JP2017008500A - Stone-filled cage and installation method thereof - Google Patents
Stone-filled cage and installation method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017008500A JP2017008500A JP2015122294A JP2015122294A JP2017008500A JP 2017008500 A JP2017008500 A JP 2017008500A JP 2015122294 A JP2015122294 A JP 2015122294A JP 2015122294 A JP2015122294 A JP 2015122294A JP 2017008500 A JP2017008500 A JP 2017008500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- net
- stone
- connection
- mesh
- nets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004575 stone Substances 0.000 title claims abstract description 170
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000009434 installation Methods 0.000 title 1
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 20
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 18
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 claims description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 10
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 claims description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 238000005429 filling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims 1
- 235000021395 porridge Nutrition 0.000 claims 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 11
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 11
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 11
- 235000011950 custard Nutrition 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 238000001467 acupuncture Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Revetment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、隣接するもの同士を相互に連結した状態で施設するための石詰篭に関するものであり、更に詳しくは、隣接するもの同士の相互連結が容易な石詰篭とその施設方法とに関するものである。 The present invention relates to a stone claw for providing facilities in a state in which adjacent ones are connected to each other, and more particularly, to a stone custody for easily connecting adjacent ones and a facility method thereof. Is.
例えば特許文献1に開示されているように、海岸、河岸、湖岸等の岸辺に護岸壁を構築したり、傾斜地の法面に補強壁を構築したりする場合に、石詰篭(蛇篭)が使用される。この石詰篭は、菱形金網によって四角い容器形に形成した網篭の内部に石材を充填したもので、近年では、前記網篭の内部に砕石現場等で予め石材を充填することよって前記石詰篭を形成し、この石詰篭を現場に輸送して岸辺や法面に沿って前後、左右に並べたり、上下に段積したりすることにより、前記護岸壁や補強壁等の擁壁が構築される。その際、石詰篭の位置ずれを防止して前記擁壁の強度を高めるため、隣接する石詰篭同士、特に左右に隣接する石詰篭同士は、側端部同士を適宜の方法で互いに連結している。 For example, as disclosed in Patent Document 1, when building a revetment wall on the shore such as the coast, river bank, lake shore, etc., or when building a reinforcement wall on the slope of an inclined land, used. This stone claw is made by filling a stone into a square container formed in a rectangular container shape with a rhombus wire mesh. In recent years, the above-mentioned stone By forming a ridge and transporting this stone cradle to the site and arranging it side-by-side, side-by-side along the shore or slope, or stacking it up and down, the retaining wall such as the revetment wall or reinforcement wall Built. At that time, in order to prevent the misalignment of the stone claw and increase the strength of the retaining wall, adjacent stone crushes, in particular, the stone crushes adjacent to the left and right sides, are connected to each other by an appropriate method. It is connected.
ところが、前記石詰篭には石材が予め充填されているため、前面、後面、及び上面の側端部同士は互いに連結することができるが、底面の側端部同士は、石材が邪魔になって連結することができない。このため、石詰篭の底面同士が連結されていない分、擁壁の強度が小さいという問題があった。 However, since the stone jar is pre-filled with stone, the side edges of the front, rear and top surfaces can be connected to each other, but the stone is obstructed between the side edges of the bottom. Cannot be consolidated. For this reason, there existed a problem that the intensity | strength of a retaining wall was small by the part which the bottom faces of the stone custody are not connected.
また、隣接する石詰篭の前面、後面、及び上面の側端部同士は互いに連結することができるといっても、該隣接する石詰篭にはその両方に石材が充填されているため、2つの石詰篭の側端部に、前記連結金具を通すのに十分な隙間が都合良く形成されていない場合もあり、そのような場合には、前記石材を動かして隙間を作りながら作業を進めなければならないため、連結にかなりの手間を要することになる。このような問題は、前記連結金具として、針金を螺旋状に巻いて形成した連結金具(スクリューストッパ)を使用し、この連結金具を、石詰篭の縁に取り付けられた枠線に沿って回転させながら該枠線に巻き付けることにより、隣接する石詰篭の枠線同士を相互に結束する場合に、特に生じ易い。 Moreover, even though the side edges of the front, rear, and top surfaces of adjacent stone claw can be connected to each other, the adjacent stone custody is filled with stone in both, In some cases, the gap between the side edges of the two stone-packed jars is not sufficiently formed to allow the coupling metal to pass through. In such a case, work can be done while moving the stone to create a gap. Since it has to proceed, it takes a lot of work to connect. Such a problem is that, as the connection fitting, a connection fitting (screw stopper) formed by winding a wire in a spiral shape is used, and this connection fitting is rotated along the frame line attached to the edge of the stone claw. This is particularly likely to occur when the borders of adjacent stone custards are bound together by wrapping around the borders.
本発明の技術的課題は、石材が予め充填されている石詰篭を互いに連結した状態で施設する場合に、底面も含めて側端部同士を簡単且つ強固に連結することができるようにすることにある。 The technical problem of the present invention is to enable easy and firm connection between the side ends including the bottom surface when installing stone packed jars pre-filled with stone materials in a mutually connected state. There is.
前記課題を解決するため、本発明によれば、隣接するもの同士を相互に連結した状態で施設する石詰篭が提供される。この石詰篭は、金網からなる四角い網篭の内部に石材が充填されている篭本体部と、該篭本体部の左右両側端部のうちの少なくとも一方の側端部から側方に延出する連結用網部とを有し、前記連結用網部は、前記篭本体部の側端部における上辺、底辺、前辺、後辺のうちの少なくとも3辺から延出する複数の連結網を有し、該複数の連結網は、底辺から延出する底面連結網、前辺から延出する前面連結網、後辺から延出する後面連結網であることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, according to the present invention, there is provided a stone custody that provides facilities in a state where adjacent ones are connected to each other. This stone-packed casket extends laterally from at least one side end portion of a heel body portion in which a stone is filled in a square mesh basin made of a wire mesh, and left and right side end portions of the heel body portion. A plurality of connecting nets extending from at least three of the upper side, the bottom side, the front side, and the rear side at the side end of the bag main body part. The plurality of connecting nets are a bottom connecting net extending from the bottom side, a front connecting net extending from the front side, and a rear connecting net extending from the rear side.
本発明において、前記連結用網部が前記篭本体部から延出する延出長は、該篭本体部の左右方向長さである左右長より小さく、また、前記延出長と該左右長との関係は、隣接する石詰篭同士を前記連結用網部を介して連結したとき該連結用網部によって形成される中間網篭の左右方向長さである左右長が、前記篭本体部の左右長より小さくなるような関係であることが望ましく、より望ましくは、前記連結用網部の延出長は、前記石詰篭の左右長の1/20〜4/20の範囲内にあることである。 In the present invention, an extension length of the connecting net portion extending from the heel body portion is smaller than a left and right length which is a lateral length of the heel body portion, and the extension length and the left and right lengths are The relationship between the left and right lengths, which are the left and right lengths of the intermediate nets formed by the connecting nets when the adjacent stone claws are connected via the connecting nets, is It is desirable that the relationship be smaller than the left and right length, and more preferably, the extension length of the connecting net is within a range of 1/20 to 4/20 of the left and right length of the stone claw. It is.
また、本発明において、前記底面連結網は、前記篭本体部の底面網と一体に形成され、前記前面連結網は、前記篭本体部の前面網と一体に形成され、前記後面連結網は、前記篭本体部の後面網と一体に形成されていても良く、前記篭本体部の底面網、前面網、後面網と、前記連結用網部の底面連結網、前面連結網、後面連結網とが、1つの網材を凹字形に折り曲げることにより全て一体に形成されていても構わない。 Further, in the present invention, the bottom connection net is formed integrally with the bottom net of the heel main body, the front connection net is formed integrally with the front net of the heel main body, and the rear connection net is It may be formed integrally with the rear mesh of the heel body, the bottom mesh of the heel body, the front mesh, the rear mesh, the bottom linking mesh, the front coupling mesh, the rear linking mesh of the coupling mesh, However, they may be integrally formed by bending one mesh material into a concave shape.
あるいは、前記連結用網部の底面連結網、前面連結網、後面連結網が、1つの網材を凹字形に折り曲げることにより一体に形成されると共に、前記篭本体部とは別体に形成されていて、凹字形に折り曲げた状態で前記篭本体部に連結されていても良い。
更には、前記連結用網部の底面連結網が、前記篭本体部の底面網と別体に形成されて前記底辺に連結され、前記前面連結網は、前記篭本体部の前面網と別体に形成されて前記前辺に連結され、前記後面連結網は、前記篭本体部の後面網と別体に形成されて前記後辺に連結されていても構わない。
Alternatively, the bottom connection net, the front connection net, and the rear connection net of the connection net are formed integrally by bending one net material into a concave shape, and formed separately from the bag main body. And it may be connected with the said heel main-body part in the state bent in the concave shape.
Further, a bottom surface connecting net of the connecting net portion is formed separately from the bottom surface net of the heel body portion and connected to the bottom side, and the front surface connecting net is separate from the front surface mesh of the heel body portion. The rear surface connecting net may be formed separately from the rear surface net of the collar main body portion and connected to the rear side.
本発明において、前記連結用網部の底面連結網、前面連結網、後面連結網の延出長は、互いに等しくてもよく、あるいは、前記連結用網部の延出長は、前記前面連結網及び後面連結網の一方側から他方側に向けて次第に小さくなっていても良い。 In the present invention, the extension lengths of the bottom connection network, the front connection network, and the rear connection network of the connection net may be equal to each other, or the extension length of the connection net may be the front connection network. And you may become small gradually toward the other side from the one side of a rear surface connection network.
また、本発明の石詰篭の施設方法は、内部に石材が充填されている四角い石詰篭を、左右に隣接させて配置する篭配置工程、左右に隣接する石詰篭同士を、少なくとも一方の石詰篭の側端部における底辺、前辺、後辺から側方に延出する底面連結網、前面連結網、後面連結網を介して相互に連結することにより、隣接する前記石詰篭間に前記底面連結網、前面連結網、後面連結網によって中間網篭を形成する篭連結工程、前記中間網篭内に石材を充填する石詰工程、前記中間網篭の上面を蓋網で覆う蓋網取付工程を有することを特徴とするものである。 In addition, the facility method for stone claw according to the present invention is a method for arranging a square stone clog filled with stones inside, adjacent to the left and right, and at least one of the stone crushes adjacent to the left and right Adjacent stone custody by connecting to each other via a bottom connection network, a front connection network, a rear connection network extending laterally from the bottom, front side, and rear side of the side edge of An intermediate netting process for forming an intermediate net by the bottom connection net, the front connection net and the rear connection net, a stone filling process for filling the intermediate net with a stone, and an upper surface of the intermediate net is covered with a lid net A lid net attaching step is included.
前記施設方法において、前記籠配置工程では、前記底面連結網、前面連結網、後面連結網が側端部から延出している前記石詰篭同士を、対応する前記連結網同士を互いに対向させて配置し、前記籠連結工程では、前記対向する連結網同士を相互に連結することにより前記中間網篭を形成し、前記蓋網取付工程では、石材が充填された前記中間網篭の上面を、隣接する石詰篭に跨る1つの蓋網で覆うようにしても良い。 In the facility method, in the basket arranging step, the bottom connecting net, the front connecting net, and the rear connecting net are extended from the side end portions of the stone-packed coffins, and the corresponding connecting nets are opposed to each other. In the hook connecting step, the intermediate connecting rods are formed by connecting the opposing connecting nets to each other, and in the lid net attaching step, the upper surface of the intermediate mesh rod filled with stones is formed. You may make it cover with one lid net | network straddling the adjacent stone custard.
本発明は、石材が予め充填されている石詰篭同士を、該石詰篭の側端部に設けた連結用網部を介して相互に連結するようにしたので、前記石詰篭同士を直接連結する従来の方式に比べ、連結作業を簡単かつ円滑に行うことができるだけでなく、前記石詰篭の底面同士も連結することができるので、連結強度を格段に高めることができる。 In the present invention, the stone claws pre-filled with stones are connected to each other via a connecting net provided at the side end of the stone clogs. Compared to the conventional method of direct connection, not only can the connection work be carried out easily and smoothly, but also the bottom surfaces of the stone crabs can be connected to each other, so that the connection strength can be significantly increased.
図1は本発明に係る石詰篭の第1実施形態を示すもので、この石詰篭1Aは、菱形金網からなる1つの網篭4の内部に石材5を充填した篭本体部2と、該篭本体部2の左右両側端部からそれぞれ側方に延出する連結用網部3a,3bとを有している。
なお、以下の説明では、必要に応じて、前記篭本体部2の一方の側端部から延出する連結用網部3aを「第1の連結用網部」と呼び、他方の側端部から延出する連結用網部3bを「第2の連結用網部」と呼ぶこととする。
FIG. 1 shows a first embodiment of a stone cradle according to the present invention, and this
In the following description, the connecting
前記菱形金網は、図2に示すように、針金を扁平螺旋状に折曲して形成した列線7の折曲部7aを、順次係止させることにより形成されたものである。
As shown in FIG. 2, the rhombus wire mesh is formed by sequentially locking the
前記篭本体部2の網篭4は、図3から明らかなように、矩形の底面網8と、矩形の前面網9及び後面網10と、矩形の左側面網11及び右側面網12と、矩形の蓋網13とによって、四角い箱形に形成されたもので、前記蓋網13を開放した状態で該網篭4の内部に前記石材5を充填したあと、前記蓋網13を閉じることにより、前記篭本体部2が形成されている。
As is apparent from FIG. 3, the mesh cage 4 of the
なお、前記網篭4は、図示した例では、前記前面網9と後面網10とを結ぶ前後方向長さ(前後長)Lbより、前記左側面網11と右側面網12とを結ぶ左右方向長さ(左右長)Laの方が長く形成されているが、前後長Lbが左右長Laより長くても、前後長Lbと左右長Laとが同長であっても構わない。
In the illustrated example, the mesh cage 4 has a lateral direction connecting the
また、前記網篭4を形成する場合、前記底面網8と、前記前面網9及び後面網10と、前記左側面網11及び右側面網12と、前記蓋網13とを、別々に形成して相互に連結しても良いが、前記底面網8と前面網9と後面網10とは、一枚の菱形金網製の網材を、列線7の向きを横向き即ち網篭4の左右方向に向けた状態にして、前記底面網8と前面網9との境界部、及び、前記底面網8と後面網10との境界部において、凹字形に折曲することにより、一体に形成することができる。その際、折曲部である前記境界部には、針金からなる枠線14が取り付けられる。図示した例では、前記底面網8と前面網9と後面網10とが一枚の網材で一体に形成されている。
Further, when forming the mesh cage 4, the
前記底面網8と、前記前面網9及び後面網10と、前記左側面網11及び右側面網12と、前記蓋網13との連結は、各面網の外周を取り囲む針金製の枠線14同士を、針金を螺旋状に巻いて形成したスクリューストッパーのような連結金具15で取り囲んで結束することにより、行われる。
The
前記第1の連結用網部3aは、前記篭本体部2の一方の側端部における底辺17aから延出する底面連結網20aと、前辺18aから延出する前面連結網21aと、後辺19aから延出する後面連結網22aとを有し、前記第2の連結用網部3bは、前記篭本体部2の他方の側端部における底辺17bから延出する底面連結網20bと、前辺18bから延出する前面連結網21bと、後辺19bから延出する後面連結網22bとを有している。
The first connecting net 3a includes a bottom connecting net 20a extending from the bottom 17a at one side end of the bag
前記底面連結網20a,20bは、前記篭本体部2の底面網8と一体に形成され、前記前面連結網21a,21bは、前記篭本体部2の前面網9と一体に形成され、前記後面連結網22a,22bは、前記篭本体部2の後面網10と一体に形成されている。従って、この第1実施形態において、前記網篭4の底面網8、前面網9、及び後面網10と、前記第1及び第2の連結用網部3a,3bの底面連結網20a,20b、前面連結網21a,21b、及び後面連結網22a,22bとは、菱形金網製の一枚の網材を凹字形に折曲することにより全て一体に形成されている。
The bottom connection nets 20a and 20b are formed integrally with the
前記底面網8と底面連結網20a,20bとの境界、前記前面網9と前面連結網21a,21bとの境界、前記後面網10と後面連結網22a,22bとの境界には、針金からなる枠線14がそれぞれ取り付けられ、前記各連結網20a,20b,21a,21b,22a,22bの外周端にも、同様の枠線14が取り付けられている。
The boundary between the
前記第1及び第2の連結用網部3a,3bにおける前記底面連結網20a,20bと前面連結網21a,21bと後面連結網22a,22bとの、前記篭本体部2から延出する延出長Lcは、全て同長である。
The first and second connection nets 3a and 3b have the bottom connection nets 20a and 20b, front connection nets 21a and 21b, and rear connection nets 22a and 22b extending from the bag
また、前記連結用網部3a,3bの延出長Lcと、前記篭本体部2の左右長Laとの関係は、図4に示すように隣接する石詰篭1A,1A同士を前記連結用網部3a,3bを介して連結したとき、該連結用網部3a,3bによって形成される中間網篭24の左右長Ldが、前記篭本体部2の左右長Laより小さくなるような関係であることが望ましい。具体的には、標準的な大きさの石詰篭1Aの場合、前記連結用網部3a,3bの延出長Lcが、該連結用網部3a,3bを含めた石詰篭1A全体の左右長Lの1/20〜4/20の範囲内にあることが望ましく、より望ましくは、2/20〜3/20の範囲内にあることである。更に具体的には、前記石詰篭1A全体の左右長Lが2000mmである場合、前記連結用網部3a,3bの好ましい延出長Lcは100〜400mmの範囲内であり、より好ましい延出長Lcは200〜300mmの範囲内である。
Further, the relationship between the extension length Lc of the connecting
前記連結用網部3a,3bの延出長Lcと石詰篭1A全体の左右長Lとをこのような関係にすることにより、複数の石詰篭1Aを順次連結して配置したとき、前記篭本体部2と、隣接する石詰篭1A,1A間に形成される前記中間網篭24との大きさの関係を、バランスの良いものにすることができるだけでなく、隣接する石詰篭1A,1Aの連結用網部3a,3bの対応する連結網同士を連結金具15で連結する際に、前記中間網篭24内に該連結金具15や工具等を挿入して連結作業を行うことができるので、篭本体部2に石材5が充填されていても、石詰篭1A同士の連結を簡単且つ円滑に行うことができる。
When the extended length Lc of the connecting
前記構成を有する石詰篭1Aは、車両等に積載されて護岸壁の構築現場や法面補強壁の構築現場などに輸送され、図4に示すようにして施設される。
The
即ち、先ず、複数の石詰篭1Aを、隣接する石詰篭1A,1Aの連結用網部3aと3bとを相互に対向させた状態で左右に並べて配置(篭配置工程)し、次に、図4中の3つの石詰篭1Aのうちの右側2つの石詰篭1A,1Aによって示すように、隣接する石詰篭1A,1Aの相対する底面連結網20a,20b同士、前面連結網21a,21b同士、及び後面連結網22a,22b同士を、連結金具15で相互に連結することにより、前記隣接する石詰篭1A,1A同士を互いに連結すると共に、該隣接する石詰篭1A,1Aの篭本体部2,2間に、前記連結用網部3a,3bによって空の中間網篭24を形成する(篭連結工程)。この中間網篭24の左右長Ldは、前記連結用網部3a,3bの延出長Lcの実質的に2倍である。
That is, first, a plurality of stone-clad
前記各連結網同士の連結は、該連結網20a,20b,21a,21b,22a,22bの外周に取り付けられている枠線14,14同士を、スクリューストッパーからなる前記連結金具15で結束することにより行われる。その作業は、前記連結金具15を、螺旋に沿って回転させながら、相対する前記枠線14,14を取り巻くように該枠線14,14に沿って前進させることにより行われる。このとき、前記連結作業は、未だ石材5が充填されていない中空の前記中間網篭24の内部で行われるため、石材の影響を受けることがなく、従って連結作業を簡単且つ円滑に行うことができる。
The connection between the connecting nets is performed by binding the
続いて、図4の左側2つの石詰篭1A,1Aで示すように、前記中間網篭24の内部に、前記篭本体部2に充填されている石材5と同様の石材5を充填し(石詰工程)、その後、該中間網篭24の上面に蓋網23を取り付ける(蓋網取付工程)。
Subsequently, as shown by the two left
前記蓋網23は、菱形金網によって矩形に形成されたもので、前記篭本体部2の前後長Lbに等しい前後長Leと、前記連結用網部3a,3bの延出長Lcの2倍の左右長Lfとを有し、隣接する2つの石詰篭1A,1Aに跨った状態で前記中間網篭24に取り付けられる。その取り付けは、スクリューストッパーからなる連結金具15を使用し、前記蓋網23の外周に取り付けられた枠線14(図3参照)を、左右の石詰篭1A,1Aにおける篭本体部2の側端部上辺の枠線14と、前記前面連結網21a,21bの上辺の枠線14と、前記後面連結網22a,22bの上辺の枠線14とに、連結することにより行われる。このとき、充填した石材5が邪魔になってスクリューストッパーを使用しにくい場合には、前記枠線14,14同士を針金により複数箇所で結束するようにしても良い。
The
このようにして複数の石詰篭1Aを左右に順次連結することにより、石詰篭列が形成されるが、この石詰篭列の左右両端部には、図5に第2実施形態として示す石詰篭1Bが連結される。
この第2実施形態の石詰篭1Bは、左右何れか一方の側端部だけに、底面連結網20、前面連結網21、及び後面連結網22からなる連結用網部3を有するもので、該連結用網部3が形成されていない方の側端部が前記石詰篭列の端部になるような向きで、該石詰篭列の端部に連結される。従って、この石詰篭1Bは、片側網部付き石詰篭とも呼ぶことができる。
In this way, a plurality of stone-clad
The
前記片側網部付き石詰篭1Bは、前記連結用網部3が一方の側端部に形成されていること以外、前記第1実施形態の石詰篭1Aと実質的に同じ構成を有するものであるが、通常、該石詰篭1Aと同じ大きさに形成されるため、石詰篭1Bの篭本体部2’の左右長La’は、前記第1実施形態の石詰篭1Aの篭本体部2の左右長Laより長く、該篭本体部2の左右長Laと、一方の連結用網部3bの延出長Lcとを足した長さ(La+Lc)に形成されている。しかし、この石詰篭1Bにおける篭本体部2’の左右長La’は、前記第1実施形態の石詰篭1Aの篭本体部2の左右長Laと同じ長さであっても良い。
The one side netted
このようにして形成された前記石詰篭列は、隣接する石詰篭1A,1Aの前面同士及び後面同士の他、底面同士も連結されているため、連結強度が非常に大きい。
また、前記石詰篭列は、現場の状況に応じて、前後に複数列並べて配設されたり、上下に複数段段積するなどして配設され、それによって前記護岸壁や補強壁等の擁壁が形成される。
Since the stone packed baskets formed in this way are connected to the front and rear surfaces of the adjacent stone packed
In addition, the stone-clad row is arranged in a plurality of rows before and after depending on the situation at the site, or is arranged by stacking a plurality of steps up and down, thereby supporting the revetment wall or the reinforcing wall. A wall is formed.
図6は、本発明に係る石詰篭の第3実施形態を示すもので、この第3実施形態の石詰篭1Cが前記第1実施形態の石詰篭1Aと相違する点は、連結用網部3a,3bが、篭本体部2と別体に形成されて該篭本体部2に適宜の連結金具で連結されている点である。
図示した例では、前記連結用網部3a,3bの底面連結網20a,20bと前面連結網21a,21bと後面連結網22a,22bとが、溶接金網で一体に形成されている。この溶接金網は、針金製の縦線26と横線27とを格子状に配置して各交点を電気抵抗溶接により一体化したもので、一枚の溶接金網を凹字状に折曲することにより、前記連結用網部3a,3bが形成されている。この場合、中間網篭24を覆う蓋網(不図示)も、溶接金網で形成されるが、該蓋網だけを菱形金網で形成することもできる。
FIG. 6 shows a third embodiment of the stone claw according to the present invention. The difference between the stone claw 1C of the third embodiment and the
In the illustrated example, the
前記篭本体部2に対する前記連結用網部3a,3bの連結は、前記篭本体部2内に石材5を充填する前に行っても、石材5を充填した後に行っても良い。また、前記連結用網部3a,3bを篭本体部2の左右両側端部のうちの何れか一方だけに連結することにより、図5に示す第2実施形態の石詰篭1Bと同様の、石詰篭列の端部に取り付けるための片側網部付き石詰篭を得ることができる。
The connection of the connecting
なお、前記連結用網部3a,3bは、菱形金網で形成することもでき、その際、前記底面連結網20a,20bと、前面連結網21a,21bと、後面連結網22a,22bとを、一枚の菱形金網を凹字状に折曲することにより一体に形成しても、別々に形成して相互に連結しても良い。
The connecting
図7−図10は本発明に係る石詰篭の第4実施形態を示すもので、この第4実施形態の石詰篭1Dが前記第1実施形態の石詰篭1Aと相違する点は、連結用網部3a,3bが、底面連結網20a,20bと、前面連結網21a,21bと、後面連結網22a,22bと、蓋網23a,23bとを有していて、これら底面連結網20a,20bと前面連結網21a,21bと後面連結網22a,22bと蓋網23a,23bとが、互いに別体に形成されると共に、篭本体部2とも別体に形成され、前記篭本体部2に個々に連結されているという点である。
FIGS. 7 to 10 show a fourth embodiment of the stone packed candy according to the present invention, and the point that the stone packed
即ち、前記底面連結網20a,20bは、前記篭本体部2の側端部の底辺17a,17bにそれぞれ起倒自在に連結され、前記前面連結網21a,21bは、同じく前辺18a,18bにそれぞれ起倒自在に連結され、前記後面連結網22a,22bは、同じく後辺19a,19bにそれぞれ起倒自在に連結され、前記蓋網23a,23bは、同じく上辺16a,16bにそれぞれ起倒自在に連結されている。
That is, the bottom connection nets 20a and 20b are connected to the
従って、前記底面連結網20a,20bと、前面連結網21a,21bと、後面連結網22a,22bと、蓋網23a,23bとは、お互い同士連結されていない。また、前記蓋網23a,23bが篭本体部2の上辺から側方に延出する延出長は、その他の底面連結網20a,20b、前面連結網21a,21b、及び後面連結網22a,22bの延出長と同長である。
Therefore, the bottom
なお、前記底面連結網20a,20bと、前面連結網21a,21bと、後面連結網22a,22bと、蓋網23a,23bとは、何れも菱形金網で形成されているが、その他の金網、例えば溶接金網で形成することもできる。 The bottom connection nets 20a and 20b, the front connection nets 21a and 21b, the rear connection nets 22a and 22b, and the lid nets 23a and 23b are all formed of rhombus metal nets, but other metal nets, For example, it can be formed of a welded wire mesh.
前記石詰篭1Dは、図9に示すように、前記底面連結網20a,20bと、前面連結網21a,21bと、後面連結網22a,22bと、蓋網23a,23bとを、篭本体部2の左右の側面網11,12上に折り重ねることによりコンパクト化した状態で現場に輸送した後、図10に示すように、折り畳んだ前記底面連結網20a,20bと前面連結網21a,21bと後面連結網22a,22bと蓋網23a,23bとを広げ、左右に並べて配置したあと、隣接する石詰篭1D,1D同士を連結する。
As shown in FIG. 9, the stone-packed
その連結では、先ず、図10中の左端の石詰篭1Dの左側端部の連結用網部3aについて示すように、蓋網23aを開放した状態で、前記底面連結網20aと前面連結網21aと後面連結網22aとの相接する辺の枠線14,14同士を連結金具15で連結する。
続いて、同図中の右側2つの石詰篭1D,1Dによって示すように、隣接する石詰篭1D,1Dの、相対する底面連結網20a,20b同士、前面連結網21a,21b同士、及び後面連結網22a,22b同士を、それぞれ連結金具15で枠線14を結束して連結することにより、前記隣接する石詰篭1D,1D同士を互いに連結すると共に、該隣接する石詰篭1D,1Dの篭本体部2,2間に、前記連結用網部3a,3bによって空の中間網篭24を形成する。
In the connection, first, as shown for the connecting net 3a at the left end of the left end stone packed
Subsequently, as shown by the two right
そして、前記中間網篭24の内部に石材5を充填した後、図10の左側2つの石詰篭によって示すように、前記蓋網23a,23bを倒して前記中間網篭24の上面を覆った後、相対する蓋網23a,23bの先端の枠線14,14同士を連結金具15で相互に連結すると共に、該蓋網23a,23bの前端と前面連結網21a,21bの上端との枠線14,14同士、及び、該蓋網23a,23bの後端と後面連結網22a,22bの上端との枠線14,14同士を、連結金具15で相互に連結する。
これによって石詰篭連結体が形成される。このとき前記石詰篭連結体の左右両側端部には、図10の右側端の石詰篭1D’のように、前記連結用網部を篭本体部2の一方の側端部だけに設けた石詰篭(片側網部付き石詰篭)が連結される。
Then, after filling the inside of the
As a result, a stone-clad linking body is formed. At this time, the connecting nets are provided only at one side end of the
なお、この第4実施形態において、前記蓋網23a,23bを前記篭本体部2に予め連結しておくことをせずに、図4に示す場合と同様、中間網篭24内に石材5を充填した後に該中間網篭24に取り付けるようにすることもできる。この場合、該蓋網23a,23bの左右長は、図7に示すように、他の底面連結網20a,20b、前面連結網21a,21b、及び後面連結網22a,22bの延出長と同長であっても良いが、図4における蓋網23のように、前記中間網篭24全体を覆う長さであっても良い。
In addition, in this 4th Embodiment, without connecting the said cover nets 23a and 23b to the said heel main-
図11には、図5の第2実施形態に示す石詰篭1B、即ち、一方の側端部だけに連結用網部3を有する片側網部付き石詰篭1Bだけを使用して石詰篭連結体を形成する施設例が示されている。
この施設例では、複数の石詰篭1Bを、左右同じ向きにして順次配置することにより、連結用網部3の底面連結網20、前面連結網21、及び後面連結網22を、隣接する石詰篭1Bの該連結用網部3が形成されていない側端部に当接させ、該側端部に連結金具15で連結する。
In FIG. 11, the stone clog 1B shown in the second embodiment of FIG. 5, that is, the stone clog 1B with a one-side net having a connecting net 3 only on one side end is used. An example of a facility that forms a casket is shown.
In this facility example, a plurality of stone-clad
次に、前記底面連結網20、前面連結網21、及び後面連結網aで形成された中間網篭24の内部に石材5を充填した後、該中間網篭24の上面を蓋網23で塞ぐようにし、これにより、石詰篭連結体が形成される。
なお、図11に示す石詰篭連結体の左端のように、前記連結用網部3が延出する端部には、このような連結用網部3が左右両側端部に形成されていない通常の石詰篭が連結される。
Next, the
In addition, like the left end of the stone custody linking body shown in FIG. 11, the connecting
また、図11で使用する前記石詰篭1Bの連結用網部3における底面連結網20、前面連結網21、及び後面連結網22は、それぞれ菱形金網により形成されていて、篭本体部2’の底面網、前面網、及び後面網とそれぞれ一体且つ互いに一体に形成されているが、第4実施形態の石詰篭1Dのように、篭本体部の底面網、前面網、及び後面網とそれぞれ別体且つ互いに別体に形成されて前記篭本体部に連結されていても良く、あるいは、第3実施形態の石詰篭1Cのように、溶接金網で形成されていても良い。
In addition, the bottom
図12は本発明に係る石詰篭の第5実施形態を示すもので、この第5実施形態の石詰篭1Eが前記各実施形態の石詰篭と相違する点は、連結用網部3a,3bの延出長Lcが一定ではなく、後面連結網22a,22b側から前面連結網21a,21b側に向けて該延出長Lcが次第に小さくなっている点である。この場合、前記連結用網部3a,3bの延出長Lcとは、最長部分のことであり、また、石詰篭1Eの左右長Lとは、前記延出長Lcに対応する部分のことである。
この石詰篭1Eの前記以外の構成及び変形例は、前述した他の実施形態の石詰篭と実質的に同じであるので、便宜的に、第1実施形態の石詰篭1Aとの主要な同一構成部分に該第1実施形態石詰篭1Aと同じ符号を付し、構成の説明は省略する。
FIG. 12 shows a fifth embodiment of the stone packed bowl according to the present invention, and the difference between the stone packed
Since the other configurations and modifications of the stone packed
前記石詰篭1Eは、図13に示すように、湾曲する地形に沿って湾曲する石詰篭連結体を設置する場合に適している。
なお、図13の場合と逆向きに湾曲する石詰篭連結体を形成する場合は、前記石詰篭1Eを前後逆向きにして使用すれば良い。即ち、連結用網部3a,3bの延出長Lcが、前面連結網21a,21b側から後面連結網22a,22b側に向けて次第に小さくなっている石詰篭を使用すれば良い。
また、中間網篭24の上面を覆う蓋網は、図13の右半部に示すように、連結用網部3a,3b毎の個別の蓋網23a,23bを使用することもできるが、図13の左半部に示すように、1枚の蓋網23を使用することもできる。
As shown in FIG. 13, the
In addition, what is necessary is just to use the said
In addition, as shown in the right half of FIG. 13, the lid mesh covering the upper surface of the
湾曲する地形に沿って湾曲する石詰篭連結体は、図1に示す第1実施形態の石詰篭1Aや、図6に示す第3実施形態の石詰篭1C、図7に示す第4実施形態の石詰篭1Dによっても形成することができる。
即ち、図14に第1実施形態の石詰篭1Aを用いて形成した石詰篭連結体について代表的に示すように、隣接する石詰篭1A,1Aの連結用網部3aと3bとを、後面連結網22a,22b側から前面連結網21a,21b側に向けて重複度が次第に大きくなうように重複させ、対応する連結網同士を連結金具15で相互に連結することにより、前記石詰篭連結体が形成される。これにより形成された中間網篭24内には、不図示の石材が充填され、適宜蓋網が取り付けられる。
The stone custody casks that are curved along the curved topography are the
That is, as shown representatively in FIG. 14 for a stone custody linking body formed using the
前記石詰篭連結体の湾曲方向を図14の場合と逆向きにする場合は、前記連結用網部3aと3bとを、前面連結網21a,21b側から後面連結網22a,22b側に向けて重複度が次第に大きくなるように重複させれば良い。
When the direction of bending of the stone-clad casket is opposite to that shown in FIG. 14, the connecting
前記各実施形態では、中間網篭24の上面に蓋網23,23a,23bが取り付けられるようになっているが、該蓋網は省略することもできる。
In each of the above embodiments, the lid nets 23, 23a, and 23b are attached to the upper surface of the intermediate
1A,1B,1C,1D,1D’,1E 石詰篭
2,2’ 篭本体部
3,3a,3b 連結用網部
4 網篭
5 石材
8 底面網
9 前面網
10 後面網
16a,16b 上辺
17a,17b 底辺
18a,18b 前辺
19a,19b 後辺
20,20a,20b 底面連結網
21,21a,21b 前面連結網
22,22a,22b 後面連結網
23,23a,23b 蓋網
24 中間網篭
L 石詰篭の左右長
La 篭本体部の左右長
Lc 連結用網部の延出長
Ld 中間網篭の左右長
1A, 1B, 1C, 1D, 1D ',
前記施設方法において、前記篭配置工程では、前記底面連結網、前面連結網、後面連結網が側端部から延出している前記石詰篭同士を、対応する前記連結網同士を互いに対向させて配置し、前記篭連結工程では、前記対向する連結網同士を相互に連結することにより前記中間網篭を形成し、前記蓋網取付工程では、石材が充填された前記中間網篭の上面を、隣接する石詰篭に跨る1つの蓋網で覆うようにしても良い。 In the facility method, in the basket arranging step, the bottom connecting net, the front connecting net, and the rear connecting net are extended from the side end portions of the stone-packed coffins, and the corresponding connecting nets are opposed to each other. In the hook connecting step, the intermediate connecting rods are formed by connecting the opposing connecting nets to each other, and in the lid net attaching step, the upper surface of the intermediate mesh rod filled with stones is formed. You may make it cover with one lid net | network straddling the adjacent stone custard.
Claims (11)
金網からなる四角い網篭の内部に石材が充填されている篭本体部と、該篭本体部の左右両側端部のうちの少なくとも一方の側端部から側方に延出する連結用網部とを有し、
前記連結用網部は、前記篭本体部の側端部における上辺、底辺、前辺、後辺のうちの少なくとも3辺から延出する複数の連結網を有し、該複数の連結網は、底辺から延出する底面連結網、前辺から延出する前面連結網、後辺から延出する後面連結網である、
ことを特徴とする石詰篭。 Ishizume bowls that are installed in a state where adjacent ones are connected to each other,
A cocoon body portion in which a stone material is filled inside a square mesh cage made of a metal mesh, and a connecting mesh portion extending laterally from at least one side end of the left and right side ends of the cocoon body portion Have
The connecting net portion has a plurality of connecting nets extending from at least three of the upper side, the bottom side, the front side, and the rear side at the side end portion of the bag main body, and the plurality of connecting nets are: A bottom connection network extending from the bottom side, a front connection network extending from the front side, a rear connection network extending from the rear side,
Ishizume bowl characterized by that.
左右に隣接する石詰篭同士を、少なくとも一方の石詰篭の側端部における底辺、前辺、後辺から側方に延出する底面連結網、前面連結網、後面連結網を介して相互に連結することにより、隣接する前記石詰篭間に前記底面連結網、前面連結網、後面連結網によって中間網篭を形成する篭連結工程、
前記中間網篭内に石材を充填する石詰工程、
前記中間網篭の上面を蓋網で覆う蓋網取付工程、
を有することを特徴とする石詰篭の施設方法。 A cocoon placement process in which square stone jars filled with stone are placed adjacent to each other on the left and right,
Adjacent stone claws on the left and right sides are connected to each other via a bottom connection network, a front connection network, and a rear connection network that extend laterally from the bottom, front, and rear sides of the side edges of one of the stone clogs. A hook connecting step of forming an intermediate net by the bottom connecting net, the front connecting net, and the rear connecting net between the adjacent stone clogs,
Stone filling process for filling stone in the intermediate mesh cage,
A lid mesh attaching step of covering the upper surface of the intermediate mesh cage with a lid mesh;
A facility method for stone-sealed rice cakes, comprising:
前記籠連結工程では、前記対向する連結網同士を相互に連結することにより前記中間網篭を形成し、
前記蓋網取付工程では、石材が充填された前記中間網篭の上面を、隣接する石詰篭に跨る1つの蓋網で覆う、
ことを特徴とする請求項10に記載の石詰篭の施設方法。 In the casket arrangement step, the bottom linking net, the front linking net, and the rear linking net are arranged from the side ends of the stone-packed cocoons, with the corresponding connecting nets facing each other,
In the hook connecting step, the intermediate connecting hooks are formed by connecting the opposing connecting nets to each other,
In the lid net attaching step, the upper surface of the intermediate net cage filled with stone material is covered with one lid net straddling the adjacent stone custody cage,
The facility method for stone-crusted porridge according to claim 10.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122294A JP6129241B2 (en) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | Ishizume bowl and its facility method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122294A JP6129241B2 (en) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | Ishizume bowl and its facility method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017008500A true JP2017008500A (en) | 2017-01-12 |
JP6129241B2 JP6129241B2 (en) | 2017-05-17 |
Family
ID=57762941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015122294A Active JP6129241B2 (en) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | Ishizume bowl and its facility method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6129241B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6897943B1 (en) * | 2021-03-05 | 2021-07-07 | 小岩金網株式会社 | Protective structure for linear equipment |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001172933A (en) * | 1999-12-20 | 2001-06-26 | Marubeni Fine Steel Kk | Gabion |
JP2002339334A (en) * | 2001-05-18 | 2002-11-27 | Chikuho Kanaami Kogyo Kk | Garbion works laying method and gabion |
JP2002371532A (en) * | 2001-06-14 | 2002-12-26 | Japan Patent Management:Kk | Gabion and its construction method |
-
2015
- 2015-06-17 JP JP2015122294A patent/JP6129241B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001172933A (en) * | 1999-12-20 | 2001-06-26 | Marubeni Fine Steel Kk | Gabion |
JP2002339334A (en) * | 2001-05-18 | 2002-11-27 | Chikuho Kanaami Kogyo Kk | Garbion works laying method and gabion |
JP2002371532A (en) * | 2001-06-14 | 2002-12-26 | Japan Patent Management:Kk | Gabion and its construction method |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6897943B1 (en) * | 2021-03-05 | 2021-07-07 | 小岩金網株式会社 | Protective structure for linear equipment |
JP2022135593A (en) * | 2021-03-05 | 2022-09-15 | 小岩金網株式会社 | Protective structure of linear facility |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6129241B2 (en) | 2017-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4904124A (en) | Constructional work and method of construction of vertical retaining wall | |
JP2019127740A (en) | Cylindrical wire net cage, and vegetation structure and connection structure using the same | |
JP6129241B2 (en) | Ishizume bowl and its facility method | |
JP5826335B1 (en) | Gabion coupling device | |
JP6205207B2 (en) | Slope protection structure and method for forming the same | |
KR101525404B1 (en) | Retaining wall construction method using eco-friendly vegetational gabion and eco-friendly vegetational gabion therewith | |
KR20180009069A (en) | Reusable folding Gabion | |
JP5400860B2 (en) | Ishizume bowl with connecting wire | |
JP5826338B1 (en) | Gabion coupling device | |
KR102078704B1 (en) | Afforesting Method using Non Woven Fabric Type Vegetation Wire Net | |
KR101528725B1 (en) | The slope reinforcement method using natural stone | |
JP3171588U (en) | Jacquard, end junk and junk tie trunk | |
JP3032496B2 (en) | Structured wall for sloped land and construction method | |
JP2018188811A (en) | Slope protection structure and method of forming the same | |
JP4409591B2 (en) | Square shaped stone bowl | |
JP2005273377A (en) | Mixed retaining wall, and method for constructing the same | |
JP3654852B2 (en) | Stone packed bowl | |
JP2008303690A (en) | Square gabion | |
JP3062466B2 (en) | Tsuchi basket connection body | |
JP2014221992A (en) | Slope protection structure and stone-filled cage installation method | |
JP3038565B2 (en) | Construction method of revetment | |
JP6485841B2 (en) | Embankment structure and construction method | |
KR101988417B1 (en) | Gabion block | |
JP2003166250A (en) | Mesh cage made of iron wire | |
JPH11209988A (en) | Gabion |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6129241 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |