JP2017010880A - Battery module - Google Patents
Battery module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017010880A JP2017010880A JP2015127728A JP2015127728A JP2017010880A JP 2017010880 A JP2017010880 A JP 2017010880A JP 2015127728 A JP2015127728 A JP 2015127728A JP 2015127728 A JP2015127728 A JP 2015127728A JP 2017010880 A JP2017010880 A JP 2017010880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus bar
- electrode terminal
- end portion
- fastened
- conductive member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電池モジュールに関する。 The present invention relates to a battery module.
特許文献1には、バッテリーパック管理装置が記載されている。このバッテリーパック管理装置は、締結感知部及び制御部を含む。バッテリーパックは、複数のバッテリーモジュール及びバスバーを含む。バッテリーモジュールには、電極端子が設けられている。バスバーは、ナットと共にバッテリーモジュールの電極端子に締結される。締結感知部は、バスバーの締結状態を感知する。締結感知部は、圧力センサにより構成される。
ところで、上述したバッテリーモジュール(電池モジュール)においては、複数の電池セルの電極端子が配列される位置の上部に、例えばハーネス等を取り回すスペースを形成する場合がある。その場合、電極端子にバスバーを締結するに際して、電極端子とバスバーとの間に、スペーサとして機能する導電部材を介在させることが考えられる。この場合、電極端子と当該導電部材との締結、及び、導電部材とバスバーとの締結といったように、電極端子とバスバーとの間に複数の締結箇所が生じ得る。このとき、複数の締結箇所の締結状態をなるべく簡単な構成により検出することが望まれる。 By the way, in the battery module (battery module) described above, there may be a case where a space around a harness or the like is formed above the position where the electrode terminals of a plurality of battery cells are arranged. In that case, when the bus bar is fastened to the electrode terminal, a conductive member that functions as a spacer may be interposed between the electrode terminal and the bus bar. In this case, a plurality of fastening points may be generated between the electrode terminal and the bus bar, such as fastening of the electrode terminal and the conductive member and fastening of the conductive member and the bus bar. At this time, it is desirable to detect the fastening state of a plurality of fastening locations with a configuration as simple as possible.
本発明は、そのような事情に鑑みてなされたものであり、複数の締結箇所の締結状態を簡単な構成により検出可能な電池モジュールを提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a situation, and it aims at providing the battery module which can detect the fastening state of a several fastening location by simple structure.
上記課題を解決するために、本発明に係る電池モジュールは、電極端子が突設された電池セルと、電極端子に電気的に接続されるバスバーと、一端部及び他端部と、一端部と他端部との間の中間部と、を含み、一端部において電極端子に締結されると共に他端部においてバスバーに締結されることにより、電極端子とバスバーとの間の導電経路を形成する導電部材と、一端部又は他端部に締結され、電極端子と一端部との締結状態、及び、他端部とバスバーとの締結状態を検出するための検出端子と、を備える。 In order to solve the above-described problems, a battery module according to the present invention includes a battery cell having an electrode terminal projecting therefrom, a bus bar electrically connected to the electrode terminal, one end and the other end, and one end. An intermediate portion between the electrode terminal and the other end, and is fastened to the electrode terminal at one end and fastened to the bus bar at the other end, thereby forming a conductive path between the electrode terminal and the bus bar. A member, and a detection terminal that is fastened to one end or the other end and detects a fastening state between the electrode terminal and the one end and a fastening state between the other end and the bus bar.
この電池モジュールは、電極端子とバスバーとの両方に締結されることにより、電極端子とバスバーとの間の導電経路を形成する導電部材を備えている。電極端子は、導電部材の一端部に締結され、バスバーは導電部材の他端部に締結される。したがって、電極端子上には、導電部材の中間部の高さに相当するスペースが形成される。一方、電極端子とバスバーとの間に導電部材を介在させることにより、電極端子と導電部材の一端部との締結、及び、導電部材の他端部とバスバーとの締結といったように、複数(ここでは2つ)の締結箇所が生じる。これに対して、この電池モジュールにおいては、それぞれの締結箇所の締結状態を検出するための検出端子を導電部材の一端部又は他端部に締結する。これにより、簡単な構成により複数の締結箇所の締結状態を検出することが可能となる。 The battery module includes a conductive member that forms a conductive path between the electrode terminal and the bus bar by being fastened to both the electrode terminal and the bus bar. The electrode terminal is fastened to one end of the conductive member, and the bus bar is fastened to the other end of the conductive member. Therefore, a space corresponding to the height of the intermediate portion of the conductive member is formed on the electrode terminal. On the other hand, by interposing a conductive member between the electrode terminal and the bus bar, a plurality of (here, fastening of the electrode terminal and one end of the conductive member and fastening of the other end of the conductive member and the bus bar) Then two) fastening points are generated. On the other hand, in this battery module, the detection terminal for detecting the fastening state of each fastening location is fastened to one end or the other end of the conductive member. Thereby, it becomes possible to detect the fastening state of a some fastening location by simple structure.
本発明に係る電池モジュールにおいては、他端部は、円柱状に形成されており、中間部は、他端部よりも大きな柱状に形成されており、一端部、他端部、及び、中間部は、互いに一体に形成されており、他端部は、他端部と中間部との間の段差部にバスバーを配置した状態においてナットが螺合されることによりバスバーに締結され、検出端子は、段差部とバスバーとの間に介在されていてもよい。ここでは、一体的に構成された導電部材の一端部が電極端子に締結され、他端部がナットの螺合によりバスバーに締結される。この場合、導電部材の他端部と中間部との段差部とバスバーとの間に検出端子を介在させれば、単一の検出端子によって、導電部材の一端部と電極端子との間の締結状態、及び、導電部材の他端部とバスバーとの締結状態の両方を検出することが可能である。特に、この場合には、検出端子がバスバーよりも電極端子側に配置される。このため、検出端子の配線の取り回しが容易であり、組付け性が損なわれ難い。 In the battery module according to the present invention, the other end portion is formed in a columnar shape, and the intermediate portion is formed in a columnar shape larger than the other end portion, and the one end portion, the other end portion, and the intermediate portion. Are formed integrally with each other, and the other end portion is fastened to the bus bar by screwing a nut in a state where the bus bar is disposed in a stepped portion between the other end portion and the intermediate portion, and the detection terminal is In addition, it may be interposed between the stepped portion and the bus bar. Here, one end portion of the integrally formed conductive member is fastened to the electrode terminal, and the other end portion is fastened to the bus bar by screwing the nut. In this case, if the detection terminal is interposed between the step portion between the other end portion and the intermediate portion of the conductive member and the bus bar, the fastening between the one end portion of the conductive member and the electrode terminal is performed by a single detection terminal. It is possible to detect both the state and the fastening state between the other end of the conductive member and the bus bar. In particular, in this case, the detection terminal is disposed closer to the electrode terminal than the bus bar. For this reason, the wiring of the detection terminal is easy to handle, and the assembling property is not easily lost.
本発明に係る電池モジュールにおいては、他端部は、円柱状に形成されており、中間部は、他端部よりも大きな柱状に形成されており、一端部、他端部、及び、中間部は、互いに一体に形成されており、他端部は、他端部と中間部との間の段差部にバスバーを配置した状態においてナットが螺合されることによりバスバーに締結され、検出端子は、バスバーとナットとの間に介在されていてもよい。ここでは、一体的に構成された導電部材の一端部が電極端子に締結され、他端部がナットの螺合によりバスバーに締結される。この場合、バスバーとナットとの間に検出端子を介在させれば、単一の検出端子によって、導電部材の一端部と電極端子との間の締結状態、及び、導電部材の他端部とバスバーとの締結状態の両方を検出することが可能である。特に、この場合には、検出端子がバスバーよりも電極端子から離れて配置される。このため、検出端子が、電極端子とバスバーとの間の導電経路に影響を及ぼし難い。 In the battery module according to the present invention, the other end portion is formed in a columnar shape, and the intermediate portion is formed in a columnar shape larger than the other end portion, and the one end portion, the other end portion, and the intermediate portion. Are formed integrally with each other, and the other end portion is fastened to the bus bar by screwing a nut in a state where the bus bar is disposed in a stepped portion between the other end portion and the intermediate portion, and the detection terminal is In addition, it may be interposed between the bus bar and the nut. Here, one end portion of the integrally formed conductive member is fastened to the electrode terminal, and the other end portion is fastened to the bus bar by screwing the nut. In this case, if a detection terminal is interposed between the bus bar and the nut, the fastening state between the one end of the conductive member and the electrode terminal and the other end of the conductive member and the bus bar are obtained by a single detection terminal. It is possible to detect both of the fastening state. In particular, in this case, the detection terminal is arranged farther from the electrode terminal than the bus bar. For this reason, the detection terminal hardly affects the conductive path between the electrode terminal and the bus bar.
本発明に係る電池モジュールにおいては、電極端子には、第1のネジ孔が形成されており、一端部は、第1のネジ孔に螺合されることにより電極端子に締結されてもよい。或いは、本発明に係る電池モジュールにおいては、導電部材の一端部側の一端面には、第2のネジ孔が形成されており、一端部は、第2のネジ孔に電極端子が螺合されることにより電極端子に締結されてもよい。これらのように、導電部材の一端部を雄ネジとしてもよいし雌ネジとしてもよい。 In the battery module according to the present invention, the electrode terminal may be formed with a first screw hole, and one end may be fastened to the electrode terminal by being screwed into the first screw hole. Alternatively, in the battery module according to the present invention, a second screw hole is formed on one end surface of the conductive member on one end portion side, and an electrode terminal is screwed into the second screw hole on one end portion. It may be fastened to the electrode terminal. As described above, one end of the conductive member may be a male screw or a female screw.
本発明に係る電池モジュールにおいては、導電部材の一端部側の一端面には、第2のネジ孔が形成されており、導電部材の他端部側の他端面には、第3のネジ孔が形成されており、一端部、他端部、及び、中間部は、互いに一体に形成されており、一端部は、第2のネジ孔に電極端子が螺合されることにより電極端子に締結され、他端部は、他端面上にバスバーを配置した状態において第3のネジ孔にボルトが螺合されることによりバスバーに締結され、検出端子は、バスバーと他端面との間に介在されていてもよい。このように、導電部材の一端部及び他端部を雌ネジとした場合であっても、導電部材の他端部側の端面とバスバーとの間に検出端子を介在させれば、単一の検出端子によって、導電部材の一端部と電極端子との間の締結状態、及び、導電部材の他端部とバスバーとの締結状態の両方を検出することが可能である。特に、この場合には、検出端子がバスバーよりも電極端子側に配置される。このため、検出端子の配線の取り回しが容易であり、組付け性が損なわれ難い。 In the battery module according to the present invention, a second screw hole is formed on one end surface of the conductive member on one end portion side, and a third screw hole is formed on the other end surface on the other end portion side of the conductive member. The one end portion, the other end portion, and the intermediate portion are formed integrally with each other, and the one end portion is fastened to the electrode terminal by screwing the electrode terminal into the second screw hole. The other end is fastened to the bus bar by screwing a bolt into the third screw hole in a state where the bus bar is disposed on the other end surface, and the detection terminal is interposed between the bus bar and the other end surface. It may be. Thus, even when one end and the other end of the conductive member are female screws, if the detection terminal is interposed between the end surface on the other end of the conductive member and the bus bar, With the detection terminal, it is possible to detect both the fastening state between the one end of the conductive member and the electrode terminal and the fastening state between the other end of the conductive member and the bus bar. In particular, in this case, the detection terminal is disposed closer to the electrode terminal than the bus bar. For this reason, the wiring of the detection terminal is easy to handle, and the assembling property is not easily lost.
