JP2017018528A - Knockdown chair - Google Patents
Knockdown chair Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017018528A JP2017018528A JP2015141162A JP2015141162A JP2017018528A JP 2017018528 A JP2017018528 A JP 2017018528A JP 2015141162 A JP2015141162 A JP 2015141162A JP 2015141162 A JP2015141162 A JP 2015141162A JP 2017018528 A JP2017018528 A JP 2017018528A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- seat
- connecting beam
- assembly
- leg portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Furniture Connections (AREA)
- Chairs Characterized By Structure (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
Description
本発明は、組み立て可能に構成された組立式椅子に関する。 The present invention relates to an assembling chair that can be assembled.
実開平5−24092号公報(特許文献1)には、平板状に構成された座部と、平板状に構成されると共に当該座部を支持するように構成された一対の脚部と、を備える組立式椅子が記載されている。当該組立式椅子では、座部の一組の側面それぞれに二本のボルトを突出状に一体形成すると共に、一対の各脚部に当該ボルトを挿通可能な挿通孔を形成し、当該ボルトが当該挿通孔に挿通されるよう座部を脚部に組み付け、挿通孔から突出したボルトにナットを螺着するのみで椅子を組み付けることができる。 Japanese Utility Model Laid-Open No. 5-24092 (Patent Document 1) includes a seat portion configured in a flat plate shape and a pair of leg portions configured in a flat plate shape and configured to support the seat portion. A prefabricated chair is described. In the assembly-type chair, two bolts are integrally formed in a protruding manner on each of the pair of side surfaces of the seat portion, and an insertion hole through which the bolt can be inserted is formed in each pair of leg portions. The chair can be assembled simply by assembling the seat portion to the leg portion so as to be inserted through the insertion hole and screwing the nut onto the bolt protruding from the insertion hole.
しかしながら、上述した公報に記載の組立式椅子では、二本のボルトを座部の各側面に立設する必要があり、製造性という観点において、なお改良の余地がある。また、少なくとも四本のボルトにナットを螺着する必要があり、組立て性という観点においても、なお改良の余地がある。 However, in the assembly-type chair described in the above-mentioned publication, two bolts need to be erected on each side surface of the seat portion, and there is still room for improvement in terms of manufacturability. Further, it is necessary to screw nuts onto at least four bolts, and there is still room for improvement from the viewpoint of assembly.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、組立式椅子において、製造性および組立て性の向上を図ることができる技術を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a technique capable of improving manufacturability and assemblability in an assembly-type chair.
本発明の組立式椅子は、上述の目的を達成するために以下の手段を採った。 In order to achieve the above-mentioned object, the assembly type chair of the present invention employs the following means.
本発明に係る組立式椅子の好ましい形態によれば、組み立て可能な組立式椅子が構成される。当該組立式椅子は、平板状に構成された座部と、平板状に構成されると共に座部を支持するように構成された一対の脚部と、座部よりも下方において一対の脚部を連結するように構成された連結梁部と、一対の脚部を連結梁部に締結するための締結部材と、を備えている。一対の脚部それぞれは、座部を係合可能な溝を有している。そして、連結梁部は、一対の脚部の接地側の端部となる下端部から当該下端部とは反対側の端部となる一対の脚部の上端部に向かうに伴って一対の脚部間の距離が漸次狭くなる態様で該一対の脚部を連結するように構成されている。 According to the preferable form of the assembly-type chair which concerns on this invention, the assembly-type chair which can be assembled is comprised. The assembly-type chair includes a seat portion configured in a flat plate shape, a pair of leg portions configured in a flat plate shape and configured to support the seat portion, and a pair of leg portions below the seat portion. The connecting beam part comprised so that it may connect, and the fastening member for fastening a pair of leg part to a connecting beam part is provided. Each of the pair of leg portions has a groove capable of engaging the seat portion. And the connecting beam part is a pair of leg parts as it goes from the lower end part that is the end part on the grounding side of the pair of leg parts to the upper end part of the pair of leg parts that is the end part opposite to the lower end part. The pair of legs are connected in such a manner that the distance between them is gradually reduced.
本発明によれば、座部は一対の脚部の各溝に係合されて支持されると共に、当該座部が一対の脚部に挟持された状態で締結部材によって当該一対の脚部を連結梁部に締結する構成であるため、従来のように座部の各側面に二本のボルトを立設する必要がなく、また、計四本のボルトにナットを螺着する必要もなくなり、製造性および組立て性の向上を図ることができる。 According to the present invention, the seat is engaged with and supported by the grooves of the pair of legs, and the pair of legs is coupled by the fastening member in a state where the seat is sandwiched between the pairs of legs. Because it is configured to be fastened to the beam, there is no need to stand two bolts on each side of the seat as in the past, and there is no need to screw nuts on a total of four bolts. And assembly can be improved.
しかも、一対の脚部が連結梁部に略八の字状に締結される構成であるため、一対の脚部の各溝の上面および下面が座部の上面および下面に押し付けられ、座部が当該溝の延在方向に移動する際に大きなフリクションを生じる。これにより、座部が溝の延在方向に移動することを良好に抑制することができ、座部の抜けを抑制することができる。 In addition, since the pair of leg portions are configured to be fastened to the connecting beam portion in an approximately eight-letter shape, the upper and lower surfaces of the grooves of the pair of leg portions are pressed against the upper and lower surfaces of the seat portion, A large friction is generated when moving in the extending direction of the groove. Thereby, it can suppress favorably that a seat part moves to the extension direction of a groove | channel, and can suppress the omission of a seat part.
なお、一対の脚部が連結梁部に略八の字状に締結される構成であるため、組立式椅子を積み上げる際に、各組立式椅子の一部が重なった状態で積み上げることができる。これにより、収納時に要するスペースの低減を図ることができる。 In addition, since it is the structure by which a pair of leg part is fastened by the connection beam part in the shape of an approximately eight, when stacking an assembly-type chair, it can be stacked in the state where a part of each assembly-type chair overlapped. . Thereby, the space required at the time of accommodation can be reduced.
本発明に係る組立式椅子の更なる形態によれば、座部が溝の延在方向へ移動することを規制する規制部材をさらに備えている。 According to the further form of the assembly-type chair which concerns on this invention, it has further provided the control member which controls that a seat part moves to the extension direction of a groove | channel.
本形態によれば、座部が溝の延在方向に移動することを確実に防止することができる。これにより、座部の抜けを確実に防止することができる。 According to this form, it can prevent reliably that a seat part moves to the extension direction of a groove | channel. Thereby, it is possible to reliably prevent the seat portion from coming off.
本発明に係る組立式椅子の更なる形態によれば、座部は、連結梁部に対向する位置に凹部を有している。また、規制部材は、連結梁部に出没可能に設置されたピン部材と、当該ピン部材が連結梁部に対して突出した状態を維持するように当該ピン部材を付勢するように構成された弾性部材と、を有している。そして、ピン部材が凹部に係合されることによって座部が溝の延在方向へ移動することを規制されている。 According to the further form of the assembly-type chair which concerns on this invention, the seat part has a recessed part in the position facing a connection beam part. The regulating member is configured to bias the pin member so that the pin member can be projected and retracted in the connecting beam portion and to maintain the state in which the pin member protrudes from the connecting beam portion. And an elastic member. The seat member is restricted from moving in the extending direction of the groove by engaging the pin member with the recess.
本形態によれば、簡易な構成で規制部材を実現できる。 According to this embodiment, the restricting member can be realized with a simple configuration.
本発明に係る組立式椅子の更なる形態によれば、一対の脚部の上端部には、凹状の切欠きが構成されている。そして、連結梁部は、座部に対向する面とは反対側の面が切欠きに対応した形状を有するように構成されている。 According to the further form of the assembly-type chair which concerns on this invention, the concave notch is comprised in the upper end part of a pair of leg part. And the connection beam part is comprised so that the surface on the opposite side to the surface which opposes a seat part may have a shape corresponding to a notch.
本形態によれば、組立式椅子を積み上げる際に、連結梁部と一対の脚部の切欠きとを整合させることにより、各組立式椅子を適正な位置関係で積み重ねることができる。これにより、積み重ね時の安定性を向上することができる。 According to this embodiment, when assembling the assembly-type chairs, the assembly-type chairs can be stacked in an appropriate positional relationship by aligning the connecting beam portions and the notches of the pair of leg portions. Thereby, the stability at the time of stacking can be improved.
本発明によれば、組立式椅子において、製造性および組立て性の向上を図ることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in an assembly-type chair, improvement of manufacturability and assembly property can be aimed at.
次に、本発明を実施するための最良の形態を実施例を用いて説明する。 Next, the best mode for carrying out the present invention will be described using examples.
本発明の実施の形態に係る組立式椅子1は、図1および図2に示すように、本体部10と、当該本体部10を支持するように構成された一対の脚部20,20と、当該一対の脚部20,20を連結するように構成された連結梁部30と、一対の脚部20,20を連結梁部30に締結するためのボルト部材50と、一対の脚部20,20から本体部10が抜け出ることを規制する規制部材40と、を備えている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the assembly-
本体部10は、合板により成形されており、図1ないし図4に示すように、座部12と、当該座部12に対して一体にほぼ垂直に折り曲げ成形された背凭れ部14と、から構成されている。座部12の裏面のほぼ中央部には、図3および図4に示すように、凹部12aが形成されている。
The
一対の脚部20,20は、合板により成形されており、互いに同じ形状を有している。具体的には、一対の脚部20,20は、図5に示すように、地面に接地される一対の接地部22,22と、使用者が肘を置くことができる肘掛部24と、を有しており、正面視略A字状の平板として構成されている。
A pair of
肘掛部24には、図5に示すように、横長(図5の左右方向に長い)の開口24aと、ボルト部材50を挿通可能な貫通孔24bと、が形成されている。また、肘掛部24のうち使用者が腰掛ける側(座部が配置される側)となる内側面には、図6に示すように、直線溝26と、有底凹部24dと、が形成されている。なお、肘掛部24の上端面には、凹み状の切欠き24cが形成されている。
As shown in FIG. 5, the
直線溝26は、図6に示すように、開口24aと貫通孔24bとの間に配置されており、一方の接地部22側から他方の接地部22に亘って肘掛部24を横断するように延在している。直線溝26は、図7に示すように、その延在方向に垂直な断面形状がコ字状に形成されている。直線溝26の幅hは、座部12の厚みtとほぼ同じか若干大きめとなるよう形成されている。
As shown in FIG. 6, the
連結梁部30は、合板により成形された梁部材として構成されており、図8に示すように、正面視略台形状に形成されている。即ち、連結梁部30は、長手方向の端部を構成する両端面30a,30aが略ハ字状となるように構成されている。当該連結梁部30の両端面30a,30aと鉛直方向に延在する仮想直線VLとのなす角度θは、例えば、7°に設定される。
The connecting
また、連結梁部30の長手方向の両端面30a,30aのそれぞれには、図8および図9に示すように、有底孔32,34が形成されている。有底孔32,34は、両端面30a,30aに対して垂直方向に穿設されている。有底孔32が連結梁部30の上端面30c寄りに形成され、有底孔34が連結梁部30の下端面30b寄りに形成されている。
Also, bottomed
さらに、連結梁部30の主面30dには、図8および図9に示すように、有底孔36が形成されている。当該有底孔36は、有底孔32を貫通するように形成されている。当該有底孔36には、図2および図11に示すように、円筒形状に構成されたナット部材80が設置される。
Further, a bottomed
また、連結梁部30の長手方向(図8の左右方向)の略中央部には、図8に示すように、上端面30cから下端面30bまで貫通する貫通孔38が形成されている。当該貫通孔38は、上端面30c寄りに形成された大径孔38aと、下端面30b寄りに形成された小径孔38bと、を有する段付き孔に形成されている。
Further, as shown in FIG. 8, a through-
連結梁部30の下端面30bは、図9に示すように、連結梁部30の長手方向に垂直な断面形状が略円弧形状を有するように形成されている。なお、下端面30bは、図8に示すように、連結梁部30の長手方向(図8の左右方向)の略中央部において略アーチ状の凹み31を有するように形成されている。
As shown in FIG. 9, the
規制部材40は、図10に示すように、ストッパーピン42と、コイルスプリング44と、取手46と、から構成されている。ストッパーピン42は、ピン部42aと、軸部42bと、雄ネジ部42cと、を備えている。
As shown in FIG. 10, the regulating
ピン部42aの外径は、座部12の凹部12aおよび連結梁部30の大径孔38aの内径よりも若干大きくなるように設定されている。軸部42bの外径は、連結梁部30の小径孔38bの内径よりも若干小さくなるように設定されている。即ち、軸部42bの外径は、ピン部42aの外形よりも小さくなっている。
The outer diameter of the
コイルスプリング44の内径は、ストッパーピン42の軸部42bの外径よりも大きく形成されている。また、コイルスプリング44の外径は、連結梁部30の大径孔38aの内径よりも小さく、かつ、連結梁部30の小径孔38bよりも大きくなるように設定されている。
The inner diameter of the
取手46は、内部に雌ネジ部を有している。当該雌ネジ部は、ストッパーピン42の雄ネジ部42cにネジ係合可能なように構成されている。
The
次に、こうして構成された組立式椅子の組み立て方法について説明する。まず、連結梁部30に規制部材40を組み付けると共に、図11に示すように、連結梁部30の両端面30a,30aの有底孔34,34にダボ70,70を嵌合させる。
Next, an assembling method of the assembling chair configured as described above will be described. First, the regulating
規制部材40の連結梁部30への組み付けは、まず、コイルスプリング44を連結梁部30の大径孔38a内にセットし、次に、コイルスプリング44の内側を通るようにストッパーピン42を雄ネジ部42c側から連結梁部30の貫通孔38に大径孔38a、小径孔38bの順に挿通して、最後に、連結梁部30の小径孔38bから突出した雄ネジ部42cに取手46をネジ係合することにより行う。
For assembling the restricting
ここで、規制部材40が連結梁部30に組み付けられた状態では、コイルスプリング44が連結梁部30の貫通孔38の段差部とストッパーピン42のピン部42aとの間で圧縮される構成であるため、当該ピン部42aが連結梁部30の上端面30cから突出した状態を維持するようにコイルスプリング44のバネ力がストッパーピン42に作用している。
Here, in a state where the regulating
次に、図11に示すように、一対の脚部20,20の有底凹部24d,24dにダボ70,70が嵌合するように一対の脚部20,20を連結梁部30の両端面30a,30aに組み付ける。そして、図2および図11に示すように、連結脚部30の有底孔36にナット部材80をセットすると共に、ボルト部材50を一対の脚部20,20の貫通孔24b,24bから連結梁部30の両端面30a,30aに形成された有底孔32,32にボルト部材50を挿通してナット部材80に仮締めする。
Next, as shown in FIG. 11, the pair of
当該状態で、図12に示すように、座部12を一対の脚部20,20の直線溝26,26に係合させて、当該直線溝26,26の延在方向にスライドさせることによって一対の脚部20,20間に座部12を設置する。ここで、座部12の直線溝26,26内でのスライドは、図10に示すように、規制部材40のピン部42aが座部12の凹部12aに係合するまで行う。ピン部42aが凹部12aに係合することにより、座部12を含む本体部10が一対の脚部20,20から抜け出ることを確実に防止され得る。
In this state, as shown in FIG. 12, the
続いて、ボルト部材50の本締めを行う。ボルト部材50の本締めを行うことにより、一対の脚部20,20が連結梁部30の両端面30a,30aに当接し、図2に示すように、一対の脚部20,20が略ハ字状になる。このとき、直線溝26の上面26aおよび下面26bが座部12の上面12bおよび下面12cに押し付けられる。これにより、座部12が直線溝26の延在方向に移動しようとした際に大きなフリクションを生じることになるため、座部12が直線溝26内をスライドすることを良好に抑制することができる。
Subsequently, the
また、一対の脚部20,20が略ハ字状となっているため、図13に示すように、組立式椅子1を上側に複数積み重ねる際に、各組立式椅子1同士の一部が重なった状態で積み上げることができ、収納スペースの低減を図ることができる。なお、組立式椅子1に他の組立式椅子1を積み上げた際に、図13に示すように、積み上げた方の組立式椅子1の連結梁部30の下端面30bが下側の組立式椅子1における肘掛部24の切欠き24cに係合されるため、積み重ね時の安定性を向上することができる。
Moreover, since a pair of
また、一対の脚部20に形成された開口24aを把持することによって、組立式椅子1の運搬や組立式椅子1同士の積み重ねを容易に行うことができる。
Further, by grasping the
本実施の形態では、コイルスプリング44のバネ力によってストッパーピン42を付勢するように構成した規制部材40によって座部12を含む本体部10の一対の脚部20,20からの抜けを防止する構成としたが、座部12を含む本体部10の一対の脚部20,20からの抜けを防止する構成であれば、如何なる構成であっても良い。
In the present embodiment, the regulating
本実施の形態では、規制部材40を用いて座部12を含む本体部10の一対の脚部20,20からの抜けを防止する構成としたが、規制部材40は無くても良い。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、コイルスプリング44によってストッパーピン42を付勢する構成としたが、これに限らない。例えば、ゴムや板バネなど他の弾性部材を用いてストッパーピン42を付勢する構成としても良い。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、一対の脚部20,20の傾斜角θを7°に設定する構成としたが、これに限らない。
In the present embodiment, the inclination angle θ of the pair of
本実施の形態では、連結梁部30の長手方向に垂直な断面において、連結梁部30の下端面30bが略円弧形状を有する構成としたが、連結梁部30の下端面30bと肘掛部24の上端面に形成した切欠き24cとが係合可能な形状であれば、連結梁部30の長手方向に垂直な断面における連結梁部30の下端面30bの形状は如何なる形状であっても良い。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、本体部10は、座部12と背凭れ部14とを有する構成としたが、背凭れ部14は無くても良い。
In the present embodiment, the
本実施形態は、本発明を実施するための形態の一例を示すものである。したがって、本発明は、本実施形態の構成に限定されるものではない。 This embodiment shows an example for carrying out the present invention. Therefore, the present invention is not limited to the configuration of the present embodiment.
1 組立式椅子(組立式椅子)
10 本体部
12 座部(座部)
12a 凹部(凹部)
12b 上面
12c 下面
14 背凭れ部
20 一対の脚部(一対の脚部)
22 接地部(下端部)
24 肘掛部
24a 開口
24b 貫通孔
24c 切欠き(切欠き)
24d 有底凹部
26 直線溝(溝)
26a 上面
26b 下面
30 連結梁部
30a 両端面
30b 下端面
30c 上端面
30d 主面
32 有底孔
34 有底孔
36 有底孔
38 貫通孔
38a 大径孔
38b 小径孔
40 規制部材(規制部材)
42 ストッパーピン
42a ピン部
42b 軸部
42c 雄ネジ部
44 コイルスプリング(弾性部材)
46 取手
50 ボルト部材
70 ダボ
80 ナット部材
VL 仮想直線
1 Assembled chair (assembled chair)
10
12a Recess (recess)
12b Upper surface
22 Grounding part (lower end)
24
24d Concave with bottom 26 Straight groove (groove)
26a
42
46
Claims (4)
平板状に構成された座部と、
平板状に構成されると共に該座部を支持するよう構成された一対の脚部と、
前記座部よりも下方において前記一対の脚部を連結するよう構成された連結梁部と、
前記一対の脚部を前記連結梁部に締結するための締結部材と、
を備え、
前記一対の脚部それぞれは、前記座部を係合可能な溝を有しており、
前記連結梁部は、前記一対の脚部の接地側の端部となる下端部から該下端部とは反対側の端部となる前記一対の脚部の上端部に向かうに伴って前記一対の脚部間の距離が漸次狭くなる態様で前記一対の脚部を連結するよう構成されている
組立式椅子。 An assembly-type chair configured to be assembled,
A seat configured in a flat plate shape;
A pair of legs configured in a flat plate shape and configured to support the seat;
A connecting beam portion configured to connect the pair of leg portions below the seat portion;
A fastening member for fastening the pair of legs to the connecting beam;
With
Each of the pair of leg portions has a groove capable of engaging the seat portion,
The connecting beam portion is moved from the lower end portion, which is an end portion on the ground side, of the pair of leg portions toward the upper end portion of the pair of leg portions, which is an end portion on the opposite side to the lower end portion. An assembly-type chair configured to connect the pair of legs in such a manner that the distance between the legs gradually decreases.
請求項1に記載の組立式椅子。 The assembly type chair according to claim 1, further comprising a regulating member that regulates movement of the seat portion in the extending direction of the groove.
前記規制部材は、前記連結梁部に出没可能に設置されたピン部材と、該ピン部材が前記連結梁部に対して突出した状態を維持するよう該ピン部材を付勢するよう構成された弾性部材と、を有しており、
前記ピン部材が前記凹部に係合されることによって前記座部が前記溝の延在方向へ移動することを規制されている
請求項2に記載の組立式椅子。 The seat has a recess at a position facing the connecting beam,
The restricting member includes a pin member installed in the connection beam portion so as to be able to project and retract, and an elastic member configured to bias the pin member so as to maintain a state in which the pin member protrudes from the connection beam portion. A member, and
The assembly-type chair according to claim 2, wherein the seat member is restricted from moving in the extending direction of the groove by the pin member being engaged with the recess.
前記連結梁部は、前記座部に対向する面とは反対側の面が前記切欠きに対応した形状を有するよう構成されている
請求項1ないし3のいずれか1項に記載の組立式椅子。 A concave notch is formed at the upper end of the pair of legs,
The assembly type chair according to any one of claims 1 to 3, wherein the connecting beam portion is configured such that a surface opposite to a surface facing the seat portion has a shape corresponding to the notch. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141162A JP6578558B2 (en) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | Assembling chair |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141162A JP6578558B2 (en) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | Assembling chair |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017018528A true JP2017018528A (en) | 2017-01-26 |
JP6578558B2 JP6578558B2 (en) | 2019-09-25 |
Family
ID=57887095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015141162A Active JP6578558B2 (en) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | Assembling chair |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6578558B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4733769Y1 (en) * | 1969-04-11 | 1972-10-12 | ||
JPS6421646U (en) * | 1987-07-29 | 1989-02-03 | ||
US5387027A (en) * | 1993-04-01 | 1995-02-07 | One Design Inc. | Take apart furniture |
JP3098010U (en) * | 2003-05-22 | 2004-02-19 | 有限会社土佐木工所 | One-touch height-adjustable chair for childcare |
JP2006204753A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Aprica Kassai Inc | Chair |
JP2011234989A (en) * | 2010-05-12 | 2011-11-24 | Mieko Ito | Chair for infant |
JP2014519890A (en) * | 2011-05-19 | 2014-08-21 | アメイジング サン シーオー.,エルティーディ. | Super easy health assembling chair |
-
2015
- 2015-07-15 JP JP2015141162A patent/JP6578558B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4733769Y1 (en) * | 1969-04-11 | 1972-10-12 | ||
JPS6421646U (en) * | 1987-07-29 | 1989-02-03 | ||
US5387027A (en) * | 1993-04-01 | 1995-02-07 | One Design Inc. | Take apart furniture |
JP3098010U (en) * | 2003-05-22 | 2004-02-19 | 有限会社土佐木工所 | One-touch height-adjustable chair for childcare |
JP2006204753A (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Aprica Kassai Inc | Chair |
JP2011234989A (en) * | 2010-05-12 | 2011-11-24 | Mieko Ito | Chair for infant |
JP2014519890A (en) * | 2011-05-19 | 2014-08-21 | アメイジング サン シーオー.,エルティーディ. | Super easy health assembling chair |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6578558B2 (en) | 2019-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DK2961999T3 (en) | Connector | |
US9771964B2 (en) | Fastening device, fastening system and furniture assembly | |
RU2700729C2 (en) | Fastening element | |
US8282307B1 (en) | Furniture joinery | |
KR101499874B1 (en) | Frame geometry of assembled table | |
US20090072691A1 (en) | Interlocking Connector Strip For Assembling Drawers | |
US20120137430A1 (en) | Bed Frame Assembly | |
US11378115B2 (en) | Furniture and assembly method | |
JP6427139B2 (en) | Fixed structure of floor material | |
JP6578558B2 (en) | Assembling chair | |
KR101694923B1 (en) | Connect bracket equipped with furniture frames | |
JP7064311B2 (en) | table | |
JP2009185887A (en) | Silencer for built-up leaf spring and built-up leaf spring using the same | |
US20150174749A1 (en) | Nail gun | |
US10077891B2 (en) | Luminaire connection systems | |
CN109505842B (en) | Connecting device, table and stool | |
JP3169914U (en) | Handrail connection | |
WO2017003367A1 (en) | Beam connector system | |
JP5362876B2 (en) | Silencer for laminated leaf spring and laminated leaf spring using the silencer | |
WO2019074063A1 (en) | Damper | |
JP6914060B2 (en) | Partition wall fittings and connection structures | |
JP6655349B2 (en) | Assembling chair | |
JP2015084791A (en) | Floor contact member and furniture comprising the same | |
KR101757465B1 (en) | Easily Detachable Bed Frame | |
JP2017100517A (en) | Seat slide device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6578558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |