JP2016511975A - イントラ予測のためのモード決定の簡略化 - Google Patents
イントラ予測のためのモード決定の簡略化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016511975A JP2016511975A JP2015556022A JP2015556022A JP2016511975A JP 2016511975 A JP2016511975 A JP 2016511975A JP 2015556022 A JP2015556022 A JP 2015556022A JP 2015556022 A JP2015556022 A JP 2015556022A JP 2016511975 A JP2016511975 A JP 2016511975A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- intra prediction
- current set
- approximate cost
- prediction modes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007476 Maximum Likelihood Methods 0.000 claims abstract description 181
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 161
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 48
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 31
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 26
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 25
- 208000037170 Delayed Emergence from Anesthesia Diseases 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 9
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 6
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 3
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/11—Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
- H04N19/147—Data rate or code amount at the encoder output according to rate distortion criteria
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/19—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding using optimisation based on Lagrange multipliers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
Description
Claims (40)
- ビデオデータを符号化する方法であって、
少なくとも1つのイントラ予測モードを有するイントラ予測モードの予め定義されたセットを含むイントラ予測モードの現在のセット中で識別されたイントラ予測モードごとに近似コストを計算することと、ここにおいて、イントラ予測モードの前記現在のセットが、前記ビデオデータの現在のブロックをコーディングするために利用可能なイントラ予測モードの総数よりも少ないイントラ予測モードを含む、
前記現在のブロックに隣接するビデオデータの1つまたは複数の隣接ブロックを符号化するために使用されるイントラ予測モードに基づいて決定される前記現在のブロックのための1つまたは複数の最尤イントラ予測モードのための近似コストを計算することと、
前記1つまたは複数の最尤イントラ予測モードのために計算された前記近似コストの各々をしきい値と比較することと、
前記比較に基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの1つまたは複数を前記1つまたは複数の最尤イントラ予測モードと置き換えることと、
イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別されたイントラ予測モードごとにレートひずみコストを決定するために、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された各イントラ予測モードに対してレートひずみ分析を行うことと、
前記現在のブロックを符号化するために前記決定されたレートひずみコストに基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの1つに従って前記現在のブロックに対してイントラ予測コーディングを行うことと
を備える方法。 - イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのための計算された近似コストに基づいて追加のイントラ予測モードを探索することと、
前記追加のイントラ予測モードの各々のための近似コストを計算することと、
イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの少なくとも1つのために計算された前記近似コストと、前記追加のイントラ予測モードのために計算された前記近似コストのうちの少なくとも1つとの比較に基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセットに前記追加のイントラ予測モードを追加することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記現在のセット中に含まれる最低近似コストに関連するモードが角度モードであるかどうかを決定することと、
前記現在のセット中に含まれる前記最低近似コストに関連する前記モードが角度モードであると決定したことに応答して、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのために計算された前記近似コストに基づいて、追加のイントラ予測モードを探索することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 複数の角度モードから角度モードを選択することと、
前記角度モードがカットリスト中に含まれるかどうかを決定することと、ここにおいて、前記カットリストが、しきい値を満たさない確率で発生する少なくとも1つのイントラ予測モードを備える、
前記角度モードが前記カットリスト中に含まれると決定したことに応答して、前記角度モードのための近似コストを決定しないことと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記角度モードが第1の角度モードであり、前記方法が、
前記第1の角度モードからのオフセットに少なくとも部分的に基づいて第2の角度モードを決定することと、
前記第2の角度モードがカットリスト中に含まれないと決定したことに応答して、
前記第2の角度モードに関連する近似コストを計算することと、
前記現在のセット中に前記第2の角度モードを挿入することと
をさらに備える、請求項4に記載の方法。 - 複数の最尤モードから最低近似コストに関連する最尤モードを決定することと、
前記最尤モードと前記現在のセット中の少なくとも1つのモードとの間の差に少なくとも部分的に基づいて値を決定することと、
前記値がしきい値を満たすと決定したことに応答して、前記現在のセット中の前記少なくとも1つのモードを置き換えるために前記現在のセット中に前記最尤モードを挿入することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記現在のセット中の前記少なくとも1つのモードが、前記現在のセット中の最大近似コストに関連付けられ、
前記値が前記しきい値よりも小さいとき、前記値が前記しきい値を満たす、請求項6に記載の方法。 - 前記現在のセット中の最低近似コストに関連する第1の角度モードを決定することと、ここにおいて、前記第1の角度モードが第1のモードインデックスに関連付けられる、
前記第1の角度モードインデックスとステップ値との和を備える第2のモードインデックスに関連する第2の角度モードを決定することと、
前記第1の角度モードインデックスと前記ステップ値との差を備える第3のモードインデックスに関連する第3の角度モードを決定することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記第1の角度モードに関連する前記最低近似コストが第1の近似コストであり、前記方法が、
前記第2の角度モードに関連する第2の近似コストを決定することと、
前記第3の角度モードに関連する第3の近似コストを決定することと、
前記第2の近似コストまたは前記第3の近似コストのうちの少なくとも1つが前記第1の近似コストよりも小さいと決定したことに応答して、第1のモードを置き換えるために前記現在のセット中に、前記第1の近似コストよりも小さい前記第2の近似コストまたは前記第3の近似コストのうちの前記少なくとも1つにそれぞれ関連する前記第2のモードまたは前記第3のモードを挿入することと
をさらに備える、請求項8に記載の方法。 - 前記現在のセット中に挿入された前記第2のモードまたは前記第3のモードのうちの前記少なくとも1つが選択モードであり、前記方法が、
前記ステップ値と前記選択モードとに少なくとも部分的に基づく更新ステップ値を決定することと、
前記更新ステップ値が前記しきい値を満たすと決定したことに応答して、前記現在のブロックに対してイントラ予測コーディングを行うために前記現在のセット中で最低フルレートひずみコストに関連するモードを選択することと、
前記更新ステップ値が前記しきい値を満たさないと決定したことに応答して、
前記選択モードに関連するインデックスと前記更新ステップ値との和を備える第4のモードインデックスに関連する第4の角度モードを決定することと、
前記選択モードに関連する前記インデックスと前記更新ステップ値との差を備える第5のモードインデックスに関連する第5の角度モードを決定することと、
前記第4の角度モードの第4の近似コストまたは前記第5の角度モードの第5の近似コストのうちの少なくとも1つが前記選択モードに関連する近似コストよりも小さいと決定したことに応答して、前記現在のセット中に、前記選択モードに関連する前記近似コストよりも小さい前記第4の近似コストまたは前記第5の近似コストのうちの前記少なくとも1つにそれぞれ関連する前記第4のモードまたは前記第5のモードを挿入することと
をさらに備える、請求項9に記載の方法。 - ビデオデータをコーディングするためにイントラ予測プロセスを行うように構成されたビデオコーディングデバイスであって、
少なくとも1つのイントラ予測モードを有するイントラ予測モードの予め定義されたセットを含むイントラ予測モードの現在のセット中で識別されたイントラ予測モードごとに近似コストを計算することと、ここにおいて、イントラ予測モードの前記現在のセットが、前記ビデオデータの現在のブロックをコーディングするために利用可能なイントラ予測モードの総数よりも少ないイントラ予測モードを含む、
前記現在のブロックに隣接するビデオデータの1つまたは複数の隣接ブロックを符号化するために使用されるイントラ予測モードに基づいて決定される前記現在のブロックのための1つまたは複数の最尤イントラ予測モードのための近似コストを計算することと、
前記1つまたは複数の最尤イントラ予測モードのために計算された前記近似コストの各々をしきい値と比較することと、
前記比較に基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの1つまたは複数を前記1つまたは複数の最尤イントラ予測モードと置き換えることと、
イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別されたイントラ予測モードごとにレートひずみコストを決定するために、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された各イントラ予測モードに対してレートひずみ分析を行うことと、
前記現在のブロックを符号化するために前記決定されたレートひずみコストに基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの1つに従って前記現在のブロックに対してイントラ予測コーディングを行うことと
を行うように構成されたプロセッサ
を備えるビデオコーディングデバイス。 - 前記プロセッサが、
イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのための計算された近似コストに基づいて追加のイントラ予測モードを探索することと、
前記追加のイントラ予測モードの各々のための近似コストを計算することと、
イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの少なくとも1つのために計算された前記近似コストと、前記追加のイントラ予測モードのために計算された前記近似コストのうちの少なくとも1つとの比較に基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセットに前記追加のイントラ予測モードを追加することと
を行うようにさらに構成された、請求項11に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記プロセッサが、
前記現在のセット中に含まれる最低近似コストに関連するモードが角度モードであるかどうかを決定することと、
前記現在のセット中に含まれる前記最低近似コストに関連する前記モードが角度モードであると決定したことに応答して、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのために計算された前記近似コストに基づいて、追加のイントラ予測モードを探索することと
を行うようにさらに構成された、請求項11に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記プロセッサが、
複数の角度モードから角度モードを選択することと、
前記角度モードがカットリスト中に含まれるかどうかを決定することと、ここにおいて、前記カットリストが、しきい値を満たさない確率で発生する少なくとも1つのイントラ予測モードを備える、
前記角度モードが前記カットリスト中に含まれると決定したことに応答して、前記角度モードのための近似コストを決定しないことと
を行うようにさらに構成された、請求項11に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記角度モードが第1の角度モードであり、前記プロセッサが、
前記第1の角度モードからのオフセットに少なくとも部分的に基づいて第2の角度モードを決定することと、
前記第2の角度モードがカットリスト中に含まれないと決定したことに応答して、
前記第2の角度モードに関連する近似コストを計算することと、
前記現在のセット中に前記第2の角度モードを挿入することと
を行うようにさらに構成された、請求項14に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記プロセッサが、
複数の最尤モードから最低近似コストに関連する最尤モードを決定することと、
前記最尤モードと前記現在のセット中の少なくとも1つのモードとの間の差に少なくとも部分的に基づいて値を決定することと、
前記値がしきい値を満たすと決定したことに応答して、前記現在のセット中の前記少なくとも1つのモードを置き換えるために前記現在のセット中に前記最尤モードを挿入することと
を行うようにさらに構成された、請求項11に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記現在のセット中の前記少なくとも1つのモードが、前記現在のセット中の最大近似コストに関連付けられ、
前記値が前記しきい値よりも小さいとき、前記値が前記しきい値を満たす、請求項16に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記プロセッサが、
前記現在のセット中の最低近似コストに関連する第1の角度モードを決定することと、ここにおいて、前記第1の角度モードが第1のモードインデックスに関連付けられる、
前記第1の角度モードインデックスとステップ値との和を備える第2のモードインデックスに関連する第2の角度モードを決定することと、
前記第1の角度モードインデックスと前記ステップ値との差を備える第3のモードインデックスに関連する第3の角度モードを決定することと
を行うようにさらに構成された、請求項11に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記第1の角度モードに関連する前記最低近似コストが第1の近似コストであり、前記プロセッサが、
前記第2の角度モードに関連する第2の近似コストを決定することと、
前記第3の角度モードに関連する第3の近似コストを決定することと、
前記第2の近似コストまたは前記第3の近似コストのうちの少なくとも1つが前記第1の近似コストよりも小さいと決定したことに応答して、第1のモードを置き換えるために前記現在のセット中に、前記第1の近似コストよりも小さい前記第2の近似コストまたは前記第3の近似コストのうちの前記少なくとも1つにそれぞれ関連する前記第2のモードまたは前記第3のモードを挿入することと
を行うようにさらに構成された、請求項18に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記現在のセット中に挿入された前記第2のモードまたは前記第3のモードのうちの前記少なくとも1つが選択モードであり、前記プロセッサが、
前記ステップ値と前記選択モードとに少なくとも部分的に基づく更新ステップ値を決定することと、
前記更新ステップ値が前記しきい値を満たすと決定したことに応答して、前記現在のブロックに対してイントラ予測コーディングを行うために前記現在のセット中で最低フルレートひずみコストに関連するモードを選択することと、
前記更新ステップ値が前記しきい値を満たさないと決定したことに応答して、
前記選択モードに関連するインデックスと前記更新ステップ値との和を備える第4のモードインデックスに関連する第4の角度モードを決定することと、
前記選択モードに関連する前記インデックスと前記更新ステップ値との差を備える第5のモードインデックスに関連する第5の角度モードを決定することと、
前記第4の角度モードの第4の近似コストまたは前記第5の角度モードの第5の近似コストのうちの少なくとも1つが前記選択モードに関連する近似コストよりも小さいと決定したことに応答して、前記現在のセット中に、前記選択モードに関連する前記近似コストよりも小さい前記第4の近似コストまたは前記第5の近似コストのうちの前記少なくとも1つにそれぞれ関連する前記第4のモードまたは前記第5のモードを挿入することと
を行うようにさらに構成された、請求項19に記載のビデオコーディングデバイス。 - ビデオデータをコーディングするためにイントラ予測プロセスを行うように構成されたビデオコーディングデバイスであって、
少なくとも1つのイントラ予測モードを有するイントラ予測モードの予め定義されたセットを含むイントラ予測モードの現在のセット中で識別されたイントラ予測モードごとに近似コストを計算するための手段と、ここにおいて、イントラ予測モードの前記現在のセットが、前記ビデオデータの現在のブロックをコーディングするために利用可能なイントラ予測モードの総数よりも少ないイントラ予測モードを含む、
前記現在のブロックに隣接するビデオデータの1つまたは複数の隣接ブロックを符号化するために使用されるイントラ予測モードに基づいて決定される前記現在のブロックのための1つまたは複数の最尤イントラ予測モードのための近似コストを計算するための手段と、
前記1つまたは複数の最尤イントラ予測モードのために計算された前記近似コストの各々をしきい値と比較するための手段と、
前記比較に基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの1つまたは複数を前記1つまたは複数の最尤イントラ予測モードと置き換えるための手段と、
イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別されたイントラ予測モードごとにレートひずみコストを決定するために、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された各イントラ予測モードに対してレートひずみ分析を行うための手段と、
前記現在のブロックを符号化するために前記決定されたレートひずみコストに基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの1つに従って前記現在のブロックに対してイントラ予測コーディングを行うための手段と
を備えるビデオコーディングデバイス。 - イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのための計算された近似コストに基づいて追加のイントラ予測モードを探索するための手段と、
前記追加のイントラ予測モードの各々のための近似コストを計算するための手段と、
イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの少なくとも1つのために計算された前記近似コストと、前記追加のイントラ予測モードのために計算された前記近似コストのうちの少なくとも1つとの比較に基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセットに前記追加のイントラ予測モードを追加するための手段と
をさらに備える、請求項21に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記現在のセット中に含まれる最低近似コストに関連するモードが角度モードであるかどうかを決定するための手段と、
前記現在のセット中に含まれる前記最低近似コストに関連する前記モードが角度モードであると決定したことに応答して、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのために計算された前記近似コストに基づいて、追加のイントラ予測モードを探索するための手段と
をさらに備える、請求項21に記載のビデオコーディングデバイス。 - 複数の角度モードから角度モードを選択するための手段と、
前記角度モードがカットリスト中に含まれるかどうかを決定するための手段と、ここにおいて、前記カットリストが、しきい値を満たさない確率で発生する少なくとも1つのイントラ予測モードを備える、
前記角度モードが前記カットリスト中に含まれると決定したことに応答して、前記角度モードのための近似コストを決定しないための手段と
をさらに備える、請求項21に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記角度モードが第1の角度モードであり、前記ビデオコーディングデバイスが、
前記第1の角度モードからのオフセットに少なくとも部分的に基づいて第2の角度モードを決定するための手段と、
前記第2の角度モードがカットリスト中に含まれないと決定したことに応答して、
前記第2の角度モードに関連する近似コストを計算するための手段と、
前記現在のセット中に前記第2の角度モードを挿入するための手段と
をさらに備える、請求項24に記載のビデオコーディングデバイス。 - 複数の最尤モードから最低近似コストに関連する最尤モードを決定するための手段と、
前記最尤モードと前記現在のセット中の少なくとも1つのモードとの間の差に少なくとも部分的に基づいて値を決定するための手段と、
前記値がしきい値を満たすと決定したことに応答して、前記現在のセット中の前記少なくとも1つのモードを置き換えるために前記現在のセット中に前記最尤モードを挿入するための手段と
をさらに備える、請求項21に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記現在のセット中の前記少なくとも1つのモードが、前記現在のセット中の最大近似コストに関連付けられ、
前記値が前記しきい値よりも小さいとき、前記値が前記しきい値を満たす、請求項26に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記現在のセット中の最低近似コストに関連する第1の角度モードを決定するための手段と、ここにおいて、前記第1の角度モードが第1のモードインデックスに関連付けられる、
前記第1の角度モードインデックスとステップ値との和を備える第2のモードインデックスに関連する第2の角度モードを決定するための手段と、
前記第1の角度モードインデックスと前記ステップ値との差を備える第3のモードインデックスに関連する第3の角度モードを決定するための手段と
をさらに備える、請求項21に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記第1の角度モードに関連する前記最低近似コストが第1の近似コストであり、前記ビデオコーディングデバイスが、
前記第2の角度モードに関連する第2の近似コストを決定するための手段と、
前記第3の角度モードに関連する第3の近似コストを決定するための手段と、
前記第2の近似コストまたは前記第3の近似コストのうちの少なくとも1つが前記第1の近似コストよりも小さいと決定したことに応答して、第1のモードを置き換えるために前記現在のセット中に、前記第1の近似コストよりも小さい前記第2の近似コストまたは前記第3の近似コストのうちの前記少なくとも1つにそれぞれ関連する前記第2のモードまたは前記第3のモードを挿入するための手段と
をさらに備える、請求項28に記載のビデオコーディングデバイス。 - 前記現在のセット中に挿入された前記第2のモードまたは前記第3のモードのうちの前記少なくとも1つが選択モードであり、前記ビデオコーディングデバイスが、
前記ステップ値と前記選択モードとに少なくとも部分的に基づく更新ステップ値を決定するための手段と、
前記更新ステップ値が前記しきい値を満たすと決定したことに応答して、前記現在のブロックに対してイントラ予測コーディングを行うために前記現在のセット中で最低フルレートひずみコストに関連するモードを選択するための手段と、
前記更新ステップ値が前記しきい値を満たさないと決定したことに応答して、
前記選択モードに関連するインデックスと前記更新ステップ値との和を備える第4のモードインデックスに関連する第4の角度モードを決定するための手段と、
前記選択モードに関連する前記インデックスと前記更新ステップ値との差を備える第5のモードインデックスに関連する第5の角度モードを決定するための手段と、
前記第4の角度モードの第4の近似コストまたは前記第5の角度モードの第5の近似コストのうちの少なくとも1つが前記選択モードに関連する近似コストよりも小さいと決定したことに応答して、前記現在のセット中に、前記選択モードに関連する前記近似コストよりも小さい前記第4の近似コストまたは前記第5の近似コストのうちの前記少なくとも1つにそれぞれ関連する前記第4のモードまたは前記第5のモードを挿入するための手段と
をさらに備える、請求項29に記載のビデオコーディングデバイス。 - 実行されたとき、1つまたは複数のプロセッサに、
少なくとも1つのイントラ予測モードを有するイントラ予測モードの予め定義されたセットを含むイントラ予測モードの現在のセット中で識別されたイントラ予測モードごとに近似コストを計算することと、ここにおいて、イントラ予測モードの前記現在のセットが、前記ビデオデータの現在のブロックをコーディングするために利用可能なイントラ予測モードの総数よりも少ないイントラ予測モードを含む、
前記現在のブロックに隣接するビデオデータの1つまたは複数の隣接ブロックを符号化するために使用されるイントラ予測モードに基づいて決定される前記現在のブロックのための1つまたは複数の最尤イントラ予測モードのための近似コストを計算することと、
前記1つまたは複数の最尤イントラ予測モードのために計算された前記近似コストの各々をしきい値と比較することと、
前記比較に基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの1つまたは複数を前記1つまたは複数の最尤イントラ予測モードと置き換えることと、
イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別されたイントラ予測モードごとにレートひずみコストを決定するために、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された各イントラ予測モードに対してレートひずみ分析を行うことと、
前記現在のブロックを符号化するために前記決定されたレートひずみコストに基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの1つに従って前記現在のブロックに対してイントラ予測コーディングを行うことと
を行わせる命令を記憶した非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記命令が、実行されたとき、前記1つまたは複数のプロセッサに、
イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのための計算された近似コストに基づいて追加のイントラ予測モードを探索することと、
前記追加のイントラ予測モードの各々のための近似コストを計算することと、
イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのうちの少なくとも1つのために計算された前記近似コストと、前記追加のイントラ予測モードのために計算された前記近似コストのうちの少なくとも1つとの比較に基づいて、イントラ予測モードの前記現在のセットに前記追加のイントラ予測モードを追加することと
を行わせる、請求項31に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記命令が、実行されたとき、前記1つまたは複数のプロセッサに、
前記現在のセット中に含まれる最低近似コストに関連するモードが角度モードであるかどうかを決定することと、
前記現在のセット中に含まれる前記最低近似コストに関連する前記モードが角度モードであると決定したことに応答して、イントラ予測モードの前記現在のセット中で識別された前記イントラ予測モードのために計算された前記近似コストに基づいて、追加のイントラ予測モードを探索することと
を行わせる、請求項31に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記命令が、実行されたとき、前記1つまたは複数のプロセッサに、
複数の角度モードから角度モードを選択することと、
前記角度モードがカットリスト中に含まれるかどうかを決定することと、ここにおいて、前記カットリストが、しきい値を満たさない確率で発生する少なくとも1つのイントラ予測モードを備える、
前記角度モードが前記カットリスト中に含まれると決定したことに応答して、前記角度モードのための近似コストを決定しないことと
を行わせる、請求項31に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記角度モードが第1の角度モードであり、前記命令が、実行されたとき、前記1つまたは複数のプロセッサに、
前記第1の角度モードからのオフセットに少なくとも部分的に基づいて第2の角度モードを決定することと、
前記第2の角度モードがカットリスト中に含まれないと決定したことに応答して、
前記第2の角度モードに関連する近似コストを計算することと、
前記現在のセット中に前記第2の角度モードを挿入することと
を行わせる、請求項34に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記命令が、実行されたとき、前記1つまたは複数のプロセッサに、
複数の最尤モードから最低近似コストに関連する最尤モードを決定することと、
前記最尤モードと前記現在のセット中の少なくとも1つのモードとの間の差に少なくとも部分的に基づいて値を決定することと、
前記値がしきい値を満たすと決定したことに応答して、前記現在のセット中の前記少なくとも1つのモードを置き換えるために前記現在のセット中に前記最尤モードを挿入することと
を行わせる、請求項31に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記現在のセット中の前記少なくとも1つのモードが、前記現在のセット中の最大近似コストに関連付けられ、
前記値が前記しきい値よりも小さいとき、前記値が前記しきい値を満たす、請求項36に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記命令が、実行されたとき、前記1つまたは複数のプロセッサに、
前記現在のセット中の最低近似コストに関連する第1の角度モードを決定することと、ここにおいて、前記第1の角度モードが第1のモードインデックスに関連付けられる、
前記第1の角度モードインデックスとステップ値との和を備える第2のモードインデックスに関連する第2の角度モードを決定することと、
前記第1の角度モードインデックスと前記ステップ値との差を備える第3のモードインデックスに関連する第3の角度モードを決定することと
を行わせる、請求項31に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記第1の角度モードに関連する前記最低近似コストが第1の近似コストであり、前記命令が、実行されたとき、前記1つまたは複数のプロセッサに、
前記第2の角度モードに関連する第2の近似コストを決定することと、
前記第3の角度モードに関連する第3の近似コストを決定することと、
前記第2の近似コストまたは前記第3の近似コストのうちの少なくとも1つが前記第1の近似コストよりも小さいと決定したことに応答して、第1のモードを置き換えるために前記現在のセット中に、前記第1の近似コストよりも小さい前記第2の近似コストまたは前記第3の近似コストのうちの前記少なくとも1つにそれぞれ関連する前記第2のモードまたは前記第3のモードを挿入することと
を行わせる、請求項31に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記現在のセット中に挿入された前記第2のモードまたは前記第3のモードのうちの前記少なくとも1つが選択モードであり、前記命令が、実行されたとき、前記1つまたは複数のプロセッサに、
前記ステップ値と前記選択モードとに少なくとも部分的に基づく更新ステップ値を決定することと、
前記更新ステップ値が前記しきい値を満たすと決定したことに応答して、前記現在のブロックに対してイントラ予測コーディングを行うために前記現在のセット中で最低フルレートひずみコストに関連するモードを選択することと、
前記更新ステップ値が前記しきい値を満たさないと決定したことに応答して、
前記選択モードに関連するインデックスと前記更新ステップ値との和を備える第4のモードインデックスに関連する第4の角度モードを決定することと、
前記選択モードに関連する前記インデックスと前記更新ステップ値との差を備える第5のモードインデックスに関連する第5の角度モードを決定することと、
前記第4の角度モードの第4の近似コストまたは前記第5の角度モードの第5の近似コストのうちの少なくとも1つが前記選択モードに関連する近似コストよりも小さいと決定したことに応答して、前記現在のセット中に、前記選択モードに関連する前記近似コストよりも小さい前記第4の近似コストまたは前記第5の近似コストのうちの前記少なくとも1つにそれぞれ関連する前記第4のモードまたは前記第5のモードを挿入することと
を行わせる、請求項39に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/756,659 | 2013-02-01 | ||
US13/756,659 US9426473B2 (en) | 2013-02-01 | 2013-02-01 | Mode decision simplification for intra prediction |
PCT/US2014/010231 WO2014120389A1 (en) | 2013-02-01 | 2014-01-03 | Mode decision simplification for intra prediction |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016511975A true JP2016511975A (ja) | 2016-04-21 |
JP2016511975A5 JP2016511975A5 (ja) | 2016-12-08 |
JP6284954B2 JP6284954B2 (ja) | 2018-02-28 |
Family
ID=50033784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015556022A Active JP6284954B2 (ja) | 2013-02-01 | 2014-01-03 | イントラ予測のためのモード決定の簡略化 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9426473B2 (ja) |
EP (1) | EP2951996B1 (ja) |
JP (1) | JP6284954B2 (ja) |
KR (1) | KR101752989B1 (ja) |
CN (1) | CN104937936B (ja) |
ES (1) | ES2625821T3 (ja) |
HU (1) | HUE032054T2 (ja) |
WO (1) | WO2014120389A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020058068A (ja) * | 2019-12-20 | 2020-04-09 | 日本電信電話株式会社 | 画像符号化装置、画像符号化方法及びコンピュータプログラム |
JP2020519186A (ja) * | 2017-09-28 | 2020-06-25 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | フレーム内予測方法、装置、ビデオ符号化装置、及び記憶媒体 |
JP2022521128A (ja) * | 2019-01-02 | 2022-04-06 | オッポ広東移動通信有限公司 | 予測方向の決定方法、デコーダ及びコンピュータ記憶媒体 |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9794556B2 (en) * | 2010-02-17 | 2017-10-17 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method and device for simplifying encoding and decoding of ultra-high definition images |
US9148667B2 (en) | 2013-02-06 | 2015-09-29 | Qualcomm Incorporated | Intra prediction mode decision with reduced storage |
US10003792B2 (en) | 2013-05-27 | 2018-06-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Video encoder for images |
CN105359531B (zh) | 2014-03-17 | 2019-08-06 | 微软技术许可有限责任公司 | 用于针对屏幕内容编码的编码器侧判定的方法和系统 |
US20150271491A1 (en) * | 2014-03-24 | 2015-09-24 | Ati Technologies Ulc | Enhanced intra prediction mode selection for use in video transcoding |
US10085028B2 (en) * | 2014-06-26 | 2018-09-25 | Futurewei Technologies, Inc. | Method and device for reducing a computational load in high efficiency video coding |
US20170264904A1 (en) * | 2014-09-23 | 2017-09-14 | Intel Corporation | Intra-prediction complexity reduction using limited angular modes and refinement |
US9807398B2 (en) * | 2014-09-30 | 2017-10-31 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Mode complexity based coding strategy selection |
US10142626B2 (en) | 2014-10-31 | 2018-11-27 | Ecole De Technologie Superieure | Method and system for fast mode decision for high efficiency video coding |
GB2534606A (en) * | 2015-01-29 | 2016-08-03 | Canon Kk | Method and device for encoding or decoding an image comprising encoding of decoding information representing prediction modes |
EP3254463A4 (en) | 2015-02-06 | 2018-02-21 | Microsoft Technology Licensing, LLC | Skipping evaluation stages during media encoding |
US10085027B2 (en) * | 2015-03-06 | 2018-09-25 | Qualcomm Incorporated | Adaptive mode checking order for video encoding |
CN105100799B (zh) * | 2015-04-25 | 2018-07-31 | 芯原微电子(北京)有限公司 | 一种减少hevc编码器中帧内编码时延的方法 |
US10038917B2 (en) | 2015-06-12 | 2018-07-31 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Search strategies for intra-picture prediction modes |
US10136132B2 (en) | 2015-07-21 | 2018-11-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Adaptive skip or zero block detection combined with transform size decision |
US9432668B1 (en) * | 2016-03-15 | 2016-08-30 | NGCodec Inc. | Apparatus and method for inter and intra mode selection and block partitioning |
US11722677B2 (en) | 2016-05-06 | 2023-08-08 | Interdigital Madison Patent Holdings, Sas | Method and system for decoder-side intra mode derivation for block-based video coding |
FR3051309A1 (fr) * | 2016-05-10 | 2017-11-17 | Bcom | Procedes et dispositifs de codage et de decodage d'un flux de donnees representatif d'au moins une image |
US20170347094A1 (en) * | 2016-05-31 | 2017-11-30 | Google Inc. | Block size adaptive directional intra prediction |
WO2018066863A1 (ko) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 한국전자통신연구원 | 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 저장한 기록 매체 |
CN109845261B (zh) | 2016-10-07 | 2021-11-09 | 联发科技股份有限公司 | 图像和视频编解码中帧内色度编解码的方法及装置 |
KR20180041833A (ko) * | 2016-10-17 | 2018-04-25 | 디지털인사이트 주식회사 | 화면 내 예측에 대한 참조 모드 리스트를 사용하는 비디오 코딩 방법 및 장치 |
US20180146191A1 (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-24 | Futurewei Technologies, Inc. | System and Method for Coding Intra Prediction Mode using a Second Set of Most Probable Modes |
CA2986600A1 (en) * | 2016-11-24 | 2018-05-24 | Ecole De Technologie Superieure | Method and system for parallel rate-constrained motion estimation in video coding |
KR101967028B1 (ko) * | 2016-12-21 | 2019-04-09 | 전자부품연구원 | 고효율 비디오 부호화 모드 결정방법 및 결정장치 |
US10609367B2 (en) * | 2016-12-21 | 2020-03-31 | Qualcomm Incorporated | Low-complexity sign prediction for video coding |
KR102539354B1 (ko) * | 2016-12-28 | 2023-06-02 | 엘지전자 주식회사 | 인트라 예측 모드 기반 영상 처리 방법 및 이를 위한 장치 |
US10469877B1 (en) * | 2017-04-28 | 2019-11-05 | Mozilla Corporation | Systems and methods for reduced complexity entropy coding |
US10630974B2 (en) * | 2017-05-30 | 2020-04-21 | Google Llc | Coding of intra-prediction modes |
CN107222743B (zh) * | 2017-07-04 | 2020-02-04 | 西安万像电子科技有限公司 | 一种图像处理方法、装置和系统 |
CN115174913A (zh) * | 2017-07-24 | 2022-10-11 | 艾锐势有限责任公司 | 帧内模式jvet编译方法 |
EP3700202A4 (en) * | 2017-10-18 | 2021-05-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | VIDEO DECODING PROCESS AND APPARATUS, AND VIDEO ENCODING PROCESS AND APPARATUS |
US11284108B2 (en) * | 2017-10-24 | 2022-03-22 | Wilus Institute Of Standards And Technology Inc. | Video signal processing method and apparatus |
CN116980595A (zh) * | 2017-11-17 | 2023-10-31 | 鸿颖创新有限公司 | 基于调整的帧内模式列表以编码视频数据的设备及方法 |
CN111543057B (zh) * | 2017-12-29 | 2022-05-03 | 鸿颖创新有限公司 | 基于包含不同模式组的模式列表以编码视频数据的设备及方法 |
CN108881905B (zh) * | 2018-08-04 | 2021-08-31 | 福州大学 | 基于概率的帧内编码器优化方法 |
US10771778B2 (en) * | 2018-09-14 | 2020-09-08 | Tencent America LLC | Method and device for MPM list generation for multi-line intra prediction |
US11265544B2 (en) | 2018-09-18 | 2022-03-01 | Sony Corporation | Apparatus and method for image compression based on optimal sequential encoding scheme |
EP3939313A4 (en) * | 2019-03-12 | 2022-12-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | SYSTEMS AND METHODS FOR PERFORMING INTERCODING IN VIDEO CODING |
CN110139098B (zh) * | 2019-04-09 | 2023-01-06 | 中南大学 | 基于决策树的高效率视频编码器帧内快速算法选择方法 |
CN110611819B (zh) * | 2019-08-01 | 2021-07-27 | 杭州当虹科技股份有限公司 | 一种提升h.264中b帧质量的编码方法 |
WO2021032112A1 (en) * | 2019-08-19 | 2021-02-25 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Initialization for counter-based intra prediction mode |
CN110868391A (zh) * | 2019-09-06 | 2020-03-06 | 深圳市朗强科技有限公司 | 一种远距离传输方法、系统及设备 |
CN110868426A (zh) * | 2019-11-28 | 2020-03-06 | 深圳市朗强科技有限公司 | 一种数据传输方法、系统及设备 |
CN111277824B (zh) * | 2020-02-12 | 2023-07-25 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 图像预测处理方法、装置、终端及计算机可读存储介质 |
US20240007620A1 (en) * | 2020-11-23 | 2024-01-04 | Hyundai Motor Company | Image encoding and decoding method using adaptive alternative mode |
WO2023014164A1 (ko) * | 2021-08-05 | 2023-02-09 | 현대자동차주식회사 | 비디오 부호화/복호화 방법 및 장치 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005184241A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Kddi Corp | 動画像フレーム内モード判定方式 |
JP2006128770A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Nec Corp | 画像符号化装置及び方法、画像符号化装置のコンピュータ・プログラム、並びに携帯端末 |
JP2007267414A (ja) * | 2007-05-24 | 2007-10-11 | Toshiba Corp | フレーム内画像符号化方法及びその装置 |
JP2008283481A (ja) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Canon Inc | 画像処理装置およびその方法 |
JP2009177357A (ja) * | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Canon Inc | 符号化装置及び符号化方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003304404A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Canon Inc | 画像符号化装置 |
AU2004217221B2 (en) | 2003-03-03 | 2009-09-03 | Agency For Science, Technology And Research | Fast mode decision algorithm for intra prediction for advanced video coding |
WO2006052399A1 (en) | 2004-11-04 | 2006-05-18 | Thomson Licensing | Fast intra mode prediction for a video encoder |
JP2007251865A (ja) | 2006-03-20 | 2007-09-27 | Sony Corp | 画像データの処理装置、画像データの処理方法、画像データの処理方法のプログラム及び画像データの処理方法のプログラムを記録した記録媒体 |
JP2009055542A (ja) | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Toshiba Corp | 動画像符号化装置および動画像符号化方法 |
EP2621172A3 (en) | 2007-10-16 | 2013-12-04 | LG Electronics, Inc. | A method and an apparatus for processing a video signal |
EP2223527A1 (en) * | 2007-12-21 | 2010-09-01 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Adaptive intra mode selection |
US20090161757A1 (en) | 2007-12-21 | 2009-06-25 | General Instrument Corporation | Method and Apparatus for Selecting a Coding Mode for a Block |
KR101353301B1 (ko) | 2008-04-11 | 2014-01-21 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 인트라 예측 모드 결정 방법 및 그 장치와 이를 이용한영상 부호화/복호화 방법 및 그 장치 |
US8665964B2 (en) * | 2009-06-30 | 2014-03-04 | Qualcomm Incorporated | Video coding based on first order prediction and pre-defined second order prediction mode |
KR101702553B1 (ko) | 2009-07-04 | 2017-02-03 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 영상 부호화/복호화 방법 및 장치 |
US20110002386A1 (en) | 2009-07-06 | 2011-01-06 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Video encoder and method for performing intra-prediction and video data compression |
KR101507344B1 (ko) | 2009-08-21 | 2015-03-31 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 가변 길이 부호를 이용한 인트라 예측모드 부호화 방법과 장치, 및 이를 위한기록 매체 |
US9154798B2 (en) | 2009-09-14 | 2015-10-06 | Thomson Licensing | Methods and apparatus for efficient video encoding and decoding of intra prediction mode |
US9467705B2 (en) | 2009-12-30 | 2016-10-11 | Ariscale Inc. | Video encoding apparatus, video decoding apparatus, and video decoding method for performing intra-prediction based on directionality of neighboring block |
KR101432771B1 (ko) * | 2010-03-05 | 2014-08-26 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 영상 부호화 장치, 그 영상 부호화 방법, 영상 복호화 장치 및 그 영상 복호화 방법 |
PL3125556T3 (pl) * | 2010-08-17 | 2019-03-29 | M&K Holdings Inc. | Sposób kodowania trybu intra-predykcji |
US9008175B2 (en) * | 2010-10-01 | 2015-04-14 | Qualcomm Incorporated | Intra smoothing filter for video coding |
US8913662B2 (en) | 2011-01-06 | 2014-12-16 | Qualcomm Incorporated | Indicating intra-prediction mode selection for video coding using CABAC |
US8811760B2 (en) * | 2011-10-25 | 2014-08-19 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Coding images using intra prediction modes |
US9148667B2 (en) | 2013-02-06 | 2015-09-29 | Qualcomm Incorporated | Intra prediction mode decision with reduced storage |
-
2013
- 2013-02-01 US US13/756,659 patent/US9426473B2/en active Active
-
2014
- 2014-01-03 WO PCT/US2014/010231 patent/WO2014120389A1/en active Application Filing
- 2014-01-03 KR KR1020157023224A patent/KR101752989B1/ko active IP Right Grant
- 2014-01-03 EP EP14702664.5A patent/EP2951996B1/en active Active
- 2014-01-03 JP JP2015556022A patent/JP6284954B2/ja active Active
- 2014-01-03 CN CN201480005928.7A patent/CN104937936B/zh active Active
- 2014-01-03 ES ES14702664.5T patent/ES2625821T3/es active Active
- 2014-01-03 HU HUE14702664A patent/HUE032054T2/en unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005184241A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Kddi Corp | 動画像フレーム内モード判定方式 |
JP2006128770A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Nec Corp | 画像符号化装置及び方法、画像符号化装置のコンピュータ・プログラム、並びに携帯端末 |
JP2008283481A (ja) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Canon Inc | 画像処理装置およびその方法 |
JP2007267414A (ja) * | 2007-05-24 | 2007-10-11 | Toshiba Corp | フレーム内画像符号化方法及びその装置 |
JP2009177357A (ja) * | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Canon Inc | 符号化装置及び符号化方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020519186A (ja) * | 2017-09-28 | 2020-06-25 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | フレーム内予測方法、装置、ビデオ符号化装置、及び記憶媒体 |
US11363276B2 (en) | 2017-09-28 | 2022-06-14 | Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited | Intra-frame prediction method and apparatus, video coding device, and storage medium |
JP2022521128A (ja) * | 2019-01-02 | 2022-04-06 | オッポ広東移動通信有限公司 | 予測方向の決定方法、デコーダ及びコンピュータ記憶媒体 |
US11659187B2 (en) | 2019-01-02 | 2023-05-23 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Method for determining prediction direction, decoder, and computer storage medium |
JP7305769B2 (ja) | 2019-01-02 | 2023-07-10 | オッポ広東移動通信有限公司 | 予測方向の決定方法、デコーダ及びコンピュータ記憶媒体 |
US12069276B2 (en) | 2019-01-02 | 2024-08-20 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Method for determining prediction direction, decoder, and computer storage medium |
JP2020058068A (ja) * | 2019-12-20 | 2020-04-09 | 日本電信電話株式会社 | 画像符号化装置、画像符号化方法及びコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9426473B2 (en) | 2016-08-23 |
HUE032054T2 (en) | 2017-08-28 |
ES2625821T3 (es) | 2017-07-20 |
EP2951996B1 (en) | 2017-02-22 |
KR101752989B1 (ko) | 2017-07-03 |
KR20150115833A (ko) | 2015-10-14 |
WO2014120389A1 (en) | 2014-08-07 |
JP6284954B2 (ja) | 2018-02-28 |
CN104937936A (zh) | 2015-09-23 |
US20140219342A1 (en) | 2014-08-07 |
CN104937936B (zh) | 2018-05-08 |
EP2951996A1 (en) | 2015-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6284954B2 (ja) | イントラ予測のためのモード決定の簡略化 | |
US20220417558A1 (en) | Video coding using mapped transforms and scanning modes | |
KR102114764B1 (ko) | 이미지 예측 방법 및 장치 | |
KR101670623B1 (ko) | 감소된 저장에 의한 인트라 예측 모드 결정 | |
RU2584498C2 (ru) | Видеокодирование интра-режима | |
KR101574866B1 (ko) | 비디오 코딩을 위한 모션 벡터 예측의 수행 | |
RU2573227C1 (ru) | Выполнение предсказания вектора движения для кодирования видео | |
JP6151434B2 (ja) | 絶対値変換差分和に基づくビデオ符号化のためのイントラレート制御 | |
US20150071357A1 (en) | Partial intra block copying for video coding | |
JP2017513342A (ja) | ゼロアウトされた係数を使用した低複雑な順変換のためのシステムおよび方法 | |
JP2013543315A (ja) | ビデオコード化のためのイントラ平滑化フィルタ | |
JP2017513311A (ja) | 残差差分パルス符号変調のための量子化プロセス | |
JP5937205B2 (ja) | ビデオコーディングのためのランモードベース係数コーディング | |
JP2018507625A (ja) | パレットモードコード化のためのエスケープ画素をコード化すること | |
WO2020103593A1 (zh) | 一种帧间预测的方法及装置 | |
JP6224851B2 (ja) | 低複雑度符号化および背景検出のためのシステムおよび方法 | |
JP7331105B2 (ja) | フレーム間予測方法及び関連する装置 | |
CN110876057B (zh) | 一种帧间预测的方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161017 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161017 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20161017 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6284954 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |