JP2017018265A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017018265A5
JP2017018265A5 JP2015137893A JP2015137893A JP2017018265A5 JP 2017018265 A5 JP2017018265 A5 JP 2017018265A5 JP 2015137893 A JP2015137893 A JP 2015137893A JP 2015137893 A JP2015137893 A JP 2015137893A JP 2017018265 A5 JP2017018265 A5 JP 2017018265A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower plate
game
predetermined
internal space
bulging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015137893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017018265A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015137893A priority Critical patent/JP2017018265A/ja
Priority claimed from JP2015137893A external-priority patent/JP2017018265A/ja
Publication of JP2017018265A publication Critical patent/JP2017018265A/ja
Publication of JP2017018265A5 publication Critical patent/JP2017018265A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

従来の遊技機として、正面視における遊技領域の下方に、遊技領域内に打込むための遊技媒体が貯留される上皿と、上皿の下側に配置され上皿から溢れた遊技媒体が貯留される下皿とを備えているものが一般である(例えば、特許文献1)。
しかしながら、従来の遊技機では、遊技者に対する訴求力が低かった。
特開2009−28390号公報
そこで、本発明は、上記の実情に鑑み、遊技者に対する訴求力の高い遊技機の提供を課題とする。
本発明は、
所定の遊技が行われる遊技領域と、
正面視において該遊技領域の下方で前方へ膨出し、所定の内部空間が形成された膨出部と、
前記膨出部の上面側に設けられ、前記遊技領域で遊技を行うための遊技媒体が貯留される上皿と、
前記内部空間に収容され、遊技者が操作可能な操作装置と、
所定高さの周壁を有し、前記上皿から遊技媒体が流入可能な下皿と
を備え、
前記膨出部における前記内部空間と左右方向に並設される空間に、前記下皿が設けられ、
前記下皿は、遊技者が遊技媒体を前方から取り出せる領域となる第1下皿部と、前記第1下皿部から前記内部空間内の前記操作装置側に窪むように前記第1下皿部と一体的に設けられた第2下皿部と、を有するものであり、
さらに、前記下皿には、所定の供給口を介して遊技媒体が供給され、
前記供給口は、前記下皿の左右幅の中心よりも前記第2下皿部側にずれて設けられ、
さらに、前記膨出部は、前記上皿の側壁の前方に位置する上皿前膨出部を有し、
前記上皿前膨出部は、前記下皿における遊技媒体貯留領域の最前部分よりも当該遊技機の前方に突出して設けられる
ことを特徴とする。
また、 所定の遊技が行われる遊技領域と、
正面視において該遊技領域の下方で前方へ膨出し、所定の内部空間が形成された膨出部と、
前記膨出部の上面側に設けられ、前記遊技領域で遊技を行うための遊技媒体が貯留される上皿と、
前記内部空間に収容され、所定の演出効果を奏する演出装置と、
所定高さの周壁を有し、前記上皿から遊技媒体が流入可能な下皿と
を備え、
前記膨出部における前記内部空間と左右方向に並設される空間に、前記下皿が設けられ、
前記下皿は、遊技者が遊技媒体を前方から取り出せる領域となる第1下皿部と、前記第1下皿部から前記内部空間内の前記演出装置側に窪むように前記第1下皿部と一体的に設けられた第2下皿部と、を有するものであり、
さらに、前記下皿には、所定の供給口を介して遊技媒体が供給され、
前記供給口は、前記下皿の左右幅の中心よりも前記第2下皿部側にずれて設けられ、
さらに、前記膨出部は、前記上皿の側壁の前方に位置する上皿前膨出部を有し、
前記上皿前膨出部は、前記下皿における遊技媒体貯留領域の最前部分よりも当該遊技機の前方に突出して設けられる
ことを特徴とする。
また、本発明とは異なる別発明の手段を以下に示す。
手段1:遊技機において、
「可動することで風を発生させ、所定の装飾が形成されている送風装飾部と、
該送風装飾部を可動させる駆動源と、
透明な部位を通して前記送風装飾部を前方から視認可能に覆っており、該送風装飾部の可動により発生した風を誘導して前記駆動源からの熱を逃す誘導カバー部と
を具備している」ものであることを特徴とする。
このように、本発明によれば、訴求力の高い遊技機を提供することができる。

Claims (2)

  1. 所定の遊技が行われる遊技領域と、
    正面視において該遊技領域の下方で前方へ膨出し、所定の内部空間が形成された膨出部と、
    前記膨出部の上面側に設けられ、前記遊技領域で遊技を行うための遊技媒体が貯留される上皿と、
    前記内部空間に収容され、遊技者が操作可能な操作装置と、
    所定高さの周壁を有し、前記上皿から遊技媒体が流入可能な下皿と
    を備え、
    前記膨出部における前記内部空間と左右方向に並設される空間に、前記下皿が設けられ、
    前記下皿は、遊技者が遊技媒体を前方から取り出せる領域となる第1下皿部と、前記第1下皿部から前記内部空間内の前記操作装置側に窪むように前記第1下皿部と一体的に設けられた第2下皿部と、を有するものであり、
    さらに、前記下皿には、所定の供給口を介して遊技媒体が供給され、
    前記供給口は、前記下皿の左右幅の中心よりも前記第2下皿部側にずれて設けられ、
    さらに、前記膨出部は、前記上皿の側壁の前方に位置する上皿前膨出部を有し、
    前記上皿前膨出部は、前記下皿における遊技媒体貯留領域の最前部分よりも当該遊技機の前方に突出して設けられる
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 所定の遊技が行われる遊技領域と、
    正面視において該遊技領域の下方で前方へ膨出し、所定の内部空間が形成された膨出部と、
    前記膨出部の上面側に設けられ、前記遊技領域で遊技を行うための遊技媒体が貯留される上皿と、
    前記内部空間に収容され、所定の演出効果を奏する演出装置と、
    所定高さの周壁を有し、前記上皿から遊技媒体が流入可能な下皿と
    を備え、
    前記膨出部における前記内部空間と左右方向に並設される空間に、前記下皿が設けられ、
    前記下皿は、遊技者が遊技媒体を前方から取り出せる領域となる第1下皿部と、前記第1下皿部から前記内部空間内の前記演出装置側に窪むように前記第1下皿部と一体的に設けられた第2下皿部と、を有するものであり、
    さらに、前記下皿には、所定の供給口を介して遊技媒体が供給され、
    前記供給口は、前記下皿の左右幅の中心よりも前記第2下皿部側にずれて設けられ、
    さらに、前記膨出部は、前記上皿の側壁の前方に位置する上皿前膨出部を有し、
    前記上皿前膨出部は、前記下皿における遊技媒体貯留領域の最前部分よりも当該遊技機の前方に突出して設けられる
    ことを特徴とする遊技機。
JP2015137893A 2015-07-09 2015-07-09 遊技機 Pending JP2017018265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015137893A JP2017018265A (ja) 2015-07-09 2015-07-09 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015137893A JP2017018265A (ja) 2015-07-09 2015-07-09 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018227682A Division JP6663621B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017018265A JP2017018265A (ja) 2017-01-26
JP2017018265A5 true JP2017018265A5 (ja) 2018-04-12

Family

ID=57887197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015137893A Pending JP2017018265A (ja) 2015-07-09 2015-07-09 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017018265A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018043050A (ja) * 2017-12-19 2018-03-22 株式会社大一商会 遊技機
JP6682156B2 (ja) * 2018-03-14 2020-04-15 株式会社大一商会 遊技機
JP7442201B2 (ja) 2021-11-24 2024-03-04 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014033694A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Sophia Co Ltd 遊技機
JP5818117B2 (ja) * 2014-04-02 2015-11-18 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016137024A5 (ja)
JP2016129542A5 (ja)
JP2016209139A5 (ja)
JP2016106896A5 (ja)
JP2016129541A5 (ja)
JP2016116786A5 (ja)
JP2017018265A5 (ja)
JP2016101196A5 (ja)
JP2016165354A5 (ja)
JP2016087064A5 (ja)
JP2016209152A5 (ja)
JP2016214350A5 (ja)
JP2017018252A5 (ja)
JP2019030814A5 (ja)
JP2016209138A5 (ja)
JP2016165353A5 (ja)
JP2016220997A5 (ja)
JP2017018186A5 (ja)
JP2017012602A5 (ja)
JP2016154728A5 (ja)
JP2016137023A5 (ja)
JP2018043050A5 (ja)
JP2018099558A5 (ja)
JP2018099557A5 (ja)
JP2017000499A5 (ja)