JP2016515731A - レプリケーションターゲットサービス - Google Patents
レプリケーションターゲットサービス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016515731A JP2016515731A JP2016504361A JP2016504361A JP2016515731A JP 2016515731 A JP2016515731 A JP 2016515731A JP 2016504361 A JP2016504361 A JP 2016504361A JP 2016504361 A JP2016504361 A JP 2016504361A JP 2016515731 A JP2016515731 A JP 2016515731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- command
- block
- scsi
- service
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010076 replication Effects 0.000 title claims abstract description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 135
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 79
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 89
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 16
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 11
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 54
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000013515 script Methods 0.000 description 2
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012005 ligant binding assay Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0604—Improving or facilitating administration, e.g. storage management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0655—Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
- G06F3/0661—Format or protocol conversion arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/067—Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0655—Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
- G06F3/0659—Command handling arrangements, e.g. command buffers, queues, command scheduling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2013年3月20日提出の米国仮特許出願第61/803,764号の利権を主張する、2013年4月3日提出の米国特許出願第13/856,279号の優先権を主張し、これらの内容は、参照により、それらの全体を本明細書に組み入れる。
コンピューティングリソースプロバイダ102は、1つ以上の顧客に代わって多様なコンピューティングリソースをホストする組織であってもよい。例えば、コンピューティングリソースプロバイダは、ハードウェアサーバ、データ記憶装置、ネットワークデバイス、本明細書に検討される他のデバイス、及びサーバラック、ネットワーク接続ケーブル等の他の機器等、多様なコンピューティングハードウェアリソースをホストするために使用される1つ以上の設備を運用することができる。コンピューティングリソースハードウェアは、1つ以上のサービスを運用するために、そのコンピューティングハードウェアリソースを利用することができる。そのようなサービスは、コンピューティングリソースプロバイダの顧客が物理的な機器に投資する必要性を削減または排除しながらも、顧客が、顧客の事業をサポートするためにコンピューティングリソースを遠隔的に管理することを可能にするサービスを含み得る。例示的なサービスは、多様なデータ記憶サービス(オブジェクトベースのデータ記憶サービス、アーカイブデータ記憶サービス、データベースサービス等)、プログラム実行サービス、及び他のサービスを含むが、これらに限定されない。サービスは、ウェブサイトの運用、組織をサポートするエンタープライズシステムの運用、分散コンピュータの使用及び/または他の活動等、広範な多様な活動をサポートするために顧客によって使用されてもよい。
付記1.データを記憶するためのコンピュータ実装方法であって、
実行可能命令で構成された1つ以上のコンピュータシステムの制御下で、
ブロックレベル通信プロトコルを使用してアドレス決定可能な仮想記憶デバイスをプロビジョニングすることと、
ブロックレベル通信プロトコルに従って構成可能であり、かつプロビジョニングされた仮想記憶デバイスをアドレス指定する書き込みコマンドを受信することと、
受信された書き込みコマンドの少なくともサブセットの各書き込みコマンドに対して、少なくとも、
キーバリューデータストアのデータオブジェクトであって、データオブジェクトのキーを参照することによってキーバリューデータストアから読み出し可能である、データオブジェクトの一部として、書き込みコマンドのデータを持続させることと、
コマンドによって指定された1つ以上のデータブロックアドレスをキーと関連付けるようにデータストアを更新することと、によって書き込みコマンドを実行することと、を含む、コンピュータ実装方法。
付記2.ブロックレベル通信プロトコルが、スモールコンピュータシステムインターフェースプロトコルをさらに含む、付記1に記載のコンピュータ実装方法。
付記3.書き込みコマンドのデータが、データオブジェクトの一部として持続されるようにすることは、複数の書き込みコマンドのデータをデータオブジェクト内に集積することをさらに含む、付記1または2に記載のコンピュータ実装方法。
付記4.1つ以上のコンピュータシステムがさらに、コンピューティングリソースプロバイダによってホストされ、
コマンドがさらに、コンピューティングリソースプロバイダの顧客によって、コンピューティングリソースプロバイダから遠隔に生成される、付記1〜3のいずれか1項に記載のコンピュータ実装方法。
付記5.受信された書き込みコマンドがさらに、受信時に、別の通信プロトコルを使用してカプセル化される、付記1〜4のいずれか1項に記載のコンピュータ実装方法。
付記6.ブロックレベル通信プロトコルに従って構成された読み取りコマンドであって、データブロックアドレスを指定する、読み取りコマンドを受信し、かつプロビジョニングされたデータ記憶デバイスをアドレス指定することと、
読み取りコマンドに応答するデータが位置するデータオブジェクトのキーを、指定されたデータブロックアドレスに少なくとも部分的に基づいて決定するために、データストアを使用することと、
キーに対応するデータオブジェクトを読み出すために、決定されたキーを使用することと、
読み出されたデータオブジェクトから、読み取りコマンドに応答するデータを抽出することと、
読み取りコマンドに応答して、読み取りコマンドに応答する抽出されたデータを提供することと、をさらに含む、付記1〜5のいずれか1項に記載のコンピュータ実装方法。
付記7.データを記憶するためのコンピュータ実装方法であって、
実行可能命令で構成された1つ以上のコンピュータシステムの制御下で、
第1の通信プロトコルに従って構成された書き込みコマンドであって、データブロックの識別子を指定する、書き込みコマンドを受信することと、
キーバリューストアのデータオブジェクトであって、データオブジェクトと関連付けられたキーを使用してキーバリューストアから読み出し可能である、データオブジェクトの一部として書き込みコマンドのデータを持続させることと、
データストアにおいて、キーをデータブロックの識別子と関連付けることと、を含む、コンピュータ実装方法。
付記8.コマンドがさらに、スモールコンピュータシステムインターフェースコマンドを含み、第1の通信プロトコルが、スモールコンピュータシステムインターフェースプロトコルである、付記7に記載のコンピュータ実装方法。
付記9.1つ以上のコンピュータシステムがさらに、コンピューティングリソースプロバイダによってホストされ、
コマンドが、コンピューティングリソースプロバイダであって、コンピューティングリソースプロバイダからコマンドが受信された、コンピューティングリソースプロバイダの顧客によって遠隔的に生成される、付記7または8に記載のコンピュータ実装方法。
付記10.書き込みコマンドが、ストレージエリアネットワークへ伝送されたコマンドのレプリケーションをさらに含む、付記7〜9のいずれか1項に記載のコンピュータ実装方法。
付記11.データブロックの識別子を指定する読み取りコマンドを受信することと、
キーを決定するために識別子を使用することと、
データオブジェクトを読み出すためにキーを使用することと、
読み出されたデータオブジェクトから書き込みコマンドのデータを抽出することと、
読み取りコマンドに応答して、抽出されたデータを提供することと、をさらに含む、付記7〜10のいずれか1項に記載のコンピュータ実装方法。
付記12.データオブジェクトが、他のデータブロックのデータをさらに含む、付記7〜11のいずれか1項に記載のコンピュータ実装方法。
付記13.システムであって、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されると、少なくとも、
ブロックレベルデータ記憶インターフェースを提供することと、
ブロックレベルデータ記憶インターフェースに対して、ブロックレベルコマンドを受信することと、
受信されたブロックレベルコマンドに従って、データオブジェクト内にデータブロックを持続的に記憶するためにオブジェクトベースのデータ記憶システムを利用することと、によって、システムにブロックレベル記憶デバイスを模倣させる命令を含むメモリと、を備える、システム。
付記14.オブジェクトベースのデータ記憶システムが、データオブジェクトをそれぞれのキーと関連付けるキーバリューストアをさらに備え
命令がさらに、システムに、データブロックアドレスをキーバリューストアのキーと関連付けるマップを維持させる、付記13に記載のシステム。
付記15.ブロックレベルコマンドが、スモールコンピュータシステムインターフェースコマンドをさらに含む、付記13または14に記載のシステム。
付記16.オブジェクトデータ記憶システムを利用することが、オブジェクトベースのデータ記憶システムへのアプリケーションプログラミングインターフェース呼出しを構成することをさらに含む、付記13〜15のいずれか1項に記載のシステム。
付記17.データオブジェクトにデータブロックを持続的に記憶することが、データオブジェクトの少なくともサブセットの各データオブジェクトに対して、データオブジェクト内に複数のデータブロックを記憶することをさらに含む、付記13〜16のいずれか1項に記載のシステム。
付記18.命令がさらに、システムに、複数のエンティティのためのブロックレベル記憶デバイスを模倣させる、付記13〜17のいずれか1項に記載のシステム。
付記19.1つ以上のコンピュータ可読記憶媒体であって、システムの1つ以上のプロセッサによって実行されると、システムに、
データブロック及びデータブロックのデータを指定する書き込みコマンドを受信することと、
データブロックのデータが、データオブジェクトであって、1つ以上のデータブロックの論理コンテナである、データオブジェクトを記憶する記憶システム内に持続的に記憶されるようにさせることと、
データブロックの識別子からデータオブジェクトを検索するのに使用可能な情報を維持することと、を行わせる命令をその中に記憶している、1つ以上のコンピュータ可読記憶媒体。
付記20.書き込みコマンドがさらに、スモールコンピュータシステムインターフェースプロトコルに従って構成される、付記19に記載の1つ以上のコンピュータ可読記憶媒体。
付記21.データ記憶システムが、キーバリューストアをさらに備え、
情報がさらに、データブロックのブロック識別子を、データ記憶システムからデータオブジェクトを読み出すのに使用可能なキーと関連付ける、付記19または20に記載の1つ以上のコンピュータ可読記憶媒体。
付記22.データオブジェクトが、データブロックに加えて少なくとも1つのデータブロックをさらに含む、付記19〜21のいずれか1項に記載の1つ以上のコンピュータ可読記憶媒体。
付記23.命令が、1つ以上のプロセッサによって実行されると、システムに、
データブロックを指定する読み取りコマンドを受信することと、
読み取りコマンドに応答して、データオブジェクトからデータブロックを取得することによってデータブロックを提供することと、をさらに行わせる、付記19〜22のいずれか1項に記載の1つ以上のコンピュータ可読記憶媒体。
付記24.データブロックが、スモールコンピュータシステムインターフェースプロトコルによってアドレス指定可能である論理ユニットをさらに含み、
コマンドがさらに、システムが複数の論理ユニットの中から論理ユニットを区別することを可能にする情報とともに受信される、付記19〜23のいずれか1項に記載の1つ以上のコンピュータ可読記憶媒体。
付記25.データを記憶するためのコンピュータ実装方法であって、
実行可能命令で構成された1つ以上のコンピュータシステムの制御下で、
第1の通信プロトコルに従って構成された書き込みコマンドであって、データブロックの識別子を指定する、書き込みコマンドを受信することと、
キーバリューストアのデータオブジェクトであって、データオブジェクトと関連付けられたキーを使用してキーバリューストアから読み出し可能である、データオブジェクトの一部として書き込みコマンドのデータを持続させることと、
データストアにおいて、キーをデータブロックの識別子と関連付けることと、を含む、コンピュータ実装方法。
付記26.コマンドがさらに、スモールコンピュータシステムインターフェースコマンドを含み、第1の通信プロトコルが、スモールコンピュータシステムインターフェースプロトコルである、付記25に記載のコンピュータ実装方法。
付記27.1つ以上のコンピュータシステムがさらに、コンピューティングリソースプロバイダによってホストされ、
コマンドが、コンピューティングリソースプロバイダであって、コンピューティングリソースプロバイダからコマンドが受信された、コンピューティングリソースプロバイダの顧客によって遠隔的に生成される、付記25または26に記載のコンピュータ実装方法。
付記28.書き込みコマンドが、ストレージエリアネットワークへ伝送されたコマンドのレプリケーションをさらに含む、付記25〜27のいずれか1項に記載のコンピュータ実装方法。
付記29.データブロックの識別子を指定する読み取りコマンドを受信することと、
キーを決定するために識別子を使用することと、
データオブジェクトを読み出すためにキーを使用することと、
読み出されたデータオブジェクトから書き込みコマンドのデータを抽出することと、
読み取りコマンドに応答して、抽出されたデータを提供することと、をさらに含む、付記25〜28のいずれか1項に記載のコンピュータ実装方法。
付記30.データオブジェクトが、他のデータブロックのデータをさらに含む、付記25〜29のいずれか1項に記載のコンピュータ実装方法。
付記31.システムであって、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されると、少なくとも、
ブロックレベルデータ記憶インターフェースを提供することと、
ブロックレベルデータ記憶インターフェースに対して、ブロックレベルコマンドを受信することと、
受信されたブロックレベルコマンドに従って、データオブジェクト内にデータブロックを持続的に記憶するためにオブジェクトベースのデータ記憶システムを利用することと、によって、システムにブロックレベル記憶デバイスを模倣させる命令を含むメモリと、を備える、システム。
付記32.オブジェクトベースのデータ記憶システムが、データオブジェクトをそれぞれのキーと関連付けるキーバリューストアをさらに備え
命令がさらに、システムに、データブロックアドレスをキーバリューストアのキーと関連付けるマップを維持させる、付記31に記載のシステム。
付記33.ブロックレベルコマンドが、スモールコンピュータシステムインターフェースコマンドをさらに含む、付記31または32に記載のシステム。
付記34.オブジェクトデータ記憶システムを利用することが、オブジェクトベースのデータ記憶システムへのアプリケーションプログラミングインターフェース呼出しを構成することをさらに含む、付記31〜33のいずれか1項に記載のシステム。
付記35.データオブジェクトにデータブロックを持続的に記憶することが、データオブジェクトの少なくともサブセットの各データオブジェクトに対して、データオブジェクト内に複数のデータブロックを記憶することをさらに含む、付記31〜34のいずれか1項に記載のシステム。
付記36.命令がさらに、システムに、複数のエンティティのためのブロックレベル記憶デバイスを模倣させる、付記31〜35のいずれか1項に記載のシステム。
付記37.命令がさらに、システムに、データブロックを検索するためにデータオブジェクトを指定するウェブサービスアプリケーションプログラミングインターフェース呼出しを提出するのに使用可能な情報を維持させる、付記31〜36のいずれか1項に記載のシステム。
付記38.命令がさらに、システムに、
データブロックを指定する読み取りコマンドを受信することと、
読み取りコマンドに応答して、オブジェクトベースのデータ記憶システムに持続的に記憶されたデータオブジェクトからデータブロックを取得することによって、データブロックを提供することと、を行わせる、付記31〜37のいずれか1項に記載のシステム。
付記39.命令がさらに、システムに、
データブロックが、スモールコンピュータシステムインターフェースプロトコルによってアドレス指定可能である論理ユニットであり、
コマンドが、システムが複数の論理ユニットの中から論理ユニットを区別することを可能にする情報とともに受信されることを行わせる、付記38に記載のシステム。
Claims (15)
- データを記憶するためのコンピュータ実装方法であって、
実行可能命令で構成された1つ以上のコンピュータシステムの制御下で、
第1の通信プロトコルに従って構成された書き込みコマンドであって、データブロックの識別子を指定する、書き込みコマンドを受信することと、
キーバリューストア内のデータオブジェクトであって、前記データオブジェクトと関連付けられたキーを使用して前記キーバリューストアから読み出し可能である、データオブジェクトの一部として前記書き込みコマンドのデータを持続させることと、
データストアにおいて、前記キーを前記データブロックの前記識別子と関連付けることと、を含む、前記コンピュータ実装方法。 - 前記コマンドが、スモールコンピュータシステムインターフェースコマンドであり、前記第1の通信プロトコルが、スモールコンピュータシステムインターフェースプロトコルである、請求項1に記載の前記コンピュータ実装方法。
- 前記1つ以上のコンピュータシステムが、コンピューティングリソースプロバイダによってホストされ、
前記コマンドが、前記コンピューティングリソースプロバイダであって、前記コンピューティングリソースプロバイダから前記コマンドが受信された、前記コンピューティングリソースプロバイダの顧客によって遠隔的に生成される、請求項1または2に記載の前記コンピュータ実装方法。 - 前記書き込みコマンドが、ストレージエリアネットワークへ伝送されたコマンドのレプリケーションである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の前記コンピュータ実装方法。
- 前記データブロックの前記識別子を指定する読み取りコマンドを受信することと、
前記キーを決定するために前記識別子を使用することと、
前記データオブジェクトを読み出すために前記キーを使用することと、
前記読み出されたデータオブジェクトから前記書き込みコマンドの前記データを抽出することと、
前記読み取りコマンドに応答して、前記抽出されたデータを提供することと、をさらに含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の前記コンピュータ実装方法。 - 前記データオブジェクトが、他のデータブロックのデータを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の前記コンピュータ実装方法。
- システムであって、
1つ以上のプロセッサと、
前記1つ以上のプロセッサによって実行されると、少なくとも、
ブロックレベルデータ記憶インターフェースを提供することと、
前記ブロックレベルデータ記憶インターフェースに対して、ブロックレベルコマンドを受信することと、
前記受信されたブロックレベルコマンドに従って、データオブジェクト内にデータブロックを持続的に記憶するためにオブジェクトベースのデータ記憶システムを利用することと、によって、前記システムにブロックレベル記憶デバイスを模倣させる命令を含むメモリと、を備える、前記システム。 - 前記オブジェクトベースのデータ記憶システムが、データオブジェクトをそれぞれのキーと関連付けるキーバリューストアであり、
前記命令がさらに、前記システムに、データブロックアドレスを前記キーバリューストアのキーと関連付けるマップを維持させる、請求項7に記載の前記システム。 - 前記ブロックレベルコマンドが、スモールコンピュータシステムインターフェースコマンドである、請求項7または8に記載の前記システム。
- 前記オブジェクトデータ記憶システムを利用することが、前記オブジェクトベースのデータ記憶システムへのアプリケーションプログラミングインターフェース呼出しを構成することを含む、請求項7〜9のいずれか1項に記載の前記システム。
- データオブジェクト内にデータブロックを持続的に記憶することが、前記データオブジェクトの少なくともサブセットの各データオブジェクトに対して、前記データオブジェクト内に複数のデータブロックを記憶することを含む、請求項7〜10のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記命令がさらに、前記システムに、複数のエンティティのためのブロックレベル記憶デバイスを模倣させる、請求項7〜11のいずれか1項に記載の前記システム。
- 前記命令がさらに、前記システムに、データブロックを検索するためにデータオブジェクトを指定するウェブサービスアプリケーションプログラミングインターフェース呼出しを提出するのに使用可能な情報を維持させる、請求項7〜12のいずれか1項に記載の前記システム。
- 前記命令がさらに、前記システムに、
データブロックを指定する読み取りコマンドを受信させ、かつ
前記読み取りコマンドに応答して、前記オブジェクトベースのデータ記憶システム内に持続的に記憶されたデータオブジェクトから前記データブロックを取得することによって、前記データブロックを提供させる、請求項7〜13のいずれか1項に記載の前記システム。 - 前記命令がさらに、前記システムに、
前記データブロックが、スモールコンピュータシステムインターフェースプロトコルによってアドレス指定可能である論理ユニットであり、
前記コマンドが、前記システムが複数の論理ユニットの中から前記論理ユニットを区別することを可能にする情報とともに受信されることを行わせる、請求項14に記載の前記システム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361803764P | 2013-03-20 | 2013-03-20 | |
US61/803,764 | 2013-03-20 | ||
US13/856,279 US10592106B2 (en) | 2013-03-20 | 2013-04-03 | Replication target service |
US13/856,279 | 2013-04-03 | ||
PCT/US2014/031325 WO2014153458A2 (en) | 2013-03-20 | 2014-03-20 | Replication target service |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016515731A true JP2016515731A (ja) | 2016-05-30 |
JP6534989B2 JP6534989B2 (ja) | 2019-06-26 |
Family
ID=51570012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016504361A Active JP6534989B2 (ja) | 2013-03-20 | 2014-03-20 | レプリケーションターゲットサービス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10592106B2 (ja) |
EP (1) | EP2976705A4 (ja) |
JP (1) | JP6534989B2 (ja) |
CN (1) | CN105051675B (ja) |
CA (1) | CA2907424C (ja) |
WO (1) | WO2014153458A2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140310536A1 (en) * | 2013-04-16 | 2014-10-16 | Qualcomm Incorporated | Storage device assisted inline encryption and decryption |
US9971526B1 (en) * | 2015-06-29 | 2018-05-15 | Amazon Technologies, Inc. | Volume-based key-value store |
JP6808328B2 (ja) * | 2016-02-24 | 2021-01-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、バックアップ方法、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
KR102538258B1 (ko) * | 2016-07-25 | 2023-05-31 | 삼성전자주식회사 | 데이터 저장 장치 및 이를 포함하는 데이터 처리 시스템 |
CN106469198B (zh) | 2016-08-31 | 2019-10-15 | 华为技术有限公司 | 键值存储方法、装置及系统 |
US10628196B2 (en) * | 2016-11-12 | 2020-04-21 | Vmware, Inc. | Distributed iSCSI target for distributed hyper-converged storage |
US10761750B2 (en) * | 2017-03-09 | 2020-09-01 | Netapp Inc. | Selectively storing data into allocation areas using streams |
US20180329634A1 (en) * | 2017-05-10 | 2018-11-15 | Strato Scale Ltd. | Object overlay for storage-area network (san) appliances |
CN108134723A (zh) * | 2018-01-30 | 2018-06-08 | 杭州微兔科技有限公司 | 智能家居系统及其应用方法 |
US11256815B2 (en) * | 2018-06-12 | 2022-02-22 | Western Digital Technologies, Inc. | Object storage system with secure object replication |
EP3857859B1 (en) | 2018-11-16 | 2023-07-19 | VMWare, Inc. | Active-active architecture for distributed iscsi target in hyper-converged storage |
CN111556086B (zh) * | 2020-01-02 | 2022-04-29 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 对象存储管理方法、装置、电子设备及计算机存储介质 |
US11500667B2 (en) | 2020-01-22 | 2022-11-15 | Vmware, Inc. | Object-based approaches to support internet small computer system interface (ISCSI) services in distributed storage system |
US11507409B2 (en) | 2020-01-22 | 2022-11-22 | Vmware, Inc. | Object-based load balancing approaches in distributed storage system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008287675A (ja) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ストレージインタフェース変換装置、情報処理システムおよびコンピュータプログラム |
JP2009116809A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Hitachi Ltd | 記憶制御装置、ストレージシステム及び仮想ボリュームの制御方法 |
JP2009522659A (ja) * | 2005-12-29 | 2009-06-11 | アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | ウェブサービスクライアントインターフェースを有する分散型ストレージシステム |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4622087B2 (ja) | 2000-11-09 | 2011-02-02 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム記憶媒体 |
JP4355188B2 (ja) | 2003-10-03 | 2009-10-28 | 株式会社日立製作所 | パケット転送装置 |
US7469241B2 (en) | 2004-11-30 | 2008-12-23 | Oracle International Corporation | Efficient data aggregation operations using hash tables |
US8073899B2 (en) * | 2005-04-29 | 2011-12-06 | Netapp, Inc. | System and method for proxying data access commands in a storage system cluster |
US8533256B2 (en) | 2007-10-09 | 2013-09-10 | Cleversafe, Inc. | Object interface to a dispersed data storage network |
US7865460B2 (en) * | 2008-05-08 | 2011-01-04 | International Business Machines Corporation | Method and system for data dispatch |
US8266099B2 (en) * | 2008-05-29 | 2012-09-11 | Vmware, Inc. | Offloading storage operations to storage hardware using a third party server |
WO2010097961A1 (en) * | 2009-02-25 | 2010-09-02 | Hitachi, Ltd. | Storage apparatus and its control method |
US8417871B1 (en) * | 2009-04-17 | 2013-04-09 | Violin Memory Inc. | System for increasing storage media performance |
US8352941B1 (en) * | 2009-06-29 | 2013-01-08 | Emc Corporation | Scalable and secure high-level storage access for cloud computing platforms |
WO2011072178A1 (en) | 2009-12-09 | 2011-06-16 | Bizanga Ltd. | Probabilistic offload engine for distributed hierarchical object storage devices |
US9141410B2 (en) | 2011-03-08 | 2015-09-22 | Rackspace Us, Inc. | Pluggable allocation in a cloud computing system |
US9798831B2 (en) | 2011-04-01 | 2017-10-24 | Google Inc. | Processing data in a MapReduce framework |
US8880828B2 (en) * | 2012-04-11 | 2014-11-04 | International Business Machines Corporation | Preferential block recycling in a redirect-on-write filesystem |
US9075710B2 (en) * | 2012-04-17 | 2015-07-07 | SanDisk Technologies, Inc. | Non-volatile key-value store |
US9141685B2 (en) * | 2012-06-22 | 2015-09-22 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Front end and backend replicated storage |
US9449039B2 (en) * | 2012-11-26 | 2016-09-20 | Amazon Technologies, Inc. | Automatic repair of corrupted blocks in a database |
-
2013
- 2013-04-03 US US13/856,279 patent/US10592106B2/en active Active
-
2014
- 2014-03-20 WO PCT/US2014/031325 patent/WO2014153458A2/en active Application Filing
- 2014-03-20 CA CA2907424A patent/CA2907424C/en active Active
- 2014-03-20 JP JP2016504361A patent/JP6534989B2/ja active Active
- 2014-03-20 CN CN201480017153.5A patent/CN105051675B/zh active Active
- 2014-03-20 EP EP14768648.9A patent/EP2976705A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009522659A (ja) * | 2005-12-29 | 2009-06-11 | アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | ウェブサービスクライアントインターフェースを有する分散型ストレージシステム |
JP2008287675A (ja) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ストレージインタフェース変換装置、情報処理システムおよびコンピュータプログラム |
JP2009116809A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Hitachi Ltd | 記憶制御装置、ストレージシステム及び仮想ボリュームの制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2976705A2 (en) | 2016-01-27 |
EP2976705A4 (en) | 2016-10-26 |
CA2907424C (en) | 2022-11-22 |
JP6534989B2 (ja) | 2019-06-26 |
WO2014153458A3 (en) | 2014-11-13 |
CN105051675A (zh) | 2015-11-11 |
CA2907424A1 (en) | 2014-09-25 |
WO2014153458A2 (en) | 2014-09-25 |
US20140289463A1 (en) | 2014-09-25 |
US10592106B2 (en) | 2020-03-17 |
CN105051675B (zh) | 2018-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6534989B2 (ja) | レプリケーションターゲットサービス | |
US10157199B2 (en) | Data storage integrity validation | |
JP6483746B2 (ja) | データ記憶アプリケーションプログラミングインターフェース | |
JP6463796B2 (ja) | アーカイブデータ記憶システム | |
JP6429136B2 (ja) | 順次転送最適化記憶デバイス用のボリュームレベル冗長コード化技法 | |
US9250811B1 (en) | Data write caching for sequentially written media | |
US10013166B2 (en) | Virtual tape library system | |
US9092441B1 (en) | Archival data organization and management | |
JP6224102B2 (ja) | アーカイブデータ識別 | |
US9767098B2 (en) | Archival data storage system | |
US9563681B1 (en) | Archival data flow management | |
US10120579B1 (en) | Data storage management for sequentially written media | |
US10558581B1 (en) | Systems and techniques for data recovery in a keymapless data storage system | |
US9652487B1 (en) | Programmable checksum calculations on data storage devices | |
US9779035B1 (en) | Log-based data storage on sequentially written media | |
US9483213B1 (en) | Virtual media changers | |
CA2893594C (en) | Virtual tape library system | |
US8892613B1 (en) | Method and system for efficiently reading a partitioned directory incident to a serialized process | |
US10241689B1 (en) | Surface-based logical storage units in multi-platter disks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161018 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170317 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180104 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180110 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6534989 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |