JP2016219947A - Communication processing system, communication processing method, communication processing program, portable terminal device, control method therefor and control program - Google Patents

Communication processing system, communication processing method, communication processing program, portable terminal device, control method therefor and control program Download PDF

Info

Publication number
JP2016219947A
JP2016219947A JP2015101078A JP2015101078A JP2016219947A JP 2016219947 A JP2016219947 A JP 2016219947A JP 2015101078 A JP2015101078 A JP 2015101078A JP 2015101078 A JP2015101078 A JP 2015101078A JP 2016219947 A JP2016219947 A JP 2016219947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
private
address
terminal device
private address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015101078A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6481504B2 (en
Inventor
次博 松田
Tsuguhiro Matsuda
次博 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2015101078A priority Critical patent/JP6481504B2/en
Publication of JP2016219947A publication Critical patent/JP2016219947A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6481504B2 publication Critical patent/JP6481504B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To implement a high-quality and inexpensive telephone conversation between terminal devices that are connected inside and outside of a closed network without making a large investment.SOLUTION: Private addresses and extension numbers that are imparted to at least two terminal devices are held in association with connection information indicating whether the terminal devices are connected inside or outside of the closed network. A call origination from a first terminal device to a second terminal device including a first private address of the first terminal device and a second extension number of the second terminal device is transferred to the second terminal device that is connected inside or outside of the closed network and has a second private address corresponding to the second extension number. A terminated call response to the call origination by the second terminal device, including the second private address of the second terminal device and the first private address is transferred to the first terminal device that is connected inside or outside of the closed network. In the case where the first terminal device receives the terminated call response, a telephone conversation between the first terminal device and the second terminal device is set up using the first private address and the second private address.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、通信処理システム、通信処理方法、通信処理プログラム、通信処理装置、携帯端末装置およびそれら制御方法と制御プログラムに関する。   The present invention relates to a communication processing system, a communication processing method, a communication processing program, a communication processing device, a portable terminal device, and a control method and control program thereof.

上記技術分野において、特許文献1には、NAT(Network Address Translation)によりプライベートIPアドレスをパブリックIPアドレスに関連付けることにより、ローカルネットワークに接続されたデバイスとインターネットに接続されたデバイスとの間で通信を行なう技術が開示されている。   In the above technical field, Patent Document 1 discloses communication between a device connected to a local network and a device connected to the Internet by associating a private IP address with a public IP address by NAT (Network Address Translation). Techniques for performing are disclosed.

特開2010−081600号公報JP 2010-081600 A

しかしながら、上記文献に記載の技術を使用して、閉域網の内部と外部とに接続された端末装置間での通話を実現しようとすると、NAT導入のような大がかりな投資が必要であり、インターネットを介するため高品質で安価な通話を実現することができなかった。   However, if the technology described in the above document is used to make a call between terminal devices connected to the inside and outside of the closed network, a large investment such as introduction of NAT is required, and the Internet Therefore, it was impossible to realize a high-quality and inexpensive call.

本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供することにある。   The objective of this invention is providing the technique which solves the above-mentioned subject.

上記目的を達成するため、本発明に係る通信処理システムは、
少なくとも2つの端末装置のそれぞれに付与されたプライベートアドレスと内線番号とを、前記少なくとも2つの端末装置のそれぞれが閉域網の内部に接続されるか前記閉域網の外部に接続されるかを示す接続情報と関連付けて保持する関連情報保持手段と、
前記少なくとも2つの端末装置のうち第1端末装置の第1プライベートアドレスと、第2端末装置の第2内線番号とを含む、前記第1端末装置から前記第2端末装置への発呼を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続され、前記第2内線番号に対応する第2プライベートアドレスを有する前記第2端末装置に伝達する発呼伝達手段と、
前記第2端末装置の前記第2プライベートアドレスと、前記第1端末装置の前記第1プライベートアドレスとを含む、前記第2端末装置による前記発呼に対する着呼応答を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続される前記第1端末装置に伝達する着呼伝達手段と、
を備え、
前記第1端末装置が前記着呼応答を受信した場合に、前記第1プライベートアドレスと前記第2プライベートアドレスとを用いて、前記第1端末装置と前記第2端末装置との間の通話が確立される。
In order to achieve the above object, a communication processing system according to the present invention provides:
A connection indicating a private address and an extension number assigned to each of at least two terminal devices, indicating whether each of the at least two terminal devices is connected inside the closed network or outside the closed network Related information holding means for holding the information in association with the information;
A call from the first terminal device to the second terminal device including the first private address of the first terminal device and the second extension number of the second terminal device among the at least two terminal devices, Call transmission means connected to the inside or outside of the closed network indicated by connection information and transmitting to the second terminal device having a second private address corresponding to the second extension number;
The closed area in which the connection information indicates an incoming call response to the call by the second terminal device, including the second private address of the second terminal device and the first private address of the first terminal device. An incoming call transmission means for transmitting to the first terminal device connected to the inside or outside of the network;
With
When the first terminal apparatus receives the incoming call response, a call is established between the first terminal apparatus and the second terminal apparatus using the first private address and the second private address. Is done.

上記目的を達成するため、本発明に係る通信処理方法は、
少なくとも2つの端末装置のそれぞれに付与されたプライベートアドレスと内線番号とを、前記少なくとも2つの端末装置のそれぞれが閉域網の内部に接続されるか前記閉域網の外部に接続されるかを示す接続情報と関連付けて保持する関連情報保持ステップと、
前記少なくとも2つの端末装置のうち第1端末装置の第1プライベートアドレスと、第2端末装置の第2内線番号とを含む、前記第1端末装置から前記第2端末装置への発呼を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続され、前記第2内線番号に対応する第2プライベートアドレスを有する前記第2端末装置に伝達する発呼伝達ステップと、
前記第2端末装置の前記第2プライベートアドレスと、前記第1端末装置の前記第1プライベートアドレスとを含む、前記第2端末装置による前記発呼に対する着呼応答を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続される前記第1端末装置に伝達する着呼伝達ステップと、
を含み、
前記第1端末装置が前記着呼応答を受信した場合に、前記第1プライベートアドレスと前記第2プライベートアドレスとを用いて、前記第1端末装置と前記第2端末装置との間の通話が確立される。
In order to achieve the above object, a communication processing method according to the present invention includes:
A connection indicating a private address and an extension number assigned to each of at least two terminal devices, indicating whether each of the at least two terminal devices is connected inside the closed network or outside the closed network A related information holding step for holding the information in association with the information;
A call from the first terminal device to the second terminal device including the first private address of the first terminal device and the second extension number of the second terminal device among the at least two terminal devices, A call transmission step of transmitting to the second terminal device connected to the inside or outside of the closed network indicated by connection information and having a second private address corresponding to the second extension number;
The closed area in which the connection information indicates an incoming call response to the call by the second terminal device, including the second private address of the second terminal device and the first private address of the first terminal device. An incoming call transmission step of transmitting to the first terminal device connected to the inside or outside of the network;
Including
When the first terminal apparatus receives the incoming call response, a call is established between the first terminal apparatus and the second terminal apparatus using the first private address and the second private address. Is done.

上記目的を達成するため、本発明に係る通信処理プログラムは、
少なくとも2つの端末装置のそれぞれに付与されたプライベートアドレスと内線番号とを、前記少なくとも2つの端末装置のそれぞれが閉域網の内部に接続されるか前記閉域網の外部に接続されるかを示す接続情報と関連付けて保持する関連情報保持ステップと、
前記少なくとも2つの端末装置のうち第1端末装置の第1プライベートアドレスと、第2端末装置の第2内線番号とを含む、前記第1端末装置から前記第2端末装置への発呼を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続され、前記第2内線番号に対応する第2プライベートアドレスを有する前記第2端末装置に伝達する発呼伝達ステップと、
前記第2端末装置の前記第2プライベートアドレスと、前記第1端末装置の前記第1プライベートアドレスとを含む、前記第2端末装置による前記発呼に対する着呼応答を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続される前記第1端末装置に伝達する着呼伝達ステップと、
をコンピュータに実行させる通信処理プログラムであって、
前記第1端末装置が前記着呼応答を受信した場合に、前記第1プライベートアドレスと前記第2プライベートアドレスとを用いて、前記第1端末装置と前記第2端末装置との間の通話が確立される。
In order to achieve the above object, a communication processing program according to the present invention provides:
A connection indicating a private address and an extension number assigned to each of at least two terminal devices, indicating whether each of the at least two terminal devices is connected inside the closed network or outside the closed network A related information holding step for holding the information in association with the information;
A call from the first terminal device to the second terminal device including the first private address of the first terminal device and the second extension number of the second terminal device among the at least two terminal devices, A call transmission step of transmitting to the second terminal device connected to the inside or outside of the closed network indicated by connection information and having a second private address corresponding to the second extension number;
The closed area in which the connection information indicates an incoming call response to the call by the second terminal device, including the second private address of the second terminal device and the first private address of the first terminal device. An incoming call transmission step of transmitting to the first terminal device connected to the inside or outside of the network;
A communication processing program for causing a computer to execute
When the first terminal apparatus receives the incoming call response, a call is established between the first terminal apparatus and the second terminal apparatus using the first private address and the second private address. Is done.

上記目的を達成するため、本発明に係る携帯端末装置は、
SIMカードを読み取り、移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークあるいは仮想移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークにおける認証および登録を要請する第1要請手段と、
前記プライベートネットワークに対して、内線番号とプライベートアドレスとの付与を要請する第2要請手段と、
前記プライベートネットワークからの前記内線番号と前記プライベートアドレスとを受信して保持する保持手段と、
少なくとも発呼先の内線番号と発呼元のプライベートアドレスとを含む、発呼メッセージを送信する発呼処理手段と、
前記発呼先からの着呼応答メッセージに含まれる前記発呼先のプライベートアドレスを取得する第1アドレス取得手段と、
着呼メッセージに含まれる発呼元のプライベートアドレスを取得する第2アドレス取得手段と、
少なくとも発呼元および発呼先のプライベートアドレスを含む着呼応答メッセージを送信する着呼処理手段と、
互いのプライベートアドレスを用いて通話メッセージを送受信する内線通話手段と、
を備える。
In order to achieve the above object, a mobile terminal device according to the present invention includes:
A first request means for reading a SIM card and requesting authentication and registration in a private network provided by a mobile carrier or a private network provided by a virtual mobile carrier;
Second request means for requesting the private network to give an extension number and a private address;
Holding means for receiving and holding the extension number and the private address from the private network;
A call processing means for transmitting a call message, including at least the extension number of the call destination and the private address of the call source;
First address acquisition means for acquiring a private address of the call destination included in an incoming call response message from the call destination;
Second address acquisition means for acquiring the private address of the caller included in the incoming call message;
An incoming call processing means for transmitting an incoming call response message including at least a private address of a caller and a callee;
An extension call means for sending and receiving call messages using each other's private address;
Is provided.

上記目的を達成するため、本発明に係る携帯端末装置の制御方法は、
SIMカードを読み取り、移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークあるいは仮想移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークにおける認証および登録を要請する第1要請ステップと、
前記プライベートネットワークに対して、内線番号とプライベートアドレスとの付与を要請する第2要請ステップと、
前記プライベートネットワークからの前記内線番号と前記プライベートアドレスとを受信して保持する保持ステップと、
少なくとも発呼先の内線番号と発呼元のプライベートアドレスとを含む、発呼メッセージを送信する発呼処理ステップと、
前記発呼先からの着呼応答メッセージに含まれる前記発呼先のプライベートアドレスを取得する第1アドレス取得ステップと、
着呼メッセージに含まれる発呼元のプライベートアドレスを取得する第2アドレス取得ステップと、
少なくとも発呼元および発呼先のプライベートアドレスを含む着呼応答メッセージを送信する着呼処理ステップと、
互いのプライベートアドレスを用いて通話メッセージを送受信する内線通話ステップと、
を含む。
In order to achieve the above object, a method for controlling a mobile terminal device according to the present invention includes:
A first request step of reading a SIM card and requesting authentication and registration in a private network provided by a mobile carrier or a private network provided by a virtual mobile carrier;
A second requesting step for requesting the private network to give an extension number and a private address;
Receiving and holding the extension number and the private address from the private network; and
A call processing step for transmitting a call message, including at least a callee extension number and a caller private address;
A first address acquisition step of acquiring a private address of the call destination included in an incoming call response message from the call destination;
A second address acquisition step of acquiring a private address of the caller included in the incoming call message;
An incoming call processing step of sending an incoming call response message including at least the caller and callee private addresses;
An extension call step for sending and receiving call messages using each other's private address;
including.

上記目的を達成するため、本発明に係る携帯端末装置の制御プログラムは、
SIMカードを読み取り、移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークあるいは仮想移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークにおける認証および登録を要請する第1要請ステップと、
前記プライベートネットワークに対して、内線番号とプライベートアドレスとの付与を要請する第2要請ステップと、
前記プライベートネットワークからの前記内線番号と前記プライベートアドレスとを受信して保持する保持ステップと、
少なくとも発呼先の内線番号と発呼元のプライベートアドレスとを含む、発呼メッセージを送信する発呼処理ステップと、
前記発呼先からの着呼応答メッセージに含まれる前記発呼先のプライベートアドレスを取得する第1アドレス取得ステップと、
着呼メッセージに含まれる発呼元のプライベートアドレスを取得する第2アドレス取得ステップと、
少なくとも発呼元および発呼先のプライベートアドレスを含む着呼応答メッセージを送信する着呼処理ステップと、
互いのプライベートアドレスを用いて通話メッセージを送受信する内線通話ステップと、
をコンピュータに実行させる。
In order to achieve the above object, a control program for a mobile terminal device according to the present invention includes:
A first request step of reading a SIM card and requesting authentication and registration in a private network provided by a mobile carrier or a private network provided by a virtual mobile carrier;
A second requesting step for requesting the private network to give an extension number and a private address;
Receiving and holding the extension number and the private address from the private network; and
A call processing step for transmitting a call message, including at least a callee extension number and a caller private address;
A first address acquisition step of acquiring a private address of the call destination included in an incoming call response message from the call destination;
A second address acquisition step of acquiring a private address of the caller included in the incoming call message;
An incoming call processing step of sending an incoming call response message including at least the caller and callee private addresses;
An extension call step for sending and receiving call messages using each other's private address;
Is executed on the computer.

上記目的を達成するため、本発明に係る通信処理プログラムは、
内線番号とプライベートアドレスとの付与をプライベートネットワークに要請する要請ステップと、
前記プライベートネットワークからの前記内線番号と前記プライベートアドレスとを受信して保持する保持ステップと、
通話先の端末装置への発呼処理を行なう発呼ステップと、
通話先の端末装置からの着呼処理を行なう着呼ステップと、
通話先の端末装置と通話を行なう通話ステップと、
をコンピュータに実行させる通信処理プログラムであって、
前記発呼ステップは、
少なくとも発呼先の前記内線番号と発呼元の前記プライベートアドレスとを含む、発呼メッセージを送信するステップと、
前記発呼先からの着呼応答メッセージに含まれる前記発呼先の前記プライベートアドレスを取得するステップと、
を含み、
前記着呼ステップは、
着呼メッセージに含まれる前記発呼元の前記プライベートアドレスを取得するステップと、
少なくとも前記発呼元および前記発呼先の前記プライベートアドレスを含む着呼応答メッセージを送信するステップと、
を含み、
前記通話ステップにおいて、前記発呼元および前記発呼先の前記プライベートアドレスを用いて通話メッセージを送受信する。
In order to achieve the above object, a communication processing program according to the present invention provides:
A request step for requesting a private network to give an extension number and a private address;
Receiving and holding the extension number and the private address from the private network; and
A calling step for performing a calling process to a terminal device of a call destination;
An incoming call step for performing an incoming call process from the terminal device of the call destination;
A call step for making a call with a terminal device of a call destination;
A communication processing program for causing a computer to execute
The calling step includes
Transmitting a call message including at least the extension of the callee and the private address of the caller;
Obtaining the private address of the call destination included in an incoming call response message from the call destination;
Including
The incoming call step includes:
Obtaining the private address of the caller included in an incoming call message;
Transmitting an incoming call response message including at least the private address of the caller and the callee;
Including
In the calling step, a call message is transmitted and received using the private addresses of the caller and the callee.

本発明によれば、大がかりな投資をせずに、閉域網の内部と外部とに接続された端末装置間の高品質で安価な通話を実現することができる。   According to the present invention, it is possible to realize a high-quality and inexpensive call between terminal devices connected to the inside and the outside of a closed network without making a large investment.

本発明の第1実施形態に係る通信処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication processing system which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る通信処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る通信処理システムにおける携帯端末装置としてのスマートフォンによる内線通話の操作手順を示す図である。It is a figure which shows the operation procedure of the extension call by the smart phone as a portable terminal device in the communication processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 前提技術に係る通信処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication processing system which concerns on a premise technique. 本発明の第2実施形態に係る通信処理システムにおける端末登録の動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the terminal registration in the communication processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る通信処理システムにおけるスマートフォンからIP電話への発呼の動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the call from the smart phone in the communication processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention to an IP telephone. 本発明の第2実施形態に係る通信処理システムにおけるスマートフォンからIP電話への発呼時のスタック構成を示す図である。It is a figure which shows the stack structure at the time of the call from the smart phone in the communication processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention to an IP telephone. 本発明の第2実施形態に係る通信処理システムにおけるIP電話からスマートフォンへの発呼の動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the call from the IP telephone to a smart phone in the communication processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る通信処理システムにおけるIP電話からスマートフォンへの発呼時のスタック構成を示す図である。It is a figure which shows the stack structure at the time of the call from an IP telephone to a smart phone in the communication processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る通信処理システムにおける第1スマートフォンから第2スマートフォンへの発呼の動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the call to the 2nd smart phone from the 1st smart phone in the communication processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る通信処理システムにおけるスマートフォンから外線電話への発呼の動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the call from the smart phone in the communication processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention to an external line telephone. 本発明の第2実施形態に係るMVNOサーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the MVNO server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るMVNOサーバの接続端末登録データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the connection terminal registration database of the MVNO server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るイントラネットサーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the intranet server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るイントラネットサーバの接続端末登録データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the connection terminal registration database of the intranet server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るSIPサーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the SIP server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るSIPサーバの接続端末登録データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the connection terminal registration database of the SIP server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るSIPサーバの接続端末登録データベースの他の構成を示す図である。It is a figure which shows the other structure of the connection terminal registration database of the SIP server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る外線GWの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the external line GW which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る外線GWの接続端末登録データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the connecting terminal registration database of the external line GW which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る携帯端末装置としてのスマートフォンの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the smart phone as a portable terminal device which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るサーバのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るMVNOサーバの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the MVNO server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るイントラネットサーバの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the intranet server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るSIPサーバの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the SIP server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る携帯端末装置としてのスマートフォンのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the smart phone as a portable terminal device which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る携帯端末装置としてのスマートフォンの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the smart phone as a portable terminal device which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る内線アプリケーションの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the extension application which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る通信処理システムにおける端末登録の動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the terminal registration in the communication processing system which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る通信処理システムにおけるスマートフォンからIP電話への発呼の動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the call from the smart phone in the communication processing system which concerns on 3rd Embodiment of this invention to an IP telephone. 本発明の第3実施形態に係る通信処理システムにおけるスマートフォンからIP電話への発呼時のスタック構成を示す図である。It is a figure which shows the stack structure at the time of the call from the smart phone in the communication processing system which concerns on 3rd Embodiment of this invention to an IP telephone. 本発明の第3実施形態に係る通信処理システムにおけるIP電話からスマートフォンへの発呼の動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the call from an IP telephone to a smart phone in the communication processing system which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る通信処理システムにおけるIP電話からスマートフォンへの発呼時のスタック構成を示す図である。It is a figure which shows the stack structure at the time of the call from an IP telephone to a smart phone in the communication processing system which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る通信処理システムにおける第1スマートフォンから第2スマートフォンへの発呼の動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the call to the 2nd smart phone from the 1st smart phone in the communication processing system which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る通信処理システムにおけるスマートフォンから外線電話への発呼の動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the call from the smart phone in the communication processing system which concerns on 3rd Embodiment of this invention to an external line telephone. 本発明の第3実施形態に係るMVNOサーバの接続端末登録データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the connection terminal registration database of the MVNO server which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係るSIPサーバの接続端末登録データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the connection terminal registration database of the SIP server which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係るMVNOサーバの動作手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of the MVNO server which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係るSIPサーバの動作手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of the SIP server which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態に係る通信処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication processing system which concerns on 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態に係るVNFによるクラウドサーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the cloud server by VNF which concerns on 4th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態に係る通信処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication processing system which concerns on 5th Embodiment of this invention.

以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態について例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施の形態に記載されている構成要素は単なる例示であり、本発明の技術範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。   Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the constituent elements described in the following embodiments are merely examples, and are not intended to limit the technical scope of the present invention only to them.

以下、実施形態において使用される文言『内線通話』は、相互のプライベートアドレスを用いて通話することを示している。また、文言『閉域網』とは、インターネットのように誰もが利用できるオープンなネットワークに対し、企業などがプライベートなサービスとして構築した“閉じた”ネットワークである。すなわち、閉域網の“閉じた”とは、インターネットから直接アクセスを受けないことを意味する。例えば、閉域網は、イントラネットやLAN(Local Area Network)、AP(Access Point)などの接続によって構築され、その間がインターネットで接続される場合は、トンネリングされて分離される。そして、『閉域網の内部』とは、上記『閉域網』を構成するイントラネットやLAN、APなどに直接接続されていて通常はその管理下にある場合を示す。また、『閉域網の外部』とは、上記『閉域網』を構成するイントラネットやLAN、APなどに直接には接続されず、通信時外はその管理下にない場合を示す。   Hereinafter, the term “extension call” used in the embodiment indicates that a call is made using a mutual private address. The term “closed network” is a “closed” network that is constructed as a private service by companies and the like for an open network that anyone can use, such as the Internet. That is, “closed” in a closed network means that it is not directly accessed from the Internet. For example, a closed network is constructed by connection of an intranet, a LAN (Local Area Network), an AP (Access Point) or the like, and in the case of being connected by the Internet, it is tunneled and separated. The “inside of the closed network” indicates a case where it is directly connected to the intranet, LAN, AP or the like constituting the “closed network” and is normally under the management. “Outside the closed network” indicates a case where the network is not directly connected to an intranet, a LAN, an AP, or the like constituting the “closed network” and is not under management during communication.

[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としての通信処理システム100について、図1を用いて説明する。通信処理システム100は、閉域網の内部および外部の端末装置間において通話を実現するシステムである。
[First Embodiment]
A communication processing system 100 as a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The communication processing system 100 is a system that realizes a call between terminal devices inside and outside a closed network.

図1に示すように、通信処理システム100は、関連情報保持部101と、発呼伝達部102と、着呼伝達部103と、を含む。関連情報保持部101は、少なくとも2つの端末装置(110、120、…)のそれぞれに付与されたプライベートアドレス121と内線番号122とを、少なくとも2つの端末装置(110、120、…)のそれぞれが閉域網の内部に接続されるか閉域網の外部に接続されるかを示す接続情報123と関連付けて保持する。発呼伝達部102は、少なくとも2つの端末装置(110、120、…)のうち第1端末装置110の第1プライベートアドレスと、第2端末装置120の第2内線番号とを含む、第1端末装置110から第2端末装置120への発呼を、接続情報123が示す閉域網の内部または外部に接続され、第2内線番号に対応する第2プライベートアドレスを有する第2端末装置120に伝達する。着呼伝達部103は、第2端末装置120の前記第2プライベートアドレスと、第1端末装置110の第1プライベートアドレスとを含む、第2端末装置120による発呼に対する着呼応答を、接続情報123が示す閉域網の内部または外部に接続される第1端末装置110に伝達する。そして、通信処理システム100は、前記第1端末装置が前記着呼応答を受信した場合に、第1プライベートアドレスと第2プライベートアドレスとを用いて、第1端末装置110と第2端末装置120との間の通話が確立される。   As shown in FIG. 1, the communication processing system 100 includes a related information holding unit 101, a call transmission unit 102, and an incoming call transmission unit 103. The related information holding unit 101 displays the private address 121 and the extension number 122 assigned to each of the at least two terminal devices (110, 120,...) And the at least two terminal devices (110, 120,...). It is stored in association with connection information 123 indicating whether it is connected inside the closed network or outside the closed network. The call transmission unit 102 includes a first private address of the first terminal device 110 and a second extension number of the second terminal device 120 among at least two terminal devices (110, 120,...). A call from the device 110 to the second terminal device 120 is transmitted to the second terminal device 120 connected to the inside or outside of the closed network indicated by the connection information 123 and having the second private address corresponding to the second extension number. . The incoming call transmission unit 103 sends an incoming call response to the outgoing call by the second terminal device 120, including the second private address of the second terminal device 120 and the first private address of the first terminal device 110, as connection information. It is transmitted to the first terminal device 110 connected to the inside or outside of the closed network indicated by 123. Then, when the first terminal apparatus receives the incoming call response, the communication processing system 100 uses the first private address and the second private address, and the first terminal apparatus 110, the second terminal apparatus 120, A call between is established.

本実施形態によれば、統一したプライベートアドレスにより通話を行なうので、SIP(Session Initiation Protocol)−NATサービスのような大がかりな投資をせずに、閉域網の内部と外部とに接続された端末装置間の高品質で安価な通話を実現することができる。   According to the present embodiment, since a call is performed using a unified private address, a terminal device connected to the inside and outside of the closed network without making a large investment such as SIP (Session Initiation Protocol) -NAT service. High-quality and inexpensive calls can be realized.

[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態に係る通信処理システムについて説明する。本実施形態に係る通信処理システムにおいては、閉域網であるイントラネットを直接、MNO(移動体通信事業者:Mobile Network Operator)またはMVNO(仮想移動体通信事業者:Mobile Virtual Network Operator)のプライベートネットワークに接続して、閉域網の内部に接続するIP電話などと、閉域網の内部にMNOまたはMVNOを介して接続するスマートフォンやタブレットなどの携帯端末装置とに、共通の内線番号とプライベートIPアドレスとを付与する。かかる共通の内線番号とプライベートIPアドレスとを使用して、IP電話などと、閉域網の内部にMNOまたはMVNOを介して接続するスマートフォンやタブレットなどの携帯端末装置との間で、大がかりな投資をせずに高品質の内線通話を実現する。なお、以下の実施形態において用いられる「プライベートIPアドレス」は、第1実施形態で記載の「プライベートアドレス」の一例である。
[Second Embodiment]
Next, a communication processing system according to the second embodiment of the present invention will be described. In the communication processing system according to the present embodiment, an intranet that is a closed network is directly connected to a private network of an MNO (Mobile Network Operator: Mobile Network Operator) or MVNO (Virtual Mobile Network Operator: Mobile Virtual Network Operator). Connect a common extension number and private IP address to an IP phone connected to the inside of the closed network and a mobile terminal device such as a smartphone or tablet connected to the inside of the closed network via the MNO or MVNO. Give. Using such a common extension number and private IP address, a large-scale investment is made between an IP phone or the like and a mobile terminal device such as a smartphone or a tablet connected to the inside of the closed network via MNO or MVNO. Realize high-quality extension calls without having to. The “private IP address” used in the following embodiments is an example of the “private address” described in the first embodiment.

《前提技術》
本実施形態に係る通信処理システムについて説明する前に、本実施形態に係る通信処理システムの特徴を明瞭とするため、同様の技術分野における前提技術を説明する。図3は、前提技術に係る通信処理システムの構成を示すブロック図である。
《Prerequisite technology》
Before describing the communication processing system according to the present embodiment, the premise technology in the same technical field will be described in order to clarify the features of the communication processing system according to the present embodiment. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a communication processing system according to the base technology.

図3においては、OFFICE360内のLAN390に接続されたIP電話311やPC(Personal Computer)312と、インターネット330を介してLTE(Long Term Evolution)/3G(3rd Generation)331やWi−Fi(Wiress Fidelity)332に接続されるスマートフォン321、322などのOFFICE360外の携帯端末装置との内線接続が、SIP−NATサービス340によるアドレス変換を介して実現する。   In FIG. 3, an IP phone 311 and a PC (Personal Computer) 312 connected to a LAN 390 in the OFFICE 360, and an LTE (Long Term Evolution) / 3G (3rd Generation) 331 and a Wi-Fi (Wires Fidelity) via the Internet 330. ) Extension connection with a mobile terminal device outside the OFFICE 360 such as the smartphones 321 and 322 connected to the 332 is realized through address conversion by the SIP-NAT service 340.

ここで、SIP−NATサービス340は、通信(通話)メッセージ内のアドレスも変換する特殊なNATである。SIP−NATサービス340において、SIPサーバ370が管理する、LAN390に接続されたIP電話311やPC312のSIP用IPアドレスと、インターネット330で使用されるグローバルIPアドレス(グローバルアドレスとも称す)とが互いに変換されて、内線接続が実現する。   Here, the SIP-NAT service 340 is a special NAT that also converts an address in a communication (call) message. In the SIP-NAT service 340, the SIP IP address of the IP phone 311 or PC 312 connected to the LAN 390 managed by the SIP server 370 and the global IP address (also referred to as a global address) used in the Internet 330 are mutually converted. Thus, extension connection is realized.

なお、図3においては、LAN390は、インターネットVPN(Virtual Private Network)350によってSIP−NATサービス340に接続される。また、携帯電話網や固定電話網を介する端末装置は、LAN390から外線ゲートウェイ380を介して接続される。   In FIG. 3, the LAN 390 is connected to the SIP-NAT service 340 via the Internet VPN (Virtual Private Network) 350. A terminal device via a mobile phone network or a fixed telephone network is connected from the LAN 390 via an external gateway 380.

上記前提技術においては、インターネットを経由していたため、遅延やパケット損失が大きく、IP電話でよい音質を出すのが困難であった。また、スマートフォンを端末とする場合、グローバルIPアドレスやキャリアNATが使用されるが、SIPを使うためには特殊なNAT(SIP−NATサービス340)が必要で、内線通話を導入するには、技術的、コスト的なネックがあった。   In the above-mentioned base technology, since it was via the Internet, delay and packet loss were large, and it was difficult to obtain good sound quality with an IP phone. In addition, when a smartphone is used as a terminal, a global IP address and a carrier NAT are used, but a special NAT (SIP-NAT service 340) is necessary to use SIP, and in order to introduce an extension call, There was a cost and cost bottleneck.

《本実施形態の構成》
以下、図2A〜図15Bに従って、本実施形態の通信処理システムの構成および動作を詳細に説明する。
<< Configuration of this embodiment >>
Hereinafter, the configuration and operation of the communication processing system according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 2A to 15B.

《通信処理システム》
図2Aは、本実施形態に係る通信処理システム200の構成を示すブロック図である。なお、図2Aにおいては、MNO(Mobile Network Operator)およびMVNO(Mobile Virtual Network Operator)を介してスマートフォンやタブレットなどの携帯端末装置を接続しているが、MVNOを介さずにMNOから直接、閉域網に接続してもよい。また、本実施形態においては、閉域網を管理するイントラネットサーバが、端末装置の内線番号とプライベートIPアドレスとを付与して、SIPサーバが端末装置の内線番号とプライベートIPアドレスとを登録する構成を示すが、各サーバの役割はどのように分担されてもよい。
《Communication processing system》
FIG. 2A is a block diagram illustrating a configuration of the communication processing system 200 according to the present embodiment. In FIG. 2A, a mobile terminal device such as a smartphone or a tablet is connected via an MNO (Mobile Network Operator) and an MVNO (Mobile Virtual Network Operator), but the closed network is directly connected from the MNO without the MVNO. You may connect to. In the present embodiment, the intranet server that manages the closed network gives the extension number and private IP address of the terminal device, and the SIP server registers the extension number and private IP address of the terminal device. As shown, the role of each server may be shared in any way.

図2Aにおいては、OFFICE260内のLAN290に接続されたIP電話211や212と、MNO230および/またはMVNO240を介して接続されるスマートフォン221〜224などのOFFICE360外の携帯端末装置との内線接続が、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレス間の変換無しに実現する。   In FIG. 2A, extension connections between IP phones 211 and 212 connected to LAN 290 in OFFICE 260 and mobile terminal devices outside OFFICE 360 such as smartphones 221 to 224 connected via MNO 230 and / or MVNO 240 are global. Realized without conversion between IP address and private IP address.

ここで、イントラネット(閉域網)250は、1つまたは複数のOFFICEを管理する閉域網である。本実施形態においては、イントラネット(閉域網)250を直接、MNO230またはMVNO240に接続して、閉域網の内外の携帯端末装置に統一したプライベートIPアドレスと内線番号とを対応付けて付与することにより、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレス間の変換機能無しに、内線通話を実現する。   Here, the intranet (closed network) 250 is a closed network that manages one or more OFFICEs. In the present embodiment, the intranet (closed network) 250 is directly connected to the MNO 230 or MVNO 240, and the unified private IP address and extension number are assigned to the mobile terminal devices inside and outside the closed network, An extension call is realized without a conversion function between a global IP address and a private IP address.

なお、図2Aにおいては、イントラネット(閉域網)250を管理するイントラネットサーバ251が統一したプライベートIPアドレスと内線番号とを対応付けて付与する。そして、LAN290に接続するSIPサーバ270が、付与されたプライベートIPアドレスおよび内線番号を閉域網の内外の接続情報と関連付けて登録して、内線接続を一括して制御する。また、MVNO240はMVNOサーバ241により管理されるものとする。携帯電話網や固定電話網を介する端末装置は、LAN290から外線ゲートウェイ280を介して接続される。   In FIG. 2A, the private IP address and the extension number that are unified by the intranet server 251 that manages the intranet (closed network) 250 are assigned in association with each other. Then, the SIP server 270 connected to the LAN 290 registers the assigned private IP address and extension number in association with the connection information inside and outside the closed network, and collectively controls the extension connection. The MVNO 240 is managed by the MVNO server 241. A terminal device via a mobile phone network or a fixed telephone network is connected from the LAN 290 via an external line gateway 280.

なお、図2Aにおいて、イントラネットサーバ251が常時管理している、イントラネット250や、OFFICE260のLAN290が閉域網を構成する。なお、イントラネット250やLAN290に接続するAPなども閉域網の一部となる。したがって、IP電話211や212、SIPサーバ270、外線GW280は、閉域網の内部に接続されている。一方、MNO230および/またはMVNO240を介するスマートフォン221〜224の接続は、スマートフォン222、223のようにOFFICE260内部にあっても、閉域網の外部からの接続である。また、図2Aの外線GW280に接続する携帯電話網や固定電話網も、閉域網の外部である。   In FIG. 2A, the intranet 250 and the LAN 290 of the OFFICE 260 that are always managed by the intranet server 251 constitute a closed network. Note that APs connected to the intranet 250 and the LAN 290 are also part of the closed network. Accordingly, the IP phones 211 and 212, the SIP server 270, and the external line GW 280 are connected to the inside of the closed network. On the other hand, the connection of the smartphones 221 to 224 via the MNO 230 and / or the MVNO 240 is a connection from the outside of the closed network even in the OFFICE 260 like the smartphones 222 and 223. Further, the mobile phone network and the fixed phone network connected to the external line GW 280 in FIG. 2A are also outside the closed network.

