JP2016509939A - 画像データから呼吸ボリューム信号を決定する装置及び方法 - Google Patents

画像データから呼吸ボリューム信号を決定する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016509939A
JP2016509939A JP2015562490A JP2015562490A JP2016509939A JP 2016509939 A JP2016509939 A JP 2016509939A JP 2015562490 A JP2015562490 A JP 2015562490A JP 2015562490 A JP2015562490 A JP 2015562490A JP 2016509939 A JP2016509939 A JP 2016509939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
signal
volume
respiratory volume
respiratory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015562490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6415462B2 (ja
JP2016509939A5 (ja
Inventor
ミュクル ユリウス ロック
ミュクル ユリウス ロック
ツァイフオン シャン
ツァイフオン シャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016509939A publication Critical patent/JP2016509939A/ja
Publication of JP2016509939A5 publication Critical patent/JP2016509939A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6415462B2 publication Critical patent/JP6415462B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/091Measuring volume of inspired or expired gases, e.g. to determine lung capacity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0077Devices for viewing the surface of the body, e.g. camera, magnifying lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0816Measuring devices for examining respiratory frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/087Measuring breath flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/087Measuring breath flow
    • A61B5/0873Measuring breath flow using optical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1126Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique
    • A61B5/1128Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique using image analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/113Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb occurring during breathing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/113Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb occurring during breathing
    • A61B5/1135Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb occurring during breathing by monitoring thoracic expansion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7246Details of waveform analysis using correlation, e.g. template matching or determination of similarity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7278Artificial waveform generation or derivation, e.g. synthesising signals from measured signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0223Operational features of calibration, e.g. protocols for calibrating sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2576/00Medical imaging apparatus involving image processing or analysis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

本発明は被験者12から呼吸ボリューム信号を決定する装置10に関する。この装置は、撮像野42から検出される画像データ26を受信し、上記画像データ26から上記被験者12のバイタルサイン情報Rを含む交流信号Sを決定する処理ユニット28と、上記交流信号Sに基づき上記被験者12の呼吸パラメータに対応する少なくとも1つの特性パラメータAを決定する分析ユニット30と、気流又は空気ボリューム測定を用いて上記被験者12の呼気及び/又は吸気の間に測定される呼吸ボリュームに基づき、較正値V1、V2を決定する較正ユニット32と、上記較正値V1、V2及び上記少なくとも1つの特性パラメータAに基づき、上記被験者12の上記呼吸ボリュームを算出する算出ユニット34とを有する。

Description

本発明は、被験者から呼吸ボリューム信号を決定する装置及び対応する方法に関し、特に、本発明は、被験者の呼吸ボリュームをリモートで決定するのに使用されることができる測定に関する。そこでは、関心領域が、自動的に決定され、被験者の呼吸ボリュームが、遠隔測定により頻繁に、又は連続して決定される。
人のバイタルサイン、例えば呼吸レートは、人の現在の状態に関するインジケータとして、及び重大な医学イベントの予測として機能する。このため、バイタルサインは、入院患者及び外来患者看護環境において、在宅で、又は、更なる健康、余暇若しくはフィットネス環境において広くモニタされる。
人のバイタルサインをリモートで又はコンタクトレスに測定するため、例えば呼吸レートといったバイタルサイン又は生理的信号のカメラベースのモニタリングは、既知の技術である。バイタルサインのカメラベースのモニタリングは、完全にコンタクトレスであるという利点とは別に、2次元情報を可能にする。これは、マルチスポット及び広域測定を可能にし、しばしば追加的なコンテキスト情報を含む。この追加的な情報は、例えば呼吸ボリュームといった追加的なバイタルサインの測定において使用されることができる。
呼吸ボリューム測定は、例えば睡眠診断及び新生児学といった呼吸器疾患診断及び治療評価にとって重要である。臨床診療において呼吸ボリュームを測定する一般的なシステムは肺活量計の使用を必要とする。しかしながら、これらの肺活量計は大きく、多くのプローブを必要とし、流れベースの測定である。これは、被験者に管への吐き出し及び管からの吸い込みを強制する。このことは、ユーザにとって極めて不便である。この測定は更に患者の協力に非常に依存し、被験者の正常な呼吸を妨げ、呼吸困難な患者に対しては使用ができない。
既存のカメラベースの呼吸ボリューム測定は、全体の胸郭の3次元マップの計算を必要とするか、又は被験者にマーカーが付けられることを必要とする。3次元表面再構成は、カメラによる全体の胸郭の正確な推定を必要とし、信頼性が高い3次元マップを提供するために、能動放射源又は複数のカメラを必要とする。これは、技術的な負担が大きい。代替的に、被験者の胸郭に付けられなければならないマーカーの使用は、実際に不便である。
体運動を測定するのにインピーダンス接触プローブを用いて呼吸変動性を測定する対応する装置が、例えばWO2009/36312A2号から知られる。
深度センシングカメラ又は3次元カメラを用いて呼吸を検出し、被験者の呼吸ボリュームを決定する他の方法が知られる。
被験者から呼吸ボリュームを測定する既知の方法の不利な点は、呼吸ボリュームの複雑な3次元光学測定が原因で技術的な負担が増加される点、又は、被験者の胸郭の運動の検出に関する肺活量計又はマーカーの使用が原因で、既知のシステムの使用が不便である点にある。
本発明の目的は、ユーザにとってより快適で、低い技術的な負担で実現されることができる、被験者から呼吸ボリューム信号を決定する改良された装置及び対応する改良された方法を提供することである。
本発明の一つの側面によれば、被験者から呼吸ボリューム信号を決定する装置が提供され、この装置は、
撮像野から決定される画像データを受信し、上記受信される画像データから被験者のバイタルサイン情報を含む交流信号を決定する処理ユニットと、
上記交流信号に基づき上記被験者の呼吸パラメータに対応する少なくとも1つの特性パラメータを決定する分析ユニットと、
気流又は空気ボリューム測定を用いて上記被験者の吸気及び/又は呼気の間に測定される呼吸ボリュームに基づき較正値を決定する較正ユニットと、
上記較正値及び上記少なくとも1つの特性パラメータに基づき上記被験者の上記呼吸ボリュームを算出する算出ユニットとを有する。
本発明の別の側面によれば、被験者から呼吸ボリューム信号を決定する方法が提供され、この方法は、
撮像野から決定される画像データを受信するステップと、
上記受信される画像データから上記被験者のバイタルサイン情報を含む交流信号を決定するステップと、
上記交流信号に基づき上記被験者の呼吸パラメータに対応する少なくとも1つの特性パラメータを決定するステップと、
気流又は空気ボリューム測定を用いて上記被験者の吸気及び/又は呼気の間に測定される呼吸ボリュームに基づき較正値を決定するステップと、
上記較正値及び上記特性パラメータに基づき上記被験者の上記呼吸ボリュームを算出するステップとを有する。
本発明の更に他の側面において、コンピュータで実行されるとき上記方法のステップをコンピュータに実行させるプログラムコード手段を有するコンピュータプログラムと、斯かるコンピュータプログラムを格納する非一時的コンピュータ可読の記録媒体とが提供される。
本発明の好ましい実施形態は、従属項において規定される。請求項に記載の方法が、請求項に記載のデバイス及び従属項に記載されるデバイスと類似する及び/又は同一の好ましい実施形態を持つ点を理解されたい。
本発明は、撮像野から決定される画像データに基づき遠隔測定を用いて交流信号を決定し、気流又は空気ボリューム測定を用いて測定を較正し、遠隔測定に基づき被験者の絶対の呼吸ボリュームを算出するために2つの測定を相関させるというアイデアに基づかれる。遠隔測定が気流又は空気ボリューム測定を用いて較正されるので、遠隔測定が絶対の呼吸ボリュームを決定するのに使用されることができる。その結果、追加的なマーカー又は被験者の3次元測定を必要とせずに、呼吸ボリュームの連続的又は頻繁な遠隔測定が可能である。
こうして、ユーザにとって快適な被験者の呼吸ボリュームの遠隔測定が、低い技術的な負担で提供されることができる。
好ましい実施形態において、上記処理ユニットが、上記撮像野から上記画像データを提供する画像検出ユニットに接続される。これは、低い技術的な負担でコンタクトレスに被験者から呼吸情報を決定することを簡単に可能にする。
好ましい実施形態において、上記交流信号が、上記画像データから得られる運動パターンに基づき決定される。これは、被験者から呼吸情報を決定することを信頼性高く可能にする。なぜなら、被験者の検出された運動が呼吸レートと関係するからである。
好ましい実施形態によれば、上記交流信号は、上記運動パターンから決定される運動ベクトルに基づき決定される。これは、高い精度及び低い技術的な負担で被験者の呼吸に対応する交流信号を決定する簡単なソリューションである。
好ましい実施形態によれば、上記処理ユニットが、上記撮像野から決定される複数の交流信号に基づき上記撮像野における少なくとも1つの領域を選択する選択ユニットを有する。これは、測定の信頼性を増加させるため及び誤った測定の確率を減らすため、撮像野における被験者の運動に基づき撮像野から関心領域を決定する簡単なソリューションである。
分析ユニットが、少なくとも1つの領域を選択するため交流信号のスペクトルパラメータを決定するよう構成される場合、それは好ましい。これは、信頼性を増加させることを可能にする。なぜなら、交流信号のスペクトルは関心領域を選択するために用いられ、その結果、妨害信号及びノイズが関心領域の選択に関して考慮されないからである。
追加的な好ましい実施形態によれば、上記分析ユニットが、上記選択された領域から決定される上記交流信号に基づき上記特性パラメータを決定するよう構成される。これは、呼吸信号の検出の信頼性を更に増加させることを可能にする。なぜなら、交流信号が、関心領域として上記選択された領域から決定されるからである。
上記少なくとも1つの特性パラメータが、上記撮像野の異なる領域から決定される複数の交流信号に基づき決定される場合、それは更に好ましい。これは、特性パラメータの決定の信頼性を増加させることを可能にする。なぜなら、バイタルサインの信号強度が増加され、ノイズが減らされることができるからである。
上記異なる領域から決定される上記交流信号が、重み係数により重み付けされる場合、それは好ましい。これは、信号品質に基づき異なる態様で異なる領域から交流信号を考慮することを可能にする。
上記特性パラメータが、上記交流信号の振幅である場合、それは更に好ましい。これは、初期較正後連続して絶対の呼吸ボリュームを決定するため、較正ユニットにより測定される呼吸ボリュームと、呼吸に対応する被験者の運動とを相関させることを可能にする。
上記較正ユニットが、吸気又は呼気サイクルの間、上記被験者の上記呼吸ボリュームを測定するよう構成される場合、それは更に好ましい。これは、被験者の完全な呼気及び完全な吸気の間の全体の呼吸ボリュームを決定することを可能にする。
上記較正ユニットが、上記呼吸ボリュームを測定する気流測定デバイスを有する場合、それは更に好ましい。これは、低い技術的な負担で測定を較正することを簡単に可能にする。なぜなら、気流測定に基づかれる肺活量計は、低い技術的な負担で空気ボリュームを正確に決定することができるからである。
好ましい実施形態において、上記較正ユニットが、上記較正値を決定して、上記呼吸ボリュームを算出するために、上記特性パラメータ及び上記測定された呼吸ボリュームを相関させるよう構成される。これは、連続的な呼吸ボリューム測定を提供するために、被験者の呼吸の2つの測定を組み合わせて、較正値を決定することを正確に可能にする。
好ましい実施形態において、上記較正ユニットが、吸気及び呼気サイクルの間、上記被験者の上記呼吸ボリュームを測定するよう構成され、上記較正値を決定するため、最大吸気ボリュームは、上記特性パラメータの対応する最大に対して相関され、最小吸気ボリュームが、上記特性パラメータの対応する最小に対して相関される。上記特性パラメータは、上記呼吸ボリュームを連続して算出するために、上記決定された較正値に基づきスケール化される。これは、較正後呼吸ボリュームをリモートで決定するため、低い技術的な負担で2つの異なる測定を相関させることを可能にする。
好ましい実施形態において、上記算出ユニットが、上記較正値の決定の後、上記呼吸サイクルに関する上記呼吸ボリュームを算出するよう構成される。これは、較正が測定の始めに一度実行されたあと、完全にコンタクトレスに呼吸ボリュームを決定することを簡単に可能にする。
上述したように、本発明は、2つの異なる測定に基づき呼吸ボリュームを決定するという着想に基づかれる。1つの測定は、測定を較正するために、気流に基づかれ、
第2の測定は、被験者から受信される放射に基づかれるコンタクトレスの測定である。ここで、2つの測定は、遠隔測定に基づき被験者の呼吸ボリュームを頻繁に及び/又は連続して決定するために相関される。2つの異なる測定の結果が装置により使用され、装置により相関されるので、呼吸ボリュームは、低い技術的な負担でかつ患者にとって高い快適さで決定されることができる。
被験者から呼吸ボリューム信号を決定する装置の一般的な配置の概略的な説明を示す図である。 呼吸信号を示す被験者の運動の概略的な説明を示す図である。 呼吸信号に対応する被験者から得られる交流信号のタイミングダイアグラムを示す図である。 図3に示される交流信号の周波数スペクトルを示す図である。 呼吸信号を決定するための撮像野における関心領域の選択を示す概略的な画像を示す図である。 撮像野の画像データから得られる呼吸信号の概略的なタイミングダイアグラムを示す図である。 呼吸信号のタイミングダイアグラム及び呼吸ボリュームの較正測定との相関を示す図である。 被験者から呼吸ボリューム信号を決定する方法の実施形態のステップを表すブロックダイアグラムを示す図である。
本発明のこれら及び他の側面が、以下に説明される実施形態から明らかとなり、これらの実施形態を参照して説明されることになる。
図1は、被験者12から呼吸ボリューム信号を決定する一般に符号10により表される装置の概略的な図を示す。例えばベッドに横たわる患者といった被験者12が、支持部14上で休息している。被験者の頭部16は通常、被験者の呼吸に関する非直説的な部分である。胸部18は、被験者12の呼吸に関する直説的な部分である。図1に示される一般的な状況の一般的な課題は、低い技術的な負担で、呼吸ボリュームがリモートで又はコンタクトレスで測定されることができない点にある。通常、呼吸レート又は心拍だけが、一般にカメラシステム又はリモートシステムを用いて検出される。
装置10は、画像検出デバイス22、例えば被験者12の画像フレームを記録するのに使用されることができるモノクロのカメラを有する。被験者12により放出又は反射される電磁放射24から、画像フレームが得られることができる。画像データ26、例えば一連の画像フレームから画像情報を抽出するため、画像データ26が、画像処理ユニット28に提供される。モノクロのカメラ22は、画像処理ユニット28に2次元画像又は画像データ26を提供する。
画像検出デバイス22は、少なくとも電磁放射24のスペクトル要素に属する画像をキャプチャするよう構成される。画像検出デバイス22は、測定される被験者12を含む撮像野からキャプチャされる連続的な画像データ又は画像フレームの離散的なシーケンスを提供することができる。
画像処理ユニット28は、画像検出デバイス22から画像データ26を受信し、一般に画像データ26を評価し、被験者12の関心領域、即ち被験者12の呼吸の直説的な部分としての胸郭18を検出するよう構成される。関心領域、例えば胸郭18を検出するため、画像処理ユニット28は、撮像野のセクション又は領域においてキャプチャされた画像を分割し、関心領域を決定するため画像セクションを別々に評価するよう構成される。画像処理ユニット28は、キャプチャされた画像を画像セクションに分割し、呼吸の直説的な部分として被験者12の胸部18又は胸郭領域18の運動を含む撮像野における対象の運動に対応する異なるセクションから、運動ベクトルを検出する。運動ベクトルは、画像セクションにおけるパターン検出を用いて、又は、画像セクションにおけるエッジ検出を用いて決定される。エッジ又はパターン検出に関する方法及びキャプチャされた画像フレームから運動ベクトルを得る方法は、例えばWO2012/140531A1号により開示される。
画像処理ユニット28は、運動ベクトルから交流信号を決定し、以下に詳細に説明されるように、画像処理ユニット28に含まれる周波数分析ユニットを用いて、交流信号の各々のスペクトルパラメータを決定する。画像データ26のセクションの各々のスペクトルパラメータは、画像処理ユニット28の部分である選択ユニットにより分析される。選択ユニットは、呼吸信号に対応すると思われる交流信号が得られる画像データのセクションを選択する。選択ユニットは、個別のスペクトルパラメータに基づき、セクションを選択する。スペクトルパラメータは、交流信号の周波数スペクトル又はスペクトルエネルギー分布である。被験者12の呼吸信号が特徴的なスペクトルエネルギー分布又は特徴的な周波数を持つので、選択ユニットは、被験者12の呼吸信号を含むセクションを選択することができる。従って、選択ユニット10は、呼吸信号を決定するため、画像データ26において被験者12の胸部18又は胸郭領域18を特定する。
選択ユニットは、以下に説明されるように、周波数分析に基づき、各々の異なる画像セクションに関する重み係数を決定する。
画像処理ユニット28は、分析ユニット30に接続されて、被験者12の呼吸に対応する呼吸信号を決定する分析ユニット30に交流信号を提供する。分析ユニット30は、異なる画像セクションから交流信号を、及び画像処理ユニット28から異なる画像セクションに関する個別の重み係数を受信し、交流信号及び重み係数に基づき呼吸信号を算出する。こうして、呼吸信号が、画像データ26に基づき算出されて、完全にコンタクトレスに決定される。分析ユニット30は、以下に説明されるように、呼吸ボリュームを決定するため、呼吸信号の少なくとも1つの特性パラメータ、例えば呼吸信号の振幅並びに/又は呼吸信号の最大及び最小値を決定する。
装置10は、装置10の呼吸ボリューム測定を較正する較正ユニット32を更に有する。較正ユニット32は、肺活量計33に接続される。これは、被験者12の吸気及び呼気の間、気流を測定することにより、被験者の呼吸ボリュームを測定する。装置10及び呼吸の個別の遠隔測定を較正するため、被験者は、被験者12にとって可能な全体の呼吸範囲に関する呼吸信号振幅を検出するべく、完全な呼気及び完全な吸気サイクルを作るよう依頼される。この完全な呼気及び吸気サイクルの間、被験者12により吸入及び吐き出された空気ボリュームが肺活量計33により測定される。一方、画像検出デバイス22は、被験者12から、即ち画像処理ユニット28により決定される関心領域から画像データ26をキャプチャし、分析ユニット30が、遠隔測定から呼吸信号を決定する。こうして、較正ユニット32を用いた較正の間、呼吸ボリュームが、肺活量計33を用いて測定され、呼吸信号に関する絶対の呼吸ボリュームを推定するため、呼吸信号が、画像検出デバイス22、画像処理ユニット28及び分析ユニット30を用いてリモートで決定される。分析ユニット30により決定される呼吸信号が、算出ユニット34に提供される。肺活量計33により測定された呼吸ボリュームは、遠隔測定からの呼吸信号又は特性パラメータと肺活量計33により測定された絶対の呼吸ボリュームとを相関させるため、較正ユニット32を用いて算出ユニット34に較正値としてフォワードされる。
被験者12の呼吸ボリュームの少なくとも最大及び最小が肺活量計33を用いて測定され、遠隔測定からの呼吸信号又は特性パラメータと相関されるので、較正値と遠隔測定から得られる呼吸信号とに基づき、絶対の呼吸ボリュームが更に算出されることができ、肺活量計測定を必要とせずに、被験者12の呼吸ボリュームの測定が頻繁に又は連続して提供される。呼吸ボリュームを連続して決定するため、呼吸信号の振幅並びに/又は最大及び最小値が、線形にスケール化され、肺活量計測定の最大及び最小較正値の間で補間される。こうして、較正後、呼吸ボリュームは、単独でコンタクトレスの測定に基づき算出されることができる。
そのように算出された呼吸ボリュームは、測定された呼吸ボリュームを連続して又は頻繁に表示するために、ディスプレイ36に提供されることができる。
こうして、較正ユニット32及び肺活量計33を用いた初期較正後、被験者12の絶対の呼吸ボリュームが、一般に装置10を用いてリモートで決定されることができる。
図2は、被験者12の呼吸の遠隔測定を表すため、被験者12の概略的な図を示す。被験者12は、呼吸が原因で直説的な部分18(胸部18)の特徴的な運動を経験する。呼吸するとき、肺の拡張及び収縮は、生体の特徴的な部分のわずかな運動、例えば胸部18の上昇及び下降をもたらす。腹式呼吸も、被験者の体12の個別の部分の特徴的な運動をもたらすことができる。生理的処理により含まれる少なくとも部分的に周期的な運動パターンが、多くの生体において、特に人間又は動物において発生する可能性がある。
時間にわたり、矢印40により示されるように、直説的な部分18は、参照番号18a、18cにより示される収縮した位置と参照番号18bにより示される拡張された(extracted)部分との間で移動される。基本的に、この運動パターンに基づき、例えば呼吸レート又は呼吸レート変動性は、キャプチャされた画像シーケンスにおけるパターン又はエッジ検出を用いて評価されることができる。直説的な部分18が、時間にわたり脈動しているが、非直説的な部分16としての頭部16は、実質的に静止したままである。
確実に、頭部16も、時間にわたり多様な運動を受ける。しかしながら、これらの運動は、胸部18の周期的な脈動に対応せず、周波数分析を用いて区別されることができる。
図3は、異なる画像セクションの運動パターンから及び/又は運動ベクトルから得られる交流信号のタイミングダイアグラムを示す。これは例えば、個別の画像セクションにおけるフレーム又はエッジ検出に基づき決定される。交流信号は一般に、S(t)により表される。この特定の場合において交流信号Sは、個別の直説的な部分18から受信される画像データに対応する画像セクションから得られる被験者12の胸部18の運動に対応する。交流信号Sは、胸部18の運動、即ち被験者12の呼吸に対応する特徴的な変動を示す。交流信号Sは、呼吸に重畳される高周波ノイズも示す。
交流信号Sは、撮像野の画像セクションの各々から得られる。そこでは、複数の画像セクションが、例えば呼吸レートといったバイタルサイン情報を有し、多くの画像セクションが、被験者12のバイタルサイン情報に関連付けられていない妨害信号又はほとんど高周波ノイズを含む他の交流信号を有することができる。バイタルサイン情報が得られることができるそれらの画像セクションを特定するため、画像処理ユニット28は、交流信号の周波数分析を実行する周波数分析デバイス30を有する。周波数分析は好ましくは、交流信号Sをフィルタリングすることにより及び/又はフーリエ変換、特に交流信号Sの高速フーリエ変換(FFT)を実行することにより行われる。交流信号から、以下に説明されるように、被験者12の呼吸に対応するバイタルサイン情報を含む画像セクションを特定するため、周波数スペクトルが得られる。
図4は、図3において一般にF(f)で示される交流信号Sの周波数スペクトルを示す。周波数スペクトルFは、低周波数帯、この特定の場合においては0及び1ヘルツの間の大きな周波数要素を示す。これは通常、1ヘルツ、即ち1分あたり60呼吸より高くない成人の呼吸レートに対応する。所定の周波数帯域、例えば成人に対して1ヘルツ及び乳児に対して2ヘルツより高い周波数要素は、通常画像データ26における妨害信号であるか、又は交流信号Sのノイズに対応する。交流信号Sの品質を特徴づけるため、交流信号Sのスペクトルエネルギーが決定され、所定の周波数帯域における交流信号Sのスペクトルエネルギーが、所定の閾値レベルを超えるか、又は第2の周波数帯域、例えば全体の周波数スペクトルと比較したスペクトルエネルギーのパーセンテージを超える場合、画像セクションが、バイタルサイン情報を含む画像セクションとして規定される。例えば、0及び1又は2ヘルツの間のスペクトルエネルギーが、所定の閾値レベルより大きい場合、例えば、交流信号Sの全スペクトルエネルギーの50%より大きい、又はスペクトルの所定の範囲より大きい、例えば2...3Hz、3...4Hz等である場合、画像セクションが、バイタルサイン情報を含む画像セクションとして規定される。スペクトルエネルギーに基づき、画像セクションは、撮像野における画像セクションを選択し、以下に説明されるように関心領域を決定するよう評価される。
図5は、検出された画像データ26に基づき、被験者から呼吸信号を検出する様子を説明するための撮像野からの概略的な画像を示す。図5に示される画像検出デバイス22により検出される撮像野は一般に、参照符号42により表される。画像検出デバイス22によりキャプチャされる、撮像野42を表す画像フレーム44は、被験者12を示し、それはこの場合、測定される人間である。画像フレーム44において、格子46は、画像フレーム44を異なる部分に分けて、撮像野42における異なる領域を区別し、撮像野42における異なる運動ベクトルを決定するため、画像セクション48を規定する。関心領域、即ち被験者12の胸部18を決定するため、運動パターンが画像フレーム44の各々の画像セクション48から得られ、及び交流信号Sは、上述したように各々の画像セクション48の運動パターンから決定される運動ベクトルから決定される。運動ベクトルは、異なる画像セクションにおけるパターン検出又はエッジ検出により決定される。上述したような周波数分析に基づき、異なる画像セクションの運動パターンが撮像野42において被験者12の呼吸信号に対応するかどうか、又は、運動パターンが妨害信号若しくはノイズであるかどうかが、決定される。運動パターンが呼吸情報を含むかどうかの決定は、スペクトルパラメータ及び/又はスペクトルエネルギーに基づき、及びスペクトルエネルギーが、ある周波数帯において、個別の交流信号の全スペクトルエネルギーの所定のパーセンテージより大きいかどうかに基づき、上述したように実行される。画像セクション48の各々に関して決定されるこれらのデータに基づき、選択ユニットは、呼吸信号を含むそれらの画像セクションを選択し、関心領域に対してそれらの選択された画像セクション48を組み合わせる。これは、図5において一般に符号50により表される。
関心領域50の画像セクション48から得られる交流信号Sに基づき、分析ユニット30は、呼吸信号を決定する。画像処理ユニット28は、信号品質に基づき異なるセクション48の交流信号Sを重み付けするため、関心領域50の選択された画像セクション48の各々に関して重み係数を決定する。重み係数は、個別の画像セクション48が選択ユニットによりどのくらい頻繁に選択されるかの頻度に基づき算出されることができる。言い換えると、選択された画像セクション48としてより頻繁に選択される画像セクション48からの交流信号はより大きな重みを与えられ、あまり頻繁に選択されない画像セクションは、呼吸信号を算出するためにより小さな重みを与えられる。異なる交流信号から、分析ユニット30は、単一の交流信号として呼吸信号を決定する。
図6は、分析ユニット30により決定され、一般にR(t)で表される呼吸信号のタイミング図を示す。呼吸信号R(t)は、被験者12の胸部18の運動から得られる。そのように決定された呼吸信号Rから、被験者12の呼吸レートが決定されることができる。較正ユニット32の較正値が分析ユニット30により決定される呼吸信号と相関される場合、被験者12の絶対の呼吸ボリュームは、以下に説明されるように、算出ユニット34により連続して算出されることができる。
図7は、較正ユニット32を用いた較正の間の呼吸信号R(t)のタイミング図を示す。まず、被験者12は、完全な呼気及び吸気サイクルを実行するよう要求される。この場合、被験者12は、t1に示されるように最初に完全に息を吐き出す。続いて、個別の較正値を決定するため、t2で示されるように完全な吸気を行う。
成人であれば例えば500mlとなるt1での完全な呼気に対応する空気ボリュームV1が測定され、0ボリュームとして規定され、成人であれば例えば3000mlとなる完全な吸気空気ボリュームV2が測定され、図7に示されるように1として規定される。呼吸ボリュームのこれらの測定された値V1、V2が、較正値として使用される。1と0との間の呼吸ボリュームV1、V2は線形にスケール化される。その結果、分析ユニット30によりリモートで決定される呼吸信号Rの振幅Aが、被験者12の絶対の呼吸ボリュームを算出するために用いられることができる。図7に示されるスケールは、装置10を用いてリモートで決定される後続の吸気及び呼気サイクルの各々に対する絶対の呼吸ボリュームを決定するため、全体の呼吸空気ボリュームと共に使用されることができる。従って、被験者12の呼吸ボリュームが、低い技術的な負担でユーザにとって快適に、連続して又は頻繁にリモートで決定されることができる。
較正が実行された後、被験者12はカメラ22に対して移動することができる。これは、較正に関して使用された画像と比較して、直説的な部分として胸郭18から受信される交流信号Sの変化を生じさせる。被験者12は、カメラ撮像方向に垂直に移動することができるか、又はカメラ撮像方向に平行に移動することができる。即ち、カメラ22に対する距離が減少又は増加されることができる。両方の場合で、被験者12の運動は、検出されなければならず、画像評価に関して、及び呼吸信号Rの決定に関して考慮されなければならない。垂直な運動を考慮するため、衣服又はボタンといった被験者12の輪郭又はパターンのような画像における特定の特徴が検出され、被験者12の運動が、撮像野42においてそれらの輪郭又はパターンを特定することにより及び追跡することにより検出されることができる。撮像野に含まれるそれらのパターンの運動に基づき、関心領域50は適合される。その結果、被験者12の垂直な運動後再較正は必要でない。被験者12が、カメラ22の撮像方向に平行に動く場合、被験者12から正確な交流信号及び真の呼吸ボリューム信号を決定するため、関心領域50はスケール化されなければならない。スケーリングは被験者12の輪郭検出により実行される。その結果、被験者12の全体の輪郭サイズの増加又は減少が、カメラ22の撮像方向に対して平行な被験者12の運動の検出を生じさせる。測定された交流信号Sは、遠隔測定を修正するためにこれに従ってスケール化される。
こうして、被験者12が撮像野42において移動する場合、再較正は必要でない。直説的な部分として胸部18が、カメラ22により部分的にだけ見えるような態様で、被験者12が回転する場合にのみ、再較正は必要である。
図8は、被験者12から呼吸ボリューム信号を検出するための方法ステップを説明するブロック図を示す。この方法は一般に、符号60により表される。方法60は、ステップ62で始まる。ステップ64において、画像フレーム44が、画像検出デバイス22を用いて検出される。ステップ66において、画像フレーム44又は画像データ26が、画像処理ユニット28により受信され、パターン検出又はエッジ検出を用いて画像処理ユニット28により評価される。運動ベクトルが、上述したように画像セクション48の各々に関して決定される。運動ベクトルに基づき、対応する交流信号Sが、画像セクション48の各々に関して算出される。画像処理ユニット28により分析される交流信号Sに基づき、関心領域50が、ステップ68で決定される。
ステップ70において、分析ユニット30は、交流信号Sを分析する。ステップ72において、呼吸信号Rが決定され、呼吸信号Rの振幅Aが算出される。
ステップ74において、較正ユニット32は、肺活量計33を用いて被験者12の呼吸ボリュームを測定し、較正値V1、V2又は複数の較正値V1、V2を算出ユニット34に提供する。ステップ76において、呼吸ボリュームが、較正値V1、V2及び呼吸信号Rに基づき決定される。これは通常、特性パラメータとして呼吸信号Rの極小及び極大の間の振幅Aを算出し、肺活量計33を用いて決定される較正値V1、V2として最大呼気及び最大吸気空気ボリュームの間の差と相関させることにより実行される。極大及び極小は通常、リモートで呼吸ボリュームを決定するため、較正値に対してスケール化される。
ステップ78において、呼吸ボリュームが、ディスプレイ36を用いて表示される。
ステップ80で、方法60は終わる。
こうして、較正後、低い技術的な負担で完全にコンタクトレスに呼吸ボリュームが決定されることができる。
本発明が図面及び前述の説明において詳細に図示され及び説明されたが、斯かる図示及び説明は、説明的又は例示的であると考えられ、本発明を限定するものではない。本発明は、開示された実施形態に限定されるものではない。図面、開示及び添付された請求項の研究から、開示された実施形態に対する他の変形が、請求項に記載の本発明を実施する当業者により理解され、実行されることができる。
請求項において、単語「有する」は他の要素又はステップを除外するものではなく、不定冠詞「a」又は「an」は複数性を除外するものではない。単一の要素又は他のユニットが、請求項に記載される複数のアイテムの機能を満たすことができる。特定の手段が相互に異なる従属項に記載されるという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用されることができないことを意味するものではない。
コンピュータプログラムは、他のハードウェアと共に又はその一部として供給される光学的記憶媒体又は固体媒体といった適切な媒体に格納/配布されることができるが、インターネット又は他の有線若しくは無線通信システムを介してといった他の形式で配布されることもできる。
請求項における任意の参照符号は、発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. 被験者から呼吸ボリューム信号を決定する装置であって、
    撮像野から検出される画像データを受信し、前記画像データから前記被験者のバイタルサイン情報を含む交流信号を決定する処理ユニットと、
    前記交流信号に基づき前記被験者の呼吸パラメータに対応する少なくとも1つの特性パラメータを決定する分析ユニットと、
    気流又は空気ボリューム測定を用いて前記被験者の吸気及び/又は呼気の間に測定される呼吸ボリュームに基づき較正値を決定する較正ユニットと、
    前記較正値及び前記少なくとも1つの特性パラメータに基づき前記被験者の前記呼吸ボリュームを算出する算出ユニットとを有する、装置。
  2. 前記処理ユニットが、前記撮像野から前記画像データを提供する画像検出ユニットに接続される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記交流信号が、前記画像データから得られる運動パターンに基づき決定される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記処理ユニットが、前記撮像野から決定される複数の交流信号に基づき前記撮像野における少なくとも1つの領域を選択する選択ユニットを有する、請求項1に記載の装置。
  5. 前記処理ユニットが、前記少なくとも1つの領域を選択するため前記交流信号のスペクトルパラメータを決定するよう構成される、請求項4に記載の装置。
  6. 前記分析ユニットが、前記選択された領域から決定される前記交流信号に基づき前記特性パラメータを決定するよう構成される、請求項3に記載の装置。
  7. 前記少なくとも1つの特性パラメータが、前記撮像野の異なる領域から決定される複数の交流信号に基づき決定される、請求項1又は3に記載の装置。
  8. 前記異なる領域から決定される前記交流信号が、重み係数により重み付けされる、請求項7に記載の装置。
  9. 前記特性パラメータが、前記交流信号の振幅である、請求項1に記載の装置。
  10. 前記較正ユニットが、吸気及び/又は呼気サイクルの間、前記被験者の前記呼吸ボリュームを測定するよう構成される、請求項1に記載の装置。
  11. 前記較正ユニットが、前記呼吸ボリュームを測定する気流測定デバイスを有する、請求項1に記載の装置。
  12. 前記較正ユニットが、前記較正値を決定して、前記呼吸ボリュームを算出するために、前記特性パラメータ及び前記測定された呼吸ボリュームを相関させるよう構成される、請求項1に記載の装置。
  13. 前記較正ユニットが、吸気及び呼気サイクルの間、前記被験者の前記呼吸ボリュームを測定するよう構成され、前記較正値を決定するため、最大吸気ボリュームは、前記特性パラメータの対応する最大に対して相関され、最小吸気ボリュームが、前記特性パラメータの対応する最小に対して相関され、前記特性パラメータは、前記呼吸ボリュームを連続して算出するために、前記決定された較正値に基づきスケール化される、請求項12に記載の装置。
  14. 前記算出ユニットが、前記較正値の決定の後、前記呼吸サイクルに関する前記呼吸ボリュームを算出するよう構成される、請求項1に記載の装置。
  15. 被験者から呼吸ボリューム信号を決定する方法において、
    撮像野から検出される画像データを受信するステップと、
    前記受信される画像データから前記被験者のバイタルサイン情報を含む交流信号を決定するステップと、
    前記交流信号に基づき前記被験者の呼吸パラメータに対応する少なくとも1つの特性パラメータを決定するステップと、
    気流測定を用いて前記被験者の吸気及び/又は呼気の間に測定される呼吸ボリュームに基づき較正値を決定するステップと、
    前記較正値及び前記特性パラメータに基づき前記被験者の前記呼吸ボリュームを算出するステップとを有する、方法。
JP2015562490A 2013-03-15 2014-03-12 画像データから呼吸ボリューム信号を決定する装置及び方法 Expired - Fee Related JP6415462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361789206P 2013-03-15 2013-03-15
EP13159416 2013-03-15
EP13159416.0 2013-03-15
US61/789,206 2013-03-15
PCT/IB2014/059663 WO2014141085A1 (en) 2013-03-15 2014-03-12 Apparatus and method for determining a respiration volume signal from image data

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016509939A true JP2016509939A (ja) 2016-04-04
JP2016509939A5 JP2016509939A5 (ja) 2017-04-13
JP6415462B2 JP6415462B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=47915462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015562490A Expired - Fee Related JP6415462B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-12 画像データから呼吸ボリューム信号を決定する装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10292623B2 (ja)
EP (1) EP2967438A1 (ja)
JP (1) JP6415462B2 (ja)
CN (1) CN105050502B (ja)
BR (1) BR112015022388A2 (ja)
RU (1) RU2677003C2 (ja)
WO (1) WO2014141085A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106793976B (zh) * 2014-10-13 2020-05-05 皇家飞利浦有限公司 用于检测对象的生命体征信息的设备和方法
US10292369B1 (en) * 2015-06-30 2019-05-21 Vium, Inc. Non-contact detection of physiological characteristics of experimental animals
US11850026B2 (en) 2020-06-24 2023-12-26 The Governing Council Of The University Of Toronto Remote portable vital signs monitoring

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005246033A (ja) * 2004-02-04 2005-09-15 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 状態解析装置
JP2008154655A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Keio Gijuku 呼吸機能測定装置及びプログラム
WO2012140531A1 (en) * 2011-04-14 2012-10-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method for extracting information from characteristic signals
US20130002832A1 (en) * 2008-12-11 2013-01-03 Pneumacare Ltd Method and apparatus for monitoring an object

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4373534A (en) * 1981-04-14 1983-02-15 Respitrace Corporation Method and apparatus for calibrating respiration monitoring system
US5800360A (en) 1992-02-11 1998-09-01 Spectrum Medical Technologies, Inc. Apparatus and method for respiratory monitoring
US7367955B2 (en) * 2003-06-13 2008-05-06 Wisconsin Alumni Research Foundation Combined laser spirometer motion tracking system for radiotherapy
JP4877090B2 (ja) * 2007-06-18 2012-02-15 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US20100324437A1 (en) 2007-09-12 2010-12-23 Freeman Jenny E Device and method for assessing physiological parameters
US20110251493A1 (en) 2010-03-22 2011-10-13 Massachusetts Institute Of Technology Method and system for measurement of physiological parameters
US8790269B2 (en) 2011-05-09 2014-07-29 Xerox Corporation Monitoring respiration with a thermal imaging system
CN202568258U (zh) * 2011-12-12 2012-12-05 苏州科雷芯电子科技有限公司 一种基于视觉技术的呼吸监测装置
EP2772189A1 (en) 2013-02-28 2014-09-03 Koninklijke Philips N.V. Apparatus and method for determining vital sign information from a subject

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005246033A (ja) * 2004-02-04 2005-09-15 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 状態解析装置
JP2008154655A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Keio Gijuku 呼吸機能測定装置及びプログラム
US20130002832A1 (en) * 2008-12-11 2013-01-03 Pneumacare Ltd Method and apparatus for monitoring an object
WO2012140531A1 (en) * 2011-04-14 2012-10-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method for extracting information from characteristic signals

Also Published As

Publication number Publication date
US10292623B2 (en) 2019-05-21
JP6415462B2 (ja) 2018-10-31
CN105050502A (zh) 2015-11-11
RU2015143889A3 (ja) 2018-03-07
US20160007883A1 (en) 2016-01-14
WO2014141085A1 (en) 2014-09-18
EP2967438A1 (en) 2016-01-20
BR112015022388A2 (pt) 2017-07-18
RU2677003C2 (ru) 2019-01-14
CN105050502B (zh) 2018-05-29
RU2015143889A (ru) 2017-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6389834B2 (ja) 被験者からバイタルサインを決定する装置及び方法
JP2016508401A (ja) 被験者からバイタルサイン情報を決定する装置及び方法
US11576590B2 (en) Imaging-based spirometry systems and methods
KR102054213B1 (ko) 열화상 카메라를 이용한 호흡 측정 시스템
Yu et al. Noncontact respiratory measurement of volume change using depth camera
RU2691006C2 (ru) Приспособление и способ определения сигналов дыхания грудной клетки и брюшной полости по данным изображения
CN106793976A (zh) 用于检测对象的生命体征信息的设备和方法
Ostadabbas et al. A vision-based respiration monitoring system for passive airway resistance estimation
RU2648602C2 (ru) Устройство и способ обнаружения субъектов на основе показателей жизненно важных функций
JP6415462B2 (ja) 画像データから呼吸ボリューム信号を決定する装置及び方法
CN112363139A (zh) 基于幅度特征的人体呼吸时长检测方法、装置和存储介质
CN107205672B (zh) 用于评估监测对象的呼吸数据的装置和方法
Matar et al. Kalman filtering for posture-adaptive in-bed breathing rate monitoring using bed-sheet pressure sensors
Townsend et al. Amplitude-based central apnea screening
CN104755016B (zh) 用于呼吸率测量的系统和方法
Pavan et al. A Pilot Study on Wearable Nasal Patch Sensor for Assessment of Breathing Parameters

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6415462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees