JP2017013954A - Sheet discharging device and image forming device comprising the same - Google Patents
Sheet discharging device and image forming device comprising the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017013954A JP2017013954A JP2015131857A JP2015131857A JP2017013954A JP 2017013954 A JP2017013954 A JP 2017013954A JP 2015131857 A JP2015131857 A JP 2015131857A JP 2015131857 A JP2015131857 A JP 2015131857A JP 2017013954 A JP2017013954 A JP 2017013954A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- displacement member
- image forming
- discharge port
- rotation direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成後に排出されたシート部材を支持するシート支持部を備えるシート排出装置及びこれを備える画像形成装置に関する。 The present invention relates to a sheet discharge apparatus including a sheet support portion that supports a sheet member discharged after image formation, and an image forming apparatus including the sheet discharge apparatus.
従来、コピー機やプリンターなどの画像形成装置には、画像が形成された印刷用紙などのシート部材を外部へ排出するためのシート排出装置が設けられている。シート排出装置によってシート排出口から排出されたシート部材は、シート排出口の下方に設けられたシートトレイに保持される。複数のシート部材が排出された場合、シートトレイには複数の印刷用紙が上下方向に積み重なるように積載される。このようなシートトレイにおいて、積載されたシート部材の後端がシート排出口とシートトレイの側壁との継ぎ目に引っ掛かり、シート部材が正しく積載されない場合がある。このような積載不良に対して、特許文献1には、原稿の後端へ気流を吹き付けて原稿の積載性を良好にする機構が開示されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, image forming apparatuses such as copiers and printers are provided with a sheet discharge device for discharging a sheet member such as a printing sheet on which an image is formed to the outside. The sheet member discharged from the sheet discharge port by the sheet discharge device is held in a sheet tray provided below the sheet discharge port. When a plurality of sheet members are discharged, a plurality of printing sheets are stacked on the sheet tray so as to be stacked in the vertical direction. In such a sheet tray, the rear end of the stacked sheet member may be caught at the joint between the sheet discharge port and the side wall of the sheet tray, and the sheet member may not be stacked correctly. For such a stacking failure, Patent Document 1 discloses a mechanism that improves the stackability of documents by blowing an airflow to the trailing edge of the document.
しかしながら、前掲の特許文献に記載の従来の機構は、気流を吹き付ける機構が必要であり、構造が複雑になるだけでなく、部品点数の増加によるコストアップを招くという問題が生じる。 However, the conventional mechanism described in the above-mentioned patent document requires a mechanism for blowing an air current, which not only makes the structure complicated, but also causes a problem of increasing the cost due to an increase in the number of parts.
本発明は前記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、シート排出口からシート部材が排出される際のシート部材の後端の引っ掛かりを簡単な構成で防止することが可能なシート排出装置及びこれを備える画像形成装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to discharge a sheet that can prevent the trailing edge of the sheet member from being caught when the sheet member is discharged from the sheet discharge port with a simple configuration. An apparatus and an image forming apparatus including the same are provided.
本発明の一の局面に係るシート排出装置は、排出部と、シート支持部と、壁部と、変位部材と、駆動伝達部と、を備える。前記排出部は、予め定められた正回転方向へ回転されることによってシート排出口から外部にシート部材を排出する回転体を有する。前記シート支持部は、前記シート排出口から排出されたシート部材を支持する。前記壁部は、前記シート支持部における前記シート排出口側の端部から前記シート排出口へ向けて上方へ延びる。前記変位部材は、前記壁部よりも装置内部側に設けられ、前記壁部に形成された開口を通じて前記壁部の外側面から外側へ突出する第1位置と前記外側面よりも内側に埋没する第2位置との間で変位可能である。前記駆動伝達部は、前記回転体の前記正回転方向の回転に連動して動作し、前記変位部材を前記第1位置と前記第2位置との間で変位させる駆動力を前記変位部材に伝達する。 A sheet discharge device according to one aspect of the present invention includes a discharge portion, a sheet support portion, a wall portion, a displacement member, and a drive transmission portion. The discharge unit includes a rotating body that discharges the sheet member to the outside from the sheet discharge port by being rotated in a predetermined positive rotation direction. The sheet support part supports the sheet member discharged from the sheet discharge port. The wall portion extends upward from an end portion of the sheet support portion on the sheet discharge port side toward the sheet discharge port. The displacement member is provided on the inner side of the apparatus with respect to the wall portion, and is buried inside the first position and the outer surface that protrude outward from the outer surface of the wall portion through an opening formed in the wall portion. It can be displaced between the second position. The drive transmission unit operates in conjunction with the rotation of the rotating body in the positive rotation direction, and transmits a driving force for displacing the displacement member between the first position and the second position to the displacement member. To do.
本発明の他の局面に係る画像形成装置は、前記シート排出装置を備える。 An image forming apparatus according to another aspect of the present invention includes the sheet discharge device.
本発明によれば、シート排出口からシート部材が排出される際のシート部材の後端の引っ掛かりを防止することが可能である。 According to the present invention, it is possible to prevent the rear end of the sheet member from being caught when the sheet member is discharged from the sheet discharge port.
以下、添付図面を参照しながら、本発明の各実施形態について説明する。なお、以下の各実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The following embodiments are examples embodying the present invention, and do not limit the technical scope of the present invention.
[第1実施形態]
以下、図面を参照しながら、本各図において、画像形成装置10が平坦面に設置された状態(図1に示される状態)で、画像形成装置10の上下方向6、前後方向7、左右方向8を定義する。発明の第1実施形態に係る画像形成装置10について説明する。
[First Embodiment]
Hereinafter, with reference to the drawings, in each drawing, the
まず、図1及び図2を参照して画像形成装置10の構成について説明する。図1に示されるように、画像形成装置10は、いわゆる胴内排紙型と称される複合機であり、プリンター、複写機、FAX装置、及びスキャナーなどの各機能を備える。画像形成装置10は、入力された画像をトナーなどの印刷材料を用いて印刷用紙P(本発明のシート部材の一例)に画像を形成する。なお、画像形成装置10は複合機に限られず、プリンターや複写機、FAX装置などであっても、本発明は適用可能である。
First, the configuration of the
画像形成装置10は、画像読取部12と、画像形成部14と、用紙排出部30(本発明のシート排出装置の一例)と、を備える。画像読取部12は、画像形成装置10の上部に設けられている。画像読取部12は、原稿の画像を読み取る処理を行う。画像形成部14は、画像形成装置10の下部に設けられている。画像形成部14は、電子写真方式に基づいて画像を形成する処理を行う。画像形成部14は、上下二段に配置された2つの給紙装置27,28を備える。上側の給紙装置27は、画像形成部14の最下部に筐体29と一体に設けられている。下側の給紙装置28は、画像形成部14の筐体29の底面にオプションデバイスとして連結された増設タイプのものである。また、画像形成部14の右側に、用紙排出部30が設けられている。なお、画像形成部14は電子写真方式のものに限られず、インクジェット記録方式のものであっても、或いはそれ以外の記録方式又は印刷方式のものであってもかまわない。
The
画像形成部14の上方には印刷用紙Pが排出される排紙スペース21が設けられている。用紙排出部30は、画像形成部14と画像読取部12との間に排紙スペース21を形成しつつ、画像形成部14と画像読取部12とを連結するように設けられている。図1に示されるように、排紙スペース21の前方側と左側が開放されている。また、排紙スペース21の後方側と右側は開放されておらず、後方側は閉塞されており、その右側に用紙排出部30が設けられている。排紙スペース21に、排出された印刷用紙Pを保持する排紙トレイ80が設けられている。排紙トレイ80については後述する。
A
図2に示されるように、画像読取部12は、原稿カバー24およびADF13を備える。画像形成装置10が複写機として機能する場合は、原稿載置台23(図1参照)にセットされた原稿又はADF13によって搬送された原稿の画像データが画像読取部12によって読み取られる。そして、読み取られた画像データが画像形成部14に送られる。なお、図1では、画像読取部12の原稿カバー24の図示が省略されている。
As shown in FIG. 2, the
画像形成部14は、画像読取部12で読み取られた画像データや外部から入力された画像データに基づいて、印刷用紙Pに画像を形成する。画像形成部14は、予め設定された印刷モード(片面印刷モード又は両面印刷モード)に応じて、印刷用紙Pの片面だけに画像を形成する片面印刷処理(片面画像形成処理)、又は、印刷用紙Pの両面に画像を形成する両面印刷処理(両面画像形成処理)のいずれかを行う。
The
片面印刷処理が行われる場合は、画像形成部14は、片面に画像が形成された印刷用紙Pを排紙スペース21の排紙トレイ80に排出する。一方、両面印刷処理が行われる場合は、画像形成部14は、片面に画像が形成された印刷用紙Pをスイッチバックさせてから反転搬送路39に送り込み、再び画像形成位置まで搬送してから反対側の面に画像を形成する。その後、両面に画像が形成された印刷用紙Pを排紙スペース21の排紙トレイ80に排出する。なお、反転搬送路39は、後述の排出路26Aの途中にある分岐点T1から分岐して、縦搬送路26の合流点T2に至る搬送経路である。
When the single-sided printing process is performed, the
図2に示されるように、画像形成装置10は、主として、給紙装置27,28、画像転写部18、定着部19、排出ローラー対25(本発明の排出部の一例)、排紙トレイ80(本発明のシート支持部の一例)、駆動伝達機構100(本発明の駆動伝達部の一例)、画像形成装置10を統括的に制御する制御部(不図示)などを備えている。給紙装置27,28、画像転写部18、定着部19は画像形成部14に設けられている。排紙トレイ80及び駆動伝達機構100は、用紙排出部30に設けられている。また、画像形成装置10は、搬送用モーター及び排出用モーター(共に不図示)を備えている。これらは、画像形成部14及び用紙排出部30の外枠のカバーや内部フレームなどを構成する筐体29の内部に設けられている。
As shown in FIG. 2, the
給紙装置27,28は、画像転写部18へ向けてシート部材を搬送する。給紙装置27,28それぞれは、トレイ形状の用紙収容部22と、給紙機構15とを備えている。用紙収容部22に、画像転写部18によって画像が形成される印刷用紙Pが積載されている。給紙機構15は、用紙収容部22に収容された印刷用紙Pを一枚ずつ取り出して縦搬送路26に搬送する。
The
図2に示されるように、画像形成部14において、給紙装置27の給紙機構15から上方へ向けて縦搬送路26が形成されている。縦搬送路26は、筐体29の内部の右側面側に形成されており、右側面に沿って上下方向6に延びている。縦搬送路26は、後述の合流点T2、転写ローラー35、定着部19、分岐点T1を経由して用紙排出口37(本発明のシート排出口の一例)に至る区間に形成されている。定着部19を通過した印刷用紙Pは、縦搬送路26を通って用紙排出口37から外部に排出される。
As shown in FIG. 2, in the
筐体29の内部において、縦搬送路26の右側には、反転搬送路39が形成されている。反転搬送路39は、縦搬送路26の分岐点T1から分岐して合流点T2で再び縦搬送路26に合流する搬送経路である。ここで、分岐点T1は、縦搬送路26において後述の定着部19の下流側の出口から反転搬送路39へ搬送経路が分岐される部分である。また、合流点T2は、縦搬送路26において後述の画像転写部18の上流側において反転搬送路39が縦搬送路26に合流する部分である。
In the
給紙装置27の上方に画像転写部18が設けられている。画像転写部18は、縦搬送路26を搬送される印刷用紙Pに対して画像転写処理を行う。詳細には、画像転写部18は、入力された画像データに基づいて、トナーなどの印刷材料を用いて印刷用紙Pにトナー像を転写する。図3に示されるように、画像転写部18は、感光体ドラム31と、帯電部32と、現像部33と、LSU(Laser ScanningUnit)34と、転写ローラー35と、クリーニング部36と、を備えている。印刷用紙Pが転写ローラー35と感光体ドラム31とのニップ部を通過する際に、トナー像が転写ローラー35によって印刷用紙Pに転写される。トナー像が転写された印刷用紙Pは、画像転写部18よりも印刷用紙Pの搬送方向の下流側(つまり上方側)に配置された定着部19に搬送される。
An
定着部19は、印刷用紙Pに転写されたトナー像を熱によってその印刷用紙Pに定着させる。定着部19は、加熱ローラー41と加圧ローラー42とを備える。加熱ローラー41は、定着動作時にヒーターなどの加熱装置41A(図3参照)によって高温に加熱される。印刷用紙Pが定着部19を通過する際に加熱ローラー41によってトナーが加熱されて溶融し、また、加圧ローラー42によって印刷用紙Pが加圧される。これにより、トナー像が印刷用紙Pに定着されて、印刷用紙Pに画像が形成される。定着後の印刷用紙Pは、定着部19の各ローラー41,42によって、定着部19から後述の用紙排出口37へ向けて搬送される。
The fixing
図2に示されるように、縦搬送路26の終端には、印刷用紙Pが排出される用紙排出口37が形成されている。以下、説明の便宜上、縦搬送路26のうち、定着部19の下流側の出口から用紙排出口37に至る経路を排出路26Aと称する。つまり、用紙排出口37は、排出路26Aの終端に形成されている。用紙排出口37は、筐体29の側面を構成する用紙排出部30の左側面30Aに設けられている。用紙排出口37は、幅方向(図1の前後方向7に一致する方向)に細長い開口部である。用紙排出部30の左側面30Aは概ね上下方向6に延びる鉛直面である。用紙排出口37は、左側面30Aから排紙スペース21へ露出されている。
As shown in FIG. 2, a
排出路26Aは、定着部19で画像が定着された印刷用紙Pを用紙排出口37に案内するための搬送経路である。排出路26Aは、定着部19から鉛直方向の上方へ延出されてから、途中の分岐点T1付近で用紙排出口37へ向けて湾曲する湾曲状に形成されている。排出路26Aは、複数の搬送ガイド62〜65(図3参照)によって形成されている。なお、搬送ガイド62,63は、排出路26A(図2参照)のうち、定着部19から分岐点T1に至る直線路に沿うように設けられている。搬送ガイド64,65は、排出路26Aのうち、分岐点T1から用紙排出口37に至る湾曲路に沿うように設けられている。本実施形態では、搬送ガイド64,65の終端によって用紙排出口37の上下方向6の端部が形成されている。また、搬送ガイド64の終端部には、後述の従動ローラー25Bを収容する収容部64Aが形成されている。
The
排出ローラー対25は、用紙排出口37の近傍に設けられている。排出ローラー対25は、予め定められた後述の正回転方向へ回転されることによって用紙排出口37から外部の排紙トレイ80に印刷用紙Pを排出する。排出ローラー対25は、互いに圧接された駆動ローラー25A及び従動ローラー25B(本発明の回転体の一例)により構成される一対のローラー対である。
The
駆動ローラー25Aは、搬送ガイド65に軸支されている。駆動ローラー25Aには、前記排出用モーター(不図示)からの双方向の回転駆動力が伝達される。このため、駆動ローラー25Aは、入力される回転駆動力に応じた回転方向へ回転可能である。
The
従動ローラー25Bは、搬送ガイド64に軸支されている。従動ローラー25Bは、搬送ガイド64の終端部に形成された収容部64Aに収容された状態で軸支されている。従動ローラー25Bは、コイルバネなどの弾性部材(不図示)によって駆動ローラー25A側へ付勢されている。これにより、従動ローラー25Bは、常時、適度な弾性付勢力で駆動ローラー25Aの表面に圧接されている。したがって、駆動ローラー25Aが回転駆動されると、接触摩擦によって従動ローラー25Bも従動する。
The driven
ここで、本実施形態では、駆動ローラー25A及び従動ローラー25Bの回転方向として、以下の正回転方向及び逆回転方向を定義する。すなわち、前記正回転方向は、排出ローラー対25によって印刷用紙Pが排出される際に回転される方向とする。また、前記逆回転方向は、前記正回転方向とは反対の回転方向であって、両面印刷時に印刷用紙Pが反転搬送路39へ戻る逆送方向へ搬送される際に回転される方向とする。
Here, in the present embodiment, the following forward rotation direction and reverse rotation direction are defined as the rotation directions of the driving
また、図4に示されるように、2つの排出ローラー対25が用紙排出口37の幅方向に沿って所定間隔を隔てて設けられている。なお、図4では、駆動ローラー25Aは二点鎖線で示されている。
Also, as shown in FIG. 4, two discharge roller pairs 25 are provided along the width direction of the
前記排出用モーター(不図示)の回転方向が制御されることによって、2つの排出ローラー対25は、排紙スペース21へ向かう排出方向又は後述の分岐点T1へ向かう逆送方向のいずれかへ印刷用紙Pを搬送する。例えば、定着部19を通過して排出路26Aに搬送された印刷用紙Pは、前記排出用モーターにより正回転方向へ回転される排出ローラー対25によって前記排出方向へ搬送される。また、前記排出用モーターにより逆回転方向へ回転される排出ローラー対25によって、印刷用紙Pは、前記逆送方向へ搬送される。
By controlling the rotation direction of the discharge motor (not shown), the two discharge roller pairs 25 print in either the discharge direction toward the
図2及び図3に示されるように、排紙トレイ80は、用紙排出口37から排出された印刷用紙Pを支持する。排紙トレイ80は、排紙スペース21において用紙排出口37よりも下方に設けられている。そのため、用紙排出口37から排出された印刷用紙Pは、排出される過程でその自重により下方へ落下して排紙トレイ80に支持される。排紙トレイ80は、筐体29や用紙排出部30とは別部材として構成されている。排紙トレイ80は、筐体29及び用紙排出部30などにねじなどの固定具によって取り付けられている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図3に示されるように、排紙トレイ80は、印刷用紙Pを支持するための支持面を構成する支持部81と、支持部81の用紙排出口37側の端部86(右側の端部)から左側面30Aに沿って上方へ延出される壁部82とを有する。支持部81は、トレイ形状に形成されており、その上面の支持面81Aで印刷用紙Pを支持して積載する。支持部81の支持面81Aは、用紙排出口37側が緩やかに下方に傾斜している。そして、その傾斜方向の端部86から上方へ向けて壁部82が連続するように形成されている。壁部82の上端82Aは、収容部64Aの底面64Bに至っている。
As shown in FIG. 3, the
また、壁部82には、開口83が形成されている。開口83は、壁部82の上端部側に形成されており、具体的には、壁部82の上端82Aから下方へ切りかかれた細幅の切り欠き溝である。開口83は、壁部82において3箇所形成されている。一つの開口83は、壁部82において幅方向(前後方向7)の中心に形成されており、他の2つの開口83は、壁部82の幅方向(前後方向7)の中心から外方向へ等間隔離れた位置に形成されている。各開口83は、後述する変位部材90の突出部92が挿通される部分である。
An
用紙排出部30の左側面30Aには、3つのスリット85が形成されている。各スリット85は、開口83に対応する位置に形成されている。スリット85の上端は、収容部64Aの底面64Bに至っている。したがって、排紙スペース21と用紙排出部30の内部との間には、開口83及びスリット85による貫通空間が形成されている。
Three
図3及び図4に示されるように、用紙排出部30の内部に変位部材90が設けられている。変位部材90は、左側面30Aよりも内部側に設けられている。換言すると、変位部材90は、壁部82よりも用紙排出部30の内部側に設けられている。本実施形態では、変位部材90は、左側面30Aの近傍に配置されており、後述する第1位置(図5(C)、図7(B)に示す位置)と第2位置(図5(A)、図7(A)に示す位置)との間で変位可能に設けられている。
As shown in FIGS. 3 and 4, a
変位部材90は、後述の駆動伝達機構100から駆動力を受ける受け部91を有する。受け部91は、用紙排出部30の内部において上下方向6に延びるプレート部材である。受け部91は、左側面30Aに対向するように用紙排出部30の内部に設けられている。受け部91の上端は収容部64Aの底面64B付近まで達している。更に、受け部91は、前後方向7へ延出している。受け部91の前後方向7の両端部それぞれには、支軸93が設けられている。支軸93は、用紙排出部30の図示しないフレームに形成された左右方向8に延びるガイド溝に移動可能に支持されており、これにより、変位部材90は、左右方向8へ移動可能である。
The
また、変位部材90は、スリット85及び開口83を挿通される3つの突出部92を有する。突出部92は、受け部91に一体に形成されている。突出部92は、受け部91の左側の面であって、左側面30Aに対向する対向面91Aに設けられており、より詳細には、対向面91Aの上端に設けられている。突出部92は、対向面91Aから左方へ突出している。各突出部92の突出方向の端部には、左側上方へ向かって傾斜する傾斜面92Aが形成されている。各突出部92は、スリット85及び開口83に対応する位置に配置されており、変位部材90の移動位置に応じて、スリット85及び開口83から排紙スペース21へ露出される。本実施形態では、変位部材90は、支軸93によって前記第1位置と前記第2位置との間で移動可能に支持されている。前記第1位置は、突出部92がスリット85及び開口83を通じて壁部82の外側面から排紙スペース21側(つまり外側)へ突出する位置(図5(C)、図7(B)参照)である。また、前記第2位置は、突出部92が壁部82よりも内側に埋没する位置(図5(A)、図7(A)参照)である。変位部材90の移動は、後述の駆動伝達機構100により駆動力が供給されることによって実現される。
Further, the
図4及び図5に示されるように、駆動伝達機構100は、用紙排出部30の内部に設けられている。駆動伝達機構100は、前後方向7の前方側及び後方側それぞれに設けられており、排出路26Aにおける印刷用紙Pの搬送経路から前方側及び後方側へ外れた位置に設けられている。なお、図4では、前方側の駆動伝達機構100だけが示されており、後方側の駆動伝達機構100の図示は省略されている。駆動伝達機構100は、従動ローラー25Bの前記正回転方向の回転に連動して動作し、前記第1位置と前記第2位置との間で変位部材90を移動させる駆動力を変位部材90に伝達する。駆動伝達機構100は、従動ローラー25Bの前記正回転方向の回転運動を左右方向8の直線運動に変換して、従動ローラー25Bの回転駆動力を変位部材90に伝達する。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
図5に示されるように、駆動伝達機構100は、入力ギヤ101と、中間ギヤ102〜104と、出力ギヤ105(本発明の伝達ギヤの一例)と、偏心カム106(本発明のカム機構の一例)と、引っ張りバネ107(本発明の保持部の一例)と、を有する。
As shown in FIG. 5, the
入力ギヤ101は、従動ローラー25Bの回転軸25Cに固定されている。入力ギヤ101は、回転軸25Cの前方端であって、排出路26Aにおける印刷用紙Pの搬送経路から前方側に外れた位置に固定されている。この位置は印刷用紙Pが通らない位置である。当該位置に入力ギヤ101が固定されているため、入力ギヤ101と印刷用紙Pとが干渉することはない。
The
中間ギヤ102〜104は入力ギヤ101を介して、回転軸25Cから回転駆動力を出力ギヤ105に伝達する。中間ギヤ102〜104は、入力ギヤ101から出力ギヤ105までの伝達経路に設けられている。具体的には、中間ギヤ102が入力ギヤ101に噛み合わされている。中間ギヤ103は、中間ギヤ102と中間ギヤ104とに噛み合わされている。中間ギヤ104は、中間ギヤ103と出力ギヤ105とに噛み合わされている。
The
なお、入力ギヤ101から出力ギヤ105に至る伝達比は、回転軸25Cの回転速度を減速して支軸105Aに伝達する比率に定められている。
Note that the transmission ratio from the
出力ギヤ105は、入力ギヤ101及び中間ギヤ102〜104を介して伝達された回転駆動力を偏心カム106に伝達する。出力ギヤ105は、用紙排出部30のフレームなどに回転可能に支持された支軸105Aを有する。出力ギヤ105に前記回転駆動力が伝達されると、支軸を中心に105Aが回転する。本実施形態では、入力ギヤ101と出力ギヤ105との間に3つの中間ギヤ102〜104が介在している。そのため、従動ローラー25Bが前記回転方向に回転されると、出力ギヤ105も同回転方向へ回転する。つまり、図5において、従動ローラー25Bが前記正回転方向である反時計回転方向へ回転すると、出力ギヤ105も反時計回転方向へ回転する。
The
偏心カム106は、従動ローラー25Bの前記正回転方向の回転駆動力を直線方向の駆動力に変換して変位部材90に伝達する。図4に示されるように、偏心カム106は、出力ギヤ105の支軸105Aに取り付けられている。具体的には、偏心カム106は、出力ギヤ105と偏心カム106とが連動して回転するように、支軸105Aに固定されている。偏心カム106の偏心度合いは、変位部材90の移動範囲に応じて定められている。本実施形態では、偏心カム106の偏心度合い(偏心率)は、変位部材90が前記第1位置から前記第2位置までの範囲を往復移動可能な程度に定められている。なお、偏心カム106は、変位部材90を移動させる力を伝達するカム機構の一例であって、このような力を伝達可能な構成であれば、偏心カム106に代えて種々のカムを適用することができる。
The
引っ張りバネ107は、変位部材90を前記第1位置から前記第2位置へ弾性的に付勢するものである。引っ張りバネ107は、例えば、コイルバネである。図5に示されるように、引っ張りバネ107の左側の端部は変位部材90の下部に連結されている。また、引っ張りバネ107の右側の端部は用紙排出部30のフレームなどに設けられた支持部109に連結されている。これにより、引っ張りバネ107は、常時、変位部材90を前記第2位置へ向けて引っ張る方向の弾性力を付勢する。なお、引っ張りバネ107は、このような弾性力を付勢する弾性部材の一例であって、このような弾性力を可能な構成であれば、引っ張りバネ107に代えて種々の弾性部材を適用することができる。
The
以下、図5及び図6を参照して、駆動伝達機構100及び変位部材90の動作について説明する。図5(A)に示されるように、従動ローラー25Bが前記正回転方向(図5(A)の矢印Y1で示される方向)に回転されると、その回転駆動力が入力ギヤ101、中間ギヤ102〜104、出力ギヤ105を経由して支軸105Aに伝達される。そして、その回転駆動力は、支軸105Aから偏心カム106に伝達される。これにより、偏心カム106は、従動ローラー25Bと同じ回転方向に回転する。偏心カム106が回転されることにより、変位部材90が左右方向8へ移動して、前記第1位置と前記第2位置との間を往復移動する。例えば、変位部材90が図5(A)に示される前記第2位置にあるときに従動ローラー25Bが回転される。すると、変位部材90は、偏心カム106によって、引っ張りバネ107の付勢力に抗して前記第2位置から前記第1位置へ向けて移動し始める。そして、偏心カム106が更に回転すると、変位部材90が前記第1位置へ移動する過程で突出部92がスリット85及び開口83を通って、壁部82から排紙スペース21側へ突出する(図5(B)参照)。そして、偏心カム106が更に回転すると、変位部材90は図5(C)に示される前記第1位置に到達して、変位部材90の突出部92の突出量が最大となる。
Hereinafter, operations of the
そして、偏心カム106が更に回転すると、変位部材90は、偏心カム106によって、前記第1位置から前記第2位置へ向けて移動し始める(図6(A)参照)。このとき、引っ張りバネ107の付勢力が無ければ変位部材90と偏心カム106との間に隙間が生じる。しかし、引っ張りバネ107によって右方向への付勢力が作用しているため、変位部材90は、前記第1位置から前記第2位置へ向けて移動する。そして、偏心カム106が更に回転すると、変位部材90は図6(B)に示される前記第2位置に戻り、突出部92が壁部82よりも内側へ埋没した位置に配置される。
When the
本実施形態では、従動ローラー25Bが前記正回転方向へ回転され続ける間、変位部材90は、前記第1位置と前記第2位置回転とを往復移動し続ける。一方、従動ローラー25Bの回転が停止されると、変位部材90の往復移動も停止する。
In the present embodiment, the
従動ローラー25Bの回転が停止した場合は、出力ギヤ105から偏心カム106に回転駆動力は伝達されない。この場合、偏心カム106は回転しないので、偏心カム106は、変位部材90を移動させる力を変位部材90に与えない。
When the rotation of the driven
一方、上述したように、引っ張りバネ107は、常時、変位部材90を前記第2位置側へ付勢している。この付勢力は、変位部材90を介して偏心カム106に伝達して、偏心カム106を回転させる方向に作用する。駆動伝達機構100に、従動ローラー25Bが前記正回転方向に回転したときだけ駆動力を偏心カム106に伝達する一方向クラッチを駆動伝達機構100に設けることにより、例えば、図5(B)に示される位置に変位部材90がある状態で従動ローラー25Bが停止しても、引っ張りバネ107の付勢力を変位部材90から受けることによって偏心カム106が回転する。これにより、変位部材90が引っ張りバネ107の引っ張り方向へ移動して、図5(A)に示される前記第2位置に移動して、その位置で保持される。もちろん、駆動伝達機構100に一方向クラッチを設けずに、排出ローラー対25の停止時に、従動ローラー25Bと駆動ローラー25Aとの圧接を解除する機構を設けたり、或いは、前記排出用モーターとして停止トルクを有しないモーターを用いる構成とすることも可能である。この場合も、排出ローラー対25の停止時に変位部材90が引っ張りバネ107の引っ張り方向へ移動して、図5(A)に示される前記第2位置で保持される。
On the other hand, as described above, the
上述したように、用紙排出部30に変位部材90が設けられており、この変位部材90が駆動伝達機構100によって前記第1位置と前記第2位置との間を往復移動する。このため、図7(A)に示されるように、用紙排出口37から印刷用紙Pが排出されたときに、印刷用紙Pの後端が壁部82の上端82Aに引っかかった場合でも、変位部材90が往復移動したときに突出部92が印刷用紙Pの後端を外側へ押し出す。これにより、印刷用紙Pの後端が上端82Aから外される。また、突出部92は、印刷用紙Pを外側へ押し出した後に、壁部82の内部に没入される。そのため、押し出された印刷用紙Pの後端は、突出部92に引っ掛かることなく、支持部81の支持面81Aへ向けて落下して、排紙トレイ80に支持される。また、印刷用紙Pの後端の引っ掛かりが生じても、その引っ掛かりがすぐに外されるため、排紙トレイ80における積載不良を防止することができる。
As described above, the
また、突出部92は、壁部82の上端側に形成された開口83に対して出没するため、先に排紙トレイ80に積載された複数枚の印刷用紙Pに干渉することなく、印刷用紙Pの後端の引っ掛かりを外すことができる。
In addition, since the protruding
また、従動ローラー25Bの回転駆動力を駆動伝達機構100によって偏心カム106に伝達して変位部材90を移動させているため、新たな駆動源を必要とせずに簡単な構成で変位部材90の移動を実現できる。
Further, since the rotational driving force of the driven
また、突出部92の突出方向の端部に傾斜面92Aが形成されているため、傾斜面92Aの上端が印刷用紙Pの後端に当接し易くなる。
In addition, since the
[第2実施形態]
以下、本発明の第2実施形態について説明する。上述の第1実施形態と共通する構成については、同符号を付し示すことによりその説明を省略する。以下の各実施形態についても同様である。上述の第1実施形態では、左側面30Aのスリット85の上端が収容部64Aの底面64Bまで形成された例について説明したが、用紙排出部30及び画像形成装置10において、スリット85が、図8に示されるように、底面64Bを越えて更に上方へ延出された形状であってもよい。この場合、スリット85は、左側面30Aにおいて上面視で駆動ローラー25Aと従動ローラー25Bとの間に形成されている。また、開口83は、壁部82において上面視で駆動ローラー25Aと従動ローラー25Bとの間に形成されている。また、スリット85の上端は、駆動ローラー25Aと従動ローラー25Bとのニップ部を上方へ越えない位置に至っている。このようなスリット85に対して、変位部材90の突出部92は、受け部91の上端から上方へ突出しており、その上端がスリット85の上端に至るように配置されている。このように構成されているため、図8(A)及び(B)に示されるように、変位部材90が往復移動することによって、突出部92は印刷用紙Pの後端を傾斜面92Aで左方へ押し出す方向へ押圧することができる。また、傾斜面92Aは左上方へ傾斜しているため、印刷用紙Pの後端は、左斜め下方へ押し出されることになる。このため、引っ掛かりが外された後、印刷用紙Pは排紙トレイ80の支持面81Aへ容易に降下する。
[Second Embodiment]
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described. About the structure which is common in the above-mentioned 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol and showing. The same applies to the following embodiments. In the above-described first embodiment, the example in which the upper end of the
[第3実施形態]
以下、本発明の第3実施形態について説明する。用紙排出部30及び画像形成装置10は、上述の第1実施形態の構成に加えて、図9に示されるように、本発明の遮断部の一例として、一方向クラッチ128を有するものであってもよい。一方向クラッチ128は、従動ローラー25Bが前記正回転方向とは反対の逆回転方向へ回転されたときに、駆動伝達機構100による従動ローラー25Bの回転駆動力の伝達を遮断するものである。
[Third Embodiment]
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described. In addition to the configuration of the first embodiment described above, the
一方向クラッチ128が設けられていない場合、従動ローラー25Bが前記逆回転方向へ回転されると、その回転駆動力が駆動伝達機構100を介して偏心カム106に伝達して、偏心カム106を回転させる。このとき、変位部材90は往復移動される。しかしながら、従動ローラー25Bが前記逆回転方向へ回転されると、印刷用紙Pが反転搬送路39へ搬送されるため、この場合は変位部材90を移動させる必要はない。したがって、本実施形態では、従動ローラー25Bが前記逆回転方向へ回転された場合に、従動ローラー25Bから偏心カム106までの駆動伝達を遮断するために、これらの間に一方向クラッチ128(図9参照)が設けられている。一方向クラッチ128は、例えば、出力ギヤ105の軸受け部に取り付けられている。これにより、従動ローラー25Bの前記正回転方向の回転だけを偏心カム106に伝達することができる。つまり、従動ローラー25Bが前記正回転方向へ回転したときだけ、偏心カム106は変位部材90に力を伝達して変位部材90を移動させることができる。その結果、反転搬送路39へ印刷用紙Pを搬送する場合に、偏心カム106や変位部材90が無駄に動作しなくなるため、各部材の摩耗が防止され、また、動作時に生じる音が軽減される。
When the one-
[第4実施形態]
以下、本発明の第4実施形態について説明する。上述の第1実施形態では、駆動伝達機構100が複数のギヤを有する構成について説明したが、図11に示されるように、駆動伝達機構100は、回転軸25Cの両端それぞれに偏心カム106が設けられた構成であってもよい。この偏心カム106が従動ローラー25Bの回転駆動力を回転軸25Cから直接に受けて変位部材90に伝達する。この場合、偏心カム106が本発明の駆動伝達機構の一例である。このような構成であっても変位部材90を前記第1位置及び前記第2位置に往復移動させることができる。
[Fourth Embodiment]
The fourth embodiment of the present invention will be described below. In the first embodiment described above, the configuration in which the
なお、上述の各実施形態では、従動ローラー25Bの回転駆動力を変位部材90に伝達する機構について説明したが、駆動伝達機構100は、駆動ローラー25Aの回転駆動力を変位部材90に伝達するものであってもよい。
In each of the above-described embodiments, the mechanism for transmitting the rotational driving force of the driven
また、変位部材90の突出部92の突出端部は、傾斜面92Aを有するものであってもよく、或いは、逆方向に傾斜した傾斜面を有するものであってもよい。もちろん、前記突出端部の形状は、印刷用紙Pを押し出すことが可能な形状であれば、如何なる形状であってもよい。
Further, the protruding end portion of the protruding
10:画像形成装置
14:画像形成部
25:排出ローラー対
30:用紙排出部
37:用紙排出口
62〜65:搬送ガイド
80:排紙トレイ
81:支持部
82:壁部
90:変位部材
100:駆動伝達機構
10: image forming apparatus 14: image forming unit 25: discharge roller pair 30: paper discharge unit 37:
Claims (10)
前記シート排出口から排出されたシート部材を支持するシート支持部と、
前記シート支持部における前記シート排出口側の端部から前記シート排出口へ向けて上方へ延びる壁部と、
前記壁部よりも装置内部側に設けられ、前記壁部に形成された開口を通じて前記壁部の外側面から外側へ突出して前記シート排出口から排出される前記シート部材の後端を押圧可能な第1位置と前記外側面よりも内側に埋没する第2位置との間で変位可能な変位部材と、
前記回転体の前記正回転方向の回転に連動して動作し、前記第1位置と前記第2位置との間で前記変位部材を変位させる駆動力を前記変位部材に伝達する駆動伝達部と、を備えるシート排出装置。 A discharge unit having a rotating body for discharging the sheet member to the outside from the sheet discharge port by being rotated in a predetermined positive rotation direction;
A sheet support portion for supporting the sheet member discharged from the sheet discharge port;
A wall portion extending upward from the end portion on the sheet discharge port side of the sheet support portion toward the sheet discharge port;
Provided on the inner side of the apparatus with respect to the wall portion, can protrude from the outer surface of the wall portion to the outside through an opening formed in the wall portion, and can press the rear end of the sheet member discharged from the sheet discharge port A displacement member displaceable between a first position and a second position buried inside the outer surface;
A drive transmission unit that operates in conjunction with the rotation of the rotating body in the positive rotation direction and transmits a driving force for displacing the displacement member between the first position and the second position to the displacement member; A sheet discharging apparatus comprising:
前記変位部材は、前記駆動伝達部により伝達される前記駆動力を受ける受け部と、前記第1位置に配置されたときに前記開口から外側へ突出し前記第2位置に配置されたときに前記開口内に没入する突出部とを有する請求項1に記載のシート排出装置。 The opening is formed on the upper end side of the wall portion,
The displacement member includes a receiving portion that receives the driving force transmitted by the drive transmission portion, and protrudes outward from the opening when disposed at the first position, and the opening when disposed at the second position. The sheet discharging apparatus according to claim 1, further comprising: a protruding portion that is immersed therein.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015131857A JP2017013954A (en) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | Sheet discharging device and image forming device comprising the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015131857A JP2017013954A (en) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | Sheet discharging device and image forming device comprising the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017013954A true JP2017013954A (en) | 2017-01-19 |
Family
ID=57829903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015131857A Pending JP2017013954A (en) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | Sheet discharging device and image forming device comprising the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017013954A (en) |
-
2015
- 2015-06-30 JP JP2015131857A patent/JP2017013954A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10246282B2 (en) | Drive transmission device and image forming apparatus | |
JP2013014391A (en) | Image reading apparatus | |
JP5943892B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP5787854B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP5644550B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6116500B2 (en) | Sheet discharging device, image forming device | |
US7699304B2 (en) | Paper feed structure for an image forming apparatus | |
JP2003005473A (en) | Document feeder and image forming device | |
US8611808B2 (en) | Conveyor and image forming apparatus including conveyor | |
JP5450843B2 (en) | Document feeder and image forming apparatus equipped with the same | |
JP2004354832A (en) | Image forming device | |
JP2008044730A (en) | Paper carrying device and image forming device | |
JP2017013954A (en) | Sheet discharging device and image forming device comprising the same | |
JP6256808B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018008799A (en) | Roller support mechanism, sheet conveyance device having roller support mechanism, and image formation apparatus | |
CN109951610B (en) | Document feeder, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP7413056B2 (en) | Sheet conveyance device, image reading device, and image forming device | |
JP2019006566A (en) | Sheet loading device and image forming apparatus including the same | |
JP5098900B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6460031B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with sheet conveying apparatus | |
JP2017013962A (en) | Image formation device | |
JP3215307B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP5810038B2 (en) | Paper feeding mechanism, paper feeding device, and image forming apparatus | |
JP5093002B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2015063375A (en) | Image formation device |