JP2016529561A - 神経周波数検出システムを備えた眼用レンズ - Google Patents

神経周波数検出システムを備えた眼用レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2016529561A
JP2016529561A JP2016539001A JP2016539001A JP2016529561A JP 2016529561 A JP2016529561 A JP 2016529561A JP 2016539001 A JP2016539001 A JP 2016539001A JP 2016539001 A JP2016539001 A JP 2016539001A JP 2016529561 A JP2016529561 A JP 2016529561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ophthalmic device
signal
user
ophthalmic
communication network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016539001A
Other languages
English (en)
Inventor
ピュー・ランドール・ブラクストン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Vision Care Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Vision Care Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Vision Care Inc filed Critical Johnson and Johnson Vision Care Inc
Publication of JP2016529561A publication Critical patent/JP2016529561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • A61B5/372Analysis of electroencephalograms
    • A61B5/374Detecting the frequency distribution of signals, e.g. detecting delta, theta, alpha, beta or gamma waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/291Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electroencephalography [EEG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0026Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the transmission medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • A61B5/375Electroencephalography [EEG] using biofeedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/6821Eye
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7264Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • A61B2560/0219Operational features of power management of power generation or supply of externally powered implanted units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0228Microwave sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0006ECG or EEG signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7225Details of analog processing, e.g. isolation amplifier, gain or sensitivity adjustment, filtering, baseline or drift compensation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7405Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using sound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/7445Display arrangements, e.g. multiple display units
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/08Auxiliary lenses; Arrangements for varying focal length
    • G02C7/081Ophthalmic lenses with variable focal length
    • G02C7/083Electrooptic lenses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

本出願は、一般に眼用デバイス、例えばコンタクトレンズ(100)又は眼内レンズに関し、前記眼用デバイスは、神経周波数を監視して、測定された周波数と特定の脳活動/機能に相関させることでできる。いくつかの実施形態では、前記眼科用デバイスのユーザに特有のプロファイルは、予めプログラムされて、ユーザによる脳活動/機能のプロファイルに適合させることができる。前記相関から決定された脳活動/機能に基づいて、信号が生成されて、ユーザへのフィードバック(440)を提供する。前記信号は、1つ又は2つ以上の形態でユーザに伝達されることができる。例えば、前記眼用デバイスとの無線通信において、及び/又は、音響要素により発せられる可聴信号を介して、及び/又は、光子放出体を使用して発せられる視覚信号を介して、前記信号を無線デバイスに出力でき、前記可聴信号及び前記視覚信号は両方とも眼用デバイスに含まれることができる。

Description

本発明は、神経周波数検出システムを備えたエネルギー印加された眼用デバイスを説明し、更に具体的には、眼用デバイスの一部を形成して、及び、測定された周波数を、脳機能及び/又は活動と関係する、認識された予め定められた周波数パターンに相関するように構成されている、該神経周波数検出システムを説明する。
従来、コンタクトレンズ、眼内レンズ、又は涙点プラグなどの眼用デバイスには、矯正、美容、又は治療的性質を有する生体適合デバイスが含まれていた。コンタクトレンズは、例えば、視力矯正機能、美容の向上、及び治療効果のうちの1つ又は2つ以上を提供することができる。各機能は、レンズの物理的特性によってもたらされる。レンズに屈折性を取り入れた設計により、視力矯正機能をもたらすことができる。レンズに色素を取り入れることにより、美容増進効果をもたらすことができる。レンズに活性剤を取り入れることにより、治療的機能をもたらすことができる。こうした物理的特性は、レンズがエネルギー印加される状態にならずに実現される。従来、眼用デバイスは、受動的デバイスである。
エネルギー印加された眼用挿入物に基づく新規の眼用デバイスが、最近記述されている。これらのデバイスは、エネルギー印加機能を用いて能動的光学コンポーネントに電力供給することができる。例えば、装着型レンズは、眼の能力を増強又は向上させるために、電子式可変焦点を有するレンズ組立体を組み込んでもよい。
更に、電子デバイスが微小化され続けるにつれて、種々の用途向けの、装着型又は埋め込み型微小電子デバイスを作り出す可能性が増大しつつある。例えば、1つの異なる分野で、周波数分析による脳活動の研究が、急速に成長している。これらの研究では通常、研究者は電極を頭皮に配置して、ニューロンによって生じる脳波を測定する。測定された脳波は、パターンを識別して、それを特定の脳活動/機能から生じる特定の脳波周波数に関連させるために使用される。脳機能/活動を監視して、脳波データを記録するために研究された技術のいくつかは、皮質脳波記録法及び脳波記録法を含む。これらの技術を用いて、研究者は、例えば、外傷患者の意識、並びに、癲癇及び睡眠の研究での意識を監視することができた。
周波数認識ソフトウェアも、徐々に改善されている。例えば、音声認識ソフトウェアにおいて、特定の言葉の限られた従来の分析法だけを用いて、特定のヒトが言っていることについての推論を、該ソフトウェアは行うことができる。これらの言葉の特定の予め記録した周波数を使用して、追加の周波数/言葉を予め記録せずに、追加の周波数/言葉を推論することができる。したがって、急速に発展している周波数認識ソフトウェア、並びに脳波研究技術及び研究に関して、有用なやり方で脳波を分析して監視するために用いることができる、新しいデバイス及び関連する方法を提供することが望まれる。
本発明の一態様では、神経周波数検出システムを備えた、エネルギー印加された眼用デバイスが開示されており、前出の必要性は本発明により大いに満たされる。神経周波数検出システムは、脳波パターンの分析から決定された、同定された脳活動/機能にしたがって、ユーザを監視し、提供し、警報を出すために、使用可能である。
本開示のいくつかの態様によれば、神経周波数検出を備えた眼用デバイスが開示されている。眼用レンズは前側湾曲弓状表面及び後側湾曲弓状表面を含むメディアインサートを含むことができ、前記前側湾曲弓状表面及び前記後側湾曲弓状表面が空洞を形成し、前記空洞は、前記空洞内の領域に適合するように寸法設計されたエネルギー源を収容することができる。前記エネルギー源はコントローラに電気接続することができ、かつ前記コントローラにエネルギー印加可能であり、前記コントローラは、ソフトウェアコードを格納するデジタルメディア記憶デバイスとデジタル通信するコンピュータプロセッサを含み、前記プロセッサと論理通信しており、通信ネットワークとも論理通信している送信機であって、前記ソフトウェアが要求に応じて実行可能であり、かつ前記プロセッサと共に、神経周波数を計測でき、前記通信ネットワークを介して前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を送ることができる1つ又は2つ以上のセンサから、前記通信ネットワークを介して信号を受信し、前記メディア記憶デバイス内の予め記録したデータを用いて、前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を脳機能と相関させるように動作可能である。
本開示の追加の態様において、眼用デバイスを使用して脳の活動を検出する方法を開示する。前記方法は、神経周波数検出システムを備えた眼用デバイスを提供することであって、前記眼用デバイスがエネルギー源を含み、前記エネルギー源はコントローラに電気接続しており、かつ前記コントローラにエネルギー印加可能であり、前記コントローラはコンピュータプロセッサ、デジタルメディア記憶デバイス、送信機を含み、前記送信機は前記プロセッサと論理通信し、かつ通信ネットワークとも論理通信する、ことと、前記デジタルメディア記憶デバイスに、複数の脳機能のための神経周波数プロファイルを記録することと、1つ又は2つ以上のセンサから前記通信ネットワークを介して信号を受信することであって、前記センサは、神経周波数を計測することができ、かつ、前記通信ネットワークを介して1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を送信することができる、ことと、前記メディア記憶デバイス内の予め記録したデータを用いて前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を脳機能と相関させることと、を含む。
本開示の更に追加の態様において、脳の活動を検出する方法は、神経周波数検出システムを備えた眼用デバイスを提供することであって、前記眼用デバイスがエネルギー源を含み、前記エネルギー源はコントローラに電気接続しており、かつ前記コントローラにエネルギー印加可能であり、前記コントローラはコンピュータプロセッサ、デジタルメディア記憶デバイス、送信機を含み、前記送信機は前記プロセッサと論理通信し、かつ通信ネットワークとも論理通信する、ことと、1つ又は2つ以上のセンサから前記通信ネットワークを介して信号を受信することであって、前記センサは、神経周波数を計測することができ、かつ、前記通信ネットワークを介して1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を送信することができる、ことと、前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を、脳機能と相関させることと、を含む。
本発明の前述並びに他の特徴及び利点は、添付の図面に示すように、以下のより具体的な本発明の好ましい実施形態の記載から明らかになるであろう。
本開示の態様による光学及び神経周波数検出システムの両方を含む、第1の例示のエネルギー印加された眼用デバイスの図である。 本開示の態様による光学及び神経周波数検出システムの両方を含む、第2の例示のエネルギー印加された眼用デバイスの図である。 本開示の態様による神経周波数検出システムを実装する積層ダイ集積コンポーネントのメディアインサートの例示の断面の概略図である。 本発明の実施形態に含み得る、例示のコンポーネントの概略図である。 本開示のいくつかの態様を実施するために使用され得るコントローラの概略図である。 本開示の態様による脳波周波数を検出するための神経周波数検出システムの例示の概略図である。 本開示の態様による神経周波数検出システムの別の例示の回路概略図である。 本開示の態様による眼用デバイスの神経周波数検出システムの実行に使用され得る例示の方法の工程を示す。
本開示は図面を参照しながら説明されるが、本明細書中では同様の参照番号は同様の部品を指すものとする。
開示されている眼用デバイス及び方法の様々の態様は、一緒に連結、封止、取り付け、及び/又は結合されているコンポーネントを説明することにより示される場合がある。本明細書で使用するとき、用語「連結」、「封止」、「取り付け」、及び/又は「結合」は、2つのコンポーネント間の直接的接続、又は該当する場合は、介在する、つまり仲介するコンポーネントを介して互いへの間接的接続のいずれかを示すために使用される。対照的に、コンポーネントが別のコンポーネントに「直接連結」、「直接封止」、「直接取り付け」、及び/又は「直接結合」されているといわれるとき、介在する要素は存在しない。
「下部」又は「底部」及び「上部」又は「頂部」などの相対的な用語は、図面で示される1つの要素の別の要素に対する関係を記述するために、本明細書で使用されることがある。相対的な用語は、図面に示されている向きに加えて異なる向きを包含するように意図されることが理解されるだろう。例として、図面に示される例示の眼用デバイスの態様を反転すると、他の要素の「底面」側にあるとして説明される要素は、次に他の要素の「上面」側に配置される。したがって用語「底面」は、デバイスの特定の向きに応じて「底面」及び「上面」の両方の向きを包含する。
神経周波数検出システムを備えた眼用デバイスの様々な態様は、1つ又は2つ以上の例示の実施形態に関して示され得る。本明細書で使用するとき、用語「例示の」は、「実施例、事例、又は実例として供給する」ことを意味し、本明細書で開示される他の実施形態に対して好ましい又は有利であると解釈される必要は必ずしもない。
語彙解説
開示される発明を目的とする本説明及び特許請求の範囲において、以下の定義が適用される、様々な用語が使用され得る。
エネルギー印加されたとは、本明細書で使用する場合、電流を供給することが可能である、又は電気エネルギーを内部に蓄積させることが可能である状態を意味する。
エネルギーとは、本明細書で使用する場合、物理系が作業を行う能力を意味する。本明細書での多くの使用は、動作する際に電気的作用を行うことができる前記能力に関連し得る。
エネルギー源とは、本明細書で使用する場合、エネルギーを供給することが可能である、又は論理デバイス若しくは電気デバイスをエネルギー印加された状態にすることが可能である、デバイス若しくは層を意味する。
環境発電とは、本明細書で使用する場合、環境からエネルギーを抽出して、それを電気エネルギーに変換することができるデバイスを指す。
機能化とは、本明細書で使用する場合、例えばエネルギー印加、活性化、又は制御を含む機能を、層又はデバイスが行うことを可能にすることを指す。
漏洩とは、本明細書で使用する場合、エネルギーの不要な損失を指す。
眼用デバイスとは、本明細書で使用する場合、眼内又は眼上にある任意のデバイスを指す。これらのデバイスは、光学的な補正を提供すること、美容の目的であること、又は眼とは関係のない機能を提供することが可能である。例えば、レンズという用語は、それを介して視力が補正若しくは修正される、又は、それを介して視力を妨げることなく眼の生理機能(例えば、虹彩色)が美容的に向上される、コンタクトレンズ、眼内レンズ、オーバーレイレンズ、眼用挿入物、光学挿入物、又は他の類似のデバイスを指し得る。あるいは、レンズは、例えば、グルコースのモニタ、音響信号の送達及び/又は薬剤の投与などの非光学的な機能を提供してもよい。いくつかの実施形態では、本発明の好ましいレンズは、シリコーンエラストマから、又は例えばシリコーンハイドロゲル及びフルオロハイドロゲルを含むハイドロゲルから製造されるソフトコンタクトレンズである。
リチウムイオンセルとは、本明細書で使用する場合、セル内を移動するリチウムイオンが電気エネルギーを生成する、電気化学セルを指す。通常電池と呼ばれるこの電気化学セルは、その通常の形態で再エネルギー印加又は再充電され得る。
メディアインサートとは、本明細書で使用するとき、エネルギー印加された眼用デバイスに組み込まれる、封入された挿入物を意味する。エネルギー印加要素及び回路が、メディアインサートに組み込まれていてよい。メディアインサートにより、エネルギー印加された眼用デバイスの主要な目的が定義される。例えば、エネルギー印加された眼用デバイスによって、ユーザが屈折力を調節することが可能になる実施形態においては、メディアインサートは、オプティカルゾーン内の液体メニスカス部分を制御する、エネルギー印加要素を含む場合がある。あるいはメディアインサートは、オプティカルゾーンに材料を含まないように、環状であってもよい。このような実施形態では、レンズのエネルギー印加された機能は光学的性質でない場合があるが、この機能は、例えば、グルコース監視、音の伝達、及び/又は薬剤の投与である場合がある。
動作モードとは、本明細書で使用する場合、回路上の電流によって、デバイスがその主要な、エネルギー印加された機能を実行するのが可能になる、引き込み電流が高い状態を意味する。
オプティカルゾーンとは、本明細書で使用する場合、眼用レンズの装着者が、そこを通してものを見る、眼用レンズの領域を意味する。
電力とは、本明細書で使用する場合、単位時間当たりに行われる作業又はするエネルギーを意味する。
再充電可能又は再エネルギー印加可能とは、本明細書で使用する場合、作業を行うためのより高い能力を有する状態へと回復する能力を指す。本発明においては多くの場合、特定の速度及び特定の回復期間で、電流を流す能力を回復する能力に関連して使用され得る。
再エネルギー印加又は再充電とは、本明細書で使用する場合、作業をする能力をより高い状態に回復させることを意味する。本発明においては多くの場合、特定の速度及び特定の回復期間で、電流を流す能力を有する状態にデバイスを回復させることに関連して使用され得る。
基準回路とは、本明細書で使用する場合、他の回路で用いるのに適した、理想的には一定の安定した電圧又は電流出力を生成する回路を意味する。基準回路は、バンドギャップから導出することができ、温度、電源、及びプロセス変動を補完することができ、特定用途向け集積回路(ASIC)に合わせて具体的に調整することができる。
リセット機能とは、本明細書で使用する場合、回路を、例えば論理状態又はエネルギー印加状態など特定の所定状態に設定する、自己起動アルゴリズムを意味する。リセット機能は、例えば、電源への最初の接続時及び保存モードからの起動時の両方に際して、チップを適切に立ち上げることを確実にするために、スイッチング機構と連携して動作し得る。
スリープモード又はスタンバイモードとは、本明細書で使用する場合、動作モードが必要とされない場合、省エネルギーを可能にする、スイッチング機構が閉じられた後のエネルギー印加されたデバイスの低い引き込み電流状態を意味する。
積層されたとは、本明細書で使用する場合、少なくとも2つの構成層を、そのうちの一方の層の1つの表面の少なくとも一部が、第2の層の第1の表面と接触するように、互いに近接して配置することを意味する。いくつかの実施形態においては、接着又はその他の機能のためのフィルムが2つの層の間に存在し、両層が前記フィルムを介して互いに接触する。
積層集積コンポーネントデバイス又はSICデバイスとは、本明細書で使用する場合、電気及び電気機械デバイスを含み得る基材の薄層を、各層の少なくとも一部分を互いの上に積層することにより、動作可能な集積デバイスに組み立てるパッケージング技術製品を意味する。層は、様々な種類、材料、形状、及びサイズのコンポーネントデバイスを含み得る。更に層は、様々な製造技術により、様々な輪郭に適合し、かつこの輪郭を呈するように作製され得る。
保存モードとは、本明細書で使用する場合、電源が、最低限の設計負荷電流を供給する又は供給するよう要求されている、電子コンポーネントを含むシステムの状態を意味する。この用語は、スタンバイモードと互換性はない。
基材挿入物とは、本明細書で使用する場合、眼用レンズ内のエネルギー源を支持することが可能である、成形可能又は剛性の基材を意味する。いくつかの実施形態では、基材挿入物は1つ又は2つ以上のコンポーネントも支持する。
スイッチング機構とは、本明細書で使用する場合、眼用デバイスから独立している外的刺激に反応することができる、様々なレベル抵抗を提供する、回路と集積化されたコンポーネントを指す。
例えばコンタクトレンズを含む、最近の眼用デバイスの開発では、エネルギー印加され得る機能化眼用デバイスの実用化が起こってきた。エネルギー印加された眼用デバイスは、埋め込みマイクロエレクトロニクスを使用してユーザの視力を矯正及び/又は向上するための必要な要素を含むことができる。マイクロエレクトロニクスを使用する追加機能は、例えば、様々な視力矯正、涙液分析、及び/又はユーザへの視覚フィードバックを含むことができる。
異なる分野で、広範囲にわたる知覚的及び認知的脳機能への相関を含む、脳波検出の認識並びに神経信号の使用は、急速に発展している。神経信号は、異なる周波数で測定可能な、脳の電気的活動として認識することができる。それらは通常、脳の異なる領域で検出されることができて、δ(<4Hx)、θ(4〜8Hz)、α(8〜12Hz)及びβ(12〜30Hz)の低周波数帯として、約γ(30〜80Hz)〜高γ(>80Hz)にわたるγ帯の高周波数として記載される。現在、脳波周波数の検出は、センサを患者の頭皮に取り付けることにより、又は手術中侵襲性プローブを使用することにより、日常的に生じる。しかし、デバイスのセンサが脳組織と直接接触すること又は伝導性の液体又はゲルを含むことを要する、脳波がニューロンから発する低周波数帯の理由から、検出は制限される。
ナノエレクトロニクスを用いて、及び、本開示の一態様による、神経周波数検出システムは、エネルギー印加された眼用デバイスに組み込まれることができる。神経周波数検出システムを眼の環境に組み込むことにより、脳波センサは、脳の前頭葉部分に極めて近接することができ、及び、水性又は湿潤環境、すなわち眼流体にあることができ、センサの感度を増加させる。また、脳の前頭葉一部が大脳皮質のドーパミン感受性ニューロンの大部分を含むので、ヒトの注意、報い、短期記憶作業、計画及び動機付けに関する、より良好な脳機能の決定をなすことができる。更に重要なことに、前記決定は、配線を必要とせず、ユーザに装着された、無害の眼用デバイスを実装することで、なすことができる。
本開示の追加の態様において、脳波の監視を、フィードバックを提供するために、及び/又は、眼用デバイスとの無線通信においてデバイスの制御手段として、使用することができる。フィードバックは、遅滞なく、例えば眼用デバイスによって直接提供される、若しくは眼用デバイスとの無線通信する無線デバイスを使用して提供される、可聴及び/又は視覚信号を介して、ユーザの脳活動/機能へ伝達することを含むことができる。可聴信号は、骨伝導により音声信号を伝えるために用いることができる要素を生成する音で、眼用デバイスと眼窩を介して内耳の蝸牛へ伝達することができる。この種類のデバイスは、本開示と同じ発明者により開示される、米国特許出願第[番号を挿入]号、名称「微小音響要素を備えた眼用デバイス」に開示されている。また眼用デバイスは、視覚信号をユーザに提供するために用いることができる、光子要素、例えばLEDアレイを含むことができる。更に追加の実施形態では、信号は、眼用デバイスと接続する無線デバイスのインタフェースにより伝達されることができる。
監視された脳周波数を使用して生成されるフィードバックは、メッセージ、ビープ音、光警報及び/又はそのすべても含むことができる。例えば、このフィードバックは、ユーザが特定の作業を遂行する際、ユーザが集中/注意を欠いているとき、ユーザに警告できる。これは、例えばユーザが運転中注意を欠いているときユーザに通知される、視覚/音の警報を含むことができる。あるいは又はそれに加えて、脳周波数の監視は、例えば、行為を成し遂げて、それに応じてプロセッサを制御するための個人的動機付けを監視するために用いることができる。例えば、これは、ヒトが要求を伝達して、ロボットハンドを制御するために使うことができる。前記制御は、何かを動かそうとする麻痺のあるヒト、手術中ロボットハンドを操作している外科医などを含む、広範な用途に役立つことができる。
更に追加の実施形態では、2人の異なる個人に装着され、互いに無線通信で接続している2つの眼用デバイスは、2人の着用者間のメッセージ、すなわち人工テレパシを伝達するために用いることができる。例えば、個人的なローカル通信が安全なローカルエリアネットワークを介して求められる場合、これを行うことができる。例えば、暗号メッセージを使用する軍の事例で、これを行うことができる。
ここで図1を参照すると、本開示の態様による光学及び神経周波数検出システムの両方を含む、第1の例示のエネルギー印加された眼用デバイス150の図が示されている。神経周波数検出システム105を含むことができるエネルギー印加された眼用デバイス150のための例示的メディアインサート100、及び、メディアインサート100を含む等角の例示のエネルギー印加された眼用デバイス150の平面図が示されている。メディアインサート100は、視力矯正を提供する機能を有する又は有しない、オプティカルゾーン120を含み得る。眼用デバイスのエネルギー印加された機能が視力に関連したものでない場合、メディアインサート100のオプティカルゾーン120には材料が存在しなくてもよい。いくつかの実施形態では、メディアインサート100はオプティカルゾーン120の外側の部分を含むことができ、前記外側の部分はエネルギー印加要素と電子コンポーネントを組み込まれた基材115を含み、前記電子コンポーネントは1つ又は2つ以上の低周波数帯センサを含む神経周波数検出システム105の一部を形成している。いくつかの実施形態では、例えば、1つ又は2つ以上のセンサは、低電力及び高感度を提供できるシリコンナノワイヤを含むことができる。
更にいくつかの実施形態においては、例えば電池である電源110と、例えば半導体ダイである負荷とが、メディアインサート115に取り付けられている場合がある。導電性配線125及び130は、神経周波数検出システム105の電子コンポーネントとエネルギー印加要素110とを電気的に相互連結し得る。いくつかの実施形態においては、メディアインサート100は、エネルギー印加要素110、配線125及び130と、神経周波数検出システム105の電子コンポーネントとを保護し、収容するために、完全に封入され得る。いくつかの実施形態においては、封入材料は、例えば半透過性のものであり得るが、それは、水のような特定の物質が、メディアインサート100内に入るのを防ぎ、かつ周囲の気体、流体試料、及び/又はエネルギー印加要素110内での反応により生成する副産物のような特定の物質が、メディアインサート100に出入りするのを可能にするためである。メディアインサート100が浸透性又は半透過性である実施形態において、神経周波数検出システム105のセンサ又はセンサの接点(図示せず)をメディアインサートの表面に配置することで、眼用デバイスが置かれた眼表面及び眼流体と直接接触することができる。
メディアインサート100は、ポリマー生体適合性材料も含み得る、眼用デバイス150の中又は上に組み込むことができる。眼科デバイス150は、剛性の中心と軟質のスカートの設計を備えることができ、中心の剛性光学要素は、メディアインサート100を含む。いくつかの特定の実施形態では、メディアインサート100は、前面及び後面のそれぞれが大気及び/又は角膜表面と直接接触し得る、あるいはメディアインサート100は眼用デバイス150内で封入され得る。眼用デバイス150の周辺155は、例えばハイドロゲル材料を含む、軟質のスカート用材であってよい。例えば眼用デバイス150はエネルギー印加されたハイドロゲルコンタクトレンズでもよく、及びシリコーン含有成分を含むことができる。「シリコーン含有成分」とは、モノマー、マクロマー又はプレポリマー中に少なくとも1つの[−Si−O−]単位を含有するものである。好ましくは、総Si及び結合Oは、シリコーン含有成分中に、そのシリコーン含有成分の総分子量の約20重量%より大きい、更に好ましくは30重量%より大きい量で存在する。有用なシリコーン含有成分は、好ましくは、アクリレート、メタクリレート、アクリルアミド、メタクリルアミド、ビニル、N−ビニルラクタム、N−ビニルアミド及びスチリル官能基等の重合性官能基を含む。
メディアインサート100及び眼用デバイス150の基盤が優れた環境を提供し、本質的に導電性である眼表面及び眼流体とセンサが接触できるので、周波数を発する神経の分析を実行できる。導電型の眼液は、涙液、眼房水、硝子体液及び眼の中に存在する他の間質液の任意のもの、又はこれらの組み合わせを含み得る。
ここで図2を参照すると、本開示の態様による光学及び神経周波数検出システムの両方を含む、第2の例示のエネルギー印加された眼用デバイスの図が示されている。特に、積層集積コンポーネント層230、231、232のうちの1つ又は2つ以上の上に神経周波数検出システムを含むように構成された、機能化層メディアインサート220を含む、例示的な眼用デバイス200の三次元断面図が示されている。本例示的実施形態では、メディアインサート220は、眼用デバイス200の周辺全体を取り囲む。当業者は、実際のメディアインサート220が、眼用デバイス200のハイドロゲル部分の中若しくは上になお存在し、かつ使用者の眼の環境によって生じる大きさ及び形状の制約内にあり得る、完全な環状輪又は他の形状を含んでもよいことを理解できる。
層230、231及び232は、機能層の積層として形成されるメディアインサート220内に見出され得る、複数の層のうちの3つを示すためのものである。いくつかの実施形態では、例えば、単一層は、本開示に記載する通信システム機能を含む特定目的に寄与する構造的、電気的、又は物理的特性を有する能動的及び受動的コンポーネント及び部分のうちの1つ又は2つ以上を含んでよい。更に、いくつかの実施形態では、層230は、電池、コンデンサ及び受信器のうちの1つ又は2つ以上などのエネルギー源を、層230内に含み得る。アイテム231は、あくまで非限定例であるが、層に、眼用デバイス200のための作動信号を検出する微小回路を備えてもよい。いくつかの実施形態では、外部供給源から電力を受け取り、電池層230を充電し、眼用デバイス200が充電環境にないとき層330からの電池電力の使用を制御することができる、電力調整層232が含まれてもよい。電力調整はまた、メディアインサート220の中央の環状の切り取り部内にアイテム210として示される、例示の能動レンズへの信号を制御し得る。
前述したように、埋め込み型メディアインサート220を備えてエネルギー印加される眼用デバイス200は、エネルギー貯蔵手段として電気化学セル又は電池などのエネルギー源を含んでもよく、一部の実施形態では、眼用デバイス200が置かれる環境からエネルギー源を含む材料を封入及び分離してもよい。いくつかの実施形態では、メディアインサート220はまた、回路パターン、コンポーネント、及びエネルギー源を含むことができる。様々な実施形態は、眼用レンズの装着者が眼用レンズを通して見るオプティカルゾーン210の周辺部の周りに回路パターン、コンポーネント、及びエネルギー源を配置するメディアインサート220を含む場合があるが、一方で、他の実施形態は、眼用レンズの装着者の視界に悪影響を及ぼさないほどの小型である回路パターン、コンポーネント、及びエネルギー源を含んでもよく、したがって、メディアインサート220はこれらをオプティカルゾーン210の内部又は外部に配置することができる。
神経周波数検出システムを組み込んだ眼用デバイスの、コンポーネントの一部を形成している電子回路を、これまで参照してきた。本開示の態様によるいくつかの実施形態においては、単一の及び/又は複数の別々の電子デバイスが、別々のチップとして、例えば眼用のメディアインサートに含まれ得る。他の実施形態においては、エネルギー印加された電子的要素が、メディアインサートに、積層集積コンポーネントの形で含まれ得る。したがって、ここで図3を参照すると、神経周波数検出システムを実装する積層集積コンポーネントの、例示的な断面の概略図が示されている。特に、メディアインサートは、異なる種類の多くの層を含み得るが、それらの層は、それらが占有する眼の環境に適合する輪郭内に封入される。いくつかの実施形態においては、積層された集積コンポーネント層を有するこれらのメディアインサートは、メディアインサートの環状の形状の全体をとり得る。あるいは場合によっては、メディアインサートは環状であってよく、積層集積コンポーネントは、その全体の形状内の一部の容積のみを占有し得る。
再び図3を参照すると、神経周波数検出システム310を作動させるために用いる、エネルギー印加を提供するために用いる薄膜電池330が存在し得る。いくつかの実施形態では、これらの薄膜電池330は、層内の複数のコンポーネント及びこれらの間の相互接続部を有する、互いに積層することができる1つ又は2つ以上の層を含み得る。
いくつかの実施形態においては、互いに積層された2つの層の間に、追加的な相互接続が存在し得る。従来技術において、これらの相互接続を作成する多数の方法が存在し得るが、示すように、相互接続は、層間のはんだボール相互接続により作成されることができる。いくつかの実施形態においては、これらの接続のみが必要であり得るが、他の場合では、はんだボールが、例えば層貫通ビアを有するコンポーネントを伴う、他の相互接続要素と接触し得る。
積層集積コンポーネントのメディアインサートの他の層においては、層325は、相互接続層内の2つ以上の様々なコンポーネントの相互接続専用にされ得る。相互接続層325は、信号を様々なコンポーネントから他のコンポーネントへと通すことができる、ビア及び経路を含み得る。例えば、相互接続層325は、技術層315に存在し得る電力管理ユニット320への様々な電池要素接続を提供し得る。技術層315の他のコンポーネントは、例えば、送受信器345、制御コンポーネント350などを含み得る。加えて、相互接続層325は、技術層315のコンポーネント間に、及び技術層315外の、例えば集積受動デバイス355内に存在し得る、コンポーネント間に接続を形成するように機能し得る。相互接続層325のような、専用相互接続層の存在により支持され得る、電気信号の経路を定めるための方法が多数存在し得る。
いくつかの実施形態においては、技術層315は他の層コンポーネントと同様に、これらの機能が、メディアインサートに含まれ得る技術的選択肢の多様性を表すように、複数の層として含まれ得る。いくつかの実施形態においては、これらの層のうちの1つが、CMOS、BiCMOS、バイポーラ、又はメモリベースの技術を含んでよく、一方他の層が、異なる技術を含んでいてよい。あるいは、2つの層は、同一の全体系統中の異なる技術系統を表してよく、例えば1つの層は、0.5マイクロメートルのCMOS技術を用いて作製された電子要素を含めてよく、別の層は、20ナノメートルのCMOS技術を用いて作製された要素を含んでよい。様々な種類の電子技術の他の多くの組み合わせは、本明細書に記載されている当該技術内に適合することは明らかであろう。
いくつかの実施形態では、メディアインサートは、挿入物の外のコンポーネントへの電気相互接続のための場所を含むことができる。しかしながら、他の実施例では、メディアインサートは、無線方式による外部のコンポーネントへの相互接続部を含むこともある。そのような場合、アンテナ層335のアンテナの使用は、無線通信の例示的な方法を提供し得る。多くの場合、このようなアンテナ層335は、例えばメディアインサート内の、積層集積コンポーネントデバイスの頂部又は底部に位置してもよい。
本明細書において論じるいくつかの実施形態では、電池要素330は、積層された層自体のうちの少なくとも1つに要素として含められてもよい。電池要素330が、積層集積コンポーネント層の外部に位置するような、他の実施形態が可能であることも同様に留意し得る。実施形態のまた更なる多様性は、別個の電池若しくは他のエネルギー印加コンポーネントもまたメディアインサートの内部に存在し得る、又はこれらの別個のエネルギー印加コンポーネントもまたメディアインサートの外部に配置できるというという事実からもたらされ得る。
同様に神経周波数検出システム310のコンポーネントは、積層集積コンポーネントのアーキテクチャに含まれ得る。いくつかの実施形態において、神経周波数検出システム310コンポーネントは、層の一部として取り付けられ得る。他の実施形態においては、神経周波数検出システム310の全体が、同様の構成を、他の積層集積コンポーネントとして含み得る。
ここで図4を参照すると、本発明のいくつかの実施形態に包含され得る、例示のコンポーネントの概略図が示されている。400で、眼の前方眼表面が、表される。眼用デバイスの界面405は、開示の態様にしたがって脳波周波数を計測するために、眼の前方眼表面400上に配置され得る。いくつかの実施形態では、眼の界面405は、脳機能を測定するために用いられ得る低脳波帯を検出することができる、1つ又は2つ以上のセンサ445及び450を含むことができる又は接続することができる。センサ445及び450は封入されることができて、眼表面への害を防ぐために生体適合性コーティング又はポリマーでコーティングされ得る接触面を含むことができる。脳機能の測定は、眼の界面405と接続しているコントローラ410を用いて実施することができる。
コントローラ410は、例えば図5に記載されるようなものであってもよく、追加の(複数の)マイクロコントローラ、タイマー、信号調節デバイス、状態機械デバイス、及び/又は、事象起動デバイスを更に含んでもよい。更に、電流発生器415、電力管理デバイス420及びフィードバック表示器440は、コントローラ410と電気的に接続してもよい。電流発生器415は、電圧−モード又は電流−モードを生成することができる。例えば、DC又はAC、及び異なる波形並びに周波数である。電力管理デバイス420は、例えば、整流器、フィルタ、電圧調整器及び電池充電器を含んでもよく、エネルギー貯蔵デバイス425及び/又は外部電源430の1つ又は2つ以上と接続してもよい。外部電源430は、例えば、太陽電池、コイル(誘電)、アンテナ(RF)、熱電、圧電、「環境発電」などを含んでもよい。前記通信は、LED、誘電、EFなどでもよい。前記通信は、眼用デバイス、例えば眼鏡、無線医療用デバイス、携帯電話、パーソナルコンピュータなどを備える付近に配置さることができるデバイスで発生し得る。
フィードバック表示器440は、デジタル信号を、骨伝導によりユーザに供給し得る音響出力に変換することができる、マイクロ電気機械変換器でもよい。骨伝導は、眼窩を介して頭蓋への眼の近さに基づいて可聴となり得るものであり、頭蓋骨は音を内耳の蝸牛へ方向付けることができる。加えて又は別の方法としては、いくつかの実施形態では、視覚フィードバック表示器440は、眼用デバイスに含まれることができる。視覚フィードバック表示器440は、例えば、デバイスを装着しているユーザの視線に向けて発せられる光子放出体でもよい。光子放出体は発光ダイオード(LED)を含むことができ、及び、いくつかの実施形態では、LED半導体デバイスの有機型を含むことができる。
所要電力に応じて、エネルギー貯蔵425が、いくつかの実施形態で必要であり得る。先に記載したように、エネルギー貯蔵425は、例えば電池(アルカリ、Liイオン、Li、Zn空気など)、キャパシタ、又は、例えばSICデバイス技術を使用してレンズに埋め込まれたスーパーキャパシタを含んでもよい。
ここで図5を参照すると、本発明の実施形態で使用され得るコントローラ410の概略図が示されている。コントローラ410は1つ又は2つ以上のプロセッサ510を含むことができ、前記プロセッサは通信デバイス520に連結した1つ又は2つ以上のプロセッサコンポーネントを含み得る。いくつかの実施形態においては、コントローラ410は、眼用デバイスに配置されたエネルギー源に、エネルギーを送るために使用され得る。プロセッサ510は、例えば通信チャネルを介してエネルギーを伝達するように構成された通信デバイス520に連結される。
加えて、通信デバイス520は、例えば、メディアインサート内の、通信チャネルの一部を形成するコンポーネントと電子的に通信するために使用され得る。通信デバイス520は、外部無線デバイス、例えば、セルラーデバイス、パーソナルコンピュータ、タブレット、医療用デバイスなどを含む、1つ又は2つ以上のコントローラデバイス又はプログラミング/インタフェースデバイスコンポーネントと接続するために使用してもよい。
プロセッサ510は、記憶デバイス530とも接続する。記憶デバイス530は、磁気記憶デバイス、光学式記憶デバイス、並びに/又はランダムアクセスメモリ(RAM)デバイス及びリードオンリーメモリ(ROM)デバイス等の半導体記憶デバイスを含む、任意の適切な情報記憶デバイスを備えてもよい。
記憶デバイス530は、プロセッサ510を制御するためのプログラム540を記憶することができる。プロセッサ510は、ソフトウェアプログラム540の指示を実行し、それによって本発明にしたがって動作する。例えば、プロセッサ510は、脳機能の測定による表示をユーザに提供するために、電気信号を出力することができる。特定の時点に起きる脳機能の測定は、記憶デバイス530の1つ又は2つ以上のデータベース550及び560に記憶された、脳波周波数による脳機能/活動を記述する脳周波数プロファイルを使用して起こり得る。したがって、データベースは、眼用デバイス内にあってもよい神経周波数コンポーネントを制御するためのパラメータ及び制御アルゴリズム、並びに特定のユーザ用の脳活動プロファイルを調整するために使用可能なデータ及び/又は測定されたフィードバックも含んでもよい。いくつかの実施形態では、前記データは、フィードバックをユーザに提供することもできる外部無線デバイスに/外部無線デバイスから、最終的に伝達されることができる。
ここで図6を参照すると、神経周波数検出システム600の例示の回路概略図が、示されている。前述のように、接点606、608、610、612、614及び616は、眼表面602と生体適合性手段によって電気的接触を提供してもよい。スイッチングネットワーク618により、発電機及び/又はセンサ回路620は、特定のセンサ、例えば隣接する対と接続することができる。システムは、最初に、接点606と608との間の電位差を測定してもよい。システムは、次に、608と610との間、610と612との間、612と614との間、及び614と616との間を測定してもよい。例えば、低周波数帯、例えば神経周波数604を発する脳活動の理由から、接点の間に存在し得る測定可能な差を検出することによって、測定できる。このモデルは、脳波活動のより正確な分析を提供するために、接点の多次元グリッド又は他の構成と合わせて拡張されてもよい。
ここで図7を参照すると、本開示の態様による神経周波数検出システムの別の例示の回路概略図が示されている。システム700によって発される周波数の抵抗又は変化を測定するために使用され得る電圧源724が、示されている。測定可能な抵抗726は、眼表面及び/又は伝導性の眼流体の組織上で測定されることができる。接点710及び712は眼表面に配置されることができ、前述したように、適切な生体適合性導電材料であり得る、又は生体適合性導電材料によって封入されることができる。接点710及び712は、Hブリッジとして示されるスイッチングネットワーク728に接続することができ、これは、エレクトロニクスの分野で知られている一般的な回路であり、印加又は測定される電圧及び電流の接続、切断、及び極性のトグルを可能にする。コントローラ706は、スイッチ720及び722に加えて、スイッチングネットワーク728を制御してもよい。スイッチは、業界で一般的なように、MOSFETデバイスにより実施されてもよい。コントローラは、例えば、マイクロコントローラとして実施されてもよい。スイッチ720は、発電機ブロック702をスイッチングネットワーク728に接続してもよい。この発電機ブロック702は、周波数分析のために望ましい電圧、電流、波形及び周波数を生成するために必要な回路を含有することができる。スイッチ722は、センサブロック704をスイッチングネットワーク728に接続してもよい。センサブロック702は、周波数を発する神経714の波長及び振幅パラメータを検出することができる。
あるシステム状態では、例えば、スイッチ722は閉じられてもよく、一方、スイッチ720は開かれてもよく、スイッチングネットワーク728の所望のスイッチは、発電機702を接続することなく、接点710及び712を介して、センサ704を神経周波数714に接続するように有効及び無効に設定できる。
センサ704は、例えば、差動又は計装用増幅器など、エレクトロニクス産業において一般的な技術によって電圧を測定するように設計されてもよい。センサ704はまた、静電容量センサ、抵抗センサ、又は他の電気的センサとして構成されてもよい。別のシステム状態では、スイッチ720は閉じられてもよく、一方、スイッチ722は開いたままにされてもよい。発電機702は、信号を促進若しくは増強するために、制御電圧源、制御電流源、又は交流発電機として動作してもよい。
図8を参照すると、眼用デバイスの神経周波数検出システムの実行に使用され得る、例示の方法の工程が示されている。工程801から始まって、ユーザの脳波活動は、データベースにプログラムされることができる。いくつかの実施形態では、データベースは眼用デバイスの神経周波数検出システムに含まれることができる、又は、それは外部デバイスを使用してプログラムされることができる。脳波活動のプログラミングは、ユーザを多くの制御条件/刺激にさらすこと、及び、各々から生じる脳機能/活動を測定することを含むことができる。このデータを使用して、各制御条件/刺激に対応する異なる神経頻度プロファイルは、周波数を特定の脳活動/機能に関連させるようにプログラムされることができる。脳の前頭葉部分で検出された機能は、ヒトの注意、報い、短期記憶作業、計画及び動機付けに関する、大脳皮質のドーパミン感受性ニューロンにより、ほとんどの場合制御されるものを含むことができる。
工程805で、脳波活動/機能は、本開示の眼用デバイスを使用して監視される。脳活動の監視は、測定された周波数を、データベースに記録された所定の脳活動/機能に関連させることを含むことができる。各脳活動/機能に関するプロファイルは、状態に応じてユーザ又は一般人に特有の神経周波数の閾値レベルを含むことができる。脳活動の監視は、ユーザから需要により、特定の頻度で、又は一度状態は検出されると、起きることがある。例えば、いくつかの実施形態では、適合する無線デバイスが眼用デバイスから所定の距離内である場合、脳活動の監視が生じてもよい。いくつかの実施形態では、周波数及び使用の監視は、眼の実施形態、使用及びエネルギー源制限の種類に依存し得る。
工程810で、神経周波数プロファイルを使用して、監視された周波数は、1つ又は2つ以上の所定の脳機能/活動と相関し得る。前記相関に基づいて、工程815で、信号がプロセッサにより出力されることができる。いくつかの実施形態では、信号は、前述したように可聴信号を生成するために、電気機械変換器によって、機械的振動に変換されることができる。他の実施態様において、信号は、光子放出体により生じる視覚信号によって、変換され得る。更に追加の実施形態では、信号は、眼用デバイスとの無線通信において無線デバイスに伝達されることができる。情報の送信は、通信デバイス及び実行される機能により、無線で、例えばRF周波数、ローカルエリアネットワーク(LAN)及び/又はパーソナルエリアネットワーク(PAN)により、行うことができる。例えば、重複したメッセージを送るのを妨げるために、及び/又は、将来のメッセージの優先順位/最適化のために、信号記録をユーザの履歴の一部として維持することができる。
発明の多くの機能及び利点は、詳細な明細書から明らかであり、本発明の真の趣旨及び範囲に含まれる、本発明のこのようなすべての特徴及び利点を添付の特許請求の範囲により網羅されるように意図されている。更に、当業者は容易に多数の修正及び変形を思いつくため、説明及び記載される正確な構造及び操作に本発明を制限することは望ましくなく、したがって、すべての好適な修正及び同等物が行使されてよく、発明の範囲内に該当する。
〔実施の態様〕
(1) 神経周波数検出を備えた眼用デバイスであって、
前側湾曲弓状表面及び後側湾曲弓状表面を含むメディアインサートであって、前記前側湾曲弓状表面及び前記後側湾曲弓状表面が空洞を形成し、前記空洞は、前記空洞内かつ眼用レンズの光学ゾーンの外側の領域に適合するように寸法設計されたエネルギー源を収容することができ、前記エネルギー源はコントローラに電気接続しており、かつ前記コントローラにエネルギー印加可能であり、前記コントローラはデジタルメディア記憶デバイスとデジタル通信するコンピュータプロセッサを含み、前記デジタルメディア記憶デバイスがソフトウェアコードを格納する、メディアインサートと、
前記プロセッサと論理通信しており、通信ネットワークとも論理通信している送信機であって、前記ソフトウェアが、要求に応じて実行可能であり、かつ前記プロセッサと共に、
神経周波数を計測でき、前記通信ネットワークを介して前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を送ることができる1つ又は2つ以上のセンサから、前記通信ネットワークを介して信号を受信し、
前記メディア記憶デバイス内の予め記録したデータを用いて、前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数のうちの少なくとも1つを脳機能と相関させるように動作可能である、送信機と、を含む、眼用デバイス。
(2) 前記通信ネットワークに接続し、かつ無線デバイスから/無線デバイスにデータを送信できる、無線周波数アンテナを更に含む、実施態様1に記載の眼用デバイス。
(3) 前記ソフトウェアが前記プロセッサと共に、
前記相関した脳機能にしたがって前記無線デバイスに信号を送るように更に動作可能である、実施態様2に記載の眼用デバイス。
(4) 前記通信ネットワークに接続して、ユーザに視覚信号を提供できる、光子放出体要素を更に含む、実施態様2に記載の眼用デバイス。
(5) 前記ソフトウェアが前記プロセッサと共に、
前記無線周波数アンテナを介して別のユーザの脳機能に相関する信号を前記無線デバイスから受信し、
視覚信号を前記光子放出体要素を介して前記眼用デバイスのユーザに提供するように更に動作可能である、実施態様4に記載の眼用デバイス。
(6) 前記別のユーザの脳機能からの信号が、前記視覚信号を受信するユーザの脳機能からの信号に等しいとき、前記視覚信号がユーザに提供される、実施態様5に記載の眼用デバイス。
(7) 前記無線デバイスが、別のユーザに装着されている別の眼用デバイスである、実施態様6に記載の眼用デバイス。
(8) 可聴信号を発することができる電気機械変換器を更に含み、前記電気機械変換器が通信ネットワークに接続して、ユーザに可聴信号を提供することができる、実施態様2に記載の眼用デバイス。
(9) 前記ソフトウェアが前記プロセッサと共に、
前記無線周波数アンテナを介して別のユーザの脳機能に相関する信号を前記無線デバイスから受信し、
可聴信号を前記電気機械変換器を介して前記眼用デバイスのユーザに提供するように更に動作可能である、実施態様8に記載の眼用デバイス。
(10) 前記別のユーザの脳機能からの信号が、前記可聴信号を受信するユーザの脳機能からの信号に等しいとき、前記可聴信号がユーザに提供される、実施態様9に記載の眼用デバイス。
(11) 前記無線デバイスが、別のユーザに装着されている別の眼用デバイスである、実施態様10に記載の眼用デバイス。
(12) 前記エネルギー源が積層集積コンポーネントデバイスの部品技術を用いて作製されている、実施態様1に記載の眼用デバイス。
(13) 脳の活動を検出する方法であって、
神経周波数検出システムを備えた眼用デバイスを提供することであって、前記眼用デバイスがエネルギー源を含み、前記エネルギー源はコントローラに電気接続しており、かつ前記コントローラにエネルギー印加可能であり、前記コントローラはコンピュータプロセッサ、デジタルメディア記憶デバイス、送信機を含み、前記送信機は前記プロセッサと論理通信し、かつ通信ネットワークとも論理通信する、ことと、
前記デジタルメディア記憶デバイスに、複数の脳機能に対応する神経周波数プロファイルを記録することと、
1つ又は2つ以上のセンサから前記通信ネットワークを介して信号を受信することであって、前記センサは、神経周波数を計測することができ、かつ、前記通信ネットワークを介して1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を送信することができる、ことと、
前記メディア記憶デバイス内の予め記録したデータを用いて前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を脳機能と相関させることと、を含む、方法。
(14) 前記相関した脳機能にしたがって無線デバイスに信号を送る工程を更に含む、実施態様13に記載の方法。
(15) 前記眼用デバイスが、通信ネットワークに接続する光子放出体要素を更に含む、実施態様13に記載の方法。
(16) 視覚信号を前記光子放出体要素を介して前記眼用デバイスのユーザに提供する工程を更に含む、実施態様15に記載の方法。
(17) 前記眼用デバイスが、通信ネットワークに接続する電気機械変換器を更に含む、実施態様13に記載の方法。
(18) 可聴信号を前記電気機械変換器を介して前記眼用デバイスのユーザに提供する工程を更に含む、実施態様17に記載の方法。
(19) 前記無線デバイスが、セルラーデバイス、バイオメディカルデバイス、薬剤分配デバイス、タブレット、及びパーソナルコンピュータのうちの1つ又は2つ以上である、実施態様14に記載の方法。
(20) 脳の活動を検出する方法であって、
神経周波数検出システムを備えた眼用デバイスを提供することであって、前記眼用デバイスがエネルギー源を含み、前記エネルギー源はコントローラに電気接続しており、かつ前記コントローラにエネルギー印加可能であり、前記コントローラはコンピュータプロセッサ、デジタルメディア記憶デバイス、送信機を含み、前記送信機は前記プロセッサと論理通信し、かつ通信ネットワークとも論理通信する、ことと、
1つ又は2つ以上のセンサから前記通信ネットワークを介して信号を受信することであって、前記センサは、神経周波数を計測することができ、かつ、前記通信ネットワークを介して1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を送信することができる、ことと、
前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を、脳機能と相関させることと、を含む、方法。

Claims (20)

  1. 神経周波数検出を備えた眼用デバイスであって、
    前側湾曲弓状表面及び後側湾曲弓状表面を含むメディアインサートであって、前記前側湾曲弓状表面及び前記後側湾曲弓状表面が空洞を形成し、前記空洞は、前記空洞内かつ眼用レンズの光学ゾーンの外側の領域に適合するように寸法設計されたエネルギー源を収容することができ、前記エネルギー源はコントローラに電気接続しており、かつ前記コントローラにエネルギー印加可能であり、前記コントローラはデジタルメディア記憶デバイスとデジタル通信するコンピュータプロセッサを含み、前記デジタルメディア記憶デバイスがソフトウェアコードを格納する、メディアインサートと、
    前記プロセッサと論理通信しており、通信ネットワークとも論理通信している送信機であって、前記ソフトウェアが、要求に応じて実行可能であり、かつ前記プロセッサと共に、
    神経周波数を計測でき、前記通信ネットワークを介して前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を送ることができる1つ又は2つ以上のセンサから、前記通信ネットワークを介して信号を受信し、
    前記メディア記憶デバイス内の予め記録したデータを用いて、前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数のうちの少なくとも1つを脳機能と相関させるように動作可能である、送信機と、を含む、眼用デバイス。
  2. 前記通信ネットワークに接続し、かつ無線デバイスから/無線デバイスにデータを送信できる、無線周波数アンテナを更に含む、請求項1に記載の眼用デバイス。
  3. 前記ソフトウェアが前記プロセッサと共に、
    前記相関した脳機能にしたがって前記無線デバイスに信号を送るように更に動作可能である、請求項2に記載の眼用デバイス。
  4. 前記通信ネットワークに接続して、ユーザに視覚信号を提供できる、光子放出体要素を更に含む、請求項2に記載の眼用デバイス。
  5. 前記ソフトウェアが前記プロセッサと共に、
    前記無線周波数アンテナを介して別のユーザの脳機能に相関する信号を前記無線デバイスから受信し、
    視覚信号を前記光子放出体要素を介して前記眼用デバイスのユーザに提供するように更に動作可能である、請求項4に記載の眼用デバイス。
  6. 前記別のユーザの脳機能からの信号が、前記視覚信号を受信するユーザの脳機能からの信号に等しいとき、前記視覚信号がユーザに提供される、請求項5に記載の眼用デバイス。
  7. 前記無線デバイスが、別のユーザに装着されている別の眼用デバイスである、請求項6に記載の眼用デバイス。
  8. 可聴信号を発することができる電気機械変換器を更に含み、前記電気機械変換器が通信ネットワークに接続して、ユーザに可聴信号を提供することができる、請求項2に記載の眼用デバイス。
  9. 前記ソフトウェアが前記プロセッサと共に、
    前記無線周波数アンテナを介して別のユーザの脳機能に相関する信号を前記無線デバイスから受信し、
    可聴信号を前記電気機械変換器を介して前記眼用デバイスのユーザに提供するように更に動作可能である、請求項8に記載の眼用デバイス。
  10. 前記別のユーザの脳機能からの信号が、前記可聴信号を受信するユーザの脳機能からの信号に等しいとき、前記可聴信号がユーザに提供される、請求項9に記載の眼用デバイス。
  11. 前記無線デバイスが、別のユーザに装着されている別の眼用デバイスである、請求項10に記載の眼用デバイス。
  12. 前記エネルギー源が積層集積コンポーネントデバイスの部品技術を用いて作製されている、請求項1に記載の眼用デバイス。
  13. 脳の活動を検出する方法であって、
    神経周波数検出システムを備えた眼用デバイスを提供することであって、前記眼用デバイスがエネルギー源を含み、前記エネルギー源はコントローラに電気接続しており、かつ前記コントローラにエネルギー印加可能であり、前記コントローラはコンピュータプロセッサ、デジタルメディア記憶デバイス、送信機を含み、前記送信機は前記プロセッサと論理通信し、かつ通信ネットワークとも論理通信する、ことと、
    前記デジタルメディア記憶デバイスに、複数の脳機能に対応する神経周波数プロファイルを記録することと、
    1つ又は2つ以上のセンサから前記通信ネットワークを介して信号を受信することであって、前記センサは、神経周波数を計測することができ、かつ、前記通信ネットワークを介して1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を送信することができる、ことと、
    前記メディア記憶デバイス内の予め記録したデータを用いて前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を脳機能と相関させることと、を含む、方法。
  14. 前記相関した脳機能にしたがって無線デバイスに信号を送る工程を更に含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記眼用デバイスが、通信ネットワークに接続する光子放出体要素を更に含む、請求項13に記載の方法。
  16. 視覚信号を前記光子放出体要素を介して前記眼用デバイスのユーザに提供する工程を更に含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記眼用デバイスが、通信ネットワークに接続する電気機械変換器を更に含む、請求項13に記載の方法。
  18. 可聴信号を前記電気機械変換器を介して前記眼用デバイスのユーザに提供する工程を更に含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記無線デバイスが、セルラーデバイス、バイオメディカルデバイス、薬剤分配デバイス、タブレット、及びパーソナルコンピュータのうちの1つ又は2つ以上である、請求項14に記載の方法。
  20. 脳の活動を検出する方法であって、
    神経周波数検出システムを備えた眼用デバイスを提供することであって、前記眼用デバイスがエネルギー源を含み、前記エネルギー源はコントローラに電気接続しており、かつ前記コントローラにエネルギー印加可能であり、前記コントローラはコンピュータプロセッサ、デジタルメディア記憶デバイス、送信機を含み、前記送信機は前記プロセッサと論理通信し、かつ通信ネットワークとも論理通信する、ことと、
    1つ又は2つ以上のセンサから前記通信ネットワークを介して信号を受信することであって、前記センサは、神経周波数を計測することができ、かつ、前記通信ネットワークを介して1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を送信することができる、ことと、
    前記1つ又は2つ以上の計測した神経周波数を、脳機能と相関させることと、を含む、方法。
JP2016539001A 2013-08-27 2014-08-25 神経周波数検出システムを備えた眼用レンズ Pending JP2016529561A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/011,307 US9801560B2 (en) 2013-08-27 2013-08-27 Ophthalmic lens with a neural frequency detection system
US14/011,307 2013-08-27
PCT/US2014/052488 WO2015031241A1 (en) 2013-08-27 2014-08-25 Ophthalmic lens with a neural frequency detection system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016529561A true JP2016529561A (ja) 2016-09-23

Family

ID=51492493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539001A Pending JP2016529561A (ja) 2013-08-27 2014-08-25 神経周波数検出システムを備えた眼用レンズ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9801560B2 (ja)
EP (1) EP3038524A1 (ja)
JP (1) JP2016529561A (ja)
KR (1) KR20160048884A (ja)
CN (1) CN105682548B (ja)
AU (1) AU2014311520A1 (ja)
CA (1) CA2922472A1 (ja)
HK (1) HK1225591A1 (ja)
IL (1) IL244209A0 (ja)
RU (1) RU2016110871A (ja)
TW (1) TWI619470B (ja)
WO (1) WO2015031241A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170020442A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices for biometric based information communication and feedback
US20170020441A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Systems and biomedical devices for sensing and for biometric based information communication
US20170020440A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices for biometric based information communication and sleep monitoring
US20170020431A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices for biometric based information communication related to fatigue sensing
US20170024771A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Title of Invention: BIOMEDICAL DEVICES FOR BIOMETRIC BASED INFORMATION COMMUNICATION
US20170024555A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Identification aspects of biomedical devices for biometric based information communication
US20170024530A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices for sensing exposure events for biometric based information communication
US20170020391A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices for real time medical condition monitoring using biometric based information communication
US10413182B2 (en) * 2015-07-24 2019-09-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices for biometric based information communication
US20170026790A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices for biometric based information communication in vehicular environments
JP2018526137A (ja) * 2015-09-03 2018-09-13 エレンザ, インコーポレイテッド 再充電可能な眼内インプラント
US10784877B2 (en) * 2016-12-21 2020-09-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Extended period timer circuits for ophthalmic devices
CN110536654A (zh) 2017-04-06 2019-12-03 提尔迪克斯有限公司 眼部装置及其运用方法
US11143885B2 (en) * 2017-09-25 2021-10-12 Verily Life Sciences Llc Smart contact lens with antenna and sensor
US11567345B2 (en) 2018-03-14 2023-01-31 Menicon Singapore Pte Ltd. Wearable device for communication with an ophthalmic device
GB2585083B (en) * 2019-06-28 2022-08-24 Prevayl Innovations Ltd Biosensing textile and garment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523989A (ja) * 1997-02-21 2001-11-27 インテリジェント インプランツ ゲーエムベーハー 視覚用プロテーゼまたは音響用プロテーゼのための適応型感覚−運動エンコーダ
US20070019279A1 (en) * 2004-12-03 2007-01-25 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Adjustable lens system with neural-based control
WO2012125425A2 (en) * 2011-03-11 2012-09-20 Proteus Biomedical, Inc. Wearable personal body associated device with various physical configurations
WO2012129210A2 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods and apparatus for functional insert with power layer

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5251627A (en) 1991-06-27 1993-10-12 Morris Donald E Non-invasive measurement of eyeball pressure using vibration
JP2008520397A (ja) * 2004-11-23 2008-06-19 エドワード・ケイ・ジュニアー・ウォング 眼及び眼の周囲組織の温度制御及び治療のための医療装置
DE102005038542A1 (de) * 2005-08-16 2007-02-22 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Künstliches Akkommodationssystem
US7631968B1 (en) 2006-11-01 2009-12-15 Motion Research Technologies, Inc. Cell phone display that clips onto eyeglasses
US8208624B2 (en) 2006-12-05 2012-06-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hearing aid compatible mobile phone
EP1981253B1 (en) 2007-04-10 2011-06-22 Oticon A/S A user interface for a communications device
WO2008125107A1 (en) 2007-04-16 2008-10-23 Gn Resound A/S A hearing aid wireless communication adaptor
AU2008258098A1 (en) 2008-08-29 2008-12-04 Phonak Ag Hearing instrument and method for providing hearing assistance to a user
US8092013B2 (en) 2008-10-28 2012-01-10 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Apparatus and method for activation of components of an energized ophthalmic lens
US9375885B2 (en) 2008-10-31 2016-06-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Processor controlled ophthalmic device
CA2774462A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 University Of Akron Optical device and method for non-invasive real-time testing of blood sugar levels
EP2593040B1 (en) * 2010-07-12 2016-03-30 Katholieke Universiteit Leuven Bionic eye lens
US9446262B2 (en) 2011-02-04 2016-09-20 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Apparatus and method for formation of an energized ophthalmic device for light therapy
US9698129B2 (en) 2011-03-18 2017-07-04 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Stacked integrated component devices with energization
EP2508935A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-10 Nxp B.V. Flexible eye insert and glucose measuring system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523989A (ja) * 1997-02-21 2001-11-27 インテリジェント インプランツ ゲーエムベーハー 視覚用プロテーゼまたは音響用プロテーゼのための適応型感覚−運動エンコーダ
US20070019279A1 (en) * 2004-12-03 2007-01-25 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Adjustable lens system with neural-based control
WO2012125425A2 (en) * 2011-03-11 2012-09-20 Proteus Biomedical, Inc. Wearable personal body associated device with various physical configurations
WO2012129210A2 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods and apparatus for functional insert with power layer

Also Published As

Publication number Publication date
RU2016110871A3 (ja) 2018-04-27
IL244209A0 (en) 2016-04-21
WO2015031241A1 (en) 2015-03-05
EP3038524A1 (en) 2016-07-06
TWI619470B (zh) 2018-04-01
RU2016110871A (ru) 2017-10-03
TW201521677A (zh) 2015-06-16
CN105682548B (zh) 2019-02-26
US9801560B2 (en) 2017-10-31
CN105682548A (zh) 2016-06-15
KR20160048884A (ko) 2016-05-04
HK1225591A1 (zh) 2017-09-15
AU2014311520A1 (en) 2016-03-10
CA2922472A1 (en) 2015-03-05
US20150065905A1 (en) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016529561A (ja) 神経周波数検出システムを備えた眼用レンズ
US10159461B2 (en) Ophthalmic lens with retinal vascularization monitoring system
US20180368682A1 (en) Ophthalmic lens with intraocular pressure monitoring system
KR101964582B1 (ko) 눈의 갈바닉 치유를 위한 안과용 기구

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191105