JP2016511874A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016511874A5
JP2016511874A5 JP2015555390A JP2015555390A JP2016511874A5 JP 2016511874 A5 JP2016511874 A5 JP 2016511874A5 JP 2015555390 A JP2015555390 A JP 2015555390A JP 2015555390 A JP2015555390 A JP 2015555390A JP 2016511874 A5 JP2016511874 A5 JP 2016511874A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rcs
signaling
application
given
client device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015555390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016511874A (ja
JP6348515B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/163,889 external-priority patent/US9397878B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016511874A publication Critical patent/JP2016511874A/ja
Publication of JP2016511874A5 publication Critical patent/JP2016511874A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6348515B2 publication Critical patent/JP6348515B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 複数の異なるオペレーティングシステム(OS)のうちの1つで構成されるクライアントデバイス上で提供されるリッチコミュニケーションスイート(RCS)インターフェースを動作させる方法であって、
    前記クライアントデバイス上の複数のRCSクライアントアプリケーションの中の所与のRCSクライアントアプリケーションから、所与のRCSアクセスプロトコルによるアプリケーション由来RCSシグナリングを受信するステップであって、前記所与のRCSアクセスプロトコルは、RCSクライアントアプリケーションと、前記複数の異なるOSのいずれかで構成されるクライアントデバイス上で提供される対応するRCSインターフェースとの間の通信のために、プラットフォームから独立して使用されるように構成される、受信するステップと、
    前記受信されたアプリケーション由来RCSリソースシグナリングを、前記クライアントデバイスの前記OSのためのOS特有RCSアクセスプロトコルに準拠するOS特有RCSシグナリングに翻訳するステップであって、前記クライアントデバイスの前記OSのための前記OS特有RCSアクセスプロトコルは、前記複数の異なるOSからの1つまたは複数の他のOSによって用いられる1つまたは複数の他のOS特有RCSアクセスプロトコルとは異なる、翻訳するステップと、
    前記翻訳済みRCSリソースシグナリングを、前記複数のRCSクライアントアプリケーションにRCSサービスを提供し、かつ前記OS特有RCSアクセスプロトコルに従って対話するように構成される前記クライアントデバイス上の1組のRCSリソースに送達するステップと
    を含み、
    前記アプリケーション由来RCSシグナリングはOS特有ラッピング内で前記RCSインターフェースに到着し、前記所与のRCSアクセスプロトコルに準拠する前記アプリケーション由来RCSシグナリングを抽出するために、前記OS特有ラッピングは前記RCSインターフェースによってアンラップされる、方法。
  2. 複数の異なるオペレーティングシステム(OS)のうちの1つで構成されるクライアントデバイス上で提供されるリッチコミュニケーションスイート(RCS)インターフェースを動作させる方法であって、
    前記クライアントデバイス上の複数のRCSクライアントアプリケーションにRCSサービスを提供するように構成される1組のRCSリソースから、OS特有RCSアクセスプロトコルによるアプリケーション終端RCSシグナリングを受信するステップであって、前記クライアントデバイスの前記OSのための前記OS特有RCSアクセスプロトコルは、前記複数の異なるOSからの1つまたは複数の他のOSによって用いられる1つまたは複数の他のOS特有RCSアクセスプロトコルとは異なる、受信するステップと、
    前記受信されたアプリケーション終端RCSリソースシグナリングを所与のRCSアクセスプロトコルに準拠するRCSシグナリングに翻訳するステップであって、前記所与のRCSアクセスプロトコルは、RCSクライアントアプリケーションと、前記複数の異なるOSのいずれかで構成されるクライアントデバイス上で提供される対応するRCSインターフェースとの間の通信のために、プラットフォームから独立して使用されるように構成される、翻訳するステップと、
    前記翻訳済みRCSリソースシグナリングを前記クライアントデバイス上の所与のRCSクライアントアプリケーションに送達するステップと
    を含み、
    前記クライアントデバイスの前記OSは、前記アプリケーション終端RCSシグナリングのラップされたバージョンが前記所与のRCSクライアントアプリケーションに到着するように、前記アプリケーション終端RCSシグナリングにOS特有ラッピングを適用し、前記所与のRCSクライアントアプリケーションは、前記所与のRCSアクセスプロトコルに準拠する前記アプリケーション終端RCSシグナリングを抽出するために、前記アプリケーション終端RCSシグナリングの前記ラップされたバージョンをアンラップするように要求される、方法。
  3. 前記複数の異なるOSは異なるOSタイプおよび/または共通のOSタイプの異なるOSバージョンを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記異なるOSタイプは、ウインドウズ、iOSおよび/またはアンドロイドを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記共通のOSタイプの前記異なるOSバージョンは、ウインドウズ、iOSおよび/またはアンドロイドOSタイプの異なるバージョンに対応する、請求項4に記載の方法。
  6. 前記所与のRCSアクセスプロトコルは、前記複数の異なるOSのいずれかにおいてプラットフォームから独立して使用されるように構成されるマルチOSプロトコルである、請求項1または2に記載の方法。
  7. 前記アプリケーション終端RCSシグナリングは、
    能力発見(CD)サービスを具体化すること、
    既存のCDサービスに新たなCDリスナを追加すること、
    前記既存のCDサービスから既存のCDリスナを除去すること、
    前記既存のCDサービスを終了すること、
    新たなインスタントメッセージング(IM)サービスを具体化すること、
    既存のIMサービスに新たなIMリスナを追加すること、
    前記既存のIMサービスから既存のIMリスナを除去すること、
    前記既存のIMサービスを終了すること、
    前記既存のIMサービスのための所与のIMを前記所与のRCSクライアントアプリケーションと交換すること、または
    前記既存のIMサービスを終了すること
    のうちの1つまたは複数に関連付けられる、請求項1または2に記載の方法。
  8. 前記RCSインターフェースは、プレゼンスまたはオープンモバイルアライアンス(OMA)コンバージドIPメッセージング(CPM)をサポートすることなく、RCSエンハンスト(RCS/E)をサポートするように構成される、請求項1または2に記載の方法。
  9. 前記RCSインターフェースは、プレゼンスおよび/またはオープンモバイルアライアンス(OMA)コンバージドIPメッセージング(CPM)をサポートするように構成される、請求項1または2に記載の方法。
  10. 前記RCSインターフェースは、分散サービスまたはローカルライブラリとして実施される、請求項1または2に記載の方法。
  11. 前記RCSインターフェースおよび前記所与のRCSクライアントアプリケーションは、前記クライアントデバイス内の別々の実行可能モジュールとして実現される、請求項1または2に記載の方法。
  12. 前記RCSインターフェースは、前記所与のRCSクライアントアプリケーションの実行が前記RCSインターフェースとともに生じ、前記受信するステップ、前記翻訳するステップおよび前記送達するステップが、前記RCSインターフェースおよび前記所与のRCSクライアントアプリケーションの共同実行の一部として生じるように、前記所与のRCSクライアントアプリケーション内に埋め込まれる、請求項1または2に記載の方法。
  13. 複数の異なるオペレーティングシステム(OS)のうちの1つで構成され、リッチコミュニケーションスイート(RCS)インターフェースを提供されるクライアントデバイスであって、
    前記クライアントデバイス上の複数のRCSクライアントアプリケーションの中の所与のRCSクライアントアプリケーションから、所与のRCSアクセスプロトコルによるアプリケーション由来RCSシグナリングを受信するための手段であって、前記所与のRCSアクセスプロトコルは、RCSクライアントアプリケーションと、前記複数の異なるOSのいずれかで構成されるクライアントデバイス上で提供される対応するRCSインターフェースとの間の通信のために、プラットフォームから独立して使用されるように構成される、受信するための手段と、
    前記受信されたアプリケーション由来RCSリソースシグナリングを、前記クライアントデバイスの前記OSのためのOS特有RCSアクセスプロトコルに準拠するOS特有RCSシグナリングに翻訳するための手段であって、前記クライアントデバイスの前記OSのための前記OS特有RCSアクセスプロトコルは、前記複数の異なるOSからの1つまたは複数の他のOSによって用いられる1つまたは複数の他のOS特有RCSアクセスプロトコルとは異なる、翻訳するための手段と、
    前記翻訳済みRCSリソースシグナリングを、前記複数のRCSクライアントアプリケーションにRCSサービスを提供し、かつ前記OS特有RCSアクセスプロトコルに従って対話するように構成される前記クライアントデバイス上の1組のRCSリソースに送達するための手段と
    を備え、
    前記アプリケーション由来RCSシグナリングはOS特有ラッピング内で前記RCSインターフェースに到着し、前記所与のRCSアクセスプロトコルに準拠する前記アプリケーション由来RCSシグナリングを抽出するために、前記OS特有ラッピングは前記RCSインターフェースによってアンラップされる、クライアントデバイス。
  14. 複数の異なるオペレーティングシステム(OS)のうちの1つで構成され、リッチコミュニケーションスイート(RCS)インターフェースを提供されるクライアントデバイスであって、
    前記クライアントデバイス上の複数のRCSクライアントアプリケーションにRCSサービスを提供するように構成される1組のRCSリソースから、OS特有RCSアクセスプロトコルによるアプリケーション終端RCSシグナリングを受信するための手段であって、前記クライアントデバイスの前記OSのための前記OS特有RCSアクセスプロトコルは、前記複数の異なるOSからの1つまたは複数の他のOSによって用いられる1つまたは複数の他のOS特有RCSアクセスプロトコルとは異なる、受信するための手段と、
    前記受信されたアプリケーション終端RCSリソースシグナリングを所与のRCSアクセスプロトコルに準拠するRCSシグナリングに翻訳するための手段であって、前記所与のRCSアクセスプロトコルは、RCSクライアントアプリケーションと、前記複数の異なるOSのいずれかで構成されるクライアントデバイス上で提供される対応するRCSインターフェースとの間の通信のために、プラットフォームから独立して使用されるように構成される、翻訳するための手段と、
    前記翻訳済みRCSリソースシグナリングを前記クライアントデバイス上の所与のRCSクライアントアプリケーションに送達するための手段と
    を備え、
    前記クライアントデバイスの前記OSは、前記アプリケーション終端RCSシグナリングのラップされたバージョンが前記所与のRCSクライアントアプリケーションに到着するように、前記アプリケーション終端RCSシグナリングにOS特有ラッピングを適用し、前記所与のRCSクライアントアプリケーションは、前記所与のRCSアクセスプロトコルに準拠する前記アプリケーション終端RCSシグナリングを抽出するために、前記アプリケーション終端RCSシグナリングの前記ラップされたバージョンをアンラップするように要求される、クライアントデバイス。
  15. 記憶された命令を含む非一時的コンピュータ可読記録媒体であって、複数の異なるオペレーティングシステム(OS)のうちの1つで構成され、リッチコミュニケーションスイート(RCS)インターフェースを提供されるクライアントデバイスによって実行されるときに、前記クライアントデバイスに請求項1〜12のいずれか一項に記載のステップを実行させる、非一時的コンピュータ可読記録媒体。
JP2015555390A 2013-01-29 2014-01-27 クライアントデバイスにおいてリッチコミュニケーションスイートリソースにアクセスするためにクライアントアプリケーションによって共有されるクロスプラットフォームモジュール Expired - Fee Related JP6348515B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361758136P 2013-01-29 2013-01-29
US61/758,136 2013-01-29
US14/163,889 2014-01-24
US14/163,889 US9397878B2 (en) 2013-01-29 2014-01-24 Cross-platform module that is shared by client applications for access to rich communications suite resources on a client device
PCT/US2014/013236 WO2014120622A1 (en) 2013-01-29 2014-01-27 Cross-platform module that is shared by client applications for access to rich communications suite resources on a client device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016511874A JP2016511874A (ja) 2016-04-21
JP2016511874A5 true JP2016511874A5 (ja) 2017-02-16
JP6348515B2 JP6348515B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=51224277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555390A Expired - Fee Related JP6348515B2 (ja) 2013-01-29 2014-01-27 クライアントデバイスにおいてリッチコミュニケーションスイートリソースにアクセスするためにクライアントアプリケーションによって共有されるクロスプラットフォームモジュール

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9397878B2 (ja)
EP (1) EP2951974A1 (ja)
JP (1) JP6348515B2 (ja)
KR (1) KR20150111996A (ja)
CN (1) CN104956643B (ja)
AR (1) AR095360A1 (ja)
TW (1) TWI541722B (ja)
WO (1) WO2014120622A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9420031B2 (en) * 2013-01-15 2016-08-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods for building and using hybrid mobile applications
US20140280451A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Ford Global Technologies, Llc Method and Apparatus for Mobile Device Connectivity Compatibility Facilitation
CN104243558A (zh) * 2014-08-28 2014-12-24 广州汇心网络有限公司 一种基于移动互联网络的家庭服务系统
CN104994083A (zh) * 2015-06-18 2015-10-21 中兴通讯股份有限公司 消息发送方法及装置
CN106572142A (zh) * 2015-10-12 2017-04-19 中兴通讯股份有限公司 一种发现共享资源的方法、系统及装置
EP3373542B1 (en) * 2015-11-30 2020-07-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Capability enablement method, system and related device
CN107770033A (zh) * 2016-08-16 2018-03-06 中国移动通信有限公司研究院 一种多系统中的终端之间通信的方法及装置
US10630845B2 (en) * 2017-02-07 2020-04-21 Agile Interoperable Solutions, Llc Inter-operable communication system
CN107977274B (zh) * 2017-10-19 2021-01-05 北京奇艺世纪科技有限公司 Sdk调用的控制方法及装置
CN109788467B (zh) * 2017-11-10 2021-11-19 中国移动通信有限公司研究院 Rcs协议测试方法、测试平台和计算机可读存储介质
CN110913406B (zh) * 2018-09-17 2023-05-05 中国移动通信有限公司研究院 一种rcs测试服务器的接入配置方法及装置
US11128485B2 (en) 2019-02-01 2021-09-21 T-Mobile Usa, Inc. Rich communication services multicast system
US11297494B2 (en) * 2019-02-01 2022-04-05 T-Mobile Usa, Inc. Secure rich communication services multicast system
KR20200099845A (ko) * 2019-02-15 2020-08-25 삼성전자주식회사 다이나믹 레이아웃 메시지를 위한 전자 장치 및 컴퓨터 판독가능 매체
US11140105B2 (en) 2019-07-12 2021-10-05 nativeMsg, Inc. Method and system for providing interoperability for Rich Communication Suite (RCS) messaging
US11558320B2 (en) 2019-07-12 2023-01-17 nativeMsg, Inc. Method and system for providing interoperability for rich communication suite (RCS) messaging with local and remote applications
US11553314B2 (en) 2019-07-12 2023-01-10 nativeMsg, Inc. Method and system for providing interoperability for rich communication suite (RCS) messaging with local and remote applications with e-commerce and data collection
CN110569130B (zh) * 2019-07-29 2021-12-14 华为技术有限公司 一种跨进程通信方法、装置及设备
KR102270481B1 (ko) * 2019-10-14 2021-06-29 한국전자기술연구원 Ngsi-ld api 래핑 방법
CN110888674B (zh) * 2019-11-28 2022-08-09 支付宝(杭州)信息技术有限公司 在Python虚拟机中执行安全计算的方法及装置
US20210250384A1 (en) * 2020-02-12 2021-08-12 Apple Inc. IMS Support for Non-Voice Services
CN113810867B (zh) * 2020-05-29 2023-04-07 中国电信股份有限公司 通话中增值业务提供方法、装置和系统、存储介质
CN113518106A (zh) * 2021-04-06 2021-10-19 惠州市德赛西威智能交通技术研究院有限公司 一种基于some/ip协议的虚拟机间交互系统及方法
US11546279B1 (en) * 2021-05-13 2023-01-03 T-Mobile Usa, Inc. Enhancements to rich communication group messaging
CN115499793B (zh) * 2021-06-18 2024-02-27 深圳艾派网络科技股份有限公司 一种5g短信制作方法、系统以及5g短信系统
CN113543047B (zh) * 2021-07-01 2022-04-22 南京路云数据科技有限公司 制作5g消息的方法、系统及装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8726294B2 (en) 2010-10-01 2014-05-13 Z124 Cross-environment communication using application space API
US7707592B2 (en) 2003-10-10 2010-04-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Mobile terminal application subsystem and access subsystem architecture method and system
WO2005041601A1 (en) * 2003-10-10 2005-05-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of and system for scalable mobile-terminal platform
US20100005410A1 (en) 2008-07-03 2010-01-07 Pang Xin Mobile device application framework
US20100257539A1 (en) 2009-03-31 2010-10-07 Krishnakumar Narayanan System, method and apparatus for providing functions to applications on a digital electronic device
US20110202501A1 (en) * 2010-02-15 2011-08-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and Systems for Network Based Address Book Based on Personal Cards
DK2378833T3 (da) * 2010-04-09 2013-03-25 Teliassonera Ab Fremgangsmåde til signalering af en stor opkaldsevneangivelse i et mobilkommunikationssystem
US20120072601A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for providing internet protocol (ip) based services independent of platform or operating systems using ip multimedia subsystem (ims)
WO2012048427A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Research In Motion Limited Method and apparatus pertaining to network-facilitated services
US20120185561A1 (en) * 2011-01-17 2012-07-19 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) HTTP Notification Gateway
US20120311614A1 (en) 2011-06-02 2012-12-06 Recursion Software, Inc. Architecture for pervasive software platform-based distributed knowledge network (dkn) and intelligent sensor network (isn)
US20150119002A1 (en) 2011-08-30 2015-04-30 Nokia Corporation Method and apparatus for phonebook-based application sharing
US10129211B2 (en) * 2011-09-15 2018-11-13 Stephan HEATH Methods and/or systems for an online and/or mobile privacy and/or security encryption technologies used in cloud computing with the combination of data mining and/or encryption of user's personal data and/or location data for marketing of internet posted promotions, social messaging or offers using multiple devices, browsers, operating systems, networks, fiber optic communications, multichannel platforms
KR101766281B1 (ko) * 2011-10-17 2017-08-08 인포뱅크 주식회사 무선단말 및 그 무선단말의 정보처리 방법
US9330398B2 (en) * 2011-11-04 2016-05-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Internet protocol multi-media system value voucher distribution with network storage and redemption
WO2013123245A1 (en) 2012-02-14 2013-08-22 Neutral Tandem, Inc. d/b/a Inteliquent Systems and methods for facilitation of communications sessions amongst a plurality of networks
KR101340780B1 (ko) 2012-02-29 2013-12-11 주식회사 팬택 데이터 공유 시스템 및 방법
US9276917B2 (en) * 2012-09-11 2016-03-01 Blackberry Limited Systems, devices and methods for authorizing endpoints of a push pathway

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016511874A5 (ja)
US9397878B2 (en) Cross-platform module that is shared by client applications for access to rich communications suite resources on a client device
US10148449B2 (en) Push message service system and method
US9706371B2 (en) Push notification middleware
US9674123B2 (en) System and method for message dispatching and communication
NZ751347A (en) Automatic provisioning of iot devices
US9749242B2 (en) Network platform as a service layer for open systems interconnection communication model layer 4 through layer 7 services
EP2860944A3 (en) Network appliance architecture for unified communication services
US9780994B2 (en) Notification normalization
US20150207774A1 (en) Method and System of APP for Obtaining MAC Address of Terminal
FI3732909T3 (fi) Menetelmiä ja järjestelmiä hätänumerojen tarjoamiseksi
GB2540329A (en) Methods and systems for forwarding data
US9763079B2 (en) System and method for communication history reconciliation amongst linked devices
GB2499856A (en) Managed channel for asynchronous requests
JP2016525247A5 (ja)
US20150222701A1 (en) Method and systems for syncing contacts on multiple devices
GB2545580A (en) Using messaging associated with adaptive bitrate streaming to perform media monitoring for mobile platforms
IN2015DE01360A (ja)
US9900756B2 (en) Dynamically updating policy controls for mobile devices and applications via policy notifications
US9516153B2 (en) Method and system for telecommunication session output integration
WO2014169803A1 (en) Interactions based on instant messaging
US20180054370A1 (en) Automatically verifying logic of protocol messages exchanged between devices during a communication session
US10740134B2 (en) Agentless personal network firewall in virtualized datacenters
MX2017005748A (es) Entorno de arquitectura para realizar servicios pulse-para-x utilizando servicios de almacenamiento basados en la nube.
Malgaonkar et al. Multipurpose Android based mobile notifier