JP2016225877A - Service providing system, service providing method, and service providing program - Google Patents

Service providing system, service providing method, and service providing program Download PDF

Info

Publication number
JP2016225877A
JP2016225877A JP2015111450A JP2015111450A JP2016225877A JP 2016225877 A JP2016225877 A JP 2016225877A JP 2015111450 A JP2015111450 A JP 2015111450A JP 2015111450 A JP2015111450 A JP 2015111450A JP 2016225877 A JP2016225877 A JP 2016225877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
service
transfer
service function
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015111450A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6204407B2 (en
Inventor
明寛 木村
Akihiro Kimura
明寛 木村
健 大坂
Takeshi Osaka
健 大坂
太三 山本
Taizo Yamamoto
太三 山本
裕史 山崎
Yasushi Yamazaki
裕史 山崎
亜希 福岡
Aki Fukuoka
亜希 福岡
伊知郎 工藤
Ichiro Kudo
伊知郎 工藤
聡史 西山
Satoshi Nishiyama
聡史 西山
幸司 杉園
Koji Sugisono
幸司 杉園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2015111450A priority Critical patent/JP6204407B2/en
Publication of JP2016225877A publication Critical patent/JP2016225877A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6204407B2 publication Critical patent/JP6204407B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress inquiry on user information for each SF and skip processes to be overlapped between SFs.SOLUTION: A CL device 20 imparts transfer information T for specifying an SF device 10 of a transfer destination of a packet corresponding to a user and a transfer order to a packet of the user which transmits to an SFF device 30 and imparts instruction information which includes the SF device 10 and service content to be provided by the SF device 10 in the transfer information T. The SFF device 30 transfers the packet of the user to the SF device 10, referring to the transfer information T. The SF device 10 provides network service referring to the instruction information, and imparts result information including a processing result to the transfer information T.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、サービス提供システム、サービス提供方法、およびサービス提供プログラムに関する。   The present invention relates to a service providing system, a service providing method, and a service providing program.

従来、ルータやゲートウェイ等の専用のハードウェアに実装されていたネットワークサービス機能が、汎用サーバ上に仮想的に実装されるNFV(Network Functions Virtualization)と呼ばれる技術が提案されている。   Conventionally, a technique called NFV (Network Functions Virtualization) has been proposed in which a network service function implemented in dedicated hardware such as a router or gateway is virtually implemented on a general-purpose server.

NFVでは、仮想化されたネットワークサービス機能(SF:Service Function)を柔軟に組み合わせてユーザが利用できるようにするため、適切なSFに適切な順序でパケットを転送させるサービスチェイニングと呼ばれる技術が必要となる。   In NFV, a technique called service chaining that transfers packets in an appropriate order to an appropriate SF is required in order to make it possible for a user to flexibly combine virtualized network service functions (SF). It becomes.

サービスチェイニングでは、ユーザの契約状況に基づいて、ユーザのフローすなわちパケット群に対するサービスチェインと呼ばれるSFの種別と順序からなる一連の処理順が決定され、サービスチェインIDで識別される。そして、クラシファイア(CL:Classifier)が、ユーザのフロー毎に、サービスチェインを識別するタグを付与する。パケットを受信したネットワーク上のサービスファンクションフォワーダ(SFF:Service Function Forwarder)が、タグを参照してSFに転送することにより、ユーザのパケットが適切なSFに適切な順序で転送される(非特許文献1,2参照)。   In service chaining, based on the user's contract status, a series of processing order consisting of SF type and order called service chain for the user's flow, that is, packet group, is determined and identified by the service chain ID. A classifier (CL: Classifier) assigns a tag for identifying a service chain for each user flow. A service function forwarder (SFF: Service Function Forwarder) on the network that has received the packet refers to the tag and forwards it to the SF, so that the user's packet is forwarded to the appropriate SF in an appropriate order (Non-Patent Document). 1 and 2).

なお、NFVでは、各SFが提供するサービス内容は、ユーザ毎に手動で設定されるか、あるいは、サービスファンクションフォワーダ(SFF:Service Function Forwarder)を統合管理しているコントローラを介して取得されている(非特許文献3参照)。   In NFV, the service content provided by each SF is set manually for each user, or acquired through a controller that integrally manages a service function forwarder (SFF). (Refer nonpatent literature 3).

「サービスチェイニングについてIETF新方式での6社相互接続を世界に先駆けて実証」、[online]、2015.02、[平成27年4月15日検索]、インターネット<URL:http://www.ntt.co.jp/news2015/1502/150212a.html>“The world's first demonstration of the interoperability of six companies in the new IETF system for service chaining”, [online], 2015.02, [Search April 15, 2015], Internet <URL: http://www.ntt .co.jp / news2015 / 1502 / 150212a.html> “Service Function Chaining (SFC) Architecture”、[online]、2015.03、[平成27年4月28日検索]、インターネット<URL:https://datatracker.ietf.org/doc/draft-ietf-sfc-architecture/?include_text=1>“Service Function Chaining (SFC) Architecture”, [online], 2015.03, [Search April 28, 2015], Internet <URL: https://datatracker.ietf.org/doc/draft-ietf-sfc-architecture /? include_text = 1> “ETSI GS NFV 002 V1.1.1(2013-10)”、[online]、2013.10、[平成27年4月28日検索]、インターネット<URL:http://www.etsi.org/deliver/etsi_gs/nfv/001_099/002/01.01.01_60/gs_nfv002v010101p.pdf>“ETSI GS NFV 002 V1.1.1 (2013-10)”, [online], 2013.10, [Search April 28, 2015], Internet <URL: http://www.etsi.org/deliver/etsi_gs/ nfv / 001_099 / 002 / 01.01.01_60 / gs_nfv002v010101p.pdf>

しかしながら、ユーザ毎に異なるネットワークサービス機能を提供する場合に、SF毎にコントローラを介したユーザ情報の問い合わせが発生するため、問合せ処理量が多くなり通信遅延を招いていた。また、同一フローに対するネットワークサービス機能の提供であっても、SF間で処理結果が共有されないため、各SFでの処理が重複する場合があった。   However, when providing different network service functions for each user, an inquiry for user information is generated for each SF via the controller, which increases the amount of inquiry processing and causes a communication delay. Further, even if the network service function is provided for the same flow, the processing results are not shared between the SFs, and thus the processing in each SF may be duplicated.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、SF毎のユーザ情報の問い合わせを抑制し、SF間で重複する処理を省略することを目的とする。   This invention is made | formed in view of the above, Comprising: It aims at suppressing the inquiry of the user information for every SF, and omitting the process which overlaps between SF.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るサービス提供システムは、ネットワークサービスを提供するサービスファンクション装置と、サービスファンクションフォワーダ装置と、クラシファイア装置とを有するサービス提供システムであって、前記クラシファイア装置は、ユーザに対応するパケットの転送先のサービスファンクション装置と転送順とを指定する転送情報を、前記サービスファンクションフォワーダ装置に送信する該ユーザのパケットに付与する転送情報付与部と、前記転送情報に、前記サービスファンクション装置と該サービスファンクション装置で提供するサービス内容とを含む指示情報を付与する指示情報付与部とを備え、前記サービスファンクションフォワーダ装置は、前記転送情報を参照して前記ユーザのパケットを前記サービスファンクション装置に転送する転送部を備え、前記サービスファンクション装置は、前記指示情報を参照してネットワークサービスを提供し、処理結果を含む結果情報を前記転送情報に付与する結果情報付与部を備える、ことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a service providing system according to the present invention is a service providing system including a service function device that provides a network service, a service function forwarder device, and a classifier device. The classifier device includes a transfer information assigning unit for assigning to the user function packet to be transmitted to the service function forwarder device, transfer information designating a transfer destination service function device of the packet corresponding to the user and a transfer order; An instruction information adding unit that adds instruction information including the service function device and service content provided by the service function device to the transfer information; and the service function forwarder device refers to the transfer information. A transfer unit configured to transfer the user packet to the service function device, wherein the service function device provides a network service with reference to the instruction information, and provides result information including a processing result to the transfer information. An information providing unit is provided.

本発明によれば、SF毎のユーザ情報の問い合わせを抑制し、SF間で重複する処理を省略することができる。   According to the present invention, it is possible to suppress the inquiry of user information for each SF, and to omit the process overlapping between SFs.

図1は、本発明の一実施形態に係るサービス提供システムの概略構成を示す模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a service providing system according to an embodiment of the present invention. 図2は、本実施形態のユーザデータベースのデータ構成を例示する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a data configuration of the user database according to the present embodiment. 図3は、本実施形態のクラシファイア装置の構成を例示する模式図である。FIG. 3 is a schematic view illustrating the configuration of the classifier device of this embodiment. 図4は、本実施形態の指示情報のデータ構成を例示する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a data configuration of instruction information according to the present embodiment. 図5は、本実施形態のサービスファンクション装置の構成を例示する模式図である。FIG. 5 is a schematic view illustrating the configuration of the service function device according to this embodiment. 図6は、本実施形態の結果情報のデータ構成を例示する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a data configuration of result information according to the present embodiment. 図7は、本実施形態の通知情報のデータ構成を例示する図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a data configuration of notification information according to the present embodiment. 図8は、実施例の概要を説明するための説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining the outline of the embodiment. 図9は、本実施形態のサービス提供処理手順を示すシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram illustrating a service providing process procedure according to the present embodiment. 図10は、サービス提供プログラムを実行するコンピュータを示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a computer that executes a service providing program.

以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではない。また、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付して示している。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment. Moreover, in description of drawing, the same code | symbol is attached | subjected and shown to the same part.

[サービス提供システム構成]
図1は、本実施形態に係るサービス提供システムの概略構成を示す模式図である。図1に示すように、サービス提供システム1は、サービスファンクション(SF)装置10と、クラシファイア(CL)装置20と、サービスファンクションフォワーダ(SFF)装置30と、ユーザデータベース(DB)40と、ユーザ端末50とが、互いに通信可能に接続されて構成される。
[Service provision system configuration]
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of a service providing system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, a service providing system 1 includes a service function (SF) device 10, a classifier (CL) device 20, a service function forwarder (SFF) device 30, a user database (DB) 40, and a user terminal 50 are communicably connected to each other.

SF装置10は、ネットワークサービス機能を提供する。CL装置20は、ユーザに対応するパケットの転送先の1以上のSF装置10と転送順とを指定する転送情報Tを、該ユーザの利用するユーザ端末50から送信されたパケットに付与してSFF装置30に送信する。SFF装置30は、NP(Network Processer)および/またはCPU(Central Processing Unit)を有するネットワーク装置であり、該転送情報Tを参照してユーザのパケットをSF装置10に転送する転送部を有する。これにより、ユーザ毎に異なるフロー(f1、f2)に対して適切なSFにて適切な順序でサービス提供が行われる。   The SF device 10 provides a network service function. The CL device 20 assigns transfer information T for designating one or more SF devices 10 to which a packet corresponding to the user is transferred and the transfer order to the packet transmitted from the user terminal 50 used by the user, so that the SFF To device 30. The SFF device 30 is a network device having an NP (Network Processor) and / or a CPU (Central Processing Unit), and has a transfer unit that refers to the transfer information T and transfers a user packet to the SF device 10. As a result, services are provided in an appropriate order with an appropriate SF for different flows (f1, f2) for each user.

このサービス提供システムにおいて、CL装置20は、各SF装置10で提供するサービス内容を含む指示情報を転送情報Tに付与する。また、SF装置10は、受信したパケットの指示情報を参照してネットワークサービスを提供し、処理結果を含む結果情報を転送情報Tに付与する。なお、転送情報Tおよび指示情報は、ユーザDB40に格納されている。   In this service providing system, the CL device 20 gives instruction information including service contents provided by each SF device 10 to the transfer information T. Further, the SF device 10 provides a network service with reference to the instruction information of the received packet, and adds result information including the processing result to the transfer information T. The transfer information T and the instruction information are stored in the user DB 40.

[ユーザデータベースの構成]
ユーザDB40は、ワークステーションやパソコン等の汎用コンピュータのRAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現され、CL装置20が参照可能に構成される。このユーザDB40は、CL装置20に内蔵あるいは直接接続されてもよい。
[User database configuration]
The user DB 40 is realized by a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory (Flash Memory) of a general-purpose computer such as a workstation or a personal computer, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. Configured to be possible. This user DB 40 may be built in or directly connected to the CL device 20.

図2は、ユーザDB40に記憶されるデータの構成を例示する図である。図2に示すように、ユーザDB40のデータは、ユーザ識別子と、サービスチェインIDとメタデータ(Metadata)とを含む。ユーザ識別子とは、ユーザ端末50を使用するユーザを識別する情報を意味し、図2には、「1」が例示されている。サービスチェインIDとは、SF装置10の種別と順序からなるサービスチェインを識別する情報を意味し、図2には、SCIDが例示されている。 FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of data stored in the user DB 40. As shown in FIG. 2, the data in the user DB 40 includes a user identifier, a service chain ID, and metadata (Metadata). The user identifier means information for identifying a user who uses the user terminal 50, and “1” is illustrated in FIG. The service chain ID means information for identifying a service chain consisting of the type and order of the SF device 10, and SCID 1 is illustrated in FIG.

メタデータとは、サービスチェインIDで特定されるサービスチェインの各SF装置10で提供するサービス内容を指示する情報である。後述するサービス提供処理の指示情報は、メタデータと同様に構成される。   The metadata is information indicating the service content provided by each SF device 10 of the service chain specified by the service chain ID. Instruction information for service provision processing, which will be described later, is configured in the same way as metadata.

具体的に、メタデータは、Meta種別、対象SF・CL、対象パラメータ、および内容を含む。Meta種別には、「指示」あるいは「結果」のいずれかが設定される。図2の例では、「指示」が設定される。なお、後述するサービス提供処理において、各SF装置10での処理結果を示す結果情報は、メタデータと同様に構成され、Meta種別に「結果」が設定される。   Specifically, the metadata includes a Meta type, a target SF / CL, a target parameter, and contents. In the Meta type, either “instruction” or “result” is set. In the example of FIG. 2, “instruction” is set. In the service providing process described later, the result information indicating the processing result in each SF device 10 is configured in the same manner as the metadata, and “result” is set as the Meta type.

対象SF・CLとは、指示対象あるいは処理対象のSF装置10またはCL装置20を識別する情報を意味する。図2には、FWが例示されている。なお、後述するサービス提供処理において、SF装置10からCL装置20に対して指示情報(メタデータ)の変更を指示する通知情報は、メタデータと同様に構成され、CL装置20を識別する情報が設定される。   The target SF / CL means information for identifying the SF device 10 or the CL device 20 to be instructed or processed. FIG. 2 illustrates FW. In the service providing process described later, the notification information for instructing the CL apparatus 20 to change the instruction information (metadata) from the SF apparatus 10 is configured in the same manner as the metadata, and information for identifying the CL apparatus 20 Is set.

対象パラメータと内容とは、指示の内容や処理の結果を特定する情報であり、図2には「ルールID」で特定される「フィルタリングルール」を実行することが例示されている。なお、後述するサービス提供処理において、処理結果をサービスチェインで後続するSF装置10に通知するために転送情報Tに付加する必要がある場合には内容に「要」が設定され、通知する必要がない場合には内容に「不要」が設定される。   The target parameter and the content are information for specifying the content of the instruction and the processing result, and FIG. 2 illustrates the execution of the “filtering rule” specified by the “rule ID”. In the service providing process to be described later, when it is necessary to add the processing result to the transfer information T in order to notify the subsequent SF apparatus 10 in the service chain, “necessary” is set in the content and it is necessary to notify If not, “unnecessary” is set in the content.

[クラシファイア装置の構成]
図3は、CL装置20の構成を例示する模式図である。CL装置20は、パソコン等の汎用コンピュータで実現され、CPU等の演算処理装置がメモリに記憶された処理プログラムを実行することにより、図3に例示するように、転送情報付与部21と、指示情報付与部22と、指示情報変更部23として機能する。
[Classifier configuration]
FIG. 3 is a schematic view illustrating the configuration of the CL apparatus 20. The CL device 20 is realized by a general-purpose computer such as a personal computer, and an arithmetic processing unit such as a CPU executes a processing program stored in a memory, thereby, as illustrated in FIG. It functions as an information adding unit 22 and an instruction information changing unit 23.

転送情報付与部21は、ユーザに対応するパケットの転送先の1以上のSF装置10と転送順とを指定する転送情報Tを、該ユーザの利用するユーザ端末50から受信しSFF装置30に送信するパケットに付与する。具体的に、転送情報付与部21は、まず、フローに含まれるユーザの識別情報を用いてユーザDB40を参照し、転送情報TとしてサービスチェインIDを取得して、SFF装置30に送信するユーザパケットに付与する。   The transfer information adding unit 21 receives, from the user terminal 50 used by the user, the transfer information T that specifies one or more SF devices 10 to which the packet corresponding to the user is transferred and the transfer order, and transmits the transfer information T to the SFF device 30. To be added to the packet. Specifically, the transfer information adding unit 21 first refers to the user DB 40 using the user identification information included in the flow, acquires the service chain ID as the transfer information T, and transmits the user packet to the SFF device 30. To grant.

指示情報付与部22は、各SF装置10で提供するサービス内容を含む指示情報を転送情報Tに付与する。具体的に、指示情報付与部22は、ユーザ識別情報をキー情報としてユーザDB40を参照し、メタデータを指示情報として抽出し、転送情報Tに付加する。図4に例示するように、指示情報は、図2に例示したメタデータと同様の構成であるので、説明を省略する。   The instruction information giving unit 22 gives instruction information including service contents provided by each SF device 10 to the transfer information T. Specifically, the instruction information adding unit 22 refers to the user DB 40 using the user identification information as key information, extracts metadata as instruction information, and adds it to the transfer information T. As illustrated in FIG. 4, the instruction information has the same configuration as the metadata illustrated in FIG.

指示情報変更部23は、後述するように、SF装置10から省略条件を含む通知情報が付加された省略通知パケットを受信した場合、通知情報に含まれる省略条件を参照し、以降のパケットの転送情報Tに付加される指示情報を変更する。   As will be described later, when receiving the omission notification packet to which the notification information including the omission condition is added from the SF device 10, the instruction information changing unit 23 refers to the omission condition included in the notification information and transfers subsequent packets. The instruction information added to the information T is changed.

[サービスファンクション装置の構成]
SF装置10は、ネットワークサービス機能を提供する1または複数のプログラムがサーバ装置で実行されることにより実装されるネットワークノードである。例えば、ファイアウォール(FW)、ペアレンタルコントロール(PC)等のネットワークサービス機能が例示される。
[Service function device configuration]
The SF device 10 is a network node that is implemented by one or more programs that provide a network service function being executed by a server device. For example, network service functions such as a firewall (FW) and parental control (PC) are exemplified.

図5はSF装置10の構成を例示する模式図である。図5に示すように、SF装置10は、サービス提供部11、結果情報付与部12、省略通知部13を備える。   FIG. 5 is a schematic view illustrating the configuration of the SF device 10. As shown in FIG. 5, the SF device 10 includes a service providing unit 11, a result information adding unit 12, and an omission notification unit 13.

サービス提供部11は、受信したパケットの指示情報を参照してネットワークサービスを提供する。具体的に、サービス提供部11は、受信したパケットの指示情報を参照して、自装置を対象SF・CLとするデータの対象パラメータおよび内容からサービス内容を特定して提供する。例えば、FWは、図4に例示される指示情報を参照し、ルールIDで特定されるフィルタリングと、URL解析とを行う。   The service providing unit 11 provides a network service with reference to the instruction information of the received packet. Specifically, the service providing unit 11 refers to the instruction information of the received packet and specifies and provides the service content from the target parameter and content of the data whose target device is the target SF / CL. For example, the FW refers to the instruction information illustrated in FIG. 4 and performs filtering specified by the rule ID and URL analysis.

結果情報付与部12は、サービス提供の処理結果を含む結果情報を転送情報Tに付与する。その後、結果情報付与部12は、ユーザパケットを後続するSF装置10へ転送する。例えば、FWでは、図4に例示される指示情報のうち、「URL解析結果のMetadata付与」の内容が「要」であることから、URL解析の処理結果の結果情報を転送情報Tに付与する。   The result information giving unit 12 gives result information including the processing result of service provision to the transfer information T. Thereafter, the result information adding unit 12 transfers the user packet to the subsequent SF device 10. For example, in the FW, in the instruction information illustrated in FIG. 4, the content of “Addition of Metadata of URL Analysis Result” is “Necessary”, so that the result information of the result of URL analysis is added to the transfer information T. .

図6は、結果情報を例示する図である。図6に例示するように、結果情報は、上述したメタデータと同様に構成され、Meta種別、対象SF・CL、対象パラメータおよび内容を含む。結果情報では、Meta種別に「結果」が設定される。また、内容に具体的な処理結果が記述される。図6に例示される結果情報には、SF1におけるURL解析の結果のハッシュ値または先頭バイトとバイト長が記述されている。   FIG. 6 is a diagram illustrating result information. As illustrated in FIG. 6, the result information is configured in the same manner as the above-described metadata, and includes a Meta type, a target SF / CL, a target parameter, and contents. In the result information, “Result” is set as the Meta type. In addition, a specific processing result is described in the content. The result information illustrated in FIG. 6 describes the hash value or the first byte and the byte length of the URL analysis result in SF1.

省略通知部13は、後続するユーザのパケットに対して、後続して転送されるSF装置10での処理を省略可能な場合に、省略可能となる省略条件を含む通知情報を生成し、該通知情報をCL装置に送信する。具体的に、あるSF装置10での処理結果を後続するSF装置10が共有できる場合に、後続するパケットに対して、後続する一部のSF装置10でのサービス提供の処理を省略できる場合がある。その場合に、省略通知部13は、省略できるサービスとそのサービスを提供するSF装置10とをCL装置20に通知する通知情報を、省略通知パケットに付加してCL装置20に送信する。   The omission notification unit 13 generates notification information including an omission condition that can be omitted when processing in the subsequently transferred SF device 10 can be omitted for a subsequent user packet. Information is transmitted to the CL device. Specifically, when a subsequent SF device 10 can share a processing result in a certain SF device 10, there may be a case where a service providing process in some subsequent SF devices 10 can be omitted for a subsequent packet. is there. In that case, the omission notification unit 13 adds notification information for notifying the CL device 20 of the service that can be omitted and the SF device 10 that provides the service to the omission notification packet, and transmits it to the CL device 20.

図7は、通知情報を例示する図である。図7に例示するように、通知情報は、上述したメタデータと同様に構成され、Meta種別、対象SF・CL、対象パラメータおよび内容を含む。通知情報では、Meta種別に「指示」が設定され、対象SF・CLにCL装置20を識別する情報が設定される。図7に例示される通知情報によれば、FWに対する全てのサービス提供の指示情報を省略できることと、サービスチェインからPCを省略できることとが通知される。   FIG. 7 is a diagram illustrating notification information. As illustrated in FIG. 7, the notification information is configured in the same manner as the metadata described above, and includes a Meta type, a target SF / CL, a target parameter, and contents. In the notification information, “instruction” is set for the Meta type, and information for identifying the CL device 20 is set for the target SF / CL. According to the notification information illustrated in FIG. 7, it is notified that all service provision instruction information for the FW can be omitted and that the PC can be omitted from the service chain.

なお、通知情報を受け取ったCL装置20では、指示情報変更部23が、通知情報に基づいて、指示情報を書き換える。例えば、図7の通知情報に基づいて、指示情報変更部23は、FWに対するすべてのサービス提供の指示情報を省略し、また、サービスチェインおよびサービスチェインIDを変更する。   In the CL device 20 that has received the notification information, the instruction information changing unit 23 rewrites the instruction information based on the notification information. For example, based on the notification information in FIG. 7, the instruction information changing unit 23 omits all the service provision instruction information for the FW, and changes the service chain and the service chain ID.

[実施例]
次に、図8を用いて実施例について説明する。図8には、SF装置20としてFWおよびPCが例示されている。CL装置20では、転送情報付与部21が、ユーザパケットの5−Tupleからユーザを識別し、ユーザDB40を参照してサービスチェインIDを転送情報Tとして抽出する。また、指示情報付与部22が、ユーザDB40のこのサービスチェインIDに対応するメタデータを指示情報として抽出し、転送情報Tに付加する。
[Example]
Next, an embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 illustrates FW and PC as the SF device 20. In the CL device 20, the transfer information adding unit 21 identifies the user from the 5-tuple of the user packet, and extracts the service chain ID as the transfer information T with reference to the user DB 40. Also, the instruction information adding unit 22 extracts metadata corresponding to this service chain ID in the user DB 40 as instruction information and adds it to the transfer information T.

FWでは、サービス提供部11が、フィルタリングのルールIDの決定とURL解析とURL解析の処理結果の結果情報の付与とを指示する指示情報に従って、フィルタリングルールを決定し、URL解析を行って、フィルタリングを行う。そして、結果情報付与部12が、URL解析結果を結果情報として転送情報Tに付加する。   In FW, the service providing unit 11 determines a filtering rule according to instruction information instructing determination of a filtering rule ID, URL analysis, and result information of a URL analysis processing result, performs URL analysis, and performs filtering. I do. Then, the result information adding unit 12 adds the URL analysis result to the transfer information T as result information.

PCでは、サービス提供部11が、フィルタリングのルールIDの決定とURL解析とURL解析の処理結果の結果情報の付与とを指示する指示情報に従って、フィルタリングルールを決定し、結果情報を参照してフィルタリングを行う。また、結果情報付与部12が、URL解析結果を結果情報として転送情報Tに付加する。   In the PC, the service providing unit 11 determines a filtering rule according to instruction information instructing determination of a filtering rule ID, URL analysis, and assignment of result information of the URL analysis processing result, and filtering by referring to the result information I do. Further, the result information adding unit 12 adds the URL analysis result to the transfer information T as result information.

次に、省略通知部13は、フィルタリングの処理結果を参照して、以降のパケットに対する省略条件、すなわち、FWでの処理を省略できることと、PCをサービスチェインから省略できることとを含む通知情報を生成し、CL装置20に送信する省略通知パケットに付加する。   Next, the omission notification unit 13 refers to the filtering process result, and generates notification information including an omission condition for subsequent packets, that is, that the FW process can be omitted and the PC can be omitted from the service chain. And added to the omission notification packet to be transmitted to the CL device 20.

省略通知パケットを受信したCL装置20では、指示情報変更部23が、通知情報に含まれる省略条件を参照し、指示情報に対する変更を具体化する省略判定を行う。本実施例では、指示情報変更部23は、FWに対するすべてのサービス提供の指示情報を省略し、また、サービスチェインおよびサービスチェインIDを変更する。   In the CL device 20 that has received the omission notification packet, the instruction information changing unit 23 refers to the omission conditions included in the notification information and performs omission determination that materializes the change to the instruction information. In the present embodiment, the instruction information changing unit 23 omits all the service provision instruction information for the FW, and changes the service chain and the service chain ID.

[サービス提供処理]
次に、図9のシーケンス図を参照して、サービス提供システム1におけるサービス提供処理手順について説明する。まず、CL装置20では、転送情報付与部21が、ユーザパケットのユーザを識別し(ステップS1)、ユーザDB40を参照してサービスチェインIDを転送情報Tとして抽出し、ユーザパケットの振り分け先のSF装置20を決定する(ステップS2)。
[Service provision processing]
Next, a service providing process procedure in the service providing system 1 will be described with reference to the sequence diagram of FIG. First, in the CL device 20, the transfer information adding unit 21 identifies the user of the user packet (step S1), extracts the service chain ID as the transfer information T with reference to the user DB 40, and the SF of the distribution destination of the user packet The device 20 is determined (step S2).

また、指示情報付与部22が、各SF装置でのサービス内容を含む指示情報として、ユーザDB40のこのサービスチェインIDに対応するメタデータを抽出し、転送情報Tに付与し(ステップS3)、ユーザパケットをSFF装置30を介して振り分け先のSF装置10に転送する(ステップS4)。   Also, the instruction information adding unit 22 extracts metadata corresponding to this service chain ID in the user DB 40 as instruction information including service contents in each SF device, and assigns the metadata to the transfer information T (step S3). The packet is transferred to the distribution destination SF device 10 via the SFF device 30 (step S4).

SF装置10では、サービス提供部11が、指示情報に従ってサービス内容を決定し(ステップS5)、ネットワークサービスを提供する(ステップS6)。   In the SF device 10, the service providing unit 11 determines the service content according to the instruction information (step S5) and provides the network service (step S6).

また、指示情報に処理結果の転送情報Tへの付与が必要な場合、結果情報付与部12が、処理結果を含む結果情報を生成して転送情報Tに付加し(ステップS7)、ユーザパケットを後続のSF装置10に転送する(ステップS8)。   In addition, when it is necessary to add the processing result to the transfer information T in the instruction information, the result information adding unit 12 generates result information including the processing result and adds the result information to the transfer information T (step S7), The data is transferred to the subsequent SF device 10 (step S8).

また、後続するユーザパケットについて、後続するSF装置10での処理が不要な場合、省略通知部13は、省略条件を含む通知情報を生成し、省略通知パケットに付与して転送する(ステップS9〜S10)。   When the subsequent user packet does not need to be processed in the subsequent SF device 10, the omission notification unit 13 generates notification information including an omission condition, adds the information to the omission notification packet, and transfers it (steps S9 to S9). S10).

省略通知パケットを受信したCL装置20では、指示情報変更部23が、通知情報に含まれる省略条件を参照し、指示情報の書き換えを行う(ステップS11)。これにより、後続するユーザパケットに対するSF装置10での処理を変更できる。   In the CL device 20 that has received the omission notification packet, the instruction information changing unit 23 refers to the omission conditions included in the notification information and rewrites the instruction information (step S11). Thereby, the process in the SF apparatus 10 with respect to a subsequent user packet can be changed.

以上、説明したように、本実施形態のサービス提供装置1では、CL装置20が、各SF装置10で提供するサービス内容を含む指示情報を転送情報Tに付与する。また、SF装置10は、受信したパケットの指示情報を参照してネットワークサービスを提供し、処理結果を含む結果情報を転送情報Tに付与する。これにより、SF装置20毎のユーザ情報の問い合わせを抑制し、SF装置10間で重複する処理を省略することができる。   As described above, in the service providing apparatus 1 according to the present embodiment, the CL apparatus 20 gives instruction information including the service content provided by each SF apparatus 10 to the transfer information T. Further, the SF device 10 provides a network service with reference to the instruction information of the received packet, and adds result information including the processing result to the transfer information T. Thereby, the inquiry of the user information for every SF apparatus 20 can be suppressed, and the process which overlaps between SF apparatuses 10 can be abbreviate | omitted.

また、各SF装置10は、後続するユーザのパケットに対して、後続して転送されるSF装置10での処理を省略可能な場合に、省略可能となる省略条件を含む通知情報を生成し、省略通知パケットに付与して転送する。省略通知パケットを受信したCL装置20は、通知情報に含まれる省略条件を参照し、指示情報の変更を行う。これにより、ユーザパケットに対するSF装置20での処理をさらに省略することができる。   Also, each SF device 10 generates notification information including an abbreviated condition that can be omitted when processing in the subsequently transferred SF device 10 can be omitted for subsequent user packets, It is added to the omission notification packet and transferred. The CL device 20 that has received the omission notification packet refers to the omission conditions included in the notification information and changes the instruction information. Thereby, the process in the SF apparatus 20 with respect to a user packet can be further omitted.

[他の実施形態]
[プログラム]
上記実施形態に係るサービス提供システム1を構成する各装置が実行する処理をコンピュータが実行可能な言語で記述したプログラムを作成することもできる。この場合、コンピュータがプログラムを実行することにより、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。さらに、係るプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータに読み込ませて実行することにより上記実施形態と同様の処理を実現してもよい。以下に、サービス提供システム1と同様の機能を実現するサービス提供プログラムを実行するコンピュータの一例を説明する。
[Other Embodiments]
[program]
It is also possible to create a program in which processing executed by each device constituting the service providing system 1 according to the above embodiment is described in a language that can be executed by a computer. In this case, the same effect as the above-described embodiment can be obtained by the computer executing the program. Furthermore, the program similar to the above-described embodiment may be realized by recording the program on a computer-readable recording medium, and reading and executing the program recorded on the recording medium. Hereinafter, an example of a computer that executes a service providing program that realizes the same function as the service providing system 1 will be described.

図10に示すように、サービス提供プログラムを実行するコンピュータ1000は、例えば、メモリ1010と、CPU1020と、ハードディスクドライブインタフェース1030と、ディスクドライブインタフェース1040と、シリアルポートインタフェース1050と、ビデオアダプタ1060と、ネットワークインタフェース1070とを有する。これらの各部は、バス1080によって接続される。   As shown in FIG. 10, a computer 1000 that executes a service providing program includes, for example, a memory 1010, a CPU 1020, a hard disk drive interface 1030, a disk drive interface 1040, a serial port interface 1050, a video adapter 1060, and a network. Interface 1070. These units are connected by a bus 1080.

メモリ1010は、ROM(Read Only Memory)1011およびRAM1012を含む。ROM1011は、例えば、BIOS(Basic Input Output System)等のブートプログラムを記憶する。ハードディスクドライブインタフェース1030は、ハードディスクドライブ1031に接続される。ディスクドライブインタフェース1040は、ディスクドライブ1041に接続される。ディスクドライブ1041には、例えば、磁気ディスクや光ディスク等の着脱可能な記憶媒体が挿入される。シリアルポートインタフェース1050には、例えば、マウス1051およびキーボード1052が接続される。ビデオアダプタ1060には、例えば、ディスプレイ1061が接続される。   The memory 1010 includes a ROM (Read Only Memory) 1011 and a RAM 1012. The ROM 1011 stores a boot program such as BIOS (Basic Input Output System). The hard disk drive interface 1030 is connected to the hard disk drive 1031. The disk drive interface 1040 is connected to the disk drive 1041. For example, a removable storage medium such as a magnetic disk or an optical disk is inserted into the disk drive 1041. For example, a mouse 1051 and a keyboard 1052 are connected to the serial port interface 1050. For example, a display 1061 is connected to the video adapter 1060.

ここで、図10に示すように、ハードディスクドライブ1031は、例えば、OS1091、アプリケーションプログラム1092、プログラムモジュール1093およびプログラムデータ1094を記憶する。上記実施形態で説明した各テーブルは、例えばハードディスクドライブ1031やメモリ1010に記憶される。   Here, as shown in FIG. 10, the hard disk drive 1031 stores, for example, an OS 1091, an application program 1092, a program module 1093, and program data 1094. Each table described in the above embodiment is stored in the hard disk drive 1031 or the memory 1010, for example.

また、サービス提供プログラムは、例えば、コンピュータ1000によって実行される指令が記述されたプログラムモジュール1093として、ハードディスクドライブ1031に記憶される。具体的には、上記実施形態で説明したサービス提供システム1が実行する各処理が記述されたプログラムモジュールが、ハードディスクドライブ1031に記憶される。   Further, the service providing program is stored in the hard disk drive 1031 as a program module 1093 in which a command executed by the computer 1000 is described, for example. Specifically, a program module describing each process executed by the service providing system 1 described in the above embodiment is stored in the hard disk drive 1031.

また、サービス提供プログラムによる情報処理に用いられるデータは、プログラムデータ1094として、例えば、ハードディスクドライブ1031に記憶される。そして、CPU1020が、ハードディスクドライブ1031に記憶されたプログラムモジュール1093やプログラムデータ1094を必要に応じてRAM1012に読み出して、上述した各手順を実行する。   Further, data used for information processing by the service providing program is stored in the hard disk drive 1031 as the program data 1094, for example. Then, the CPU 1020 reads the program module 1093 and the program data 1094 stored in the hard disk drive 1031 to the RAM 1012 as necessary, and executes the above-described procedures.

なお、サービス提供プログラムに係るプログラムモジュール1093やプログラムデータ1094は、ハードディスクドライブ1031に記憶される場合に限られず、例えば、着脱可能な記憶媒体に記憶されて、ディスクドライブ1041等を介してCPU1020によって読み出されてもよい。あるいは、ログ判定プログラムに係るプログラムモジュール1093やプログラムデータ1094は、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等のネットワークを介して接続された他のコンピュータに記憶され、ネットワークインタフェース1070を介してCPU1020によって読み出されてもよい。   The program module 1093 and the program data 1094 related to the service providing program are not limited to being stored in the hard disk drive 1031. For example, the program module 1093 and the program data 1094 are stored in a removable storage medium and read by the CPU 1020 via the disk drive 1041 or the like. May be issued. Alternatively, the program module 1093 and the program data 1094 related to the log determination program are stored in another computer connected via a network such as a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network), and are transmitted via the network interface 1070. May be read by the CPU 1020.

以上、本発明者によってなされた発明を適用した実施形態について説明したが、本実施形態による本発明の開示の一部をなす記述および図面により本発明は限定されることはない。すなわち、本実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施形態、実施例および運用技術等は全て本発明の範疇に含まれる。   As mentioned above, although embodiment which applied the invention made | formed by this inventor was described, this invention is not limited with the description and drawing which make a part of indication of this invention by this embodiment. That is, other embodiments, examples, operational techniques, and the like made by those skilled in the art based on this embodiment are all included in the scope of the present invention.

1 サービス提供システム
10 サービスファンクション(SF)装置
11 サービス提供部
12 結果情報付与部
13 省略通知部
20 クラシファイア(CL)装置
21 転送情報付与部
22 指示情報付与部
23 指示情報変更部
30 サービスファンクションフォワーダ(SFF)装置
40 ユーザデータベース(DB)
50 ユーザ端末
T 転送情報
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Service provision system 10 Service function (SF) apparatus 11 Service provision part 12 Result information provision part 13 Omission notification part 20 Classifier (CL) apparatus 21 Transfer information provision part 22 Instruction information provision part 23 Instruction information change part 30 Service function forwarder ( SFF) device 40 user database (DB)
50 User terminal T Transfer information

Claims (4)

ネットワークサービスを提供するサービスファンクション装置と、サービスファンクションフォワーダ装置と、クラシファイア装置とを有するサービス提供システムであって、
前記クラシファイア装置は、ユーザに対応するパケットの転送先のサービスファンクション装置と転送順とを指定する転送情報を、前記サービスファンクションフォワーダ装置に送信する該ユーザのパケットに付与する転送情報付与部と、
前記転送情報に、前記サービスファンクション装置と該サービスファンクション装置で提供するサービス内容とを含む指示情報を付与する指示情報付与部とを備え、
前記サービスファンクションフォワーダ装置は、前記転送情報を参照して前記ユーザのパケットを前記サービスファンクション装置に転送する転送部を備え、
前記サービスファンクション装置は、前記指示情報を参照してネットワークサービスを提供し、処理結果を含む結果情報を前記転送情報に付与する結果情報付与部を備える、
ことを特徴とするサービス提供システム。
A service providing system having a service function device that provides a network service, a service function forwarder device, and a classifier device,
The classifier device includes a transfer information assigning unit that assigns transfer information that specifies a transfer destination service function device and a transfer order of a packet corresponding to a user to the user packet transmitted to the service function forwarder device;
An instruction information giving unit for giving instruction information including the service function device and service content provided by the service function device to the transfer information;
The service function forwarder device includes a transfer unit that transfers the user packet to the service function device with reference to the transfer information,
The service function device includes a result information adding unit that provides a network service with reference to the instruction information and adds result information including a processing result to the transfer information.
A service providing system characterized by that.
前記サービスファンクション装置は、後続するユーザのパケットに対して、後続して転送されるサービスファンクション装置での処理を省略可能な場合に、省略可能となる省略条件を含む通知情報を生成し、該通知情報を前記クラシファイア装置に送信する省略通知部をさらに備え、
前記クラシファイア装置は、受信した前記通知情報に含まれる省略条件を参照し、前記指示情報を変更する指示情報変更部をさらに備える、
ことを特徴とする請求項1に記載のサービス提供システム。
The service function device generates notification information including an abbreviated condition that can be omitted when processing in the service function device transferred subsequently can be omitted for a subsequent user packet, and the notification An omission notification unit for transmitting information to the classifier device;
The classifier device further includes an instruction information change unit that changes the instruction information with reference to an abbreviated condition included in the received notification information.
The service providing system according to claim 1.
ネットワークサービスを提供するサービスファンクション装置と、サービスファンクションフォワーダ装置と、クラシファイア装置とを有するサービス提供システムで実行されるサービス提供方法であって、
前記クラシファイア装置における、ユーザに対応するパケットの転送先のサービスファンクション装置と転送順とを指定する転送情報を、前記サービスファンクションフォワーダ装置に送信する該ユーザのパケットに付与する転送情報付与工程と、前記転送情報に、前記サービスファンクション装置と該サービスファンクション装置で提供するサービス内容とを含む指示情報を付与する指示情報付与工程と、
前記サービスファンクションフォワーダ装置における、前記転送情報を参照して前記ユーザのパケットを前記サービスファンクション装置に転送する転送工程と、
前記サービスファンクション装置における、前記指示情報を参照してネットワークサービスを提供し、処理結果を含む結果情報を前記転送情報に付与する結果情報付与工程と、
を含んだことを特徴とするサービス提供方法。
A service providing method executed in a service providing system having a service function device that provides a network service, a service function forwarder device, and a classifier device,
In the classifier device, a transfer information assigning step for assigning to the user function packet to be transmitted to the service function forwarder device, transfer information specifying the transfer destination service function device of the packet corresponding to the user and the transfer order; An instruction information giving step for giving instruction information including the service function device and service contents provided by the service function device to the transfer information;
In the service function forwarder device, a transfer step of referring to the transfer information and transferring the user packet to the service function device;
In the service function device, providing a network service with reference to the instruction information, a result information giving step for giving result information including a processing result to the transfer information;
A service providing method characterized by including:
クラシファイア装置における、ユーザに対応するパケットの転送先のサービスファンクション装置と転送順とを指定する転送情報を、サービスファンクションフォワーダ装置に送信する該ユーザのパケットに付与する転送情報付与ステップと、前記転送情報に、前記サービスファンクション装置と該サービスファンクション装置で提供するサービス内容とを含む指示情報を付与する指示情報付与ステップと、
前記サービスファンクションフォワーダ装置における、前記転送情報を参照して前記ユーザのパケットを前記サービスファンクション装置に転送する転送ステップと、
前記サービスファンクション装置における、前記指示情報を参照してネットワークサービスを提供し、処理結果を含む結果情報を前記転送情報に付与する結果情報付与ステップと、
をコンピュータに実行させるためのサービス提供プログラム。
In the classifier device, a transfer information adding step for assigning to the user function packet to be transmitted to the service function forwarder device, transfer information for designating the transfer destination service function device and the transfer order of the packet corresponding to the user, and the transfer information An instruction information giving step for giving instruction information including the service function device and service content provided by the service function device;
In the service function forwarder device, a transfer step of transferring the user packet to the service function device with reference to the transfer information;
In the service function device, providing a network service with reference to the instruction information, a result information giving step for giving result information including a processing result to the transfer information;
Service providing program for causing computer to execute
JP2015111450A 2015-06-01 2015-06-01 Service providing system, service providing method, and service providing program Active JP6204407B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015111450A JP6204407B2 (en) 2015-06-01 2015-06-01 Service providing system, service providing method, and service providing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015111450A JP6204407B2 (en) 2015-06-01 2015-06-01 Service providing system, service providing method, and service providing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016225877A true JP2016225877A (en) 2016-12-28
JP6204407B2 JP6204407B2 (en) 2017-09-27

Family

ID=57748747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015111450A Active JP6204407B2 (en) 2015-06-01 2015-06-01 Service providing system, service providing method, and service providing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6204407B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020085014A1 (en) * 2018-10-25 2020-04-30 ソニー株式会社 Communication device, communication method, and data structure
WO2020162207A1 (en) * 2019-02-07 2020-08-13 日本電信電話株式会社 Communication system and method of verifying continuity
WO2023085266A1 (en) * 2021-11-12 2023-05-19 日本電信電話株式会社 Data processing system and data processing method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020085014A1 (en) * 2018-10-25 2020-04-30 ソニー株式会社 Communication device, communication method, and data structure
CN112956163A (en) * 2018-10-25 2021-06-11 索尼公司 Communication apparatus, communication method, and data structure
WO2020162207A1 (en) * 2019-02-07 2020-08-13 日本電信電話株式会社 Communication system and method of verifying continuity
JP2020129715A (en) * 2019-02-07 2020-08-27 日本電信電話株式会社 Communication system, and conduction confirmation method
JP7188156B2 (en) 2019-02-07 2022-12-13 日本電信電話株式会社 Communication system and conduction confirmation method
US11824767B2 (en) 2019-02-07 2023-11-21 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Communication system and method of verifying continuity
WO2023085266A1 (en) * 2021-11-12 2023-05-19 日本電信電話株式会社 Data processing system and data processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6204407B2 (en) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11695731B2 (en) Distributed identity-based firewalls
US9584477B2 (en) Packet processing in a multi-tenant software defined network (SDN)
US10178068B2 (en) Translating network attributes of packets in a multi-tenant environment
WO2017045450A1 (en) Resource operation processing method and device
US11005890B2 (en) Secure software defined storage
KR20170098795A (en) Contextually aware dynamic group formation
JP6204407B2 (en) Service providing system, service providing method, and service providing program
JP6069913B2 (en) Information processing system, information processing system control method, and control program
US10951682B2 (en) Systems and methods for accessing multiple resources via one identifier
US20210274021A1 (en) Securing internal services in a distributed environment
WO2014179637A1 (en) End-to-end classification of storage traffic streams
KR102331221B1 (en) Method for setting tag identifying virtual local area network
US9754327B2 (en) Method and apparatus for configuring social networking site sharing functions
US10248790B2 (en) Information processing system, controlling method, and controlling computer program
JP2022534557A (en) Using client computers for document processing
CN115314257B (en) File system authentication method and device, electronic equipment and computer storage medium
WO2015117380A1 (en) Method, device and system for remote desktop protocol gateway to conduct routing and switching
KR102021671B1 (en) A general remote procedure call as a northbound application programming interface for communication in an application layer of a software defined network
CN113691488A (en) Access control method, apparatus, device and medium executed by firewall device
WO2024007546A1 (en) Service control method for cloud resource pool, and controller and service system
Hamed et al. IoTManager: concerns-based SDN management framework for IoT networks
US20240061796A1 (en) Multi-tenant aware data processing units
JP7264942B2 (en) Data processor, program, and communication method
JP2016149669A (en) Transfer device
US9811492B2 (en) System and method for providing internal system interface-based bridging support in management controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6204407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150