JP2016532963A - 電子商取引の支払を容易に行わせる方法およびシステム - Google Patents
電子商取引の支払を容易に行わせる方法およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016532963A JP2016532963A JP2016534568A JP2016534568A JP2016532963A JP 2016532963 A JP2016532963 A JP 2016532963A JP 2016534568 A JP2016534568 A JP 2016534568A JP 2016534568 A JP2016534568 A JP 2016534568A JP 2016532963 A JP2016532963 A JP 2016532963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- payment
- user
- application
- commerce
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 107
- 230000006855 networking Effects 0.000 claims description 75
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 33
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 18
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 5
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 41
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 abstract description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 13
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 12
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- TVZRAEYQIKYCPH-UHFFFAOYSA-N 3-(trimethylsilyl)propane-1-sulfonic acid Chemical compound C[Si](C)(C)CCCS(O)(=O)=O TVZRAEYQIKYCPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- FUHMZYWBSHTEDZ-UHFFFAOYSA-M bispyribac-sodium Chemical compound [Na+].COC1=CC(OC)=NC(OC=2C(=C(OC=3N=C(OC)C=C(OC)N=3)C=CC=2)C([O-])=O)=N1 FUHMZYWBSHTEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 238000011176 pooling Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 230000003997 social interaction Effects 0.000 description 1
- 230000029305 taxis Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/12—Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/40—Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
- G06Q20/409—Device specific authentication in transaction processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/02—Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/02—Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
- G06Q20/027—Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP] involving a payment switch or gateway
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/085—Payment architectures involving remote charge determination or related payment systems
- G06Q20/0855—Payment architectures involving remote charge determination or related payment systems involving a third party
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/384—Payment protocols; Details thereof using social networks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/385—Payment protocols; Details thereof using an alias or single-use codes
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/0036—Checkout procedures
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
信任する。仮想財布手法は、いくつかの利点をもたらし得るが、多くの商取引アプリケーションでは、仮想財布サービスとの明示的な一体化または仮想財布サービスによる支払ゲートウェイを通じた取引の実行を望んでいない。また、仮想財布サービスを伴う精算プロセスは、分かりにくく、困惑を招く可能性が高い。商取引アプリケーションで買い物をしようとしているユーザは、仮想財布サービスを用いて取引を完了するため、全く異なるウェブサイトへと突然リダイレクトされるからである。
要求を提出する許可を示す標識を送信するステップは、支払ゲートウェイシステムから商取引アプリケーションに提供された秘密鍵を用いて支払のクレジット払い要求の少なくとも一部を暗号化することを含む。
びユーザの支払情報を商取引アプリケーションに送信するステップと、商取引アプリケーションから支払トークンを受信した場合に、商取引アプリケーションに関連付けられている支払ゲートウェイシステムに支払のクレジット払い要求を送信することであり、支払要求が、支払カード番号、クレジット払い額、および商取引アプリケーションに代わってクレジット払い要求を提出する許可を示す標識を含む、ステップとを上記システムに行わせる命令とを含む、非一時的記憶媒体とを備えたシステムが提供される。
本発明の実施形態は、商取引の支払および精算プロセスを容易化および効率化する方法およびシステムによって、利益の提供および/または当技術分野における上記もしくは他の問題のうちの1つもしくは複数の解決を図る。特に、1つまたは複数の実施形態は、ユーザの支払情報を提供することによって、精算の不都合および関連する取引の断念を低減するのに役立つ。さらに、上記1つまたは複数の実施形態は、支払ゲートウェイとの既存の関係を用いた商取引アプリケーションによる取引の処理を可能としつつ、この利益をもたらすことができる。
リケーションに提供することなく、1つまたは複数の支払カードを用いて、任意数の商取引アプリケーションからユーザ102が商品を購入できるようにすることで、セキュリティを高めるとともに詐欺行為を抑制することができる。
の商取引アプリケーション104で記憶された支払情報を用いることにより、商取引アプリケーション104のいずれにも完全な支払カード(クレジットカード、デビットカード等)情報を提供することなく買い物することができる。これにより、電子商取引支払ファシリテータ106は、セキュリティを高めつつ、商取引アプリケーション104を用いた買い物の容易さを増大することができる。
商取引支払ファシリテータ106aは、支払ネットワーク116の支払ゲートウェイシステム108と対話することにより、図1に関して上述した通りに取引を処理することができる。図示の実施形態は、単一の支払ゲートウェイシステム108および単一の支払ネットワーク116を示している。本明細書の開示を踏まえれば、本発明はこれに限定されず、電子商取引支払ファシリテータ106aは、任意数の異なる支払ゲートウェイシステムおよび支払ネットワークと対話することによって、支払および金銭取引を処理することが理解される。たとえば、電子商取引支払ファシリテータ106aは、第1の商取引アプリケーション104aに関しては第1の支払ゲートウェイシステム108と、第2の商取引アプリケーションに関しては第2の支払ゲートウェイシステムと対話してもよい。
トウェイシステムのうちのどの支払ゲートウェイシステム108を用いてクレジット払い要求を処理するかを決定することができる。一実施形態において、支払ゲートウェイ識別モジュール230は、クレジット払い要求およびプロフィール記憶モジュール228に記憶された情報を利用して、この決定を行う。
文字列であり、支払カード番号および対応するトークンの一覧を含むものであるので、カード名義人データとはみなされない。トークン生成器234により生成された支払トークンによれば、商取引アプリケーション104aは、以下に説明するPCI DSS標準等の規制標準に準拠することなく支払を処理可能である。
よって、商取引アプリケーション104aがその精算フローにおいてネットワークアプリケーション218からのユーザ102の支払情報を利用する許可を付与または無効化する。また、ユーザ102がその支払情報の利用をネットワークアプリケーション218に許可しており、このような支払情報をネットワークアプリケーション218に提供していない場合は、ユーザ102がユーザネットワーキングアプリケーション236を利用することによって、最初に上記情報を提供するようにしてもよい。
はネットワークアプリケーション218のネイティブアプリケーションを用いて、この情報を電子商取引支払ファシリテータ106aに提供するようにしてもよい。
ピューティングデバイス202上におけるネットワークアプリケーション218の適正な難読化ユーザ識別子の存在は、ユーザがネットワークアプリケーション218によって既に認証済みであるため、商取引アプリケーション104aがこの以前の認証に依存可能であることを示しているからである。また、精算プロセスのこの時点においては、単に難読化ユーザ識別子を有している商取引アプリケーション104aに対して、ユーザの詳細のセキュリティまたはプライバシー漏れは発生していない。
Data Inputs)」の「いいねボタン(Like Button)」の項に詳しく記載されている。上記出願のすべての内容を漏れなく本明細書に援用する。
望むことを示すこと(316)の一部または追加ステップとして、商取引アプリケーション140aは、ネットワークアプリケーション218がユーザ102の支払情報を商取引アプリケーション104aに提供することをユーザ102が許可しているか否かを示す標識を求めるTOS API呼び出しを電子商取引支払ファシリテータ106aに発行可能である。電子商取引支払ファシリテータ106aは、TOSモジュール235に記憶されたその許可を確認可能である。商取引アプリケーション104aが支払情報にアクセスする許可をユーザが与えている場合、電子商取引支払ファシリテータ106aは、上述の通り、支払情報、支払トークン、およびカードラベルを提供することができる(318)。
得る。そして、ウェブブラウザ204は、電子商取引支払ファシリテータ106aからの応答(318)にて受信した情報(および、いくつかの実施形態では、商取引アプリケーションにより生成された情報)を用いて精算画面(フレームを包含または備える)をレンダリングするとともに、電子商取引支払ファシリテータ106aからの情報がフレームに表示された状態で、精算画面および上記フレームを表示する。商取引アプリケーション104aのウェブページを記述するマークアップ言語文書にウィジェットを含めることによって、電子商取引支払ファシリテータ106aからの支払情報をウェブページとともに表示することができる。このような実施形態において、商取引アプリケーション104aは、支払フィールドを自動的に埋めるのではなく、フレームのレンダリング時に支払情報もレンダリングする。
えれば、サーバ間呼び出しを求めることによって、取引のセキュリティを向上可能であることが理解される。
、グラフィカルインターフェースの煩雑さを抑えることができ、これは、モバイル商取引アプリケーションにおいて重要となる可能性があることが理解される。
ができる。あるいは、商取引アプリケーション104aは、ステップ304において転換率を提供することも可能であるし、電子商取引支払ファシリテータ106aに口座を設定する際に転換率を提供することも可能である。
ているか否かを判定することなく、たとえばクッキーの存在を確認することによって、ユーザがネットワークアプリケーション218のユーザであるか否かの判定のみを行うようにしてもよい。本明細書においては、ユーザおよび/またはユーザセッションを認証するクッキーを説明しているが、その他のユーザまたはセッション識別または認証方法(物理トークンの認識等)を使用するようにしてもよい。ネットワークアプリケーション218に口座を有さない場合に、ユーザが電子商取引支払ファシリテータ106aを用いて精算を完了する確率は、低くなる可能性があることが理解される。したがって、電子商取引支払ファシリテータ106aを使用するボタンまたは他の選択可能なオプションを提供しないことで、商取引アプリケーション104aは、ユーザインターフェースの煩雑さを抑えることができる。
が、電子商取引支払ファシリテータ106aを使用するオプションを提示された場合の精算を完了した回数の割合、支払カードを記録されたユーザが、電子商取引支払ファシリテータ106aを使用するオプションを提示された場合の精算を完了した回数の割合、これら割合の組み合わせ、または別の経験則を用いて計算された別の割合と等しくすることができる。電子商取引支払ファシリテータ106aは、ソーシャルグラフモジュール222、取引データベース232、および/またはプロフィール記憶モジュール228の情報を活用して、予測転換率を決定できることが理解される。
告に基づく)と異なる位置(IPアドレスに基づく)で商取引アプリケーションにアクセスしている場合等に、リスクスコアは高くなる可能性がある。
06aを利用した商取引アプリケーション104aの精算プロセスのユーザインターフェースを示している。
一部等)を含む選択可能な精算オプション514を含み得る。図示の実施形態において、グリフは、フェースブック(登録商標)アイコンを含む。
の供給をユーザに指示することができる。Iフレームによって、ユーザネットワーキングアプリケーション236(すなわち、モバイルデバイス上のネイティブSNSアプリケーション)は、許可UI520を提示可能である。商取引アプリケーション104aとの支払情報の共有の許可をユーザが付与すると、ユーザネットワーキングアプリケーション236は、ネットワークアプリケーション218を呼び出して支払情報をフェッチすることができ、その後、商取引アプリケーション104aの精算UIには、この支払情報が自動的に埋められるあるいは入力される。別の実施形態においては、ユーザネットワーキングアプリケーション236ではなく商取引アプリケーション104aがネットワークアプリケーション218を呼び出して、支払情報を要求することができる。
払カード情報は、ネットワークアプリケーションによって、ユーザのプロフィールに保存されることになる。これにより、電子商取引支払ファシリテータ106aは、商取引アプリケーション104aまたは別の商取引アプリケーションを用いることにより、後々の購入において、この支払カード情報を提供することができる。
伴い得る。より具体的には、行為708には、任意選択として、商取引アプリケーション104aに関連付けられているサーバコンピューティングデバイス214にクレジット払い要求(328)が由来することの検証を伴い得る。
ジメント要求の受信(406)を伴い得る。たとえば、行為902には、ネットワークアプリケーション218のグラフAPIのエンゲージメント呼び出しの受信(406)を伴い得る。
コンピュータ可読記憶媒体(デバイス)へと自動的に転送可能である(その逆も可能である)。たとえば、ネットワークまたはデータリンク上で受信されたコンピュータ実行可能な命令またはデータ構造は、ネットワークインターフェースモジュール(たとえば、「NIC」)内のRAMにバッファリングした後、最終的には、コンピュータシステムRAMおよび/またはコンピュータシステムにおける低揮発性コンピュータ記憶媒体(デバイス)に転送可能である。したがって、非一時的コンピュータ可読記憶媒体(デバイス)は、伝送媒体も(または、主として)利用するコンピュータシステムの構成要素に含み得ることが了解されるものとする。
ュータ環境」は、クラウドコンピューティングを採用する環境である。
拡張業界標準アーキテクチャ(EISA)バス、フロントサイドバス(FSB)、ハイパートランスポート(HT)相互接続、業界標準アーキテクチャ(ISA)バス、インフィニバンド相互接続、ロウピンカウント(LPC)バス、メモリバス、マイクロチャネルアーキテクチャ(MCA)バス、周辺機器相互接続(PCI)バス、PCIエクスプレス(PCIe)バス、シリアルアドバンストテクノロジーアタッチメント(SATA)バス、ビデオエレクトロニクス標準協会ローカル(VLB)バス、その他適当なバス、またはこれらの組み合わせを含んでいてもよい。
(たとえば、電話番号、電子メールアドレス)が挙げられる。ソーシャルグラフの各コンセプトノードは、ウェブページに対応していてもよい。たとえば、名称を含む要求に応答して、ソーシャルネットワーキングシステムは、上記名称に対応したコンセプトノードにアクセスするとともに、上記名称およびコンセプトに関連付けられている他の情報を含むウェブページを構築することができる。
ットワーキングシステム1200は、上述の通り、ユーザノード、コンセプトノード、およびノード間のエッジを含むソーシャルグラフを記憶していてもよい。各ユーザノードには、ユーザに関連付けられている情報またはユーザを記述した情報に対応する1つまたは複数のデータオブジェクトを含んでいてもよい。各コンセプトノードには、コンセプトに関連付けられている情報に対応する1つまたは複数のデータオブジェクトを含んでいてもよい。一対のノード間の各エッジには、上記ノード対に対応するユーザ間(または、ユーザとコンセプト間もしくはコンセプト間)の関係に関連付けられている情報に対応する1つまたは複数のデータオブジェクトを含んでいてもよい。
Claims (20)
- ユーザのユーザ識別情報を含む要求を受信する、要求受信ステップと、
ネットワークアプリケーションを実行する1以上のサーバコンピューティングデバイスが、非一時的記憶媒体に記憶された前記ユーザの支払カード明細を参照する支払トークンを生成するステップと、
前記ネットワークアプリケーションを実行する前記1以上のサーバコンピューティングデバイスが、前記支払トークンを前記商取引アプリケーションに送信するステップと、
前記支払トークンを含むクレジット払い要求を前記商取引アプリケーションから受信するステップと、
前記支払トークンの受信に応答して、前記ネットワークアプリケーションを実行する前記1以上のサーバコンピューティングデバイスが、前記商取引アプリケーションに関連付けられている支払ゲートウェイシステムに支払のクレジット払い要求を送信するステップであって、前記支払のクレジット払い要求は、前記支払カード明細、クレジット払い額、および前記商取引アプリケーションに代わってクレジット払い要求を提出する許可を示す標識を含む、ステップとを備える、方法。 - 前記要求受信ステップは、1以上の支払フィールドを自動的に埋めることを可能とするための前記ユーザの支払情報を求めるグラフAPIに対するクライアントサイドの呼び出しを受信することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ユーザの支払情報を前記商取引アプリケーションに送信して、前記商取引アプリケーションが1以上の支払フィールドを自動的に埋めることを可能とするステップをさらに備え、前記支払情報は、支払カードラベル、有効期限、氏名、および請求先住所を含む、請求項2に記載の方法。
- 前記ユーザの前記支払情報を前記商取引アプリケーションに送信する前に、前記支払情報を前記商取引アプリケーションに提供する許可を前記ユーザから受信するステップをさらに備える、請求項3に記載の方法。
- 前記支払ゲートウェイシステムから取引識別子を受信するステップと、
前記取引識別子を前記商取引アプリケーションに送信するステップと、
をさらに備える、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。 - 前記ユーザの識別情報に変換関数を適用することによって、前記ユーザの前記識別情報を前記ネットワークアプリケーションのユーザのユーザIDにマッピングするステップをさらに含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記商取引アプリケーションに代わってクレジット払い要求を提出する許可を示す標識を送信するステップは、前記支払ゲートウェイシステムから前記商取引アプリケーションに提供された秘密鍵を用いて前記支払のクレジット払い要求の少なくとも一部を暗号化することを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
- 前記支払のクレジット払い要求を前記支払ゲートウェイシステムに送信する前に、前記商取引アプリケーションに関連付けられているサーバコンピューティングデバイスに前記クレジット払い要求が由来することを検証するステップをさらに備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ネットワークアプリケーションは、ソーシャルネットワーキングシステムを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
- 商取引アプリケーションの少なくとも第1の部分を実行するクライアントコンピューティングデバイスから、ネットワークアプリケーションを実行する1以上のサーバコンピューティングデバイスに情報の要求を送信するステップであって、前記要求は、ユーザのユーザ識別情報および前記ユーザが購入のために選択した注文に対するクレジット払い額を含む、情報要求送信ステップと、
前記1以上のサーバコンピューティングデバイスから、支払カードラベル、支払トークン、および前記ユーザの支払情報を受信するステップと、
少なくとも1つのプロセッサを用いて、精算ユーザインターフェースの支払フィールドを、前記支払カードラベルおよび前記ユーザの前記支払情報により自動的に埋めるステップと、
クレジット払い要求を前記1以上のサーバコンピューティングに送信するステップであって、前記クレジット払い要求は、前記支払トークンを含む、ステップとを備える、方法。 - 前記情報要求送信ステップは、前記ネットワークアプリケーションのグラフAPIの呼び出しを行うことを含む、請求項10に記載の方法。
- 前記支払トークンを前記1以上のサーバコンピューティングデバイスに送信するステップは、前記商取引アプリケーションの少なくとも第2の部分を実行するサーバコンピューティングデバイスのネットワークインターフェースから前記ネットワークアプリケーションの支払APIの呼び出しを行うことを含む、請求項11に記載の方法。
- 前記コンピューティングデバイスの共有メモリ領域内の前記商取引アプリケーションが、前記ユーザ識別情報にアクセスするステップをさらに備え、前記ユーザ識別情報は、前記ネットワークアプリケーションと対話するクライアントネットワークアプリケーションによって前記共有メモリ領域に初期に記憶されている、請求項10〜12のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ネットワークアプリケーションからの支払情報を用いて前記注文を完了可能であることを示す選択可能な精算オプションをレンダリングするステップをさらに備える、請求項10〜13のいずれか一項に記載の方法。
- ネットワークアプリケーションを実行する1以上のサーバコンピューティングデバイスと、
非一時的記憶媒体とを備えるシステムであって、前記非一時的記憶媒体は、
複数のユーザの支払情報を有するプロフィール記憶モジュールであり、各ユーザの前記支払情報が、前記ユーザの氏名、支払カードの番号、前記支払カードの有効期限、前記ユーザの配送先住所、および前記ユーザの請求先住所のうちの1以上を含む、プロフィール記憶モジュールと、
命令とを含み、前記命令は、前記1以上のサーバコンピューティングデバイスによって実行されたとき、
商取引アプリケーションからの要求を識別するステップであって、前記要求は、前記商取引アプリケーションの買い物かご中の1以上の商品またはサービスに対するクレジット払い額を含み、前記1以上の商品は、ユーザによって選択されたものである、ステップと、
前記ユーザに関連付けられている支払情報を識別するステップと、
前記ユーザに関連付けられている前記支払カードの番号を参照する支払トークンを生成するステップと、
前記支払トークン、カードラベル、および前記ユーザの支払情報を前記商取引アプリケ
ーションに送信するステップと、
前記商取引アプリケーションからの前記支払トークンの受信に際し、前記商取引アプリケーションに関連付けられている支払ゲートウェイシステムに支払のクレジット払い要求を送信するステップであって、前記支払の要求は、前記支払カード番号、前記クレジット払い額、および前記商取引アプリケーションに代わってクレジット払い要求を提出する許可を示す標識を含む、ステップと、を前記システムに行わせる、非一時的記憶媒体と、を備える、システム。 - 前記命令は、前記1以上のサーバコンピューティングデバイスによって実行されたとき、
前記商取引アプリケーションの前記買い物かご中の前記1以上の商品またはサービスの購入を前記ユーザが完了していないことを判定するステップと、
前記1以上の商品またはサービスに関する詳細と、前記1以上の商品またはサービスを購入するオプションとを含むメッセージを生成するステップと、
前記メッセージを前記ユーザに提供するステップと、を前記システムにさらに行わせる、請求項15に記載のシステム。 - 前記ネットワークアプリケーションは、ソーシャルネットワーキングシステムである、請求項15または16に記載のシステム。
- 前記命令は、前記1以上のサーバコンピューティングデバイスによって実行されたとき、前記ソーシャルネットワーキングシステムのニュースフィードにおいて前記メッセージを前記ユーザに提供するステップを前記システムに行わせる、請求項17に記載のシステム。
- 前記命令は、前記1以上のサーバコンピューティングデバイスによって実行されたとき、前記ユーザの識別情報に変換関数を適用することによって、前記商取引アプリケーションからの前記要求により受信した前記ユーザの識別情報をユーザIDにマッピングするステップを前記システムにさらに行わせる、請求項15〜18のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記命令は、前記1以上のサーバコンピューティングデバイスによって実行されたとき、前記支払ゲートウェイシステムから前記商取引アプリケーションに提供された秘密鍵を用いて前記支払のクレジット払い要求の少なくとも一部を暗号化して、前記商取引アプリケーションに代わってクレジット払い要求を提出する許可を示す前記標識を提供するステップを前記システムにさらに行わせる、請求項15〜19のいずれか一項に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361866033P | 2013-08-14 | 2013-08-14 | |
US61/866,033 | 2013-08-14 | ||
US14/037,349 | 2013-09-25 | ||
US14/037,349 US10325265B2 (en) | 2011-05-26 | 2013-09-25 | Methods and systems for facilitating E-commerce payments |
EP13185982.9 | 2013-09-25 | ||
EP13185982.9A EP2838060A1 (en) | 2013-08-14 | 2013-09-25 | Methods and systems for facilitating e-commerce payments |
PCT/US2013/061845 WO2015023305A1 (en) | 2013-08-14 | 2013-09-26 | Methods and systems for facilitating e-commerce payments |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016532963A true JP2016532963A (ja) | 2016-10-20 |
Family
ID=49263163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016534568A Pending JP2016532963A (ja) | 2013-08-14 | 2013-09-26 | 電子商取引の支払を容易に行わせる方法およびシステム |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11238461B2 (ja) |
EP (1) | EP2838060A1 (ja) |
JP (1) | JP2016532963A (ja) |
KR (1) | KR102112063B1 (ja) |
CN (1) | CN105830104B (ja) |
AU (1) | AU2013397929B2 (ja) |
CA (1) | CA2919853A1 (ja) |
IL (1) | IL243973A0 (ja) |
MX (1) | MX2016001973A (ja) |
WO (1) | WO2015023305A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020074084A (ja) * | 2019-10-17 | 2020-05-14 | 株式会社プレイド | 情報処理装置、およびプログラム |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10325265B2 (en) | 2011-05-26 | 2019-06-18 | Facebook, Inc. | Methods and systems for facilitating E-commerce payments |
EP2838060A1 (en) | 2013-08-14 | 2015-02-18 | Facebook, Inc. | Methods and systems for facilitating e-commerce payments |
US10497046B2 (en) * | 2014-11-11 | 2019-12-03 | Button, Inc. | Contextual ecommerce shopping cart adjustment |
KR101695699B1 (ko) * | 2015-08-13 | 2017-01-23 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그 이동 단말기의 제어 방법 |
US11308485B2 (en) | 2016-07-15 | 2022-04-19 | Paypal, Inc. | Processing a transaction using electronic tokens |
US11308483B2 (en) | 2015-08-25 | 2022-04-19 | Paypal, Inc. | Token service provider for electronic/mobile commerce transactions |
KR102424055B1 (ko) * | 2015-12-08 | 2022-07-25 | 한국전자통신연구원 | 두 개의 api 토큰을 이용한 api 인증 장치 및 방법 |
WO2017112796A1 (en) | 2015-12-21 | 2017-06-29 | Google Inc. | Automatic suggestions and other content for messaging applications |
US10360296B2 (en) * | 2016-01-07 | 2019-07-23 | American Express Travel Related Services Company, Inc. | System and method for online purchase autofill |
EP3443515A4 (en) * | 2016-04-15 | 2019-04-03 | Visa International Service Association | SYSTEM AND METHOD FOR SECURE WEB PAYMENTS |
US11176231B2 (en) | 2016-05-19 | 2021-11-16 | Payfone, Inc. | Identifying and authenticating users based on passive factors determined from sensor data |
US20180068284A1 (en) * | 2016-09-08 | 2018-03-08 | Mastercard International Incorporated | Method and system for browser-integrated generation of controlled payment numbers |
CN117634495A (zh) | 2016-09-20 | 2024-03-01 | 谷歌有限责任公司 | 基于消息贴纸的建议响应 |
US10511450B2 (en) * | 2016-09-20 | 2019-12-17 | Google Llc | Bot permissions |
US10681149B2 (en) | 2016-10-10 | 2020-06-09 | Paypal, Inc. | Application redirection system |
CN106779632B (zh) * | 2016-12-21 | 2021-04-20 | 数贸科技(北京)有限公司 | 根据控制类目信息选择支付网关的方法和装置 |
US20180174137A1 (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-21 | Facebook, Inc. | Providing device and system agnostic electronic payment tokens |
US10496995B2 (en) * | 2017-05-01 | 2019-12-03 | Facebook, Inc. | Facilitating payment transactions between users of a plurality of payment providers |
US11711350B2 (en) * | 2017-06-02 | 2023-07-25 | Bluefin Payment Systems Llc | Systems and processes for vaultless tokenization and encryption |
US20190012669A1 (en) * | 2017-07-10 | 2019-01-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Security System Using Communication Channel-Based Authorization |
US11151547B2 (en) | 2017-09-20 | 2021-10-19 | Paypal, Inc. | Using a consumer digital wallet as a payment method in a merchant digital wallet |
CN107832101A (zh) * | 2017-10-27 | 2018-03-23 | 姜俊 | 一种支付信息处理方法和装置 |
KR102260095B1 (ko) * | 2017-10-31 | 2021-06-02 | 한국정보통신주식회사 | 송금 이체를 이용한 거래 관리를 제공하는 단말의 동작 방법 및 그 장치 |
US11100568B2 (en) * | 2017-12-22 | 2021-08-24 | Paypal, Inc. | System and method for creating and analyzing a low-dimensional representation of webpage sequences |
US11410223B2 (en) * | 2018-05-24 | 2022-08-09 | Mastercard International Incorporated | Method and system for facilitating e-commerce transactions |
US11301853B2 (en) * | 2018-09-13 | 2022-04-12 | Paypal, Inc. | Speculative transaction operations for recognized devices |
CN110223051B (zh) * | 2019-05-17 | 2021-07-16 | 中国银联股份有限公司 | 支付方法、装置、设备、系统及存储介质 |
EP3767567A1 (en) * | 2019-07-19 | 2021-01-20 | Visa International Service Association | System, method, and apparatus for integrating multiple payment options on a merchant webpage |
CN110910132A (zh) * | 2019-12-05 | 2020-03-24 | 上海商米科技集团股份有限公司 | 智能商业终端上支付功能实现的方法和装置 |
US11531986B2 (en) * | 2020-09-30 | 2022-12-20 | Snap Inc. | Cross-platform data management and integration |
CN112215593B (zh) * | 2020-10-10 | 2024-04-09 | 中国平安人寿保险股份有限公司 | 一种支付方法、装置、服务器及存储介质 |
US11829993B2 (en) * | 2020-12-15 | 2023-11-28 | Mastercard International Incorporated | Accelerated virtual card payments in B2B transactions |
US20220217527A1 (en) * | 2021-01-07 | 2022-07-07 | Prove Identity, Inc. | Transmitting a complement of user parameters to a communications device |
US20220358508A1 (en) * | 2021-05-08 | 2022-11-10 | Mastercard International Incorporated | Methods and systems for predicting account-level risk scores of cardholders |
KR102461018B1 (ko) * | 2021-05-11 | 2022-11-01 | 김동주 | 정보 처리 방법, 서버 및 정보 제공 방법 |
KR102369960B1 (ko) | 2021-07-30 | 2022-03-04 | 쿠팡 주식회사 | 사용자 계정의 존재 여부에 기초하여 정보를 제공하는 전자 장치 및 그 방법 |
US20230169505A1 (en) * | 2021-11-30 | 2023-06-01 | Capital One Services, Llc | System and techniques for authenticated website based checkout using uniform resource locator |
CN118195602A (zh) * | 2024-03-14 | 2024-06-14 | 郭军 | 一种多渠道集成电子支付和开票方法、系统、设备及介质 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090132405A1 (en) * | 2007-11-15 | 2009-05-21 | German Scipioni | System and method for auto-filling information |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001216461A (ja) * | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Just Syst Corp | オンライン商品購入システム及び方法、オンライン商品購入指示装置及び方法、オンライン商品購入代理装置及び方法、並びに記録媒体 |
US7627531B2 (en) * | 2000-03-07 | 2009-12-01 | American Express Travel Related Services Company, Inc. | System for facilitating a transaction |
WO2001088804A1 (en) * | 2000-05-15 | 2001-11-22 | Efunds Corporation | System for and method of effecting an electronic transaction |
US8707185B2 (en) | 2000-10-10 | 2014-04-22 | Addnclick, Inc. | Dynamic information management system and method for content delivery and sharing in content-, metadata- and viewer-based, live social networking among users concurrently engaged in the same and/or similar content |
GB0204620D0 (en) | 2002-02-28 | 2002-04-10 | Europay Internat N V | Chip authentication programme |
KR20030073453A (ko) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | 주식회사 이페이젠 | 전자지불시스템 및 그 운용방법 |
JP2004005643A (ja) * | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 定義されたパーティにより検証可能な匿名支払方法 |
US20040073688A1 (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Sampson Scott E. | Electronic payment validation using Transaction Authorization Tokens |
US6883717B1 (en) * | 2004-04-14 | 2005-04-26 | International Business Machines Corporation | Secure credit card employing pseudo-random bit sequences for authentication |
WO2005119607A2 (en) | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Tyfone, Inc. | System and method for securing financial transactions |
US20060235795A1 (en) * | 2005-04-19 | 2006-10-19 | Microsoft Corporation | Secure network commercial transactions |
US8996423B2 (en) * | 2005-04-19 | 2015-03-31 | Microsoft Corporation | Authentication for a commercial transaction using a mobile module |
US8131594B1 (en) * | 2005-08-11 | 2012-03-06 | Amazon Technologies, Inc. | System and method for facilitating targeted advertising |
WO2007148234A2 (en) * | 2006-04-26 | 2007-12-27 | Yosef Shaked | System and method for authenticating a customer's identity and completing a secure credit card transaction without the use of a credit card number |
US8185584B2 (en) | 2006-05-31 | 2012-05-22 | Red Hat, Inc. | Activity history management for open overlay for social networks and online services |
US8352573B2 (en) | 2006-06-23 | 2013-01-08 | Rohit Chandra | Method and apparatus for automatically embedding and emailing user-generated highlights |
CN101075910B (zh) * | 2006-12-04 | 2010-08-18 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种快速注册的方法及装置 |
US8055552B2 (en) | 2006-12-22 | 2011-11-08 | Yahoo! Inc. | Social network commerce model |
US9195981B2 (en) | 2008-10-23 | 2015-11-24 | Ims Health Incorporated | System and method for authorizing transactions via mobile devices |
KR101542520B1 (ko) | 2009-01-13 | 2015-08-07 | 삼성전자주식회사 | 통신 망에서 프리젠스 서비스를 통한 정보 공유 장치 및 방법 |
TW201032160A (en) * | 2009-02-19 | 2010-09-01 | Simpleact Inc | System and method for mobile trade |
US20130198285A1 (en) | 2009-03-26 | 2013-08-01 | Shopmedia Inc. | Contextual Information from Contexts |
US8108133B2 (en) | 2009-09-14 | 2012-01-31 | Honeywell International Inc. | Vehicle position keeping system |
US20110071924A1 (en) * | 2009-09-18 | 2011-03-24 | Pitney Bowes Inc. | System and method for processing consumer transactions using a central server and a mobile processor |
US20110099495A1 (en) | 2009-10-22 | 2011-04-28 | Xerox Corporation | Method for enabling internet access on a multifunction reprographic machine |
US20110191161A1 (en) * | 2010-02-02 | 2011-08-04 | Xia Dai | Secured Mobile Transaction Device |
AU2011213606B2 (en) | 2010-02-08 | 2014-04-17 | Facebook, Inc. | Communicating information in a social network system about activities from another domain |
CA3012391A1 (en) * | 2010-04-05 | 2011-10-13 | Cardinalcommerce Corporation | Method and system for processing pin debit transactions |
US9400978B2 (en) | 2010-04-09 | 2016-07-26 | Paypal, Inc. | Methods and systems for selecting accounts and offers in payment transactions |
US20120005074A1 (en) * | 2010-06-30 | 2012-01-05 | Ebay, Inc. | Inline link payment |
US20120095865A1 (en) * | 2010-10-15 | 2012-04-19 | Ezpayy, Inc. | System And Method For Mobile Electronic Purchasing |
US9064257B2 (en) * | 2010-11-02 | 2015-06-23 | Homayoon Beigi | Mobile device transaction using multi-factor authentication |
US20120150748A1 (en) * | 2010-12-14 | 2012-06-14 | Xtreme Mobility Inc. | System and method for authenticating transactions through a mobile device |
TWI537851B (zh) * | 2011-05-04 | 2016-06-11 | jian-gang Yang | Mobile transaction method and hand-held electronic device |
US10325265B2 (en) | 2011-05-26 | 2019-06-18 | Facebook, Inc. | Methods and systems for facilitating E-commerce payments |
WO2013059822A1 (en) * | 2011-10-22 | 2013-04-25 | Coon Jonathan | Systems and methods for automatically filling-in information |
EP2838060A1 (en) | 2013-08-14 | 2015-02-18 | Facebook, Inc. | Methods and systems for facilitating e-commerce payments |
-
2013
- 2013-09-25 EP EP13185982.9A patent/EP2838060A1/en not_active Withdrawn
- 2013-09-26 MX MX2016001973A patent/MX2016001973A/es unknown
- 2013-09-26 KR KR1020167006152A patent/KR102112063B1/ko active IP Right Grant
- 2013-09-26 JP JP2016534568A patent/JP2016532963A/ja active Pending
- 2013-09-26 CN CN201380080214.8A patent/CN105830104B/zh active Active
- 2013-09-26 CA CA2919853A patent/CA2919853A1/en not_active Abandoned
- 2013-09-26 WO PCT/US2013/061845 patent/WO2015023305A1/en active Application Filing
- 2013-09-26 AU AU2013397929A patent/AU2013397929B2/en not_active Ceased
-
2016
- 2016-02-04 IL IL243973A patent/IL243973A0/en unknown
-
2019
- 2019-06-10 US US16/436,613 patent/US11238461B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090132405A1 (en) * | 2007-11-15 | 2009-05-21 | German Scipioni | System and method for auto-filling information |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020074084A (ja) * | 2019-10-17 | 2020-05-14 | 株式会社プレイド | 情報処理装置、およびプログラム |
JP7089256B2 (ja) | 2019-10-17 | 2022-06-22 | 株式会社プレイド | 情報処理装置、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2016001973A (es) | 2016-06-28 |
AU2013397929A1 (en) | 2016-02-25 |
KR20160042963A (ko) | 2016-04-20 |
US11238461B2 (en) | 2022-02-01 |
KR102112063B1 (ko) | 2020-05-19 |
CN105830104B (zh) | 2020-03-03 |
US20190325445A1 (en) | 2019-10-24 |
EP2838060A1 (en) | 2015-02-18 |
CN105830104A (zh) | 2016-08-03 |
CA2919853A1 (en) | 2015-02-19 |
WO2015023305A1 (en) | 2015-02-19 |
IL243973A0 (en) | 2016-04-21 |
AU2013397929B2 (en) | 2019-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11238461B2 (en) | Methods and systems for facilitating e-commerce payments | |
US10325265B2 (en) | Methods and systems for facilitating E-commerce payments | |
US10417702B2 (en) | Dynamically providing a third-party checkout option | |
JP6991211B2 (ja) | デバイスおよびシステムに依存しない電子支払トークンの提供 | |
JP6615113B2 (ja) | 支払アグリゲータに対する支払のルーティング | |
JP6317445B2 (ja) | サードパーティ精算オプションの動的な提供 | |
US10796295B2 (en) | Processing payment transactions using artificial intelligence messaging services | |
JP6457095B2 (ja) | ピア・ツー・ビジネスの支払いの送信および受信の促進 | |
US10579999B2 (en) | Network payment tokenization for processing payment transactions | |
JP6255115B2 (ja) | 当日支払取引の促進 | |
US20190147515A1 (en) | Facilitating transactions using transaction tokens | |
US20140365358A1 (en) | Methods and systems for context-based check-out flows using a pass-through payment gateway |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171024 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180801 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190517 |