JP2016524388A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016524388A5
JP2016524388A5 JP2016514161A JP2016514161A JP2016524388A5 JP 2016524388 A5 JP2016524388 A5 JP 2016524388A5 JP 2016514161 A JP2016514161 A JP 2016514161A JP 2016514161 A JP2016514161 A JP 2016514161A JP 2016524388 A5 JP2016524388 A5 JP 2016524388A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscription
chain
sim
paging channel
active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016514161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016524388A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/897,392 external-priority patent/US9420633B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016524388A publication Critical patent/JP2016524388A/ja
Publication of JP2016524388A5 publication Critical patent/JP2016524388A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. モバイルデバイス上で複数加入者アイデンティティ/識別モジュール(SIM)機能性を管理する方法であって、
    前記モバイルデバイスの第1の無線周波数(RF)チェーン上で第1のサブスクリプションおよび第2のサブスクリプションを第1のスロッテッドアイドル状態でアクティブに維持するステップであって、前記第1のサブスクリプションは第1のSIMに関連付けられ、前記第2のサブスクリプションは第2のSIMに関連付けられる、ステップと、
    前記モバイルデバイスの第2のRFチェーン上で第3のサブスクリプションおよび第4のサブスクリプションを第2のスロッテッドアイドル状態でアクティブに維持するステップであって、前記第3のサブスクリプションは第3のSIMに関連付けられ、前記第4のサブスクリプションは第4のSIMに関連付けられ、前記第1のスロッテッドアイドル状態および前記第2のスロッテッドアイドル状態では、前記第1、第2、第3、および第4のサブスクリプションが、ページングチャネルスロットのうちのそれぞれのページングチャネルスロット内でページを監視する、ステップと、
    前記第4のサブスクリプションが専用トラフィック状態に入ることに応答して、前記第3のサブスクリプションを前記第1のRFチェーンに切り替えるステップであって、前記第1のサブスクリプション、前記第2のサブスクリプション、および前記第3のサブスクリプションは、前記第3のサブスクリプションが前記第1のRFチェーンに切り替えられる時に、前記第1のRFチェーン上で前記ページングチャネルスロットのうちの前記それぞれのページングチャネルスロット内でページを監視してアクティブのままである、ステップと
    を含む、方法。
  2. 前記第4のサブスクリプションが前記専用トラフィック状態を去ることに応答して、前記第3のサブスクリプションを前記第2のRFチェーンに切り替えるステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 第1の無線周波数(RF)チェーンと、第2のRFチェーンと、第1、第2、第3、および第4の加入者アイデンティティ/識別モジュール(SIM)とに結合されたプロセッサであって、前記プロセッサは、
    前記第1のRFチェーン上で第1のサブスクリプションおよび第2のサブスクリプションを第1のスロッテッドアイドル状態でアクティブに維持することであって、前記第1のサブスクリプションは前記第1のSIMに関連付けられ、前記第2のサブスクリプションは前記第2のSIMに関連付けられる、ことと、
    前記第2のRFチェーン上で第3のサブスクリプションおよび第4のサブスクリプションを第2のスロッテッドアイドル状態でアクティブに維持することであって、前記第3のサブスクリプションは前記第3のSIMに関連付けられ、前記第4のサブスクリプションは前記第4のSIMに関連付けられ、前記第1および第2のスロッテッドアイドル状態では、前記第1、第2、第3、および第4のサブスクリプションが、ページングチャネルスロットのうちのそれぞれのページングチャネルスロット内でページを監視する、ことと、
    前記第4のサブスクリプションが専用トラフィック状態に入ることに応答して、前記第3のサブスクリプションを前記第1のRFチェーンに切り替えることであって、前記第1のサブスクリプション、前記第2のサブスクリプション、および前記第3のサブスクリプションは、前記第3のサブスクリプションが前記第1のRFチェーンに切り替えられる時に、前記ページングチャネルスロットのうちの前記それぞれのページングチャネルスロット内でページを監視してアクティブのままである、こと
    を行うようにプロセッサ実行可能命令を用いて構成された、プロセッサと
    を含むコンピューティングデバイス。
  4. 前記プロセッサは、
    前記第4のサブスクリプションが前記専用トラフィック状態を去ることに応答して、前記第3のサブスクリプションを前記第2のRFチェーンに切り替える
    ようにプロセッサ実行可能命令を用いてさらに構成される、請求項3に記載のコンピューティングデバイス。
  5. 第1の無線周波数(RF)チェーン上で第1のサブスクリプションおよび第2のサブスクリプションを第1のスロッテッドアイドル状態でアクティブに維持するための手段であって、前記第1のサブスクリプションは第1の加入者アイデンティティ/識別モジュール(SIM)に関連付けられ、前記第2のサブスクリプションは第2のSIMに関連付けられる、手段と、
    第2のRFチェーン上で第3のサブスクリプションおよび第4のサブスクリプションを第2のスロッテッドアイドル状態でアクティブに維持するための手段であって、前記第3のサブスクリプションは第3のSIMに関連付けられ、前記第4のサブスクリプションは第4のSIMに関連付けられ、前記第1および第2のスロッテッドアイドル状態では、前記第1、第2、第3、および第4のサブスクリプションが、ページングチャネルスロットのうちのそれぞれのページングチャネルスロット内でページを監視する、手段と、
    前記第4のサブスクリプションが専用トラフィック状態に入ることに応答して、前記第3のサブスクリプションを前記第1のRFチェーンに切り替えるための手段であって、前記第1のサブスクリプション、前記第2のサブスクリプション、および前記第3のサブスクリプションは、前記第3のサブスクリプションが前記第1のRFチェーンに切り替えられる時に、前記ページングチャネルスロットのうちの前記それぞれのページングチャネルスロット内でページを監視してアクティブのままである、手段と
    を含む、複数SIMコンピューティングデバイス。
  6. 前記第4のサブスクリプションが前記専用トラフィック状態を去ることに応答して、前記第3のサブスクリプションを前記第2のRFチェーンに切り替えるための手段
    をさらに含む、請求項5に記載の複数SIMコンピューティングデバイス。
  7. 複数加入者アイデンティティ/識別モジュール(複数SIM)モバイルデバイスのプロセッサに、
    前記複数SIMモバイルデバイスの第1の無線周波数(RF)チェーン上で第1のサブスクリプションおよび第2のサブスクリプションを第1のスロッテッドアイドル状態でアクティブに維持する動作であって、前記第1のサブスクリプションは第1のSIMに関連付けられ、前記第2のサブスクリプションは第2のSIMに関連付けられる、動作と、
    前記複数SIMモバイルデバイスの第2のRFチェーン上で第3のサブスクリプションおよび第4のサブスクリプションを第2のスロッテッドアイドル状態でアクティブに維持する動作であって、前記第3のサブスクリプションは第3のSIMに関連付けられ、前記第4のサブスクリプションは第4のSIMに関連付けられ、前記第1および第2のスロッテッドアイドル状態では、前記第1、第2、第3、および第4のサブスクリプションが、ページングチャネルスロットのうちのそれぞれのページングチャネルスロット内でページを監視する、動作と、
    前記第4のサブスクリプションが専用トラフィック状態に入ることに応答して、前記第3のサブスクリプションを前記第1のRFチェーンに切り替える動作であって、前記第1のサブスクリプション、前記第2のサブスクリプション、および前記第3のサブスクリプションは、前記第3のサブスクリプションが前記第1のRFチェーンに切り替えられる時に、前記ページングチャネルスロットのうちの前記それぞれのページングチャネルスロット内でページを監視してアクティブのままである、動作と
    を実行させるように構成されたプロセッサ実行可能ソフトウェア命令がその上に記憶された非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  8. 前記記憶されたプロセッサ実行可能命令は、前記複数SIMモバイルデバイスの前記プロセッサに、
    前記第4のサブスクリプションが前記専用トラフィック状態を去ることに応答して、前記第3のサブスクリプションを前記第2のRFチェーンに切り替える動作
    をさらに含む動作を実行させるように構成される、請求項7に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
JP2016514161A 2013-05-18 2014-05-19 二重アクティブモバイルデバイスの四重sim機能性 Pending JP2016524388A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/897,392 US9420633B2 (en) 2013-05-18 2013-05-18 Quad SIM functionality for a dual active mobile device
US13/897,392 2013-05-18
PCT/US2014/038631 WO2014189846A1 (en) 2013-05-18 2014-05-19 Quad sim functionality for a dual active mobile device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016524388A JP2016524388A (ja) 2016-08-12
JP2016524388A5 true JP2016524388A5 (ja) 2016-12-08

Family

ID=50942359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514161A Pending JP2016524388A (ja) 2013-05-18 2014-05-19 二重アクティブモバイルデバイスの四重sim機能性

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9420633B2 (ja)
EP (1) EP2997778A1 (ja)
JP (1) JP2016524388A (ja)
KR (1) KR20160010457A (ja)
CN (1) CN105230090A (ja)
WO (1) WO2014189846A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9420633B2 (en) * 2013-05-18 2016-08-16 Qualcomm Incorporated Quad SIM functionality for a dual active mobile device
US20140342660A1 (en) * 2013-05-20 2014-11-20 Scott Fullam Media devices for audio and video projection of media presentations
US9635541B2 (en) 2014-05-21 2017-04-25 Pismo Labs Technology Limited Using a plurality of SIM cards at a wireless communication device
US11943838B2 (en) 2014-05-21 2024-03-26 Pismo Labs Technology Limited Using a plurality of SIM cards at an electronic device
CN106068665B (zh) * 2014-05-21 2019-09-06 柏思科技有限公司 多sim通信装置及无线连接到基站的方法
EP3414951B1 (en) 2016-02-08 2021-09-22 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Communication device and method therein for selecting cell and radio access technology in wireless communication network
BR112019006842A2 (pt) * 2016-10-05 2019-06-25 Huawei Tech Co Ltd dispositivos e métodos para direcionar dispositivos finais entre redes
CN116114181A (zh) * 2020-09-17 2023-05-12 高通股份有限公司 双用户识别模块双待机设备中使用多个活动用户识别模块的通信

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2439370A (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Symbian Software Ltd Telecommunications device contains multiple subscriber identities for simultaneous use on a wireless network
CN101860933B (zh) * 2009-04-08 2013-01-23 晨星软件研发(深圳)有限公司 无线广域网络至以太网络的转换装置及其传输系统
KR101659765B1 (ko) * 2009-09-28 2016-09-27 삼성전자주식회사 다중 모드 휴대용 단말기에서 전력 소모를 줄이기 위한 장치 및 방법
KR101117712B1 (ko) * 2010-03-26 2012-02-24 삼성전자주식회사 다중 수신 대기를 위한 통신 단말기 및 그의 동작 방법
CN102143481A (zh) 2010-03-29 2011-08-03 美商威睿电通公司 移动通讯装置以及操作协调方法
US8385976B2 (en) * 2010-11-04 2013-02-26 Bobby D. Middleton Multi-SIM cellular telephone
US8626179B2 (en) 2011-03-08 2014-01-07 Qualcomm Incorporated Multiple subscription resource access control
CN201967137U (zh) 2011-03-15 2011-09-07 上海艾为电子技术有限公司 无线终端及其多sim卡连接装置
US8954111B2 (en) * 2011-06-28 2015-02-10 Broadcom Corporation Method and wireless device for reducing power consumption by transferring servicing of a SIM channel to a first radio system and at least partially shutting down a second radio system of the wireless device
US8874055B2 (en) * 2011-09-19 2014-10-28 Broadcom Corporation Systems and methods for reducing power consumption of a communications device using multiple elements in a receiver chain
US9420633B2 (en) * 2013-05-18 2016-08-16 Qualcomm Incorporated Quad SIM functionality for a dual active mobile device
US8849350B1 (en) * 2013-05-18 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Quad SIM functionality for a dual active mobile device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016524388A5 (ja)
JP2016522632A5 (ja)
RU2018130580A (ru) Система связи
JP2017517168A5 (ja)
JP2015511465A5 (ja)
RU2015125777A (ru) Способ сообщения состояния буфера и устройство связи для этого
CL2016000073A1 (es) Selección inteligente de modulo de identidad de suscriptor (sim) que soporta contexto rico de factores de entrada.
WO2014209866A3 (en) Updating rich communication suite capability information over a communications network
MX2021000890A (es) Metodo y aparato para la transicion a estado de control de recursos de radio (rrc).
MX2016013382A (es) Metodo y aparato para controlar la agregacion de celdas.
HRP20230155T1 (hr) Terminalni uređaj i komunikacijska metoda
JP2016532384A5 (ja)
CL2015003718A1 (es) Sitema, procedimiento y dispositivo de coomunicacion
PH12017501813A1 (en) Terminal device, wireless communication device, wireless communication method, and computer program
WO2014123960A3 (en) Facilitating multiple subscriber identity support in a wireless device
JP2015513821A5 (ja)
WO2014209579A3 (en) Fast acquisition in multi-subscriber identity module (sim) devices
WO2015009510A3 (en) Dual sim dual active subscriber identification module with a single transmit chain
BR112016016504A2 (pt) controle inteligente de congestionamento para modo inativo de rrc em sistemas avançados lte
WO2014189706A3 (en) Proximity and context aware mobile workspaces in enterprise systems
GB201210257D0 (en) Method, apparatus and computer program for limiting thetotal transmit power of a wireless device
RU2013136564A (ru) Система определения политики, способ определения политики и непереходный считываемый компьютером носитель
WO2017165702A3 (en) Method to dynamically switch data subscription in volte + gsm dual sim dual standby device
JP2014236354A5 (ja)
MX2016013942A (es) Control de asignacion de recursos para descubrimiento dispositivo-a-dispositivo de evolucion a largo plazo.