JP2016516656A - へこみ耐性セラミック基複合材と耐環境コーティング - Google Patents

へこみ耐性セラミック基複合材と耐環境コーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2016516656A
JP2016516656A JP2016501150A JP2016501150A JP2016516656A JP 2016516656 A JP2016516656 A JP 2016516656A JP 2016501150 A JP2016501150 A JP 2016501150A JP 2016501150 A JP2016501150 A JP 2016501150A JP 2016516656 A JP2016516656 A JP 2016516656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
oxide
layer
dent
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016501150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6533211B2 (ja
Inventor
ルスラ,クリシャン・ラル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2016516656A publication Critical patent/JP2016516656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6533211B2 publication Critical patent/JP6533211B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/284Selection of ceramic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/042Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material including a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxides, ZrO2, rare earth oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/044Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material coatings specially adapted for cutting tools or wear applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/048Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material with layers graded in composition or physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/134Plasma spraying
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/282Selecting composite materials, e.g. blades with reinforcing filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/288Protective coatings for blades
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本開示は、概してケイ素含有基層を備えるへこみ耐性ガスタービンエンジン物品、並びに関連するコーティング及び方法に関する。本開示は特に、化学的に安定な多孔質酸化物層で被覆されたケイ素基層を備えたエンジン物品を対象とする。本開示はまた、基層と、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物との二相層をその上に備え、ケイ素の層がその後に続くボンドコートと、を備える物品にも関する。本開示はさらに、ケイ素含有基層中に酸化物を含むへこみ耐性物品であって、ケイ素含有基層の成分が、基層中に分散する酸化物と相互接続されて、へこみ耐性ケイ素含有物品の大部分を形成する、へこみ耐性物品とも関連する。【選択図】図13

Description

本開示は概してセラミック基複合材に関する。より具体的には、本明細書中の実施形態は、概してガスタービン産業及び航空宇宙産業で使用されるへこみ耐性セラミック基複合材、コーティング、並びに関連する物品及び方法について記載する。
ガスタービンエンジンは効率向上のために運転温度の高温化が常に模索されている。しかし、運転温度が上がると、エンジンの物品の高温耐久性もそれに応じて高めることが必要になる。鉄基、ニッケル基、及びコバルト基超合金の形成により、耐熱能力が大幅に向上している。超合金はガスタービンエンジン全体、特に高温部に使用する物品において広範に使用されるが、代替的な軽量基層材料が提案されている。
セラミック基複合材はセラミック基の相に強化材が囲まれて構成されるタイプの材料であり、現時点においてより高温の用途で使用するために提案されている。セラミック基複合材は、ガスタービンエンジンの高温部に使用するタービン物品に対して強度と耐久性を維持しながら軽量化することが可能である。そのようなタービン物品には、エーロフォイル(ブレード及びベーン)、燃焼器、シュラウドなど、これらの材料によって実現できる軽量化の恩恵を受ける物品が該当する。
よく知られるように、炭化ケイ素セラミックを使用する際の大きな問題の1つは、セラミックが燃焼ガス中の水分と反応することによってセラミック基複合材(「CMC」)の厚さが薄くなることである。したがって、揮発によるセラミックの厚さの減少又はへこみをCMCにおいて防止するために耐環境コーティング(「EBC」)が用いられる。これまでに開発されているEBCは、ケイ素又はケイ素含有材料のボンドコートを有する多層コーティングだが、こうした材料は酸化によって酸化ケイ素を形成する。
これまでの経験から、耐環境コーティングには異物損傷や取り扱い時の損傷などによって局所スポーリングが生じるのが普通であることがわかっている。それによって高温段のほとんどの部品はスポーリングの領域において揮発速度が局所的にきわめて大きくなると考えられる。その結果、CMC部品に穴が形成されることになる。特にEBCが剥落した場合は水分を含有する燃焼ガスに下地の基層がさらされ、それ以外の場合(例えば、EBCに多くの穴が開いたり亀裂が入ったりした場合)にも、多孔質/亀裂層から水分が広がって下地の基層が酸化し、基層にへこみが発生することがある。これはCMCの商品化における大きな問題の1つと考えられており、セラミック業界はこの問題の解決に向けて取り組んできた。したがって、CMC基層のへこみ耐性を高めることが望ましい。また、局所的なEBCスポーリングが発生しても系のへこみ耐性が受容可能な程度に維持されるよう、EBC系の強靱性を高めることも望ましい。
さらに、温度2700°F以下の用途を対象にしたセラミック基複合材の開発に対して大きな推進力が存在する。ケイ素が水酸化ケイ素として揮発することは厚さの経時的減少につながるため、かかる複合材における主要な問題の1つとなっている。この問題を軽減するために耐環境コーティング(EBC)が使用される。しかし、多くのEBCはCMCの表面においてケイ素のボンド層を使用し、ケイ素は2550°F前後の温度で融解する。そのため、ケイ素系コーティングは現時点において約2550°F前後を超える温度では実用的でない。このように、この分野ではへこみ耐性CMCが求められているだけでなく、この分野ではより高温で機能できる新しいEBCも求められている。また、EBC層に局所スポーリングが発生してもセラミック基層のへこみが受容可能であるよう、強靱なEBCも求められている。まとめると、この分野ではへこみ耐性が向上したCMC、EBC、物品、並びにそれらの作製方法が求められている。
国際公開第2012/129431号パンフレット
本開示の諸態様はCMC物品の寿命を大幅に延ばす。本開示の諸態様は局所的なEBCスポーリングの場合にCMC物品の寿命を大幅に(場合によっては1桁)延ばす。本開示の一態様は、第1の熱膨張係数を有するケイ素含有基層と、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物との二相層を備え、かつケイ素の層がその後に続く、ボンドコートと、を備え、ボンドコートはへこみ耐性ケイ素含有物品を形成するために基層の上に設けられる、へこみ耐性ケイ素含有物品を対象とする。一実施形態では、上記物品は1層以上の追加的な酸化物層の耐環境コーティングを上記表面上にさらに備える。一実施形態では、上記基層はケイ素合金である。
一実施形態では、ケイ素含有セラミックは、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、金属ケイ化物、セラミック基複合材材料、及びその組合せからなる群から選択される。一実施形態では、基層はSiC/SiCセラミック基複合材を含む。別の実施形態では、酸化物は約5ppm/℃の膨張係数を有する。この酸化物は水分を含有する環境中で化学的に安定であり、かつ/又は水蒸気との反応に関連して示す負の体積変化は約30%以下である。さらに、この酸化物は酸化ケイ素に対して化学的に安定である。一実施形態では、酸化物は、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、及び/又はその組合せからなる群から選択される元素の酸化物を含有する、希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)である。一実施形態では、酸化物は元素Y及び/又はYb及び/又はLuの酸化物を含有する希土類二ケイ酸塩である。一例において酸化物は酸化ハフニウムである。一実施形態では、酸化物は、Ba、Sr、Ca、及びMgのうちの1種類以上の元素のアルカリ土類ケイ酸塩を含むアルカリ土類アルミノケイ酸塩である。
一実施形態では、本開示のへこみ耐性ケイ素含有物品は、ガスタービンエンジン部品の動作中にEBCの外側酸化物層が剥落した後にインサイツ(in situ)で形成される多孔質酸化物保護層をさらに備える。一実施形態では、本開示のへこみ耐性ケイ素含有物品は、ケイ素含有物品からのケイ素の揮発をさらに含む。このとき、下地の基層のへこみ速度は、EBCの外側酸化物層の少なくとも一部が剥落した後の対照へこみ速度に比べて5分の1から100分の1に低下する。
一実施形態では、相互接続されるシリコンと酸化物との層は第2の熱膨張係数を有し、第1と第2の熱膨張係数の値の差は約20%以下である。一実施形態では、物品は、基層と二相層との間に位置するケイ素層をさらに備える。
本開示の一態様は、ガスタービンエンジン向けのへこみ耐性物品を対象とし、上記物品は、ケイ素を含み、第1の熱膨張係数を有する基層材料と、上記基層材料の外表面の少なくとも一部に接合されたケイ素のボンドコートと、基層材料とケイ素のボンドコートとの間に位置する、相互接続されるケイ素と酸化物との層であって、第2の熱膨張係数を有する相互接続されるケイ素と酸化物との層と、を備え、第1と第2の熱膨張係数の値の間に約20%以下の差が存在する。
一実施形態では、基層はセラミック基複合材であり、ボンドコートは約5%から50%(体積比)の相互接続されるケイ素と、約50%から95%の酸化物との層を備え、かつケイ素の層がその後に続く。一実施形態では、物品は、基層と、相互接続されるケイ素/酸化物層との間に、ケイ素の層をさらに備える。別の実施形態では、ケイ素の第1層は約10ミル厚以下、相互接続されるケイ素と酸化物との層である第2層は約2ミルから約20ミル厚、そして第3層は約2ミルから約10ミル厚である。へこみ耐性物品は、一例において三層ボンドコートの上に耐環境コーティングをさらに備える。
一実施形態では、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物との構造は、垂直アレイ、格子アレイ、又は平行アレイの形態を成す。ここに、垂直アレイの場合、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とは基層の表面に対して概ね垂直な垂直アレイを成す。格子アレイの場合、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とは基層の表面に対して格子もしくはグリッドの形態を成す。さらに平行アレイの場合、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とは、基層の表面に対して互いに平行である。ケイ素含有基層は一例においてCVD処理によって堆積される。一実施形態では、酸化物はプラズマ溶射処理又はスラリ被覆処理によって堆積される。
本開示の一態様は、ガスタービンエンジン向けへこみ耐性物品の製造方法を対象とし、上記方法は、第1の熱膨張係数を有するケイ素含有基層を提供する工程と、上記物品の外表面の少なくとも一部に二層ボンドコートを接合する工程と、を含み、上記二層ボンドコートは相互接続されるケイ素と酸化物との層を備え、かつケイ素の層がその後に続き、上記二層ボンドコートは第2の熱膨張係数を有する。一実施形態では、上記方法は、基層と、ケイ素と酸化物との二相層との間に、ケイ素の層を設ける工程をさらに含む。一実施形態では、上記方法は、耐環境コーティングを含む表面層を二層もしくは三層ボンドコートの上に接合する工程をさらに含む。
一実施形態では、上記方法は、ガスタービンエンジン物品の動作中にEBCの外側酸化物層が剥落した後に、ケイ素が基層から揮発する工程と、多孔質酸化物保護層を基層の上にその場形成する工程と、をさらに含む。別の実施形態では、本開示の方法は、ケイ素がケイ素含有物品から揮発する工程をさらに含み、このとき、下地の基層のへこみ速度は、EBCの外側酸化物層の少なくとも一部が剥落した後の対照へこみ速度に比べて5分の1から100分の1に低下する。ある条件、とりわけ厚い多孔質層を備える場合に、向上率は100分の1を超えることもあり得る。一実施形態では、第1と第2の熱膨張係数の値の間には約20%以下の差がある。
物品は、燃焼器物品、タービンブレード、シュラウド、ノズル、熱シールド、及びベーンからなる群から選択できる。本開示の上記及びその他の態様、特徴、及び利点は、添付の図面を用いて後述する、本開示のさまざまな態様の詳細な説明によって明らかになるだろう。
本発明の内容(本開示と見なされるもの)は、本明細書の終わりに記載する特許請求の範囲において詳しく示され、かつ明確に規定される。本開示の上述及びその他の特徴、態様、及び利点は、添付の図面を用いて後述する、本発明の態様の詳細な説明によって容易に理解されるだろう。
一般的なタービン条件におけるへこみ速度を温度の関数として示す図である。Smialekらによるモデルを用いている。 一般的なタービン条件におけるへこみ速度を温度の関数として示す図である。ガスタービンの乱流条件に対して本発明者が開発したモデルを用いた。 SiC/SiC複合材におけるへこみ発生の仕組みを概略的に示す図である。 CMC表面から燃焼ガスへのSi(OH)4の物質移動について境界層の等価厚さを伝熱係数の関数として示す図である。伝熱係数はBTUの単位(BTU:h-1・ft-2・°F-1)で表している。 Si(OH)4が多孔質酸化物層を通って乱流ガス流に輸送される様子を概略的に示す図である。対流物質移動によって示される領域は、乱流ガス流の境界層の等価厚さを示す。 厚さ5ミルで多孔率25%の多孔質酸化膜の下にあるSiC基層のへこみを示す図である。 単一の多孔質酸化物層に基づくEBCを概略的に示す図である。 多孔質層の下のCMCのへこみ速度を低減するとともに、CMC/酸化物層間の界面の構造的一体性を向上させるために酸化物添加剤を含む、SiC/SiCのCMCを概略的に示す図である。 CMC界面のへこみ速度を低減するとともに、CMC基層のへこみによって生じるスポーリングへの耐性を高めるためにCMC/コーティング間の界面の構造的一体性を向上させるコーティングアーキテクチャを概略的に示す図である。 CMC界面のへこみ速度を低減するとともに、CMC基層のへこみによって生じるスポーリングへの耐性を高めるためにCMC/コーティング間の界面の構造的一体性を向上させるコーティングアーキテクチャを概略的に示す図である。 現在のセラミック基複合材/耐環境コーティング系を概略的に示す図である。 EBCの局所スポーリングを有する現在のCMC/EBC系を概略的に示す図である。 CMC基層の次にケイ素と酸化物との層が続き、ケイ素の層がその後に続き、さらに酸化物層がその上に続く構成を概略的に示す図である(図13A)。図13Bは、CMCと、ケイ素と酸化物との層の間に追加的なケイ素層が存在すること以外は図13Aと同様の図である。 CMC基層の次にケイ素と酸化物との二相層が続き、ケイ素層がその後に続き、さらに酸化物層がその上に続く構成を概略的に示す図である(図14A)。図14Bは、CMCと、ケイ素と酸化物との二相層との間に追加的なケイ素層が存在すること以外は図14Aと同様の図である。 多層EBCを上に備えた炭化ケイ素/炭化ケイ素CMCを示す図である(図15A)。図15Bは、炭化ケイ素/炭化ケイ素CMCに酸化物が添加されていること以外は図15Aと同様の図である。図15Cは、CMCの表面層にのみ酸化物が添加されていること以外は図15Aと同様の図である。
以下、本発明の例示的実施形態について詳細に説明する。また、その実施例を添付の図面に示す。図中、同一又は類似の部分にはできるかぎり同じ参照数字を用いている。
セラミック基複合材(「CMC」)は、セラミック基の相に強化材が囲まれて構成されるタイプの材料である。CMC材料は、耐熱繊維(一般にはカーボンファイバもしくはセラミックファイバ)で形成され、かつセラミック基質(一般にはSiCで形成される)で稠密化した繊維強化材を含む。かかる材料は、ある種のモノリシックセラミック(すなわち、強化材を含まないセラミック材料)とともに、より高温の用途において使用される。
ケイ素含有セラミックを使用する際の1つの問題は、セラミックが燃焼ガス中の水分と反応してセラミックの厚さが減少することである。揮発によるセラミックの厚さの減少又はへこみをCMCにおいて防止するために耐環境コーティング(EBC)が使用される。こうしたEBCは、ケイ素又はケイ素含有材料のボンドコートを有する多層コーティングである。CMCは遮熱コーティング(TBC)で被覆することもできる。これはTBCにわたる温度勾配によってその温度を下げることによって基層を保護する。場合によってはEBCがTBCの機能を果たすこともできる。
EBC上にケイ素含有ボンドコートを使用する際の別の問題は、ケイ素が約2570°Fの温度で融解し、それより高温では使用できないことである。炭化ケイ素や窒化ケイ素等、他のケイ素含有化合物は気体状の酸化炭素と窒素とを形成し、それによってEBCの一体性が損なわれる。本開示の発明者は、常識とは逆に、多孔質酸化物層がへこみ速度を1桁を超えて低減できることを発見した。
EBCを使用する際のさらに別の問題は、そのスポーリングである。EBCは一般に異物損傷や取り扱い時の損傷によって局所スポーリングが生じる。それにより、高温段のほとんどの物品はスポーリングの領域において揮発速度が局所的に大きくなると考えられる。その結果、CMC物品に穴が形成され、さらには時間とともにCMCにへこみが発生する。CMCにおけるこのようなへこみの発生は、CMCの商品化における主な障壁の1つであると考えられている。モデリングと実験によると、エンジン物品の一部領域におけるEBCスポーリングによってCMCが焼失する恐れがあることがわかっている。セラミック業界はこの問題の解決に向けて長年にわたって取り組んできた。このように、ガスタービン産業及び航空宇宙産業は、改良された新しいCMC並びに関連する物品と処理とを常に求めている。
CMCの使用に伴うさらに別の問題は、CMCのすべての成分に揮発及びへこみが発生することである。本発明者はCMCの基質に酸化物を添加することでへこみ速度を低減できることを発見した。
多孔質酸化物層
使用目的が発電であれ航空機エンジンであれ、ガスタービンエンジンの運転条件下ではタービンエンジン物品中のSiCにへこみが発生する。へこみの研究に用いるために、速度相関に基づく経験的ないし準経験的なモデルが存在する。これまで使用されてきた1つの式はNASAのSmialekらによる。酸化条件下における揮発速度は以下の式で表すことができる。
上の式は0.78〜0.94のφ値に対して導かれたものである。この値は約10.5%の平均水蒸気含有量に対応する。ここに、φは化学量論的な燃焼(φ値=1に対応)に対して表した燃料対空気の比、Tは温度(単位:°K)、そしてvはガス速度(単位:m/秒)である。へこみ速度は水蒸気含有量の2乗に従って変動することが観測された。したがって、上の式は次のように表すことができる。
式中、XH2Oは水蒸気のモル分率である。上の式は層流条件下で平らなサンプルを試験して導かれた。ガスタービン物品はそれよりも形状がずっと複雑であるため、平板形状に基づく式は適当ではない。さらに、ガスタービンの稼動中の流動条件は乱流である。しかしながら、タービン条件でのへこみ発生に関する式を確立した者はおらず、タービン運転に対して上の式が用いられている。
図1は、ガスタービン内の標準的な条件に対して式(2)を用いた計算の結果を示す。計算には6%の水蒸気含有量を用いた。へこみ速度はきわめて大きく、100ミル/1000時間を超えることもある。比較のために書くと、標準的な厚さのガスタービン物品は100ミルのオーダーであり、要求される寿命は数万時間のオーダーである。タービン条件は物品の形状と流動条件の2点において複雑である。本発明者はタービン条件下においてへこみを予測するために次に示す式を構築した。
式中、XH2Oは水蒸気のモル分率、hは伝熱係数(単位:BTU:h-1ft-2°F-1)、Pは圧力(単位:atm)、そしてTは温度(単位:°K)である。上式の構築にあたっては伝熱と物質移動の間にレイノルズの相似法則を用いた。水蒸気レベルは燃料種別及び空気対燃料の比に依存し、4%から最大19%の間であり得る。
伝熱係数はタービンの構成要素に依存する。地上型のガスタービンは運転条件がそれほど変化しないが、航空機エンジンでは離陸から上昇して航行状態になるまで条件が大きく変化する。圧力及び伝熱係数は一般に離陸状態で最大となり、航行状態で最低になる。
図2は、式(3)を用いて計算した、あるタービン運転条件におけるへこみ速度をミル/1000時間の単位で示したものである。25atmの高圧かつ2500の伝熱係数(離陸状態にある一部の航空機エンジンにおける標準値)においてへこみ速度は最大で数百ミル/1000時間と、極度に大きくなることがある。この場合も計算には6%の水蒸気含有量を用いた。なお、ガスタービン物品の全厚は100ミル程度のオーダーになることがある。先進的な未来のタービン物品のなかには、より高圧かつより高い伝熱係数の条件下で動作するものがあろう。そのような条件下ではへこみ速度はさらに上昇することが予想される。
ケイ素含有セラミックのへこみ発生を防止するためにEBCが用いられる。炭化ケイ素は酸化によって酸化炭素を形成し、それによってEBCの一体性が損なわれる。そのため、出願者らはボンドコートにケイ素を用いるコーティングを開発した(米国特許第6,299,988号明細書。参照することによって本明細書中に援用される)。しかし、ケイ素は約2570°Fで融解し、それより低温でも軟化する。そのため、本発明者は約2500°Fを超える温度を対象にした別のコーティングシステムの必要性を認識した。
へこみの問題を解決するため、本発明者はこのへこみの問題を克服する斬新でかなり意外な方法を考案した。本発明者は、業界での従来の知識とは逆に、ケイ素が水酸化ケイ素として揮発することによって生じるセラミック基複合材のへこみが、多孔性の酸化膜の使用によって「低減」できることを見出した。
図3は、ガス相の物質移行における各種律速段階の概略図である。界面反応は一般にかなり高速であるため、速度はガス相の移行によって制限されると考えるのが妥当である。しかし、伝熱係数及び物質移動係数が極度に大きくなる離陸条件下では、界面反応がある役割を果たしてへこみ速度を低下させる可能性がある。ガスタービンの高温段物品は乱流ガス流条件にさらされるが、そこでは揮発は主に対流によって生じる。タービン条件下での揮発又はへこみ速度は、ガス相の物質移行によって制御されると考えられる。水蒸気の分圧は水酸化ケイ素の分圧に比べて何桁か高い。そのため揮発(へこみ)を水蒸気移行によって制御することはできない。律速段階は、水蒸気とシリカの界面反応、及び/又は水酸化ケイ素がシリカ/ガス間の界面から離れる移行速度でなければならない。たいていのタービン運転条件下において速度はガス相の拡散、すなわち水酸化ケイ素がシリカ/ガス間の界面から離れる移行によって制御されることが期待される。しかし、航空機エンジンにおける一部の極端な離陸条件下では、へこみ速度がきわめて大きくなり、へこみ速度が界面反応によって低下し、式1〜式3による予測値より小さくなる可能性がある。
これまでに観察されたほとんどの条件下では、揮発の速度はガス相の拡散によって制御されると考えられる。実験室条件下では速度は非常に低く、したがって流れは層流となる。しかし、タービン条件下では流れは乱流であり、図3に概略的に示したように、揮発は対流による物質移行によって生じる。タービン条件下において境界層の有効厚さは次のように表される。
本発明者はレイノルズの相似法則を用い、さらに水酸化ケイ素の拡散係数を推定してこの式を得た。
図4は境界層の有効厚さを伝熱係数の関数として示したものである。ガスタービンの高温部において、関心のある高い伝熱係数(数百から数千、例えば500〜3000BTU単位)での境界層の有効厚さは小さく、0.1から0.5ミル程度である。本発明者はこの驚くべき結果に接し、タービン内に稠密なコーティングを使用するのとは逆の、新しいコーティングコンセプトを発展させた。
その結果、一例において、本開示は、境界層の有効厚さよりかなり厚い多孔質層(図5参照)が拡散障壁層の働きをし、下地の基層のへこみ速度を低減することになると教示する。一実施形態では、多孔質層の有効性はただ単に厚さ効果から予想されるものよりも大きくなる。なぜなら、多孔質層の多孔性により、拡散による透過が生じ得る断面積の他、拡散経路の迷路度(tortuosity)も減少するからである。多孔質層に対する有効拡散距離は1次近似として以下のように表すことができる。
式中、xpは多孔質層の厚さ、fpは多孔質層における細孔の体積比率、τpは多孔質層の迷路度である。したがって、例えば多孔率が25%で迷路度係数が2〜4、さらに厚さが5ミルの多孔質層は、有効厚さが40から80ミルとなる。これはタービン条件下における0.1〜0.5ミルの拡散距離の約100倍を超える。そのため、へこみ速度もこれに対応して約100分の1以下に低下する。
これは計算によって図6にさらに示されている。図6では25%の多孔率と控えめな迷路度係数である2を使用した。図6での伝熱係数と圧力条件は、多孔質層を持たない図2のへこみ予測と同様であった。2つの図を見比べると、多孔質層の存在によってへこみ速度が100分の1以下になり、約1ミル/1000時間という受容可能なレベルまで低下していることがわかる。
このように、本開示の一態様は、化学的に安定な多孔質酸化物層で被覆したケイ素含有基層を備える、へこみ耐性ガスタービンエンジン物品を対象とする。基層はSiC/SiCセラミック基複合材を含んでもよい。
SiC/SiCセラミック基複合材とは、例えば、SiC繊維で強化したSiC基複合材を意味する。かかる複合材は、SiCが基質において高い比率を占める複合材を含み、例えばSi/SiC基複合材を含む。これらの複合材は、融解物溶浸もしくは化学気相溶浸によって、或いはポリマー熱分解によって作製できる。一例において、基質は炭化ケイ素を含む。炭化ケイ素繊維は、炭化ケイ素繊維として知られるすべての市販繊維を含むものとし、炭化ケイ素を含むとともに、酸素、窒素、及びアルミニウム等の他の元素を含んでもよい。知られている炭化ケイ素繊維の例として、日本カーボン(日本)から入手可能なNICALON(商標)シリーズの炭化ケイ素繊維、COI/ATK(米国ユタ州)から入手可能なSylramic(商標)炭化ケイ素繊維、宇部興産(日本)から入手可能なTyranno(商標)シリーズの繊維、並びにSpecialty Materials,Inc.(米国マサチューセッツ州)が製造するSCS・6又はSCS・Ultraという製品名の繊維などがある。
一実施形態では、多孔質酸化物層は二ケイ酸塩(DS)の連続網状組織であり、層は堅固だが、ケイ素が揮発する際に粘着性を持つ。二ケイ酸塩に対して望まれる特性には、1)膨張係数がケイ素と同程度であること、及び2)得られる一ケイ酸塩は体積変化が小さい(例:約25%)、というものがある。例えば、イットリウム及びイッテルビウムの二ケイ酸塩はケイ素と同程度の膨張係数を有する。その一ケイ酸塩の膨張係数はそれより大きい。アルカリ土類アルミノケイ酸塩にも、SiC/SiC複合材やケイ素と同程度の膨張係数を持つものがある。アルミノケイ酸バリウムストロンチウムはそうした一例である。
図5において、もし多孔質層の厚さが境界層の厚さより小さいと、多孔質層のメリットはほとんどないか、あっても限定的となる(図3及び図5を参照)。例えば、たいていの実験室条件では伝熱係数は非常に小さく、境界層の厚さは非常に大きい(数百ミルのオーダー)。こうした条件下では、2ミルから50ミル程度の標準的な多孔質層のメリットはかなり限定される。そのため、メリットの確認を目的とした多孔質層のメリットの試験は、タービン運転を表す条件下で行う必要がある。
本開示では、化学的に安定な多孔質酸化物層(例:化学的に安定な多孔質の希土類二ケイ酸塩の層)を用いることにより、例えばセラミック基層からのシリカの揮発速度を、上述のメカニズム(すなわち、律速段階が対流物質移行から乱流を経て、多孔質層を通して制御されるガス相の拡散へと変化することで、揮発速度が低下する)によって低減する。多孔質層の作製にはいくつかの方法ある。多孔質層は、希土類二ケイ酸塩(RED)、希土類一ケイ酸塩(REM)、又はアルカリ土類アルミノケイ酸塩などの酸化物の多孔質層を堆積することによって作製できる。また、多孔質層はインサイツで作製することもできる。例えば、多孔質層は、REDと炭化ケイ素もしくはケイ素、及びREMと窒化ケイ素の二相混合物を堆積することによって作製できる。燃焼環境にさらされると、ケイ素含有相が揮発して多孔質のRED層が後に残る。一方、二相層が稠密である限り、基層のへこみ発生は、ケイ素層が実質的になくなるまで始まらない。このように、二相層を設けることにより、多孔質層を透過して基層のへこみが始まるまでの時間が延びる。
本開示は、一例において、EBCの使用によってCMCに対して十分な寿命を実現する。このEBCは、基層からのケイ素の揮発を低減するにあたってまったく異なるアプローチに基づいている。既存のシステムでは、ケイ素のボンド層によって酸素がCMC基層に到達するのを防ぎ(米国特許第6,299,988号明細書。参照することによって本明細書中に援用される)、かつ外側の高密度酸化物層がケイ素のボンド層を揮発しにくくしている。このケイ素層がなければ酸素がCMC基層に到達して気体状の酸化炭素を形成し、EBCの上部酸化物層の一体性が損なわれる。
本開示は気体状の酸化炭素の形成が問題であると認識し、多孔質構造の作製によって水酸化ケイ素の揮発を低減する層構造を構築することでそれに対処している。その層構造は、所望の寿命を実現するだけの十分な耐性を有するとともに、気体状の酸化炭素(又は窒素)が酸化膜の一体性を損なうことなく逃散するのに十分な多孔率を有する。ここで本発明者は、ケイ素化合物と、水蒸気に対して十分な耐揮発性を有する酸化物とによる二相混合物を使用する。ケイ素化合物の目的は、酸素と水蒸気に対してゲッタリングを実施することである。酸化物の目的は、多孔質酸化物のスケルトンを表面上に形成することである。
したがって、本開示の一態様は、化学的に安定な多孔質酸化物層で被覆された基層を備えるガスタービンエンジン物品を対象とし、上記多孔質酸化物層は約2ミルから約50ミル厚であり、かつ上記多孔質酸化物層は高温ガス環境において基層のへこみ発生を防止する。一例において、多孔質層の多孔率は約5%から約50%である。一実施形態では、多孔質層の多孔率は約10%から約35%である。一実施形態では、多孔質層の多孔率は約20%から約30%である。所望の多孔率は、酸化物層の膨張係数の他、水蒸気環境にさらされたときに多孔率がさらに変化するかどうかに依存し得る。一実施形態では、へこみを低減するために多孔率は低い(例えば約10%)が、細孔は相互接続されている。
本開示では、多孔質層は、相互接続される細孔及び相互接続される亀裂、又は両者の組合せを有し得る層を備えることを前提とする。それは、ガス相の拡散によってガスが透過可能な層である。多孔質層の概念は、約2550°Fを超える用途のために、ケイ素系ボンドコートに基づくEBCの限界に対処するために発明者によって発展された。しかし、これらの新しいコーティングはより低温においても有用であり得る。改変物は、EBCコーティングが局所的に剥落するCMC/EBC系の寿命を延ばすためにも使用できる。それは、CMC基層のへこみ耐性を高めるために改変形態で使用することもできる。へこみ耐性の向上のために使用される酸化物の多くは、上記3種類の概念において類似している。したがって、下記セクションのそれぞれにおいて繰り返すことはしない。
1.基層のへこみ速度を低下させるEBC用多孔質酸化物層
本開示は、多孔質酸化物層が耐環境コーティングに対して、また下地の基層のへこみ速度を低減させるために、使用できることをも教示する。
ガスタービンの高温部を含む高温用途には、セラミック以外にも金属が使用される。これらのセラミックや金属は、高温で酸化環境にさらされると酸化して酸化物を形成する。ケイ素含有基層が酸化されると、さまざまな気体状の生成物が形成される。例えば、以下の式は炭化ケイ素(SiC)と窒化ケイ素(Si34)に対する化学作用を示している。
SiC(固)+O2(気)→SiO2(固)+COx(気)(x=1,2)及び
Si34(固)+O2(気)→SiO2(固)+N2(気)
酸化炭素(COx)ガスとN2ガスは多くの酸化物中への溶解性及び拡散性が小さく、外部コーティングと基層との界面に補足されて空隙を形成し得る。空隙内のガスの圧力は高温において十分に高く、破裂を生じることがある。空隙は相互接続して無境界の大きな界面領域を形成し、スポーリングに至ることもある。
CMC及びモノリシックセラミックの物品は、エンジンの高温部の苛酷な環境から保護するために耐環境コーティング(EBC)及び/又は遮熱コーティング(TBC)で被覆することができる。EBCは高温燃焼環境において腐食性ガスに対する稠密な密閉シールを提供できる。他方、TBCは一般に基層の温度を下げるために使用される。EBCがTBCの機能を果たすことができる場合もある。
一態様において、本開示はEBCに対して新しい概念を用いる。融点が2700°Fより高いケイ素含有化合物と、酸化物とを、全体の膨張係数が4〜6となる比率で含む二相障壁層を使用することを本発明者は発見した。選択される酸化物は想定用途において耐揮発性を有する。ケイ素のボンドコートと外側の酸化物EBCとの界面ではEBCの局所スポーリングが依然としてかなり発生し得る。ケイ素−酸化物層中の酸化物はガスタービンの水蒸気環境下で安定である。水蒸気と酸化物とが反応しても、その変化は多孔質酸化物層の一体性が維持される範囲内にとどまる。
腐食性雰囲気中(酸化雰囲気中、特に水分の存在下)で、かつSiC基質を有するCMC材料が使用される場合、表面後退の現象が観察される。この表面後退ないしへこみの現象が観察される原因は、酸化によってCMC材料の表面にシリカ(SiO2)が形成され、それが揮発することによる。炭化ケイ素セラミックを使用する際の1つの問題は、セラミックが燃焼ガス中の水分と反応してCMCの厚さが減少することである。
一例において、SiC/SiC複合材は、稠密な酸化ケイ素膜の形成によって酸化からの保護を行う。燃焼ガス中に水蒸気が存在すると、酸化ケイ素は水酸化ケイ素として揮発し、SiC物品の厚さが低下する。これは、水酸化ケイ素の揮発によるSiC厚のへこみと呼ばれる問題である。これまでのエンジン試験の経験から、EBCの酸化物層が局所的に剥落し得ることがわかっている。これは通常、ケイ素と酸化物との界面において生じる。
熱伝達の計算によると、TBCのスポーリングが存在すると、局所的な伝熱条件はその物品の表面と同様になる。スポーリング領域内の伝熱条件が表面と同様であれば基層のへこみ速度は受容できないレベルで高くなり、スポーリング領域においてCMC物品に穴が開く事態になりかねない。CMCのへこみとCMC物品におけるその後の穴の形成は、CMCの商品化における主な障壁の1つであると考えられている。
本発明者は、特に、コーティングが剥落したときに下地の基層のへこみを低減する新たな方法を見出した。したがって、本開示は、CMCが穴の形成位置までへこむか、又は焼失するまでの時間を延ばす。本発明者は、特に、EBCが剥落したときにへこみ速度を下げるために化学的に安定な多孔質酸化物層を使用できることを発見した(図7参照)。これはいくつかの方法で達成でき、またいくつかの異なる酸化物が使用できる。REDは優れた選択肢を提供する。なぜなら一ケイ酸塩への変換時の体積変化が小さい(約25%)からである。REMの膨張係数は大きい(RED及びSiCの約5×10-6/℃に対して7.5×10-6/℃)。一実施形態では、スポーリングを防止するのはREMの多孔性である。
したがって、本開示の一態様は、化学的に安定な多孔質酸化物層で被覆されたケイ素含有基層を備えるへこみ耐性ガスタービンエンジン物品を対象とする。基層はSiC/SiCセラミック基複合材を含み得る。図7に例示するように、本開示は、化学的に安定な約2ミルから約50ミルの厚い多孔質酸化物層で被覆された基層を備えるガスタービンエンジン物品をも教示する。この多孔質酸化物層は、高温ガス環境において基層のへこみ発生を防止するように作用する。化学的に安定な多孔質酸化物は希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)、アルカリ土類アルミノケイ酸塩、及び希土類一ケイ酸塩(RE2SiO5)の1種類以上であり得る。多孔質層は約5%から50%の多孔率を有することができる。この層の多孔率は、基層/コーティング間の界面の機械的・構造的一体性が実現されるように段階的としてもよい。
多孔質酸化物のコーティング層は、窒化ケイ素と希土類一ケイ酸塩との二相混合物で開始することによってインサイツで形成してもよい。希土類二ケイ酸塩と炭化ケイ素及び/又はケイ素との二相混合物も、一部の用途の要求事項を満たす。窒化ケイ素、及び/又はケイ素、及び/又は炭化ケイ素は量をできるだけ少なくしてもよく、また相互接続される。酸化ハフニウムと窒化ケイ素及び/又は炭化ケイ素との混合物もこれらの要求事項を満たす。ケイ素含有化合物の二相コーティングを、希土類一ケイ酸塩又は酸化ハフニウムの多孔質コーティングによってさらに被覆してもよい。
図7は、単一の多孔質層を備える多孔質層のアーキテクチャの例を示したものである。この層は好ましくは希土類一ケイ酸塩(REM)でできている。REMはタービン条件下においてかなり安定である。この層は最低限の多孔性を有する。しかし、REMの膨張係数(約7〜8ppm/℃)は、例えばセラミック基複合材などの基層(約5ppm/℃)に比べて大きい。したがって、一実施形態では、基層への接着性を維持するために一ケイ酸塩層は多少の多孔性が必要であると本発明者は考えた。
REMの代わりに多くの他の酸化物が使用できる。酸化物は水蒸気環境下において熱的に安定であるべきである。REMの代わりに希土類二ケイ酸塩(RED)層も使用できる。膨張性はこちらのほうがより基層に近い。しかし、REDは時間とともに分解して希土類一ケイ酸塩を形成し、多孔率がいくらか上昇することになる。別の酸化物の例としてハフニアがある。この膨張係数はREMと同程度かそれより小さい。
希土類ケイ酸塩の酸化物層は、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、及び/又はLuからなる群から選択される元素の酸化物を含有する、少なくとも1種類の希土類酸化物含有化合物とすることができる。1種類以上の組合せを用いてもよい。別の例において、酸化物層は酸化ハフニウム及び/又はアルミノケイ酸バリウムストロンチウムを含む。酸化物層そのものを内層と外層に区分し、内層を酸化ケイ素に対して化学的に安定にし、外層を水蒸気環境において内層より安定とすることもできる。一例において、基層に最も近い酸化物層は希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)であり、外側酸化物層は希土類一ケイ酸塩(RE2SiO5)である。炭化ケイ素(又は窒化ケイ素)と希土類ケイ酸塩との二相層が酸化されて生じる層は、多孔質の一ケイ酸塩層である。炭化ケイ素(又は窒化ケイ素)とハフニアとの二相層が酸化されて生じる層は、多孔質のハフニア層である。生じる希土類一ケイ酸塩層又はハフニア層の多孔率は大きくてもよい。そのため、この例では、二相層の上に多孔性の希土類一ケイ酸塩又はハフニアの外層を用いることが望ましい。外層は一例において連続的な多孔率を有し、できるだけ小さい多孔率を有するが、スポーリング耐性を持つほどに十分に大きい。
下地の基層のへこみ速度はきわめて遅いものの、SiC/多孔質酸化物層間の界面に隙間もしくは空隙を生じる恐れがある。この隙間が形成されると多孔質層と基層との接着力が低下し、剥落を生じる。この隙間の一部には非晶質及び結晶性のシリカの混合物を充・することができる。結晶性シリカが形成されるのは、水蒸気が多孔質層を透過してシリカを結晶化することによる。このシリカの1つの利点は、拡散する水酸化ケイ素の移行速度をさらに低下させることである。しかし、このシリカは高い密度が期待できず、多孔質酸化物と表面との接着力を維持するには足りない可能性がある。本発明者は、CMC/EBC間界面の一体性を向上させる1つの方法が、希土類酸化物やアルカリ土類酸化物など、水蒸気環境中で安定な酸化物をCMC表面に添加することだと考えた(図8参照)。
ケイ素含有化合物上の酸化物層の形状は、いくつかの規則的ないしランダムなパターンの形態を取り得る。例えば、酸化物とケイ素含有化合物との構造は、酸化物とケイ素又はケイ素含有化合物の垂直アレイもしくは格子アレイの形態とすることができる。ケイ素又はケイ素含有化合物の垂直アレイはCVDによって生成しえ、酸化物層はプラズマ溶射又はスラリ被覆処理によって生成し得る。
炭化ケイ素は多孔質酸化物を透過する水蒸気にさらされると水蒸気と反応し、気体状の水酸化ケイ素とシリカを形成する。その結果、CMC/コーティング間の界面は希土類酸化物、非晶質シリカ、結晶性シリカ、及び細孔の混合物となる。その一体性は、基質に酸化物粒子を添加しない界面より優れている。この手法は単独でも使用でき、かつ/又はCMC/EBC間の界面の構造的一体性の向上を狙った改良型コーティングアーキテクチャと組合せて使用できる。
図9は、希土類酸化物と、Si、SiC、又はSi34などのケイ素含有化合物との混合物を含むコーティングを用いるコーティングアーキテクチャを示す。明らかに、ケイ素はケイ素の融点より低温の用途にしか使用できない。ケイ素含有化合物は水蒸気にさらされると揮発し、希土類酸化物が後に残る。したがって、酸化物相とケイ素含有相の連続網状組織を有することが望ましい。
一例において、基層又はセラミック基複合材はSiC/SiCセラミック基複合材材料を含み、多孔質酸化物層はRED及び/又はアルカリ土類アルミノケイ酸塩を含む。基層の組成に関係なく、たいていのコーティングは一般に従来の大気プラズマ溶射(APS)、スラリディッピング、化学蒸着法(CVD)、又は電子ビーム物理蒸着法(EBPVD)のいずれかを用いて堆積される。
図10は、CMC/コーティング間の界面の機械的一体性をさらに向上させるアーキテクチャの例を示したものである。この例では、希土類酸化物が平行アレイ、垂直アレイ、ダイヤモンド型アレイなどのパターンによって堆積され、残ったスペースはCVDによってケイ素含有化合物を充・することができる。残ったスペースは酸化物とケイ素化合物との二相混合物で充・することもできる。このコーティングアーキテクチャでは酸化物相の連続性によってCMC/コーティング間の界面の機械的一体性が向上する。
二相層の成分についてはいくつかの選択肢がある。一例において、ケイ素もしくは炭化ケイ素と希土類二ケイ酸塩(「RED」)との組合せが使用される。これは、両者の膨張係数が似ており、基層の値にも近いためである。ただし、希土類二ケイ酸塩は燃焼ガス中の水蒸気環境下において安定ではなく、希土類一ケイ酸塩に分解して体積が約25%減少する。そのため、一例において、発明者は希土類一ケイ酸塩と窒化ケイ素との混合物を使用する。希土類一ケイ酸塩の膨張係数はCMCのそれより大きいのに対し、窒化ケイ素の膨張係数はCMCのそれより小さい。そのため、混合物はCMCの膨張係数と良好に一致する。
本開示は、ケイ素含有セラミック基の基層上にある、RED及び/又は希土類一ケイ酸塩(「REM」)を含む多孔質酸化物層をも対象とする。多孔質酸化物層は化学的に安定であり、高温ガス環境中におけるケイ素含有セラミック基の基層のへこみを防止する。基層はSiC/SiCセラミック基複合材材料を含みえ、多孔質酸化物層はRED及び/又はREMを含み得る。
ここで、本発明者は、化学的に安定な多孔質酸化物層の層をケイ素含有基層の上に堆積すると有効であることを意外にも発見した。一実施形態では、多孔質酸化物層は酸化物材料からなり、かつこの酸化物材料は、エンジン環境中にある他の物品との熱膨張の不一致もしくは接触による熱応力ないし機械的応力を低減するために、さらにはコーティングと基層との接着力を高めるために、特別な微細構造で堆積され得る。
本開示は、ケイ素を含有するガスタービンエンジン物品からケイ素が揮発する量を低減する方法をも教示する。この方法は、a)セラミック基複合材を含む物品を提供する工程と、b)ガスタービンエンジン物品の動作中に高温ガスと接触する上記物品の外表面を提供する工程と、c)高温において上記物品の上記外表面からケイ素が揮発する速度を低減するように、上記物品の上記外表面の少なくとも一部に多孔質酸化物層を接合する工程と、を含む。本開示の範囲内の高温は2000°F〜3000°Fの温度、特に、約2200°F〜約2800°Fの温度を含む。
2.EBCのスポーリングに対処するための多孔質酸化物層
本開示は、局所スポーリング発生時にCMC部品の寿命を大幅に(場合によっては1桁以上も)延ばす方法並びに関連物品をも教示する。業界では、EBCの局所スポーリングの発生時にCMCのへこみ発生ないし厚さの減少を解決する保護メカニズムを見つけることが強く求められている。一例において、本開示は、動作中に早期に局所スポーリングが発生した場合のエンジン部品の寿命に関する要求事項を満たす。さらに、損傷は限定可能であるため、部品を修理して再利用することがより簡単である。
EBCに関わる問題の1つは、EBCが酸化物層を備え、それらが取り扱い時の損傷、及び/又は異物損傷、或いは製造欠陥のいずれかによって局所的に剥落する恐れがあることである。EBCの局所スポーリングは、ケイ素のボンド層と外側の酸化物EBCとの界面において発生することに本発明者は気がついた。本開示は、一例において、ケイ素のボンド層の下にケイ素と酸化物との混合物の層を使用することによって基層のへこみ発生を遅らせることが可能であることを教示する(図13と図14参照)。ケイ素と酸化物との層は一例においてボンドコート層の一部である。ケイ素と酸化物の層は、CMCの外層として使用してもよく、或いは選択位置においてCMC内に組み入れてもいい。
本明細書に記載される本開示の実施形態は、セラミック基複合材(CMC)及びコーティングに関する。一例において、ケイ素のボンドコートを、ケイ素の第1層と、その後に続くケイ素と酸化物の層と、その後に続くケイ素の層とを備える三層ボンドコート系(図13B参照)で置き換えることによって、へこみ耐性が向上したCMCが達成可能であることを本発明者は発見した。このボンドコート系の上に従来の酸化物EBCを設けることができる。
本開示の諸態様は、局所スポーリングの発生時にCMC物品の寿命を大幅に(場合によっては1桁以上も)延ばす。本開示の一態様はへこみ耐性ケイ素含有物品を対象とする。へこみ耐性物品は、第1の熱膨張係数を有するケイ素含有基層(又は、ケイ素合金)と、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物との二相層を備え、かつケイ素の層がその後に続く、ボンドコートと、を備え、ボンドコートはへこみ耐性ケイ素含有物品を形成するために基層の上に設けられる。物品は1層以上の追加的な酸化物層の耐環境コーティングを表面上にさらに備えてもよい。
図11はケイ素のボンドコートを活用したCMC/EBC系を概略的に示したものである。EBCの剥落がない限り、この系はケイ素の融点以下の温度で良好に機能する。使用中にEBCの一部が剥落することを本発明者は発見した。図12に概略的に示すように、スポーリングは例外なくケイ素層と外側酸化物層との界面で発生する。スポーリング発生領域を通ってガスが拡散し、下地のケイ素、そして時間とともに下地のCMCに、へこみが生じる。十分に長い時間が経つと、へこみはCMCの穴に発展する可能性がある。穴の大きさはスポーリング発生領域の大きさと強い相関がある。
図12はセラミック基複合材がケイ素のボンドコートに覆われたCMC/EBC系を概略的に示したものである。ケイ素のボンドコートの上にはEBCの酸化物層が設けられている。この図は高温の燃焼ガス及び/又は機械的な損傷によってEBC酸化物層の一部が剥落している様子を概略的に示している。
図13はスポーリング問題に対処する本開示の2つの実施形態を示す。図13Aでは、ケイ素層の下にケイ素と酸化物との層が示されている。外側酸化物層が局所的に剥落すると、ケイ素層が揮発するとともに、ケイ素と酸化物との二相層からもケイ素が揮発して多孔質層が残る。これは下地のCMC基層のへこみ速度を鈍化させることになる。
基層はセラミック基複合材でありえる。ボンドコートは5%から50%(体積比)の相互接続されるケイ素と、50%から95%の酸化物との層を備え、かつケイ素の層がその後に続く二層構造であり得る(図13A参照)。ボンドコートは、図13Bに示すように、基層と、相互接続されるケイ素と酸化物との二相層との間に、ケイ素の層をさらに備え得る。ケイ素の第1層は約10ミル厚以下、ケイ素と酸化物との第2層は約2ミルから約20ミル厚、第3ケイ素層は約2ミルから約10ミル厚である。このへこみ耐性物品は、二層もしくは三層ボンドコートの上に耐環境コーティングをさらに含み得る。
下地の基層のへこみ速度はきわめて遅いものの、SiC/多孔質酸化物層間の界面に隙間もしくは空隙を生じる恐れがある。この隙間が形成されると多孔質層と基層との間の接着力が低下し、剥落を生じる。したがって、下地の基層とインサイツで生成される多孔質層との間の接着力を強化するよう、二相層をさらに改良する余地がある。
図14は、インサイツで生成される多孔質層の構造的一体性を強化するアーキテクチャの例を示す。この例では、二相層中の酸化物は平行アレイ、垂直アレイ、ダイヤモンドパターンなどのパターンで堆積でき、残ったスペースにケイ素を充・することができる。図13に示す他の実施形態の構造が図14に示されている。
EBCの局所スポーリングは、ケイ素のボンド層と外側の酸化物EBCとの界面において発生することに本発明者は気がついた。本発明者は、ケイ素と酸化物との混合物の層をケイ素のボンド層の下に生成することを思い付いた。一例において、ケイ素と酸化物との層はボンドコート層の一部であるか、CMCの外層として使用されるか、又は選択位置においてCMC内に組み入れられる。
多孔質酸化物層は、ケイ素含有化合物の揮発によって、或いは酸化物からのケイ素の揮発によって、使用中にインサイツで作製し得る。多孔質層は、酸化物とケイ素含有化合物との混合物からケイ素が揮発することによって作製しえ、上記ケイ素含有化合物は、ケイ素、炭化ケイ素、窒化ケイ素、又はケイ化モリブデンを含む。酸化物は希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)でありえ、物品を高温ガス環境中で長時間使用すると、この希土類二ケイ酸塩は多孔質の希土類一ケイ酸塩(RE2SiO5)を生成する。
ケイ素/酸化物層の特性には次のようなものがある。ケイ素と酸化物の熱膨張の違いはCMCの使用温度範囲(例えば室温から約2400°Fまで)にわたって最小限であり、好ましくは0.5×10-6-1以内である。酸化物は、一例において、ケイ素の揮発後に残された酸化物層がかなりの強度を有し、それによってタービンの乱流条件下においてもかなりの程度、元の状態を維持するように相互接続される。
ケイ素のレベルは体積比で約20%から約40%であり得る。一例において、ケイ素のレベルは約30%である。ケイ素のレベルの決定においては留意すべき点がいくつかある。これには、スポーリング発生時におけるEBCスポーリングの位置などがある。ケイ素のレベルは、最低限ながらも相互接続される細孔が生成されるほど十分に低いが、しかし、ケイ素と酸化物との二相層と、外側酸化物層との間の界面においてEBCスポーリングが確実に生じるほど十分に高くあるべきである。
EBCスポーリングが生じる際にはケイ素が揮散し、多孔質酸化物層が後に残る。Si(OH)4は対流輸送によって除去される前に、この層を通って拡散することが必要である。拡散結合されたコーティングは、結合が最も弱い金属/酸化物の界面でスポーリングを起こす。そのため、ケイ素のレベルを上げることは、ケイ素と多孔質酸化物層との間にスポーリングを引き起こすのに役立つ。さらに、ケイ素のレベルを消費して二ケイ酸塩を一ケイ酸塩に変換するのに要する時間は、ケイ素のレベルにそれほど大きく依存しない。ただし、ケイ素のレベルが高いほど、EBCが剥落したときにケイ素の揮発後の二ケイ酸塩(DS)−一ケイ酸塩(MS)層の多孔率は高くなり、Si−DS層からケイ素が揮散した後に基層のへこみ速度を低減するというSi−DS層のメリットが小さくなる。
一実施形態では、ケイ素のボンドコートと外側の酸化物EBCとの界面においてEBCの局所スポーリングが依然としてかなり発生する。一例において、ケイ素−酸化物層中の酸化物はガスタービンの水蒸気環境下において安定である。水蒸気と酸化物とが反応しても、その変化は多孔質酸化物層の一体性が維持される範囲内にとどまる。
上記の基準を満たす酸化物には2種類ある。すなわち、REDと、アルミノケイ酸バリウムストロンチウム等のアルカリ土類アルミノケイ酸塩である。いずれの酸化物も水蒸気と反応する。REDはREMに分解して体積が約25%減少する。しかし、残った一ケイ酸塩の構造的一体性は依然として維持される。
本開示の一態様は、ガスタービンエンジン向けのへこみ耐性物品を対象とする。上記物品は、ケイ素を含み、第1の熱膨張係数を有する基層材料と、上記基層材料の外表面の少なくとも一部に接合されたケイ素のボンドコートと、基層材料とケイ素のボンドコートとの間に位置する、相互接続されるケイ素と酸化物との層であって、第2の熱膨張係数を有する相互接続されるケイ素と酸化物との層と、を備える(図13と図14参照)。相互接続されるケイ素と酸化物との層は第2の熱膨張係数を有し、第1と第2の熱膨張係数の値の差は約20%以下であり得る。
二相構造のケイ素化合物は時間とともに水酸化ケイ素として揮散し、多孔質酸化物層が後に残る。この多孔質酸化物層は、下地のCMC基層のへこみ発生を低減する障壁の働きをすることになる。二相層の膨張係数はコーティングの成功に対する1つの特徴である。CMCと二相混合物の稠密コーティングとの間で膨張係数に大きな違いがあると、コーティングが剥落する可能性がある。稠密な二相層の膨張係数はCMCのそれ、すなわち約5ppm/℃に維持すること、さらに一例において4〜6ppm/℃の間に維持することが望ましい。
上記物品は基層と二相層との間に設けられるケイ素層をさらに備えてもよい(図13と図14参照)。一部の場合において、かかる中間層は、基層と多孔質層との構造的一体性を向上させるために基層と酸化物層との間に用いられる。中間層は酸化物及びケイ素又はケイ素含有化合物を含み得る。このケイ素又はケイ素含有化合物は連続網状組織の形態であり、水蒸気環境にさらされると揮発して多孔質酸化物層が後に残る。中間層も、ケイ素又は炭化ケイ素と希土類二ケイ酸塩との二相混合物であり得る。中間層は窒化ケイ素と希土類一ケイ酸塩との二相混合物とすることができる。
一例において、本開示はCMCを2570°Fを超える高温で機能させるために使用することができる。例えば、二相層が炭化ケイ素又は窒化ケイ素を含む場合、融解し得る層はなく、約3000°Fを超える温度で使用できる。コーティングの寿命はタービンの温度と運転条件に依存する可能性がある。商業上の利点として物品の耐熱能力があり、冷却空気の量を減らし、かつガスタービンの効率を上げるために使用できる。従来技術の一例において、酸化物層の下には炭化ケイ素又は窒化ケイ素が使用されるが、炭化ケイ素及び/又は窒化ケイ素は酸化によって気体状の化合物を形成し、酸化物層の一体性を損なう。
本開示は、ケイ素を含むガスタービンエンジン物品からのケイ素の揮発を低減する方法をも教示する。その方法は、a)セラミック基複合材を含む物品を提供する工程と、b)ガスタービンエンジン物品の動作中に高温ガスと接触する上記物品の外表面を提供する工程と、c)高温において上記物品の上記外表面からケイ素が揮発する速度を低減するように、上記物品の上記外表面の少なくとも一部に多孔質酸化物層を接合する工程と、を含む。本開示の範囲内の高温は2000°F〜3000°Fの温度、特に約2200°F〜約2800°Fの温度を含む。
図13の概略図は本開示がガスタービンエンジン向けのへこみ耐性物品をも教示することを示しており、上記物品は、その外表面の少なくとも一部に接合されたケイ素のボンドコートを有するケイ素含有基層を備える。上記物品は、基層材料とケイ素のボンドコートとの間に位置する、相互接続されるケイ素と酸化物との層をさらに備える。相互接続されるケイ素と酸化物との層は第2の熱膨張係数を有し、第1と第2の熱膨張係数の値の間には約20%以下の差が存在する。上記物品は、基層と二相層との間に設けられたケイ素層をさらに備え得る。基層はケイ素合金であり得る。ケイ素含有セラミックは、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、金属ケイ化物、セラミック基複合材材料、及びその組合せであり得る。関心のある酸化物として、希土類二ケイ酸塩やアルカリ土類一ケイ酸塩などがある。
本開示のケイ素含有セラミックは、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、金属ケイ化物、セラミック基複合材材料、及びその組合せからなる群から選択することができる。酸化物は約5ppm/℃の膨張係数を有することができる。酸化物は水分を含有する環境中で化学的に安定とすることができ、かつ/又は水蒸気との反応に関連して示す負の体積変化は約30%以下とすることができる。さらに、酸化物は酸化ケイ素に対して化学的に安定である。酸化物は、元素Y及び/又はYb及び/又はLuの酸化物を含有する希土類二ケイ酸塩であり得る。酸化物は、Ba、Sr、Ca、及びMgのうちの1種類以上の元素のアルカリ土類を含むアルカリ土類ケイ酸塩を含むアルカリ土類アルミノケイ酸塩であり得る。
ケイ素−酸化物層は次の2つの方法で保護を与える。(i)ケイ素がケイ素−酸化物層から揮発するのにかなりの時間を要する。及び(ii)ケイ素が揮散した後、下地のCMCのへこみ速度が大幅に低下する。例えば、15気圧、伝熱係数1000BTU、水蒸気含有量6%、温度2200°Fで稼動するタービンの場合、予想されるへこみ速度は約54ミル/1000時間である。これは100ミルのCMC物品の全寿命が約1850時間になることを反映する。同一条件下において、ケイ素を35%含み、厚さが4ミルのケイ素−希土類二ケイ酸塩の層は、ケイ素が揮発するのに約670〜870時間を要する。ケイ素が揮発してしまうと、下地の基層のへこみ速度は、インサイツで形成された多孔質層のために大幅に鈍化する。例えば、4ミル厚のケイ素−希土類二ケイ酸塩の層の場合、インサイツで生成された多孔質層により、へこみ速度は約1.4ミル/1000時間まで低下する。これは54ミル/1000時間という通常のへこみ速度に比べて約38分の1である。
このように、本開示のへこみ耐性ケイ素含有物品は、ガスタービンエンジン物品の動作中にEBCの外側酸化物層が剥落した後にインサイツで形成される多孔質酸化物保護層をさらに備え得る。本開示の物品は、ケイ素含有物品からのケイ素の揮発をさらに含み得る。このとき、下地の基層のへこみ速度は、EBCの外側酸化物層の少なくとも一部が剥落した後の対照へこみ速度に比べて約5分の1から100分の1に低下する。ある条件、特に厚い多孔質層を備える場合、向上率は100分の1を超えることもあり得る。
したがって、本開示の一態様は、ガスタービンエンジン向けへこみ耐性物品の製造方法を対象とする。上記方法は、第1の熱膨張係数を有するケイ素含有基層を提供する工程と、上記物品の外表面の少なくとも一部に二層ボンドコートを接合する工程と、を含み、上記二層ボンドコートは相互接続されるケイ素と酸化物との層を備え、かつケイ素の層がその後に続き、上記二層ボンドコートは第2の熱膨張係数を有する(図13と図14参照)。上記方法は、基層と、ケイ素と酸化物との二相層との間に、ケイ素の層を設ける工程をさらに含み得る。
上記方法は、耐環境コーティングを含む表面層を二層もしくは三層ボンドコートの上に接合する工程をさらに含み得る。上記方法は、ガスタービンエンジン物品の動作中にEBCの外側酸化物層が剥落した後に、ケイ素が基層から揮発する工程、及び基層の上に多孔質酸化物保護層をその場形成する工程をさらに含み得る。本開示の方法は、ケイ素がケイ素含有物品から揮発する工程をさらに含みえ、このとき、下地の基層のへこみ速度は、EBCの外側酸化物層の少なくとも一部が剥落した後の対照へこみ速度に比べて5分の1から100分の1に低下する。
3.酸化物添加による基層のへこみ耐性の向上
上述のように、燃焼ガス中に存在する水蒸気によってケイ素含有セラミックが揮発することは問題である。これは材料の損失につながり、一部の条件下では、数万時間のオーダーの部品寿命の間にセラミックの厚さは数百から千ミル減少する可能性がある。比較のために書くと、CMC部品の厚さはもっと薄く、100ミル以下程度であると予想される。下地の基層のへこみ防止のために耐環境コーティング(EBC)が使用される。しかし、一部の条件下においてEBCに剥落もしくは亀裂が生じ、下地の基層が燃焼ガス環境にさらされる可能性がある。したがって、多くの用途においてCMC基層のへこみ耐性を高めることが望ましく、ときに必要でさえあり得る。本開示はCMC基層のへこみ耐性を高めることをも目指している。
本開示は酸化物粒子の添加によってCMC基層のへこみ耐性を高める。EBCの局所スポーリングはケイ素のボンド層と外側の酸化物EBCとの間の界面で発生することに本発明者は気がついた。この観察結果から、本発明者はケイ素のボンド層の下にケイ素と酸化物との混合物の層を生成することを思い付いた。一例において、ケイ素と酸化物の層はボンドコート層の一部であるか、CMCの外層として使用されるか、又は選択位置においてCMC内に組み入れられる。したがって、本開示の一態様は、ケイ素含有基層中に酸化物を含むへこみ耐性物品であって、ケイ素含有基層の成分は基層中に分散する酸化物と相互接続されてへこみ耐性ケイ素含有物品の大部分を形成する、へこみ耐性物品を教示する。ケイ素含有基層と酸化物の相はいずれも相互接続された独立網状組織であり得る。
上記物品は基層の上に設けられるボンドコートをさらに備え得る。基層はセラミック基複合材でありえ、ボンドコートは相互接続されるケイ素と酸化物との層を備え、かつケイ素の別の層がその後に続き得る。上記物品は、基層と、相互接続されるケイ素と酸化物との二相層との間に、ケイ素層をさらに備え得る。本開示のへこみ耐性物品は、ボンドコートの上に耐環境コーティングをさらに含み得る。基層は約2ミルから約50ミル厚の耐環境コーティングによって被覆され得る。
CMC基層のへこみ耐性の増強にも、多孔質酸化物層の概念が使用できる。CMC基層は図15Aに示すように例外なく多層EBCコーティングで被覆される。SiC/SiC複合材の大部分ないしほとんどは、ケイ素や炭化ケイ素などのケイ素化合物で構成されるが、それらは揮発及びへこみが生じやすい。
図15Bは、CMC基層に酸化物粒子を添加することによってへこみ問題が緩和できることを示している。CMC基層が水蒸気環境にさらされると炭化ケイ素成分が揮発し、酸化物が後に残る。残された多孔質酸化膜がへこみを防止することにより、基層のへこみ速度が低下する。これらの酸化物は、予成形品の製造時に現在のMI CMCに、或いはCVI複合材など他の複合材に、添加することができる。酸化物は熱伝導率が低いが、一部の用途においてこれは望ましくない。そのため、酸化物添加はCMCのへこみ耐性が重要な場所において含めるように調整してもよい。
図15Cは図15Bの開示の一実施形態を示す。図示したように、ここでは酸化物粒子はCMCの表面層にのみ添加される。それにより、最も望ましい部分の位置においてへこみ耐性が改善できる。言い換えると、酸化物粒子はCMCの表面層に添加することもできるし、CMC全体に添加することもできる。
したがって、本開示は、ケイ素含有基層と、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物との二相層を備え、かつケイ素の層がその後に続くボンドコートと、を含むへこみ耐性ケイ素含有物品をも教示する。ボンドコートは基層の上に設けられてへこみ耐性ケイ素含有物品を形成する。上記物品は、ガスタービンエンジン部品の動作中にEBCの外側酸化物層が剥落した後にインサイツで形成される多孔質酸化物保護層をさらに備え得る。上記物品は、1層以上の追加的な酸化物層の耐環境コーティングを表面上にさらに含み得る。
一態様において、本開示は、融解物溶浸によって、又は化学気相溶浸(CVI)、ポリマー含浸熱分解(PIP)、焼結、及びその組合せなど他の処理によって作製したSiC含有基質に酸化物粒子を添加することによって機能する。基層はケイ素の融解物溶浸処理によって作製できる。したがって、一態様において、本開示は、酸化物を内部に含むケイ素含有基層を備えたへこみ耐性ガスタービン部品を対象とし、上記ケイ素含有基層の成分と上記酸化物とは互いに相互分散及び/又は混淆している。酸化物相は相互接続され得る。本発明者は特定の酸化物が効果を持つと考えた。例えば、ある特定の基準((i)5ppm/℃前後の膨張係数、一例において4〜6ppm/℃の範囲内、(ii)水分を含有する環境中で化学的に安定、かつ/又は水蒸気との反応に関連する負の体積変化が最小限、及び(iii)一例において、酸化ケイ素に対しても化学的に安定である、ことを含む)を満たすものである。酸化物は、元素Y及び/又はYb及び/又はLuの酸化物を含有する希土類二ケイ酸塩であり得る。
本開示の一態様は、ガスタービンエンジン向けへこみ耐性物品の製造方法を対象とする。上記方法は、第1の熱膨張係数を有するケイ素含有基層を提供する工程と、上記物品の外表面の少なくとも一部に二層ボンドコートを接合する工程と、を含み、上記二層ボンドコートは相互接続されるケイ素と酸化物との層を備え、かつケイ素の層がその後に続き、上記二層ボンドコートは第2の熱膨張係数を有する(図13と図14参照)。上記物品は、基層と、ケイ素と酸化物との二相層との間に、ケイ素の層をさらに備え得る。上記方法は、耐環境コーティングを含む表面層を三層ボンドコートの上に接合する工程をさらに含み得る。
上記物品はタービンブレード、燃焼器物品、シュラウド、ノズル、熱シールド、及び/又はベーンとすることができる。上記物品は、すべての所望層の生成、及び単独層、粒界相、又は不連続な分散耐火粒子のいずれかとしての組成物の選択的載置にあたって、当業者に知られた従来の方法を用いて被覆できる。かかる従来の方法には、広くプラズマ溶射、高速プラズマ溶射、減圧プラズマ溶射、溶液プラズマ溶射、サスペンションプラズマ溶射、高速酸素火炎溶射(高速フレーム溶射、HVOF)、化学蒸着法(CVD)、電子ビーム物理蒸着法(EBPVD)、ゾル・ゲル法、スパッタリング、浸漬などのスラリ処理、噴射、テープ成形、圧延、及び塗装、並びにこれらの方法の組合せがあるが、これらには限定するべきではない。被覆が終わると、基層物品は従来方法又はマイクロ波焼結、レーザ焼結、もしくは赤外線焼結などの非従来的方法のいずれかを用いて乾燥及び焼結され得る。
ケイ素含有基層の表面の保護コーティング層中には多孔質酸化物粒子が存在し得る。ここで、保護コーティング層への多孔質酸化物粒子の拡散は、保護コーティングの堆積に対して選択した処理に応じてさまざまな手段によって起こり得る。プラズマ溶射処理の場合、コーティングの堆積前に、外層材料のうちのいずれかの粒子を多孔質酸化物粒子と混合するというやり方がある。混合工程は、外層材料と粒子とを液体なしで合わせる工程、又は外層材料のスラリと酸化物粒子とを混合する工程、からなり得る。次に、この乾燥粒子ないしスラリをローラミル、遊星ミル、混合機、パドルミキサ、超音波ホーン、又は当業者に知られた他の方法を用いて機械的に攪拌すればよい。スラリ処理の場合、スラリ中に分散した酸化物粒子は、スラリ堆積層の乾燥・焼結後にコーティング中の分散粒子となる。
本開示の一態様は、融解物溶浸のための予成形品の作製方法を対象とする。上記方法は、セラミック基質前駆体スラリを提供する工程と、1種類以上の酸化物を上記基質前駆体スラリに組み入れる工程であって、酸化物は1種類以上の希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)及び/又はアルカリ土類アルミノケイ酸塩(RE2SiO5)の1種類以上である工程と、を含み、上記酸化物粒子は基質前駆体スラリに添加され、その後、複合材テープが上記スラリでプリプレグされ、プリプレグされたテープが重ね合わされて複合材の予成形品とされ、その後、予成形品がケイ素もしくはケイ素合金で融解物溶浸される。
酸化物の混合物はガス拡散障壁として作用し、下地の基層のへこみ速度を低減する。酸化物粒子の添加は以下の処理によって実施される:通常使用するSiC及び/又はCの微粉末の代替物として適切な酸化物の粉末を基質前駆体スラリに組み入れる。次に、スラリをテープ成形又はベール状の炭素材料に含浸して基質前駆体の薄い(0.001インチから0.02インチの)シートを得る。次に、通常の重層(ply layup)処理においてこのシートをCMC予成形品の表面に重ね、通常の真空パックと積層の処理を用いて予成形品上に統合する。
次に、酸化物粉末を含む表面層をCMC予成形品の残りとともに融解物溶浸し、所望の酸化物粒子を含む一体的表面層を形成する。或いは、酸化物粒子を含むスラリを吹付け塗装もしくは浸漬被覆などの手法によってCMC予成形品上に被覆し、その後に融解物溶浸するというやり方もある。別の例において、基質前駆体スラリに酸化物粒子を添加した後、複合材テープをこのスラリでプリプレグする。次に、このようなテープを用いてCMC部品を重ねる。酸化物粒子は熱伝導率が炭化ケイ素よりかなり低く、これは一部の用途又は部品の一部の位置にとって望ましくない可能性がある。現在教示される方法は、一例において、酸化物添加が複合材の中で一様にならず、部品の所望位置において選択的に行われるように調整することもできる。
このように、本開示の別の態様は、融解物溶浸のための予成形品を対象とし、上記方法は、a)セラミック基質前駆体スラリを提供する工程と、b)1種類以上の希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)及び/又はアルカリ土類アルミノケイ酸塩の1種類以上を上記基質前駆体スラリに組み入れる工程と、c)基質前駆体の薄いシートを得るためにスラリをベール状の炭素材料に含浸する、又はスラリをテープ成形する工程と、d)酸化物粒子を含む表面層を形成するために、セラミック基複合材の予成形品の表面に上記シートを位置づける工程と、e)上記シートを真空パックと積層又は圧縮成形を用いて予成形品上に統合する工程と、を含む。
上記方法は、酸化物粒子を含む表面層を形成するために、酸化物を含む表面層をセラミック基複合材の予成形品の残りとともに溶融したケイ素もしくはケイ素含有合金で融解物溶浸する工程をさらに含み得る。セラミック基複合材の予成形品に酸化物含有スラリを塗工してもよい。上記塗工工程を吹付け塗装もしくは浸漬被覆によって実施した後に融解物溶浸を行ってもよい。本開示の別の態様は、Si含有基層上に表面コーティングを作製する方法を対象とする。上記コーティングは、ケイ素セラミック前駆体ポリマーと酸化物粒子との混合物を作製する工程と、ケイ素含有基層の表面に上記混合物を塗工する工程と、ポリマーをセラミックに変換するために塗工面を熱処理する工程と、によって作製される。ポリマー含浸とその後に続く熱処理は、第1のコーティングの堆積後に再度実施してもよい。表面層を作製する別の例は、CVIやPIPを含む他の手法によって作製されたCMCにそれを付加できることである。
現在開示しているアプローチの商業的利点の1つは、それが既存のCMC過程と互換性を持つこと、及びCMC部品の寿命が延び、それによってライフサイクルコストが低下することである。本問題の解決に向けた従来の試みは、CMC基質に種々のケイ化物を付加することを含め、主にEBCに向けられてきた。ケイ化物は潜在的に次の2つのデメリットを持つ:(i)膨張係数がかなり大きい、及び(ii)希土類金属のケイ化物など、多くのケイ化物は酸素と速い速度で反応する。したがって、現時点においてそれほど有効でないことが判明している。
4.本開示の追加的特徴
CMC基質材料の例として炭化ケイ素と窒化ケイ素がある。CMC強化材の例には炭化ケイ素と窒化ケイ素があるが、これらには限定されない。炭化ケイ素繊維の例は、炭化ケイ素繊維として知られるすべての市販繊維を含み、炭化ケイ素を含む他、酸素、炭素、窒素、アルミニウムなど他の元素をも含み得る。知られている炭化ケイ素繊維の例として、日本カーボン(日本)から入手可能なNICALON(商標)シリーズの炭化ケイ素繊維、COI/ATK(米国ユタ州)から入手可能なSylramic(商標)炭化ケイ素繊維、宇部興産(日本)から入手可能なTyranno(商標)シリーズの繊維、並びにSpecialty Materials,Inc.(米国マサチューセッツ州)が製造するSCS−6又はSCS−Ultraという製品名の繊維などがある。モノリシックセラミックの例には、炭化ケイ素、窒化ケイ素、及び酸窒化ケイ素アルミニウム(SiAlON)がある。
本開示のへこみ耐性物品は、基層の外表面の少なくとも一部にケイ素のボンドコートを有するケイ素含有基層を備ええ、かつこの基層とボンドコートとの間に、相互接続されるケイ素と酸化物との層が存在する。相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物との構造は、垂直アレイ、格子アレイ、又は平行アレイの形態であり得る。垂直アレイの場合、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とは基層の表面に対して概ね垂直な垂直アレイを成す。格子アレイの場合、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とは基層の表面に対して格子もしくはグリッドの形態を成す。さらに平行アレイの場合、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とは、基層の表面に対して互いに平行である。ケイ素含有基層はCVD処理によって堆積しえ、酸化物はプラズマ溶射処理又はスラリ被覆処理によって堆積し得る。別の実施形態では、ケイ素−酸化物の二相層中のケイ素を炭化ケイ素又は窒化ケイ素で置換してもよい。
酸化物は希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)でありえ、物品を高温ガス環境中で長時間使用すると、希土類二ケイ酸塩は多孔質の希土類一ケイ酸塩(RE2SiO5)を生成する。酸化物層は酸化ハフニウム及び/又はアルミノケイ酸バリウムストロンチウムを含み得る。一例において、酸化物層は水分を含有する環境中で化学的に安定であり、かつ/又は水蒸気との反応に関連して示す負の体積変化は約30%以下である。酸化物層は酸化ケイ素に対して化学的に安定であり、かつ約5ppm/℃の膨張係数を有し得る。多孔質酸化物層は約1ミルから約50ミル厚とすることができる。化学的に安定な上記酸化物は、RED(RE2Si27)及びアルカリ土類アルミノケイ酸塩の1種類以上であり得る。別の実施形態では、それは希土類一ケイ酸塩(RE2SiO5)でありえる。(希土類一ケイ酸塩は一般に水蒸気に対して安定だが、シリカに対してはそうではない。シリカと反応して希土類二ケイ酸塩を形成する。)
物品又は部品はガスタービンアセンブリの一部を含み得る。例えば、物品又は部品は、燃焼器物品、タービンブレード、シュラウド、ノズル、熱シールド、及びベーンからなる群から選択することができる。
ガスタービンエンジンのさまざまな物品は、セラミック材料又はセラミック基複合材(CMC)材料で形成される。CMC材料はSiC/SiCのCMC材料であり得る。SiC/SiCのCMC材料は、ケイ素で溶浸し、被覆炭化ケイ素繊維で強化した炭化ケイ素複合材材料を含む。セラミック材料はSiCなどのモノリシックセラミック材料であり得る。ケイ素含有基層はセラミックでありえ、かつ窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、金属ケイ化物、セラミック基複合材材料、及びその組合せからなる群から選択され得る。セラミック基複合材は一例においてSiC/SiCセラミック基複合材を含む。
上記物品は、1種類以上の希土類ケイ酸塩酸化物含有化合物を体積比で約10%から60%含むガスタービンエンジン部品であり得る。一例において、この範囲は約20%から約40%である。ある特定の例において、ガスタービンエンジン部品は1種類以上の希土類酸化物含有化合物を体積比で約30%含む。
「希土類元素」は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)、及びその混合物を含む。
「希土類ケイ酸塩酸化物」は、Sc23、Y23、CeO2、La23、Pr23、Nd23、Pm23、Sm23、Eu23、Gd23、Tb23、Dy23、Ho23、Er23、Tm23、Yb23、Lu23、又はその混合物のケイ酸塩を指すことができる。一例において、酸化物からなる群は、アルカリ土類アルミノケイ酸塩を含み得る。酸化物は、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、又はその組合せからなる群から選択される元素の酸化物を含有する、希土類二ケイ酸塩であり得る。酸化物は、元素Y及び/又はYb及び/又はLuの酸化物を含有する希土類二ケイ酸塩であり得る。ある特定の例において、酸化物は酸化ハフニウムである。酸化物は、Ba、Sr、Ca、及びMgのうちの1種類以上の元素のアルカリ土類を含むアルカリ土類アルミノケイ酸塩でもあり得る。
本開示の範囲内の「アルカリ土類元素」は、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)、及びその混合物を含む。さらに、希土類元素は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)、及びその混合物を含む。
本明細書で言う「化学的に安定」は辞書的な定義を表す。この文脈において、化学的に安定とは、化学的に安定な多孔質酸化物層と、基層、セラミック基複合材、もしくは酸化ケイ素、又は系内の他の層との間で直接的な反応がほとんど、或いはまったく生じないことを指す。別の文脈では、化学的に安定とは、燃焼ガス中の水蒸気に対して化学的に安定であることを意味する。これは、それが他の化合物を形成するような反応を実質的に起こさないことを意味する。例えば、それは高温水蒸気環境中で安定であり、体積変化は約30%未満である。水蒸気に対する化学的安定性を表す別の方法は、酸化物のへこみ速度が受容できる程度に低いということである。例えば、REDはそれほど安定ではなく、分解してREMを形成する。体積変化は約25%である。一方、REMは水蒸気環境中で安定である。
本開示の諸態様の基準を潜在的に満たす酸化物には、次の2種類がある:RED(イットリウム/イッテルビウム二ケイ酸塩など)とアルカリ土類アルミノケイ酸塩(アルミノケイ酸バリウムストロンチウムなど)である。
ケイ素もしくはケイ素化合物と酸化物との混合物は、多孔質層をインサイツで生成することができる。これは、ケイ素含有相が時間とともに揮発して多孔質酸化物層が後に残るためである。
本開示の一態様は、化学的に安定な多孔質酸化物層で被覆されたケイ素含有基層を備える、へこみ耐性ガスタービンエンジン物品を対象とする。一実施形態では、ケイ素含有基層はセラミックであり、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、金属ケイ化物、セラミック基複合材材料、及びその組合せからなる群から選択される。一実施形態では、基層はSiC/SiCセラミック基複合材を含む。
一実施形態では、多孔質層は約5%から50%の多孔率を有する。一実施形態では、この層の多孔率は、基層/コーティング間の界面の機械的・構造的一体性が実現されるように段階的にされる。一実施形態では、酸化物層は水分を含有する環境中で化学的に安定であり、かつ/又は水蒸気との反応に関連して示す負の体積変化は約30%以下である。別の実施形態では、酸化物層は酸化ケイ素に対して化学的に安定であり、約5ppm/℃の膨張係数を有する。別の実施形態では、化学的に安定な上記酸化物は、希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)とアルカリ土類アルミノケイ酸塩のうちの1種類以上である。別の実施形態では、酸化物層は希土類一ケイ酸塩(RE2SiO5)である。
一実施形態では、酸化物層は、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、及びその組合せからなる群から選択される元素の酸化物を含有する、少なくとも1種類の希土類酸化物含有ケイ酸塩化合物である。一実施形態では、酸化物層そのものが内層と外層に区分され、内層は酸化ケイ素に対して化学的に安定であり、外層は水蒸気環境中で内層より高い安定性を有する。別の実施形態では、基層に最も近い酸化物層は希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)であり、外側酸化物層は希土類一ケイ酸塩(RE2SiO5)である。
一実施形態では、酸化物層は酸化ハフニウム及び/又はアルミノケイ酸バリウムストロンチウムを含む。別の実施形態では、多孔質酸化物層は約1ミルから約50ミル厚である。一実施形態では、上記物品は燃焼器物品、タービンブレード、シュラウド、ノズル、熱シールド、及びベーンからなる群から選択される。
本開示の一態様は、化学的に安定な多孔質酸化物層で被覆された基層を備える、ガスタービンエンジン物品を対象とする。上記多孔質酸化物層は約2ミルから約50ミル厚であり、かつ上記多孔質酸化物層は高温ガス環境において基層のへこみを防止する。
一実施形態では、基層は窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、金属ケイ化物、セラミック基複合材材料、及びその組合せからなる群から選択される。別の実施形態では、基層はSiC/SiCセラミック基複合材材料を含み、多孔質酸化物層は希土類二ケイ酸塩及び/又はアルカリ土類アルミノケイ酸塩を含む。
一実施形態では、多孔質酸化物層はケイ素含有化合物の揮発によってインサイツで作製される。別の実施形態では、多孔質酸化物層は酸化物からのケイ素の揮発によって作製される。一実施形態では、酸化物は希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)であり、物品を高温ガス環境中で長時間使用すると、希土類二ケイ酸塩は多孔質の希土類一ケイ酸塩(RE2SiO5)を生成する。一実施形態では、多孔質層は、酸化物とケイ素含有化合物との混合物からケイ素が揮発することによってインサイツで作製される。このとき、上記ケイ素含有化合物はケイ素、炭化ケイ素、窒化ケイ素、又はケイ化モリブデンを含む。
一実施形態では、化学的に安定な多孔質酸化物は希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)及びアルカリ土類アルミノケイ酸塩の1種類以上を含む。別の実施形態では、酸化物は希土類一ケイ酸塩(RE2SiO5)である。一実施形態では、基層と多孔質層との構造的一体性を向上させるために、基層と酸化物層との間に中間層が用いられる。別の実施形態では、中間層は酸化物及びケイ素又はケイ素含有化合物を含む。一例において、この中間層は連続網状組織の形態であり、水蒸気環境にさらされると揮発して多孔質酸化物層が後に残る。別の実施形態では、中間層はケイ素又は炭化ケイ素と希土類二ケイ酸塩との二相混合物である。中間層は、一実施形態では、窒化ケイ素と希土類一ケイ酸塩との二相混合物である。
一実施形態では、酸化物とケイ素含有化合物の構造は、酸化物とケイ素又はケイ素含有化合物の垂直アレイもしくは格子アレイの形態である。一実施形態では、ケイ素又はケイ素含有化合物の垂直アレイはCVDによって生成される。別の実施形態では、酸化物層はプラズマ溶射又はスラリ被覆処理によって生成される。
本開示の一態様は、ケイ素含有セラミック基の基層上にある、希土類二ケイ酸塩及び/又は希土類一ケイ酸塩を含む多孔質酸化物層を対象とする。上記多孔質酸化物層は化学的に安定であり、高温ガス環境中におけるケイ素含有セラミック基の基層のへこみを防止する。
本開示の別の態様は、ケイ素を含むガスタービンエンジン物品からのケイ素の揮発を低減する方法を対象とする。上記方法は、a)ケイ素含有セラミック又はセラミック基複合材を含む物品を提供する工程と、b)ガスタービンエンジン物品の動作中に高温ガスと接触する上記物品の外表面を提供する工程と、c)高温において物品の上記外表面からケイ素が揮発する速度を低減するように、上記物品の上記外表面の少なくとも一部に多孔質酸化物層を接合する工程と、を含む。一例において、高温は2200°F〜2800°Fの温度を含む。
一実施形態では、セラミックは窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、金属ケイ化物、及びその組合せからなる群から選択される。セラミックは一例においてSiC/SiCセラミック基複合材を含む。一実施形態では、基層はSiC/SiCセラミック基複合材材料を含み、多孔質酸化物層は希土類二ケイ酸塩及び/又は希土類一ケイ酸塩を含む。別の実施形態では、多孔質酸化物層はアルカリ土類アルミノケイ酸塩を含む。
本開示の別の態様は、ケイ素含有基層中に酸化物を含むへこみ耐性物品を対象とする。このとき、ケイ素含有基層の成分は基層中に分散する酸化物と相互接続されて、へこみ耐性ケイ素含有物品の大部分を形成する。一実施形態では、ケイ素含有基層と酸化物の相はいずれも相互接続された独立網状組織である。別の実施形態では、基層はSiC/SiCセラミック基複合材を含む。
一実施形態では、酸化物は約5ppm/℃の膨張係数を有する。さらに、酸化物は水分を含有する環境中で化学的に安定であり、かつ/又は水蒸気との反応に関連して示す負の体積変化は最小限(例えば30%以下)である。別の実施形態では、酸化物は酸化ケイ素に対して化学的に安定である。一実施形態では、物品はガスタービンエンジン部品であり、上記部品は希土類ケイ酸塩酸化物含有化合物を体積比で約10%から60%、好ましくは約20から40%の範囲で含む。
一実施形態では、酸化物は希土類二ケイ酸塩であり、この塩はSc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、及びLuからなる群から選択される1つ以上の元素の酸化物を含む。一例において、酸化物は、元素Y及び/又はYb及び/又はLuの酸化物を含有する希土類二ケイ酸塩である。別の例において、酸化物は酸化ハフニウムである。一実施形態では、酸化物は、Ba、Sr、Ca、及びMgのうちの1種類以上の元素のアルカリ土類ケイ酸塩を含むアルカリ土類アルミノケイ酸塩である。
一実施形態では、上記物品は基層の上に設けられるボンドコートをさらに備える。一実施形態では、基層はセラミック基複合材であり、ボンドコートは相互接続されるケイ素と酸化物との層を備え、かつケイ素の別の層がその後に続く。一実施形態では、物品は、基層と、ケイ素と酸化物との二相層との間に、ケイ素層をさらに備える。本開示のへこみ耐性物品は、一例において、ボンドコートの上に耐環境コーティングをさらに含む。一実施形態では、基層は約2ミルから約50ミル厚の耐環境コーティングで被覆される。
別の実施形態では、基層は、ポリマー含浸熱分解、化学気相溶浸、融解物溶浸、焼結の処理、及びその組合せによって作製される。関連する実施形態では、基層は、ケイ素融解物溶浸の処理によって作製される。一実施形態では、物品はガスタービンアセンブリの部品を含む。別の実施形態では、へこみ耐性物品は、燃焼器部品、タービンブレード、シュラウド、ノズル、熱シールド、及びベーンからなる群から選択されるガスタービンエンジン部品である。
本開示の一態様は、酸化物を内部に含むケイ素含有基層を備えたへこみ耐性ガスタービン部品を対象とし、ケイ素含有基層の成分と酸化物とは互いに相互接続及び/又は混淆している。一例において、酸化物は約5ppm/℃の膨張係数を有する。ここで、酸化物は水分を含有する環境中で化学的に安定であり、かつ/又は水蒸気との反応に関連して示す負の体積変化は約30%以下である。さらに、酸化物は酸化ケイ素に対して化学的に安定である。
本開示の別の態様は、融解物溶浸のための予成形品の作製方法を対象とし、上記方法は、a)セラミック基質前駆体スラリを提供する工程と、b)1種類以上の希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)及び/又はアルカリ土類アルミノケイ酸塩(RE2SiO5)の1種類以上を上記基質前駆体スラリに組み入れる工程と、c)基質前駆体の薄いシートを得るためにスラリをベール状の炭素材料に含浸する、又はスラリをテープ成形する工程と、d)酸化物粒子を含む表面層を形成するために、セラミック基複合材の予成形品の表面に上記シートを位置づける工程と、e)上記シートを真空パックと積層又は圧縮成形を用いて予成形品上に統合する工程と、を含む。
一実施形態では、上記方法は、酸化物粒子を含む表面層を形成するために、酸化物を含む表面層をセラミック基複合材の予成形品の残りとともに溶融したケイ素もしくはケイ素含有合金で融解物溶浸する工程をさらに含む。一実施形態では、セラミック基複合材の予成形品に酸化物含有スラリが塗工される。別の実施形態では、上記塗工工程が吹付け塗装もしくは浸漬被覆によって実施された後に融解物溶浸が行われる。
本開示の一態様は、融解物溶浸のための予成形品の作製方法を対象とし、上記方法は、a)セラミック基質前駆体スラリを提供する工程と、b)1種類以上の酸化物を上記基質前駆体スラリに組み入れる工程であって、酸化物は1種類以上の希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)及び/又はアルカリ土類アルミノケイ酸塩(RE2SiO5)の1種類以上である工程と、を含み、上記酸化物粒子は基質前駆体スラリに添加され、その後、複合材テープが上記スラリでプリプレグされ、プリプレグされたテープが重ね合わされて複合材の予成形品とされ、その後、予成形品がケイ素もしくはケイ素合金で融解物溶浸される。
本開示の別の態様は、Si含有基層上に表面コーティングを作製する方法を対象とし、コーティングは、ケイ素セラミック前駆体ポリマーと酸化物粒子との混合物を作製する工程と、ケイ素含有基層の表面に上記混合物を塗工する工程と、ポリマーをセラミックに変換するために塗工面を熱処理する工程と、によって作製される。一実施形態では、ポリマー含浸とその後に続く熱処理は、第1のコーティングの堆積後に再度実施される。
以上の説明は例示を意図したものであり、限定を意図したものではないことを理解するべきである。例えば、上述した実施形態(及び/又はその態様)は互いに組合せて用いてもよい。さらに、ある特定の状況や材料に適合させるために、その範囲を逸脱することなく本開示の教示に対して多くの改変を行うことが可能である。本明細書に記載する材料の寸法及び種類は本開示のパラメータを規定するためのものであるが、それらは決して限定ではなく、例示的な実施形態であるにすぎない。上記の説明を読めば、当業者には他の多くの実施形態が思い浮かぶだろう。したがって、本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲を参照し、かつかかる特許請求の範囲が権利を有する均等物の全範囲と合わせて決定するべきである。
添付の説明において、「含む(including)」及び「そこにおいて(in which)」の語は、「含む(comprising)」及び「そこにおいて(wherein)」のそれぞれの語に対する平易な英語の同義語として用いている。また、後続する特許請求の範囲において「第1の」「第2の」等の語が用いられている場合、それらはラベルとして用いているにすぎず、対象物に対して数字や位置の要件を課しているわけではない。さらに、後続する特許請求の範囲の限定事項はミーンズプラスファンクション形式では書かれておらず、米国特許法第112条第6パラグラフに基づいて解釈されることを想定していない。ただし、かかるクレーム限定事項が「する手段」という語句を明示的に使用し、かつその後に構造を記載せずに機能の記述を続ける場合を除く。
本明細書は例を用いることにより、ベストモードを含む本開示のいくつかの実施形態を開示するとともに、当業者の誰もが本開示の実施形態を実施可能にしている。これには装置もしくはシステムの作製と使用、並びに内包される方法の実施を含む。本開示の特許可能範囲は特許請求の範囲によって規定されるとともに、当業者が想到する他の例を含み得る。そのような他の例は、特許請求の範囲の文言と違わない構造要素を有する場合、或いは特許請求の範囲の文言と大差のない等価な構造要素を有する場合に、特許請求の範囲の範囲内にあるものと考えられる。
本明細書において、単数形で説明され、かつ頭に「a」もしくは「an」が付く要素又は工程は、複数のかかる要素又は工程を排除しないものと理解するべきである。ただし、そのような除外が明示されている場合はその限りではない。さらに、本開示の「一実施形態」を指す記述は、記載の特徴を同じく内包する追加的実施形態の存在を排除するものと解釈してはならない。また、そうでないことが明示されない限り、ある特定の属性を有するある1つの要素又は複数の要素を「備える」、「含む」、又は「有する」実施形態は、その属性を持たない追加的なかかる要素を含んでいてもよい。
以上、本発明は限られた数の実施形態に関連して詳しく説明したにすぎないが、本発明がこれら記載の実施形態に限定されないことは容易に理解されるはずである。むしろ本開示は、これまでに記載していないが本開示の主旨及び範囲と同等な変形、改変、代替、又は等価なアレンジメントをいくつでも盛り込むように修正することができる。また、本発明のさまざまな実施形態についてこれまで記載してきたが、本開示の各種態様は記載した実施形態の一部しか含まない場合があり得ることを理解するべきである。したがって、本開示は上述の説明によって限定されるものと見なしてはならず、添付の特許請求の範囲の範囲によってのみ限定される。

Claims (49)

  1. a.第1の熱膨張係数を有するケイ素含有基層と、
    b.相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物との二相層を備え、かつケイ素の層がその後に続く、ボンドコートと、
    を備え、
    ボンドコートはへこみ耐性ケイ素含有物品を形成するために基層の上に設けられる、
    へこみ耐性ケイ素含有物品。
  2. ケイ素含有セラミックは、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、金属ケイ化物、セラミック基複合材材料、及びその組合せからなる群から選択される、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  3. 基層はSiC/SiCセラミック基複合材を含む、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  4. 酸化物は約5ppm/℃の膨張係数を有し、
    酸化物は水分を含有する環境中で化学的に安定であり、かつ/又は水蒸気との反応に関連して示す負の体積変化は約30%以下であり、さらに、
    酸化物は酸化ケイ素に対して化学的に安定である、
    請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  5. 酸化物は、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、及びLuからなる群から選択される元素の酸化物を含有する、希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)である、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  6. 酸化物は、元素Y及び/又はYb及び/又はLuの酸化物を含有する希土類二ケイ酸塩である、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  7. 酸化物は酸化ハフニウムである、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  8. 酸化物は、Ba、Sr、Ca、及びMgのうちの1種類以上の元素のアルカリ土類ケイ酸塩を含むアルカリ土類アルミノケイ酸塩である、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  9. ガスタービンエンジン部品の動作中にEBCの外側酸化物層が剥落した後にインサイツで形成される多孔質酸化物保護層をさらに備える、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  10. ケイ素含有物品からのケイ素の揮発をさらに含み、このときの下地の基層のへこみ速度は、EBCの外側酸化物層の少なくとも一部が剥落した後の対照へこみ速度に比べて5分の1から100分の1に低下する、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  11. 相互接続されるケイ素と酸化物との層は第2の熱膨張係数を有し、第1と第2の熱膨張係数の値の差は約20%以下である、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  12. 基層と二相層との間に位置するケイ素層をさらに備える、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  13. 基層はセラミック基複合材であり、ボンドコートはケイ素の層を備え、約5%から50%の相互接続されるケイ素と約50%から95%の酸化物との層がその後に続き、ケイ素の層がその後に続く、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  14. ケイ素の第1層は約10ミル厚以下であり、第2層は約2ミルから約20ミル厚であり、第3層は約2ミルから約10ミル厚である、請求項13に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  15. 相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物との構造は、垂直アレイ、格子アレイ、又は平行アレイの形態を成し、
    垂直アレイにおいては、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とが基層の表面に対して概ね垂直な垂直アレイを成し、
    格子アレイにおいては、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とが基層の表面に対して格子もしくはグリッドの形態を成し、
    平行アレイにおいては、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とが基層の表面に対して互いに平行である、
    請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  16. ケイ素はCVD処理によって堆積される、請求項15に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  17. 酸化物はプラズマ溶射処理又はスラリ被覆処理によって堆積される、請求項15に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  18. ガスタービンアセンブリの部品を含む、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  19. 燃焼器部品、タービンブレード、シュラウド、ノズル、熱シールド、及びベーンからなる群から選択されるガスタービンエンジン部品である、請求項1に記載のへこみ耐性ケイ素含有物品。
  20. ガスタービンエンジン向けのへこみ耐性物品であって、物品は、
    a.ケイ素を含み、第1の熱膨張係数を有する基層材料と、
    b.基層材料の外表面の少なくとも一部に接合されたケイ素のボンドコートと、
    c.基層材料とケイ素のボンドコートとの間に位置する、相互接続されるケイ素と酸化物との層であって、第2の熱膨張係数を有する、相互接続されるケイ素と酸化物との層と、
    を備え、
    第1と第2の熱膨張係数の値の間に約20%以下の差が存在する、
    へこみ耐性物品。
  21. ケイ素含有セラミックは、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、金属ケイ化物、セラミック基複合材材料、及びその組合せからなる群から選択される、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  22. 基層はSiC/SiCセラミック基複合材材料を含む、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  23. 酸化物は約5ppm/℃の膨張係数を有し、
    酸化物は水分を含有する環境中で化学的に安定であり、かつ/又は水蒸気との反応に関連して示す負の体積変化は約30%以下であり、さらに、
    酸化物は酸化ケイ素に対して化学的に安定である、
    請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  24. 酸化物は、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、及びLuからなる群から選択される元素の酸化物を含有する、希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)である、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  25. 酸化物は、元素Y及び/又はYbの酸化物を含有する希土類二ケイ酸塩である、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  26. 酸化物は酸化ハフニウムである、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  27. 酸化物は、Ba、Sr、Ca、及びMgのうちの1種類以上の元素のアルカリ土類ケイ酸塩を含むアルカリ土類アルミノケイ酸塩である、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  28. ガスタービンエンジン物品の動作中にコーティングの外側酸化物層が剥落した後にインサイツで形成される多孔質酸化物保護層をさらに備える、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  29. ケイ素含有物品からのケイ素の揮発をさらに含み、このときの下地の基層のへこみ速度は、EBCの外側酸化物層の少なくとも一部が剥落した後の対照へこみ速度に比べて5分の1から100分の1に低下する、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  30. 基層はセラミック基複合材であり、ボンドコートはケイ素の層を備え、5%から50%の相互接続されるケイ素と50%から95%の酸化物との層がその後に続き、ケイ素の層がその後に続く、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  31. ケイ素の第1層は約10ミル厚以下であり、第2層はの約2ミルから約20ミル厚であり、第3層は約2ミルから約10ミル厚である、請求項30に記載のへこみ耐性物品。
  32. 相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物との構造は、垂直アレイ、格子アレイ、又は平行アレイの形態を成し、
    垂直アレイにおいては、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とが基層の表面に対して概ね垂直な垂直アレイを成し、
    格子アレイにおいては、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とが基層の表面に対して格子もしくはグリッドの形態を成し、
    平行アレイにおいては、相互接続されるケイ素と相互接続される酸化物とが基層の表面に対して互いに平行である、
    請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  33. ケイ素含有基層はCVD処理によって堆積される、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  34. 酸化物はプラズマ溶射処理又はスラリ被覆処理によって堆積される、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  35. 燃焼器部品、タービンブレード、シュラウド、ノズル、熱シールド、及びベーンからなる群から選択されるガスタービンエンジン物品である、請求項20に記載のへこみ耐性物品。
  36. 三層ボンドコートの上に耐環境コーティングをさらに備える、請求項30に記載のへこみ耐性物品。
  37. ガスタービンエンジン向けへこみ耐性物品の製造方法であって、方法は、
    a.第1の熱膨張係数を有するケイ素含有基層を提供する工程と、
    b.物品の外表面の少なくとも一部に二層ボンドコートを接合する工程と、
    を含み、
    二層ボンドコートは相互接続されるケイ素と酸化物との層を備え、かつケイ素の層がその後に続き、
    二層ボンドコートは第2の熱膨張係数を有する、
    方法。
  38. 物品は、基層と、ケイ素と酸化物との二相層との間に、ケイ素の層をさらに備える、請求項37に記載の方法。
  39. ガスタービンエンジン物品の動作中にEBCの外側酸化物層が剥落した後に、ケイ素が基層から揮発する工程と、多孔質酸化物保護層を基層の上にその場形成する工程と、をさらに含む、請求項37に記載の方法。
  40. ケイ素含有物品からのケイ素の揮発をさらに含み、このときの下地の基層のへこみ速度は、EBCの外側酸化物層の少なくとも一部が剥落した後の対照へこみ速度に比べて5分の1から100分の1に低下する、請求項37に記載の方法。
  41. 第1と第2の熱膨張係数の値の間に約20%以下の差が存在する、請求項37に記載の方法。
  42. ケイ素含有セラミックは、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、金属ケイ化物、セラミック基複合材材料、及びその組合せからなる群から選択される、請求項37に記載の方法。
  43. 基層はSiC/SiCセラミック基複合材材料を含む、請求項37に記載の方法。
  44. 酸化物は約5ppm/℃の膨張係数を有し、
    酸化物は水分を含有する環境中で化学的に安定であり、かつ/又は水蒸気との反応に関連して示す負の体積変化は約30%以下であり、さらに、
    酸化物は酸化ケイ素に対して化学的に安定である、
    請求項37に記載の方法。
  45. 酸化物はSc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、及びLuからなる群から選択される元素の酸化物を含有する、希土類二ケイ酸塩(RE2Si27)である、請求項37に記載の方法。
  46. 酸化物は、元素Y及び/又はYbの酸化物を含有する希土類二ケイ酸塩である、請求項37に記載の方法。
  47. 酸化物は、Ba、Sr、Ca、及びMgのうちの1種類以上の元素のアルカリ土類ケイ酸塩を含むアルカリ土類アルミノケイ酸塩である、請求項37に記載の方法。
  48. 耐環境コーティングを備えた表面層を三層ボンドコートの上に接合する工程をさらに含む、請求項37に記載の方法。
  49. へこみ耐性物品は燃焼器部品、タービンブレード、シュラウド、ノズル、熱シールド、及びベーンからなる群から選択されるガスタービンエンジン物品である、請求項37に記載の方法。
JP2016501150A 2013-03-15 2014-03-11 へこみ耐性セラミック基複合材と耐環境コーティング Expired - Fee Related JP6533211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/833,822 2013-03-15
US13/833,822 US20160153288A1 (en) 2013-03-15 2013-03-15 Recession resistant ceramic matrix composites and environmental barrier coatings
PCT/US2014/023099 WO2014150380A1 (en) 2013-03-15 2014-03-11 Recession resistant ceramic matrix composites and environmental barrier coatings

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016516656A true JP2016516656A (ja) 2016-06-09
JP6533211B2 JP6533211B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=50639920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501150A Expired - Fee Related JP6533211B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-11 へこみ耐性セラミック基複合材と耐環境コーティング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160153288A1 (ja)
EP (1) EP2970034A1 (ja)
JP (1) JP6533211B2 (ja)
CN (1) CN105189411A (ja)
BR (1) BR112015023213A8 (ja)
CA (1) CA2905335A1 (ja)
WO (1) WO2014150380A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10094236B2 (en) 2013-03-15 2018-10-09 General Electric Company Recession resistant ceramic matrix composites and environmental barrier coatings
US10458646B2 (en) * 2014-09-25 2019-10-29 Selas Heat Technology Company Llc Low NOx, high efficiency, high temperature, staged recirculating burner and radiant tube combustion system
DE102015100441A1 (de) * 2015-01-13 2016-07-14 Airbus Defence and Space GmbH Struktur oder Bauteil für Hochtemperaturanwendungen sowie Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung derselben
US10488039B2 (en) * 2015-02-09 2019-11-26 Gas Technology Institute Method for surface stabilized combustion (SSC) of gaseous fuel/oxidant mixtures and a burner design thereof
US11255538B2 (en) * 2015-02-09 2022-02-22 Gas Technology Institute Radiant infrared gas burner
SG10201702694WA (en) 2016-06-23 2018-01-30 Rolls Royce Corp Joint surface coatings for ceramic components
FR3061710B1 (fr) * 2017-01-06 2019-05-31 Safran Ceramics Piece comprenant un substrat et une barriere environnementale
FR3061711B1 (fr) * 2017-01-06 2019-05-31 Safran Ceramics Piece comprenant un substrat et une barriere environnementale
DE102017210819A1 (de) * 2017-06-27 2018-12-27 Siemens Aktiengesellschaft CMC-Turbinenkomponente mit thermischer Barriere-Beschichtung, sowie Herstellungsverfahren dazu
US10731036B2 (en) 2017-07-17 2020-08-04 Northrop Grumman Innovation Systems, Inc. Preceramic resin formulations, ceramic materials comprising the preceramic resin formulations,and related articles and methods
US10875813B2 (en) 2017-07-17 2020-12-29 Northrop Grumman Innovation Systems, Inc. Preceramic resin formulations, impregnated fibers comprising the preceramic resin formulations, and related methods
US11773734B2 (en) * 2017-09-07 2023-10-03 General Electric Company Liquid bond coatings for barrier coatings
FR3072091B1 (fr) * 2017-10-05 2020-10-02 Safran Piece protegee par une barriere environnementale
US20190161416A1 (en) * 2017-11-27 2019-05-30 General Electric Company Pretreatment of High Temperature Ceramic Composites
US10870757B2 (en) 2018-07-25 2020-12-22 Northrop Grumman Innovation Systems, Inc. Insulation, insulation precursors, and rocket motors, and related methods
US11472750B2 (en) 2018-08-27 2022-10-18 Northrop Grumman Systems Corporation Barrier coating resin formulations, and related methods
US11608749B2 (en) 2019-08-23 2023-03-21 Raytheon Technologies Corporation Airfoil having environmental barrier topcoats that vary in composition by location
US11466589B2 (en) 2019-12-20 2022-10-11 Raytheon Technologies Corporation Environmental barrier coating with porous bond coat layer
US11851380B2 (en) 2021-05-26 2023-12-26 General Electric Company Slurry processing for deposition of rare earth hafnium tantalate based barrier coatings
US11761341B2 (en) 2021-07-27 2023-09-19 Honeywell International Inc. Protective coating systems for gas turbine engine applications and methods for fabricating the same
US12006269B2 (en) 2021-08-25 2024-06-11 Honeywell International Inc. Multilayer protective coating systems for gas turbine engine applications and methods for fabricating the same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004345945A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 United Technol Corp <Utc> ケイ素基材とこの基材上に設けられたボンド層とトップ保護層とを含む物品
JP2005325014A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 United Technol Corp <Utc> 基体と上部障壁層とから成る物品およびその調製方法
JP2006347872A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 General Electric Co <Ge> 珪素含有材料のための遮熱/耐環境コーティングシステム
JP2007230856A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 United Technol Corp <Utc> コーティング組成および保護コーティング堆積方法
JP2011507789A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 障壁コーティング組成物を含むテープ及びこれを含む構成部品
JP2012512966A (ja) * 2008-12-19 2012-06-07 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 環境バリアコーティングおよびcmas緩和能力を有するセラミック構成部品を作製する方法
WO2012129431A1 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 Rolls-Royce Corporation Bond layers for ceramic or ceramic matrix composite substrates

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6617037B2 (en) * 2001-12-19 2003-09-09 United Technologies Corporation Silicon based substrate with a CTE compatible layer on the substrate
US7226672B2 (en) * 2002-08-21 2007-06-05 United Technologies Corporation Turbine components with thermal barrier coatings
US20060154093A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-13 General Electric Company Multilayered environmental barrier coating and related articles and methods
US7595114B2 (en) * 2005-12-09 2009-09-29 General Electric Company Environmental barrier coating for a component and method for fabricating the same
US20090032493A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Tsung Kuei Chang Method For Manufacturing Predetermined Pattern
US20090324930A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-31 United Technologies Corporation Protective coatings for silicon based substrates with improved adhesion
US10717678B2 (en) * 2008-09-30 2020-07-21 Rolls-Royce Corporation Coating including a rare earth silicate-based layer including a second phase
US10774682B2 (en) * 2012-06-22 2020-09-15 The United States of America as Represented by the Administrator of National Aeromautics and Space Administration Advanced high temperature and fatigue resistant environmental barrier coating bond coat systems for SiC/SiC ceramic matrix composites

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004345945A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 United Technol Corp <Utc> ケイ素基材とこの基材上に設けられたボンド層とトップ保護層とを含む物品
JP2005325014A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 United Technol Corp <Utc> 基体と上部障壁層とから成る物品およびその調製方法
JP2006347872A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 General Electric Co <Ge> 珪素含有材料のための遮熱/耐環境コーティングシステム
JP2007230856A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 United Technol Corp <Utc> コーティング組成および保護コーティング堆積方法
JP2011507789A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 障壁コーティング組成物を含むテープ及びこれを含む構成部品
JP2012512966A (ja) * 2008-12-19 2012-06-07 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 環境バリアコーティングおよびcmas緩和能力を有するセラミック構成部品を作製する方法
WO2012129431A1 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 Rolls-Royce Corporation Bond layers for ceramic or ceramic matrix composite substrates

Also Published As

Publication number Publication date
JP6533211B2 (ja) 2019-06-19
EP2970034A1 (en) 2016-01-20
BR112015023213A8 (pt) 2019-12-03
CA2905335A1 (en) 2014-09-25
WO2014150380A1 (en) 2014-09-25
US20160153288A1 (en) 2016-06-02
BR112015023213A2 (pt) 2017-07-18
CN105189411A (zh) 2015-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6533211B2 (ja) へこみ耐性セラミック基複合材と耐環境コーティング
JP6616282B2 (ja) 耐減肉性セラミックマトリックス複合材及び耐環境皮膜
JP6568048B2 (ja) 耐減肉性セラミックマトリックス複合体及び耐環境性コーティング
US10125618B2 (en) Vapor deposition of rare earth silicate environmental barrier coatings
US7910172B2 (en) Method for fabricating a component having an environmental barrier coating
US6733908B1 (en) Multilayer article having stabilized zirconia outer layer and chemical barrier layer
US20110033630A1 (en) Techniques for depositing coating on ceramic substrate
US11821327B2 (en) Environmental barrier coating with porous bond coat layer
JP2015174821A (ja) 低膨張性及び気密性耐環境皮膜を有する物品並びにそれらの製造方法
JP2009023340A (ja) 高温使用物品及びその製造方法
US11958787B2 (en) Tape casting coating for ceramic matrix composite
US20240150251A1 (en) Repair of defects extending into an underlying layer of environmental barrier coatings
EP4397645A1 (en) Repair of a silicon-based bondcoat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181130

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6533211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees