JP2016510841A - Cascade eyelash - Google Patents

Cascade eyelash Download PDF

Info

Publication number
JP2016510841A
JP2016510841A JP2015560718A JP2015560718A JP2016510841A JP 2016510841 A JP2016510841 A JP 2016510841A JP 2015560718 A JP2015560718 A JP 2015560718A JP 2015560718 A JP2015560718 A JP 2015560718A JP 2016510841 A JP2016510841 A JP 2016510841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eyelash
units
unit
lash
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015560718A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
タヴァコリ,サラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016510841A publication Critical patent/JP2016510841A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41GARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
    • A41G5/00Hair pieces, inserts, rolls, pads, or the like; Toupées
    • A41G5/02Artificial eyelashes; Artificial eyebrows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、アイラッシュ構造、前記アイラッシュ構造からなるキット、およびその準備方法に関するものである。本発明のアイラッシュ構造は、デザイン、材料、長さ及び湾曲が任意に異なる、カスケード状に接続された少なくとも2つのアイラッシュユニットからなる。本発明は、前記アイラッシュ構造をを備え、接着剤を任意に含むキットをさらに提供する。さらに、本発明は、発明のアイラッシュ構造の製造方法に関するものである。The present invention relates to an eyelash structure, a kit comprising the eyelash structure, and a preparation method thereof. The eyelash structure of the present invention consists of at least two eyelash units connected in cascade, which are arbitrarily different in design, material, length and curvature. The present invention further provides a kit having the eyelash structure and optionally including an adhesive. Furthermore, this invention relates to the manufacturing method of the eyelash structure of invention.

Description

本発明はアイラッシュ構造、それを含むキット、及びその準備方法の分野に関する。 The present invention relates to the field of eyelash structures, kits comprising the same, and methods of preparation thereof.

アイラッシュは、自然に現在生えているまつ毛に長さ、厚み及びふくよかさを加えるために、まぶたの自然のラッシュラインに付けられるようになっていることは、先行技術で知られている。アイラッシュは、自然に見えるものから表情豊かに見えるものまで、様々な長さ、色、厚み及びデザインで利用可能になっている。アイラッシュは、さらに、装飾、例えば、羽、ラインストーンその他を含んでいてもよい。   It is known in the prior art that eyelashes are adapted to be applied to the natural lash line of the eyelids to add length, thickness and plumpness to naturally occurring eyelashes. Eyelashes are available in a variety of lengths, colors, thicknesses and designs, from those that look natural to those that look expressive. The eyelash may further include decorations such as feathers, rhinestones and the like.

それらの外観を向上させるか、新たに全体的な外観を創造するために、2つ以上のアイラッシュユニットを組み合わせることが望まれ得る。典型的には、アイラッシュユニットは、互いの上に、それらのアイラッシュバンドを積み重ねるか、2倍にすることにより結合される(「積み重ねられたアイラッシュ」)。   It may be desirable to combine two or more eyelash units to improve their appearance or create a new overall appearance. Typically, eyelash units are combined on top of each other by stacking or doubling their eyelash bands ("stacked eyelash").

しかし、積み重ねられたアイラッシュにはいくつかの不利な点がある。バンドが、互いの上で積み重なっているので、非常に厚く柔軟性がない。多くの接着剤は、一緒にアイラッシュバンドの貼り合わせを維持し、且つ、それらをまぶたに付着するために必要である。そして、過剰な接着剤は、自然な現在あるまつ毛にくっつく傾向があるため、それは、容易にはぎとられてしまう。柔軟性がない、厚いアイラッシュバンドと過剰な接着剤とは、さらに目を刺激する場合があり、着用していて不快である。その柔軟性がないために、積み重ねられたアイラッシュバンドも、まぶたから分離する傾向になる。そして、より多くの接着剤が、それらを再び付けるのに用いられない限り、自分の身に着けている時間が減少して、まぶたから剥離する傾向になる。積み重ねられたアイラッシュバンドだけでなく、乾燥時に目に見えるかたまりを形成する傾向をもたらす箇所に、積み重ねられたアイラッシュを維持するために必要とされる多くの接着剤は、人工的で魅力のない外観をもたらすことになる。   However, stacked eyelashes have some disadvantages. Because the bands are stacked on top of each other, they are very thick and not flexible. Many adhesives are necessary to keep the eyelash band bonded together and adhere them to the eyelid. And because excess adhesive tends to stick to natural, existing eyelashes, it can easily be stripped off. Inflexible, thick eyelash bands and excess adhesive can further irritate the eyes and are uncomfortable to wear. Due to its lack of flexibility, the stacked eyelash bands also tend to separate from the eyelids. And unless more adhesive is used to reattach them, their wearing time will decrease and tend to peel from the eyelids. Many adhesives required to maintain stacked eyelashes, not only stacked eyelash bands, but also tend to form visible lumps when dry, are artificial and attractive Will bring no appearance.

また、積み重ねられたアイラッシュは、容易に再利用することができない。多くの接着剤は、それらを付けておくために必要であるので、一旦それらがまぶたから外れたら、新しい接着剤を使用して再びまぶたにアイラッシュを付け得る前に、比較的厚い凹凸のある層を形成している乾いた接着剤は取り除かれなければならない。しかし、過剰な乾燥接着剤を取り除くと、即座に、積み重ねられたアイラッシュバンドは、簡単に剥離してしまう。積み重ねられたアイラッシュに代わるものとして、製造業者は、1つのバンドの上にラッシュフィラメントの2倍の量を有するアイラッシュを提供する。   Also, the stacked eyelashes cannot be easily reused. Many adhesives are necessary to keep them attached, so once they come off the eyelids, there is a relatively thick irregularity before the eyelids can be eyelashed again with new adhesives The dry adhesive forming the layer must be removed. However, as soon as excess dry adhesive is removed, the stacked eyelash bands easily peel off. As an alternative to stacked eyelashes, manufacturers offer eyelashes that have twice the amount of lash filaments on one band.

要するに、積み重ねられたアイラッシュは、このように生産されて市場に出ている。同じことは、ラッシュフィラメントの二倍量を持っているアイラッシュにとって当てはまる。しかし、アイラッシュの両方の異なる形態が、目のそれらの外観に関して顧客ニーズ及び要求をいまだ満たしておらず、その一方で、同時に、アイラッシュが、特に付け心地がよくて、好ましくは再利用できなければならない。   In short, stacked eyelashes are produced in this way and are on the market. The same is true for eyelashes that have twice the amount of lash filament. However, both different forms of eyelash still do not meet customer needs and demands regarding their appearance of the eye, while at the same time the eyelash is particularly comfortable and preferably reusable. There must be.

したがって、本発明の目的は、従来技術におけるニーズ及び要求を満たすための課題解決策を提供する。   Accordingly, the object of the present invention provides a solution to the problem to meet the needs and requirements in the prior art.

第1の態様において、本発明は、少なくとも2つのアイラッシュユニットからなるアイラッシュ構造に関するものである。これらのアイラッシュユニットの各々は、細長い取り付け部とラッシュフィラメントとを含み、少なくとも2つのアイラッシュユニットの取り付け部は、カスケード状に接続されている。   In a first aspect, the present invention relates to an eyelash structure comprising at least two eyelash units. Each of these eyelash units includes an elongated attachment portion and a lash filament, and the attachment portions of at least two eyelash units are connected in cascade.

一形態では、アイラッシュ構造は、2、3、4、又は5つのアイラッシュユニットを含む。   In one form, the eyelash structure includes 2, 3, 4, or 5 eyelash units.

一形態では、アイラッシュユニットは、永久に接続されている。   In one form, the eyelash unit is permanently connected.

一形態では、アイラッシュユニットは、取り付け部を介して(排他的に)接続される。   In one form, the eyelash units are connected (exclusively) via attachments.

一形態では、接続には、接着剤又は熱が介在していてもよい。   In one form, the connection may involve an adhesive or heat.

一形態では、少なくとも2つのアイラッシュユニットが異なる。アイラッシュユニットは、デザイン、色、及び/又は、長さの点で互いに異なっていてもよい。   In one form, at least two eyelash units are different. The eyelash units may differ from each other in design, color, and / or length.

一形態では、少なくとも2つのアイラッシュユニットのラッシュフィラメントが異なる。ラッシュフィラメントは、デザイン、色、長さ、及び/又は厚さの点で互いに異なっていてもよい。一形態では、ラッシュフィラメントは、天然のもの又は合成のものであってもよい。   In one form, the lash filaments of at least two eyelash units are different. Rush filaments may differ from each other in design, color, length, and / or thickness. In one form, the lash filaments may be natural or synthetic.

一形態では、少なくとも2つのアイラッシュユニットの細長い取り付け部は、透明であるか、又は着色されている。   In one form, the elongated attachments of the at least two eyelash units are transparent or colored.

一形態では、アイラッシュユニットは、フルストリップ、コーナーラッシュ、又は複数のサブアセンブリの形態である。   In one form, the eyelash unit is in the form of a full strip, corner lash, or multiple subassemblies.

第2の態様において、本発明は、本明細書で定義されるアイラッシュ構造を備え、接着剤を選択的に含むキットに関する。   In a second aspect, the present invention relates to a kit comprising an eyelash structure as defined herein and optionally comprising an adhesive.

第3の態様において、本発明は、本明細書で定義されるアイラッシュ構造を備え、印刷された使用説明書を選択的に含むか、又は有しているパッケージに関するものである。パッケージは、透明であることが好ましい、
第4の態様において、本発明は、本明細書で定義されるアイラッシュ構造の製造方法に関するものである。この方法は、予め定められた複数の所定のアイラッシュユニットから、少なくとも2つのアイラッシュユニットを選択し、カスケード状にそれらを連結することからなる。この方法によって、予め定められた複数を提供することができる同一、又は異なる供給者のアイラッシュ構造を組み合わせることができる。
In a third aspect, the present invention relates to a package comprising an eyelash structure as defined herein and optionally including or having printed instructions for use. The package is preferably transparent,
In a fourth aspect, the present invention relates to a method for manufacturing an eyelash structure as defined herein. This method comprises selecting at least two eyelash units from a plurality of predetermined eyelash units determined in advance and connecting them in cascade. This method allows the combination of eyelash structures from the same or different suppliers that can provide a predetermined plurality.

また、本明細書中で使用される場合、単数形「a」、「an」「the」は、文脈上明らかにそうでないことが示されない限り、複数の指示対象を含むことに注意しなければならない。したがって、例えば、「試薬」への言及は、そのような異なる試薬の一つ以上を含む。そして、「方法」への言及は、本明細書に記載の方法に変更できる、又は本明細書に記載される方法の代わりに用いることができる当業者に既知の同等の工程及び方法への言及を含んでいる。   Also, as used herein, the singular forms “a”, “an”, and “the” include plural referents unless the context clearly indicates otherwise. Don't be. Thus, for example, reference to “a reagent” includes one or more of such different reagents. References to “methods” can then be changed to the methods described herein, or can be used in place of the methods described herein, and refer to equivalent steps and methods known to those skilled in the art. Is included.

特に明記しない限り、一連の要素に先行する用語「少なくとも」は、前記一連における各要素に該当するのと理解されるべきである。当業者は、本明細書に記載の発明の具体的形態に対する多くの等価物を認識するか、あるいは通常の実験のみを用いて確認することができる。このような等価物は、本発明によって包含されることを意図している。   Unless otherwise stated, the term “at least” preceding a series of elements should be understood to apply to each element in the series. Those skilled in the art will recognize many equivalents to the specific forms of the invention described herein or may be ascertained using only routine experimentation. Such equivalents are intended to be encompassed by the present invention.

用語「及び/又は」は、本明細書で使用される場合は常に「及び」、「又は」及び「前記用語によって接続される要素の全ての又は一部の他の組み合わせ」としての意味を含む。   The term “and / or” as used herein always includes the meaning as “and”, “or” and “another combination of all or some of the elements connected by said term”. .

本明細書で使用する用語「約」又は「およそ」は、所与の値又は範囲の20%以内、好ましくは10%以内、より好ましくは5%以内を意味する。また、この用語は、具体的な数値を含み、例えば、約20は20を含む。   The term “about” or “approximately” as used herein means within 20%, preferably within 10%, more preferably within 5% of a given value or range. The term also includes specific numerical values, for example, about 20 includes 20.

用語「未満」又は「より大きい」は、具体的な数値を含んでいる。例えば、20未満は、20以下を意味する。同様に、より多い、より大きいは、それぞれ、その数量を含みそれより多い、その数値を含みそれより大きいことを意味する。   The term “less than” or “greater than” includes specific numerical values. For example, less than 20 means 20 or less. Similarly, greater than and greater than each mean including and greater that quantity and greater than and including that number.

本明細書及び以下の特許請求の範囲の全体にわたって、特に断りのない限り、単語「備える」、並びに「備え」及び「備えている」などの変化形は、定まった整数、又は、ステップ、又は、整数若しくはステップのグループの包含を意味するものであって、任意の他の整数、又は、ステップ、又は、整数若しくはステップのグループの除外を意味するものではないと理解される。本明細書中で使用される場合、用語「備えている」は、用語「含有している」若しくは「含んでいる」によって置き換えられるか、又は、本明細書中で使用される場合、用語「有している」によって置き換えられる場合もある。   Throughout this specification and the following claims, unless otherwise specified, the word “comprising” and variations such as “comprising” and “comprising” are defined integers, steps, or Is intended to include the inclusion of an integer or group of steps, and not any other integer or step or exclusion of an integer or group of steps. As used herein, the term “comprising” is replaced by the term “containing” or “including” or, as used herein, the term “comprising” It may be replaced by “having”.

「から成る」は、本明細書で使用される場合、請求項の要素に指定されていない任意の要素、ステップ、又は成分を除外する。「から本質的になる」は、本明細書中で使用される場合、請求項の基本的及び新規な特徴に著しく影響を及ぼさない材料、又はステップを排除するものではない。   “Consisting of”, as used herein, excludes any element, step, or ingredient not specified in the claim element. “Consisting essentially of”, as used herein, does not exclude materials or steps that do not significantly affect the basic and novel characteristics of the claim.

各実施例の中で、本明細書において「備えている」、「から本質的になる」及び「からなる」という用語のいずれかは、他の2つの用語のいずれかと置き換えられてもよい。   Within each example, any of the terms “comprising”, “consisting essentially of” and “consisting of” herein may be replaced with either of the other two terms.

なお、本発明は、本明細書に記載の特定の方法又は材料に限定されるものではなく、それ自体は様々であると理解されるべきである。本明細書で使用される用語は、特定の形態を説明する目的のためであり、本発明の範囲を制限することを目的としない。本発明は、もっぱら特許請求の範囲によって定義される。   It should be understood that the present invention is not limited to the specific methods or materials described herein, but is itself varied. The terminology used herein is for the purpose of describing particular forms and is not intended to limit the scope of the invention. The invention is defined solely by the claims.

本明細書の本文の全体にわたって引用されたすべての出版物、及び特許(すべての特許、特許出願、科学的な出版物、メーカーの仕様書、指示書など)は、上記あるいは以下にかかわらず、参照によってそれらの全体が本願に援用される。本明細書のいかなる記載も、本発明が、先の発明によるそのような開示に先行する権利がないということを認めるものとは解釈されない。参照によって援用される材料が、明細書に矛盾するか、又はこの明細書と一致しない場合、明細書が、そのような材料よりも優先する。   All publications and patents (all patents, patent applications, scientific publications, manufacturer's specifications, instructions, etc.) cited throughout the text of this specification, All of which are incorporated herein by reference. Nothing herein is to be construed as an admission that the invention is not entitled to antedate such disclosure by virtue of prior invention. If a material incorporated by reference contradicts or is inconsistent with the specification, the specification will prevail over such material.

異なるスタイルの3つのアイラッシュユニットからなる本発明のアイラッシュ構造の組み立てを表し、図1Aは、取り付け部を介してカスケード状に接続された2つの異なるアイラッシュユニットのアイラッシュ構造を示す図であり、図1Bは、取り付け部を介した第3のアイラッシュユニットのカスケード状の貼り付けを示す図であり、図1Cは、3つの異なるアイラッシュユニットを備えるアイラッシュ構造を示す図である。FIG. 1A shows the assembly of an eyelash structure of the present invention consisting of three eyelash units of different styles, and FIG. 1A is a diagram showing the eyelash structure of two different eyelash units connected in cascade via attachments. FIG. 1B is a diagram showing a cascade attachment of the third eyelash unit via the attachment portion, and FIG. 1C is a diagram showing an eyelash structure including three different eyelash units. カスケードアイラッシュの2つの実施例を示す図である。特に、符号「2」を付した後続の(又は第2の)アイラッシュユニットは、符号「1」を付した最初のアイラッシュユニットのラッシュフィラメントの上に配置されている。代案では、符号「1」を付した最初のアイラッシュユニット−−は、符号「2」を付した後続の(又は第2の)アイラッシュユニットの下/下方に配置されている。It is a figure which shows two Examples of cascade eyelashes. In particular, the subsequent (or second) eyelash unit labeled “2” is placed on the lash filament of the first eyelash unit labeled “1”. Alternatively, the first eyelash unit labeled “1” —is located below / below the subsequent (or second) eyelash unit labeled “2”. カスケードアイラッシュの実施例を図3A及び図3Bに示す。特に、符号「2」を付した後続の(又は第2の)アイラッシュユニットは、符号「1」を付した最初のアイラッシュユニットのラッシュフィラメントの上に配置されている。代案では、符号「1」を付した最初のアイラッシュユニットは、符号「2」を付した後続の(又は第2の)アイラッシュユニットの下/下方に配置されている。図2A、2B、3B及び3Cに例示されるような縦断面を有するアイラッシュ構造は、本発明の好ましい構造である。An example of a cascade eyelash is shown in FIGS. 3A and 3B. In particular, the subsequent (or second) eyelash unit labeled “2” is placed on the lash filament of the first eyelash unit labeled “1”. Alternatively, the first eyelash unit labeled “1” is positioned below / below the subsequent (or second) eyelash unit labeled “2”. An eyelash structure having a longitudinal section as illustrated in FIGS. 2A, 2B, 3B and 3C is a preferred structure of the present invention. 本発明のアイラッシュ構造が、どのように準備されることができるか示す図である。FIG. 3 shows how the eyelash structure of the present invention can be prepared. 本発明の複数の多層アイラッシュ構造が、どのように準備されることができるか示す図である。FIG. 3 shows how multiple multilayer eyelash structures of the present invention can be prepared.

発明の詳細な説明Detailed Description of the Invention

本発明者は、初めて、アイラッシュユニットをカスケード状に組み合わせる(その結果、いわゆる「カスケードアイラッシュ」又は「スタッガードアイラッシュ」とする)方法を開発した。前記カスケードアイラッシュは、強められた外観及び/又は取捨選択的なデザインのために、少なくとも2つのアイラッシュユニットを組み合わせることを言う。積み重ねられたまつ毛とは対照的に、本発明のカスケードアイラッシュのアイラッシュユニットは、互いの上にそれらのアイラッシュバンドを積み重ねることによって接続されないで、むしろ、スタッガード又はカスケード状に接続される。   The inventor has developed, for the first time, a method of combining eyelash units in a cascade (resulting in so-called “cascade eyelash” or “staggered eyelash”). Cascade eyelash refers to the combination of at least two eyelash units for an enhanced appearance and / or an alternative design. In contrast to stacked eyelashes, the eyelash units of the cascade eyelashes of the present invention are not connected by stacking their eyelash bands on top of each other, but rather connected in a staggered or cascaded fashion. .

実際、発明者は、人工まつ毛の分野の当業者にとっての最大の問題は自家製の、及び専門家による二重、又は多層のまつ毛が機能不全に陥っている事である、ということを見出した。複数のアイラッシュユニットを貼り合わせようとすると、顧客は、バンドをお互いの上に直接貼ってしまうであろう。もしそうすると、例えば、Eylureなどの供給業者によって提供される、ラッシュを「二重にした」既製品でもある専門家によるバージョンに似てしまうものとなり、この場合もやはり、バンドがお互いの上にあって、つまり、積み重ねられている。それとは別に、積み重ねられたまつ毛は、余分の更なるまつ毛が、ユーザに不快であると感じさせる程目立つというリスクを負うと常に考えられていた。したがって、なんとかしてまつ毛を二重にすることについて考えていたときに、ラッシュバンドが、カスケード状に積み重なるか、又は接続されるならば、なおさら、明らかに人工的に見える恐れがあった。さらに、当業者は、まつ毛を二重にしようと考えたとき、本発明のカスケードアイラッシュをアイライナーなしでつけることができないと思った。なぜなら、そうでなければ顧客が自然に見えないかだろうからである。これは、バンドは、重いライナーなしでは、それらを着用することができないほど、通常太いからである。さらに、当業者は、伸びるラッシュバンドが目立つと考えた。それゆえに、当業者は、細いバンド又は見えないバンドを使うことで余分のバンドをほぼ見えなくできると思わないほど、これらの太いバンドを見慣れているので、本発明が行うように、カスケード状にまつ毛を準備するのを恐れた。   In fact, the inventor has found that the biggest problem for those skilled in the art of artificial eyelashes is that homemade and professional double or multi-layered eyelashes are dysfunctional. When trying to paste multiple eyelash units, the customer would stick the band directly on top of each other. If so, it would resemble a version by a specialist who is also a “doubled” rush, for example provided by a supplier such as Eylure, again with the bands on top of each other. That is, they are stacked. Apart from that, it was always thought that the stacked eyelashes bear the risk that the extra additional eyelashes stand out enough to make the user feel uncomfortable. Thus, when thinking about double lashing somehow, if the lash bands were stacked or connected in cascade, there was still the possibility of apparently artificial appearance. In addition, those skilled in the art have thought that the cascade eyelashes of the present invention cannot be applied without an eyeliner when considering doubling the eyelashes. This is because otherwise the customer may not look natural. This is because the bands are usually so thick that they cannot be worn without a heavy liner. Furthermore, those skilled in the art thought that the extending rush band was noticeable. Therefore, those skilled in the art are accustomed to these thick bands to the extent that they do not think that using extra or invisible bands can make the extra bands nearly invisible, so as the present invention does, it is cascaded. I was afraid to prepare my eyelashes.

しかしながら、発明者がとても驚いたことには、ここに提供されるようなカスケードアイラッシュ構造は、多くは顧客をより自然に見えさせる。そして、アイラッシュユニットが接続されるカスケード方式は、全く問題でなくて、顧客に自然な外観を与えることができる。自然な外観は、例えば、細いバンド、及び/又は、出来る限り目立たないように見えないバンドによってさらに自然になり得る。したがって、細いバンド及び/又は見えないバンドを備える本発明のアイラッシュ構造は好まれる。   However, the inventor was very surprised that the cascade eyelash structure as provided here often makes the customer look more natural. And the cascade system in which the eyelash units are connected is not a problem at all, and can give the customer a natural appearance. The natural appearance can be made more natural by, for example, a thin band and / or a band that does not appear as inconspicuous as possible. Therefore, the eyelash structure of the present invention comprising a thin band and / or an invisible band is preferred.

本発明の大きな利点は、カスケードアイラッシュ構造が、先行技術から公知の積み重ねられたまつ毛よりも柔軟であるということである。このように快適で長く着用することを可能にし、そのうえ、本発明のアイラッシュ構造を適用するために必要な接着剤は少なくなる。なぜなら、まつ毛の1本のバンドしかまぶたと接触しないからである。これは、接着剤の無駄が少なくなり、乾燥した接着剤の目立つ塊が少なくなり、そして、目への刺激が少なくなることを意味する。そのうえ、より細い柔らかいアイラッシュバンドは、自然に存在するまつ毛を引き抜く傾向もより少ない。   A great advantage of the present invention is that the cascade eyelash structure is more flexible than the stacked eyelashes known from the prior art. Thus, it is possible to wear comfortably and for a long time, and moreover, less adhesive is required to apply the eyelash structure of the present invention. This is because only one band of eyelashes contacts the eyelid. This means less adhesive waste, less noticeable mass of dry adhesive, and less eye irritation. In addition, the thinner, softer eyelash bands are less prone to pull out naturally occurring eyelashes.

さらなる利点として、本発明のカスケードアイラッシュは、容易に再利用することができる。カスケードアイラッシュは、それらのアイラッシュバンドを互いの上に貼り付けることによって接続されていないので、乾燥した接着剤を、まぶたと接触する唯一のアイラッシュバンドから容易に取り除くことができ、一方、他のすべてのアイラッシュバンドは手つかずのままである。したがって、本発明のカスケードアイラッシュは、数回の使用に容易に利用可能である。   As a further advantage, the cascade eyelashes of the present invention can be easily reused. Cascade eyelashes are not connected by sticking their eyelash bands on top of each other, so the dry adhesive can be easily removed from the only eyelash bands that come in contact with the eyelids, All other eyelash bands remain untouched. Therefore, the cascade eyelash of the present invention can be easily used for several uses.

本発明のアイラッシュ構造のもう一つの利点は、まつ毛の異なる色、長さ、厚み、及びスタイルを組み合わせることができることである。それはさらに、取り付け部の接着領域を二倍にし、これにより、まつ毛を目に再度取り付ける必要性が減る。したがって、本発明は、カスケード状に相互に接続された異なる色、長さ、厚み、及び/又はスタイルのまつ毛(2以上)の複数の層からなるアイラッシュ構造を提供する。   Another advantage of the eyelash structure of the present invention is that different colors, lengths, thicknesses and styles of eyelashes can be combined. It further doubles the attachment area of the attachment, thereby reducing the need to reattach the eyelashes to the eye. Accordingly, the present invention provides an eyelash structure consisting of multiple layers of different colors, lengths, thicknesses and / or styles of eyelashes (two or more) interconnected in cascade.

本発明のアイラッシュ構造のさらなる利点は、以下のとおりである;−より少ない緊張、−着用の増加、−向上した快適さ、−向上した目立たなさ、−多層を快適に積み重ねられること、−増加した多様性、−すべてのスキルレベルの顧客にとって「ユーザーフレンドリー」、−簡単なアプリケーション、−向上した耐久性、−再利用を増やす、−あらゆる立場の人々のための層をなしたまつ毛を市場で増やす、−より美的に気持ちよい、−簡単に目の形状に適合する。   Further advantages of the eyelash structure of the present invention are as follows:-Less tension,-Increased wear,-Improved comfort,-Improved discreetness,-Comfortable stacking of multiple layers,-Increased Diversity,-"User friendly" for customers of all skill levels,-Easy application,-Improved durability,-Increase reuse,-Layered eyelashes for people of all positions in the market Increase-More aesthetically pleasing-Easily fits eye shape.

実際に、本発明のカスケード多層アイラッシュ構造の独特な構造は、最適な顧客満足度を提供することができる。好ましくは、細い取り付け部(本明細書では「バンド」又は「ラッシュバンド」と呼ぶ場合もある)は、目の丸い形に簡単に適合でき、本発明のアイラッシュ構造の着用、使用量、及び快適さを向上させる。追加の層は、本明細書中に記載されるようにカスケード状に最初の取り付け部に付着する。そして、それは、まつ毛が互いの上で直接組み合わせられるならば引き起こされる緊張を減少させる;「サンドイッチ」効果。緊張が減少したため、本発明のアイラッシュ構造は、より軽く感じられ、より曲げやすく、歪めやすい。これにより、バンドが組み合わせられるところでバンドの端がお互いから分離してしまう、又はまつ毛の端が消費者の目から剥がれてしまうという問題も解決される。この構成は、最高の耐久性をつくる。   Indeed, the unique structure of the cascade multilayer eyelash structure of the present invention can provide optimal customer satisfaction. Preferably, the narrow attachment (sometimes referred to herein as a “band” or “rush band”) can be easily adapted to the rounded shape of the eyelash structure of the present invention, usage, and Improve comfort. The additional layers are attached to the initial attachment in a cascade as described herein. And it reduces the tension caused if the eyelashes are combined directly on top of each other; the “sandwich” effect. Due to the reduced tension, the eyelash structure of the present invention feels lighter, easier to bend and distort. This also solves the problem that the ends of the bands are separated from each other where the bands are combined, or the ends of the eyelashes are peeled off from the consumer's eyes. This configuration creates maximum durability.

さらに、本明細書中に記載されているようにアイラッシュユニットをカスケード接続することで、自然なラッシュラインを顧客に付与するより細いラッシュバンドが提供される。この自然なラッシュラインは、アイライナーが不要となる細い黒いバンドによって強調され得るか、又は、出来る限り目立たないように見えないバンドであり得る。例えば、結合された全てのアイラッシュユニットが見えないバンドを使用していた場合、どこに追加のまつ毛が付けられているか、見ることが事実上不可能である。アイライナーの必要性を排除したい人々のために、1本の細い黒いバンド及び結合されたすべてのさらなるまつ毛は、層状化に関して目立たないままであるために、見えないバンドと結合されている。すべてのラッシュバンドを細い黒いバンドによって組み合わせさせることを好む顧客にとって、カスケード構造は、層状化を隠すために最初のラッシュバンドのより近くに慎重に置かれるために巧みに処理され得る。   Further, cascading eyelash units as described herein provides a thinner lash band that provides a natural lash line to customers. This natural lash line may be accentuated by a thin black band that eliminates the need for an eyeliner, or may be a band that does not appear as inconspicuous as possible. For example, if all of the combined eyelash units were using invisible bands, it would be virtually impossible to see where the additional eyelashes were attached. For those who want to eliminate the need for an eyeliner, one thin black band and all additional eyelashes combined are combined with invisible bands because they remain inconspicuous with respect to layering. For customers who prefer to combine all rush bands with a thin black band, the cascade structure can be crafted to be carefully placed closer to the first lash band to hide the layering.

本発明のアイラッシュ構造を提供することによって、発明者は、アイライナーを塗るステップを省略したい人々に、強調されたラッシュラインを提供する。発明者は、まつ毛を階層化する充満度を備えたマスカラの必要性を除き、そして、できるだけ自然に見えたい人々にとって、見えないラッシュバンドは、人造のまつ毛を見つける能力を防ぐことができる。本発明のアイラッシュ構造は、化粧で進化しないがまつ毛を階層化する最新の流行には加わりたい平均的な顧客のニーズを、取り付けやすい構造で、よりユーザーフレンドリーにして既成のまつ毛を提供することによって満たす。このように、本発明は、アイラッシュ構造を階層化したいし、耐久性及び着用は同じで、手で作ることができる同じ品質であることをアイラッシュ構造に求めるが、それらを、既成にすることによって、時間を節約したいと思っているメイクアップアーティストのニーズを満たす。さらにまた、本発明は、多くの「積み重ねられた」まつ毛が劇的な夜用メイクしか提供しないので市場が放置していたニーズを満たす「昼用メイク」でありえる層をなしたまつ毛を提供することによって、新しいトレンドに参加しながらプロの世界で見た目を向上したい平均的な女性のニーズも満たしている。   By providing the eyelash structure of the present invention, the inventor provides an enhanced lash line for those who want to skip the step of applying an eyeliner. The inventor removes the need for mascara with fullness to layer the eyelashes, and for those who want to look as natural as possible, an invisible lash band can prevent the ability to find artificial eyelashes. The eyelash structure of the present invention provides a ready-made eyelash with a structure that is easy to attach, making the average customer's needs that want to be added to the latest trend of layering eyelashes, which does not evolve with makeup, more user-friendly Meet by. Thus, the present invention seeks to layer the eyelash structure, requires the eyelash structure to be the same quality that can be made by hand with the same durability and wear, but makes them ready-made. By meeting the needs of makeup artists who want to save time. Furthermore, the present invention provides layered eyelashes that can be “day makeup” that meets the needs that the market has left, as many “stacked” eyelashes offer only dramatic evening makeup. This also meets the needs of the average woman who wants to improve the look of the professional world while participating in new trends.

本発明の美しさは、任意のスタイルのラッシュ及び任意のタイプのラッシュ(自然か合成の) に構成を適用することができる。これは、年齢、職業、技術レベル、及び好みまでスペクトル全体であらゆる顧客ニーズを満たす。従って、本発明のアイラッシュ構造は、市場のギャップを埋める。   The beauty of the present invention can be applied to any style of rush and any type of lash (natural or synthetic). This meets all customer needs across the spectrum, from age, occupation, skill level and preference. Thus, the eyelash structure of the present invention bridges the market gap.

上記の第1の態様では、本発明は、少なくとも2つのアイラッシュユニットを備え、(その各々が細長い取り付け部とラッシュフィラメントとからなるアイラッシュ構造に関し、前記アイラッシュ構造は、少なくとも2つのアイラッシュユニットの取り付け部がカスケード状に接続されていることを特徴とする。本発明のアイラッシュ構造は、既成で、顧客のために既成のものであることが好ましい。「既成」は、アイラッシュ構造が、使用の準備ができた状態にあることを意味する。つまり、それは、通常の手段及び方法によってまぶたにすぐに適用されることができる。「アイラッシュ構造」という語は、「まつ毛」又は「ラッシュ」という語と同等に使用される場合もある。同様に、用語「取り付け部」は、「バンド」という語又はその複数形「バンド」と同等に使用される場合もある。   In the first aspect described above, the present invention comprises at least two eyelash units, each of which relates to an eyelash structure comprising an elongated attachment portion and a lash filament, the eyelash structure comprising at least two eyelash structures. The mounting portions of the units are connected in cascade, and the eyelash structure of the present invention is prefabricated and is preferably prefabricated for customers. Means that it is ready for use, that is, it can be applied immediately to the eyelid by conventional means and methods The term “eyelash structure” Sometimes used interchangeably with the word “rush.” Similarly, the term “mounting part” refers to the word “band” or so. There is also a case to be equally used the plural form "band".

実際には、最終的に2つのアイラッシュユニットが、カスケード状に接続されている場合、後続のアイラッシュユニットは、最初のアイラッシュユニットの上に、つまり、後続のアイラッシュユニットの取り付け部が最初のアイラッシュユニットの取り付け部と直接接触しないように、上昇するように置かれていてもよい。具体的には、後続のアイラッシュユニットの取り付け部が最初のアイラッシュユニットの取り付け部と直接接触しないように、後続のアイラッシュユニットを最初のアイラッシュユニットのラッシュフィラメントの上に置く。この接続の結果、後続のアイラッシュユニットの取り付け部は、最初の取り付け部の右側(図2Aあるいは図2Bを参照)にあることができるか、あるいは、左側(図3Bを参照)にすることができ、右側が好ましい。その後、後続のアイラッシュユニットと最初のアイラッシュユニットとを本明細書に記載のように互いに接続し、それによって前記アイラッシュユニットは、スタッガード(又はカスケード)方式で接続される。前述したような一般的な手順は、図4に説明されている。さらなるアイラッシュユニットを、最初のアイラッシュユニット及び後続のアイラッシュユニットに接続しようとするならば、前述のプロセスを所望の回数繰り返すことになる。例えば、前記後続のアイラッシュユニットを最初のアイラッシュユニットの上に置くのと同じ方法で、第3のアイラッシュユニットを前記後続のアイラッシュユニットの上に置く。その後、後続のアイラッシュユニットと最初のアイラッシュユニットとは、本明細書に記載のように互いに接続される。図3Cは、少なくとも2つのアイラッシュユニットをカスケード状に接続する、前記の方法によって得られる本発明の好ましいアイラッシュ構造を表す。   Actually, if two eyelash units are finally connected in cascade, the subsequent eyelash unit is placed on the first eyelash unit, that is, the mounting portion of the subsequent eyelash unit is The first eyelash unit may be placed so as not to come into direct contact with the mounting portion. Specifically, the subsequent eyelash unit is placed on the lash filament of the first eyelash unit so that the mounting portion of the subsequent eyelash unit does not directly contact the mounting portion of the first eyelash unit. As a result of this connection, the mounting part of the subsequent eyelash unit can be on the right side (see FIG. 2A or 2B) of the first mounting part, or on the left side (see FIG. 3B). The right side is preferred. Thereafter, the subsequent eyelash unit and the initial eyelash unit are connected to each other as described herein, whereby the eyelash units are connected in a staggered (or cascade) manner. The general procedure as described above is illustrated in FIG. If additional eyelash units are to be connected to the first and subsequent eyelash units, the above process will be repeated as many times as desired. For example, a third eyelash unit is placed on the subsequent eyelash unit in the same manner that the subsequent eyelash unit is placed on the first eyelash unit. Thereafter, the subsequent eyelash unit and the initial eyelash unit are connected to each other as described herein. FIG. 3C represents the preferred eyelash structure of the present invention obtained by the method described above, wherein at least two eyelash units are connected in cascade.

上記の代わりに、最終的に2つのアイラッシュユニットがカスケード状に接続されている場合、最初のアイラッシュユニットは、後続のアイラッシュユニットの下/下方に、つまり、後続のアイラッシュユニットの取り付け部が最初のアイラッシュユニットの取り付け部と直接接触しないよう、下降するように置かれていてもよい。具体的には、後続のアイラッシュユニットの取り付け部が最初のアイラッシュユニットの取り付け部と直接接触しないように、最初のアイラッシュユニットを後続のアイラッシュユニットのラッシュフィラメントの下方/下に置く。この接続の結果、後続のアイラッシュユニットの取り付け部が最初の取り付け部の右側(図2Aあるいは図2Bを参照)にあることができるか、あるいは、左側(図3Bを参照)にすることができ、右側が好ましい。その後、後続のアイラッシュユニットと最初のアイラッシュユニットとを本明細書中に記載のように互いに接続し、それによって前記アイラッシュユニットは、スタッガード(又はカスケード)方式で接続される。さらなるアイラッシュユニットを、最初のアイラッシュユニット及び後続のアイラッシュユニットに接続しようとするならば、前述のプロセスを所望の回数繰り返すことになる。例えば、最初のアイラッシュユニットを後続のアイラッシュユニットの下/下方に置くのと同じ方法で、後続のアイラッシュユニットを最初のアイラッシュユニットの下/下方に置き、これと同じ方法で、第3のアイラッシュユニットを後続のアイラッシュユニットの下/下方に置く。その後、後続のアイラッシュユニットと最初のアイラッシュユニットとは、本明細書に記載のように互いに接続される。   Instead of the above, if the two eyelash units are finally connected in cascade, the first eyelash unit is below / below the subsequent eyelash unit, ie the installation of the subsequent eyelash unit It may be placed so that the part does not come into direct contact with the attachment part of the first eyelash unit. Specifically, the first eyelash unit is placed below / below the lash filament of the subsequent eyelash unit so that the mounting portion of the subsequent eyelash unit is not in direct contact with the mounting portion of the first eyelash unit. As a result of this connection, the mounting portion of the subsequent eyelash unit can be on the right side (see FIG. 2A or 2B) of the first mounting portion, or can be on the left side (see FIG. 3B). The right side is preferred. Thereafter, the subsequent eye lash unit and the first eye lash unit are connected to each other as described herein, whereby the eye lash units are connected in a staggered (or cascade) fashion. If additional eyelash units are to be connected to the first and subsequent eyelash units, the above process will be repeated as many times as desired. For example, the first eye lash unit is placed below / below the subsequent eye lash unit, and the subsequent eye lash unit is placed below / below the first eye lash unit. Place 3 eyelash units below / below subsequent eyelash units. Thereafter, the subsequent eyelash unit and the initial eyelash unit are connected to each other as described herein.

「カスケード状」という用語は、本明細書中では、少なくとも2つのアイラッシュユニット(同じでも異なっていてもよい)を、それらの取り付け部が、互いに直接接触しないように上昇するか下降していくスタッガード方法で、接続する方法に言及するために使用される。本発明のアイラッシュ構造の例示的、かつ、好ましい例は、図3Bに示され、一方、図2A及び図2Bに示されるアイラッシュ構造の実施例は、本発明のアイラッシュ構造のより好ましい例を表している。「直接接触していない」という語は、アイラッシュユニットの取り付け部分が1mm以上、例えば、1.5mm、2mm、2.5mm、3mmの互いまでの距離を有することを意味する。この距離は、好ましくは、取り付け部分の全長に亘る。   The term “cascade” is used herein to move up or down at least two eyelash units (which may be the same or different) so that their attachments do not directly contact each other. Used in staggered manner to refer to how to connect. An illustrative and preferred example of the eyelash structure of the present invention is shown in FIG. 3B, while the embodiment of the eyelash structure shown in FIGS. 2A and 2B is a more preferred example of the eyelash structure of the present invention. Represents. The term “not in direct contact” means that the attachment parts of the eyelash unit have a distance to each other of 1 mm or more, for example 1.5 mm, 2 mm, 2.5 mm, 3 mm. This distance preferably spans the entire length of the attachment portion.

まぶたに貼り付けられる取り付け部は、以下「最初の取り付け部」とも呼ばれる。ところが、最初の取り付け部にカスケード状に貼り付けられる取り付け部が「後続の取り付け部」と呼ばれる。好ましくは、「カスケード状」という語は、上側アイラッシュユニットが下側アイラッシュユニットに貼り付けられるが、下側アイラッシュユニットの取り付け部には接触しない、少なくとも2つのアイラッシュユニットの接続方法を指すために使用される。これは、上部取り付け部が下部取り付け部の近傍に貼り付けられることが意図される。好ましくは、上部取り付け部分は、下のアイラッシュユニットのラッシュフィラメントに直接貼り付けられる。しかし、上下アイラッシュユニットの取り付け部が積層されない限り、上下のアイラッシュユニットを接続する他の方法が考えられる。したがって、一般に、本発明のアイラッシュ構造の少なくとも2つのアイラッシュユニットは、積み重ねられた方法で接続されていない。カスケードアイラッシュの例示的な好ましい実施例は、図2A、図2B又は図3Cに示されている。   The attachment portion that is affixed to the eyelid is hereinafter also referred to as “first attachment portion”. However, the attachment portion that is attached in a cascade manner to the first attachment portion is called a “subsequent attachment portion”. Preferably, the term “cascade” refers to a connection method of at least two eyelash units in which the upper eyelash unit is attached to the lower eyelash unit but does not contact the attachment portion of the lower eyelash unit. Used to point. This is intended that the upper mounting portion is attached in the vicinity of the lower mounting portion. Preferably, the upper mounting part is directly attached to the lash filament of the lower eyelash unit. However, other methods of connecting the upper and lower eyelash units are conceivable as long as the attachment portions of the upper and lower eyelash units are not stacked. Thus, in general, at least two eyelash units of the eyelash structure of the present invention are not connected in a stacked manner. An exemplary preferred embodiment of a cascade eyelash is shown in FIG. 2A, FIG. 2B or FIG. 3C.

本明細書では、用語「積み重ねられた」又は「スタッキング」は、アイラッシュユニットの取り付け部を互いに直接接触させる、例えば、互いの上に張り付ける、少なくとも2つのアイラッシュユニットの接続方法のことを指している。   As used herein, the term “stacked” or “stacking” refers to a method of connecting at least two eyelash units in which the attachments of the eyelash units are in direct contact with each other, eg, pasted on top of each other. pointing.

本発明のカスケードアイラッシュ構造のアイラッシュユニットは、取り付け部を介して(排他的に)接続されることが好ましい。「取り付け部を介して(排他的に)接続される」は、説明したようにカスケード状に接続されるということを意味すると理解されるべきである。すなわち、アイラッシュユニットの取り付け部は、互いに接続されていない。むしろ、「取り付け部を介して接続された」とは、本明細書中、接着剤や熱などの接続手段が上側アイラッシュユニットの取り付け部を下側アイラッシュユニットに、好ましくは、下側アイラッシュユニットのラッシュフィラメントに貼り付けことを意味する。   The eyelash units having a cascade eyelash structure according to the present invention are preferably connected (exclusively) via an attachment portion. “Connected via attachments (exclusively)” should be understood to mean connected in cascade as described. That is, the attachment parts of the eyelash units are not connected to each other. Rather, “connected via the attachment portion” means that the connection means such as adhesive or heat is used in the present specification to attach the attachment portion of the upper eyelash unit to the lower eyelash unit, preferably the lower eyelash unit. It means sticking to the lash filament of the rush unit.

本明細書では、細長い取り付け部は、「取り付け部」とも呼ばれ、アイラッシュバンドでありえる。アイラッシュバンドは、望ましくは、眼及び/又は皮膚に非刺激性で、(まぶた又は下側アイラッシュユニットに)付着できる限り、任意の適切な材料、例えば、天然又は合成の材料からなっていてもよい。   As used herein, the elongate attachment is also referred to as an “attachment” and may be an eyelash band. The eyelash band is preferably made of any suitable material, such as a natural or synthetic material, as long as it is non-irritating to the eyes and / or skin and can be attached (to the eyelid or lower eyelash unit). Also good.

アイラッシュバンドは、一般的に任意の厚さ、デザイン、及び/又は色とすることができる。それは、さらなるラインストーンのような装飾を含んでも、又は、含まなくてもよい。さらに、異なる取り付け部を有するアイラッシュユニットを組み合わせることが想定される。色に関して、取り付け部は、一般に任意の色、(例えば黒、茶色)を有することができるか、あるいは、透明でありえる。異なる取り付け部を有するアイラッシュユニットを、所望の外観を作成するために組み合わせることができる。例えば、強められた外観を作成するために、色のついた(例えば、黒又は茶色の)取り付け部を備えるアイラッシュユニットだけを組み合わせることも考えられる。しかし、例えば、自然な外観を作成するために、透明な取り付け部を備えるアイラッシュユニットだけを組み合わせることも、考えられる。色がついている取り付け部を備えたアイラッシュユニットと透明な取り付け部を備えたアイラッシュユニットとを組み合わせることもできる。   The eyelash band can generally be of any thickness, design, and / or color. It may or may not include additional rhinestone-like decorations. Furthermore, it is envisaged to combine eyelash units with different attachments. With respect to color, the attachment can generally have any color (eg, black, brown) or can be transparent. Eyelash units with different attachments can be combined to create the desired appearance. For example, it is conceivable to combine only eyelash units with colored (eg, black or brown) attachments to create an enhanced appearance. However, for example, in order to create a natural appearance, it is also conceivable to combine only an eyelash unit having a transparent mounting portion. It is also possible to combine an eyelash unit with a colored mounting part and an eyelash unit with a transparent mounting part.

最初の取り付け部は、一般に、接着片、又は、液体若しくはペーストの接着剤を使用してまぶたに付着する。接着片は、取り付け部にあらかじめ固定されてもよい。液体/ペースト状の接着剤は、貼り付けの一部として使用されてもよい。一般に、任意の適切な接着片又は接着剤を使用してもよい。接着片又は接着剤は、例えば、目及び/又は皮膚を刺激しないで、アイラッシュ構造をまぶたに貼り付けることができて、及び/又は取り外し可能であることが好ましい。「除去可能」は、アイラッシュ構造をまぶたから取り外した後に、まぶた及び/又は最初の取り付け部から接着剤を除去できることを意味する。そのため、アイラッシュ構造を繰り返し使用しようとする場合、新しい接着剤を最初の取り付け部に付け足すことができる。   The initial attachment is typically attached to the eyelid using an adhesive strip or a liquid or paste adhesive. The adhesive piece may be fixed in advance to the attachment portion. Liquid / paste adhesives may be used as part of the application. In general, any suitable adhesive strip or adhesive may be used. It is preferred that the adhesive strip or adhesive can be applied to the eyelid and / or is removable, for example, without irritating the eyes and / or skin. “Removable” means that the adhesive can be removed from the eyelid and / or the initial attachment after the eyelash structure has been removed from the eyelid. Therefore, when it is going to use an eyelash structure repeatedly, a new adhesive agent can be added to the first attachment part.

一般に、本発明のアイラッシュ構造は、必要に応じて多くのアイラッシュユニットを含むことができる。好ましくは、アイラッシュ構造は2つ、3つ、4つあるいは5つのアイラッシュユニットからなる。   In general, the eyelash structure of the present invention can include as many eyelash units as necessary. Preferably, the eyelash structure comprises two, three, four or five eyelash units.

また、発明のアイラッシュ構造のアイラッシュユニットは、好ましくは接着剤又は熱によって、互いに永久に接続されることが想定される。しかしながら、アイラッシュユニットを互いに非永久に接続し、それによって、1つ以上のアイラッシュユニットを、それ(ら)を破裂させることなく、必要に応じて除去できるようにすることも考えられる。   Also, it is envisaged that the eyelash units of the eyelash structure of the invention are permanently connected to each other, preferably by an adhesive or heat. However, it is also conceivable to connect the eyelash units non-permanently so that one or more eyelash units can be removed as needed without rupturing them.

異なるデザインのアイラッシュユニットを組み合わせることができることは、本発明の一つの利点である。前記アイラッシュユニットは、デザイン(アプリケーション、装飾、ラッシュフィラメントのアセンブリなど)、色、材料及び/又は、長さに関して異なっていてもよい。したがって、本発明は、例えば、デザイン、色、材料及び/又は、長さに関して、少なくとも2つのアイラッシュユニットが異なるアイラッシュ構造も想定する。   The ability to combine eyelash units of different designs is one advantage of the present invention. The eyelash units may differ in design (application, decoration, assembly of lash filaments, etc.), color, material and / or length. Thus, the present invention also contemplates an eyelash structure in which at least two eyelash units differ, for example with respect to design, color, material and / or length.

しかし、例えば、強化された外観を提供するために、同じデザイン及び/又は、スタイル及び/又は、色のアイラッシュユニットが、本発明のアイラッシュ構造に組み合わせられることも想定される。   However, it is also envisioned that eyelash units of the same design and / or style and / or color may be combined with the eyelash structure of the present invention, for example, to provide an enhanced appearance.

アイラッシュユニットのラッシュフィラメントは、任意の適切な材料でもよい。材料は、取り付け部の材料とは異なっていてもよいし、又は、それは同じ材料であってもよい。ラッシュフィラメントは、天然又は合成の材料ものであってもよい。本発明のアイラッシュ構造は、天然のラッシュフィラメント及び合成のラッシュフィラメントの両方を有することができる。ラッシュフィラメントの材料として適している天然の材料は、例えば、天然毛髪、羽毛、及びシルクなどである。   The lash filament of the eyelash unit may be any suitable material. The material may be different from the material of the attachment, or it may be the same material. Rush filaments may be natural or synthetic materials. The eyelash structure of the present invention can have both natural and synthetic lash filaments. Natural materials that are suitable as materials for lash filaments are, for example, natural hair, feathers and silk.

一つの実施形態では、アイラッシュユニットは、フルストリップ、コーナーラッシュ、又は複数のサブアセンブリの形態である。「フルストリップ」は、アイラッシュユニットが、各々の目のためのラッシュフィラメントの一つのアセンブリであることを意味する。このようなアセンブリは、一般的に、細長い取り付け部と、例えば、合成繊維又は天然毛髪から形成されたラッシュフィラメントを含む。ラッシュフィラメントは、取り付け部から延び、取り付け部は、通常、まぶたの縁(以下、個々の天然のラッシュフィラメントが、その領域に存在するかどうかにかかわらず、「ラッシュライン」と称される)の形状にほぼ一致している。取り付け部は、接着片、又は、液体若しくはペーストの接着剤を用いて、ラッシュラインに通常一時的に、貼り付けられる。使用する場合、接着片は、多くの場合製造業者によって取り付け部に予め固定されている。液体/ペースト状の接着剤は、貼り付け処理の一部として適用することができる。「コーナー」まつ毛は、通常、目の横方向の端で使用されることを意図している。コーナーまつ毛は、大多数の目にフィットするが、それらは、一般に、非常に特定の形状を有する。複数のサブアセンブリの形態であるアイラッシュ構造は、例えば、WO2007/138289に記載されている。そして、それは、参照により本明細書で援用している。   In one embodiment, the eyelash unit is in the form of a full strip, corner lash, or multiple subassemblies. “Full strip” means that the eyelash unit is one assembly of lash filaments for each eye. Such assemblies typically include an elongated attachment and a lash filament formed from, for example, synthetic fibers or natural hair. The lash filament extends from the attachment, and the attachment is usually at the edge of the eyelid (hereinafter referred to as the “lash line” regardless of whether individual natural lash filaments are present in that area). It almost matches the shape. The attaching portion is usually temporarily attached to the lash line by using an adhesive piece or a liquid or paste adhesive. When used, the adhesive strip is often pre-fixed to the attachment by the manufacturer. The liquid / paste adhesive can be applied as part of the pasting process. “Corner” eyelashes are typically intended to be used at the lateral edge of the eye. Although corner eyelashes fit the majority of eyes, they generally have a very specific shape. An eyelash structure in the form of a plurality of subassemblies is described, for example, in WO2007 / 138289. It is hereby incorporated by reference.

別の態様では、本発明は、本明細書に記載のアイラッシュ構造を備え、本明細書に記載の接着剤又は接着片を任意に含むキットを提供する。キットは、以下のアイテム、すなわち鏡、接着剤リムーバー、ハサミ、ピンセット、ラッシュアプリケーションツール、ラッシュセパレータ/櫛、マスカラ、アイラッシュ構造を貼り付けるのに役立つ他の任意の適切なアイテムの1つ以上をさらに含んでいてもよい。   In another aspect, the present invention provides a kit comprising an eyelash structure as described herein, optionally comprising an adhesive or adhesive strip as described herein. The kit contains one or more of the following items: mirror, adhesive remover, scissors, tweezers, rush application tool, lash separator / comb, mascara, any other suitable item to help paste the eyelash structure Further, it may be included.

別の態様において、本発明は、本明細書に記載のアイラッシュ構造を備え、使用についての指示書を任意に含むか、又は、有するパッケージに関するものである。   In another aspect, the invention relates to a package comprising the eyelash structure described herein and optionally including or having instructions for use.

さらに、本発明は、本明細書に定義されるアイラッシュ構造を製造するための方法を提供する。この方法は、予め定められた複数の所定のアイラッシュユニットから少なくとも2つのアイラッシュユニットを選択し、本明細書に記載のカスケード状にそれらを接続することからなる。当業者は、本発明のアイラッシュ構造に関して説明されたことが、必要な変更を加えて、本発明の方法にも適用することができることを容易に理解できる。   Furthermore, the present invention provides a method for manufacturing an eyelash structure as defined herein. This method comprises selecting at least two eyelash units from a plurality of predetermined eyelash units that are predetermined and connecting them in a cascade as described herein. One skilled in the art can readily appreciate that what has been described with respect to the eyelash structure of the present invention can be applied to the method of the present invention, mutatis mutandis.

本発明の実施形態は、異なるアイラッシュユニットが提示されるシステムに基づくアプローチで使用することもできる。このアプローチは、希望の効果が出るようにアイラッシュユニットの組み合わせを選択する際に着用者を支援するためにコンサルタントを利用可能である専門のアプリケーションでの使用に特に適している。アイラッシュユニットは、このような場合には、コンサルタントによって着用者に貼り付けられるか、及び/又は後の時点で、自分で貼り付けるために着用者によって受け取られてもよい。   Embodiments of the present invention can also be used in a system based approach where different eyelash units are presented. This approach is particularly suitable for use in specialized applications where consultants are available to assist the wearer in selecting a combination of eyelash units to achieve the desired effect. The eyelash unit may in this case be affixed to the wearer by a consultant and / or received at a later time by the wearer for affixing himself.

さらに、システムに基づくアプローチは、着用者のイメージの上に異なるアイラッシュユニットの組み合わせのイメージを重ねることができるコンピュータを利用したまつ毛のデザインと共に使用するのに適している。その結果、アイラッシュユニットの様々な組み合わせを、選択を行なう前に考慮することができる。そのようなプロセスでは、コンサルタント、又は、着用者が、コンピュータを利用したデザインの態様の操作をすることができる。このようなプロセスは、ネットワーク上で、及び/又は、インターネットを介して遠隔でも行うことができる。例えば、着用者のイメージは、リモートサーバにアップロードすることができ、コンピュータを利用したデザインプロセスは、オンラインで行い、そして、選択されたアイラッシュ構造又はアイラッシュユニットは、その後の郵便による配達か、又は店舗での受け取りのためにオンラインで購入できる。このコンピュータ支援システムは、倉庫から直接供給することができる莫大な範囲の潜在的なアイラッシュユニットから、着用者が選択を行える(したがって、大量の店舗在庫の必要性を排除する)という点で、特別な利点を有しており、ソフトウェアは、適切な選択(そうでなければ潜在的なラッシュのサブアセンブリの戸惑わせる選択であるかもしれないものの中から)をする際に支援することができる。この場合には、結果として生じるアイラッシュ構造を「オーダーメイドである」と非常に合理的にみなすことができる。   Furthermore, the system-based approach is suitable for use with computer-aided eyelash designs that can overlay images of different eyelash unit combinations on the wearer's image. As a result, various combinations of eyelash units can be considered before making a selection. In such a process, a consultant or wearer can manipulate the design aspects using a computer. Such a process can be performed over a network and / or remotely via the Internet. For example, the wearer's image can be uploaded to a remote server, the computer-based design process is done online, and the selected eyelash structure or eyelash unit can be delivered by postal mail, Or you can purchase online for pick-up at the store. This computer-aided system allows the wearer to make a choice from a vast range of potential eyelash units that can be supplied directly from the warehouse (thus eliminating the need for large store inventory), Has special advantages and the software can assist in making the right choice (among those that might otherwise be a confusing choice of potential rush subassemblies) . In this case, the resulting eyelash structure can be considered very reasonably “made to order”.

本発明の態様は、上記の好ましい実施形態を参照して特に示されて説明してきたが、様々な、さらなる実施形態が、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく想定され得ることは、当業者によってより理解されている。例えば、ある特定の色(例えば、黒、茶色、透明など)及び、視覚的な記述(例えば、「柔軟な」、「繊細な」、「豊富な」、「厚い」、「混沌とした」、「微妙な」など)は、様々なアイラッシュ構造及び/又は、アイラッシュユニットに関して使用されてきたが、本発明の特定の用途の応用のために望ましい単独または組み合わせで、各々の構造又は装置は、任意の色(複数可)、及び/又は視覚的な記述 (複数可)を備えていてもよい。このようなデザインの選択は、得られる効果の自然さ、あるいは、その他の考察事項に関係なく、本発明の任意の実施形態のために行われてもよい。図面は、示された実施形態の任意の特徴の絶対的、又は、相対的な縮尺を示すものではない。本発明の任意の実施形態によるアイラッシュ構造又はアイラッシュユニットの任意の構造は、本明細書で参照の製作方法を尊重することなく、一体構造、マルチ部分構造、節止め、造形法、他の貼り付け、あるいはその任意の組み合わせを含むがこれらに限定されない任意の適切な方法で作られてもよい。   While aspects of the present invention have been particularly shown and described with reference to the above preferred embodiments, it is to be understood that various further embodiments may be envisaged without departing from the spirit and scope of the invention. It is better understood by the contractor. For example, certain colors (eg, black, brown, transparent, etc.) and visual descriptions (eg, “soft”, “delicate”, “rich”, “thick”, “chaotic”, Have been used in connection with various eyelash structures and / or eyelash units, but each structure or device may be used alone or in combination for a particular application of the present invention. , Any color (s) and / or visual description (s). Such design choices may be made for any embodiment of the present invention, regardless of the naturalness of the resulting effect, or other considerations. The drawings are not intended to show an absolute or relative scale of any feature of the illustrated embodiments. Any structure of an eyelash structure or eyelash unit according to any embodiment of the present invention may be integrated, multi-part structure, knotted, shaped, etc., without respecting the fabrication methods referenced herein. It may be made by any suitable method including, but not limited to, pasting or any combination thereof.

各々のアイラッシュ構造又はアイラッシュユニットは、任意の方向から見たとき、任意の所望の単純曲線又は複合曲線、曲線の特徴、直線の特徴、又はそれらの任意の組み合わせを示してもよい。例えば、本発明の任意の実施形態のラッシュフィラメントは、天然のまつ毛が湾曲しているのと、又は、天然のまつ毛をカールさせるのとほとんど同じように、矢状の視界から見て、下方へ曲がっていてもよい。本発明の様々な実施形態について説明した任意の使用環境(例えば、演劇の用途)は、本発明を使用することができた状況及び実施形態を限定せず、単なる一例である。長さについての具体的な数値(絶対値又は相対値)は、単に、本発明の特定の用途のために適切な寸法の例として提示され、当業者は、これらの提案した値とは異なっていてもよい望ましい値を、特別な用途のために容易に指定することができる。アイラッシュ構造は、短期の使用のために(例えば、除去可能な接着剤を用いて)一時的に貼り付けることができるか、あるいは、より長期の使用のために(例えば、それほど容易に取り外し可能でない接着剤を用いて、あるいは、自然なまつ毛又は目のエリア構造に対する他の接合点によって)より永久に貼り付けることができる。アイラッシュ構造は、一度だけの使用、使い捨ての製品、あるいは、繰り返し使用のための構成とすることができる。ラッシュフィラメントは、各々、任意の適切な色、材料、断面の形状、構造、あるいは、本発明の特定の用途について、所望の任意の他の特性も持っていてもよい。また、単一のアイラッシュユニットを構成するラッシュフィラメントは、要求される場合を除き、少しの特徴でも一致する必要はない。これらの特徴のいずれかを組み込んだ装置又は方法は、下記の特許請求の範囲、及びその任意の等価物に基づいて決定される本発明の範囲に入ると理解されるものとする。本発明の他の態様、目的、及び利点は、図面、明細書、及び添付の特許請求の範囲の研究から得られることができる。   Each eyelash structure or eyelash unit may exhibit any desired simple or compound curve, curve feature, straight line feature, or any combination thereof when viewed from any direction. For example, the lash filaments of any embodiment of the present invention are downwardly viewed from a sagittal view, much like natural lashes are curved or curl natural lashes. It may be bent. Any use environment described for various embodiments of the present invention (eg, theater applications) is merely an example, without limiting the circumstances and embodiments in which the present invention could be used. Specific numerical values (absolute or relative) for the length are merely presented as examples of dimensions that are appropriate for a particular application of the present invention, and those skilled in the art will differ from these suggested values. Desirable values that may be easily specified for special applications. The eyelash structure can be temporarily applied for short-term use (eg with a removable adhesive) or for longer-term use (eg less easily removable) Can be applied more permanently (with non-adhesives, or by other eyelashes or other joints to the eye area structure). The eyelash structure can be configured for single use, disposable product, or repeated use. The lash filaments may each have any suitable color, material, cross-sectional shape, structure, or any other characteristic desired for a particular application of the present invention. Also, the lash filaments that make up a single eyelash unit need not match any characteristics except where required. Devices or methods incorporating any of these features are to be understood as falling within the scope of the invention as determined based on the following claims and any equivalents thereof. Other aspects, objects, and advantages of the invention can be obtained from a study of the drawings, the specification, and the appended claims.

Claims (15)

少なくとも2つのアイラッシュユニットを備え、
前記少なくとも2つのアイラッシュユニットの各々は、細長い取り付け部とラッシュフィラメントとを含むアイラッシュ構造において、
前記少なくとも2つのアイラッシュユニットの前記取り付け部は、カスケード状に接続されている、
ことを特徴とするアイラッシュ構造。
With at least two eyelash units,
Each of the at least two eyelash units comprises an eyelash structure including an elongated attachment portion and a lash filament.
The attachment portions of the at least two eyelash units are connected in cascade.
An eyelash structure characterized by that.
請求項1に記載のアイラッシュ構造において、
2つ、3つ、4つ又は5つの前記アイラッシュユニットを含んでいる、
アイラッシュユニット。
The eyelash structure according to claim 1,
Including two, three, four or five eyelash units,
Eyelash unit.
請求項1又は2に記載のアイラッシュ構造において、
前記アイラッシュユニットが、永久に接続されている、
アイラッシュ構造。
In the eyelash structure according to claim 1 or 2,
The eyelash unit is permanently connected,
Eyelash structure.
請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載のアイラッシュ構造において、
前記アイラッシュユニットが、前記取り付け部を介して(排他的に)接続されている、アイラッシュ構造。
In the eyelash structure according to any one of claims 1 to 3,
An eyelash structure in which the eyelash units are connected (exclusively) via the mounting portion.
請求項3又は4に記載のアイラッシュ構造において、
前記接続には、接着剤又は熱が介在している、
アイラッシュ構造。
In the eyelash structure according to claim 3 or 4,
Adhesive or heat is present in the connection,
Eyelash structure.
請求項1〜5のうちのいずれか1項に記載のアイラッシュ構造において、
前記少なくとも2つのアイラッシュニットは、異なるものである
アイラッシュ構造。
In the eyelash structure according to any one of claims 1 to 5,
The at least two eyelash knits have different eyelash structures.
請求項6に記載のアイラッシュ構造において、
前記アイラッシュユニットは、デザイン、色、及び/又は長さの点で、互いに異なるものである
アイラッシュ構造。
The eyelash structure according to claim 6,
The eyelash units are different from each other in design, color, and / or length.
請求項1〜7のうちのいずれか1項に記載のアイラッシュ構造において、
前記少なくとも2つのアイラッシュユニットの前記ラッシュフィラメントは、異なるものである、
アイラッシュ構造。
In the eyelash structure according to any one of claims 1 to 7,
The lash filaments of the at least two eyelash units are different;
Eyelash structure.
請求項8に記載のアイラッシュ構造において、
前記ラッシュフィラメントは、デザイン、色、長さ、及び/又は厚みに関して、互いに異なっている
アイラッシュ構造。
The eyelash structure according to claim 8,
The lash filaments have different eyelash structures with respect to design, color, length, and / or thickness.
請求項1〜9のうちのいずれか1項に記載のアイラッシュ構造において、
前記ラッシュフィラメントは、天然のもの又は合成のものである
アイラッシュ構造。
In the eyelash structure according to any one of claims 1 to 9,
The lash filament has an eyelash structure that is natural or synthetic.
請求項1〜10のうちのいずれか1項に記載のアイラッシュ構造において、
前記少なくとも2つのアイラッシュユニットの前記細長い取り付け部は、透明又は着色されている
アイラッシュ構造。
In the eyelash structure according to any one of claims 1 to 10,
The elongated attachment part of the at least two eyelash units is an eyelash structure that is transparent or colored.
請求項1〜11のうちのいずれか1項に記載のアイラッシュ構造において、
前記アイラッシュユニットが、フルストリップ、コーナーラッシュ又は複数のサブアセンブリの形態である
アイラッシュ構造。
In the eyelash structure according to any one of claims 1 to 11,
An eyelash structure wherein the eyelash unit is in the form of a full strip, corner lash or a plurality of subassemblies.
請求項1〜12のうちのいずれか1項で定義されたアイラッシュ構造を備え、
接着剤を選択的に含んでいる、
キット。
Comprising an eyelash structure as defined in any one of claims 1-12,
Selectively contains adhesive,
kit.
請求項1〜12のうちのいずれか1項で定義されたアイラッシュ構造を備え、
印刷された使用説明書を選択的に含むか有している、
パッケージ。
Comprising an eyelash structure as defined in any one of claims 1-12,
Selectively includes or has printed instructions for use,
package.
請求項1から12のいずれか1項で定義されたアイラッシュ構造の作成方法において、
予め定められた複数の所定のアイラッシュユニットの中から少なくとも2つのアイラッシュユニットを選択し、カスケード状にそれらを接続する
ことを含むアイラッシュ構造の作成方法。
In the creation method of the eyelash structure defined in any one of Claims 1-12,
A method for creating an eyelash structure, comprising: selecting at least two eyelash units from a plurality of predetermined eyelash units defined in advance and connecting them in a cascade.
JP2015560718A 2013-03-09 2014-03-10 Cascade eyelash Pending JP2016510841A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361775565P 2013-03-09 2013-03-09
US61/775,565 2013-03-09
EP14000372.4 2014-01-31
EP14000372 2014-01-31
PCT/EP2014/054567 WO2014139943A1 (en) 2013-03-09 2014-03-10 Cascading eyelashes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016510841A true JP2016510841A (en) 2016-04-11

Family

ID=50033321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015560718A Pending JP2016510841A (en) 2013-03-09 2014-03-10 Cascade eyelash

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160037847A1 (en)
EP (1) EP2964040B1 (en)
JP (1) JP2016510841A (en)
KR (1) KR20150140672A (en)
CN (1) CN105188439A (en)
CA (1) CA2904764A1 (en)
EA (1) EA201591647A1 (en)
WO (1) WO2014139943A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019094588A (en) * 2017-11-21 2019-06-20 株式会社松風 Extension eyelash fitting method
JP2019535928A (en) * 2016-11-16 2019-12-12 ウィンク・ロボティクス Eyelash evaluation method and apparatus
JP2022550600A (en) * 2019-10-03 2022-12-02 ラシフィ インコーポレイテッド stacking artificial eyelash extension

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9456646B2 (en) * 2014-06-17 2016-10-04 Ize Calina Systems and methods for eyelash extensions
US10085506B2 (en) * 2015-08-28 2018-10-02 Daniel Phu Dinh Method for applying eyelash extensions via strip weaving
CN117837837A (en) 2016-07-28 2024-04-09 莱施菲公司 Method for applying a set of eyelash grafts, eyelash fusion and method for making same
CA3208678A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Lashify, Inc. Applicators and cases for artificial lash extensions
US10609975B2 (en) * 2017-05-30 2020-04-07 L'oreal Systems and methods for fabricating custom eyelash prostheses
US20190159538A1 (en) * 2017-11-28 2019-05-30 M&C Electronics Vina Company Limited Artificial eyelashes and method of manufacturing the same
EP3491952A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-05 M&C Electronics Vina Company Limited Artificial eyelashes and method of manufacturing the same
WO2020082056A1 (en) 2018-10-19 2020-04-23 Lashify, Inc. Applicators for applying eyelash extensions and methods for use and manufacture thereof
JP1686171S (en) 2018-10-19 2021-05-24
USD863679S1 (en) 2018-10-19 2019-10-15 Lashify, Inc. False eyelash applicator
RU2693505C1 (en) * 2018-12-11 2019-07-03 Ольга Сергеевна Фалькова Method of forming a beam for volumetric extension of eyelashes
CA3123631A1 (en) 2019-01-14 2020-07-23 Lashify, Inc. Lash extensions and methods of manufacture and use thereof
CN209594818U (en) * 2019-01-14 2019-11-08 上海玺健电子科技有限公司 Quick eyelashes of blooming
US20230276885A1 (en) * 2022-03-04 2023-09-07 Kiss Nail Products, Inc. Artificial eyelash extension systems having enhanced appearance

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833591U (en) * 1971-08-24 1973-04-23
US20070227550A1 (en) * 2006-04-02 2007-10-04 Sophy Merszei Self-adhesive eyelashes extension set
JP2008308807A (en) * 2007-05-16 2008-12-25 Kt Two:Kk False eyelashes
JP2011122288A (en) * 2009-11-11 2011-06-23 Kaori Maetani False eyelashes

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1831801A (en) * 1931-02-28 1931-11-17 Marjorie A Birk Method for the artificial elongation of eyelashes
US3295534A (en) * 1963-12-17 1967-01-03 Dorkin Jess Hair thickening method
US4018336A (en) * 1973-08-03 1977-04-19 Eylure Limited Packaging of artificial eyelashes
CN2326021Y (en) * 1998-05-07 1999-06-30 沈阳邦达塑胶制品有限公司 Artificial eyelash
US20020056465A1 (en) * 1998-11-24 2002-05-16 Jong-Hyun Shin Artificial eyelashes
US20030005941A1 (en) * 2001-06-08 2003-01-09 Irina Iosilevich Press-on eyelashes , eyelash extenders and eyelash fillers
GB2450250B (en) * 2006-05-26 2009-08-12 Alexsandra Byrne Eyelash adornment
US9565883B2 (en) * 2006-06-23 2017-02-14 Daniel Phu Dinh Branched eyelashes
US7600519B2 (en) * 2006-06-23 2009-10-13 Daniel Phu Dinh Eyelash extensions and method for applying eyelash extensions
WO2011034058A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-24 株式会社プロピア False eyelashes
US8196591B2 (en) * 2009-10-01 2012-06-12 Kiss Nail Products, Inc. Artificial eyelash and method for applying same
TWM447713U (en) * 2012-09-05 2013-03-01 All Belle Cosmetics Co Ltd Mesh-type false eyelashes structure

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833591U (en) * 1971-08-24 1973-04-23
US20070227550A1 (en) * 2006-04-02 2007-10-04 Sophy Merszei Self-adhesive eyelashes extension set
JP2008308807A (en) * 2007-05-16 2008-12-25 Kt Two:Kk False eyelashes
JP2011122288A (en) * 2009-11-11 2011-06-23 Kaori Maetani False eyelashes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019535928A (en) * 2016-11-16 2019-12-12 ウィンク・ロボティクス Eyelash evaluation method and apparatus
JP7118080B2 (en) 2016-11-16 2022-08-15 ウィンク・ロボティクス Eyelash evaluation method and apparatus
JP2019094588A (en) * 2017-11-21 2019-06-20 株式会社松風 Extension eyelash fitting method
JP2022550600A (en) * 2019-10-03 2022-12-02 ラシフィ インコーポレイテッド stacking artificial eyelash extension

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150140672A (en) 2015-12-16
EP2964040A1 (en) 2016-01-13
EA201591647A1 (en) 2016-01-29
EP2964040B1 (en) 2018-10-10
US20160037847A1 (en) 2016-02-11
CN105188439A (en) 2015-12-23
WO2014139943A1 (en) 2014-09-18
CA2904764A1 (en) 2014-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016510841A (en) Cascade eyelash
US8225800B2 (en) Eyelash adornment
US8826919B2 (en) Method for grouping eyelashes and applying eyelash extensions
EP2368453B1 (en) Artificial eyelash structure and its fabrication and method of use
US9468245B2 (en) Reusable eyelashes
JP6045120B2 (en) Manufacturing method of free design bridge type false eyelashes
US20030005941A1 (en) Press-on eyelashes , eyelash extenders and eyelash fillers
US20140116459A1 (en) Lash holder
JP2008308806A (en) False eyelash with double eyelid forming film
US20190246729A1 (en) Magnetic false eyelashes and eyebrows
US20160015107A1 (en) Hair extensions and topper and method for using the same
US20200275718A1 (en) Multi-segment false eyelash system and method
Banka et al. Wigs and hairpieces: evaluating dermatologic issues
US7472708B2 (en) Attachable individual curls
JP3168659U (en) Eyelash for extension
JP2008303519A (en) Artificial eyelid
JP4962169B2 (en) false eyelashes
GB2458230A (en) Eyelash adornment and method for use thereof
US20080121245A1 (en) Cam-it
KR101346675B1 (en) Artificial Eyelash with Eyeline
JP7032835B1 (en) How to wear artificial hair for eyelash extensions
KR200456417Y1 (en) A keeping case for false eyelashes
RU203271U1 (en) Headpiece with wig
US20230138986A1 (en) Double eyelid artificial eyelash and method
KR20180134714A (en) Block artificial eyelashes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190115