本発明に係る電池モジュールにおいては、導電部材の一端部側の一端面には、第2のネジ孔が形成されており、導電部材の他端部側の他端面には、第3のネジ孔が形成されており、一端部、他端部、及び、中間部は、互いに一体に形成されており、一端部は、第2のネジ孔に電極端子が螺合されることにより電極端子に締結され、他端部は、他端面上にバスバーを配置した状態において第3のネジ孔にボルトが螺合されることによりバスバーに締結され、検出端子は、バスバーとボルトの頭部との間に介在されていてもよい。この場合にも、単一の検出端子によって、導電部材の一端部と電極端子との間の締結状態、及び、導電部材の他端部とバスバーとの締結状態の両方を検出することが可能である。特に、この場合には、検出端子がバスバーよりも電極端子から離れて配置される。このため、検出端子が、電極端子とバスバーとの間の導電経路に影響を及ぼし難い。 In the battery module according to the present invention, a second screw hole is formed on one end surface of the conductive member on one end portion side, and a third screw hole is formed on the other end surface on the other end portion side of the conductive member. The one end portion, the other end portion, and the intermediate portion are formed integrally with each other, and the one end portion is fastened to the electrode terminal by screwing the electrode terminal into the second screw hole. The other end is fastened to the bus bar by screwing the bolt into the third screw hole in a state where the bus bar is disposed on the other end surface, and the detection terminal is interposed between the bus bar and the head of the bolt. It may be interposed. Also in this case, it is possible to detect both the fastening state between the one end portion of the conductive member and the electrode terminal and the fastening state between the other end portion of the conductive member and the bus bar by a single detection terminal. is there. In particular, in this case, the detection terminal is arranged farther from the electrode terminal than the bus bar. For this reason, the detection terminal hardly affects the conductive path between the electrode terminal and the bus bar.
本発明に係る電池モジュールにおいては、導電部材は、中間部を構成する筒状部材と、一端部及び他端部を構成し筒状部材に挿通された棒状部材と、を有してもよい。この場合、棒状部材によって、電極端子とバスバーとの間の締結を実現しつつ、筒状部材によって、電極端子とバスバーとの間の導電経路を形成可能である。つまり、棒状部材を締結の強度が確保可能な材料により構成する一方で、筒状部材を導電性の高い材料により構成することが可能となる。 In the battery module according to the present invention, the conductive member may include a cylindrical member that configures the intermediate portion, and a rod-shaped member that includes one end and the other end and is inserted through the cylindrical member. In this case, the conductive path between the electrode terminal and the bus bar can be formed by the cylindrical member while the fastening between the electrode terminal and the bus bar is realized by the rod-shaped member. That is, while the rod-shaped member is made of a material that can secure the fastening strength, the cylindrical member can be made of a highly conductive material.
本発明に係る電池モジュールにおいては、棒状部材は、棒状部材の延在方向に沿って筒状部材に対して移動可能なように筒状部材に挿通されており、他端部は、他端部と中間部との間の段差部にバスバーを配置した状態においてナットが螺合されることによりバスバーに締結され、検出端子は、一端部と中間部との間の段差部と、電極端子との間に介在されていてもよい。この場合、検出端子を導電部材の一端部と中間部との間の段差部に介在させれば、単一の検出端子によって、導電部材の一端部と電極端子との間の締結状態、及び、導電部材の他端部とバスバーとの締結状態の両方を検出することが可能である。特に、この場合には、検出端子がより電極端子に近い位置に配置されるので、組付け性がより損なわれ難い。 In the battery module according to the present invention, the rod-shaped member is inserted through the tubular member so as to be movable with respect to the tubular member along the extending direction of the rod-shaped member, and the other end portion is the other end portion. In the state where the bus bar is disposed in the stepped portion between the intermediate portion and the intermediate portion, the nut is screwed to be fastened to the busbar, and the detection terminal is formed between the stepped portion between the one end portion and the intermediate portion and the electrode terminal. It may be interposed between them. In this case, if the detection terminal is interposed in the step portion between the one end portion and the intermediate portion of the conductive member, the fastening state between the one end portion of the conductive member and the electrode terminal by a single detection terminal, and It is possible to detect both the fastening state between the other end of the conductive member and the bus bar. In particular, in this case, since the detection terminal is disposed at a position closer to the electrode terminal, the assembling property is hardly impaired.
本発明に係る電池モジュールにおいては、検出端子は、電圧検出端子であってもよい。この場合、例えば、締結状態の検出に加えて、電圧等の電池セルの特性に関する情報を取得することが可能となる。 In the battery module according to the present invention, the detection terminal may be a voltage detection terminal. In this case, for example, in addition to the detection of the fastening state, it is possible to acquire information on the battery cell characteristics such as voltage.
本発明によれば、複数の締結箇所の締結状態を簡単な構成により検出可能な電池モジュールを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the battery module which can detect the fastening state of a some fastening location by simple structure can be provided.
以下、本発明に係る電池モジュールの一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、図面の説明において、同一の要素同士、或いは、相当する要素同士には、同一の符号を付し、重複する説明を省略する場合がある。 Hereinafter, an embodiment of a battery module according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the description of the drawings, the same elements or corresponding elements may be denoted by the same reference numerals, and redundant descriptions may be omitted.
図1は、本実施形態に係る電池モジュールの斜視図である。図2は、図1に示された電池モジュールの断面図である。特に、図2の(a)は、図1のIIa−IIa線に沿った断面図である。また、図2の(b)は、図1のIIb−IIb線に沿った部分断面図である。図1,2に示されるように、電池モジュール1は、所定の方向に沿って積層された複数(ここでは7つ)の電池セル10と、電池セル10のそれぞれを個別に保持する複数(ここでは7つ)のセルホルダ20と、電池セル10の積層方向に沿って電池セル10を拘束する拘束部材30と、電池セル10に接続された複数のバスバー41,42,43と、を備える。
FIG. 1 is a perspective view of the battery module according to the present embodiment. FIG. 2 is a cross-sectional view of the battery module shown in FIG. 2A is a cross-sectional view taken along the line IIa-IIa in FIG. FIG. 2B is a partial cross-sectional view taken along the line IIb-IIb in FIG. As shown in FIGS. 1 and 2, the
電池セル10は、リチウムイオン二次電池等の非水電解質二次電池である。電池セル10は、直方体状を呈する中空のケース12と、ケース12内に収容された電極組立体13と、を備えている。ケース12は、例えばアルミニウム等の金属によって形成されている。ケース12は、互いに対向する頂面12a及び底面12bと、互いに対向する側面12c,12dと、互いに対向する側面12e,12fと、を有する。側面12c,12dは、電池セル10の積層方向(所定の方向)に交差する面である。側面12e,12fは、電池セル10の積層方向に沿った面である。
The
ケース12の内部には、例えば有機溶媒系又は非水系の電解液が注入されている。ケース12の頂面12aには、正極端子15と負極端子16とが互いに離間して配置されている。正極端子15は、絶縁リング(不図示)を介してケース12の頂面12aに固定されている。負極端子16は、絶縁リング(不図示)を介してケース12の頂面12aに固定されている。つまり、電池セル10は、ケース12の頂面12aに突設された電極端子(正極端子15及び負極端子16)を有する。
For example, an organic solvent-based or non-aqueous electrolyte is injected into the
電極組立体13は、例えば、正極13pと、負極13nと、正極13pと負極13nとの間に配置された袋状のセパレータ(不図示)と、によって構成されている。電極組立体13においては、例えば、正極13pがセパレータ内に収容されており、その状態で正極13pと負極13nとがセパレータを介して交互の積層されている。正極13pは、タブ13t及び集電部材Aを介して正極端子15に接続されている。負極13nは、タブ13t及び集電部材Aを介して負極端子16に接続されている。なお、電極組立体13における正極13p及び負極13nの積層方向は、電池セル10の積層方向と一致している。
The
セルホルダ20は、互いに対向する一対の側壁部20c,20dと底壁部20bと、を含む。側壁部20c,20dは、長方形板状を呈している。底壁部20bは、長方形板状を呈しており、側壁部20c,20dの長手方向の端部において側壁部20cと側壁部20dとを互いに接続している。側壁部20c,20dは、それぞれ、電池セル10を保持したときにケース12の側面12c,12d上に配置される。同様に、底壁部20bは、ケース12の底面12b上に配置される。セルホルダ20には、後述する拘束部材30のボルト32が挿通される複数(ここでは4つ)の貫通孔21が設けられている。
The
拘束部材30は、電池セル10の積層方向に沿って電池セル10を拘束する。より具体的には、拘束部材30は、一対のエンドプレート31と、複数のボルト32と、複数のナット33と、を含む。エンドプレート31は、電池セル10の積層方向における積層体(電池セル10の積層体)の一端部及び他端部のそれぞれに配置されている。
The restraining
ボルト32は、電池セル10を保持したセルホルダ20の貫通孔21、及び、エンドプレート31に設けられた貫通孔に挿通される。ナット33は、エンドプレート31同士を互いに締め付けるようにボルト32の端部に螺合される。これにより、エンドプレート31を介して、電池セル10に拘束荷重が付加される。なお、エンドプレート31のそれぞれには、L字板状の固定部材34が設けられている。電池モジュール1は、この固定部材34を介して、例えば電池パックの筐体等に固定される。
The
図3は、図2の(a)に示された電池モジュールの一部拡大断面図である。図1〜3に示されるように、バスバー41は、互いに隣り合う電池セル10の正極端子15と負極端子16とを電気的に接続している。これにより、電池セル10は、互いに直列に接続される。つまり、電池モジュール1においては、電池セル10の積層方向に沿って正極端子15と負極端子16とが交互に配列されるように、電池セル10が積層されている。
FIG. 3 is a partially enlarged cross-sectional view of the battery module shown in FIG. 1 to 3, the
バスバー42は、電池モジュール1の一端部1aに位置する電池セル10の正極端子15(総プラス)に電気的に接続される。正極端子15は、例えば、バスバー42及びハーネス(不図示)等を介して、複数の電池モジュール1を並列に接続するための端子台の正極バスバー(不図示)に電気的に接続される。
The
バスバー43は、電池モジュール1の他端1bに位置する電池セル10の負極端子16(総マイナス)に電気的に接続される。負極端子16は、例えばバスバー43やハーネス(不図示)等を介して、電流センサやFETリレー、ヒューズといった電子部品に電気的に接続されると共に、複数の電池モジュール1を並列に接続するための端子台の負極バスバー(不図示)に電気的に接続される。
The
バスバー42,43は、導電部材50及び電圧検出端子60に電気的に接続されている。すなわち、電池モジュール1は、導電部材50及び電圧検出端子(検出端子)60を備える。この点について、より詳細に説明する。以下では、主に負極端子16及びバスバー43について説明するが、正極端子15及びバスバー42についても同様である。
The bus bars 42 and 43 are electrically connected to the
導電部材50は、一端部51及び他端部52と、一端部51と他端部52との間の中間部53と、を含む。中間部53は、一端部51と他端部52とを接続する。ここでは、一端部51、他端部52、及び、中間部53は、互いに一体に形成されている。一端部51及び他端部52は、円柱状に形成されている。一端部51及び他端部52の外周には、ネジ山が形成されている。すなわち、ここでは、導電部材50の両端(一端部51及び他端部52)が雄ねじとなっている。中間部53は、一端部51及び他端部52よりも大きな柱状(例えば六角柱状や円柱状)に形成されている。
The
中間部53が角柱状である場合には、中間部53の互いに対向する側面同士の間隔が、一端部51及び他端部52の直径よりも大きい。中間部53が円柱状である場合には、中間部53の直径が一端部51及び他端部52の直径よりも大きい。このため、一端部51と中間部53との間には、段差部55が形成されている。また、他端部52と中間部53との間には、段差部56が形成されている。段差部55,56は、中間部53の両端面であり、導電部材50の延在方向に沿って導電部材50の寸法が変化する部分である。導電部材50は、一例として、銅製の両頭ボルトである。
When the
一端部51は、負極端子16に螺合されることにより負極端子16に締結されている。より具体的には、負極端子16は、ケース12の内部に位置する頭部16aと、頭部16aから延びてケース12の頂面12aから突出する軸部16bとからなる。軸部16bには、ネジ孔(第1のネジ孔)16hが設けられている。一端部51は、軸部16bのネジ孔16hに進入するようにネジ孔16hに螺合され、負極端子16に締結される。このとき、段差部55は、負極端子16の軸部16bの頂部に当接する。なお、段差部55は、軸部16bに予め螺合されているナットNの頂部には当接しない。ケース12と負極端子16との間、及び、ケース12とナットNとの間には、断面U字状の絶縁部材Bが介在されている。
The one
他端部52は、段差部56にバスバー43を配置した状態において、ナット57が螺合されることにより、バスバー43に締結される。これにより、導電部材50は、負極端子16とバスバー43との間の導電経路を形成する。なお、バスバー43には、例えば円柱状の貫通孔43hが設けられている。したがって、その貫通孔43hに導電部材50の他端部52を挿通させることによって、バスバー43を段差部56上に配置することができる。
The
導電部材50は、負極端子16とバスバー43との間に、中間部53の高さに相当するスペースを形成する。導電部材50により形成されるスペースは、例えば、各電池セル10の正極端子15及び負極端子16からの配線を取り回すことに用いることができる。さらに、導電部材50の他端部52(段差部56)にカバーを係止することにより、導電部材50により形成されるスペース上に、上述した電子部品等を設置するための領域を確保することが可能となる。
The
電圧検出端子60は、導電部材50の他端部52に締結される。より具体的には、電圧検出端子60は、段差部56とバスバー43との間に介在するように、段差部56に配置される。そして、電圧検出端子60は、ナット57の他端部52への螺合により、バスバー43と共に他端部52に締結される。電圧検出端子60は、例えば、電圧検出装置(例えば上記の電子部品)から延びる配線(不図示)の終端部に丸端子として構成される。したがって、ここでは、電圧検出端子60は、他端部52に挿通させることにより段差部56上に配置される。
The
以上のように、電池モジュール1にあっては、電極端子とバスバーとの接続構造において、負極端子16と導電部材50の一端部51との締結、及び、導電部材50の他端部52とバスバー43との締結の2箇所の締結箇所が生じる。電圧検出端子60は、それらの2箇所の締結箇所の締結状態を検出する。すなわち、電圧検出端子60は、負極端子16と一端部51との締結状態、及び、他端部52とバスバー43との締結状態を検出する。
As described above, in the
より具体的には、電圧検出端子60は、上述したように、段差部56とバスバー43との間に介在され、バスバー43と共に他端部52に締結されている。そして、他端部52は、中間部53を介して一端部51と一体に形成されている。したがって、電圧検出端子60は、導電部材50の他端部52とバスバー43との間の締結が緩んだ場合、及び、導電部材50の一端部51と負極端子16との間の締結が緩んだ場合のいずれの場合であっても、それぞれの締結箇所における接触抵抗の増加に起因して、負極端子16からバスバー43に至る導電経路上の電圧の上昇を検出できる。したがって、電池モジュール1においては、単一の電圧検出端子60によって、導電部材50の両端の締結状態を検出可能である。
More specifically, the
以上説明したように、本実施形態に係る電池モジュール1は、負極端子16とバスバー43との両方に締結されることにより、負極端子16とバスバー43との間の導電経路を形成する導電部材50を備えている。負極端子16は、導電部材50の一端部51に締結され、バスバー43は導電部材50の他端部52に締結される。したがって、負極端子16上には、導電部材50の中間部53の高さに相当するスペースが形成される。つまり、導電部材50がスペーサとして機能させられる。
As described above, the
一方、負極端子16とバスバー43との間に導電部材50を介在させることにより、負極端子16と導電部材50の一端部51との締結、及び、導電部材50の他端部52とバスバー43との締結といったように、複数の(ここでは2つ)締結箇所が生じる。これに対して、この電池モジュール1においては、それぞれの締結箇所の締結状態を検出するための電圧検出端子60を導電部材50の他端部52に締結する。これにより、簡単な構成により複数の締結箇所の締結状態を検出することが可能となる。
On the other hand, by interposing the
特に、本実施形態に係る電池モジュール1においては、導電部材50の一端部51、他端部52、及び中間部53が、互いに一体に形成されている。また、一端部51は、負極端子16に螺合されることにより負極端子16に締結されている。さらに、他端部52は、他端部52と中間部53との間の段差部56にバスバー43を配置した状態においてナット57が螺合されることにより、バスバー43に締結されている。
In particular, in the
そして、電圧検出端子60は、段差部56とバスバー43との間に介在され、バスバー43と共に他端部52に締結されている。このため、単一の電圧検出端子60によって、導電部材50の一端部51と負極端子16との間の締結状態、及び、導電部材50の他端部52とバスバー43との締結状態の両方を検出することが可能である。特に、この場合には、電圧検出端子60がバスバー43よりも負極端子16側に配置される。このため、電圧検出端子60の配線の取り回しが容易であり、組付け性が損なわれ難い。
The
さらに、本実施形態に係る電池モジュール1においては、締結状態を検出するための検出端子として、電圧検出端子60を用いている。このため、締結状態の検出に加えて、電圧等の電池セル10の特性に関する情報を取得することが可能である。
Furthermore, in the
以上の実施形態は、本発明に係る電池モジュールの一実施形態を説明したものである。したがって、本発明に係る電池モジュールは、上述した電池モジュール1に限定されない。本発明に係る電池モジュールは、各請求項の要旨を変更しない範囲において、上述した電池モジュール1を任意に変更可能である。
The above embodiment describes one embodiment of the battery module according to the present invention. Therefore, the battery module according to the present invention is not limited to the
図4は、図3に示された電圧検出端子の配置の変形例を示す一部拡大断面図である。図4に示されるように、電圧検出端子60を、バスバー43とナット57との間に介在させてもよい。このように、バスバー43とナット57との間に電圧検出端子60を介在させても、上述した場合と同様の理由から、単一の電圧検出端子60によって、導電部材50の一端部51と負極端子16との間の締結状態、及び、導電部材50の他端部52とバスバー43との締結状態の両方を検出することが可能である。特に、この場合には、電圧検出端子60がバスバー43よりも負極端子16から離れて配置される。このため、電圧検出端子60が、負極端子16とバスバー43との間の導電経路に影響を及ぼし難い。
FIG. 4 is a partially enlarged cross-sectional view showing a modified example of the arrangement of the voltage detection terminals shown in FIG. As shown in FIG. 4, the
また、電池モジュール1は、導電部材50に代えて、図5に示される導電部材50Aを備える電池モジュール1Aとすることができる。導電部材50Aは、一端部51及び他端部52と、一端部51と他端部52との間の中間部53と、を含む。中間部53は、一端部51と他端部52とを接続する。ここでも、一端部51、他端部52、及び、中間部53は、互いに一体に形成されている。一例として、ここでは、一端部51、他端部52、及び、中間部53は、互いに実質的に同一の外形を有する。したがって、ここでは、一端部51及び他端部52と中間部53との間には段差部が形成されていない。導電部材50Aは、全体として、例えば六角柱等の柱状に形成されている。
Further, the
一端部51は、負極端子16に螺合されることにより負極端子16に締結されている。より具体的には、導電部材50Aの一端部51側の端面(一端面)51sには、ネジ孔(第2のネジ孔)51hが形成されている。また、負極端子16の軸部16bの外周にはネジ山が形成されている。そして、一端部51は、ネジ孔51hに負極端子16の軸部16bが進入するように、ネジ孔51hに負極端子16が螺合されることにより、負極端子16に締結されている。
The one
一方、導電部材50Aの他端部52側の端面(他端面)52sには、ネジ孔(第3のネジ孔)52hが形成されている。したがって、ここでは、導電部材50Aの両端(一端部51及び他端部52)が雌ネジとなっている。そして、他端部52は、端面52s上にバスバー43を配置した状態において、ネジ孔52hにボルト57Aが螺合されることにより、バスバー43に締結されている。これにより、導電部材50Aは、負極端子16とバスバー43との間の導電経路を形成する。なお、ボルト57Aの軸部57bは、端面52s上に配置されたバスバー43の貫通孔43hに挿通されてネジ孔52hに進入する。これにより、ボルト57Aの頭部57aと端面52sとの間にバスバー43が挟持されるように、他端部52がバスバー43に締結される。
On the other hand, a screw hole (third screw hole) 52h is formed in the end surface (other end surface) 52s on the
電圧検出端子60は、バスバー43と端面52sとの間に介在され、他端部52に締結される。より具体的には、電圧検出端子60は、バスバー43と端面52sとの間に介在するように、端面52s上に配置される。そして、電圧検出端子60は、ボルト57Aの他端部52への螺合により、バスバー43と共に他端部52に締結される。
The
以上の電池モジュール1Aのように、導電部材50Aの一端部51及び他端部52を雌ネジとした場合であっても、導電部材50Aの他端部52側の端面52sとバスバー43との間に電圧検出端子60を介在させれば、単一の電圧検出端子60によって、導電部材50Aの一端部51と負極端子16との間の締結状態、及び、導電部材50Aの他端部52とバスバー43との締結状態の両方を検出することが可能である。特に、電圧検出端子60がバスバー43よりも負極端子16側に配置されるので、電圧検出端子60の配線の取り回しが容易であり、組付け性が損なわれ難い。
Even when the one
ここで、電池モジュール1は、導電部材50に代えて、図6に示される導電部材50Bを備える電池モジュール1Bとすることができる。導電部材50Bにおいては、一端部51が導電部材50Aと同様に雌ネジとされ、他端部52が導電部材50と同様に雄ネジとされている。より具体的には、導電部材50Bの一端部51側の端面51sには、ネジ孔51hが形成されている。そして、一端部51は、ネジ孔51hに負極端子16の軸部16bが進入するように、ネジ孔51hに負極端子16が螺合されることにより、負極端子16に締結されている。
Here, the
一方、導電部材50Bにおいては、他端部52は、中間部53よりも小さい円柱状に形成されている。他端部52の外周にはネジ山が形成されている。他端部52は、段差部56にバスバー43を配置した状態において、ナット57が螺合されることにより、バスバー43に締結される。これにより、導電部材50Bは、負極端子16とバスバー43との間の導電経路を形成する。電圧検出端子60は、導電部材50Bの他端部52に締結される。より具体的には、電圧検出端子60は、段差部56とバスバー43との間に介在するように、段差部56に配置される。そして、電圧検出端子60は、ナット57の他端部52への螺合により、バスバー43と共に他端部52に締結される。
On the other hand, in the
以上の電池モジュール1Bのように、導電部材50Bの一端部51を雌ネジとし、他端部52を雄ネジとした場合であっても、導電部材50Bの他端部52側の端面52sとバスバー43との間に電圧検出端子60を介在させれば、単一の電圧検出端子60によって、導電部材50Bの一端部51と負極端子16との間の締結状態、及び、導電部材50Bの他端部52とバスバー43との締結状態の両方を検出することが可能である。特に、電圧検出端子60がバスバー43よりも負極端子16側に配置されるので、電圧検出端子60の配線の取り回しが容易であり、組付け性が損なわれ難い。
As in the
なお、電池モジュール1A,1Bにおいては、電圧検出端子60を、図4に示される変形例のように、バスバー43とナット57(又はボルト57Aの頭部57a)との間に介在させてもよい。この場合には、電圧検出端子60がバスバー43よりも負極端子16から離れて配置される。このため、電圧検出端子60が、負極端子16とバスバー43との間の導電経路に影響を及ぼし難い。
In the
さらに、電池モジュール1においては、導電部材50の一端部51を雄ネジとしつつ、導電部材50の他端部52を導電部材50Aと同様に雌ネジとしてもよい。
Further, in the
ここで、電池モジュール1は、導電部材50に代えて、図7及び図8に示される導電部材50Cを備える電池モジュール1Cとすることができる。導電部材50Cは、円柱状の棒状部材58と筒状部材59とを組み合わせて構成される。棒状部材58は、長尺状を呈しており、その長手方向の端部のそれぞれにおいて一端部51及び他端部52を構成する。すなわち、棒状部材58は、外周にネジ山が形成された一端部51及び他端部52と、一端部51と他端部52とを接続する接続部51cと、からなる。一例として、接続部51cにはネジ山が設けられていない。
Here, the
筒状部材59は、一例として、六角柱に円柱状の貫通孔53hを形成して得られる筒状を呈している。筒状部材59は、棒状部材58(一端部51、他端部52、及び接続部41c)よりも大きな柱状に形成された中間部53を構成する。すなわち、筒状部材59の互いに対向する側面同士の間隔が、棒状部材58の直径よりも大きい。導電部材50Aは、筒状部材59の貫通孔53hに棒状部材58を挿通することにより構成される。ここで、貫通孔53hの内径は、棒状部材58の外径よりも大きい。したがって、棒状部材58は、棒状部材58の延在方向に沿って筒状部材59に対して移動可能なように筒状部材59の貫通孔53hに挿通される。
As an example, the
ここでも、導電部材50Cは、導電部材50と同様に、一端部51が負極端子16に締結されると共に他端部52がバスバー43に締結される。ただし、電圧検出端子60は、導電部材50Cにおける段差部55と負極端子16との間に介在される。より具体的には、電圧検出端子60は、負極端子16の軸部16bの頂部と段差部55との間に介在される。
Here, similarly to the
この場合には、電圧検出端子60は、導電部材50C(棒状部材58)の一端部51と負極端子16との締結が緩んだ場合には、段差部55と負極端子16との接触抵抗の増加に起因した電圧の上昇を検出できる。さらに、この場合には、例えばナット57の他端部52への螺合が緩むことにより、バスバー43と他端部52との間の締結に緩みが生じると、その緩みにより段差部55の負極端子16への押圧力が減少する。したがって、その場合にも、電圧検出端子60は、段差部55と負極端子16との接触抵抗の増加に起因した電圧の上昇を検出できる。
In this case, the
つまり、電池モジュール1Cにおいても、単一の電圧検出端子60によって、導電部材50Cの一端部51と負極端子16との間の締結状態、及び、導電部材50Cの他端部52とバスバー43との締結状態の両方を検出することが可能である。特に、この場合には、電圧検出端子60がより負極端子16に近い位置に配置されるので、組付け性がより損なわれ難い。
That is, also in the
また、電池モジュール1Cにおいては、導電部材50Cの棒状部材58によって、負極端子16とバスバー43との間の締結を実現しつつ、導電部材50Cの筒状部材59によって、負極端子16とバスバー43との間の導電経路を形成可能である。つまり、棒状部材58を締結の強度が確保可能な材料(例えば鉄)により構成する一方で、筒状部材59を導電性の高い材料(例えば銅)により構成することが可能となる。
Further, in the
なお、電池モジュール1Cにおいても、電圧検出端子60を介在させる位置を変更してもよい。すなわち、電池モジュール1Cにおいても、段差部56とバスバー43との間やバスバー43とナット57との間に電圧検出端子60を介在させてもよい。
In the
また、上述したように、以上の構成を正極端子15とバスバー42との間に同様に適用することができる。また、以上の構成を、電池モジュール1〜1Cの内側の位置する他の電池セル10の正極端子15及び負極端子16とバスバー41との間に同様に適用してもよい。さらに、電池モジュール1〜1Cにおいては、電圧検出端子60に代えて、圧力センサ等の締結状態を検出可能な他の検出端子を用いることができる。
Further, as described above, the above configuration can be similarly applied between the
1,1A,1B,1C…電池モジュール、10…電池セル、15…正極端子(電極端子)、16…負極端子(電極端子)、41,42,43…バスバー、50,50A,50B,50C…導電部材、51…一端部、51h…ネジ孔(第2のネジ孔)、51s…端面(一端面)、52…他端部、52h…ネジ孔(第3のネジ孔)、52s…端面(他端面)、53…中間部、55,56…段差部、57…ナット、57A…ボルト、57a…頭部、58…棒状部材、59…筒状部材、60…電圧検出端子(検出端子)。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記電極端子に電気的に接続されるバスバーと、
一端部及び他端部と、前記一端部と前記他端部との間の中間部と、を含み、前記一端部において前記電極端子に締結されると共に前記他端部において前記バスバーに締結されることにより、前記電極端子と前記バスバーとの間の導電経路を形成する導電部材と、
前記一端部又は前記他端部に締結され、前記電極端子と前記一端部との締結状態、及び、前記他端部と前記バスバーとの締結状態を検出するための検出端子と、
を備える電池モジュール。 A battery cell with protruding electrode terminals;
A bus bar electrically connected to the electrode terminal;
One end portion and the other end portion, and an intermediate portion between the one end portion and the other end portion, and fastened to the electrode terminal at the one end portion and fastened to the bus bar at the other end portion. A conductive member that forms a conductive path between the electrode terminal and the bus bar;
Fastened to the one end or the other end, a fastening state between the electrode terminal and the one end, and a detection terminal for detecting a fastening state between the other end and the bus bar,
A battery module comprising:
前記中間部は、前記他端部よりも大きな柱状に形成されており、
前記一端部、前記他端部、及び、前記中間部は、互いに一体に形成されており、
前記他端部は、前記他端部と前記中間部との間の段差部に前記バスバーを配置した状態においてナットが螺合されることにより前記バスバーに締結され、
前記検出端子は、前記段差部と前記バスバーとの間に介在されている、
請求項1に記載の電池モジュール。 The other end is formed in a columnar shape,
The intermediate part is formed in a larger column shape than the other end part,
The one end portion, the other end portion, and the intermediate portion are integrally formed with each other,
The other end portion is fastened to the bus bar by screwing a nut in a state where the bus bar is disposed in a step portion between the other end portion and the intermediate portion,
The detection terminal is interposed between the stepped portion and the bus bar;
The battery module according to claim 1.
前記中間部は、前記他端部よりも大きな柱状に形成されており、
前記一端部、前記他端部、及び、前記中間部は、互いに一体に形成されており、
前記他端部は、前記他端部と前記中間部との間の段差部に前記バスバーを配置した状態においてナットが螺合されることにより前記バスバーに締結され、
前記検出端子は、前記バスバーと前記ナットとの間に介在されている、
請求項1に記載の電池モジュール。 The other end is formed in a columnar shape,
The intermediate part is formed in a larger column shape than the other end part,
The one end portion, the other end portion, and the intermediate portion are integrally formed with each other,
The other end portion is fastened to the bus bar by screwing a nut in a state where the bus bar is disposed in a step portion between the other end portion and the intermediate portion,
The detection terminal is interposed between the bus bar and the nut;
The battery module according to claim 1.
前記一端部は、前記第1のネジ孔に螺合されることにより前記電極端子に締結される、
請求項2又は3に記載の電池モジュール。 A first screw hole is formed in the electrode terminal,
The one end is fastened to the electrode terminal by being screwed into the first screw hole.
The battery module according to claim 2 or 3.
前記一端部は、前記第2のネジ孔に前記電極端子が螺合されることにより前記電極端子に締結される、
請求項2又は3に記載の電池モジュール。 A second screw hole is formed on one end surface of the one end side of the conductive member,
The one end is fastened to the electrode terminal by screwing the electrode terminal into the second screw hole.
The battery module according to claim 2 or 3.
前記導電部材の前記他端部側の他端面には、第3のネジ孔が形成されており、
前記一端部、前記他端部、及び、前記中間部は、互いに一体に形成されており、
前記一端部は、前記第2のネジ孔に前記電極端子が螺合されることにより前記電極端子に締結され、
前記他端部は、前記他端面上に前記バスバーを配置した状態において前記第3のネジ孔にボルトが螺合されることにより前記バスバーに締結され、
前記検出端子は、前記バスバーと前記他端面との間に介在されている、
請求項1に記載の電池モジュール。 A second screw hole is formed on one end surface of the one end side of the conductive member,
A third screw hole is formed on the other end surface of the conductive member on the other end side,
The one end portion, the other end portion, and the intermediate portion are integrally formed with each other,
The one end is fastened to the electrode terminal by screwing the electrode terminal into the second screw hole,
The other end is fastened to the bus bar by screwing a bolt into the third screw hole in a state where the bus bar is disposed on the other end surface,
The detection terminal is interposed between the bus bar and the other end surface,
The battery module according to claim 1.
前記導電部材の前記他端部側の他端面には、第3のネジ孔が形成されており、
前記一端部、前記他端部、及び、前記中間部は、互いに一体に形成されており、
前記一端部は、前記第2のネジ孔に前記電極端子が螺合されることにより前記電極端子に締結され、
前記他端部は、前記他端面上に前記バスバーを配置した状態において前記第3のネジ孔にボルトが螺合されることにより前記バスバーに締結され、
前記検出端子は、前記バスバーと前記ボルトの頭部との間に介在されている、
請求項1に記載の電池モジュール。 A second screw hole is formed on one end surface of the one end side of the conductive member,
A third screw hole is formed on the other end surface of the conductive member on the other end side,
The one end portion, the other end portion, and the intermediate portion are integrally formed with each other,
The one end is fastened to the electrode terminal by screwing the electrode terminal into the second screw hole,
The other end is fastened to the bus bar by screwing a bolt into the third screw hole in a state where the bus bar is disposed on the other end surface,
The detection terminal is interposed between the bus bar and the head of the bolt,
The battery module according to claim 1.
請求項1に記載の電池モジュール。 The conductive member includes a cylindrical member that constitutes the intermediate portion, and a rod-like member that constitutes the one end portion and the other end portion and is inserted through the cylindrical member.
The battery module according to claim 1.
前記他端部は、前記他端部と前記中間部との間の段差部に前記バスバーを配置した状態においてナットが螺合されることにより前記バスバーに締結され、
前記検出端子は、前記一端部と前記中間部との間の段差部と、前記電極端子との間に介在されている、
請求項8に記載の電池モジュール。 The rod-shaped member is inserted through the tubular member so as to be movable with respect to the tubular member along the extending direction of the rod-shaped member,
The other end portion is fastened to the bus bar by screwing a nut in a state where the bus bar is disposed in a step portion between the other end portion and the intermediate portion,
The detection terminal is interposed between the step portion between the one end portion and the intermediate portion and the electrode terminal.
The battery module according to claim 8.
請求項1〜9のいずれか一項に記載の電池モジュール。 The detection terminal is a voltage detection terminal.
The battery module as described in any one of Claims 1-9.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015127728A JP6582612B2 (en) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | Battery module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015127728A JP6582612B2 (en) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | Battery module |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017010880A true JP2017010880A (en) | 2017-01-12 |
JP6582612B2 JP6582612B2 (en) | 2019-10-02 |
Family
ID=57764080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015127728A Expired - Fee Related JP6582612B2 (en) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | Battery module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6582612B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019193325A (en) * | 2018-04-18 | 2019-10-31 | 本田技研工業株式会社 | Battery charger |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014507757A (en) * | 2011-01-07 | 2014-03-27 | エルジー・ケム・リミテッド | Battery pack management apparatus and method |
JP2015056266A (en) * | 2013-09-11 | 2015-03-23 | 三菱重工業株式会社 | Fastening device having fasteners, fastener loosening detection device, and battery module equipped with fastening device |
JP2015069964A (en) * | 2013-10-01 | 2015-04-13 | 株式会社Gsユアサ | Abnormality determination device |
JP2015069953A (en) * | 2013-10-01 | 2015-04-13 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Electrical connection structure and wiring module using the same |
-
2015
- 2015-06-25 JP JP2015127728A patent/JP6582612B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014507757A (en) * | 2011-01-07 | 2014-03-27 | エルジー・ケム・リミテッド | Battery pack management apparatus and method |
JP2015056266A (en) * | 2013-09-11 | 2015-03-23 | 三菱重工業株式会社 | Fastening device having fasteners, fastener loosening detection device, and battery module equipped with fastening device |
JP2015069964A (en) * | 2013-10-01 | 2015-04-13 | 株式会社Gsユアサ | Abnormality determination device |
JP2015069953A (en) * | 2013-10-01 | 2015-04-13 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Electrical connection structure and wiring module using the same |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019193325A (en) * | 2018-04-18 | 2019-10-31 | 本田技研工業株式会社 | Battery charger |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6582612B2 (en) | 2019-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5308430B2 (en) | Battery module connection structure, battery module, and battery module terminal assembly method | |
US9627151B2 (en) | Electrical storage module | |
US8377584B2 (en) | Secondary battery module | |
US10177352B2 (en) | Battery module | |
JP5326127B2 (en) | Battery module | |
JP5119632B2 (en) | Assembled battery and manufacturing method of assembled battery | |
JP6180848B2 (en) | Battery pack busbar and battery pack | |
JP6404473B2 (en) | Assembled battery | |
CN109155385B (en) | Busbar assembly structure and battery module | |
JP2013225457A (en) | Attachment structure of flexible printed wiring board | |
JP2013134828A (en) | Battery module | |
JP6390721B2 (en) | Battery pack | |
JP2012186062A (en) | Battery connection assembly | |
JP7134626B2 (en) | power storage device | |
JP6108177B2 (en) | Wiring module | |
WO2014136929A1 (en) | Battery module | |
JP6582612B2 (en) | Battery module | |
JP2015005361A (en) | Battery pack | |
JP2014197519A (en) | Power storage device | |
JP2015122143A (en) | Fitting structure of bus bar | |
CN109565023B (en) | Wiring module | |
JP2019106253A (en) | Battery module | |
JP6610007B2 (en) | Battery pack | |
JP6572710B2 (en) | Terminal structure, power storage device and power storage module | |
JP2015170413A (en) | battery unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190819 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6582612 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |