JP2016527753A - Dashクライアントのレート適応の制御 - Google Patents

Dashクライアントのレート適応の制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2016527753A
JP2016527753A JP2016519450A JP2016519450A JP2016527753A JP 2016527753 A JP2016527753 A JP 2016527753A JP 2016519450 A JP2016519450 A JP 2016519450A JP 2016519450 A JP2016519450 A JP 2016519450A JP 2016527753 A JP2016527753 A JP 2016527753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dash
signal
media
client
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016519450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6598769B2 (ja
Inventor
ブアジジ,イメド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2016527753A publication Critical patent/JP2016527753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6598769B2 publication Critical patent/JP6598769B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/65Network streaming protocols, e.g. real-time transport protocol [RTP] or real-time control protocol [RTCP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/762Media network packet handling at the source 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/765Media network packet handling intermediate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/23439Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements for generating different versions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2383Channel coding or modulation of digital bit-stream, e.g. QPSK modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44209Monitoring of downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. bandwidth variations of a wireless network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4621Controlling the complexity of the content stream or additional data, e.g. lowering the resolution or bit-rate of the video stream for a mobile client with a small screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4825End-user interface for program selection using a list of items to be played back in a given order, e.g. playlists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6125Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6131Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a mobile phone network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

DASHクライアントのレート適応を変更するための方法及び装置が提供される。例えば、DASHクライアントのレート適応を変更するの方法は、1つ以上のDASHクライアント装置のレート適応の動作を変更するための信号を生成するステップを含む。また、この方法は、1つ以上のDASHクライアント装置に信号を送信するステップを含む。他の例として、装置は、通信部及び制御部を有するDASHクライアント装置を含む。通信部は、信号を受信するように構成される。制御部は、その信号に基づいて、DASHクライアント装置のレート適応の動作を変更するか否かを決定するように構成される。

Description

本出願は、一般的に、メディアストリーミングに関し、より詳細には、メディアストリーミングネットワーク内のクライアントのレート適応(rate adaptation)の動作を制御するものに関する。
最近のメディアストリーミングの発展は、様々な理由で転送プロトコルとしてハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)を使うのに好都合であった。HTTPプロトコルスタックは、存在するほぼすべてのプラットフォーム上に幅広く設けられる。HTTPを使用してストリーミングサービスを開始することは、特別なハードウェア又はソフトウェアを必要とせず、オープンソースのアパッチ(Apache)ウェブサーバのような現存する既製品サービスを用いて行うことができる。また、HTTPの使用は、既存のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)インフラを再使用するという利益を有する。さらに、HTTPの広範囲な使用により、リアルタイム転送プロトコル(RTP)のような他のプロトコルならば遭遇するネットワークアドレス変換(NAT)の通過及びファイアウォールの問題がHTTPでは本質的に解消されている。
幾つかの適応HTTPストリーミングソリューションがここ数年の間に開発されてきた。格段な1つのソリューションがMPEG(Moving Pictures Experts Group)及び3GPP(3rdGeneration Partnership Project)により標準化されたHTTPに対する動的適応ストリーミング(Dynamic Adaptive Streaming over HTTP:以下、DASHと称する)と呼ばれる。DASHは、装置がインターネットのようなネットワークを通したメディアコンテンツの高品質ストリーミングを可能とするように動作させる技術標準のセットである。DASHは、メディアデータ配信のためのフォーマットだけでなく、メディアプレゼンテーションディスクリプション(Media Presentation Description:MPD)と呼ばれるマニフェスト(manifest)ファイルのシンタックス(syntax)及びセマンティックス(semantics)から始める手順を定義する。
本開示の実施形態は、DASHクライアントのレート適応を制御するための方法及び装置を提供することにある。
上記のような目的を達成するために、1つの例示的な実施形態において、DASHクライアントのレート適応を変更するための方法が提供される。この方法は、1つ以上のDASHクライアント装置のレート適応動作を変更する信号を生成するステップを含む。また、この方法は、この1つ以上のDASHクライアント装置にこの信号を送信するステップを含む。
他の例示的な実施形態において、DASHクライアントのレート適応を変更するための装置が提供される。この装置は、通信部及び制御部を含む。この制御部は、1つ以上のDASHクライアント装置のレート適応動作を変更するための信号を生成するように構成される。この通信部は、この1つ以上のDASHクライアント装置にこの信号を送信するように構成される。
また他の例示的な実施形態において、DASHクライアントのレート適応のための方法が提供される。この方法は、DASHクライアント装置で信号を受信するステップを含む。また、この方法は、この信号に基づいて、DASHクライアント装置のレート適応の動作を変更するか否かを決定するステップを含む。
もう1つの例示的な実施形態において、DASHクライアントのレート適応のための装置が提供される。この装置は、通信部及び制御部を有するDASHクライアント装置を含む。通信部は、信号を受信するように構成される。制御部は、この信号に基づいて、DASHクライアント装置のレート適応の動作を変更するか否かを決定するように構成される。
本発明を詳細に説明するのに先立って、本明細書の全般にわたって使用される特定の単語及び語句の定義を説明することが好ましい。“接続(結合)する”という語句だけではなく、その派生語は、2以上の構成要素が相互に物理的な接触状態にあるか否か、それら間の任意の直接的であるか又は間接的な通信を称する。“送信する”、“受信する”、及び“通信する”という用語だけでなく、その派生語は、直接的または間接的な通信のすべてを含む 。“含む”及び “備える”という語句だけではなく、その派生語は、限定ではなく、包含を意味する。“又は”という用語は、“及び/又は”の意味を包含する。“関連した”及び“それと関連した”という語句だけではなく、その派生語句は、“含む”、“含まれる”、“相互に連結する”、“包含する”、“包含される”、“連結する”、“結合する”、“疎通する”、“協力する”、“挿入する”、“並置する”、“近接する”、“属する”、“有する”、及び“特性を有する”、“関係を有する”などを意味する。“少なくとも1つの”という語句は、項目のリストとともに使用される時に、リストされた項目の中の1つ以上の相互に異なる組み合わせが使用されてもよく、そのリスト内の1つの項目だけが必要とされてもよいことを意味する。例えば、“A、B、及びCの中の少なくとも1つ”は、次のような組み合わせの中のいずれか1つを含む:A、B、C、A及びB、A及びC、B及びC、並びに、A及びB及びC。
さらに、以下に記述される様々な機能は、1つ以上のコンピュータプログラムにより具現化されるか又はサポートされてもよく、そのプログラムの各々は、コンピュータ読み取り可能なプログラムコードで構成されてもよく、コンピュータ読み取り可能な媒体で実施されてもよい。“アプリケーション”及び“プログラム”という用語は、1つ以上のコンピュータプログラム、ソフトウェアコンポーネント、命令語セット、手順、関数、オブジェクト、クラス、インスタンス、関連データ、又は適合したコンピュータ読み取り可能なプログラムコードの実現に適合したそれらの一部を称する。“コンピュータ読み取り可能なプログラムコード”という語句は、ソースコード、オブジェクトコード、及び実行コードを含むすべてのタイプのコンピュータコードを含む。“コンピュータ読み取り可能な媒体”という語句は、読出し専用メモリ(read only memory:ROM)、ランダムアクセスメモリ(random access memory:RAM)、ハードディスクドライブ、コンパクト・ディスク(CD)、ディジタルビデオディスク(DVD)、又は任意の他のタイプのメモリのように、コンピュータによりアクセスできるすべてのタイプの媒体を含む。“非一時的”なコンピュータ読み取り可能な媒体は、一時的な電気又は他の信号を転送する有線、無線、光学、又は他の通信リンクを除外する。非一時的なコンピュータ読み取り可能な媒体は、データが永続的に記憶されることができる媒体、及び再記録可能な光学ディスクや削除可能なメモリ装置のようにデータを記憶し、後で上書きできる媒体を含む。
他の所定の単語及び語句に対する定義がこの特許文書の全体にわたって提供される。当業者は、大部分の場合ではなくても多くの場合に、そのような定義がそのように定義された単語及び語句の前だけでなく後の使用にも適用されてもよいことが分かる。
本開示及びその長所に対するより完全な理解のために、同一の参照符号は、同一の構成要素を示す添付された図面と関連してなされた下記の説明を参照する。
本開示によるメッセージを送信する例示的な無線システムを示す図である。 本開示による例示的な送信経路を示す図である。 本開示による例示的な受信経路を示す図である。 本開示による例示的なメディアプレゼンテーション記述(MPD)ファイルの構造を示す図である。 本開示によるセグメント化されたISOBMFF基盤コンテンツの例を示す図である。 本開示によるDASHクライアントのレート適応を制御する例示的なプロセスを示す図である。 本開示によるDASHクライアントのレート適応のための例示的なプロセスを示す図である。 本開示の様々な実施形態を具現化することができる例示的なノードを示す図である。
下記で議論する図1乃至図8、及び本特許文書の開示の原理を説明するために使用される様々な実施形態は、例示としてのみ提供され、開示の範囲を制限するいかなる方法としても理解されてはならない。当業者であれば、本開示の原理が適切に用意された任意のシステム又は装置で実現することができるものであることは自明である。
以下に記述される様々な構成は、無線通信システムにおいて、OFDM又はOFDMA通信技術の使用を通して具現化することができる。しかしながら、このような構成についての内容は、他の実施形態を具現化することができる方式に対する物理的又は構造的な限界を含むことを意味するものではない。本開示の他の実施形態は、適切な任意の通信技術を用いて適切に用意された任意の通信システムで実装されてもよい。
図1は、本開示によるメッセージを送信する例示的な無線システム100を示す図である。図示した実施形態において、システム100は、サーバ101、クライアント110乃至116、及びクライアント110乃至116にサーバ101を接続するネットワーク130を含む。サーバ101は、アパッチ(Apache)サーバ、HTTPサーバ、又は他のタイプのメディアコンテンツプロバイダのようなメディアサーバを表すものであってもよい。ネットワーク130は、インターネット、メディア放送ネットワーク、IP基盤通信システム、又は適切な他のネットワークを表すものであってもよく、サーバ101をクライアント110乃至116に接続する様々な中間ノードを含むか又はそのノードに接続することができる。中間ノードは、無線送信ポイントを含んでもよい。具体的な例は、eNodeB102及び103又は他の基地局、ネットワークサービスプロバイダノード、ゲートウェイ、中間サーバ(会社又は機関サーバ)、中継局、又はアクセスポイントを含んでもよい。クライアント110乃至116は、ネットワーク130及び中間ノードを通してサーバ101と通信する。例えば、クライアント110乃至116は、本開示の教示に従ってHTTPに対する動的適応ストリーミング(Dynamic Adaptive Streaming over HTTP:以下、DASHと称する)標準及びプロトコルを用いてサーバ101からストリーミングされたメディアデータを受信することができる。1つのサーバ101が図示されているが、そのような複数のサーバがシステム100内に存在してもよい。また、中間ノードは、有線中間ノード105を含んでもよい。
例示的な無線通信の実施形態によると、eNB102は、eNB102のカバレッジエリア120内にある第1の複数のユーザ装置(UEs)にネットワーク130に対する無線広帯域アクセスを提供する。第1の複数のUEは、スモールビジネス(SB)内に位置できるUE111、企業体(E)内に位置できるUE112、WiFiホットスポット(HS)内に位置できるUE113、第1のレジダンス(R)内に位置できるUE114、第2のレジダンス(R)内に位置できるUE115、及びセルフォン、無線ラップトップ、無線PDAなどのようなモバイル装置(M)であるUE116を含む。eNB103は、eNB103のカバレッジエリア125内にある第2の複数のUEにネットワーク130に対する無線広帯域アクセスを提供する。第2の複数のUEは、UE115及びUE116を含む。例示的な実施形態において、eNB102及び103は、OFDM又はOFDMA技術を用いて、相互に及びUE111乃至116と通信できる。
6個のUEだけが図1に示されているが、システム100は、付加的なUEに無線広帯域アクセスを提供してもよい。また、UE115及び116は、2つのカバレッジエリア120及び125の境界上に存在する。したがって、UE115及びUE116のそれぞれは、eNB102及び103のすべてと通信でき、当業者に知られているように、ハンドオフモードで動作するといわれている。
ネットワークタイプによっては、“eNodeB”又は“eNB”の代わりに、“基地局”又は“アクセスポイント”のようによく知られている他の用語が使用されてもよい。説明の便宜を図るために、用語“eNodeB”又は“eNB”は、遠隔端末に対する無線アクセスを提供するネットワークインフラ構成要素を称し、この特許文書内で使用されてもよい。また、他のネットワークタイプにより、“ユーザ装置”又は“UE”、“移動局”、“加入者局”、“遠隔端末”、“無線端末”、又は“ユーザ装置”のようなよく知られている他の用語が使用されてもよい。説明の便宜のために、“ユーザ装置”及び“UE”という用語は、本特許文書において、UEが移動装置(例えば、移動電話又はスマートフォン)とみなされるか又は一般的に固定装置(例えば、デスクトップコンピュータ又は自動販売機)とみなされるかにかかわらず、無線でeNBをアクセスする遠隔無線装置を称するために使用される。
クライアント110乃至116は、音声、データ、ビデオ、ビデオ会議、及び/又は他の広帯域サービスを、ネットワーク130を通してアクセスできる。例示的な実施形態において、クライアント110乃至116の中の1つ以上は、WiFi WLANのアクセスポイント(AP)と関連づけられてもよい。
図2は、本開示による例示的な送信経路200を示す図である。一部の実施形態において、送信経路200は、OFDMA通信のために使用されてもよい。図3は、本開示による例示的な受信経路300を示す図である。また、一部の実施形態において、受信経路300は、OFDMA通信のために使用されてもよい。
図2及び図3において、ダウンリンク通信のために、送信経路200は、eNB(例えば、eNB102)で実装されてもよく、受信経路300は、UE(例えば、UE116)で実装されてもよい。アップリンク通信のために、受信経路300は、eNB(例えば、eNB102)で実装されてもよく、送信経路200は、UE(例えば、UE116)で実装されてもよい。
送信経路200は、チャネル符号化及び変調ブロック205、直列−並列(S−to−P)ブロック210、サイズNの逆高速フーリエ変換(IFFT)ブロック215、並列−直列(P−to−S)ブロック220、サイクリックプレフィックス(cyclic prefix)付加ブロック225、及びアップコンバータ(UC)230を含む。受信経路250は、ダウンコンバータ(DC)255、サイクリックプレフィックス除去ブロック260、直列−並列(S−to−P)ブロック265、サイズNの高速フーリエ変換(FFT)ブロック270、並列−直列(P−to−S)ブロック275、及びチャネル復号化及び復調ブロック280を含む。
送信経路200において、チャネル符号化及び変調ブロック205は、情報ビットのセットを受信し、符号化(例えば、低密度パリティ検査(LDPC)符号化)を適用し、入力ビットを変調することにより(例えば、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)又はQAM(Quadrature Amplitude Modulation)を使用して)、周波数ドメイン変調シンボルのシーケンスを生成する。直列−並列ブロック210は、NがeNB102及びUE116に使用されるIFFT/FFTサイズであるとき、N個の並列シンボルストリームを生成するために、直列変調されたシンボルを並列データに変換(例えば、デマルチプレキシング)する。サイズNのIFFTブロック215は、N個の並列シンボルストリームにIFFT演算を実行し、時間ドメイン出力信号を生成する。並列−直列ブロック220は、直列時間ドメイン信号を生成するために、サイズNであるIFFTブロック215から並列時間ドメイン出力シンボルを変換(例えば、マルチプレキシング)する。サイクリックプレフィックス付加ブロック225は、時間ドメイン信号にサイクリックプレフィックスを挿入する。アップコンバータ230は、サイクリックプレフィックス付加ブロック225の出力を、無線チャネルを通した送信のためのRF周波数に変調(例えば、アップコンバート)する。また、この信号は、RF周波数に変換する前に基底帯域でフィルタリングされてもよい。
eNB102から送信されたRF信号は、無線チャネルを通過した後にUE116に到達し、eNB102での動作とは反対の動作がUE116で実行される。ダウンコンバータ255は、受信された信号を基底帯域周波数にダウンコンバートし、サイクリックプレフィックス除去ブロック260は、サイクリックプレフィックスを除去することにより直列時間ドメイン基底帯域信号を生成する。直列−並列ブロック265は、時間ドメイン基底帯域信号を並列時間ドメイン信号に変換する。サイズNのFFTブロック270は、FFTアルゴリズムを実行してN個の並列周波数ドメイン信号を生成する。並列−直列ブロック275は、並列周波数ドメイン信号を変調されたデータシンボルのシーケンスに変換する。チャネル復号化及び復調ブロック280は、変調されたシンボルの復調及びデコーディングすることにより、元来の入力データストリームを復旧する。
図2A及び図2Bの構成要素のそれぞれは、ハードウェアだけを使用するか、又はハードウェア及びソフトウェア/ファームウェアの組み合わせを用いて実装されてもよい。特定の例として、図2A及び図2Bの構成要素のうちの少なくとも一部は、ソフトウェアを通して実装されてもよく、他の構成要素は、構成可能なハードウェア又はソフトウェアと構成可能なハードウェアとの組み合わせを通して実装されてもよい。例えば、FFTブロック270及びIFFTブロック215は、構成可能なソフトウェアアルゴリズムとして実装されてもよい。ここで、サイズNの値は、実装方法に従って変更されてもよい。
また、FFT及びIFFTを使用すると記述されているが、これは、例示のためのものであり、本開示の範囲を限定するものと解釈されてはいけない。離散フーリエ変換(Discrete Fourier Transform:DFT)及び逆離散フーリエ変換(IDFT)関数のような他のタイプの変換が使用されてもよい。DFT及びIDFT関数において、変数Nの値は、任意の整数(例えば、1、2、3、4など)であってもよく、FFT及びIFFT関数において、変数Nの値は、2のべき乗である任意の整数(例えば、1、2、4、8、16など)であってもよいと認識できる。
図4は、本開示による例示的なメディアプレゼンテーション記述(MPD)ファイル400の構造を示す図である。DASHにおいて、MPDファイル400は、受信者又はエンドユーザのコンテンツ選択を助けるために、プレゼンテーションのメディアデータをどのようにアクセスするか、及び異なるコンテンツ成分に対するアノテーションをどのように提供するかを説明するマニフェストファイルである。
図4に示すように、MPDファイル400は、連続的な時間期間(time period)410a乃至410nのセットに分けられるメディアプレゼンテーション405を記述する。それぞれの時間(period)410a乃至410nは、適応セット(adaptation set)415a乃至415nとして定義されるメディア構成要素のセットを含む。特定の構成要素に対して、適応セット415a乃至415nは、表現(representation)420a乃至420nのセットを含んでもよく、表現の各々は、同一のメディア構成要素に対する(異なるビットレート、コーデック、又はフォーマットを通した)異なるエンコーディングであってもよい。それぞれの表現420a乃至420nは、個別にフェッチされストリーミングされてもよい。メディアストリーミングを簡素化するために、それぞれの表現420a乃至420nは、1つ以上のメディアセグメント425a乃至425nに分割されてもよい。MPDファイル400内の表現420a乃至420nは、コンテンツ成分(例えば、ビットレート、コーデック、又はフォーマット)に対するその特定のエンコーディングの特徴を説明する。また、表現420a乃至420nは、そのコンテンツ表現のそれぞれのセグメント425a乃至425nに対するアクセス情報を提供する。MPDファイル400は、そのセグメントがHTTP URL(uniform resource locator)、及びオプションとして参照されたリソース内のバイト範囲を用いてアクセス可能であると仮定する。MPDファイル400内のそれぞれのURLを有するそれぞれの単一のセグメントを参照することを避けるためのテンプレート構造が提供される。また、セグメント425a乃至425nは、インデックス1から始めてそれぞれの後続セグメントに対して1ずつ増加するものでインデキシングされてもよい。
DASHは、少なくとも2つの異なるメディアデータフォーマットを定義し、1つは、ISOBMFF(International Organization for Standardization Base Media File Format)に基づいて定義し、他の1つは、MPEG−2トランスポートシステム(M2TS)に基づいて定義する。
図5は、本開示によるセグメント化されたISOBMFF基盤コンテンツの例を示す図である。ISOBMFF基盤フォーマットにおいて、DASH表現(representation)は、ファイルのメディアデータがフラグメント単位で提供されることを意味するフラグメント化される(分割される)特徴を有する柔軟なISOBMFFファイルである。フラグメント化は、ストリーミング応用例において重要な低い遅延動作と関連して利点を有する。
図5に示すように、ISOBMFF基盤フォーマットのメディアセグメント500は、(stypボックス505において)セグメントタイプを用いて識別され、(各moof510及びmdatボックス515において)1つ以上のムービー(movie)フラグメント及び関連メディアデータを含む。moofボックス510は、メディアフラグメントに対するメタデータ及び探索(seeking)情報を含み、mdatボックス515は、メディアフラグメント(例えば、オーディオ又はビデオフレーム)を含む。メディアセグメントのアクセス及びナビゲーションを簡素化するために、その特定のセグメント500のランダムアクセスポイント(RAPs)及びムービーフラグメントをインデキシングするセグメントインデックスが(sidxボックス520を通して)提供される。このようなインデキシングは、クライアントが適応セット内で任意の表現スイッチングを実行できるようにしつつ、シームレスのユーザエクスペリエンス、正確なメディア同期、及び連続的な再生を保持するのに特に有用である。
上述したように、DASHに定義される他の1つのフォーマットは、M2TSに基づき、このとき、MPEG−2基本ストリームが1つの表現(representation)に対応する。使用可能な表現がメインM2TSにマルチプレキシングされる。MPEG−2 TSの配信を簡素化するためにセグメント化が実行されてもよい。
本開示の実施形態は、適応HTTPストリーミングソリューションとプログレッシブ(progressive)ダウンロードとの違いが、適応HTTPストリーミングソリューションが輻輳状況及びスループット変動に応じて、それらのビットレートを適応させることができることにある点であることを認める。プログレッシブダウンロードのとき、コンテンツの単一の表現を含むメディアファイルがクライアントによりダウンロードされる。プログレッシブダウンロードに対して様々なエンコーディングが存在し得るが、適切なコンテンツ及び選択メカニズムも提供されておらず、これは、セッションの開始のときに、外部メカニズム(例えば、ユーザ選択)を通したコンテンツの適切な表現に対する選択を制限する。
本開示の実施形態は、DASHにおいて、コンテンツのそれぞれのメディアコンポーネントが適応セットの一部として提供されると認識する。適応セットは、同一のコンテンツに対する1つ以上の表現を含み、DASHクライアントは、ストリーミングセッションの任意の時点でその中の1つを選択できる。DASHクライアントは、全般的なスループットバジェット内で適合な表現へのスイッチングによりネットワーク状態に適応する。本開示の実施形態は、DASHレート適応がクライアント主導的であるが、そのようなレート適応の正確度は、DASHクライアントが選択した動作ポイントの個数を調節するプレゼンテーションオーサー(例えば、メディアサーバ及び/又はネットワーク)により管理されると認識する。
DASHクライアントは、DASHクライアントの1つ以上のメディアバッファのレベル及びスループットをモニタリングし、表現をスイッチングするか否かを決定し、スイッチングすることを決定した場合には、どの表現を選択するかを決定する。例えば、DASHクライアントは、使用可能なスループットが、メディアセグメントがダウンロードされている表現により要求される帯域幅より低いか、同一であるか、又は高いかに対する指標として、“セグメントデューレーションに対するセグメントダウンロード時間”の比率を使用できる。1.0より高い値は、DASHクライアントがメディアセグメントをダウンロードするのに、そのメディアセグメントにより提供されるメディアの量より多い時間がかかることを示す。これは、メディア受信レートがメディア消費レートより低くてメディアバッファを消耗(drain)させるはずであるという将来の再生問題の可能性を示す。それに従って、DASHクライアントは、より低い帯域幅要件を有する表現にスイッチングすることを選択する。
DASHは、コンテンツプロバイダが提供する表現の間のスイッチングを通したレート適応を実行するためにクライアントに依存する。しかしながら、モバイルオペレータが運営するもののような中間ノードは、普通、ネットワーク使用効率性を増進させるためにコアネットワーク内の特定のセル又は領域の短期又は長期的な負担に対処するように既存の接続のビットレートを調整しなければならない。このような問題を解消するためには、2タイプの異なるアプローチが提案される。1番目のアプローチでは、中間ノードは、DASHセッションの転送制御プロトコル/インターネットプロトコル(Transport Control Protocol/Internet Protocol:TCP/IP)パケットを運搬するフローのパケットを遅延させるか又はドロップさせることにより接続の帯域幅を絞ることができる。その結果、TCPは、送信レートを使用可能なスループットに調整し、DASHクライアントは、将来その減少した帯域幅に基づくスイッチングを通して調整する。このようなアプローチでは、最適に達しないことがあり、こそれが損失パケットを復旧するための再送信を強制し、接続を絞ること(スロットリング)と関連した管理オーバーヘッドを増加させるためである。
2番目のアプローチでは、中間ノードは、マニフェストファイル(MPDファイル400)に対するリクエストをインターセプトし、より高い帯域幅を必要とする表現を除去することによりMPDファイルを再編集(re-author)する。しかしながら、このアプローチは、幾つかの短所を有する。例えば、MPDファイルを再編集することは、MPDファイルのオーサーリングにおいて2つのソースを利用することとなるため、MPDアップデートタイムラインを混同させる。オンデマンド(on-demand)サービスに対して、元来のMPDファイルがそのMPDファイルに対する何のアップデートも予見できないために、DASHクライアントは、MPDファイルに対するアップデートを探索しないのであろう。また、中間ノードがMPDファイルをパースしリオーサーしなければならないため、このプロセッシングの複雑性も著しい。
したがって、本開示の実施形態は、DASHクライアント110乃至116でのレート適応の手順を制御するための方法及び装置を提供する。本開示の実施形態は、DASHイベントフレームワークを使用し、DASHクライアントでのレート適応の手順を制御するか又は変更するための一連のレート制御イベント又は信号を定義する。
MPDファイルを発行した後に、サーバ101、ネットワーク130、又は中間ノード(例えば、ノード105)は、所定の表現を選ぶ。例えば、ネットワーク130は、メディアコンテンツの所定の表現のコピーを有するキャッシュを有する。ネットワーク130は、ネットワーク効率性及び輻輳減少のためにクライアント110乃至116がキャッシングされた表現を使用することを選ぶことができ、また、これは、(例えば、待機時間の減少において)クライアントに有利である。他の例では、ネットワーク130又はサーバ101のオペレータは、リソース混雑度を検出し、DASHクライアント110乃至116がより低い帯域幅表現の使用を希望してもよい。もう1つの例では、選択された表現のセットは、eMBMS(enhanced multimedia broadcast multicast service)を通して配信されてもよく、ネットワーク130又はサーバ101のオペレータは、DASHクライアントへのeMBMS配信を選んでもよい。サーバ101、ネットワーク130、又は中間ノード105の表現の選択に影響を及ぼす要因の更なる例には、バッファサイズ、サーバ状態、及び優先URLが含まれる。
様々な実施形態において、サーバ101又は中間ノード105は、DASHクライアント110乃至116をレート適応させるためのイベントを挿入するか又は信号を送信する。例示的な実施形態では、中間ノード105は、1つ以上のDASHセグメントの一部として制御信号をインターセプトして含み、及び/又はその信号をDASHイベントとして提供してもよい。他の例示的な実施形態において、中間ノード105は、DASHクライアントがMPDファイル又はメディアコンテンツを受信する通信チャネルとは離れている通信チャネルを通して制御信号を送信してもよい。様々な例において、制御信号は、特定の表現が、帯域幅の使用可能性、サーバ状態、又はバッファ制限のような理由で、一時的に使用不可能であることを示してもよい。他の例において、制御信号は、特定の表現のキャッシュコピー使用可能性又は帯域幅の利用などの理由で、より消費に好まれることを示してもよい。もう1つの例において、制御信号は、クライアントに表現を配信するために現在使用されているチャネル又はネットワークとは異なるチャネル又はネットワークを通して特定の表現がが現在使用可能であることを示してもよい。
例示的な実施形態において、レート制御信号を配信するためのイベントが定義される。“urn:mpeg:dash:control:2013”のようなスキームURIがこのような目的のために定義される。それぞれのレート制御メッセージは、1つの値を含み、付加的な情報を含んでもよい。以下の表1は、可能な制御信号、制御信号のセマンティックス、及び制御信号により示されるコンテンツのセットについて記述したものである。
Figure 2016527753
例示的な実施形態において、次のようなメッセージ構造を使用するDASH仕様ISO/IEC 23009−1補正案1(ここには、その全体が参照の形態で含まれる)に従ってイベントメッセージが定義される。
aligned(8) class EventMessageBox extends FullBox(‘emsg’, version = 0, flags = 0){
string scheme_id_uri;
string value;
unsigned int(32) timescale;
unsigned int(32) presentation_time_delta;
unsigned int(32) event_duration;
unsigned int(32) id;
unsigned int(8) message_data[];
}
図6は、本開示に従ってDASHクライアントのレート適応を制御する例示的なプロセスを示す図である。説明の便宜のために、図6で説明するプロセスは、図1のサーバ101又は任意の中間ノード(例えば、eNB102、eNB103、又はノード105)により実行される。
プロセスは、ノードがMPDファイルをインターセプトし(ステップ605)、そのMPDファイルを分析すること(ステップ610)から開始する。例えば、このステップの一部として、中間ノード105は、MPDファイルを受信し、MPDファイルから、どの表現がクライアント110乃至116にストリーミング可能となっているかを判定する。サーバ101がレート適応制御に影響を及ぼす場合には、サーバ101が何のMPDファイルをインターセプトしてパースする必要もなく、使用可能な表現を知っているために、ステップ605乃至610は、実行されないことがある。
ノードは、クライアントのレート適応を制御するか否かを決定する(ステップ615)。例えば、このステップの一部として、サーバ101及び/又は中間ノード105は、所定の表現が使用不可能であるか、所定の表現を選ばないか、又は選ぶかを決定できる。これは、ストリーミングセッションに対する帯域幅バジェット目標に基づく。ここで、帯域幅バジェット目標は、ネットワーク状態、キャッシュコピー使用可能性、サーバ又はバッファ状態、又は他のあるいは付加的要因に基づく。
ノードがクライアントレート適応を制御しないことに決定した場合に、プロセスは、終了する。しかしながら、ノードがクライアントのレート適応を制御することに決定する時に、ノードは、イベントメッセージを生成し(ステップ620)、そのイベントメッセージを1つ以上のDASHセグメントに挿入できる(ステップ625)。例えば、このようなステップの一部として、ノードは、表1に示すフォーマット及びコンテンツに従ってイベントメッセージを生成する。イベントメッセージは、DASHイベントであってもよい。制御信号が個別に送信される実施形態において、ステップ620は、実行されないことがあり、ノードは、生成されたイベントメッセージをレート制御信号としてクライアントに送信する。
ステップ625において、イベントメッセージを送信する時に、プロセスは、終了する。ノードは、MPD送信、ネットワーク状態を継続してモニタリングし、及び/又は、表現選択との適合を決定し(変更されたネットワーク状態などに基づいて)、及び/又は、付加的な制御信号を送信するか否かを決定するためにネットワークを通してストリーミングされる表現をモニタリングする。
図7は、本開示によるDASHクライアントのレート適応のための例示的なプロセスを示す図である。説明の便宜のために、図7で説明するプロセスは、図1のDASHクライアント110により実行される。
プロセスは、クライアント110がセグメントを受信し(ステップ705)、そのセグメントをパーシングする(ステップ710)ことから始まる。例えば、このステップの一部として、クライアント110は、メディアセグメントを受信する。クライアント110は、制御信号が受信されるか否かを判定する(ステップ715)。例えば、このステップの一部として、クライアント110は、制御信号が受信されたセグメント内にDASHイベント制御メッセージとして存在するか否かを判定する。制御信号が別に送信される実施形態において、クライアント110は、メディアセグメントとは別に制御信号を受信し、任意のメディアセグメントの受信の前又は後にレート制御メッセージが受信されるか否かを判定する。他の例において、クライアント110は、サーバ101により生成されたMPDファイルのようなMPDファイルの一部として制御信号を受信する。
クライアント110がレート制御信号を受信しない場合に、クライアントは、継続してメディアセグメントを受信しつつメディアコンテンツをストリーミングする。しかしながら、クライアント110が制御信号を受信する場合に、クライアント110は、制御信号に基づいてターゲット表現を決定する(ステップ720)。例えば、このステップの一部として、制御信号は、ターゲット表現を特定する。他の例において、制御信号は、現在使用不可能なターゲット表現を特定し、クライアント110は、残りの使用可能な表現からターゲット表現を決定する。もう1つの例において、制御信号は、帯域幅バジェットを特定し、クライアント110は、特定された帯域幅バジェットを満足させるターゲット表現を決定する。
クライアントは、すでにターゲット表現を使用していない場合に、そのターゲット表現にスイッチングする(ステップ725)。例えば、このステップの一部として、制御信号により示されるサーバ/ネットワーク制約事項/優先事項(preferences)の適用の後に、1つ以上のターゲット表現が使用可能である場合に、クライアント110は、制御信号に含まれた情報及びクライアント装置に関する可能な情報に基づいてターゲット表現を選択する。クライアント装置に関する情報は、バッファ/帯域幅容量、優先されるコーデック、及びメディア品質/ネットワーク活用の好みを含む。選択された表現をすでに使用していない場合には、クライアント110は、選択された表現にスイッチングする。例示的な実施形態において、イベント制御メッセージは、指示された表現を使用するためにイベントタイムスタンプを含み、クライアント110は、メディアコンテンツストリーミングの時の妨害などを避けるために、タイムスタンプに示された時間以前に示された表現にスイッチングする。クライアントは、メディアコンテンツの円滑且つ効率的なストリーミングのためにレート調整を実行する時に、制御信号及びネットワーク状態を継続してモニタリングする。
図6と図7とは異なるプロセスの例を示しているが、図6及び7には、様々な変形がなされてもよい。例えば、一連のステップが図示されているが、それぞれの図面で様々なステップが重複して実行されるか、並列に実行されるか、異なる順序で実行されるか、又は複数回実行されてもよい。
本開示の実施形態は、アップストリーム(サーバ及びネットワーク)ノードが表現の選択を提案できるようにすることにより、DASHクライアントとネットワークノードとの間で効率的且つすっきりとした通信を可能にする。クライアントがそのような提案に従うことが要求されることもあり、要求されないこともある。ネットワークは、MPDファイルと干渉せず、DASHクライアントに特定の表現に対する好み(preference)を示すことができる。また、本開示の実施形態は、メディアストリーミングの時に、相互に有利な動作を選択するために、ネットワークとクライアントとの間で効率的且つ合理的な協調を可能にする。
図8は、本開示の様々な実施形態を具現化することができる例示的なノード800を示す図である。ここに示すノード800は、図1のサーバ101、eNB102及び103、中間ノード105、及び/又はクライアント110乃至116の1つの例示的な実装例を示したものであってもよい。
この例において、ノード800は、制御部804、メモリ806、永続的記憶部808、通信部810、入力/出力(I/O)部812、及びディスプレー814を含む。制御部804は、少なくとも1つの動作を制御する任意の装置、システム、又はその一部を意味し、そのような装置は、ハードウェア、又はハードウェア及びファームウェア及び/又はソフトウェアの組み合わせの形態で実装されてもよい。例えば、制御部804は、ハードウェア処理部、処理回路、メディアコーディング及び/又はデコーディングハードウェア及び/又はソフトウェア、及び/又はノード800の動作を制御するように構成されたソフトウェアプログラムを含んでもよい。特定の例として、制御部804は、メモリ806内にローディングされるソフトウェア命令語を処理する。制御部804は、特定の実装例に従って、複数のプロセッサ、マルチプロセッサコア、又は任意の他のタイプのプロセッサを含んでもよい。また、制御部804は、単一のチップ上にメインプロセッサが2次プロセッサとともに存在する複数の異種プロセッサシステムを用いて実装されてもよい。他の例において、制御部804は、同一のタイプの複数のプロセッサを含む対称型マルチプロセッサシステムを含んでもよい。
メモリ806及び永続的記憶部808は、記憶装置816の例である。記憶装置は、一時的に、及び/又は、永久的に、データと、関数形式のプログラムコードと、他の適切な情報との一部または全部のような情報を記憶することができるハードウェアの一部である。例えば、メモリ806は、ランダムアクセスメモリ(random access memory:RAM)又は、任意の他の適切な揮発性又は不揮発性記憶装置であってもよい。永続的記憶部808は、ハードドライブ、フラッシュメモリ、光ディスク、又は上述したもののある組み合わせのような1つ以上の構成要素又は素子を含んでもよい。永続的記憶部808により使用されるメディアは、着脱可能でもあってもよい。例えば、着脱可能なハードドライブは、永続的記憶部808のために使用されてもよい。
通信部810は、他のデータ処理システム又は装置との通信を提供する。例えば、通信部810は、無線(セルラー、WiFiなど)送信器、受信器、及び/又は送受信器、ネットワークインターフェースカード、及び/又は、有体通信媒体又は無線通信媒体を通した通信の送受信を行うための任意の他の適切なハードウェアを含んでもよい。通信部810は、有体通信リンク及び/又は無線通信リンクの使用を通して通信を提供してもよい。
入出力部812は、ノード800の一部、または接続可能な他の装置とのデータ入出力を可能とする。例えば、入出力部812は、タッチユーザ入力を受信するタッチパネル、オーディオ入力を受信するマイクロフォン、オーディオ出力を提供するスピーカ、及び/又はハプティック出力を提供するモータを含む。入出力部812は、ノード800のユーザへのメディアデータの提供及び配信を行うためのユーザインターフェースの一例である。他の例において、入出力部812は、キーボード、マウス、外部スピーカ、外部マイクロフォン、及び/又は、他の適切な入出力装置を通してユーザ入力のための接続を提供してもよい。また、入出力部812は、プリンタへの出力を送信する。ディスプレー814は、情報をユーザに表示するメカニズムを提供し、ノード800のユーザへのメディアデータの提供及び配信を行うためのユーザインターフェースの一例である。
オペレーティングシステムのためのプログラムコード、アプリケーション、又は他のプログラムが、制御部804と通信状態にある記憶装置816内に設けられてもよい。一部の実施形態において、プログラムコードは、永続的記憶部808上で、関数形式で存在する。このような命令語が制御部804による処理のためにメモリ806内にローディングされる。異なる実施形態のプロセスは、メモリ806に位置するコンピュータ実行命令語を用いて制御部804により実行されてもよい。例えば、制御部804は、上述したモジュール及び/又は装置のうちの1つ以上に対するプロセスを実行してもよい。
本開示は、例示的な実施形態とともに説明されたが、様々な変更及び修正が当業者に提案されてもよい。本開示は、そのような変更及び修正が特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものの範囲内で定められるべきものである。
本出願は、一般的に、メディアストリーミングに関し、より詳細には、メディアストリーミングネットワーク内のクライアントのレート適応(rate adaptation)の動作を制御するものに関する。
最近のメディアストリーミングの発展は、様々な理由で転送プロトコルとしてハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)を使うのに好都合であった。HTTPプロトコルスタックは、存在するほぼすべてのプラットフォーム上に幅広く設けられる。HTTPを使用してストリーミングサービスを開始することは、特別なハードウェア又はソフトウェアを必要とせず、オープンソースのアパッチ(Apache)ウェブサーバのような現存する既製品サービスを用いて行うことができる。また、HTTPの使用は、既存のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)インフラを再使用するという利益を有する。さらに、HTTPの広範囲な使用により、リアルタイム転送プロトコル(RTP)のような他のプロトコルならば遭遇するネットワークアドレス変換(NAT)の通過及びファイアウォールの問題がHTTPでは本質的に解消されている。
幾つかの適応HTTPストリーミングソリューションがここ数年の間に開発されてきた。格段な1つのソリューションがMPEG(Moving Pictures Experts Group)及び3GPP(3rdGeneration Partnership Project)により標準化されたHTTPに対する動的適応ストリーミング(Dynamic Adaptive Streaming over HTTP:以下、DASHと称する)と呼ばれる。DASHは、装置がインターネットのようなネットワークを通したメディアコンテンツの高品質ストリーミングを可能とするように動作させる技術標準のセットである。DASHは、メディアデータ配信のためのフォーマットだけでなく、メディアプレゼンテーションディスクリプション(Media Presentation Description:MPD)と呼ばれるマニフェスト(manifest)ファイルのシンタックス(syntax)及びセマンティックス(semantics)から始める手順を定義する。
本開示の実施形態は、DASHクライアントのレート適応を制御するための方法及び装置を提供することにある。
上記のような目的を達成するために、1つの例示的な実施形態において、DASHクライアントのレート適応を変更するための方法が提供される。この方法は、1つ以上のDASHクライアント装置のレート適応動作を変更する信号を生成するステップを含む。また、この方法は、この1つ以上のDASHクライアント装置にこの信号を送信するステップを含む。
他の例示的な実施形態において、DASHクライアントのレート適応を変更するための装置が提供される。この装置は、通信部及び制御部を含む。この制御部は、1つ以上のDASHクライアント装置のレート適応動作を変更するための信号を生成するように構成される。この通信部は、この1つ以上のDASHクライアント装置にこの信号を送信するように構成される。
また他の例示的な実施形態において、DASHクライアントのレート適応のための方法が提供される。この方法は、DASHクライアント装置で信号を受信するステップを含む。また、この方法は、この信号に基づいて、DASHクライアント装置のレート適応の動作を変更するか否かを決定するステップを含む。
もう1つの例示的な実施形態において、DASHクライアントのレート適応のための装置が提供される。この装置は、通信部及び制御部を有するDASHクライアント装置を含む。通信部は、信号を受信するように構成される。制御部は、この信号に基づいて、DASHクライアント装置のレート適応の動作を変更するか否かを決定するように構成される。
本発明を詳細に説明するのに先立って、本明細書の全般にわたって使用される特定の単語及び語句の定義を説明することが好ましい。“接続(結合)する”という語句だけではなく、その派生語は、2以上の構成要素が相互に物理的な接触状態にあるか否か、それら間の任意の直接的であるか又は間接的な通信を称する。“送信する”、“受信する”、及び“通信する”という用語だけでなく、その派生語は、直接的または間接的な通信のすべてを含む 。“含む”及び “備える”という語句だけではなく、その派生語は、限定ではなく、包含を意味する。“又は”という用語は、“及び/又は”の意味を包含する。“関連した”及び“それと関連した”という語句だけではなく、その派生語句は、“含む”、“含まれる”、“相互に連結する”、“包含する”、“包含される”、“連結する”、“結合する”、“疎通する”、“協力する”、“挿入する”、“並置する”、“近接する”、“属する”、“有する”、及び“特性を有する”、“関係を有する”などを意味する。“少なくとも1つの”という語句は、項目のリストとともに使用される時に、リストされた項目の中の1つ以上の相互に異なる組み合わせが使用されてもよく、そのリスト内の1つの項目だけが必要とされてもよいことを意味する。例えば、“A、B、及びCの中の少なくとも1つ”は、次のような組み合わせの中のいずれか1つを含む:A、B、C、A及びB、A及びC、B及びC、並びに、A及びB及びC。
さらに、以下に記述される様々な機能は、1つ以上のコンピュータプログラムにより具現化されるか又はサポートされてもよく、そのプログラムの各々は、コンピュータ読み取り可能なプログラムコードで構成されてもよく、コンピュータ読み取り可能な媒体で実施されてもよい。“アプリケーション”及び“プログラム”という用語は、1つ以上のコンピュータプログラム、ソフトウェアコンポーネント、命令語セット、手順、関数、オブジェクト、クラス、インスタンス、関連データ、又は適合したコンピュータ読み取り可能なプログラムコードの実現に適合したそれらの一部を称する。“コンピュータ読み取り可能なプログラムコード”という語句は、ソースコード、オブジェクトコード、及び実行コードを含むすべてのタイプのコンピュータコードを含む。“コンピュータ読み取り可能な媒体”という語句は、読出し専用メモリ(read only memory:ROM)、ランダムアクセスメモリ(random access memory:RAM)、ハードディスクドライブ、コンパクト・ディスク(CD)、ディジタルビデオディスク(DVD)、又は任意の他のタイプのメモリのように、コンピュータによりアクセスできるすべてのタイプの媒体を含む。“非一時的”なコンピュータ読み取り可能な媒体は、一時的な電気又は他の信号を転送する有線、無線、光学、又は他の通信リンクを除外する。非一時的なコンピュータ読み取り可能な媒体は、データが永続的に記憶されることができる媒体、及び再記録可能な光学ディスクや削除可能なメモリ装置のようにデータを記憶し、後で上書きできる媒体を含む。
他の所定の単語及び語句に対する定義がこの特許文書の全体にわたって提供される。当業者は、大部分の場合ではなくても多くの場合に、そのような定義がそのように定義された単語及び語句の前だけでなく後の使用にも適用されてもよいことが分かる。
本開示及びその長所に対するより完全な理解のために、同一の参照符号は、同一の構成要素を示す添付された図面と関連してなされた下記の説明を参照する。
本開示によるメッセージを送信する例示的な無線システムを示す図である。 本開示による例示的な送信経路を示す図である。 本開示による例示的な受信経路を示す図である。 本開示による例示的なメディアプレゼンテーション記述(MPD)ファイルの構造を示す図である。 本開示によるセグメント化されたISOBMFF基盤コンテンツの例を示す図である。 本開示によるDASHクライアントのレート適応を制御する例示的なプロセスを示す図である。 本開示によるDASHクライアントのレート適応のための例示的なプロセスを示す図である。 本開示の様々な実施形態を具現化することができる例示的なノードを示す図である。
下記で議論する図1乃至図8、及び本特許文書の開示の原理を説明するために使用される様々な実施形態は、例示としてのみ提供され、開示の範囲を制限するいかなる方法としても理解されてはならない。当業者であれば、本開示の原理が適切に用意された任意のシステム又は装置で実現することができるものであることは自明である。
以下に記述される様々な構成は、無線通信システムにおいて、OFDM又はOFDMA通信技術の使用を通して具現化することができる。しかしながら、このような構成についての内容は、他の実施形態を具現化することができる方式に対する物理的又は構造的な限界を含むことを意味するものではない。本開示の他の実施形態は、適切な任意の通信技術を用いて適切に用意された任意の通信システムで実装されてもよい。
図1は、本開示によるメッセージを送信する例示的な無線システム100を示す図である。図示した実施形態において、システム100は、サーバ101、クライアント110乃至116、及びクライアント110乃至116にサーバ101を接続するネットワーク130を含む。サーバ101は、アパッチ(Apache)サーバ、HTTPサーバ、又は他のタイプのメディアコンテンツプロバイダのようなメディアサーバを表すものであってもよい。ネットワーク130は、インターネット、メディア放送ネットワーク、IP基盤通信システム、又は適切な他のネットワークを表すものであってもよく、サーバ101をクライアント110乃至116に接続する様々な中間ノードを含むか又はそのノードに接続することができる。中間ノードは、無線送信ポイントを含んでもよい。具体的な例は、eNodeB102及び103又は他の基地局、ネットワークサービスプロバイダノード、ゲートウェイ、中間サーバ(会社又は機関サーバ)、中継局、又はアクセスポイントを含んでもよい。クライアント110乃至116は、ネットワーク130及び中間ノードを通してサーバ101と通信する。例えば、クライアント110乃至116は、本開示の教示に従ってHTTPに対する動的適応ストリーミング(Dynamic Adaptive Streaming over HTTP:以下、DASHと称する)標準及びプロトコルを用いてサーバ101からストリーミングされたメディアデータを受信することができる。1つのサーバ101が図示されているが、そのような複数のサーバがシステム100内に存在してもよい。また、中間ノードは、有線中間ノード105を含んでもよい。
例示的な無線通信の実施形態によると、eNB102は、eNB102のカバレッジエリア120内にある第1の複数のユーザ装置(UEs)にネットワーク130に対する無線広帯域アクセスを提供する。第1の複数のUEは、スモールビジネス(SB)内に位置できるUE111、企業体(E)内に位置できるUE112、WiFiホットスポット(HS)内に位置できるUE113、第1のレジダンス(R)内に位置できるUE114、第2のレジダンス(R)内に位置できるUE115、及びセルフォン、無線ラップトップ、無線PDAなどのようなモバイル装置(M)であるUE116を含む。eNB103は、eNB103のカバレッジエリア125内にある第2の複数のUEにネットワーク130に対する無線広帯域アクセスを提供する。第2の複数のUEは、UE115及びUE116を含む。例示的な実施形態において、eNB102及び103は、OFDM又はOFDMA技術を用いて、相互に及びUE111乃至116と通信できる。
6個のUEだけが図1に示されているが、システム100は、付加的なUEに無線広帯域アクセスを提供してもよい。また、UE115及び116は、2つのカバレッジエリア120及び125の境界上に存在する。したがって、UE115及びUE116のそれぞれは、eNB102及び103のすべてと通信でき、当業者に知られているように、ハンドオフモードで動作するといわれている。
ネットワークタイプによっては、“eNodeB”又は“eNB”の代わりに、“基地局”又は“アクセスポイント”のようによく知られている他の用語が使用されてもよい。説明の便宜を図るために、用語“eNodeB”又は“eNB”は、遠隔端末に対する無線アクセスを提供するネットワークインフラ構成要素を称し、この特許文書内で使用されてもよい。また、他のネットワークタイプにより、“ユーザ装置”又は“UE”、“移動局”、“加入者局”、“遠隔端末”、“無線端末”、又は“ユーザ装置”のようなよく知られている他の用語が使用されてもよい。説明の便宜のために、“ユーザ装置”及び“UE”という用語は、本特許文書において、UEが移動装置(例えば、移動電話又はスマートフォン)とみなされるか又は一般的に固定装置(例えば、デスクトップコンピュータ又は自動販売機)とみなされるかにかかわらず、無線でeNBをアクセスする遠隔無線装置を称するために使用される。
クライアント110乃至116は、音声、データ、ビデオ、ビデオ会議、及び/又は他の広帯域サービスを、ネットワーク130を通してアクセスできる。例示的な実施形態において、クライアント110乃至116の中の1つ以上は、WiFi WLANのアクセスポイント(AP)と関連づけられてもよい。
図2は、本開示による例示的な送信経路200を示す図である。一部の実施形態において、送信経路200は、OFDMA通信のために使用されてもよい。図3は、本開示による例示的な受信経路300を示す図である。また、一部の実施形態において、受信経路300は、OFDMA通信のために使用されてもよい。
図2及び図3において、ダウンリンク通信のために、送信経路200は、eNB(例えば、eNB102)で実装されてもよく、受信経路300は、UE(例えば、UE116)で実装されてもよい。アップリンク通信のために、受信経路300は、eNB(例えば、eNB102)で実装されてもよく、送信経路200は、UE(例えば、UE116)で実装されてもよい。
送信経路200は、チャネル符号化及び変調ブロック205、直列−並列(S−to−P)ブロック210、サイズNの逆高速フーリエ変換(IFFT)ブロック215、並列−直列(P−to−S)ブロック220、サイクリックプレフィックス(cyclic prefix)付加ブロック225、及びアップコンバータ(UC)230を含む。受信経路250は、ダウンコンバータ(DC)255、サイクリックプレフィックス除去ブロック260、直列−並列(S−to−P)ブロック265、サイズNの高速フーリエ変換(FFT)ブロック270、並列−直列(P−to−S)ブロック275、及びチャネル復号化及び復調ブロック280を含む。
送信経路200において、チャネル符号化及び変調ブロック205は、情報ビットのセットを受信し、符号化(例えば、低密度パリティ検査(LDPC)符号化)を適用し、入力ビットを変調することにより(例えば、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)又はQAM(Quadrature Amplitude Modulation)を使用して)、周波数ドメイン変調シンボルのシーケンスを生成する。直列−並列ブロック210は、NがeNB102及びUE116に使用されるIFFT/FFTサイズであるとき、N個の並列シンボルストリームを生成するために、直列変調されたシンボルを並列データに変換(例えば、デマルチプレキシング)する。サイズNのIFFTブロック215は、N個の並列シンボルストリームにIFFT演算を実行し、時間ドメイン出力信号を生成する。並列−直列ブロック220は、直列時間ドメイン信号を生成するために、サイズNであるIFFTブロック215から並列時間ドメイン出力シンボルを変換(例えば、マルチプレキシング)する。サイクリックプレフィックス付加ブロック225は、時間ドメイン信号にサイクリックプレフィックスを挿入する。アップコンバータ230は、サイクリックプレフィックス付加ブロック225の出力を、無線チャネルを通した送信のためのRF周波数に変調(例えば、アップコンバート)する。また、この信号は、RF周波数に変換する前に基底帯域でフィルタリングされてもよい。
eNB102から送信されたRF信号は、無線チャネルを通過した後にUE116に到達し、eNB102での動作とは反対の動作がUE116で実行される。ダウンコンバータ255は、受信された信号を基底帯域周波数にダウンコンバートし、サイクリックプレフィックス除去ブロック260は、サイクリックプレフィックスを除去することにより直列時間ドメイン基底帯域信号を生成する。直列−並列ブロック265は、時間ドメイン基底帯域信号を並列時間ドメイン信号に変換する。サイズNのFFTブロック270は、FFTアルゴリズムを実行してN個の並列周波数ドメイン信号を生成する。並列−直列ブロック275は、並列周波数ドメイン信号を変調されたデータシンボルのシーケンスに変換する。チャネル復号化及び復調ブロック280は、変調されたシンボルの復調及びデコーディングすることにより、元来の入力データストリームを復旧する。
図2及び図3の構成要素のそれぞれは、ハードウェアだけを使用するか、又はハードウェア及びソフトウェア/ファームウェアの組み合わせを用いて実装されてもよい。特定の例として、図2及び図3の構成要素のうちの少なくとも一部は、ソフトウェアを通して実装されてもよく、他の構成要素は、構成可能なハードウェア又はソフトウェアと構成可能なハードウェアとの組み合わせを通して実装されてもよい。例えば、FFTブロック270及びIFFTブロック215は、構成可能なソフトウェアアルゴリズムとして実装されてもよい。ここで、サイズNの値は、実装方法に従って変更されてもよい。
また、FFT及びIFFTを使用すると記述されているが、これは、例示のためのものであり、本開示の範囲を限定するものと解釈されてはいけない。離散フーリエ変換(Discrete Fourier Transform:DFT)及び逆離散フーリエ変換(IDFT)関数のような他のタイプの変換が使用されてもよい。DFT及びIDFT関数において、変数Nの値は、任意の整数(例えば、1、2、3、4など)であってもよく、FFT及びIFFT関数において、変数Nの値は、2のべき乗である任意の整数(例えば、1、2、4、8、16など)であってもよいと認識できる。
図4は、本開示による例示的なメディアプレゼンテーション記述(MPD)ファイル400の構造を示す図である。DASHにおいて、MPDファイル400は、受信者又はエンドユーザのコンテンツ選択を助けるために、プレゼンテーションのメディアデータをどのようにアクセスするか、及び異なるコンテンツ成分に対するアノテーションをどのように提供するかを説明するマニフェストファイルである。
図4に示すように、MPDファイル400は、連続的な時間期間(time period)410a乃至410nのセットに分けられるメディアプレゼンテーション405を記述する。それぞれの時間(period)410a乃至410nは、適応セット(adaptation set)415a乃至415nとして定義されるメディア構成要素のセットを含む。特定の構成要素に対して、適応セット415a乃至415nは、表現(representation)420a乃至420nのセットを含んでもよく、表現の各々は、同一のメディア構成要素に対する(異なるビットレート、コーデック、又はフォーマットを通した)異なるエンコーディングであってもよい。それぞれの表現420a乃至420nは、個別にフェッチされストリーミングされてもよい。メディアストリーミングを簡素化するために、それぞれの表現420a乃至420nは、1つ以上のメディアセグメント425a乃至425nに分割されてもよい。MPDファイル400内の表現420a乃至420nは、コンテンツ成分(例えば、ビットレート、コーデック、又はフォーマット)に対するその特定のエンコーディングの特徴を説明する。また、表現420a乃至420nは、そのコンテンツ表現のそれぞれのセグメント425a乃至425nに対するアクセス情報を提供する。MPDファイル400は、そのセグメントがHTTP URL(uniform resource locator)、及びオプションとして参照されたリソース内のバイト範囲を用いてアクセス可能であると仮定する。MPDファイル400内のそれぞれのURLを有するそれぞれの単一のセグメントを参照することを避けるためのテンプレート構造が提供される。また、セグメント425a乃至425nは、インデックス1から始めてそれぞれの後続セグメントに対して1ずつ増加するものでインデキシングされてもよい。
DASHは、少なくとも2つの異なるメディアデータフォーマットを定義し、1つは、ISOBMFF(International Organization for Standardization Base Media File Format)に基づいて定義し、他の1つは、MPEG−2トランスポートシステム(M2TS)に基づいて定義する。
図5は、本開示によるセグメント化されたISOBMFF基盤コンテンツの例を示す図である。ISOBMFF基盤フォーマットにおいて、DASH表現(representation)は、ファイルのメディアデータがフラグメント単位で提供されることを意味するフラグメント化される(分割される)特徴を有する柔軟なISOBMFFファイルである。フラグメント化は、ストリーミング応用例において重要な低い遅延動作と関連して利点を有する。
図5に示すように、ISOBMFF基盤フォーマットのメディアセグメント500は、(stypボックス505において)セグメントタイプを用いて識別され、(各moof510及びmdatボックス515において)1つ以上のムービー(movie)フラグメント及び関連メディアデータを含む。moofボックス510は、メディアフラグメントに対するメタデータ及び探索(seeking)情報を含み、mdatボックス515は、メディアフラグメント(例えば、オーディオ又はビデオフレーム)を含む。メディアセグメントのアクセス及びナビゲーションを簡素化するために、その特定のセグメント500のランダムアクセスポイント(RAPs)及びムービーフラグメントをインデキシングするセグメントインデックスが(sidxボックス520を通して)提供される。このようなインデキシングは、クライアントが適応セット内で任意の表現スイッチングを実行できるようにしつつ、シームレスのユーザエクスペリエンス、正確なメディア同期、及び連続的な再生を保持するのに特に有用である。
上述したように、DASHに定義される他の1つのフォーマットは、M2TSに基づき、このとき、MPEG−2基本ストリームが1つの表現(representation)に対応する。使用可能な表現がメインM2TSにマルチプレキシングされる。MPEG−2 TSの配信を簡素化するためにセグメント化が実行されてもよい。
本開示の実施形態は、適応HTTPストリーミングソリューションとプログレッシブ(progressive)ダウンロードとの違いが、適応HTTPストリーミングソリューションが輻輳状況及びスループット変動に応じて、それらのビットレートを適応させることができることにある点であることを認める。プログレッシブダウンロードのとき、コンテンツの単一の表現を含むメディアファイルがクライアントによりダウンロードされる。プログレッシブダウンロードに対して様々なエンコーディングが存在し得るが、適切なコンテンツ及び選択メカニズムも提供されておらず、これは、セッションの開始のときに、外部メカニズム(例えば、ユーザ選択)を通したコンテンツの適切な表現に対する選択を制限する。
本開示の実施形態は、DASHにおいて、コンテンツのそれぞれのメディアコンポーネントが適応セットの一部として提供されると認識する。適応セットは、同一のコンテンツに対する1つ以上の表現を含み、DASHクライアントは、ストリーミングセッションの任意の時点でその中の1つを選択できる。DASHクライアントは、全般的なスループットバジェット内で適合な表現へのスイッチングによりネットワーク状態に適応する。本開示の実施形態は、DASHレート適応がクライアント主導的であるが、そのようなレート適応の正確度は、DASHクライアントが選択した動作ポイントの個数を調節するプレゼンテーションオーサー(例えば、メディアサーバ及び/又はネットワーク)により管理されると認識する。
DASHクライアントは、DASHクライアントの1つ以上のメディアバッファのレベル及びスループットをモニタリングし、表現をスイッチングするか否かを決定し、スイッチングすることを決定した場合には、どの表現を選択するかを決定する。例えば、DASHクライアントは、使用可能なスループットが、メディアセグメントがダウンロードされている表現により要求される帯域幅より低いか、同一であるか、又は高いかに対する指標として、“セグメントデューレーションに対するセグメントダウンロード時間”の比率を使用できる。1.0より高い値は、DASHクライアントがメディアセグメントをダウンロードするのに、そのメディアセグメントにより提供されるメディアの量より多い時間がかかることを示す。これは、メディア受信レートがメディア消費レートより低くてメディアバッファを消耗(drain)させるはずであるという将来の再生問題の可能性を示す。それに従って、DASHクライアントは、より低い帯域幅要件を有する表現にスイッチングすることを選択する。
DASHは、コンテンツプロバイダが提供する表現の間のスイッチングを通したレート適応を実行するためにクライアントに依存する。しかしながら、モバイルオペレータが運営するもののような中間ノードは、普通、ネットワーク使用効率性を増進させるためにコアネットワーク内の特定のセル又は領域の短期又は長期的な負担に対処するように既存の接続のビットレートを調整しなければならない。このような問題を解消するためには、2タイプの異なるアプローチが提案される。1番目のアプローチでは、中間ノードは、DASHセッションの転送制御プロトコル/インターネットプロトコル(Transport Control Protocol/Internet Protocol:TCP/IP)パケットを運搬するフローのパケットを遅延させるか又はドロップさせることにより接続の帯域幅を絞ることができる。その結果、TCPは、送信レートを使用可能なスループットに調整し、DASHクライアントは、将来その減少した帯域幅に基づくスイッチングを通して調整する。このようなアプローチでは、最適に達しないことがあり、こそれが損失パケットを復旧するための再送信を強制し、接続を絞ること(スロットリング)と関連した管理オーバーヘッドを増加させるためである。
2番目のアプローチでは、中間ノードは、マニフェストファイル(MPDファイル400)に対するリクエストをインターセプトし、より高い帯域幅を必要とする表現を除去することによりMPDファイルを再編集(re-author)する。しかしながら、このアプローチは、幾つかの短所を有する。例えば、MPDファイルを再編集することは、MPDファイルのオーサーリングにおいて2つのソースを利用することとなるため、MPDアップデートタイムラインを混同させる。オンデマンド(on-demand)サービスに対して、元来のMPDファイルがそのMPDファイルに対する何のアップデートも予見できないために、DASHクライアントは、MPDファイルに対するアップデートを探索しないのであろう。また、中間ノードがMPDファイルをパースしリオーサーしなければならないため、このプロセッシングの複雑性も著しい。
したがって、本開示の実施形態は、DASHクライアント110乃至116でのレート適応の手順を制御するための方法及び装置を提供する。本開示の実施形態は、DASHイベントフレームワークを使用し、DASHクライアントでのレート適応の手順を制御するか又は変更するための一連のレート制御イベント又は信号を定義する。
MPDファイルを発行した後に、サーバ101、ネットワーク130、又は中間ノード(例えば、ノード105)は、所定の表現を選ぶ。例えば、ネットワーク130は、メディアコンテンツの所定の表現のコピーを有するキャッシュを有する。ネットワーク130は、ネットワーク効率性及び輻輳減少のためにクライアント110乃至116がキャッシングされた表現を使用することを選ぶことができ、また、これは、(例えば、待機時間の減少において)クライアントに有利である。他の例では、ネットワーク130又はサーバ101のオペレータは、リソース混雑度を検出し、DASHクライアント110乃至116がより低い帯域幅表現の使用を希望してもよい。もう1つの例では、選択された表現のセットは、eMBMS(enhanced multimedia broadcast multicast service)を通して配信されてもよく、ネットワーク130又はサーバ101のオペレータは、DASHクライアントへのeMBMS配信を選んでもよい。サーバ101、ネットワーク130、又は中間ノード105の表現の選択に影響を及ぼす要因の更なる例には、バッファサイズ、サーバ状態、及び優先URLが含まれる。
様々な実施形態において、サーバ101又は中間ノード105は、DASHクライアント110乃至116をレート適応させるためのイベントを挿入するか又は信号を送信する。例示的な実施形態では、中間ノード105は、1つ以上のDASHセグメントの一部として制御信号をインターセプトして含み、及び/又はその信号をDASHイベントとして提供してもよい。他の例示的な実施形態において、中間ノード105は、DASHクライアントがMPDファイル又はメディアコンテンツを受信する通信チャネルとは離れている通信チャネルを通して制御信号を送信してもよい。様々な例において、制御信号は、特定の表現が、帯域幅の使用可能性、サーバ状態、又はバッファ制限のような理由で、一時的に使用不可能であることを示してもよい。他の例において、制御信号は、特定の表現のキャッシュコピー使用可能性又は帯域幅の利用などの理由で、より消費に好まれることを示してもよい。もう1つの例において、制御信号は、クライアントに表現を配信するために現在使用されているチャネル又はネットワークとは異なるチャネル又はネットワークを通して特定の表現がが現在使用可能であることを示してもよい。
例示的な実施形態において、レート制御信号を配信するためのイベントが定義される。“urn:mpeg:dash:control:2013”のようなスキームURIがこのような目的のために定義される。それぞれのレート制御メッセージは、1つの値を含み、付加的な情報を含んでもよい。以下の表1は、可能な制御信号、制御信号のセマンティックス、及び制御信号により示されるコンテンツのセットについて記述したものである。
Figure 2016527753
例示的な実施形態において、次のようなメッセージ構造を使用するDASH仕様ISO/IEC 23009−1補正案1(ここには、その全体が参照の形態で含まれる)に従ってイベントメッセージが定義される。
aligned(8) class EventMessageBox extends FullBox(‘emsg’, version = 0, flags = 0){
string scheme_id_uri;
string value;
unsigned int(32) timescale;
unsigned int(32) presentation_time_delta;
unsigned int(32) event_duration;
unsigned int(32) id;
unsigned int(8) message_data[];
}
図6は、本開示に従ってDASHクライアントのレート適応を制御する例示的なプロセスを示す図である。説明の便宜のために、図6で説明するプロセスは、図1のサーバ101又は任意の中間ノード(例えば、eNB102、eNB103、又はノード105)により実行される。
プロセスは、ノードがMPDファイルをインターセプトし(ステップ605)、そのMPDファイルを分析すること(ステップ610)から開始する。例えば、このステップの一部として、中間ノード105は、MPDファイルを受信し、MPDファイルから、どの表現がクライアント110乃至116にストリーミング可能となっているかを判定する。サーバ101がレート適応制御に影響を及ぼす場合には、サーバ101が何のMPDファイルをインターセプトしてパースする必要もなく、使用可能な表現を知っているために、ステップ605乃至610は、実行されないことがある。
ノードは、クライアントのレート適応を制御するか否かを決定する(ステップ615)。例えば、このステップの一部として、サーバ101及び/又は中間ノード105は、所定の表現が使用不可能であるか、所定の表現を選ばないか、又は選ぶかを決定できる。これは、ストリーミングセッションに対する帯域幅バジェット目標に基づく。ここで、帯域幅バジェット目標は、ネットワーク状態、キャッシュコピー使用可能性、サーバ又はバッファ状態、又は他のあるいは付加的要因に基づく。
ノードがクライアントレート適応を制御しないことに決定した場合に、プロセスは、終了する。しかしながら、ノードがクライアントのレート適応を制御することに決定する時に、ノードは、イベントメッセージを生成し(ステップ620)、そのイベントメッセージを1つ以上のDASHセグメントに挿入できる(ステップ625)。例えば、このようなステップの一部として、ノードは、表1に示すフォーマット及びコンテンツに従ってイベントメッセージを生成する。イベントメッセージは、DASHイベントであってもよい。制御信号が個別に送信される実施形態において、ステップ620は、実行されないことがあり、ノードは、生成されたイベントメッセージをレート制御信号としてクライアントに送信する。
ステップ625において、イベントメッセージを送信する時に、プロセスは、終了する。ノードは、MPD送信、ネットワーク状態を継続してモニタリングし、及び/又は、表現選択との適合を決定し(変更されたネットワーク状態などに基づいて)、及び/又は、付加的な制御信号を送信するか否かを決定するためにネットワークを通してストリーミングされる表現をモニタリングする。
図7は、本開示によるDASHクライアントのレート適応のための例示的なプロセスを示す図である。説明の便宜のために、図7で説明するプロセスは、図1のDASHクライアント110により実行される。
プロセスは、クライアント110がセグメントを受信し(ステップ705)、そのセグメントをパーシングする(ステップ710)ことから始まる。例えば、このステップの一部として、クライアント110は、メディアセグメントを受信する。クライアント110は、制御信号が受信されるか否かを判定する(ステップ715)。例えば、このステップの一部として、クライアント110は、制御信号が受信されたセグメント内にDASHイベント制御メッセージとして存在するか否かを判定する。制御信号が別に送信される実施形態において、クライアント110は、メディアセグメントとは別に制御信号を受信し、任意のメディアセグメントの受信の前又は後にレート制御メッセージが受信されるか否かを判定する。他の例において、クライアント110は、サーバ101により生成されたMPDファイルのようなMPDファイルの一部として制御信号を受信する。
クライアント110がレート制御信号を受信しない場合に、クライアントは、継続してメディアセグメントを受信しつつメディアコンテンツをストリーミングする。しかしながら、クライアント110が制御信号を受信する場合に、クライアント110は、制御信号に基づいてターゲット表現を決定する(ステップ720)。例えば、このステップの一部として、制御信号は、ターゲット表現を特定する。他の例において、制御信号は、現在使用不可能なターゲット表現を特定し、クライアント110は、残りの使用可能な表現からターゲット表現を決定する。もう1つの例において、制御信号は、帯域幅バジェットを特定し、クライアント110は、特定された帯域幅バジェットを満足させるターゲット表現を決定する。
クライアントは、すでにターゲット表現を使用していない場合に、そのターゲット表現にスイッチングする(ステップ725)。例えば、このステップの一部として、制御信号により示されるサーバ/ネットワーク制約事項/優先事項(preferences)の適用の後に、1つ以上のターゲット表現が使用可能である場合に、クライアント110は、制御信号に含まれた情報及びクライアント装置に関する可能な情報に基づいてターゲット表現を選択する。クライアント装置に関する情報は、バッファ/帯域幅容量、優先されるコーデック、及びメディア品質/ネットワーク活用の好みを含む。選択された表現をすでに使用していない場合には、クライアント110は、選択された表現にスイッチングする。例示的な実施形態において、イベント制御メッセージは、指示された表現を使用するためにイベントタイムスタンプを含み、クライアント110は、メディアコンテンツストリーミングの時の妨害などを避けるために、タイムスタンプに示された時間以前に示された表現にスイッチングする。クライアントは、メディアコンテンツの円滑且つ効率的なストリーミングのためにレート調整を実行する時に、制御信号及びネットワーク状態を継続してモニタリングする。
図6と図7とは異なるプロセスの例を示しているが、図6及び7には、様々な変形がなされてもよい。例えば、一連のステップが図示されているが、それぞれの図面で様々なステップが重複して実行されるか、並列に実行されるか、異なる順序で実行されるか、又は複数回実行されてもよい。
本開示の実施形態は、アップストリーム(サーバ及びネットワーク)ノードが表現の選択を提案できるようにすることにより、DASHクライアントとネットワークノードとの間で効率的且つすっきりとした通信を可能にする。クライアントがそのような提案に従うことが要求されることもあり、要求されないこともある。ネットワークは、MPDファイルと干渉せず、DASHクライアントに特定の表現に対する好み(preference)を示すことができる。また、本開示の実施形態は、メディアストリーミングの時に、相互に有利な動作を選択するために、ネットワークとクライアントとの間で効率的且つ合理的な協調を可能にする。
図8は、本開示の様々な実施形態を具現化することができる例示的なノード800を示す図である。ここに示すノード800は、図1のサーバ101、eNB102及び103、中間ノード105、及び/又はクライアント110乃至116の1つの例示的な実装例を示したものであってもよい。
この例において、ノード800は、制御部804、メモリ806、永続的記憶部808、通信部810、入力/出力(I/O)部812、及びディスプレー814を含む。制御部804は、少なくとも1つの動作を制御する任意の装置、システム、又はその一部を意味し、そのような装置は、ハードウェア、又はハードウェア及びファームウェア及び/又はソフトウェアの組み合わせの形態で実装されてもよい。例えば、制御部804は、ハードウェア処理部、処理回路、メディアコーディング及び/又はデコーディングハードウェア及び/又はソフトウェア、及び/又はノード800の動作を制御するように構成されたソフトウェアプログラムを含んでもよい。特定の例として、制御部804は、メモリ806内にローディングされるソフトウェア命令語を処理する。制御部804は、特定の実装例に従って、複数のプロセッサ、マルチプロセッサコア、又は任意の他のタイプのプロセッサを含んでもよい。また、制御部804は、単一のチップ上にメインプロセッサが2次プロセッサとともに存在する複数の異種プロセッサシステムを用いて実装されてもよい。他の例において、制御部804は、同一のタイプの複数のプロセッサを含む対称型マルチプロセッサシステムを含んでもよい。
メモリ806及び永続的記憶部808は、記憶装置816の例である。記憶装置は、一時的に、及び/又は、永久的に、データと、関数形式のプログラムコードと、他の適切な情報との一部または全部のような情報を記憶することができるハードウェアの一部である。例えば、メモリ806は、ランダムアクセスメモリ(random access memory:RAM)又は、任意の他の適切な揮発性又は不揮発性記憶装置であってもよい。永続的記憶部808は、ハードドライブ、フラッシュメモリ、光ディスク、又は上述したもののある組み合わせのような1つ以上の構成要素又は素子を含んでもよい。永続的記憶部808により使用されるメディアは、着脱可能でもあってもよい。例えば、着脱可能なハードドライブは、永続的記憶部808のために使用されてもよい。
通信部810は、他のデータ処理システム又は装置との通信を提供する。例えば、通信部810は、無線(セルラー、WiFiなど)送信器、受信器、及び/又は送受信器、ネットワークインターフェースカード、及び/又は、有体通信媒体又は無線通信媒体を通した通信の送受信を行うための任意の他の適切なハードウェアを含んでもよい。通信部810は、有体通信リンク及び/又は無線通信リンクの使用を通して通信を提供してもよい。
入出力部812は、ノード800の一部、または接続可能な他の装置とのデータ入出力を可能とする。例えば、入出力部812は、タッチユーザ入力を受信するタッチパネル、オーディオ入力を受信するマイクロフォン、オーディオ出力を提供するスピーカ、及び/又はハプティック出力を提供するモータを含む。入出力部812は、ノード800のユーザへのメディアデータの提供及び配信を行うためのユーザインターフェースの一例である。他の例において、入出力部812は、キーボード、マウス、外部スピーカ、外部マイクロフォン、及び/又は、他の適切な入出力装置を通してユーザ入力のための接続を提供してもよい。また、入出力部812は、プリンタへの出力を送信する。ディスプレー814は、情報をユーザに表示するメカニズムを提供し、ノード800のユーザへのメディアデータの提供及び配信を行うためのユーザインターフェースの一例である。
オペレーティングシステムのためのプログラムコード、アプリケーション、又は他のプログラムが、制御部804と通信状態にある記憶装置816内に設けられてもよい。一部の実施形態において、プログラムコードは、永続的記憶部808上で、関数形式で存在する。このような命令語が制御部804による処理のためにメモリ806内にローディングされる。異なる実施形態のプロセスは、メモリ806に位置するコンピュータ実行命令語を用いて制御部804により実行されてもよい。例えば、制御部804は、上述したモジュール及び/又は装置のうちの1つ以上に対するプロセスを実行してもよい。
本開示は、例示的な実施形態とともに説明されたが、様々な変更及び修正が当業者に提案されてもよい。本開示は、そのような変更及び修正が特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものの範囲内で定められるべきものである。

Claims (15)

  1. 1つ以上の動的適応ストリーミングハイパーテキスト転送プロトコル(DASH)クライアント装置のレート適応の動作を変更するための信号を生成するステップと、
    前記1つ以上のDASHクライアント装置に前記信号を送信するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記1つ以上のDASHクライアント装置にストリーミングされるメディアに対するメディアプレゼンテーション記述(MPD)ファイルを受信するステップと、
    少なくとも前記MPDファイルに基づいて前記レート適応の動作を変更するか否かを判定するステップと、
    をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記レート適応動作を変更するための信号は、1つ以上の表現が一時的に不可能となることにより、前記1つ以上のDASHクライアント装置を他の表現にスイッチングするようにすべきことを示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記信号は、前記1つ以上のDASHクライアント装置がストリーミングすることを選ぶ1つ以上の表現を示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記信号は、メディアストリーミングに使用可能な帯域幅バジェットを示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記信号は、第1の通信チャネル又はネットワークを用いて送信され、1つ以上の表現が第2の通信チャネル又はネットワークを通して使用可能であることを示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記信号は、1つ以上のDASHセグメントに含まれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 1つ以上の動的適応ストリーミングハイパーテキスト転送プロトコル(DASH)クライアント装置のレート適応の動作を変更するための信号を生成するように構成される制御部と、
    前記1つ以上のDASHクライアント装置に前記信号を送信するように構成される通信部と
    を有することを特徴とする装置。
  9. 請求項2乃至請求項7のうちのいずれか1つに従って動作するように適応されることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 動的適応ストリーミングハイパーテキスト転送プロトコル(DASH)クライアント装置を含む装置であって、
    前記DASHクライアント装置は、
    信号を受信するように構成される通信部と、
    前記信号に基づいて、前記DASHクライアント装置のレート適応の動作を変更するか否かを決定するように構成される制御部と
    を有することを特徴とする装置。
  11. 前記制御部は、前記信号をDASHイベントとして識別するように構成されることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記制御部は、前記信号から、1つ以上の表現が少なくとも一時的に使用不可能であると判定し、他の表現にスイッチングするように構成されることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  13. 前記制御部は、前記信号から、ストリーミングすることを優先する1つ以上の表現を決定するように構成されることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  14. 前記制御部は、前記信号から、メディアストリーミングに使用可能な帯域幅バジェットを決定するように構成されることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  15. 前記通信部は、1つ以上のDASHセグメントを通して前記信号を受信するように構成されることを特徴とする請求項10に記載の装置。
JP2016519450A 2013-06-14 2014-06-13 Dashクライアントのレート適応の制御 Expired - Fee Related JP6598769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361835322P 2013-06-14 2013-06-14
US61/835,322 2013-06-14
US14/184,280 2014-02-19
US14/184,280 US20140372569A1 (en) 2013-06-14 2014-02-19 Controlling dash client rate adaptation
PCT/KR2014/005221 WO2014200310A1 (en) 2013-06-14 2014-06-13 Controlling dash client rate adaptation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016527753A true JP2016527753A (ja) 2016-09-08
JP6598769B2 JP6598769B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=52020216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016519450A Expired - Fee Related JP6598769B2 (ja) 2013-06-14 2014-06-13 Dashクライアントのレート適応の制御

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140372569A1 (ja)
EP (1) EP3008878B1 (ja)
JP (1) JP6598769B2 (ja)
KR (1) KR102324131B1 (ja)
CN (1) CN105324978B (ja)
WO (1) WO2014200310A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022512166A (ja) * 2019-01-02 2022-02-02 テンセント・アメリカ・エルエルシー マルチメディアストリーミングコンテンツを提供する方法、装置、及びコンピュータプログラム
JP2022550166A (ja) * 2020-04-13 2022-11-30 テンセント・アメリカ・エルエルシー 混合イベントメッセージトラックを含むメディアシステムおよび方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2942918B1 (en) * 2013-02-04 2019-01-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for transmitting streaming media data
US9444870B2 (en) 2013-09-25 2016-09-13 Ericsson Ab Adaptive video white spot learning and user bandwidth delivery control system
KR102064792B1 (ko) * 2013-12-17 2020-01-10 한국전자통신연구원 Http 기반의 멀티미디어 스트리밍 서비스를 위한 네트워크 대역폭 적응적 콘텐츠 생성 방법 및 시스템
US10812546B2 (en) * 2014-12-24 2020-10-20 Intel IP Corporation Link-aware streaming adaptation
WO2016182482A1 (en) * 2015-05-08 2016-11-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network recommended buffer management of a service application in a radio device
US10542067B2 (en) 2015-06-17 2020-01-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for distributed bottleneck coordination in dash with resource pricing
WO2018033205A1 (en) 2016-08-18 2018-02-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique for selecting a content distribution network entity
WO2019188485A1 (ja) 2018-03-26 2019-10-03 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理装置およびプログラム
KR102401372B1 (ko) * 2019-10-30 2022-05-24 경희대학교 산학협력단 이종 네트워크를 통해 수신한 콘텐츠의 삽입 방법 및 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013057315A2 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Resource management concept
JP2013098982A (ja) * 2011-10-27 2013-05-20 Thomson Licensing 適応ストリーミングクライアントの操作を遠隔管理する方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7725557B2 (en) * 2002-06-24 2010-05-25 Microsoft Corporation Client-side caching of streaming media content
US9089003B2 (en) * 2004-07-28 2015-07-21 Broadcom Corporation Quality-of-service (QoS)-based delivery of multimedia call sessions using multi-network simulcasting
KR101768207B1 (ko) * 2010-01-19 2017-08-16 삼성전자주식회사 축소된 예측 움직임 벡터의 후보들에 기초해 움직임 벡터를 부호화, 복호화하는 방법 및 장치
RU2690755C2 (ru) * 2010-02-19 2019-06-05 Телефонактиеболагет Л М Эрикссон (Пабл) Способ и устройство для переключения воспроизведений в потоковой передаче по протоколу передачи гипертекста
EP2383999A1 (en) * 2010-04-29 2011-11-02 Irdeto B.V. Controlling an adaptive streaming of digital content
US20120117261A1 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 Nokia Corporation Method and Apparatus for Rate Adaptation for Adaptive HTTP Streaming
KR101739272B1 (ko) * 2011-01-18 2017-05-24 삼성전자주식회사 멀티미디어 스트리밍 시스템에서 컨텐트의 저장 및 재생을 위한 장치 및 방법
JP5837621B2 (ja) * 2011-02-11 2015-12-24 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド コンテンツの配信および受信の方法および装置
US8849950B2 (en) * 2011-04-07 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Network streaming of video data using byte range requests
EP2719142B1 (en) * 2011-06-08 2018-10-17 Koninklijke KPN N.V. Locating and retrieving segmented content
US9160779B2 (en) * 2011-06-30 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Dynamic adaptive streaming proxy for unicast or broadcast/multicast services
US10320869B2 (en) * 2011-07-07 2019-06-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network-capacity optimized adaptive HTTP streaming
US9445136B2 (en) * 2011-09-21 2016-09-13 Qualcomm Incorporated Signaling characteristics of segments for network streaming of media data
US9282354B2 (en) * 2011-10-28 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to detect a demand for and to establish demand-based multimedia broadcast multicast service
US9712874B2 (en) * 2011-12-12 2017-07-18 Lg Electronics Inc. Device and method for receiving media content
US8977704B2 (en) * 2011-12-29 2015-03-10 Nokia Corporation Method and apparatus for flexible caching of delivered media
US20130227158A1 (en) * 2012-02-24 2013-08-29 Stmicroelectronics S.R.L. Media-quality adaptation mechanisms for dynamic adaptive streaming
US9628531B2 (en) * 2012-04-25 2017-04-18 Futurewei Technologies, Inc. Systems and methods for controlling client behavior in adaptive streaming
US20150172353A1 (en) * 2012-07-11 2015-06-18 Miska Hannuksela Method and apparatus for interacting with a media presentation description that describes a summary media presentation and an original media presentation
WO2014012015A2 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Vid Scale, Inc. Operation and architecture for dash streaming clients
US9125073B2 (en) * 2012-08-03 2015-09-01 Intel Corporation Quality-aware adaptive streaming over hypertext transfer protocol using quality attributes in manifest file
US9591513B2 (en) * 2012-08-06 2017-03-07 Vid Scale, Inc. Rate adaptation using network signaling
EP2885903B1 (en) * 2012-08-14 2016-06-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Processing of multimedia data
US10516904B2 (en) * 2012-09-14 2019-12-24 Comcast Cable Communications, Llc Controlling delivery of requested content based on delivery bandwidth limitations
US9161039B2 (en) * 2012-09-24 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Bitstream properties in video coding
KR102020363B1 (ko) * 2012-10-31 2019-09-10 삼성전자 주식회사 적응형 스트리밍을 이용한 미디어 세그먼트 송수신 방법 및 장치
WO2014106692A1 (en) * 2013-01-07 2014-07-10 Nokia Corporation Method and apparatus for video coding and decoding
EP2942918B1 (en) * 2013-02-04 2019-01-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for transmitting streaming media data
BR112015020102A2 (pt) * 2013-02-27 2017-07-18 Sony Corp aparelho e método para processamento de informação, programa, e, sistema de suprimento de conteúdo
US9338693B2 (en) * 2013-03-14 2016-05-10 Nec Corporation Scheduling framework for adaptive video delivery over cellular networks
JP2014183353A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Sony Corp 映像処理装置、映像再生装置、映像処理方法、映像再生方法及び映像処理システム
JP2014187510A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Fujitsu Ltd ストリーミング配信システム、ストリーミング配信方法、ストリーミング配信プログラムおよびストリーミング配信サーバ
US10380077B2 (en) * 2013-04-08 2019-08-13 Ittiam Systems Pte. Ltd. System and method for upload and synchronization of media content to cloud based media services
US9369513B2 (en) * 2013-04-12 2016-06-14 Futurewei Technologies, Inc. Utility-maximization framework for dynamic adaptive video streaming over hypertext transfer protocol in multiuser-multiple input multiple output long-term evolution networks
US9385998B2 (en) * 2013-06-06 2016-07-05 Futurewei Technologies, Inc. Signaling and carriage of protection and usage information for dynamic adaptive streaming

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013057315A2 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Resource management concept
JP2013098982A (ja) * 2011-10-27 2013-05-20 Thomson Licensing 適応ストリーミングクライアントの操作を遠隔管理する方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"S4-130453", [ONLINE], JPN6018011923, 15 April 2013 (2013-04-15), ISSN: 0003947833 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022512166A (ja) * 2019-01-02 2022-02-02 テンセント・アメリカ・エルエルシー マルチメディアストリーミングコンテンツを提供する方法、装置、及びコンピュータプログラム
JP7128967B2 (ja) 2019-01-02 2022-08-31 テンセント・アメリカ・エルエルシー マルチメディアストリーミングコンテンツを提供する方法、装置、及びコンピュータプログラム
JP2022550166A (ja) * 2020-04-13 2022-11-30 テンセント・アメリカ・エルエルシー 混合イベントメッセージトラックを含むメディアシステムおよび方法
JP7271791B2 (ja) 2020-04-13 2023-05-11 テンセント・アメリカ・エルエルシー 混合イベントメッセージトラックを含むメディアシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014200310A1 (en) 2014-12-18
EP3008878A1 (en) 2016-04-20
KR20160019471A (ko) 2016-02-19
CN105324978B (zh) 2020-07-03
JP6598769B2 (ja) 2019-10-30
US20140372569A1 (en) 2014-12-18
EP3008878A4 (en) 2017-01-25
EP3008878B1 (en) 2022-04-27
CN105324978A (zh) 2016-02-10
KR102324131B1 (ko) 2021-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6598769B2 (ja) Dashクライアントのレート適応の制御
JP6400755B2 (ja) ユニキャストとブロードキャストとの間でブロードキャストdashサービスの受信を遷移させるための方法およびシステム
JP6487076B2 (ja) インターネットプロトコル(ip)マルチメディア・サブシステム(ims)ベースのピアツーピア(p2p)コンテンツ配信
US10433327B2 (en) Presence service using IMS based DASH service
KR101847585B1 (ko) 네트워크를 통한 미디어 스트리밍을 위한 전송 다이버시티 및 시간-시프트 버퍼들의 지원
US11477262B2 (en) Requesting multiple chunks from a network node on the basis of a single request message
US9894421B2 (en) Systems and methods for data representation and transportation
US20140095668A1 (en) Method for seamless unicast-broadcast switching during dash-formatted content streaming
US20120084460A1 (en) Method and system for dynamic traffic steering
Thomas et al. Enhancing MPEG DASH performance via server and network assistance
KR20160067126A (ko) 콘텐트 전달을 위한 방법 및 장치
AU2014293819A1 (en) Method and apparatus for packet transmission supporting downloading and streaming
JP2016521485A (ja) 少なくとも1つのサーバによって送信されたマニフェストを適応化するための装置および方法
EP2670109B1 (en) Method, system and devices for multimedia delivering in content delivery networks
JP6418665B2 (ja) Imsベースのdashサービスにおいて、プレゼンスサーバによりプレゼンス情報を供給する方法、および、プレゼンスサーバを介してプレゼンス情報を受信するユーザ機器(ue)
CN105210347B (zh) 监控服务器、解析服务器、请求设备及节点选择方法
KR20160000722A (ko) 통신 시스템에서 이종 네트워크를 통하여 멀티미디어 콘텐츠를 송수신하는 방법 및 장치
Shah et al. A Novel Content Provisioning Framework for Multi-technology Wireless Networks

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6598769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees