JP2017042383A - Absorbent article - Google Patents
Absorbent article Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017042383A JP2017042383A JP2015167409A JP2015167409A JP2017042383A JP 2017042383 A JP2017042383 A JP 2017042383A JP 2015167409 A JP2015167409 A JP 2015167409A JP 2015167409 A JP2015167409 A JP 2015167409A JP 2017042383 A JP2017042383 A JP 2017042383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbent article
- flap
- shorts
- wing
- crotch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims abstract description 85
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims abstract description 82
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims abstract description 51
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 25
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 claims description 9
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 abstract description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 26
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 16
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 15
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 12
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 9
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 9
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 9
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 9
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 6
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 6
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 5
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 5
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 210000003756 cervix mucus Anatomy 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 3
- 206010046901 vaginal discharge Diseases 0.000 description 3
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 2
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000010392 Bone Fractures Diseases 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002544 Olefin fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012229 microporous material Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004767 olefin fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000004677 spark ionization mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000002435 venom Substances 0.000 description 1
- 210000001048 venom Anatomy 0.000 description 1
- 231100000611 venom Toxicity 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、経血やおりものなどを吸収するための生理用ナプキン、パンティライナー、失禁パッド等の吸収性物品に係り、詳しくは着用者の臀部を覆うように後方に長い吸収体を備えた吸収性物品において、立体ギャザー、ウイング状フラップ及びヒップホールド用フラップを一体化したフラップを備えた吸収性物品に関する。 The present invention relates to absorbent articles such as sanitary napkins, panty liners, and incontinence pads for absorbing menstrual blood, vaginal discharge, and the like, and more specifically, a long absorbent body is provided at the rear to cover the wearer's buttocks. In an absorbent article, it is related with the absorbent article provided with the flap which integrated the three-dimensional gather, the wing-shaped flap, and the flap for hip-holds.
従来より、生理用ナプキン、パンティライナー、失禁パッドなどの吸収性物品として、ポリエチレンシートまたはポリエチレンシートラミネート不織布などの不透液性裏面シートと、不織布または透液性プラスチックシートなどの透液性表面シートとの間に綿状パルプ等からなる吸収体を介在したものが知られている。 Conventionally, as absorbent articles such as sanitary napkins, panty liners, incontinence pads, liquid-impervious back sheets such as polyethylene sheets or polyethylene sheet-laminated nonwoven fabrics, and liquid-permeable surface sheets such as nonwoven fabrics or liquid-permeable plastic sheets There is known an intervening absorber made of cotton-like pulp or the like.
近年は、前記吸収性物品においても、体液の量や装着時間帯に応じた製品が各種提案されている。たとえば、夜用生理用ナプキンでは、ショーツに対する固定をより完全に図るとともに、後漏れを防止するために、ナプキンの長手方向中間両側部に設けたウイング状フラップの他に、臀部側を完全に覆うために、後部側両側部にも側部に延在するフラップ(以下、ヒップホールド用フラップという。)を設けたものが存在する。 In recent years, various products according to the amount of body fluid and the wearing time zone have been proposed for the absorbent article. For example, in the sanitary napkin for night use, in addition to the wing-shaped flaps provided on both sides in the middle in the longitudinal direction of the napkin, the buttock side is completely covered in order to more securely fix the shorts and prevent the back leak. For this reason, there is one provided with flaps extending to the side portions (hereinafter referred to as hip-hold flaps) on both side portions on the rear side.
具体的には、上記吸収性物品50(生理用ナプキン)は、図6および図7に示されるように、ポリエチレンシートなどからなる不透液性裏面シート52と、経血等を速やかに透過させる透液性表面シート53と、これら両シート52,53間に介装された綿状パルプまたは合成パルプなどからなる吸収体54と、表面側両側部に設けられた左右一対の立体ギャザーBS、BSとから主に構成され、前記吸収体54の周囲においては、その前後端縁部では前記不透液性裏面シート52と透液性表面シート53との外縁部がホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、またその両側部(サイドフラップ部分)では吸収体54よりも側方に延出している前記不透液性裏面シート52と、前記立体ギャザーBSを形成しているサイド不織布55とがホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、これら不透液性裏面シート52とサイド不織布55とによる積層シート部分によって側方に突出するウイング状フラップW、Wが形成されているとともに、これよりも後側部分にヒップホールド用フラップHF、HFが形成された構造となっている。
Specifically, as shown in FIGS. 6 and 7, the absorbent article 50 (sanitary napkin) quickly transmits the liquid-
前記ウイング状フラップW、Wおよびヒップホールド用フラップHF、HFの外面側には粘着剤層56…,57…がそれぞれ設けられている。前記生理用ナプキン50をショーツに装着するには、生理用ナプキン50を局所にあてがい、側方に突出する前記ウイング状フラップW、Wをショーツより外に出し、フラップ基端の折返し線RL、RLにて折返し、ショーツのクロッチ部分を巻き込むようにしながらショーツの股間部外面に貼着するとともに、ヒップホールド用フラップHFの粘着剤層57、57をショーツの内面に貼着するようにする(図8参照)。
かかる吸収性物品にも幾多の改良が重ねられ、身体に対するフィット性を向上さたものが種々提案されている。例えば、下記特許文献1においては、防漏壁として、伸縮性シートの長手方向の一側部及び他側部を吸収性本体に接合部で接合するとともに、排泄部領域の前方及び後方において該伸縮性シートを該吸収性本体に接合して形成され、排泄部領域において、中空のループ状をなして起立している吸収性物品が開示されている。
Many improvements have been made to such an absorbent article, and various articles having improved fit to the body have been proposed. For example, in
また、下記特許文献2においては、トップシートの延出部とバックシートの延出部でフラップが構成されており、前記トップシートとバックシートの延出部がその中に伸張可能な部分を備えている吸収体が開示されている。
Further, in
しかしながら、上述の従来の吸収性物品50では、ウイング状フラップWによってショーツへの固定位置がある程度限られ、ショーツの形状によっては一定の位置でしかウイング状フラップWを折り返すことができないため、本来の適正な装着位置からずれて取り付けられる場合があった。また、使用者によっては、体型の違いや過去の経験などから、前寄り又は後寄りに装着したい場合があるが、ウイング状フラップWの位置とショーツの形状とが適合しないと、所望の位置に装着できない場合があった。吸収性物品が適正な位置に装着されないと、排血口部から前端までの長さが短いために前漏れが生じたり、ウイング状フラップWとヒップホールド用フラップHFとの間の括れ部分やヒップホールド用フラップHFが着用者の所定の部位に適合しないために装着性が悪化し横漏れ又は後漏れが生じたりするなどの問題があった。
However, in the above-described conventional
また、吸収性物品の装着位置がずれると、立体ギャザーBSの先端が肌面に密着せず、肌面との間に隙間が生じて漏れが発生する問題があった。一方、立体ギャザーBSは、不織布に弾性伸縮部材を伸張状態で配設するとともに、不織布の長手方向両端部を吸収性物品本体側に接着することによって、前記弾性伸縮部材の収縮力によって中間の非接着部分を肌側に起立させるようにしたものであるが、前記弾性伸縮部材のテンションが強すぎる場合には、装着時に吸収性物品を固定したショーツを引き上げようとしたとき、弾性伸縮部材の収縮力によってショーツの前後身頃の間隔が狭まってショーツが丸まってしまい、装着しにくいという問題があった。 Further, when the mounting position of the absorbent article is shifted, the tip of the three-dimensional gather BS does not adhere to the skin surface, and there is a problem that a gap is generated between the skin surface and leakage occurs. On the other hand, the three-dimensional gather BS is provided with an elastic stretchable member in a stretched state on the nonwoven fabric and adheres both ends in the longitudinal direction of the nonwoven fabric to the absorbent article main body side, so that an intermediate The adhesive part is erected on the skin side. However, when the tension of the elastic elastic member is too strong, the elastic elastic member contracts when trying to pull up the shorts to which the absorbent article is fixed at the time of wearing. Due to the force, the distance between the front and back of the shorts was narrowed and the shorts were curled up, making it difficult to wear them.
更に、上記特許文献1に記載の吸収性物品では、吸収性物品がショーツに対して適正な位置に取り付けられなかったときや、吸収性物品の形状がショーツの形状に適合しないときなどには、ループ状の防漏壁が肌に密着せず、漏れが生じてショーツを汚してしまう場合があった。
Furthermore, in the absorbent article described in
また、上記特許文献2に記載の吸収体では、トップシートとバックシートが伸張可能であるため、仮に立体ギャザーを設けた場合には、トップシートやバックシートの伸縮によって立体ギャザーも変形しやすくなるため、立体ギャザーが肌面にフィットしにくく、漏れが生じやすいと考えられる。
Moreover, in the absorber of the said
そこで本発明の主たる課題は、ショーツの形状や使用者の体型などにかかわらず、簡単に適正な位置に装着できるようにするとともに、装着性を良好にし、漏れを防止した吸収性物品を提供することにある。 Therefore, the main problem of the present invention is to provide an absorbent article that can be easily mounted at an appropriate position regardless of the shape of the shorts, the body shape of the user, etc., has good wearability, and prevents leakage. There is.
上記課題を解決するために請求項1に係る本発明として、透液性表面シートと裏面シートとの間に吸収体が介在されるとともに、表面側両側部にそれぞれ長手方向に沿ってサイド不織布が備えられた吸収性物品において、
前記裏面シート及びサイド不織布を吸収性物品の全長に亘って前記吸収体の側方に延在させた側部フラップが設けられ、前記側部フラップの端縁が吸収性物品の長手方向に沿って直線状に形成され、
前記側部フラップは、ショーツのクロッチ部分から側方に延出した部分を非肌側に折り返すとともにショーツの外面に固定する装着状態で、股間部の幅方向内方側部分がループ状の立体ギャザーの一部を構成するギャザー形成領域とされるとともに、股間部の幅方向外方側部分がウイング状フラップを構成するウイング形成領域とされ、かつ後方部分がショーツ内において臀部を覆うヒップホールド用フラップを構成するヒップホールド形成領域とされていることを特徴とする吸収性物品が提供される。
In order to solve the above-mentioned problem, as the present invention according to
A side flap is formed by extending the back sheet and the side nonwoven fabric to the side of the absorbent body over the entire length of the absorbent article, and the edge of the side flap is along the longitudinal direction of the absorbent article. Formed in a straight line,
The side flap is a three-dimensional gather in which the widthwise inner side part of the crotch part is a loop-shaped three-dimensional gathering in a wearing state in which a part extending laterally from the crotch part of the shorts is folded back to the non-skin side and fixed to the outer surface of the shorts A hip-holding flap that is a gather forming region that constitutes a part of the crotch portion, a wing forming region that constitutes a wing-shaped flap in the widthwise outer side portion of the crotch portion, and a rear portion that covers the buttocks in the shorts There is provided an absorbent article characterized in that it is a hip-hold forming region that constitutes.
上記請求項1記載の発明では、前記側部フラップの側方に延在する端縁が吸収性物品の長手方向に沿って直線状に形成されているため、ショーツの形状や使用者の体型などにかかわらず、使用者の身体にフィットする任意の位置で装着することが可能となる。具体的に、前記側部フラップは、ショーツのクロッチ部分から側方に延出した部分を非肌側に折り返すとともにショーツの外面に固定する装着状態で、股間部の幅方向内方側部分がループ状の立体ギャザーの一部を構成するギャザー形成領域とされるとともに、股間部の幅方向外方側部分がショーツの外面に固定されるウイング状フラップを構成するウイング形成領域とされ、かつ後方部分がショーツ内において臀部を覆うヒップホールド用フラップを構成するヒップホールド形成領域とされている。このように、本吸収性物品では、ショーツに装着した位置に応じて各部分が立体ギャザー、ウイング状フラップ及びヒップホールド用フラップを構成するので、ショーツの形状や使用者の体型などにかかわらず、簡単に適正な位置に装着できるとともに、装着性が良好になり、身体にフィットして漏れが防止できるようになる。 In the first aspect of the invention, since the edge extending to the side of the side flap is formed linearly along the longitudinal direction of the absorbent article, the shape of the shorts, the shape of the user, etc. Regardless of this, it can be worn at any position that fits the user's body. Specifically, the side flap is a state in which a portion extending laterally from the crotch portion of the shorts is folded back to the non-skin side and fixed to the outer surface of the shorts, and the inner side portion in the width direction of the crotch portion is a loop. And a wing-forming region that forms a wing-shaped flap in which the widthwise outer side portion of the crotch portion is fixed to the outer surface of the shorts, and a rear portion. Is a hip-hold forming region that constitutes a hip-hold flap that covers the buttocks in the shorts. Thus, in this absorbent article, each part constitutes a three-dimensional gather, a wing-shaped flap and a hip-hold flap according to the position attached to the shorts, so regardless of the shape of the shorts or the body shape of the user, It can be easily mounted at an appropriate position, has good wearability, and fits the body to prevent leakage.
請求項2に係る本発明として、前記側部フラップは、少なくとも股間部において、吸収性物品の長手方向に伸縮性が付与されている請求項1記載の吸収性物品が提供される。
As the present invention according to
上記請求項2記載の発明では、前記側部フラップの少なくとも股間部は、吸収性物品の長手方向に伸縮性を付与することによって、装着時にショーツのクロッチ部分から側方に延出した部分を非肌側に折り返してループ状の立体ギャザーを形成したとき、立体ギャザーが脚周りに対してより一層フィットしやすくなり、確実に漏れが防止できるようになる。
In the invention according to
請求項3に係る本発明として、前記側部フラップは、少なくとも股間部において、吸収性物品の長手方向に沿うとともに幅方向に離間して複数の弾性伸縮部材が配設され、前記弾性伸縮部材のピッチが前記ウイング形成領域より前記ギャザー形成領域の方が小さく設定されている請求項1、2いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As a third aspect of the present invention, the side flap includes a plurality of elastic elastic members arranged along the longitudinal direction of the absorbent article and spaced apart in the width direction at least in the crotch portion. The absorbent article according to
上記請求項3記載の発明では、側部フラップが少なくとも股間部において、吸収性物品の長手方向に沿うとともに幅方向に離間して複数の弾性伸縮部材を配設することによって伸縮性が付与された場合において、前記弾性伸縮部材のピッチを前記ウイング形成領域より前記ギャザー形成領域の方が小さくなるように設定している。このため、弾性伸縮部材のピッチが相対的に小さいギャザー形成領域では、中空のループ状立体ギャザーを形成したとき、前記弾性伸縮部材を起点としてサイド不織布が肌側に起立するとともに、この弾性伸縮部材を起点として断面がループ状の曲線形状に形成されやすくなる。また、肌側に起立したギャザー形成領域が脚周りに沿って肌面にフィットしやすくなる。一方、弾性伸縮部材のピッチが相対的に大きいウイング形成領域では、肌側への起立起点が少ないため、ウイング状フラップとなる部分がショーツの非肌側に沿いやすくなるとともに、ショーツのクロッチ部分から延出した側部フラップが脚周り及びショーツの非肌側に沿うことにより脚周りの違和感が軽減されるようになる。このように、弾性伸縮部材のピッチが異なる2つの領域を設けることによって、ギャザー形成領域は立体ギャザーとしての役割、ウイング形成領域はウイング状フラップとしての役割をそれぞれ果たすことが容易となる。
In the invention of
請求項4に係る本発明として、前記ヒップホールド形成領域には伸縮性が付与されていない請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As the present invention according to
上記請求項4記載の発明では、前記ヒップホールド形成領域は、臀部のより広い範囲を覆うように、伸縮性を付与しないようにしている。 In the invention according to the fourth aspect, the hip hold forming region does not impart stretchability so as to cover a wider range of the buttock.
請求項5に係る本発明として、前記ウイング形成領域のうち、装着状態でショーツのクロッチ部分の後方に当たる股間部の後方部分に、伸縮性が付与されない非伸縮領域が設けられている請求項1〜4いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As the present invention according to
上記請求項5記載の発明では、前記ウイング形成領域のうち、装着状態でショーツのクロッチ部分の後方に当たる股間部の後方部分に、伸縮性が付与されない非伸縮領域を設けている。この領域に伸縮性を付与すると、このウイング形成領域の後方に設けられるヒップホールド形成領域にヨレやシワが生じる原因となるため、この領域には伸縮性を付与しないようにしている。
In the invention according to
請求項6に係る本発明として、前記側部フラップの前記裏面シート側の面にショーツに固定するためのズレ止め手段が設けられている請求項1〜5いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As an aspect of the present invention according to claim 6, there is provided an absorbent article according to any one of
上記請求項6記載の発明では、装着状態で前記ウイング形成領域及びヒップホールド形成領域がそれぞれウイング状フラップ及びヒップホールド用フラップを構成するため、側部フラップをショーツの外面に固定するためのズレ止め手段を設けている。 In the invention described in claim 6, since the wing forming region and the hip hold forming region constitute a wing-shaped flap and a hip hold flap in the mounted state, respectively, a slip stopper for fixing the side flap to the outer surface of the shorts. Means are provided.
請求項7に係る本発明として、前記側部フラップの幅方向外方側に、吸収性物品の長手方向に間隔をあけて複数のエンボス部が設けられている請求項1〜6いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As the present invention according to
上記請求項7記載の発明では、前記側部フラップの幅方向外方側に、吸収性物品の長手方向に間隔をあけて複数のエンボス部を設けることにより、このエンボス部を手で触って側部フラップが所定の状態で装着されているかを確認することができるようになる。 According to the seventh aspect of the present invention, a plurality of embossed portions are provided on the outer side in the width direction of the side flaps at intervals in the longitudinal direction of the absorbent article. It becomes possible to check whether the part flap is attached in a predetermined state.
以上詳説のとおり本発明によれば、ショーツの形状や使用者の体型などにかかわらず、簡単に適正な位置に装着できるとともに、装着性が良好で、漏れが防止できる吸収性物品が提供できるようになる。 As described above in detail, according to the present invention, it is possible to provide an absorbent article that can be easily mounted at an appropriate position regardless of the shape of the shorts, the body shape of the user, and the like, has good wearability, and can prevent leakage. become.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
〔生理用ナプキン1の基本構成〕
本発明に係る生理用ナプキン1は、所謂夜用ナプキンや多い時用ナプキンなど、臀部の広い範囲を覆うように後部側が長く構成されたナプキンの後部固定機能を有するものであって、ポリエチレンシートなどからなる不透液性裏面シート2と、経血やおりものなどを速やかに透過させる透液性表面シート3と、これら両シート2,3間に介装された綿状パルプまたは合成パルプなどからなる吸収体4と、この吸収体4の形状保持および拡散性向上のために前記吸収体4を囲繞するクレープ紙又は不織布などからなる被包シート5と、表面両側部にそれぞれ長手方向に沿って形成されたサイド不織布7とから主に構成され、かつ前記吸収体4の周囲においては、その上下端縁部では前記不透液性裏面シート2と透液性表面シート3との外縁部がホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、またその両側縁部では吸収体4よりも側方に延出している前記不透液性裏面シート2と前記サイド不織布7とがホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、これら不透液性裏面シート2とサイド不織布7とによる積層シート部分によって側方に側部フラップ10が形成されている。
[Basic structure of sanitary napkin 1]
The
以下、さらに前記生理用ナプキン1の構造について詳述すると、
前記不透液性裏面シート2は、ポリエチレン等の少なくとも遮水性を有するシート材が用いられるが、近年はムレ防止の観点から透湿性を有するものが用いられる傾向にある。この遮水・透湿性シート材としては、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を溶融混練してシートを成形した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートが好適に用いられる。前記不透液性裏面シート2の非使用面側(外面)には1または複数条の粘着剤層(図示せず)が形成され、身体への装着時に生理用ナプキン1を下着に固定するようになっている。前記不透液性裏面シート2としては、プラスチックフィルムと不織布とを積層させたポリラミ不織布を用いてもよい。
Hereinafter, the structure of the
As the liquid-
次いで、前記透液性表面シート3は、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートなどが好適に用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工法によって得られた不織布を用いることができる。これらの加工法の内、スパンレース法は柔軟性、ドレープ性に富む点で優れ、サーマルボンド法は嵩高で圧縮復元性に優れている。前記透液性表面シート3に多数の透孔を形成した場合には、経血やおりもの等(以下、まとめて体液という。)が速やかに吸収されるようになり、ドライタッチ性に優れたものとなる。前記透液性表面シート3の上面側から各種のエンボスを付与し、体液の滞留を促進し吸収効率を高めることにより横漏れを防止するのが望ましい。不織布の繊維は、長繊維または短繊維のいずれでもよいが、好ましくはタオル地の風合いを出すため短繊維を使用するのがよい。また、エンボス処理を容易とするために、比較的低融点のポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系繊維のものを用いるのがよい。また、融点の高い繊維を芯とし融点の低い繊維を鞘とした芯鞘型繊維やサイド−バイ−サイド型繊維、分割型繊維等の複合繊維を好適に用いることもできる。
Next, as the liquid-
前記不透液性裏面シート2と表面シート3との間に介在される吸収体4は、たとえばパルプ中に高吸水性樹脂を混入したもの、或いはパルプ中に化学繊維を混入させるとともに、高吸水性樹脂を混入したものが使用される。前記吸収体4は、図示のように、形状保持、および経血等を速やかに拡散させるとともに、一旦吸収した経血等の逆戻りを防止するために図示例のようにクレープ紙や不織布などからなる被包シート5によって囲繞するのが望ましい。前記パルプとしては、木材から得られる化学パルプ、溶融パルプ等のセルロース繊維や、レーヨン、アセテート等の人工セルロース繊維からなるものが挙げられ、広葉樹パルプよりは繊維長の長い針葉樹パルプの方が機能および価格の面で好適に使用される。また、前記吸収体4として、嵩を小さくできるエアレイド吸収体を用いてもよい。
The
また、前記吸収体4には合成繊維を混合しても良い。前記合成繊維は、例えばポリエチレン又はポリプロピレン等のポリオレフィン系、ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレート等のポリエステル系、ナイロンなどのポリアミド系、及びこれらの共重合体などを使用することができるし、これら2種を混合したものであってもよい。また、融点の高い繊維を芯とし融点の低い繊維を鞘とした芯鞘型繊維やサイドバイサイド型繊維、分割型繊維などの複合繊維も用いることができる。前記合成繊維は、体液に対する親和性を有するように、疎水性繊維の場合には親水化剤によって表面処理したものを用いるのが望ましい。
The
前記高吸水性樹脂としては、たとえばポリアクリル酸塩架橋物、自己架橋したポリアクリル酸塩、アクリル酸エステル−酢酸ビニル共重合体架橋物のケン化物、イソブチレン・無水マレイン酸共重合体架橋物、ポリスルホン酸塩架橋物や、ポリエチレンオキシド、ポリアクリルアミドなどの水膨潤性ポリマーを部分架橋したもの等が挙げられる。これらの内、吸水量、吸水速度に優れるアクリル酸またはアクリル酸塩系のものが好適である。前記吸水性能を有する高吸水性樹脂は製造プロセスにおいて、架橋密度および架橋密度勾配を調整することにより吸水力と吸水速度の調整が可能である。前記高吸水性樹脂の含有率は吸収体重量の10〜60%とするのが望ましい。高吸水性樹脂含有率が10%未満の場合には、十分な吸収能を与えることができず、60%を超える場合にはパルプ繊維間の絡み合いが無くなり、シート強度が低下し破れや割れ等が発生し易くなる。 Examples of the superabsorbent resin include cross-linked polyacrylate, self-crosslinked polyacrylate, saponified acrylate-vinyl acetate copolymer cross-linked, isobutylene / maleic anhydride copolymer cross-linked, Examples include cross-linked polysulfonates, and partially cross-linked water-swellable polymers such as polyethylene oxide and polyacrylamide. Among these, those based on acrylic acid or acrylate that are excellent in water absorption and water absorption speed are preferred. In the production process of the highly water-absorbent resin having the water absorption performance, the water absorption force and the water absorption speed can be adjusted by adjusting the crosslinking density and the crosslinking density gradient. The content of the highly water-absorbent resin is desirably 10 to 60% of the weight of the absorber. When the content of the superabsorbent resin is less than 10%, sufficient absorbability cannot be provided, and when it exceeds 60%, the entanglement between the pulp fibers disappears, the sheet strength decreases, and tears, cracks, etc. Is likely to occur.
本例のように、吸収体4を囲繞する被包シート5を設ける場合には、結果的に透液性表面シート3と吸収体4との間に被包シート5が介在することになり、吸収性に優れる前記被包シート5によって体液を速やかに拡散させるとともに、これら経血等の逆戻りを防止するようになる。
When providing the encapsulating
一方、前記透液性表面シート3の幅寸法は、図示例では、図2〜図4の横断面図に示されるように、吸収体4の幅よりも若干長めとされ、吸収体4を覆うだけに止まり、表面側両側部にはそれぞれ前記透液性表面シート3とは別のサイド不織布7、7が設けられている。前記サイド不織布7は、具体的には経血やおりもの等が浸透するのを防止する、あるいは肌触り感を高めるなどの目的に応じて、適宜の撥水処理または親水処理を施した不織布素材を用いて構成されている。かかるサイド不織布7としては、天然繊維、合成繊維または再生繊維などを素材として、適宜の加工法によって形成されたものを使用することができるが、好ましくはゴワ付き感を無くすとともに、ムレを防止するために、坪量を抑えて通気性を持たせたエアスルー不織布を用いるのがよい。具体的には、坪量を13〜23g/m2として作製された不織布を用いるのが望ましく、かつ体液の透過を確実に防止するためにシリコン系、パラフィン系、アルキルクロミッククロリド系撥水剤などをコーティングした撥水処理不織布が好適に使用される。また、3層構造や4層構造の不織布、例えばスパンボンド−メルトブローン−スパンボンド不織布(SMS不織布)、スパンボンド−スパンボンド−メルトブローン−スパンボンド不織布(SSMS不織布)、スパンボンド−メルトブローン−メルトブローン−スパンボンド不織布(SMMS不織布)などを使用することもできる。また、前記サイド不織布7としては、不織布とプラスチックシートとを積層させて貼り合わせることにより、防水性を高めたシートを用いてもよい。
On the other hand, the width dimension of the liquid-
前記サイド不織布7は、図2及び図3に示されるように、幅方向中間部より外側部分を吸収体4の内側位置から吸収体側縁を若干越えて不透液性裏面シート2の外縁までの範囲に亘ってホットメルトなどの接着剤によって接着し、これら前記サイド不織布7と不透液性裏面シート2との積層シート部分により、前記側部フラップ10を形成している。
As shown in FIGS. 2 and 3, the side
〔側部フラップ10〕
前記側部フラップ10は、前記不透液性裏面シート2及びサイド不織布7を生理用ナプキン1の全長に亘って吸収体4の側方に延在させ、これらサイド不織布7と不透液性裏面シート2とによる積層シート部分によって構成されている。前記の「全長に亘って」とは、生理用ナプキン1の前後端縁がそれぞれ外方側に膨出する弧状曲線によって形成されるため、幅方向中央部の本体部分の全長と比べると側部フラップ10の全長が若干短くなっているものの、吸収体4の側方に延在する部分には側部フラップ10のみが存在し、この側部フラップ10が生理用ナプキン1のほぼ全長に亘って形成されていることを意味している。前記側部フラップ10の前後端縁及び側方側端縁は自由端とされ、折り返しなどが自由にできるようになっている。
[Side flap 10]
The
前記側部フラップ10は、生理用ナプキン1の幅方向外方側の端縁が生理用ナプキン1の長手方向に沿って直線状に形成されている。すなわち、従来の生理用ナプキンでは、図6に示されるように、ウイング状フラップWやヒップホールド用フラップHFが側方に突出することにより、それ以外の部分では相対的に幅方向に括れた外形線を有しているのに対して、本生理用ナプキン1では、側部フラップ10の側縁がナプキン長手方向に直線状に形成され、ナプキン全長に亘ってほぼ等幅の外形線で形成され、極端な括れ部分を有していない。ここで、直線状に形成されるとは、図1に示されるように、ナプキン長手方向線に平行する直線からなる場合の他、例えば側部フラップ10の端縁が幅方向外方側又は内方側に若干突出する弧状曲線によって形成されるなど、幅方向に若干の凹凸を有するものも含む概念である。ただし、この端縁の幅方向の変動率は、側部フラップ10の幅の平均線に対して20%以下、好ましくは10%以下とするのがよい。前記側部フラップ10の側縁は、吸収体4の側縁がナプキン長手方向に沿う直線で形成される場合、この吸収体4の側縁とほぼ平行する直線で形成するのが好ましい。なお、前記側部フラップ10の幅は、吸収体4の側端からナプキン幅方向に20〜100mm、好ましくは50〜70mm程度とするのがよい。
The
前記側部フラップ10は、図1及び図4に示されるように、ショーツ30のクロッチ部分から側方に延出した部分を非肌側に折り返すとともに、ショーツ30の外面に固定する装着状態で、股間部の幅方向内方側部分がループ状の立体ギャザーBS、BSの一部を構成するギャザー形成領域11とされるとともに、非肌側に折り返す股間部の幅方向外方側部分がウイング状フラップWを構成するウイング形成領域12とされ、かつ後方部分がショーツ30内において臀部を覆うヒップホールド用フラップHFを構成するヒップホールド形成領域13とされている。前記ループ状の立体ギャザーBSは、図4に示されるように、装着時に側部フラップ10がショーツ30のクロッチ部分から側方に延出した部分を非肌側に折り返すことによって中空状に形成され、ショーツ30の側縁から連続的に設けられるようになっている。このため、脚周りに対する追従性が良く、脚周りにフィットして漏れ防止効果が高くなる。前記ループ状の立体ギャザーBSは、脚周りに密着する幅方向内方側が前記ギャザー形成領域11によって形成され、幅方向外方側が前記ウイング形成領域12によって形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 4, the
前記ギャザー形成領域11は、ナプキン長手方向に対しては、装着時にショーツ30のクロッチ部分から側方に延出する少なくとも股間部に対応する領域を含むとともに、後述する伸縮性が付与された領域である。また、ナプキン幅方向に対しては、後述する伸縮性が付与された領域のうち、相対的に弾性伸縮部材14の配設ピッチが小さい幅方向内方側の領域である。
The gather
また、前記ウイング形成領域12は、ナプキン長手方向に対しては、装着時にショーツ30のクロッチ部分から側方に延出する少なくとも股間部に対応する領域を含むとともに、後述する伸縮性が付与された領域である。また、ナプキン幅方向に対しては、後述する伸縮性が付与された領域のうち、相対的に弾性伸縮部材14の配設ピッチが大きい幅方向外方側の領域である。前記ギャザー形成領域11とウイング形成領域12とのナプキン幅方向の境界は必ずしも明確である必要はなく、装着時に股間部において脚周りに密着する相対的に幅方向内方側をギャザー形成領域11とし、ショーツ30の外面に固定される相対的に幅方向外方側をウイング形成領域12としている。
Further, the
前記ヒップホールド形成領域13は、ナプキン後方部分の装着時にショーツ30内において臀部を覆う領域であり、後段で詳述する伸縮性が付与されたギャザー形成領域11及びウイング形成領域12より後方部分において伸縮性が付与されないようにした領域のことである。
The hip
本生理用ナプキン1では、上述の構成によって、前記側部フラップ10の側方に延在する端縁がナプキン長手方向に沿ってほぼ直線状に形成されているため、ショーツ30の形状や使用者の体型などにかかわらず、前後方向に対する装着位置を使用者の身体にフィットする任意の位置で装着することが可能となる。上述の通り、本生理用ナプキン1では、ショーツ30に装着した位置に応じて各部分が立体ギャザーBS、ウイング状フラップW及びヒップホールド用フラップHFを構成するので、ショーツ30の形状や使用者の体型などにかかわらず、簡単に適正な位置に装着できるとともに、装着性が良好になり、身体にフィットして漏れが防止できるようになる。
In the
また、前記側部フラップ10によって股間部にループ状の中空の立体ギャザーBSを形成しているため、ショーツ30のクロッチ部分から側方に延在した側部フラップ10を非肌側に折り返すときの加減により、立体ギャザーBSの中空部の大きさを任意に調整することが可能となる。また、装着時に脚周りの吸収体4にヨレが生じても、中空の立体ギャザーBSによってヨレた部分のショーツ30と肌との間の隙間を埋めるので、より確実に横漏れを防止することができるようになる。
Moreover, since the loop-shaped hollow three-dimensional gather BS is formed in the crotch portion by the
前記側部フラップ10は、図1に示されるように、少なくとも股間部において、生理用ナプキン1の長手方向に対し伸縮性を付与するのが好ましい。側部フラップ10に伸縮性を付与するには、不透液性裏面シート2及びサイド不織布7の何れか一方又は両方を、例えば伸縮性のフィルム、不織布、ウレタンフォームなどをシート状に加工した伸縮性シートで構成したり、不透液性裏面シート2と前記サイド不織布7との間にナプキン長手方向に沿って弾性伸縮部材を配設したりすることによって成すことができる。伸縮性を付与することによって、装着時にショーツ30のクロッチ部分から側方に延出した部分を非肌側に折り返してループ状の立体ギャザーBSを形成したとき、長手方向に縮こまった側部フラップ10が脚周りに対してより一層フィットしやすくなり、確実に漏れが防止できるようになる。
As shown in FIG. 1, the
前記伸縮性を付与する範囲は、吸収体4の前端とほぼ一致する位置から、装着時にショーツ30のクロッチ部分の後方がかかる位置までの長手方向範囲とするのが好ましい。また、ナプキン幅方向に対しては、側部フラップ10のほぼ全幅に亘って伸縮性を付与するのが好ましい。この伸縮性を付与した範囲が、上述のギャザー形成領域11及びウイング形成領域12を構成している。
The range to which the stretchability is imparted is preferably a longitudinal range from a position substantially coincident with the front end of the
前記側部フラップ10は、少なくとも股間部において、前記ギャザー形成領域11の方がウイング形成領域12より伸縮力が強くなるように設定するのが好ましい。つまり、側部フラップ10の幅方向に対して、内方側では相対的に強い伸縮力が付与され、外方側では相対的に弱い伸縮力が付与されている。これによって、ギャザー形成領域11の方が長手方向により縮こまるため、立体ギャザーBSが脚周りに密着しやすくなり、より確実に漏れが防止できるとともに、ウイング形成領域12では過度な伸縮力が発生せずに、ショーツ30の外面に固定しやすくなる。
The side flaps 10 are preferably set so that the
前記伸縮力を調整するには、前記側部フラップ10を前記伸縮性シートで構成することにより伸縮性を付与した場合、不透液性裏面シート2とサイド不織布7との接着剤の目付を高くするなどした伸縮弱化処理領域を設けることによって伸縮性シートの伸縮力を小さくでき、これとは逆に接着剤の目付を低くすることによって伸縮力を大きくできる。また、前記弾性伸縮部材により伸縮性を付与した場合、弾性伸縮部材のピッチを大きくしたり、弾性伸縮部材の固定時のテンションを低くしたりすることによって伸縮力を小さくでき、これとは逆にピッチを小さくしたり、テンションを大きくしたりすることによって伸縮力を大きくできる。
In order to adjust the stretching force, when the
また、図1に示されるように、前記側部フラップ10は、少なくとも股間部に、ナプキン長手方向に沿うとともに幅方向に離間して複数の弾性伸縮部材14、14…を配設することによって、ナプキン長手方向に伸縮性が付与され、前記ギャザー形成領域11がウイング形成領域12より前記弾性伸縮部材14、14のピッチが狭くなるように設定するのが好ましい。これによって、弾性伸縮部材14のピッチが相対的に小さいギャザー形成領域11では、中空のループ状立体ギャザーBSを形成したとき、前記弾性伸縮部材14を起点としてサイド不織布7が肌側に起立するとともに、この弾性伸縮部材14を起点として断面がループ状の曲線形状に形成されやすくなる。また、弾性伸縮部材14が細かいピッチで配設されるため、肌側に起立したギャザー形成領域11が脚周りに沿って肌面にフィットしやすくなる。一方、弾性伸縮部材14の配設ピッチが相対的に大きいウイング形成領域12では、肌側への起立起点が少ないため、ウイング状フラップWとなる部分がショーツ30の非肌側に沿いやすくなるとともに、ショーツ30のクロッチ部分から延出した側部フラップ10が脚周り及びショーツ30周りに沿うことにより、脚周りの違和感が軽減されるようになる。このように、弾性伸縮部材14のピッチが異なる2つの領域を設けることによって、ギャザー形成領域11は立体ギャザーBSとしての役割、ウイング形成領域12はウイング状フラップWとしての役割をそれぞれ果たすことが容易となる。
Further, as shown in FIG. 1, the
前記弾性伸縮部材14のピッチは、ギャザー形成領域11では3〜7mm、好ましくは5mm程度とするのがよく、ウイング形成領域12では5〜15mm、好ましくは10mm程度とするのがよい。また、弾性伸縮部材14を固定する際の伸長率は、例えば製品長が30〜40cm(好ましくは36cm程度)に対して、自然長を100%としたとき、170〜210%(1.7倍〜2.1倍)、好ましくは190%程度(1.9倍程度)とするのがよい。
The pitch of the elastic
一方、前記ヒップホールド形成領域13は、伸縮性を付与しないのが好ましい。伸縮性が付与されないとは、伸縮性が付与されたギャザー形成領域11及びウイング形成領域12に比較して伸縮性が大幅に低下することであり、素材自体が若干の伸縮性を有していても構わない。また、このヒップホールド形成領域13の大半部分が伸縮性を有していないことであり、前記ギャザー形成領域11及びウイング形成領域12から延在した弾性伸縮部材の端部によって前端部分に若干の伸縮性が付与されていても構わない。また、前記不透液性裏面シート2及びサイド不織布7の何れか一方又は両方を伸縮性シートで構成した場合には、ヒップホールド形成領域13のほぼ全面に前述の伸縮弱化処理を施すことによって伸縮性を付与しないようにしてもよいし、前記弾性伸縮部材14を配置した場合には、ヒップホールド形成領域13で弾性伸縮部材14を固定しない又は弾性伸縮部材14を細かく切断することによって伸縮性を付与しないようにしてもよい。
On the other hand, it is preferable that the hip
本生理用ナプキン1では、図1に示されるように、前記ウイング形成領域12のうち、装着状態でショーツ30のクロッチ部分の後方に当たる股間部の後方部分に、ナプキン長手方向の伸縮性が付与されない非伸縮領域15を設けることができる。前記非伸縮領域15又はその近傍に、装着時にショーツ30のクロッチ部分の後方が位置することにより、ウイング形成領域12の後方に設けられるヒップホールド形成領域13のヨレやシワの発生が防止でき、ショーツ30のクロッチ部分から臀部の広がりに対応できるようになる。前記非伸縮領域15は、弾性伸縮部材14を離間させるか、細かく切断することにより形成されている。前記非伸縮領域15は、ウイング形成領域12の幅方向外方側に向けて漸次長手方向に長く形成することにより、幅方向端縁側のヨレやシワがより効果的に抑えられるようになるので好ましい。
In the
図1に示されるように、前記側部フラップ10の不透液性裏面シート2側の面に、ショーツ30の外面に固定するためのズレ止め手段16、16…を設けるのが好ましい。前記ズレ止め手段としては、ホットメルトなどの粘着剤層や、メカニカルファスナーなどの機械式接合手段とすることができる。前記ズレ止め手段16は、伸縮性が付与された領域に設けることもできるが、しっかりとショーツ30に固定できるようにするとともに、粘着剤層同士の接着を防止するため、図示例のように、伸縮性が付与されない領域に設けるのが好ましい。前記ズレ止め手段16は、側部フラップ10の幅方向外側に長手方向に離間して複数設けるのが好ましい。図示例では、ウイング形成領域12より前方、前記非伸縮領域15及びヒップホールド形成領域13の後方の3箇所に、それぞれ伸縮性が付与されない領域に、ズレ止め粘着剤層16が配置されている。
As shown in FIG. 1, it is preferable to provide
また、本生理用ナプキン1では、図5に示されるように、前記側部フラップ10の幅方向外方側に、ナプキン長手方向に間隔をあけて複数のエンボス部17、17…を設けてもよい。前記エンボス部17は、このエンボス部17を手で触って、側部フラップ10が所定の状態で装着されているかを確認する際の目安とするものである。前記エンボス部17は、サイド不織布7側に膨出するように形成してもよいし、不透液性裏面シート2側に膨出するように形成してもよい。
Further, in the
1…生理用ナプキン、2…不透液性裏面シート、3…透液性表面シート、4…吸収体、5…被包シート、7…サイド不織布、10…側部フラップ、11…ギャザー形成領域、12…ウイング形成領域、13…ヒップホールド形成領域、14…弾性伸縮部材、15…非伸縮領域、16…ズレ止め手段、17…エンボス部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記裏面シート及びサイド不織布を吸収性物品の全長に亘って前記吸収体の側方に延在させた側部フラップが設けられ、前記側部フラップの端縁が吸収性物品の長手方向に沿って直線状に形成され、
前記側部フラップは、ショーツのクロッチ部分から側方に延出した部分を非肌側に折り返すとともにショーツの外面に固定する装着状態で、股間部の幅方向内方側部分がループ状の立体ギャザーの一部を構成するギャザー形成領域とされるとともに、股間部の幅方向外方側部分がウイング状フラップを構成するウイング形成領域とされ、かつ後方部分がショーツ内において臀部を覆うヒップホールド用フラップを構成するヒップホールド形成領域とされていることを特徴とする吸収性物品。 In the absorbent article in which the absorbent body is interposed between the liquid-permeable top sheet and the back sheet, and the side nonwoven fabric is provided along the longitudinal direction on both sides of the surface side,
A side flap is formed by extending the back sheet and the side nonwoven fabric to the side of the absorbent body over the entire length of the absorbent article, and the edge of the side flap is along the longitudinal direction of the absorbent article. Formed in a straight line,
The side flap is a three-dimensional gather in which the widthwise inner side part of the crotch part is a loop-shaped three-dimensional gathering in a wearing state in which a part extending laterally from the crotch part of the shorts is folded back to the non-skin side and fixed to the outer surface of the shorts A hip-holding flap that is a gather forming region that constitutes a part of the crotch portion, a wing forming region that constitutes a wing-shaped flap in the widthwise outer side portion of the crotch portion, and a rear portion that covers the buttocks in the shorts An absorbent article, characterized in that it is a hip-hold forming region that constitutes the body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015167409A JP6604777B2 (en) | 2015-08-27 | 2015-08-27 | Absorbent articles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015167409A JP6604777B2 (en) | 2015-08-27 | 2015-08-27 | Absorbent articles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017042383A true JP2017042383A (en) | 2017-03-02 |
JP6604777B2 JP6604777B2 (en) | 2019-11-13 |
Family
ID=58209083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015167409A Active JP6604777B2 (en) | 2015-08-27 | 2015-08-27 | Absorbent articles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6604777B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017131578A (en) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
WO2020162454A1 (en) * | 2019-02-06 | 2020-08-13 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
JP2020137596A (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
WO2023243416A1 (en) * | 2022-06-17 | 2023-12-21 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000037417A (en) * | 1998-07-21 | 2000-02-08 | Uni Charm Corp | Sanitary napkin |
JP2002508693A (en) * | 1997-06-30 | 2002-03-19 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | Absorber with multilayer extensible wings |
JP2003290277A (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-14 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2008500107A (en) * | 2004-05-24 | 2008-01-10 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Absorbent article with conforming guide |
JP2008289631A (en) * | 2007-05-24 | 2008-12-04 | Kao Corp | Absorbent article and its manufacturing method |
JP2009232950A (en) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2009268833A (en) * | 2008-05-09 | 2009-11-19 | Kao Corp | Absorbent article |
JP2010042061A (en) * | 2008-08-08 | 2010-02-25 | Kao Corp | Absorbent article |
JP2012196399A (en) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
-
2015
- 2015-08-27 JP JP2015167409A patent/JP6604777B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002508693A (en) * | 1997-06-30 | 2002-03-19 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | Absorber with multilayer extensible wings |
JP2000037417A (en) * | 1998-07-21 | 2000-02-08 | Uni Charm Corp | Sanitary napkin |
US6632208B1 (en) * | 1998-07-21 | 2003-10-14 | Uni-Charm Corporation | Sanitary napkin with reinforced wings |
JP2003290277A (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-14 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2008500107A (en) * | 2004-05-24 | 2008-01-10 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Absorbent article with conforming guide |
JP2008289631A (en) * | 2007-05-24 | 2008-12-04 | Kao Corp | Absorbent article and its manufacturing method |
JP2009232950A (en) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2009268833A (en) * | 2008-05-09 | 2009-11-19 | Kao Corp | Absorbent article |
JP2010042061A (en) * | 2008-08-08 | 2010-02-25 | Kao Corp | Absorbent article |
JP2012196399A (en) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017131578A (en) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
WO2020162454A1 (en) * | 2019-02-06 | 2020-08-13 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
JP2020124425A (en) * | 2019-02-06 | 2020-08-20 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
JP7157676B2 (en) | 2019-02-06 | 2022-10-20 | 大王製紙株式会社 | absorbent article |
JP2020137596A (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
WO2020175243A1 (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
JP7236289B2 (en) | 2019-02-27 | 2023-03-09 | 大王製紙株式会社 | absorbent article |
WO2023243416A1 (en) * | 2022-06-17 | 2023-12-21 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6604777B2 (en) | 2019-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5623828B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6263581B1 (en) | Absorbent articles | |
JP6360539B2 (en) | Individual absorbent article, absorbent article, and method for folding absorbent article | |
JP6207675B1 (en) | Absorbent articles | |
JP2012095685A (en) | Absorbent article | |
JP5827036B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2018051110A (en) | Absorbent article | |
WO2018021144A1 (en) | Absorbent article | |
JP6604777B2 (en) | Absorbent articles | |
WO2017217355A1 (en) | Absorbent article | |
KR20090096605A (en) | Absorbent article | |
JP6427637B1 (en) | Absorbent articles | |
WO2017131064A1 (en) | Absorbent article | |
JP2017131500A5 (en) | ||
JP6371802B2 (en) | Absorbent articles | |
TWI826651B (en) | absorbent articles | |
JP4912810B2 (en) | Sanitary shorts | |
JP2018000283A5 (en) | ||
CN109152683B (en) | Absorbent article | |
JP2008079745A5 (en) | ||
JP6404269B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6668032B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6694734B2 (en) | Absorbent article | |
JP2023048759A (en) | absorbent article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6604777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |