JP2016221251A - 球技用シューズ - Google Patents
球技用シューズ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016221251A JP2016221251A JP2016077842A JP2016077842A JP2016221251A JP 2016221251 A JP2016221251 A JP 2016221251A JP 2016077842 A JP2016077842 A JP 2016077842A JP 2016077842 A JP2016077842 A JP 2016077842A JP 2016221251 A JP2016221251 A JP 2016221251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shoe
- event
- actuator
- classifier
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B3/00—Footwear characterised by the shape or the use
- A43B3/24—Collapsible or convertible
- A43B3/242—Collapsible or convertible characterised by the upper
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B1/00—Footwear characterised by the material
- A43B1/0054—Footwear characterised by the material provided with magnets, magnetic parts or magnetic substances
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B13/00—Soles; Sole-and-heel integral units
- A43B13/14—Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B23/00—Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
- A43B23/02—Uppers; Boot legs
- A43B23/0205—Uppers; Boot legs characterised by the material
- A43B23/021—Leather
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B23/00—Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
- A43B23/02—Uppers; Boot legs
- A43B23/0205—Uppers; Boot legs characterised by the material
- A43B23/0215—Plastics or artificial leather
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B23/00—Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
- A43B23/02—Uppers; Boot legs
- A43B23/0245—Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B23/00—Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
- A43B23/02—Uppers; Boot legs
- A43B23/0245—Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
- A43B23/028—Resilient uppers, e.g. shock absorbing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B23/00—Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
- A43B23/02—Uppers; Boot legs
- A43B23/0245—Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
- A43B23/028—Resilient uppers, e.g. shock absorbing
- A43B23/029—Pneumatic upper, e.g. gas filled
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B3/00—Footwear characterised by the shape or the use
- A43B3/26—Footwear characterised by the shape or the use adjustable as to length or size
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B3/00—Footwear characterised by the shape or the use
- A43B3/34—Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B3/00—Footwear characterised by the shape or the use
- A43B3/34—Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements
- A43B3/38—Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements with power sources
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B5/00—Footwear for sporting purposes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B5/00—Footwear for sporting purposes
- A43B5/02—Football boots or shoes, i.e. for soccer, football or rugby
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B5/00—Footwear for sporting purposes
- A43B5/02—Football boots or shoes, i.e. for soccer, football or rugby
- A43B5/025—Football boots or shoes, i.e. for soccer, football or rugby characterised by an element which improves the contact between the ball and the footwear
Abstract
【解決手段】外面を有するアッパー101を含む球技用シューズ100が記載される。アクチュエータ104が、アッパー101の外面の一部の少なくとも1つの表面特性を変えるように構成され、センサ105が、シューズ100の動きに感応するように構成される。アクチュエータ104およびセンサ105には処理ユニット106が接続され、処理ユニット106は、センサ105から読み出されたセンサデータを処理し、センサデータ中に既定の事象が検知された場合には、アクチュエータ104がアッパー101の外面102の該当部分の少なくとも1つの表面特性を変えるように構成される。
【選択図】図1A
Description
本明細書では、本発明の実施形態の主題について、法的要件を満たすように具体的に説明するが、この説明は、必ずしも特許請求の範囲の範囲を限定するものではない。請求される主題は、他の方法で具現化すること、異なる要素またはステップを含むこと、および他の既存のまたは将来の技術と共に使用することが可能である。この説明は、個々のステップまたは要素の配置の順序について明確に説明する場合を除き、様々なステップもしくは要素の間の特定の順序または配置を意味するものと解釈すべきではない。
位相
1.球技用シューズ(100)であって、
a.外面(102)を有するアッパー(101)と、
b.前記アッパー(101)の前記外面(102)の一部の少なくとも1つの表面特性を変えるように構成されたアクチュエータ(104)と、
c.前記シューズ(100)の動きに感応するセンサ(105)と、
d.前記アクチュエータ(104)および前記センサ(105)に接続され、前記センサ(105)から読み出されたセンサデータを処理し、前記センサデータ中に既定の事象が検知された場合には、前記アクチュエータ(104)が前記アッパー(101)の前記外面(102)の前記部分の前記少なくとも1つの表面特性を変えるように構成された処理ユニット(106)と
を含む球技用シューズ(100)。
2.前記少なくとも1つの表面特性が前記外面の前記部分の表面構造である、例1に記載のシューズ。
3.前記少なくとも1つの表面特性が前記外面の前記部分の摩擦である、例1または2に記載のシューズ。
4.前記少なくとも1つの表面特性が前記外面の前記部分の表面積である、例1から3の1つに記載のシューズ。
5.前記アッパーの前記外面の少なくとも前記部分は弾性があり、前記シューズが、
前記アッパーの前記外面の前記部分より下に配置され、前記アクチュエータに接続された複数のフィンであって、前記アクチュエータによって降ろされ又は起こされ、前記弾性がある外面の前記少なくとも1つの表面特性を変えることができる複数のフィン
をさらに含む、例1から4の1つに記載のシューズ。
6.前記アッパーの前記外面の少なくとも前記部分は弾性があり、前記アクチュエータが空気圧弁であり、前記シューズが、
前記空気圧弁に加圧空気を供給するように構成された空気ポンプと、
前記アッパーの前記弾性がある外面の下に配置された少なくとも1つの膨張可能な要素と
をさらに含み、前記空気圧弁が、加圧空気を前記膨張可能な要素に供給して前記膨張可能な要素を膨張させ、前記外面の前記部分の前記少なくとも1つの表面特性を変えるように構成される、例1に記載のシューズ。
7.前記加圧空気が前記シューズを着用する競技者の動作によって生成される、例6に記載のシューズ。
8.前記アッパーの前記外面の少なくとも前記部分は弾性があり、前記シューズが、
前記アッパーの前記弾性がある外面より下に配置された複数のピンと、
前記複数のピンより下に配置され、前記アクチュエータに接続された波状構造であって、前記ピンに対して動かし、前記ピンを前記外面に対して降ろし又は起こし、前記外面の前記部分の前記少なくとも1つの表面特性を変えることができる波状構造と
をさらに含む、例1に記載のシューズ。
9.前記外面の前記部分が、前記アクチュエータによって降ろされ又は起こされるように構成された複数のフラップを含む、例1に記載のシューズ。
10.前記アクチュエータが、形状記憶合金または電気モータに基づく、例1から9の1つに記載のシューズ。
11.前記センサが、加速度計、ジャイロスコープまたは磁界センサである、例1から10の1つに記載のシューズ。
12.外前記面が皮膚状である、例1から11の1つに記載のシューズ。
13.ソールをさらに含み、前記センサ、前記アクチュエータおよび前記処理ユニットが前記ソールに組み込まれる、例1から12の1つに記載のシューズ。
14.前記既定の事象がキックである、例13に記載のシューズ。
15.前記既定の事象が、ショートパス、ロングパス、シュートまたはボールのコントロールである、例1から14の1つに記載のシューズ。
16.前記処理ユニットが、
a.前記センサから時系列値のセンサデータを読み出すステップと、
b.前記時系列値を前処理するステップ(121)と、
c.前記時系列値を複数のウィンドウにセグメント化するステップ(122)と、
d.前記複数のウィンドウのそれぞれにおいて前記センサデータから複数の特徴を抽出するステップ(123)と、
e.前記複数のウィンドウにおいて前記センサデータから抽出された前記複数の特徴に基づいて、前記複数のウィンドウに関連付けられる事象クラスを推定するステップ(124)と
を実施することによって、前記既定の事象を検知するように適合される、例1から15の1つに記載のシューズ。
17.前記時系列値が、例えば非巡回型移動平均フィルタ、カスケード積分櫛形(CIC)フィルタまたはフィルタバンクを用いたデジタルフィルタリングによって前処理される、例16に記載のシューズ。
18.前記事象クラスが、少なくとも前記検知すべき事象と、特定の事象に属さないセンサデータに関連付けられるNULLクラスとを含む、例16または17に記載のシューズ。
19.前記特徴が、例えばウェーブレット解析、主成分分析PCAまたは高速フーリエ変換FFTを適用することによって、少なくとも時間統計、時空間統計、スペクトル統計またはアンサンブル統計の1つに基づく、例16から18の1つに記載のシューズ。
20.前記特徴が、単純平均、正規化された信号エネルギー、運動強度、信号強度面積、軸間の相関関係、ウィンドウ内の最大値、ウィンドウ内の最小値、ウェーブレット変換の最大詳細係数、テンプレートとの相関関係、テンプレートの主成分に対する射影、テンプレートの固有空間までの距離、スペクトル中心、帯域幅または卓越振動数の1つに基づく、例16から19の1つに記載のシューズ。
21.前記時系列値が、スライディングウィンドウに基づいて複数のウィンドウにセグメント化される、例16から20の1つに記載のシューズ。
22.前記時系列値が、前記時系列値中に存在する少なくとも1つの条件に基づいて複数のウィンドウにセグメント化される、例16から21の1つに記載のシューズ。
23.前記条件が、決められた閾値の前記センサデータのクロッシング、または相関関係、マッチドフィルタリング、動的タイムワーピング、もしくは最長共通部分列(LCSS)およびそのスライディングウィンドウの変量、ワーピングLCSSを用いたテンプレートのマッチングである、例22に記載のシューズ。
24.前記事象クラスが、単純ベイズ分類器などのベイズ分類器、サポートベクトルマシンなどの最大マージン分類器、アダブースト分類器およびランダムフォレスト分類器などのアンサンブル学習アルゴリズム、最近傍分類器、ニューラルネットワーク分類器、ルールベース分類器、またはツリーベース分類器に基づいて推定される、例16から23の1つに記載のシューズ。
25.前記事象クラスが、条件付き確率場または動的ベイジアンネットワークなどによって前記事象およびNULLクラスの系列行動を確率論的にモデル化することに基づいて推定される、例16から24の1つに記載のシューズ。
26.前記事象クラスが、
a.前記検知すべき事象およびNULLクラスの異なる位相を区別するステップであって、前記NULLクラスが特定の事象に属さないセンサデータに関連付けられる、ステップと、
b.動的ベイジアンネットワークによって前記事象および前記NULLクラスの前記系列行動をモデル化するステップと
を含むハイブリッド分類器に基づいて推定される、例16から25の1つに記載のシューズ。
27.前記推定ステップが、教師あり学習によってトレーニングされた分類器に基づく、例16から26の1つに記載のシューズ。
28.前記推定ステップが、オンライン学習によってトレーニングされた分類器に基づく、例16から27の1つに記載のシューズ。
29.前記推定ステップが、教師なし学習によってトレーニングされた動的ベイシアンネットワークに基づく、例16から28の1つに記載のシューズ。
30.前記既定の事象がリアルタイムで検知される、例1から29の1つに記載のシューズ。
101 アッパー
102 外面、面
103 ソール
104 アクチュエータ、空気圧弁
105 センサ
106 処理ユニット
107 バッテリ
200 機構
201 フィン
202 摺動層
203 フィーチャ
300 機構
301 膨張可能な要素、要素
302 モジュール
303 ホース
304 空気溜め
305 ホース
306 空気ポンプ、ポンプ
401 空洞
500 機構
501 ピン
502 波状構造
503 窪み
601 弾性部分
602 中間層
603 開口
604 案内層
605 基層
700 機構
701 フラップ
702 層
703 頭部
704 陥凹部
81 誘電エラストマーフィルム、電気活性ポリマー、アクチュエータ、ポリマー
82a、82b 電極
83a、83b ワイヤ
84a、84b 矢印
85a、85b、85c、85d 矢印
91 フィルム、電気活性ポリマー、アクチュエータ、ポリマー
92a、92b 電極
1000 モジュール
1001 隆起部
1002a、1002b ワイヤ
1101 特性を変える部分
120 方法
121 第1の方法ステップ
122 第2の方法ステップ、セグメント化ステップ、セグメント化
123 第3の方法ステップ、特徴の抽出
124 第4の方法ステップ、分類ステップ
151、152 例示的なウィンドウ
153 重複する領域
191、192、193 特徴ベクトル
194、195 マージン
Claims (30)
- 球技用シューズであって、
外面を有するアッパーと、
前記アッパーの前記外面の一部の少なくとも1つの表面特性を変えるように構成されたアクチュエータと、
前記シューズの動きに感応するように構成されたセンサと、
前記アクチュエータおよび前記センサに接続され、前記センサから読み出されたセンサデータを処理し、前記センサデータ中に既定の事象が検知された場合には、前記アクチュエータが前記アッパーの前記外面の前記部分の前記少なくとも1つの表面特性を変えるように構成された処理ユニットと
を含む球技用シューズ。 - 前記少なくとも1つの表面特性が前記外面の前記部分の表面構造である、請求項1に記載のシューズ。
- 前記少なくとも1つの表面特性が前記外面の前記部分の摩擦である、請求項1に記載のシューズ。
- 前記少なくとも1つの表面特性が前記外面の前記部分の表面積である、請求項1に記載のシューズ。
- 前記アッパーの前記外面の少なくとも前記部分は弾性があり、前記シューズが、
前記アッパーの前記外面の前記部分より下に配置され、前記アクチュエータに接続された複数のフィンであって、前記アクチュエータによって降ろされ又は起こされ、前記外面の弾性部分の前記少なくとも1つの表面特性を変えることができる複数のフィン
をさらに含む、請求項1に記載のシューズ。 - 前記アッパーの前記外面の少なくとも前記部分は弾性があり、前記アクチュエータが空気圧弁であり、前記シューズが、
前記空気圧弁に加圧空気を供給するように構成された空気ポンプと、
前記アッパーの前記外面の弾性部分の下に配置された少なくとも1つの膨張可能な要素と
をさらに含み、前記空気圧弁が、加圧空気を前記膨張可能な要素に供給して前記膨張可能な要素を膨張させ、前記外面の前記部分の前記少なくとも1つの表面特性を変えるように構成される、請求項1に記載のシューズ。 - 前記加圧空気が前記シューズを着用する競技者の動作によって生成される、請求項6に記載のシューズ。
- 前記アッパーの前記外面の少なくとも前記部分は弾性があり、前記シューズが、
前記アッパーの前記外面の弾性部分より下に配置された複数のピンと、
前記複数のピンより下に配置され、前記アクチュエータに接続された波状構造であって、前記ピンに対して動かし、前記ピンを前記外面に対して降ろし又は起こし、前記外面の前記部分の前記少なくとも1つの表面特性を変えることができる波状構造と
をさらに含む、請求項1に記載のシューズ。 - 前記外面の前記部分が、前記アクチュエータによって降ろされ又は起こされるように構成された複数のフラップを含む、請求項1に記載のシューズ。
- 前記アクチュエータが、形状記憶合金または電気モータに基づく、請求項1に記載のシューズ。
- 前記センサが、加速度計、ジャイロスコープまたは磁界センサである、請求項1に記載のシューズ。
- 前記外面が皮膚状である、請求項1に記載のシューズ。
- ソールをさらに含み、前記センサ、前記アクチュエータおよび前記処理ユニットが前記ソールに組み込まれる、請求項1に記載のシューズ。
- 前記既定の事象がキックである、請求項1に記載のシューズ。
- 前記既定の事象が、ショートパス、ロングパス、シュートまたはボールのコントロールである、請求項1に記載のシューズ。
- 前記処理ユニットが、
前記センサからセンサデータの時系列値を読み出すステップと、
前記時系列値を前処理するステップと、
前記時系列値を複数のウィンドウにセグメント化するステップと、
前記複数のウィンドウのそれぞれにおいて前記センサデータから複数の特徴を抽出するステップと、
前記複数のウィンドウにおいて前記センサデータから抽出された前記複数の特徴に基づいて、前記複数のウィンドウに関連付けられる事象クラスを推定するステップと
を実施することによって、前記既定の事象を検知するように適合される、請求項1に記載のシューズ。 - 前記時系列値が、例えば非巡回型移動平均フィルタ、カスケード積分櫛形フィルタまたはフィルタバンクを用いたデジタルフィルタリングによって前処理される、請求項16に記載のシューズ。
- 前記事象クラスが、少なくとも前記検知すべき事象と、特定の事象に属さない前記センサデータに関連付けられるNULLクラスとを含む、請求項16に記載のシューズ。
- 前記特徴が、例えばウェーブレット解析、主成分分析または高速フーリエ変換を適用することによって、少なくとも時間統計、時空間統計、スペクトル統計またはアンサンブル統計の1つに基づく、請求項16に記載のシューズ。
- 前記特徴が、単純平均、正規化された信号エネルギー、運動強度、信号強度面積、軸間の相関関係、ウィンドウ内の最大値、ウィンドウ内の最小値、ウェーブレット変換の最大詳細係数、テンプレートとの相関関係、テンプレートの主成分に対する射影、テンプレートの固有空間までの距離、スペクトル中心、帯域幅または卓越振動数の1つに基づく、請求項16に記載のシューズ。
- 前記時系列値が、スライディングウィンドウに基づいて前記複数のウィンドウにセグメント化される、請求項16に記載のシューズ。
- 前記時系列値が、前記時系列値中に存在する少なくとも1つの条件に基づいて前記複数のウィンドウにセグメント化される、請求項16に記載のシューズ。
- 前記少なくとも1つの条件が、決められた閾値の前記センサデータのクロッシング、または相関関係、マッチドフィルタリング、動的タイムワーピング、もしくは最長共通部分列およびそのスライディングウィンドウの変量、ワーピング最長共通部分列を用いたテンプレートのマッチングである、請求項22に記載のシューズ。
- 前記事象クラスが、単純ベイズ分類器などのベイズ分類器、サポートベクトルマシンなどの最大マージン分類器、アダブースト分類器およびランダムフォレスト分類器などのアンサンブル学習アルゴリズム、最近傍分類器、ニューラルネットワーク分類器、ルールベース分類器、またはツリーベース分類器に基づいて推定される、請求項16に記載のシューズ。
- 前記事象クラスが、条件付き確率場または動的ベイジアンネットワークによって前記事象およびNULLクラスの系列行動を確率論的にモデル化することに基づいて推定される、請求項16に記載のシューズ。
- 前記事象クラスが、
前記検知すべき事象およびNULLクラスの異なる位相を区別するステップであって、前記NULLクラスが特定の事象に属さない前記センサデータに関連付けられる、ステップと、
動的ベイジアンネットワークによって前記事象および前記NULLクラスの前記系列行動をモデル化するステップと
を含むハイブリッド分類器に基づいて推定される、請求項16に記載のシューズ。 - 前記推定ステップが、教師あり学習によってトレーニングされた分類器に基づく、請求項16に記載のシューズ。
- 前記推定ステップが、オンライン学習によってトレーニングされた分類器に基づく、請求項16に記載のシューズ。
- 前記推定ステップが、教師なし学習によってトレーニングされた動的ベイシアンネットワークに基づく、請求項16に記載のシューズ。
- 前記既定の事象がリアルタイムで検知される、請求項16に記載のシューズ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/694,379 US9609904B2 (en) | 2015-04-23 | 2015-04-23 | Shoes for ball sports |
US14/694,379 | 2015-04-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016221251A true JP2016221251A (ja) | 2016-12-28 |
JP6364438B2 JP6364438B2 (ja) | 2018-07-25 |
Family
ID=55806202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016077842A Active JP6364438B2 (ja) | 2015-04-23 | 2016-04-08 | 球技用シューズ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US9609904B2 (ja) |
EP (2) | EP3692848A1 (ja) |
JP (1) | JP6364438B2 (ja) |
CN (1) | CN106063607B (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150310336A1 (en) * | 2014-04-29 | 2015-10-29 | Wise Athena Inc. | Predicting customer churn in a telecommunications network environment |
US9609904B2 (en) * | 2015-04-23 | 2017-04-04 | Adidas Ag | Shoes for ball sports |
US9820531B2 (en) | 2015-05-29 | 2017-11-21 | Nike, Inc. | Footwear including an incline adjuster |
US10602801B2 (en) * | 2016-01-28 | 2020-03-31 | Compuglobalhypermeganet Llc | Adjustable article system |
US10595584B2 (en) * | 2016-01-28 | 2020-03-24 | Christopher Anthony Silva | Adjustable article system |
WO2017129201A1 (de) * | 2016-01-30 | 2017-08-03 | Puma SE | Schuh, insbesondere sportschuh, und verfahren zum schnüren eines solchen schuhs |
KR102416113B1 (ko) * | 2016-03-15 | 2022-07-04 | 나이키 이노베이트 씨.브이. | 자동화된 신발류 플랫폼을 위한 조립 공정 |
AU2017276830B2 (en) * | 2016-06-08 | 2021-06-24 | Aerial Technologies Inc. | System and methods for smart intrusion detection using wireless signals and artificial intelligence |
US20180116334A1 (en) * | 2016-10-27 | 2018-05-03 | Nike, Inc. | Footwear with mechanical foot-insertion assist |
EP3741292A1 (en) * | 2017-03-07 | 2020-11-25 | Motionize Israel Ltd. | System and method for providing performance data of soccer players |
CN106873423A (zh) * | 2017-04-18 | 2017-06-20 | 董昱 | 基于气囊式鞋面鞋子穿、脱自适应调节的电路控制系统 |
CN113892728B (zh) * | 2017-04-21 | 2023-09-19 | 耐克创新有限合伙公司 | 具有双侧和足下部分的针织鞋面 |
US10455900B2 (en) | 2017-05-18 | 2019-10-29 | Feinstein Patents, Llc | Bi-stable strap with a snap spring hinge |
CN107229298B (zh) * | 2017-06-05 | 2019-11-26 | 黎明职业大学 | 一种基于远程控制的鞋子温度调节控制系统 |
CN109198797A (zh) * | 2017-07-03 | 2019-01-15 | 研能科技股份有限公司 | 鞋用气压固定装置 |
CN109198774B (zh) * | 2017-07-06 | 2021-05-28 | 迈克尔·弗雷德里克·格林贝格 | 鞋装置、鞋以及能改装的鞋附件 |
US11280031B2 (en) * | 2017-07-14 | 2022-03-22 | Regents Of The University Of Minnesota | Active knit compression garments, devices and related methods |
US20190019254A1 (en) * | 2017-07-14 | 2019-01-17 | Allstate Insurance Company | Distributed data processing systems for processing remotely captured sensor data |
US10702014B2 (en) * | 2017-07-18 | 2020-07-07 | Brian J Stasey | Nitinol-driven bottom of foot compression system |
CN111263597B (zh) | 2017-08-31 | 2022-04-01 | 耐克创新有限合伙公司 | 具有多个离散腔室的倾斜调节器 |
KR102465621B1 (ko) | 2017-08-31 | 2022-11-09 | 나이키 이노베이트 씨.브이. | 경사 조절기를 포함하는 풋웨어 |
EP3694361A1 (en) | 2017-10-13 | 2020-08-19 | NIKE Innovate C.V. | Footwear midsole with electrorheological fluid housing |
US11153364B1 (en) | 2017-11-29 | 2021-10-19 | Parallels International Gmbh | Embedding remote applications into HTML pages |
US10172409B1 (en) * | 2018-05-31 | 2019-01-08 | Nike, Inc. | Intelligent electronic footwear and control logic for automated pedestrian collision avoidance |
EP3616548B1 (en) * | 2018-09-03 | 2021-03-03 | Grimberg, Michael Fredrick | Electronically enhanced shoe grip |
US10743619B2 (en) * | 2018-09-28 | 2020-08-18 | Nano And Advanced Materials Institute Limited | Shoe closure device |
DE102019219742B4 (de) | 2019-12-16 | 2023-05-17 | Adidas Ag | Mehrlagiges Oberteil für einen Schuh |
US11006860B1 (en) | 2020-06-16 | 2021-05-18 | Motionize Israel Ltd. | Method and apparatus for gait analysis |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10229902A (ja) * | 1997-02-20 | 1998-09-02 | Advanced Circuit Technol:Kk | 自動温度調節機能を有する靴 |
JP2002238611A (ja) * | 2001-02-15 | 2002-08-27 | Seiko Epson Corp | 着脱装置付履物 |
US20060218821A1 (en) * | 2003-04-22 | 2006-10-05 | Konstantinos Hatzilias | Footwear for gripping and kicking a ball |
JP4554870B2 (ja) * | 2000-04-18 | 2010-09-29 | ナイキ・インコーポレーテッド | 履物用の動的制御緩衝システム |
JP2011507644A (ja) * | 2007-12-29 | 2011-03-10 | プーマ アクチエンゲゼルシャフト ルードルフ ダスレル シュポルト | 靴の回内運動を調整する方法 |
WO2015042216A1 (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-26 | Nike Innovate C.V. | Footwear having removable motorized adjustment system |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4924605A (en) * | 1985-05-22 | 1990-05-15 | Spademan Richard George | Shoe dynamic fitting and shock absorbtion system |
US5230249A (en) * | 1990-08-20 | 1993-07-27 | Casio Computer Co., Ltd. | Shoe or boot provided with tank chambers |
US5839210A (en) * | 1992-07-20 | 1998-11-24 | Bernier; Rejeanne M. | Shoe tightening apparatus |
US5791068A (en) * | 1992-07-20 | 1998-08-11 | Bernier; Rejeanne M. | Self-tightening shoe |
US5813148A (en) * | 1996-04-08 | 1998-09-29 | Guerra; Rafael J. | Footwear with optical fiber illuminating display areas and control module |
US6812624B1 (en) * | 1999-07-20 | 2004-11-02 | Sri International | Electroactive polymers |
US6809462B2 (en) * | 2000-04-05 | 2004-10-26 | Sri International | Electroactive polymer sensors |
US6882086B2 (en) * | 2001-05-22 | 2005-04-19 | Sri International | Variable stiffness electroactive polymer systems |
US7219449B1 (en) * | 1999-05-03 | 2007-05-22 | Promdx Technology, Inc. | Adaptively controlled footwear |
WO2003020064A1 (en) * | 2001-08-01 | 2003-03-13 | Innovision Research & Technology Plc | An article of apparel |
US6681504B2 (en) * | 2002-04-09 | 2004-01-27 | Albert J. Kinan | Chameleon footwear |
US6775932B2 (en) * | 2002-09-06 | 2004-08-17 | Li Chieh Lin | Air bladder device having pattern changing mechanism |
US7310895B2 (en) * | 2004-03-01 | 2007-12-25 | Acushnet Company | Shoe with sensors, controller and active-response elements and method for use thereof |
US8141277B2 (en) | 2004-03-01 | 2012-03-27 | Acushnet Company | Shoe with sensors, controller and active-response elements and method for use thereof |
US7607243B2 (en) * | 2006-05-03 | 2009-10-27 | Nike, Inc. | Athletic or other performance sensing systems |
US8046937B2 (en) * | 2008-05-02 | 2011-11-01 | Nike, Inc. | Automatic lacing system |
US9549585B2 (en) * | 2008-06-13 | 2017-01-24 | Nike, Inc. | Footwear having sensor system |
US7918811B2 (en) * | 2008-08-05 | 2011-04-05 | Adidas International Marketing B.V. | Support device for a joint |
CN201929109U (zh) * | 2009-06-26 | 2011-08-17 | 阿库施耐特公司 | 具有传感器、控制器和主动响应元件的鞋 |
US8525386B2 (en) * | 2009-12-09 | 2013-09-03 | Texas Instruments Incorporated | Dynamically adjustable orthotic device |
US9301569B2 (en) * | 2010-06-22 | 2016-04-05 | Nike, Inc. | Article of footwear with color change portion and method of changing color |
US8474146B2 (en) * | 2010-06-22 | 2013-07-02 | Nike, Inc. | Article of footwear with color change portion and method of changing color |
US9038288B2 (en) * | 2011-09-26 | 2015-05-26 | Nike, Inc. | Athletic footwear with ball control portions |
US8935860B2 (en) * | 2011-10-28 | 2015-01-20 | George Torres | Self-tightening shoe |
US9609918B2 (en) | 2013-07-11 | 2017-04-04 | Nike, Inc. | Article with closed instep portion having variable volume |
US9380834B2 (en) | 2014-04-22 | 2016-07-05 | Nike, Inc. | Article of footwear with dynamic support |
US9609904B2 (en) * | 2015-04-23 | 2017-04-04 | Adidas Ag | Shoes for ball sports |
US9743712B2 (en) * | 2015-05-28 | 2017-08-29 | Nike, Inc. | Sole structure with electrically controllable damping element |
EP3733063A1 (en) * | 2015-05-28 | 2020-11-04 | Nike Innovate C.V. | Athletic activity monitoring device with energy capture |
US10188169B2 (en) * | 2016-03-15 | 2019-01-29 | Nike, Inc. | Sensor for an article of footwear |
US10959644B2 (en) * | 2016-03-24 | 2021-03-30 | Bend Labs Inc. | Compliant sensors for force sensing |
US20180008005A1 (en) * | 2016-07-06 | 2018-01-11 | Patricia Vandervoort | Footwear with deployable and retractable tractive features |
-
2015
- 2015-04-23 US US14/694,379 patent/US9609904B2/en active Active
-
2016
- 2016-04-08 JP JP2016077842A patent/JP6364438B2/ja active Active
- 2016-04-21 EP EP20150548.4A patent/EP3692848A1/en active Pending
- 2016-04-21 EP EP16166347.1A patent/EP3092913B1/en active Active
- 2016-04-22 CN CN201610258510.8A patent/CN106063607B/zh active Active
-
2017
- 2017-03-03 US US15/449,385 patent/US10039339B2/en active Active
-
2018
- 2018-06-26 US US16/018,732 patent/US10863790B2/en active Active
-
2020
- 2020-11-10 US US17/094,097 patent/US11540589B2/en active Active
-
2022
- 2022-11-29 US US18/071,412 patent/US20230088266A1/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10229902A (ja) * | 1997-02-20 | 1998-09-02 | Advanced Circuit Technol:Kk | 自動温度調節機能を有する靴 |
JP4554870B2 (ja) * | 2000-04-18 | 2010-09-29 | ナイキ・インコーポレーテッド | 履物用の動的制御緩衝システム |
JP2002238611A (ja) * | 2001-02-15 | 2002-08-27 | Seiko Epson Corp | 着脱装置付履物 |
US20060218821A1 (en) * | 2003-04-22 | 2006-10-05 | Konstantinos Hatzilias | Footwear for gripping and kicking a ball |
JP2011507644A (ja) * | 2007-12-29 | 2011-03-10 | プーマ アクチエンゲゼルシャフト ルードルフ ダスレル シュポルト | 靴の回内運動を調整する方法 |
WO2015042216A1 (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-26 | Nike Innovate C.V. | Footwear having removable motorized adjustment system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160309834A1 (en) | 2016-10-27 |
CN106063607B (zh) | 2020-06-19 |
US11540589B2 (en) | 2023-01-03 |
US20180332921A1 (en) | 2018-11-22 |
JP6364438B2 (ja) | 2018-07-25 |
US9609904B2 (en) | 2017-04-04 |
US10863790B2 (en) | 2020-12-15 |
US20210052032A1 (en) | 2021-02-25 |
US20230088266A1 (en) | 2023-03-23 |
EP3092913A1 (en) | 2016-11-16 |
US10039339B2 (en) | 2018-08-07 |
EP3692848A1 (en) | 2020-08-12 |
EP3092913B1 (en) | 2020-01-08 |
US20170172246A1 (en) | 2017-06-22 |
CN106063607A (zh) | 2016-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6364438B2 (ja) | 球技用シューズ | |
Paalanen et al. | Feature representation and discrimination based on Gaussian mixture model probability densities—Practices and algorithms | |
Roy et al. | Gait recognition using pose kinematics and pose energy image | |
US8194938B2 (en) | Face authentication using recognition-by-parts, boosting, and transduction | |
Fu et al. | Classification and feature extraction by simplexization | |
Kanaujia et al. | Semi-supervised hierarchical models for 3d human pose reconstruction | |
Bermejo et al. | Oriented principal component analysis for large margin classifiers | |
Wong et al. | A face emotion tree structure representation with probabilistic recursive neural network modeling | |
Alsalibi et al. | A membrane-inspired bat algorithm to recognize faces in unconstrained scenarios | |
KR102163519B1 (ko) | 오토인코더 및 다중 인스턴스 학습을 통한 뉴럴 네트워크 학습 방법 및 이를 수행하는 컴퓨팅 시스템 | |
Yang et al. | Structurally enhanced incremental neural learning for image classification with subgraph extraction | |
Ren et al. | Learning convolutional nonlinear features for k nearest neighbor image classification | |
Ghadi et al. | Multiple events detection using context-intelligence features | |
Khabir et al. | Prediction of gender and age from inertial sensor-based gait dataset | |
Zeng et al. | Adaptive activity recognition with dynamic heterogeneous sensor fusion | |
Zhong | Semi-supervised sequence classification with hmms | |
Mualla et al. | Face age estimation approach based on deep learning and principle component analysis | |
Dovgalecs et al. | Multiple feature fusion based on co-training approach and time regularization for place classification in wearable video | |
Min | A non-linear dimensionality reduction method for improving nearest neighbour classification | |
Turtinen et al. | Labeling of textured data with co-training and active learning | |
Pujol Vila | A semi-supervised statistical framework and generative snakes for IVUS analysis | |
Iosifidis et al. | Human action recognition based on multi-view regularized Extreme Learning Machine | |
Zhang et al. | Derivative delay embedding: Online modeling of streaming time series | |
Al-Daoud | Integration of support vector machine and bayesian neural network for data mining and Classification | |
Balasubramanian et al. | Smooth sparse coding via marginal regression for learning sparse representations |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6364438 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |