは、成形荷重及び整形荷重が依然として維持されている間にも達成される。
電子デバイス
The amorphous alloy component can have a critical casting thickness, and the final part can have a thickness greater than its critical casting thickness. Furthermore, the time and temperature of the heating and shaping operations are selected such that the elastic strain limit of the amorphous alloy can be substantially maintained at 1.0% or higher, preferably 1.5% or higher. In the context of embodiments herein, the temperature near the glass transition means that the molding temperature can be less than the glass transition, near the glass transition temperature or glass transition temperature, and above the glass transition temperature, it is preferably a temperature lower than the crystallization temperature T x. The cooling step is performed at a rate similar to the heating rate in the heating step, preferably at a rate exceeding the heating rate in the heating step. The cooling step is also preferably accomplished while the forming and shaping loads are still maintained.
Electronic devices

本明細書の実施形態は、BMGを使用する電子デバイスの製作で有用であり得る。本明細書での電子機器とは、当該技術分野において既知の任意の電子機器を指すことができる。例えば、この電子機器は、携帯電話及び固定電話などの電話、あるいは、例えばiPhone(商標)を含めたスマートフォン、及び電子eメール送信/受信機器などの、任意の通信機器とすることができる。この電子機器は、デジタルディスプレイ、TVモニタ、電子ブックリーダ、携帯ウェブブラウザ(例えば、iPad(商標))、及びコンピュータモニタなどの、ディスプレイの一部とすることができる。この電子デバイスはまた、ポータブルDVDプレーヤ、従来型DVDプレーヤ、ブルーレイディスクプレーヤ、ビデオゲームコンソール、ポータブル音楽プレーヤ(例えば、iPod(商標))などの音楽プレーヤなどを含めた、娯楽機器とすることもできる。この電子デバイスはまた、画像、ビデオ、音声のストリーミングを制御することなどの、制御を提供する機器(例えば、Apple TV(商標))の一部とすることもでき、又は電子デバイス用の遠隔制御装置とすることができる。この電子機器は、コンピュータ、あるいはハードドライブタワーの筺体若しくはケーシング、ラップトップ筺体、ラップトップキーボード、ラップトップトラックパッド、デスクトップキーボード、マウス、及びスピーカなどの、コンピュータ付属品の一部とすることができる。この物品はまた、腕時計又は時計などの機器にも適用することができる。   Embodiments herein may be useful in the fabrication of electronic devices that use BMG. As used herein, an electronic device can refer to any electronic device known in the art. For example, the electronic device can be any communication device such as a phone such as a mobile phone and a landline phone, or a smartphone including, for example, iPhone ™, and an e-mail sending / receiving device. The electronic device can be part of a display, such as a digital display, TV monitor, electronic book reader, portable web browser (eg, iPad ™), and computer monitor. The electronic device can also be an entertainment device including a music player such as a portable DVD player, a conventional DVD player, a Blu-ray disc player, a video game console, a portable music player (eg, iPod ™), and the like. . The electronic device can also be part of a device that provides control (eg, Apple TV ™), such as controlling image, video, audio streaming, or remote control for an electronic device. It can be a device. This electronic device can be part of a computer or a computer accessory such as a hard drive tower enclosure or casing, laptop enclosure, laptop keyboard, laptop trackpad, desktop keyboard, mouse, and speakers. . This article can also be applied to devices such as watches or watches.

BMGを含む原料は、射出成形の出発原料となり得る。例えば、この原料は溶融され、即時に金型に射出され得る。金型内の溶融した原料は、完全なアモルファスである部品を形成するのに十分な速度で冷却され得る。あるいは、この金型内の溶融した原料は、完全な結晶質(99重量%超が結晶質材料)である部品を形成する速度で、あるいは、部分的に結晶質かつ部分的にアモルファスである部品を形成する速度で、冷却することができる。原料は好ましくは誘導加熱により溶融される。   The raw material containing BMG can be a starting material for injection molding. For example, the raw material can be melted and immediately injected into a mold. The molten raw material in the mold can be cooled at a rate sufficient to form a part that is completely amorphous. Alternatively, the melted raw material in the mold is at a rate to form a part that is completely crystalline (greater than 99% by weight crystalline material) or partly crystalline and partly amorphous. Can be cooled at a rate to form The raw material is preferably melted by induction heating.

図3に示す一実施形態において、粉末が圧密されて原料が形成される。この粉末はBMGの元素を含み、粉末の元素は、BMGのものと同じ重量パーセントを有する。この粉末は、粉末形状のBMGを含み得る。この粉末は、BMGの複数の元素の複合体又は合金を含み得る。この粉末は、結合剤と共に圧密され得る。結合剤は、粉末の融解温度で蒸発する材料、BMGの元素の1つ(例えばBMGがSnを含む場合、Sn粉末は結合剤として機能し得る)、BMGの複数の元素の複合体、又は、BMGの複数の元素の合金であり得る。一実施形態において、粉末はシース内に圧密されて原料を形成し、このシースは粉末の融解温度で溶融しない。   In one embodiment shown in FIG. 3, the powder is consolidated to form the raw material. This powder contains the elements of BMG, and the elements of the powder have the same weight percentage as that of BMG. This powder may comprise BMG in powder form. The powder may comprise a composite or alloy of BMG elements. This powder can be consolidated with a binder. The binder is a material that evaporates at the melting temperature of the powder, one of the elements of BMG (eg, if BMG contains Sn, Sn powder may function as a binder), a composite of multiple elements of BMG, or It can be an alloy of multiple elements of BMG. In one embodiment, the powder is consolidated into a sheath to form a raw material that does not melt at the melting temperature of the powder.

図4に示す一実施形態において、粉末はシース内に圧密されて原料を形成し、このシースは粉末の融解温度で溶融する。粉末及びシースは全体として、BMGの元素からなり、この元素はBMGと同じ重量パーセントを有する。この粉末は、粉末形状のBMGを含み得る。この粉末は、BMGの複数の元素の複合体又は合金を含み得る。この粉末は、結合剤と共に圧密され得る。結合剤は、粉末の融解温度で蒸発する材料、BMGの元素の1つ(例えばBMGがSnを含む場合、Sn粉末は結合剤として機能し得る)、又は、BMGの複数の元素の複合体若しくは合金であり得る。   In one embodiment, shown in FIG. 4, the powder is consolidated into a sheath to form a raw material that melts at the melting temperature of the powder. The powder and sheath as a whole consist of the elements of BMG, which elements have the same weight percentage as BMG. This powder may comprise BMG in powder form. The powder may comprise a composite or alloy of BMG elements. This powder can be consolidated with a binder. The binder is a material that evaporates at the melting temperature of the powder, one of the elements of BMG (eg, if BMG contains Sn, Sn powder can function as a binder), or a composite of multiple elements of BMG or Can be an alloy.

一実施形態において、粉末の組成は、この原料から製造される部品の化学組成において柔軟性を持たせるように調整され得る。例えば、部品がより高いパーセントのTiを必要とする場合、この粉末は、より多くのTiを伴う構成成分をより多く加えることによって調整され得る。そのような柔軟性によって、様々な電気的特性、磁気的特性、温度特性、又は美的特性、多孔性を備えた部品を形成することが可能になる。一実施形態において、この粉末は、射出成形中にその粉末をと共に溶融しない材料を含み得、これによってこの部品は、その材料(例えば繊維、球体)が導入されたBMG複合体となり得る。   In one embodiment, the composition of the powder can be adjusted to provide flexibility in the chemical composition of parts made from this raw material. For example, if the part requires a higher percentage of Ti, the powder can be adjusted by adding more components with more Ti. Such flexibility allows the formation of parts with various electrical, magnetic, temperature, or aesthetic properties, porosity. In one embodiment, the powder may include a material that does not melt with the powder during injection molding, so that the part can be a BMG composite with the material (eg, fibers, spheres) introduced.

この粉末は、ホットプレス、コールドプレス、押出成形、急速放電焼結などの任意の好適な方法で圧密され得る。   The powder can be consolidated by any suitable method such as hot pressing, cold pressing, extrusion, rapid discharge sintering and the like.

BMG原料は、射出成形の出発原料となり得る。例えば、BMG原料は溶融され、金型に射出され得る。金型内の溶融したBMGは、完全なアモルファスである部品を形成する速度で冷却され得る。あるいは、この金型内の溶融したBMG原料は、完全な結晶質(99重量%超が結晶質材料)である部品を形成する速度で、あるいは、部分的に結晶質かつ部分的にアモルファスである部品を形成する速度で、冷却することができる。BMG原料は好ましくは誘導加熱により溶融される。   The BMG raw material can be a starting material for injection molding. For example, the BMG raw material can be melted and injected into a mold. The molten BMG in the mold can be cooled at a rate that forms a part that is completely amorphous. Alternatively, the molten BMG raw material in this mold is at a rate to form a part that is completely crystalline (greater than 99% by weight crystalline material) or partially crystalline and partially amorphous. It can be cooled at the rate of forming the part. The BMG raw material is preferably melted by induction heating.

射出成形は、熱可塑性材料及び熱硬化性プラスチック材料の双方から部品を作り出すための、製造プロセスである。材料は、加熱されたバレルに供給され、混合され、金型キャビティに押し込められ、ここで冷却されて硬化し、金型キャビティの形状となる。この金型は通常、鋼又はアルミニウムなどの金属から作製され、所望の部品の形体を形成するように、精密機械加工することができる。射出成形は、自動車の最小構成要素からボディパネルまで、様々な部品を製造するために広く使用される。   Injection molding is a manufacturing process for creating parts from both thermoplastic and thermoset plastic materials. The material is fed into a heated barrel, mixed and pushed into the mold cavity where it cools and hardens into the shape of the mold cavity. The mold is typically made from a metal such as steel or aluminum and can be precision machined to form the desired part features. Injection molding is widely used to produce a variety of parts, from the smallest components of automobiles to body panels.

射出成形には、ポリマーが使用されている。全ての熱可塑性、一部の熱硬化性、及び一部のエラストマーを含めて、多くのポリマー(時に樹脂とも呼ばれる)が使用され得る。1995年では、射出成形に使用できる材料が約18,000種類あり、その数は毎年平均750種類ずつ増加してきた。利用できる材料は、これまで開発された材料の合金又は混合物であり、これはすなわち、製品設計者が、幅広い材料選択肢の中から、まさに適切な特性を有するものを選ぶことができることを意味する。材料は、最終部品に必要な強度及び機能に基づいて選択されるが、また、各材料には、考慮しなければならない成形時の様々なパラメータがある。エポキシ及びフェノール樹脂などの一般的なポリマーは熱硬化性プラスチックの例であり、ナイロン、ポリエチレン、及びポリスチレンは熱可塑性プラスチックである。   A polymer is used for injection molding. Many polymers (sometimes called resins) can be used, including all thermoplastics, some thermosets, and some elastomers. In 1995, there were about 18,000 materials that could be used for injection molding, and the number increased by an average of 750 each year. Available materials are alloys or mixtures of materials that have been developed so far, which means that product designers can choose from a wide range of material options with exactly the right properties. The material is selected based on the strength and function required for the final part, but each material also has various parameters during molding that must be considered. Common polymers such as epoxies and phenolic resins are examples of thermosetting plastics, and nylon, polyethylene, and polystyrene are thermoplastics.

射出成形装置は、材料ホッパー、射出ラム又はスクリュー型プランジャ、及び加熱装置を含む。これらはプレスとしても知られ、構成部品が成形される金型を保持している。プレスはトン数により格付けされ、これは、装置が印加できる型締め力の大きさを表わす。この力により、金型は、射出プロセスの間、閉鎖したまま保たれる。トン数は、5トン未満から6000トンまで変動し得るものであり、より高い数字は、比較的少ない製造操作で使用される。必要とされる全型締め力は、成形されている部品の投影面積によって決定される。この投影面積を、その投影面積の平方インチ当り2〜8トンの型締め力によって乗算する。経験則としては、平方インチ当たり4又は5トンを、殆どの製品に関して使用することができる。プラスチック材料が極めて硬い場合には、金型を充填するために、より大きい射出圧力が必要とされ、それゆえ、金型を閉鎖して保持するために、より大きい型締めのトン数が必要とされる。必要とされる力はまた、使用されている材料、及び部品のサイズによっても決定することができ、より大きい部品は、より高い型締め力を必要とする。   The injection molding apparatus includes a material hopper, an injection ram or screw type plunger, and a heating device. These are also known as presses and hold a mold in which the components are molded. The press is rated by tonnage, which represents the amount of clamping force that the device can apply. This force keeps the mold closed during the injection process. Tonnage can vary from less than 5 tons to 6000 tons, with higher numbers being used in relatively few manufacturing operations. The total clamping force required is determined by the projected area of the part being molded. This projected area is multiplied by a clamping force of 2 to 8 tons per square inch of the projected area. As a rule of thumb, 4 or 5 tons per square inch can be used for most products. If the plastic material is very hard, a higher injection pressure is required to fill the mold, and therefore a larger clamping tonnage is required to close and hold the mold. Is done. The required force can also be determined by the material being used and the size of the part, with larger parts requiring higher clamping forces.

この金型は、射出金型(Aプレート)と突き出し金型(Bプレート)の、2つの主な構成部品を含む。原料は、射出金型の「湯口」から金型に入る。この湯口ブッシュは、成形装置の射出バレルのノズルに対してしっかり密封し、かつ、溶融した原料をバレルから金型(金型キャビティとも呼ばれる)へと流れるようにするためのものである。湯口ブッシュは、溶融した原料を、チャネルを通して金型キャビティ像へと導き、このチャネルは、A及びBプレートの面に機械加工される。このチャネルにより、原料が沿って走る(run)ため、これは「ランナー」とも呼ばれる。溶融した原料はランナーを通って流れ、1つ以上の専用ゲートに入り、金型キャビティ形状に流れ込んで、望ましい部品を形成する。   This mold includes two main components, an injection mold (A plate) and a protruding mold (B plate). The raw material enters the mold from the “muzzle” of the injection mold. The sprue bush is used to tightly seal against the nozzle of the injection barrel of the molding apparatus and to allow the molten material to flow from the barrel to the mold (also referred to as a mold cavity). The sprue bushing guides the melted raw material through the channel to the mold cavity image, which is machined into the faces of the A and B plates. This channel is also called a “runner” because the raw material runs along. The molten material flows through the runner, enters one or more dedicated gates, and flows into the mold cavity shape to form the desired part.

金型は、連続経路を形成するように、金型プレートを貫通して穿設され、ホースによって接続された一連の穴に、冷却剤(通常は水)を通過させることによって、冷却することができる。この冷却剤は、金型(これは、高温のプラスチックから熱を吸収している)から熱を吸収し、プラスチックを最も効率的な速度で硬化させるために、金型を適切な温度に維持する。   The mold can be cooled by passing a coolant (usually water) through a series of holes drilled through the mold plate and connected by a hose to form a continuous path. it can. This coolant absorbs heat from the mold (which absorbs heat from the hot plastic) and maintains the mold at the proper temperature to cure the plastic at the most efficient rate .

一部の金型は、予め成形された部品を再挿入させることができ、これによって、最初の部品の周囲に新たなプラスチック層を形成することが可能になる。このことは、多くの場合、オーバーモールディングと称される。単一の成形サイクルの範囲内で「オーバーモールド」するように、2ショット金型又はマルチショット金型が設計され、これは、2つ以上の射出ユニットを備える専用の射出成形機上で、プロセス加工しなければならない。このプロセスは、実際は、2回実行される射出成形プロセスである。第1工程では、基底色材料が、基本形状へと成形され、この基本形状は、第2ショットのための空間を含む。次いで、異なる色の第2の材料が、それらの空間内に射出成形される。例えば、このプロセスによって作製される押しボタン及びキーは、多用しても摩損する可能性がなく、判読可能なまま維持される、標識を有する。   Some molds allow the pre-molded part to be reinserted, which makes it possible to form a new plastic layer around the first part. This is often referred to as overmolding. A two-shot or multi-shot mold is designed to “overmold” within a single molding cycle, which is a process on a dedicated injection molding machine with two or more injection units. Must be processed. This process is actually an injection molding process performed twice. In the first step, the base color material is molded into a basic shape, which includes a space for the second shot. A second material of a different color is then injection molded into those spaces. For example, the push buttons and keys made by this process have a sign that is not likely to wear out over time and remains legible.

部品の射出成形の間の、イベントのシーケンスは、射出成形サイクルと呼ばれる。このサイクルは、金型が閉鎖するときに開始され、その後に、金型キャビティ内への原料の射出が続く。金型キャビティが充填された後、保持圧力を維持することにより、あらゆる材料収縮を補填する。次の工程で、スクリューが回り、次のショットがフロントスクリューに供給される。これにより、次のショットが準備される際に、スクリューが引き戻される。その部品が十分に冷却された後、金型を開放して部品を排出させる。   The sequence of events during part injection molding is called the injection molding cycle. This cycle begins when the mold closes, followed by the injection of the raw material into the mold cavity. After the mold cavity is filled, any material shrinkage is compensated by maintaining the holding pressure. In the next step, the screw turns and the next shot is fed to the front screw. Thereby, the screw is pulled back when the next shot is prepared. After the part is sufficiently cooled, the mold is opened and the part is discharged.

Claims (17)

バルク金属ガラス(BMG)を含む原料を製造する方法であって、
前記方法は、粉末を圧密する工程を含み、
前記粉末は、前記BMGの元素を含み、前記粉末中の前記BMGの前記元素は、前記BMGのものと実質的に同じ重量パーセントを有し、前記粉末は結合剤と共に圧密される、方法。
A method for producing a raw material containing bulk metallic glass (BMG),
The method includes the step of compacting the powder;
The method wherein the powder comprises an element of the BMG, the element of the BMG in the powder has substantially the same weight percentage as that of the BMG, and the powder is consolidated with a binder.
前記粉末は、粉末状の前記BMGを含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the powder comprises the BMG in powder form. 前記粉末は、前記BMGの複数の前記元素の複合体を含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the powder comprises a complex of a plurality of the elements of the BMG. 前記粉末は、前記BMGの複数の前記元素の合金を含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the powder comprises an alloy of a plurality of the elements of the BMG. 前記結合剤は、前記粉末の融解温度で蒸発する材料である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the binder is a material that evaporates at the melting temperature of the powder. 前記結合剤は、前記BMGの前記元素と、前記BMG複数の前記元素の複合体と、前記BMGの複数の前記元素の合金と、の1つである、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the binder is one of the element of the BMG, a complex of the elements of the BMG, and an alloy of the elements of the BMG. 前記粉末はシース内に圧密され、前記シースは前記粉末の融解温度で溶融しない、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the powder is consolidated in a sheath and the sheath does not melt at the melting temperature of the powder. BMGを含む原料を製造する方法であって、
前記方法は、粉末をシース内に圧密する工程を含み、
前記シースは、前記粉末の融解温度で溶融し、前記粉末及び前記シースがともに前記BMGを含み、前記粉末中の前記BMGの元素は、前記BMGのものと実質的に同じ重量パーセントを有し、前記粉末は結合剤と共に圧密される、方法。
A method for producing a raw material containing BMG,
The method comprises the step of compacting the powder into a sheath;
The sheath melts at the melting temperature of the powder, the powder and the sheath both contain the BMG, and the elements of the BMG in the powder have substantially the same weight percent as that of the BMG; The method wherein the powder is consolidated with a binder.
前記粉末は、粉末状の前記BMGを含む、請求項8に記載の方法。   The method of claim 8, wherein the powder comprises the BMG in powder form. 前記粉末は、前記BMGの複数の前記元素の複合体を含む、請求項8に記載の方法。   The method of claim 8, wherein the powder comprises a complex of a plurality of the elements of the BMG. 前記粉末は、前記BMGの複数の前記元素の合金を含む、請求項8に記載の方法。   The method of claim 8, wherein the powder comprises an alloy of a plurality of the elements of the BMG. 前記結合剤は、前記粉末の融解温度で蒸発する材料である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the binder is a material that evaporates at the melting temperature of the powder. 前記結合剤は、前記BMGの前記元素と、前記BMG複数の前記元素の複合体と、前記BMGの複数の前記元素の合金と、の1つである、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the binder is one of the element of the BMG, a complex of the elements of the BMG, and an alloy of the elements of the BMG. 前記粉末は、ホットプレス、コールドプレス、押出成形、又は急速放電焼結により圧密される、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the powder is consolidated by hot pressing, cold pressing, extrusion, or rapid discharge sintering. 前記粉末は、ホットプレス、コールドプレス、押出成形、又は急速放電焼結により圧密される、請求項8に記載の方法。   The method of claim 8, wherein the powder is consolidated by hot pressing, cold pressing, extrusion, or rapid discharge sintering. BMGを含む原料から部品を製造する方法であって、前記方法は、
前記部品の望ましい組成の各元素の重量が、粉末中の前記BMGの元素の重量に本質的に等しくなるように、前記部品の重量及び前記望ましい組成に基づいて、前記粉末の重量及び組成を決定する工程と、
前記原料を形成するために前記粉末を圧密する工程と、
を含み、
前記粉末は、結合剤と共に圧密される、方法。
A method for producing a part from a raw material containing BMG, the method comprising:
Determine the weight and composition of the powder based on the weight of the part and the desired composition so that the weight of each element of the desired composition of the part is essentially equal to the weight of the BMG element in the powder. And a process of
Compacting the powder to form the raw material;
Including
The method wherein the powder is consolidated with a binder.
BMGを含む原料から部品を製造する方法であって、前記方法は、
前記部品の望ましい組成の各元素の重量が、粉末中の及びシース中の前記BMGの元素の合計重量に本質的に等しくなるように、前記部品の重量及び前記望ましい組成、並びに、前記シースの重量及び組成に基づいて、前記粉末の重量及び組成を決定する工程と、
前記原料を形成するために前記粉末を前記シース内に圧密する工程と、
を含み、
前記粉末は結合剤と共に圧密される、方法。
A method for producing a part from a raw material containing BMG, the method comprising:
The weight of the part and the desired composition, and the weight of the sheath, such that the weight of each element of the desired composition of the part is essentially equal to the total weight of the elements of BMG in the powder and in the sheath. And determining the weight and composition of the powder based on the composition;
Compacting the powder into the sheath to form the raw material;
Including
The method wherein the powder is consolidated with a binder.
JP2016173956A 2016-09-06 2016-09-06 Amorphous alloy powder feedstock processing process Pending JP2017043850A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016173956A JP2017043850A (en) 2016-09-06 2016-09-06 Amorphous alloy powder feedstock processing process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016173956A JP2017043850A (en) 2016-09-06 2016-09-06 Amorphous alloy powder feedstock processing process

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015501642A Division JP2015517026A (en) 2012-03-23 2012-03-23 Processing process of amorphous alloy powder raw material

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018145391A Division JP2019014968A (en) 2018-08-01 2018-08-01 Amorphous alloy powder feedstock processing process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017043850A true JP2017043850A (en) 2017-03-02

Family

ID=58210015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016173956A Pending JP2017043850A (en) 2016-09-06 2016-09-06 Amorphous alloy powder feedstock processing process

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017043850A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03503115A (en) * 1988-05-27 1991-07-11 アライド‐シグナル・インコーポレーテッド Manufacturing method of permanent magnet rotor
JPH0778709A (en) * 1993-09-06 1995-03-20 Sumitomo Special Metals Co Ltd Manufacture of r-fe-b permanent magnet material
JP2006237153A (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Toda Kogyo Corp Composite dust core and manufacturing method thereof
JP2010255053A (en) * 2009-04-24 2010-11-11 Tohoku Univ Metallic glass composite structure and method for producing metallic glass composite structure

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03503115A (en) * 1988-05-27 1991-07-11 アライド‐シグナル・インコーポレーテッド Manufacturing method of permanent magnet rotor
JPH0778709A (en) * 1993-09-06 1995-03-20 Sumitomo Special Metals Co Ltd Manufacture of r-fe-b permanent magnet material
JP2006237153A (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Toda Kogyo Corp Composite dust core and manufacturing method thereof
JP2010255053A (en) * 2009-04-24 2010-11-11 Tohoku Univ Metallic glass composite structure and method for producing metallic glass composite structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9987685B2 (en) Continuous moldless fabrication of amorphous alloy pieces
JP6007335B2 (en) Injection compression molding of amorphous alloys
JP6040251B2 (en) Injection molding of amorphous alloys using an injection molding system
US10233525B2 (en) Manipulating surface topology of BMG feedstock
EP2580364A1 (en) Tin-containing amorphous alloy
JP5934366B2 (en) Molding and separation of bulk solidified amorphous alloys and composites containing amorphous alloys.
US9375788B2 (en) Amorphous alloy component or feedstock and methods of making the same
US20140011050A1 (en) Bmg parts having greater than critical casting thickness and method for making the same
JP2017052007A (en) Plunger with removable plunger tip
US9302319B2 (en) Bulk metallic glass feedstock with a dissimilar sheath
US20140261898A1 (en) Bulk metallic glasses with low concentration of beryllium
US9289822B2 (en) Production of large-area bulk metallic glass sheets by spinning
JP6334626B2 (en) Continuous production of amorphous alloy ingot without mold
JP2015517026A (en) Processing process of amorphous alloy powder raw material
JP2019014968A (en) Amorphous alloy powder feedstock processing process
JP2017043850A (en) Amorphous alloy powder feedstock processing process
US20140090797A1 (en) Vertical skull melt injection casting
JP6449211B2 (en) Injection molding of amorphous alloys using an injection molding system
US8813814B2 (en) Optimized multi-stage inductive melting of amorphous alloys
US8813813B2 (en) Continuous amorphous feedstock skull melting
JP2019030908A (en) Injection molding of amorphous alloy using injection molding system
JP2017221976A (en) Amorphous alloy roll forming of feedstock or component part

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180801

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180808

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180824