また、図2Aにおいて、端末装置間を繋ぐ3本の太線の矢印は、端末装置間の通話が確立した後の音声情報メッセージの伝送の状態を示している。すなわち、図2Aにおいては、スマートフォン222とスマートフォン223間の音声情報メッセージの伝送は、MVNO240で折り返される。一方、図2Aには図示していないが、IP電話211とIP電話212間の音声情報メッセージの伝送は、LAN290を介して直接行なわれる。なお、端末装置間で通話を確立するまでの情報交換については、図4A〜図4Gに詳細に図示され説明されている。   In FIG. 2A, three thick arrows connecting the terminal devices indicate the state of transmission of the voice information message after the call between the terminal devices is established. That is, in FIG. 2A, the transmission of the voice information message between the smartphone 222 and the smartphone 223 is returned by the MVNO 240. On the other hand, although not shown in FIG. 2A, transmission of the voice information message between the IP phone 211 and the IP phone 212 is performed directly via the LAN 290. Information exchange until a call is established between terminal devices is illustrated and described in detail in FIGS. 4A to 4G.

ここで、スマートフォン222とスマートフォン223間の音声情報メッセージの伝送時に、イントラネットサーバ251やSIPサーバ270を経由する構成も考えられるが、特定サーバの負荷が過重になると共に、通信トラフィックが増大して、通話遅延や通話エラーの原因となる。従って、以下の実施形態においては、スマートフォン221〜224からの音声情報メッセージの送信時には、MVNOサーバ241で通話先が閉域網の内部か外部かを判定するのが望ましい。そのため、MVNOサーバ241に各端末装置が閉域網の内部か外部かが保持されるのが望ましい。また、内線番号やプライベートIPアドレスを閉域網の内部か外部かに基づいて割り振るようにしてもよい。さらに、登録された端末装置に閉域網の内部か外部かを示す接続情報をも付与して、音声情報メッセージに接続情報を含ませる構成としてもよい。   Here, at the time of transmission of the voice information message between the smartphone 222 and the smartphone 223, a configuration via the intranet server 251 or the SIP server 270 is also conceivable. However, as the load on the specific server becomes excessive, communication traffic increases, It causes call delay and call error. Therefore, in the following embodiment, when transmitting voice information messages from the smartphones 221 to 224, it is desirable that the MVNO server 241 determines whether the call destination is inside or outside the closed network. For this reason, it is desirable that the MVNO server 241 holds whether each terminal device is inside or outside the closed network. Further, extension numbers and private IP addresses may be assigned based on whether they are inside or outside the closed network. Furthermore, it is good also as a structure which also gives the connection information which shows the inside or the outside of a closed network to the registered terminal device, and includes connection information in a voice information message.

図2Bは、本実施形態に係る通信処理システム200における携帯端末装置としてのスマートフォン221〜224による内線通話の操作手順を示す図である。なお、図2Bの例は一例であって、これに限定されない。図2Bにおいては、スマートフォン221を代表させて説明する。   FIG. 2B is a diagram illustrating an extension call operation procedure by the smartphones 221 to 224 as the mobile terminal devices in the communication processing system 200 according to the present embodiment. Note that the example of FIG. 2B is an example, and the present invention is not limited to this. In FIG. 2B, the smartphone 221 will be described as a representative.

スマートフォン221の表示画面221aは、スマートフォン221にSIM(Subscriber Idensity Module)カード(不図示)を挿入してPOWER ONをして、MVNO240により認証され、ダウンロードするアプリケーションメニューが表示された状態を示している。ここで、内線通話用のアプリケーション(内線アプリ225)が選択される。内線アプリ225がダウンロードされると、表示画面221bには、通話先の内線番号を電話帳から選択するか、内線番号を直接入力するかの選択ボタンが表示される。   The display screen 221a of the smartphone 221 shows a state in which a SIM (Subscriber Idensity Module) card (not shown) is inserted into the smartphone 221 and is turned on, authenticated by the MVNO 240, and an application menu to be downloaded is displayed. . Here, the extension call application (extension application 225) is selected. When the extension application 225 is downloaded, the display screen 221b displays a selection button for selecting the extension number of the call destination from the telephone directory or directly inputting the extension number.

「電話帳226」が選択されると、表示画面221cのように、電話帳と通話ボタン228と切断ボタン229とが表示される。一方、「直接入力227」が選択されると、表示画面221dのように、テンキーと通話ボタン228と切断ボタン229とが表示される。   When “phone book 226” is selected, a phone book, a call button 228, and a disconnect button 229 are displayed as in the display screen 221c. On the other hand, when “direct input 227” is selected, a numeric keypad, a call button 228, and a disconnect button 229 are displayed as in the display screen 221d.

それぞれに表示画面221c、221dから内線番号が指示されて、通話ボタン228が押されると、内線通話先の呼出中と内線番号とを表示した表示画面221eに移り、内線通話先から着呼応答が返ってくると、通話中と通話先と通話先内線番号とを表示した表示画面221fに移る。   When the extension number is instructed from the display screens 221c and 221d and the call button 228 is pressed, the display moves to the display screen 221e displaying the extension call destination and the extension number, and an incoming call response is received from the extension call destination. When it returns, it moves to a display screen 221f that displays a call, a callee, and a callee extension number.

通話が終了して、切断ボタン229を押すと表示画面221bに戻って、次の入力を待つ。なお、表示画面221aに戻っても、表示画面221c、221dに戻ってもよい。   When the call is finished and the disconnect button 229 is pressed, the screen returns to the display screen 221b and waits for the next input. In addition, even if it returns to the display screen 221a, you may return to the display screens 221c and 221d.

以上のように、本実施形態においては、通常はインターネットに接続されるモバイルパケット網を閉域網形態でイントラネットに接続し、セキュアで低遅延なネットワークを構成する。そして、ネットワーク上でプライベートIPアドレスと内線番号とを付与したスマートフォンをSIPサーバと接続し、内線電話網を構成する。これにより、格安SIM(MVNOが大手通信キャリアに比べて低価格で提供しているSIMカード)、SIMフリースマホ(スマートフォン本体にSIMロックがかかっていないので、SIMカードを差し替えて複数のキャリアで使用可能なスマートフォン)を使った高品質、低コストのIPテレフォニーを実現する。すなわち、端末装置の内線接続を閉域網での接続とするため、通信品質の向上が容易である。また、スマートフォン、SIPサーバとも企業のプライベートIPアドレスが使用できるため、NATが不要であり、大がかりな投資をせずに、閉域網の内部と外部とに接続された端末装置間の高品質で安価な内線通話を実現することができる。   As described above, in the present embodiment, a mobile packet network that is normally connected to the Internet is connected to an intranet in a closed network form, and a secure and low-latency network is configured. And the smart phone which gave the private IP address and the extension number on the network is connected with a SIP server, and an extension telephone network is comprised. This allows cheap SIM (SIM cards offered by MVNO at a lower price than major communication carriers), SIM fleece smartphones (the SIM lock is not applied to the smartphone body, so it can be used with multiple carriers by replacing the SIM card) High-quality, low-cost IP telephony using a smart phone. That is, since the extension connection of the terminal device is a connection in the closed network, it is easy to improve the communication quality. In addition, since private IP addresses of companies can be used for both smartphones and SIP servers, NAT is unnecessary, and high quality and low cost between terminal devices connected to the inside and outside of the closed network without making a large investment. Extension telephone calls can be realized.

(端末登録)
図4Aは、本発明の第2実施形態に係る通信処理システム200における端末登録の動作手順を示すシーケンス図である。
(Device registration)
FIG. 4A is a sequence diagram showing an operation procedure of terminal registration in the communication processing system 200 according to the second embodiment of the present invention.

ステップS401において、スマートフォン221〜224にMVNO240に対応するSIMカードがセットされて、POWER ONされる。すると、スマートフォン221〜224は、ステップS402において、MVNOサーバ241に対してSIMカードから読み出した情報を送信して認証を要請する。MVNOサーバ241は、ステップS403において、SIMカードの情報に基づいて認証を行ない、認証されると、イントラネットサーバ251に対してスマートフォン221〜224の登録処理を要請する。イントラネットサーバ251は、ステップS404において、スマートフォン221〜224の登録処理を行なう。そして、必要であれば、イントラネットサーバ251は、ステップS405において、内線通話用のアプリケーションをスマートフォン221〜224に送信する。   In step S401, a SIM card corresponding to the MVNO 240 is set in the smartphones 221 to 224, and POWER ON is performed. Then, the smartphones 221 to 224 request authentication by transmitting the information read from the SIM card to the MVNO server 241 in step S402. In step S403, the MVNO server 241 performs authentication based on the information of the SIM card, and if authenticated, requests the intranet server 251 to register the smartphones 221 to 224. In step S404, the intranet server 251 performs registration processing for the smartphones 221 to 224. If necessary, the intranet server 251 transmits an application for extension calls to the smartphones 221 to 224 in step S405.

また、イントラネットサーバ251は、ステップS406において、空きのプライベートIPアドレスと内線番号との組をスマートフォン221〜224に付与する。同時に、イントラネットサーバ251は、付与したプライベートIPアドレスと内線番号との組をSIPサーバ270に送信する。スマートフォン221〜224は、ステップS407において、付与されたプライベートIPアドレスと内線番号との組を取得して保持する。また、SIPサーバ270は、ステップS408において、送信されたプライベートIPアドレスと内線番号との組を、閉域網の外部であるとの接続情報を付して登録する。   Further, in step S406, the intranet server 251 gives a pair of an empty private IP address and an extension number to the smartphones 221 to 224. At the same time, the intranet server 251 transmits the set of the assigned private IP address and extension number to the SIP server 270. In step S407, the smartphones 221 to 224 acquire and retain a set of the assigned private IP address and extension number. In step S408, the SIP server 270 registers the pair of the transmitted private IP address and extension number with connection information indicating that it is outside the closed network.

一方、ステップS411において、新たなIP電話211、212が接続されて、POWER ONされると、IP電話211、212は、ステップS412において、イントラネットサーバ251に登録を要請する。イントラネットサーバ251は、ステップS413において、IP電話211、212の登録処理を行なう。   On the other hand, when new IP phones 211 and 212 are connected and powered on in step S411, the IP phones 211 and 212 request registration to the intranet server 251 in step S412. In step S413, the intranet server 251 performs registration processing for the IP phones 211 and 212.

そして、イントラネットサーバ251は、ステップS414において、空きのプライベートIPアドレスと内線番号との組をIP電話211、212に付与する。同時に、イントラネットサーバ251は、付与したプライベートIPアドレスと内線番号との組をSIPサーバ270に送信する。SIPサーバ270は、ステップS415において、送信されたプライベートIPアドレスと内線番号との組を、閉域網の内部であるとの接続情報を付して登録する。また、IP電話211、212は、ステップS416において、付与されたプライベートIPアドレスと内線番号との組を取得して保持する。   In step S414, the intranet server 251 assigns a pair of an empty private IP address and an extension number to the IP phones 211 and 212. At the same time, the intranet server 251 transmits the set of the assigned private IP address and extension number to the SIP server 270. In step S415, the SIP server 270 registers the pair of the transmitted private IP address and extension number with connection information indicating that it is inside the closed network. In addition, the IP phones 211 and 212 acquire and retain a set of the assigned private IP address and extension number in step S416.

なお、IP電話211、212へのプライベートIPアドレスと内線番号との組の付与は、SIPサーバ270を経由して行なってもよい。   Note that the combination of the private IP address and the extension number to the IP telephones 211 and 212 may be performed via the SIP server 270.

(スマートフォン発呼→IP電話着呼)
図4Bは、本実施形態に係る通信処理システム200におけるスマートフォン221からIP電話211への発呼処理の動作手順を示すシーケンス図である。
(Smartphone call → IP phone call)
FIG. 4B is a sequence diagram showing an operation procedure of a calling process from the smartphone 221 to the IP phone 211 in the communication processing system 200 according to the present embodiment.

スマートフォン221(内線番号221)は、ステップS421において、IP電話211(内線番号211)に内線番号211で発呼を行なう。なお、発呼には、スマートフォン221に付与された内線番号とプライベートIPアドレスとが含まれる。   The smartphone 221 (extension number 221) makes a call to the IP phone 211 (extension number 211) with the extension number 211 in step S421. The call includes the extension number given to the smartphone 221 and the private IP address.

イントラネットサーバ251は、ステップS423において、MNO230およびMVNOサーバ241を経由して伝達された発呼を受信すると、SIPサーバ270のプライベートIPアドレスを取得して、ステップS425において、発呼をSIPサーバ270に伝達する。   Intranet server 251 receives the call transmitted via MNO 230 and MVNO server 241 in step S423, acquires the private IP address of SIP server 270, and sends the call to SIP server 270 in step S425. introduce.

SIPサーバ270は、ステップS427において、発呼を受けて、発呼先の内線番号からIP電話211のプライベートIPアドレスを取得すると共に、発呼先が閉域網の内部であると判定する。そして、SIPサーバ270は、ステップS429において、IP電話211(内線番号211)に取得したプライベートIPアドレスで発呼を伝達する。   In step S427, the SIP server 270 receives the call, acquires the private IP address of the IP phone 211 from the extension number of the call destination, and determines that the call destination is inside the closed network. In step S429, the SIP server 270 transmits the call using the acquired private IP address to the IP phone 211 (extension number 211).

IP電話211は、ステップS431において、着呼処理を行ない、着呼メッセージ(スマートフォン221の発呼メッセージ)からスマートフォン221のプライベートIPアドレスを取得して保持する。そして、受話器がオフフックされると、IP電話211は、ステップS433において、取得したスマートフォン221のプライベートIPアドレスを使用して、スマートフォン221に対して着呼応答を行なう。この着呼応答メッセージには、IP電話211のプライベートIPアドレスが含まれる。   In step S431, the IP phone 211 performs an incoming call process, acquires the private IP address of the smartphone 221 from the incoming call message (calling message of the smartphone 221), and holds the private IP address. When the handset is off-hook, IP phone 211 makes an incoming call response to smartphone 221 using the acquired private IP address of smartphone 221 in step S433. This incoming call response message includes the private IP address of IP phone 211.

スマートフォン221は、ステップS435において、IP電話211のプライベートIPアドレスを取得して保持する。   The smartphone 221 acquires and holds the private IP address of the IP phone 211 in step S435.

以降、ステップS437において、スマートフォン221とIP電話211との間の通話は、スマートフォン221のプライベートIPアドレスとIP電話211のプライベートIPアドレスとを用いて、SIPサーバ270やイントラネットサーバ251を経由することなく、直接、行なわれる。そして、通話が終了すると、ステップS439において切断処理が行なわれる。   Thereafter, in step S437, a call between the smartphone 221 and the IP phone 211 is performed without using the SIP server 270 or the intranet server 251 using the private IP address of the smartphone 221 and the private IP address of the IP phone 211. Done directly. When the call ends, a disconnection process is performed in step S439.

なお、内線通話相手のプライベートIPアドレスは、切断により削除されてもよいが、次の発呼まで、あるいは、所定時間、保持して、同じ内線番号の発呼があれば使用してもよい。   The private IP address of the extension call partner may be deleted by disconnection, but may be used if there is a call with the same extension number until the next call or for a predetermined time.

図4Cは、本実施形態に係る通信処理システム200におけるスマートフォン221からIP電話211への発呼時のスタック構成を示す図である。各スタック構成には、図4Bのステップ番号が対応付けて付されている。   FIG. 4C is a diagram illustrating a stack configuration when a call is made from the smartphone 221 to the IP phone 211 in the communication processing system 200 according to the present embodiment. Each stack configuration is associated with the step number of FIG. 4B.

MNO230中は、グローバルIPアドレスによりトンネリングされて、スマートフォン221とMVNO240とが接続される。イントラネット250において、SIPサーバ270のプライベートIPアドレスが付加される。そして、SIPサーバ270により、SIPサーバ270のプライベートIPアドレスは、発呼先の内線番号に基づきIP電話211のプライベートIPアドレスに置き換えられる。なお、イントラネット250において破線で示したグローバルIPアドレスは、複数のSIPサーバがイントラネット網で接続されている場合の、トンネリングのためである。   During the MNO 230, the smartphone 221 and the MVNO 240 are connected by tunneling with a global IP address. In the intranet 250, the private IP address of the SIP server 270 is added. Then, the SIP server 270 replaces the private IP address of the SIP server 270 with the private IP address of the IP telephone 211 based on the extension number of the call destination. Note that the global IP address indicated by a broken line in the intranet 250 is for tunneling when a plurality of SIP servers are connected via an intranet network.

スマートフォン221のプライベートIPアドレスを取得したIP電話211は、着呼応答を、取得したスマートフォン221のプライベートIPアドレスで行ない(S433)、スマートフォン221は、着呼応答からIP電話211のプライベートIPアドレスを取得する(S435)。以降の通話処理(S437)は、スマートフォン221のプライベートIPアドレスとIP電話211のプライベートIPアドレスとを用いて行なわれる。   The IP phone 211 that has acquired the private IP address of the smartphone 221 makes an incoming call response with the acquired private IP address of the smartphone 221 (S433), and the smartphone 221 acquires the private IP address of the IP phone 211 from the incoming call response. (S435). The subsequent call processing (S437) is performed using the private IP address of the smartphone 221 and the private IP address of the IP phone 211.

(IP電話発呼→スマートフォン着呼)
図4Dは、本実施形態に係る通信処理システム200におけるIP電話211からスマートフォン221への発呼の動作手順を示すシーケンス図である。
(IP phone call → smartphone call)
FIG. 4D is a sequence diagram illustrating an operation procedure of a call from the IP phone 211 to the smartphone 221 in the communication processing system 200 according to the present embodiment.

IP電話211(内線番号211)は、ステップS441において、スマートフォン221(内線番号221)に内線番号221で発呼を行なう。なお、発呼には、IP電話211に付与された内線番号とプライベートIPアドレスとが含まれる。   In step S441, IP phone 211 (extension number 211) makes a call to smartphone 221 (extension number 221) using extension number 221. The call includes the extension number given to the IP phone 211 and the private IP address.

SIPサーバ270は、ステップS443において、IP電話211からの発呼を受けて、発呼先の内線番号からスマートフォン221のプライベートIPアドレスを取得すると共に、発呼先が閉域網の外部であると判定する。そして、SIPサーバ270は、ステップS445において、スマートフォン221に向けて取得したプライベートIPアドレスで、閉域網外へ発呼を伝達する。発呼は、ステップS447において、MVNOサーバ241からMNO230を介してスマートフォン221に伝達される。   In step S443, the SIP server 270 receives a call from the IP telephone 211, acquires the private IP address of the smartphone 221 from the extension number of the call destination, and determines that the call destination is outside the closed network To do. In step S445, the SIP server 270 transmits the call to the outside of the closed network using the private IP address acquired toward the smartphone 221. In step S447, the call is transmitted from the MVNO server 241 to the smartphone 221 via the MNO 230.

スマートフォン221は、ステップS449において、着呼処理を行ない、発呼メッセージからIP電話211のプライベートIPアドレスを取得して保持する。そして、オフフックが指示されると、スマートフォン221は、ステップS451において、取得したIP電話211のプライベートIPアドレスを使用して、IP電話211に対して着呼応答を行なう。この着呼応答メッセージには、スマートフォン221のプライベートIPアドレスが含まれる。   In step S449, the smartphone 221 performs incoming call processing, acquires the private IP address of the IP phone 211 from the outgoing call message, and holds it. When an off-hook instruction is given, the smartphone 221 makes an incoming call response to the IP phone 211 using the acquired private IP address of the IP phone 211 in step S451. This incoming call response message includes the private IP address of the smartphone 221.

IP電話211は、ステップS453において、スマートフォン221のプライベートIPアドレスを取得して保持する。   In step S453, IP phone 211 acquires and holds the private IP address of smartphone 221.

以降、ステップS455において、スマートフォン221とIP電話211との間の通話は、スマートフォン221のプライベートIPアドレスとIP電話211のプライベートIPアドレスとを用いて、SIPサーバ270やイントラネットサーバ251を経由することなく、直接、行なわれる。そして、通話が終了すると、ステップS457において切断処理が行なわれる。   Thereafter, in step S455, a call between the smartphone 221 and the IP phone 211 is performed without using the SIP server 270 or the intranet server 251 using the private IP address of the smartphone 221 and the private IP address of the IP phone 211. Done directly. When the call ends, a disconnection process is performed in step S457.

なお、内線通話相手のプライベートIPアドレスは、切断により削除されてもよいが、次の発呼まで、あるいは、所定時間、保持して、同じ内線番号の発呼があれば使用してもよい。   The private IP address of the extension call partner may be deleted by disconnection, but may be used if there is a call with the same extension number until the next call or for a predetermined time.

図4Eは、本実施形態に係る通信処理システム200におけるIP電話211からスマートフォン221への発呼時のスタック構成を示す図である。各スタック構成には、図4Dのステップ番号が対応付けて付されている。   FIG. 4E is a diagram illustrating a stack configuration when a call is made from the IP phone 211 to the smartphone 221 in the communication processing system 200 according to the present embodiment. Each stack configuration is associated with the step number of FIG. 4D.

IP電話211の発呼は、SIPサーバ270により、SIPサーバ270のプライベートIPアドレスから、発呼先の内線番号に基づきスマートフォン221のプライベートIPアドレスに置き換えられる。そして、発呼は、イントラネット250、MVNO240、MNO230を経由して、スマートフォン221に伝達される。なお、イントラネット250において破線で示したグローバルIPアドレスは、複数のSIPサーバがイントラネット網で接続されている場合の、トンネリングのためである。また、MNO230中は、グローバルIPアドレスによりトンネリングされて、スマートフォン221とMVNO240とが接続される。   The outgoing call of the IP phone 211 is replaced by the SIP server 270 from the private IP address of the SIP server 270 to the private IP address of the smartphone 221 based on the extension number of the call destination. Then, the call is transmitted to the smartphone 221 via the intranet 250, the MVNO 240, and the MNO 230. Note that the global IP address indicated by a broken line in the intranet 250 is for tunneling when a plurality of SIP servers are connected via an intranet network. Further, during the MNO 230, the smartphone 221 and the MVNO 240 are connected by tunneling with a global IP address.

IP電話211のプライベートIPアドレスを取得したスマートフォン221は、着呼応答を、取得したIP電話211のプライベートIPアドレスで行ない(S451)、IP電話211は、着呼応答からスマートフォン221のプライベートIPアドレスを取得する(S453)。以降の通話処理(S455)は、スマートフォン221のプライベートIPアドレスとIP電話211のプライベートIPアドレスとを用いて行なわれる。   The smartphone 221 that has acquired the private IP address of the IP phone 211 performs an incoming call response with the acquired private IP address of the IP phone 211 (S451), and the IP phone 211 obtains the private IP address of the smartphone 221 from the incoming call response. Obtain (S453). The subsequent call processing (S455) is performed using the private IP address of the smartphone 221 and the private IP address of the IP phone 211.

(スマートフォン発呼→スマートフォン着呼)
図4Fは、本実施形態に係る通信処理システム200における第1スマートフォン222から第2スマートフォン223への発呼の動作手順を示すシーケンス図である。
(Smartphone call → Smartphone call)
FIG. 4F is a sequence diagram illustrating an operation procedure of a call from the first smartphone 222 to the second smartphone 223 in the communication processing system 200 according to the present embodiment.

第1スマートフォン222(内線番号222)は、ステップS461において、第2スマートフォン223(内線番号223)に内線番号223で発呼を行なう。なお、発呼には、第1スマートフォン222に付与された内線番号とプライベートIPアドレスとが含まれる。   The first smartphone 222 (extension number 222) calls the second smartphone 223 (extension number 223) with the extension number 223 in step S461. The call includes the extension number assigned to the first smartphone 222 and the private IP address.

イントラネットサーバ251は、ステップS463において、MNO230およびMVNOサーバ241を経由して伝達された発呼を受信すると、SIPサーバ270のプライベートIPアドレスを取得して、ステップS465において、発呼をSIPサーバ270に伝達する。   Intranet server 251 receives the call transmitted via MNO 230 and MVNO server 241 in step S463, acquires the private IP address of SIP server 270, and sends the call to SIP server 270 in step S465. introduce.

SIPサーバ270は、ステップS467において、発呼を受けて、発呼先の内線番号から第2スマートフォン223のプライベートIPアドレスを取得すると共に、発呼先が閉域網の外部であると判定する。そして、SIPサーバ270は、ステップS469において、第2スマートフォン223に対して取得したプライベートIPアドレスで、MVNOサーバ241およびMNO230を介して発呼を伝達する。   In step S467, the SIP server 270 receives the call, acquires the private IP address of the second smartphone 223 from the extension number of the call destination, and determines that the call destination is outside the closed network. In step S469, the SIP server 270 transmits the call via the MVNO server 241 and the MNO 230 with the private IP address acquired for the second smartphone 223.

第2スマートフォン223は、ステップS471において、着呼処理を行ない、発呼メッセージから第1スマートフォン222のプライベートIPアドレスを取得して保持する。そして、オフフックが指示されると、第2スマートフォン223は、ステップS473において、取得した第1スマートフォン222のプライベートIPアドレスを使用して、第1スマートフォン222に対して着呼応答を行なう。この着呼応答メッセージには、第2スマートフォン223のプライベートIPアドレスが含まれる。   In step S471, the second smartphone 223 performs an incoming call process, and acquires and holds the private IP address of the first smartphone 222 from the call message. Then, when the off-hook is instructed, the second smartphone 223 performs an incoming call response to the first smartphone 222 using the acquired private IP address of the first smartphone 222 in step S473. This incoming call response message includes the private IP address of the second smartphone 223.

第1スマートフォン222は、ステップS475において、第2スマートフォン223のプライベートIPアドレスを取得して保持する。   In step S475, the first smartphone 222 acquires and holds the private IP address of the second smartphone 223.

以降、ステップS477において、第1スマートフォン222と第2スマートフォン223との間の通話は、第1スマートフォン222のプライベートIPアドレスと第2スマートフォン223のプライベートIPアドレスとを用いて、SIPサーバ270やイントラネットサーバ251を経由することなく、直接、行なわれる。そして、通話が終了すると、ステップS479において切断処理が行なわれる。   Thereafter, in step S477, a call between the first smartphone 222 and the second smartphone 223 is performed by using the private IP address of the first smartphone 222 and the private IP address of the second smartphone 223, and the SIP server 270 or the intranet server. This is done directly without going through H.251. When the call ends, a disconnection process is performed in step S479.

なお、内線通話相手のプライベートIPアドレスは、切断により削除されてもよいが、次の発呼まで、あるいは、所定時間、保持して、同じ内線番号の発呼があれば使用してもよい。   The private IP address of the extension call partner may be deleted by disconnection, but may be used if there is a call with the same extension number until the next call or for a predetermined time.

(スマートフォン発呼→外線電話着呼)
図4Gは、本実施形態に係る通信処理システム200におけるスマートフォン224から外線電話への発呼の動作手順を示すシーケンス図である。
(Smart phone call → external phone call)
FIG. 4G is a sequence diagram illustrating an operation procedure of a call from the smartphone 224 to the external line telephone in the communication processing system 200 according to the present embodiment.

スマートフォン224(内線番号224)は、ステップS481において、外線電話(外線番号0X−)に外線番号0X−で発呼を行なう。なお、発呼には、スマートフォン224に付与された内線番号とプライベートIPアドレスとが含まれる。   In step S481, the smartphone 224 (extension number 224) makes a call to the external line telephone (external line number 0X-) using the external line number 0X-. The call includes the extension number assigned to the smartphone 224 and the private IP address.

イントラネットサーバ251は、ステップS483において、MNO230およびMVNOサーバ241を経由して伝達された発呼を受信すると、外線ゲートウェイ(GW:gateway)280のプライベートIPアドレスを取得して、ステップS485において、発呼を外線GW280に伝達する。   When the intranet server 251 receives the call transmitted via the MNO 230 and the MVNO server 241 in step S483, the intranet server 251 acquires the private IP address of the external gateway (GW) 280, and in step S485, the call Is transmitted to the outside line GW280.

外線GW280は、ステップS487において、発呼を受けて、発呼元のプライベートIPアドレスと外線番号とを対応付けて保持すると共に、ステップS489において、外線電話(外線番号0X−)に発呼を伝達する。なお、発呼には、送信元として、外線GW280のグローバルIPアドレスが付される。   In step S487, the external line GW 280 receives the call, holds the caller's private IP address and the external line number in association with each other, and transmits the call to the external line telephone (external line number 0X−) in step S489. To do. The outgoing call is given the global IP address of the external line GW 280 as the transmission source.

外線電話は、ステップS491において、着呼処理を行ない、発呼メッセージから外線GW280のグローバルIPアドレスを取得して保持する。そして、受話器がオフフックされると、外線電話は、取得した外線GW280のグローバルIPアドレスを使用して、外線GW280に対して着呼応答を行なう。この着呼応答メッセージには、外線電話の電話番号が含まれる。   In step S491, the outside line telephone performs an incoming call process, acquires the global IP address of the outside line GW 280 from the call message, and holds it. When the handset is off-hook, the outside line telephone makes an incoming call response to the outside line GW 280 using the acquired global IP address of the outside line GW 280. This incoming call response message includes the telephone number of the external telephone.

外線GW280は、ステップS493において、着呼応答の外線番号から対応する発呼元(スマートフォン224)のプライベートIPアドレスを取得して、スマートフォン224に着呼応答を伝達する。この着呼応答には、外線GW280のプライベートIPアドレスが含まれる。   In step S493, the external line GW 280 acquires the private IP address of the corresponding caller (smart phone 224) from the external line number of the incoming call response, and transmits the incoming call response to the smart phone 224. This incoming call response includes the private IP address of the external line GW 280.

スマートフォン224は、ステップS495において、外線GW280のプライベートIPアドレスを取得して保持する。   In step S495, the smartphone 224 acquires and retains the private IP address of the external line GW 280.

以降、ステップS497において、スマートフォン221と外線GW280との間の通話は、スマートフォン221のプライベートIPアドレスと外線GW280のプライベートIPアドレスとを用いて、SIPサーバ270やイントラネットサーバ251を経由することなく、直接、行なわれる。また、外線GW280は、スマートフォン221のプライベートIPアドレスと外線番号とを変換して、外線接続を行なう。そして、通話が終了すると、ステップS499において切断処理が行なわれる。   Thereafter, in step S497, a call between the smartphone 221 and the external line GW 280 is directly performed using the private IP address of the smartphone 221 and the private IP address of the external line GW 280 without going through the SIP server 270 or the intranet server 251. Done. Also, the external line GW 280 converts the private IP address and the external line number of the smartphone 221 to perform external line connection. When the call ends, a disconnection process is performed in step S499.

なお、内線通話相手のプライベートIPアドレスは、切断により削除されてもよいが、次の発呼まで、あるいは、所定時間、保持して、同じ内線番号の発呼があれば使用してもよい。また、外線電話の発呼をスマートフォン224へ着呼させる動作手順は、図4Gに図4Cを追加した手順に類似であるので、説明を省略する。   The private IP address of the extension call partner may be deleted by disconnection, but may be used if there is a call with the same extension number until the next call or for a predetermined time. In addition, the operation procedure for making an outgoing telephone call to the smartphone 224 is similar to the procedure in which FIG. 4C is added to FIG.

《MVNOサーバの機能構成》
図5Aは、本実施形態に係るMVNOサーバ241の機能構成を示すブロック図である。
<< Functional configuration of MVNO server >>
FIG. 5A is a block diagram showing a functional configuration of the MVNO server 241 according to the present embodiment.

MVNOサーバ241は、通信制御部501と、MNO接続部502と、接続端末認証処理部503と、接続端末登録データベース504と、ユーザ端末通話処理部505と、閉域網接続部506と、を備える。   The MVNO server 241 includes a communication control unit 501, an MNO connection unit 502, a connection terminal authentication processing unit 503, a connection terminal registration database 504, a user terminal call processing unit 505, and a closed network connection unit 506.

通信制御部501は、MVNOサーバ241と、MNO230やイントラネット(閉域網)250との通信および通話を制御する。MNO接続部502は、トンネル終端GW507を有し、MNO230との接続を制御する。なお、本実施形態においては、MVNO240の管理をMNO230と独立して実施できるように、トンネル終端GW507をMVNOサーバ241に設けたが、MNO230に管理を委ねる、あるいは、MNO230と一体に提供する場合は、トンネル終端GW507をMNO230側に設けてもよい。   The communication control unit 501 controls communication and communication between the MVNO server 241 and the MNO 230 or intranet (closed network) 250. The MNO connection unit 502 includes a tunnel termination GW 507 and controls connection with the MNO 230. In the present embodiment, the tunnel termination GW 507 is provided in the MVNO server 241 so that the management of the MVNO 240 can be performed independently of the MNO 230. However, in the case where the management is entrusted to the MNO 230 or provided together with the MNO 230. The tunnel termination GW 507 may be provided on the MNO 230 side.

接続端末認証処理部503は、スマートフォンなどの携帯端末装置からのSIMカードの読取情報に基づいて、MVNO240への接続を許可する携帯端末装置であることを認証して、認証されれば携帯端末装置を接続端末登録データベース504に登録する。同時に、携帯端末装置が登録されたことをイントラネットサーバ251に通知する。   The connection terminal authentication processing unit 503 authenticates the mobile terminal device that permits connection to the MVNO 240 based on the read information of the SIM card from the mobile terminal device such as a smartphone, and if authenticated, the mobile terminal device Is registered in the connection terminal registration database 504. At the same time, the intranet server 251 is notified that the mobile terminal device has been registered.

接続端末登録データベース504は、接続端末認証処理部503が認証した携帯端末装置を格納する。ユーザ端末通話処理部505は、認証された携帯端末装置であることを判断しながら、MNO230を経由したスマートフォンなどの携帯端末装置と、閉域網の内部に接続するIP電話などとの通話処理を行なう。また、ユーザ端末通話処理部505は、MVNO240使用料の課金処理も行なう。閉域網接続部506は、MVNOサーバ241と、イントラネット250のイントラネットサーバ251やSIPサーバ270、あるいはLAN290を介したIP電話などとの通信接続および通話接続を制御する。   The connection terminal registration database 504 stores the mobile terminal device authenticated by the connection terminal authentication processing unit 503. The user terminal call processing unit 505 performs call processing between a mobile terminal device such as a smartphone via the MNO 230 and an IP phone connected to the inside of the closed network while determining that the user terminal call processing unit 505 is an authenticated mobile terminal device. . The user terminal call processing unit 505 also performs a billing process for the MVNO 240 usage fee. The closed network connection unit 506 controls communication connection and call connection between the MVNO server 241 and the intranet server 251 and the SIP server 270 of the intranet 250 or an IP phone via the LAN 290.

(接続端末登録データベース)
図5Bは、本実施形態に係るMVNOサーバ241の接続端末登録データベース504の構成を示す図である。なお、接続端末登録データベース504の構成は、図5Bに限定されない。
(Connected terminal registration database)
FIG. 5B is a diagram showing a configuration of the connection terminal registration database 504 of the MVNO server 241 according to the present embodiment. The configuration of the connection terminal registration database 504 is not limited to FIG. 5B.

接続端末登録データベース504は、MVNOサーバ241のグローバルIPアドレスの記憶部510と、他のサーバのグローバルIPアドレスの記憶部520と、SIMカードの認証情報の記憶部530と、課金管理情報の記憶部540と、を有する。   The connection terminal registration database 504 includes a global IP address storage unit 510 of the MVNO server 241, a global IP address storage unit 520 of another server, a SIM card authentication information storage unit 530, and an accounting management information storage unit. 540.

MVNOサーバ241のグローバルIPアドレスの記憶部510は、MVNOサーバID511に対応してグローバルIPアドレス512を記憶する。他のサーバのグローバルIPアドレスの記憶部520は、接続サーバID521に対応付けてグローバルIPアドレス522を記憶する。課金管理情報の記憶部540は、SIMカードID541に対応付けて、所有者情報542と課金情報543とを記憶する。   The global IP address storage unit 510 of the MVNO server 241 stores the global IP address 512 corresponding to the MVNO server ID 511. The storage unit 520 for global IP addresses of other servers stores the global IP address 522 in association with the connection server ID 521. The accounting management information storage unit 540 stores owner information 542 and accounting information 543 in association with the SIM card ID 541.

《イントラネットサーバの機能構成》
図6Aは、本実施形態に係るイントラネットサーバ251の機能構成を示すブロック図である。
<< Functional configuration of intranet server >>
FIG. 6A is a block diagram illustrating a functional configuration of the intranet server 251 according to the present embodiment.

イントラネットサーバ251は、通信制御部601と、MVNO接続部602と、接続端末登録処理部603と、接続端末登録データベース604と、内線番号およびプライベートIPアドレス付与部605と、LAN接続部606と、を備える。   The intranet server 251 includes a communication control unit 601, an MVNO connection unit 602, a connection terminal registration processing unit 603, a connection terminal registration database 604, an extension number and private IP address assignment unit 605, and a LAN connection unit 606. Prepare.

通信制御部601は、イントラネットサーバ251と、MVNOサーバ241やLAN290(または、SIPサーバ270)との通信および通話を制御する。MVNO接続部602は、ファイアウォール部607を有し、MVNOサーバ241との接続を制御する。なお、本実施形態においては、イントラネットサーバ251を、閉域網を管理する独立したサーバとして設けたが、SIPサーバ270などと一体化した閉域網の管理サーバであってもよい。   The communication control unit 601 controls communication and a call between the intranet server 251 and the MVNO server 241 or the LAN 290 (or the SIP server 270). The MVNO connection unit 602 includes a firewall unit 607 and controls connection with the MVNO server 241. In the present embodiment, the intranet server 251 is provided as an independent server for managing the closed network, but may be a closed network management server integrated with the SIP server 270 or the like.

接続端末登録処理部603は、MVNOサーバ241からの認証済みの通知を受けて、携帯端末装置を接続端末登録データベース604に登録する。また、LAN接続部606からの新しいIP電話などの端末装置の接続通知を受けて、端末装置を接続端末登録データベース604に登録する。接続端末登録データベース604は、接続端末登録処理部603が登録処理した携帯端末装置を格納する。   The connection terminal registration processing unit 603 receives the authenticated notification from the MVNO server 241 and registers the mobile terminal device in the connection terminal registration database 604. Further, upon receiving a notification of connection of a terminal device such as a new IP phone from the LAN connection unit 606, the terminal device is registered in the connection terminal registration database 604. The connection terminal registration database 604 stores the mobile terminal device registered by the connection terminal registration processing unit 603.

内線番号およびプライベートIPアドレス付与部605は、登録された携帯端末装置および端末装置のそれぞれに対して、重複のない内線番号およびプライベートIPアドレスを付与する。また、LAN接続部606は、イントラネットサーバ251と、SIPサーバ270、あるいはLAN290を介したIP電話などとの通信接続および通話接続を制御する。   The extension number and private IP address assigning unit 605 assigns a unique extension number and private IP address to each of the registered mobile terminal device and terminal device. The LAN connection unit 606 controls communication connection and call connection between the intranet server 251 and the SIP server 270 or an IP phone via the LAN 290.

(接続端末登録データベース)
図6Bは、本実施形態に係るイントラネットサーバ251の接続端末登録データベース604の構成を示す図である。なお、接続端末登録データベース604の構成は、図6Bに限定されない。
(Connected terminal registration database)
FIG. 6B is a diagram showing a configuration of the connection terminal registration database 604 of the intranet server 251 according to the present embodiment. The configuration of the connection terminal registration database 604 is not limited to FIG. 6B.

接続端末登録データベース604は、イントラネットサーバ251のグローバルIPアドレスの記憶部610と、接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部620と、を有する。   The connection terminal registration database 604 includes a storage unit 610 for the global IP address of the intranet server 251 and a storage unit 620 for the private IP address of the connection terminal.

イントラネットサーバ251のグローバルIPアドレスの記憶部610は、イントラネットサーバID611に対応してグローバルIPアドレス612を記憶する。接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部620は、SIPサーバ270や外線GW280を含む接続端末ID621に対応付けて、プライベートIPアドレス622と内線番号623とを記憶する。なお、SIPサーバ270や外線GW280には内線番号はない。   The global IP address storage unit 610 of the intranet server 251 stores a global IP address 612 corresponding to the intranet server ID 611. The connection terminal private IP address storage unit 620 stores the private IP address 622 and the extension number 623 in association with the connection terminal ID 621 including the SIP server 270 and the external line GW 280. The SIP server 270 and the external line GW 280 do not have an extension number.

《SIPサーバの機能構成》
図7Aは、本実施形態に係るSIPサーバ270の機能構成を示すブロック図である。
<< Functional configuration of SIP server >>
FIG. 7A is a block diagram showing a functional configuration of the SIP server 270 according to the present embodiment.

SIPサーバ270は、通信制御部701と、内線番号およびプライベートIPアドレス取得部702と、内線番号およびプライベートIPアドレス登録制御部703と、接続端末登録データベース704と、MVNO接続部705と、LAN接続部706と、ユーザ端末通話処理部707と、を備える。本実施形態においては、接続端末登録データベース704が、第1実施形態の関連情報保持部101として機能する。   The SIP server 270 includes a communication control unit 701, an extension number and private IP address acquisition unit 702, an extension number and private IP address registration control unit 703, a connection terminal registration database 704, an MVNO connection unit 705, and a LAN connection unit. 706 and a user terminal call processing unit 707. In the present embodiment, the connection terminal registration database 704 functions as the related information holding unit 101 of the first embodiment.

通信制御部701は、イントラネットサーバ251と、MVNOサーバ241と、LAN290(または、IP電話)との通信および通話を制御する。内線番号およびプライベートIPアドレス取得部702は、イントラネットサーバ251から携帯端末装置または端末装置に付与された内線番号およびプライベートIPアドレスを取得する。内線番号およびプライベートIPアドレス登録制御部703は、取得した内線番号およびプライベートIPアドレスを、閉域網の内部に接続されるか閉域網の外部に接続されるかの接続情報を含んで、接続端末登録データベース704に登録する。接続端末登録データベース704は、接続中の携帯端末装置または端末装置の内線番号およびプライベートIPアドレスを接続情報と共に、特に内線番号により検索可能に格納する。   The communication control unit 701 controls communication and communication with the intranet server 251, the MVNO server 241, and the LAN 290 (or IP phone). The extension number and private IP address acquisition unit 702 acquires the extension number and private IP address assigned to the mobile terminal device or terminal device from the intranet server 251. The extension number / private IP address registration control unit 703 registers the acquired extension number and private IP address including connection information indicating whether the extension number and private IP address are connected inside the closed network or outside the closed network. Register in the database 704. The connection terminal registration database 704 stores the extension number and private IP address of the currently connected portable terminal device or terminal device together with the connection information so as to be particularly searchable by the extension number.

MVNO接続部705は、ファイアウォール部751を有し、MVNOサーバ241との接続を制御する。なお、本実施形態においては、SIPサーバ270を、閉域網の外部に接続された携帯端末装置も含め、内線番号およびプライベートIPアドレスを登録して管理するサーバとした。しかし、複数のSIPサーバを含む通信処理システムにおいては、各SIPサーバは自身の管理範囲のみの内線番号およびプライベートIPアドレスを管理する構成であってもよい。   The MVNO connection unit 705 includes a firewall unit 751 and controls connection with the MVNO server 241. In the present embodiment, the SIP server 270 is a server that registers and manages extension numbers and private IP addresses, including portable terminal devices connected outside the closed network. However, in a communication processing system including a plurality of SIP servers, each SIP server may be configured to manage extension numbers and private IP addresses only within its own management range.

LAN接続部706は、LAN290を介したIP電話などとの通信接続および通話接続を制御する。ユーザ端末通話処理部707は、MVNOサーバ241を介したスマートフォンなどの携帯端末装置と、LAN290を介したIP電話などとの通信接続および通話接続を制御する。   The LAN connection unit 706 controls communication connection and call connection with an IP phone or the like via the LAN 290. The user terminal call processing unit 707 controls communication connection and call connection between a mobile terminal device such as a smartphone via the MVNO server 241 and an IP phone via the LAN 290.

(接続端末登録データベース)
図7Bは、本実施形態に係るSIPサーバ270の接続端末登録データベース704の構成を示す図である。図7Bは、閉域網内部か外部かの接続情報を独立して記憶する例である。なお、接続端末登録データベース704の構成は、図7Bに限定されない。
(Connected terminal registration database)
FIG. 7B is a diagram showing a configuration of the connection terminal registration database 704 of the SIP server 270 according to the present embodiment. FIG. 7B shows an example in which connection information inside or outside the closed network is stored independently. The configuration of the connection terminal registration database 704 is not limited to FIG. 7B.

接続端末登録データベース704は、SIPサーバ270のプライベートIPアドレスの記憶部710と、接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部720と、を有する。   The connection terminal registration database 704 includes a private IP address storage unit 710 of the SIP server 270 and a connection terminal private IP address storage unit 720.

SIPサーバ270のプライベートIPアドレスの記憶部710は、SIPサーバID711に対応してプライベートIPアドレス712を記憶する。接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部720は、接続端末ID721に対応付けて、プライベートIPアドレス722と、内線番号723と、閉域網内部か外部かのフラグ724と、を記憶する。   The private IP address storage unit 710 of the SIP server 270 stores a private IP address 712 corresponding to the SIP server ID 711. The connection terminal private IP address storage unit 720 stores a private IP address 722, an extension number 723, and a flag 724 indicating whether it is inside or outside the closed network in association with the connection terminal ID 721.

図7Cは、本実施形態に係るSIPサーバ270の接続端末登録データベース704の他の構成を示す図である。図7Cは、閉域網内部か外部かの接続情報を内線番号やプライベートIPアドレスに含めて記憶する例である。なお、接続端末登録データベース704の構成は、図7Cに限定されない。   FIG. 7C is a diagram showing another configuration of the connection terminal registration database 704 of the SIP server 270 according to the present embodiment. FIG. 7C shows an example in which connection information on the inside or outside of the closed network is included in the extension number or private IP address and stored. Note that the configuration of the connection terminal registration database 704 is not limited to FIG. 7C.

接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部730は、接続端末ID731に対応付けて、プライベートIPアドレス732と、閉域網内部か外部かの接続情報を含む内線番号733と、を記憶する。図7Cの内線番号733においては、“500”未満が閉域網内部のIP電話など、“500”以上が閉域網外部のスマートフォンやタブレットなどとしている。また、接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部740は、接続端末ID741に対応付けて、閉域網内部か外部かの接続情報を含むプライベートIPアドレス742と、閉域網内部か外部かの接続情報を含む内線番号743と、を記憶する。図7CのプライベートIPアドレス742においては、“192.168.10.---”が閉域網内部のIP電話など、“192.168.20.---”や“192.168.30.---”が閉域網外部のスマートフォンやタブレットなどとしている。内線番号743は、上記と同様である。   The connection terminal private IP address storage unit 730 stores a private IP address 732 and an extension number 733 including connection information inside or outside the closed network in association with the connection terminal ID 731. In the extension number 733 of FIG. 7C, “500” or less is an IP phone inside the closed network, and “500” or more is a smartphone or tablet outside the closed network. The connection terminal private IP address storage unit 740 includes a private IP address 742 including connection information inside or outside the closed network and connection information inside or outside the closed network in association with the connection terminal ID 741. The extension number 743 is stored. In the private IP address 742 of FIG. 7C, “192.168.10 .---” is an IP phone inside the closed network, “192.168.20 .---” and “192.168.30 .---” are closed networks. External smartphones and tablets are used. The extension number 743 is the same as described above.

なお、閉域網内部か外部かの接続情報をどのように内線番号やプライベートIPアドレスに含めるかは、図7Cの例に限定されない。   Note that how to include connection information inside or outside the closed network in the extension number or private IP address is not limited to the example of FIG. 7C.

《外線GWの機能構成》
図8Aは、本実施形態に係る外線GW280の機能構成を示すブロック図である。
<Functional configuration of outside line GW>
FIG. 8A is a block diagram showing a functional configuration of the external line GW 280 according to the present embodiment.

外線GW280は、通信制御部801と、LAN接続部802と、接続端末登録処理部803と、接続端末登録データベース804と、ユーザ端末通話処理部805と、外線ネットワーク接続部806と、を備える。   The external line GW 280 includes a communication control unit 801, a LAN connection unit 802, a connection terminal registration processing unit 803, a connection terminal registration database 804, a user terminal call processing unit 805, and an external line network connection unit 806.

通信制御部801は、外線GW280と、LAN290や外線ネットワークとの通信および通話を制御する。LAN接続部802は、LAN290(または、SIPサーバ270)との接続を制御する。   The communication control unit 801 controls communication and communication between the external line GW 280 and the LAN 290 or external network. The LAN connection unit 802 controls connection with the LAN 290 (or the SIP server 270).

接続端末登録処理部803は、外線接続を要求する発呼または外線からの着呼に基づいて、携帯端末装置と外線電話とを接続端末登録データベース804に登録する。接続端末登録データベース804は、発呼または着呼した端末装置と外線電話とを格納する。ユーザ端末通話処理部805は、特に、MNO230を経由したスマートフォンなどの携帯端末装置と、外線ネットワークに接続する外線電話などとの通話処理を行なう。外線ネットワーク接続部806は、外線ネットワークを介した外線電話などとの通信接続および通話接続を制御する。   The connection terminal registration processing unit 803 registers the mobile terminal device and the external line telephone in the connection terminal registration database 804 based on a call requesting an external line connection or an incoming call from the external line. The connection terminal registration database 804 stores terminal devices that have made or received calls and external line telephones. The user terminal call processing unit 805 particularly performs a call process between a mobile terminal device such as a smartphone via the MNO 230 and an external line telephone connected to the external line network. The external line network connection unit 806 controls communication connection and call connection with an external line telephone or the like via the external line network.

(接続端末登録データベース)
図8Bは、本実施形態に係る外線GWの接続端末登録データベース804の構成を示す図である。なお、接続端末登録データベース804の構成は、図8Bに限定されない。
(Connected terminal registration database)
FIG. 8B is a diagram showing a configuration of the connection terminal registration database 804 of the external line GW according to the present embodiment. Note that the configuration of the connection terminal registration database 804 is not limited to FIG. 8B.

接続端末登録データベース804は、外線GWのグローバルIPアドレスの記憶部810と、接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部820と、を有する。   The connection terminal registration database 804 includes a storage unit 810 for the global IP address of the external line GW and a storage unit 820 for the private IP address of the connection terminal.

外線GWのグローバルIPアドレスの記憶部810は、外線GW・ID811に対応して、プライベートIPアドレス812と、グローバルIPアドレス813とを記憶する。接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部820は、接続端末ID821に対応付けて、プライベートIPアドレス822と、外線番号823と、を記憶する。
《スマートフォンの機能構成》
図9は、本実施形態に係る携帯端末装置としてのスマートフォン221〜224の機能構成を示すブロック図である。
The global IP address storage unit 810 of the external line GW stores a private IP address 812 and a global IP address 813 corresponding to the external line GW • ID 811. The connection terminal private IP address storage unit 820 stores a private IP address 822 and an external line number 823 in association with the connection terminal ID 821.
《Functional configuration of smartphone》
FIG. 9 is a block diagram illustrating a functional configuration of the smartphones 221 to 224 as mobile terminal devices according to the present embodiment.

スマートフォン221〜224は、通信制御部901と、SIMカード読取部902と、認証要請部903と、内線番号およびプライベートIPアドレス取得部904と、内線番号およびプライベートIPアドレス保持部905と、通話処理部906と、通話先のプライベートIPアドレス取得部907と、を備える。ここで、内線番号およびプライベートIPアドレス取得部904と、内線番号およびプライベートIPアドレス保持部905と、通話処理部906と、通話先のプライベートIPアドレス取得部907とは、ダウンロードされて実行される通話アプリケーションに含まれる。スマートフォン221〜224は、さらに、表示部908と操作部909とを備える。   The smartphones 221 to 224 include a communication control unit 901, a SIM card reading unit 902, an authentication request unit 903, an extension number and private IP address acquisition unit 904, an extension number and private IP address holding unit 905, and a call processing unit. 906 and a private IP address acquisition unit 907 of a call destination. Here, the extension number and private IP address acquisition unit 904, the extension number and private IP address holding unit 905, the call processing unit 906, and the private IP address acquisition unit 907 of the call destination are downloaded and executed. Included in the application. The smartphones 221 to 224 further include a display unit 908 and an operation unit 909.

通信制御部901は、MVNOサーバ241との通信を制御する。SIMカード読取部902は、SIMカード921を読み取る。認証要請部903は、読み取ったSIMカード921の情報をMVNOサーバ241に送って、スマートフォン221〜224の認証を要請する。   The communication control unit 901 controls communication with the MVNO server 241. The SIM card reading unit 902 reads the SIM card 921. The authentication request unit 903 sends the read information of the SIM card 921 to the MVNO server 241 and requests authentication of the smartphones 221 to 224.

内線番号およびプライベートIPアドレス取得部904は、MVNOサーバ241を介して付与された内線番号とプライベートIPアドレスとの組を取得する。内線番号およびプライベートIPアドレス保持部905は、取得した内線番号およびプライベートIPアドレスを保持する。通話処理部906は、MVNOサーバ241を介して閉域網の内部あるいは外部の端末装置、あるいは、閉域網を介して外線接続する端末装置との内線通話を制御する。通話先のプライベートIPアドレス取得部907は、通話処理部906の通話プロトコルにおいて、通話相手からの発呼あるいは着呼返答のメッセージから通話先のプライベートIPアドレスを取得して保持し、通話処理部906による内線通話時に使用される。   The extension number and private IP address acquisition unit 904 acquires a set of the extension number and private IP address assigned via the MVNO server 241. The extension number and private IP address holding unit 905 holds the acquired extension number and private IP address. The call processing unit 906 controls an extension call with a terminal device inside or outside the closed network via the MVNO server 241 or with a terminal device connected to the outside line via the closed network. The private IP address acquisition unit 907 of the call destination acquires and holds the private IP address of the call destination from the message of call origination or call return from the call partner in the call protocol of the call processing unit 906, and holds the call processing unit 906. Used during internal phone calls.

表示部908は、操作メニューやスマートフォンの状態の通知画面を表示する。操作部909は、タッチパネルを含み、ユーザの操作を入力する。   The display unit 908 displays an operation menu and a notification screen for the state of the smartphone. The operation unit 909 includes a touch panel and inputs a user operation.

《サーバのハードウェア構成》
図10は、本実施形態に係る各サーバ241、251、270のハードウェア構成を示すブロック図である。
<< Hardware configuration of server >>
FIG. 10 is a block diagram illustrating a hardware configuration of each of the servers 241, 251, and 270 according to the present embodiment.

図10で、CPU(Central Processing Unit)1010は演算制御用のプロセッサであり、プログラムを実行することで図5A、図6Aおよび図7Aの各サーバの機能構成部を実現する。ROM(Read Only Memory)1020は、初期データおよびプログラムなどの固定データおよびプログラムを記憶する。通信制御部501、601、701は、各サーバと他のサーバや端末装置との通信を制御する。   In FIG. 10, a CPU (Central Processing Unit) 1010 is a processor for arithmetic control, and implements the functional components of each server in FIGS. 5A, 6A, and 7A by executing a program. A ROM (Read Only Memory) 1020 stores fixed data and programs such as initial data and programs. Communication control units 501, 601, and 701 control communication between each server and other servers and terminal devices.

RAM(Random Access Memory)1040は、CPU1010が一時記憶のワークエリアとして使用するランダムアクセスメモリである。RAM1040には、本実施形態の実現に必要なデータを記憶する領域が確保されている。登録端末情報1041は、接続端末登録データベース504、604、704に登録する端末装置の情報を一時記憶する。通話制御情報1042は、内線番号とプライベートIPアドレスと、SIPサーバではさらに接続情報とを含む、通話する端末装置を制御する情報を一時記憶する。送受信データ1043は、通信制御部501、601、701を介して送受信するデータを一時記憶する。本実施形態では通信メッセージを一時記憶する。   A RAM (Random Access Memory) 1040 is a random access memory used by the CPU 1010 as a work area for temporary storage. The RAM 1040 has an area for storing data necessary for realizing the present embodiment. The registered terminal information 1041 temporarily stores information on terminal devices registered in the connected terminal registration databases 504, 604, and 704. The call control information 1042 temporarily stores information for controlling a terminal device that makes a call, including an extension number, a private IP address, and connection information in the SIP server. The transmission / reception data 1043 temporarily stores data to be transmitted / received via the communication control units 501, 601, and 701. In this embodiment, the communication message is temporarily stored.

ストレージ1050は、データベースや各種のパラメータ、あるいは本実施形態の実現に必要な以下のデータまたはプログラムが記憶されている。接続端末登録データベース504、604、704は、各サーバが登録するデータベースである。ストレージ1050には、以下のプログラムが格納される。サーバ制御プログラム1051は、各サーバの全体を制御するプログラムである。接続端末登録モジュール1052は、各サーバが管理する範囲の接続端末を各接続端末登録データベースに登録するモジュールである。通話制御モジュール1053は、各サーバがそれぞれに経路位置で端末装置間の内線通話を実現するためのモジュールである。   The storage 1050 stores a database, various parameters, or the following data or programs necessary for realizing the present embodiment. Connection terminal registration databases 504, 604, and 704 are databases registered by each server. The storage 1050 stores the following programs. The server control program 1051 is a program that controls the entire server. The connection terminal registration module 1052 is a module for registering connection terminals in a range managed by each server in each connection terminal registration database. The call control module 1053 is a module for each server to realize an extension call between terminal devices at a route position.

なお、図10のRAM1040やストレージ1050には、各サーバが有する汎用の機能や他の実現可能な機能に関連するプログラムやデータは図示されていない。   Note that the RAM 1040 and storage 1050 in FIG. 10 do not show programs and data related to general-purpose functions and other realizable functions of each server.

《サーバの処理手順》
以下、図11〜図13を参照して、本実施形態の各サーバの処理手順を説明する。
Server processing procedure
Hereinafter, the processing procedure of each server according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.

(MVNOサーバの処理手順)
図11は、本実施形態に係るMVNOサーバ241の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図10のCPU1010が接続端末登録データベース504を参照しながらRAM1040を使用して実行し、図5Aの機能構成部を実現する。
(Processing procedure of MVNO server)
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of the MVNO server 241 according to the present embodiment. This flowchart is executed by the CPU 1010 of FIG. 10 using the RAM 1040 with reference to the connection terminal registration database 504, and implements the functional configuration unit of FIG. 5A.

MVNOサーバ241は、ステップS1111において、MNO230からの受信があったか否かを判定する。MNO230からの受信があれば、MVNOサーバ241は、ステップS1113において、受信メッセージをトンネル終端GWとしてアンカプセリングし、課金を開始する。   The MVNO server 241 determines whether or not there is a reception from the MNO 230 in step S1111. If there is reception from the MNO 230, in step S1113, the MVNO server 241 unencapsulates the received message as the tunnel termination GW and starts charging.

MVNOサーバ241は、ステップS1115において、受信メッセージに含まれるデータがSIM情報であるか否かを判定する。SIM情報であれば、MVNOサーバ241は、ステップS1117において、SIM情報に基づいて携帯端末装置(スマートフォン)の認証処理を行なう。そして、認証されれば、MVNOサーバ241は、ステップS1119において、認証され登録されたことを、閉域網を管理するイントラネットサーバ251に通知する。一方、SIM情報でなければ、MVNOサーバ241は、ステップS1121において、アンカプセリングされた受信メッセージを通信先に転送する。なお、発呼時であれば内線番号による通信先であり、着呼応答や内線通話時はプライベートIPアドレスによる通信先である。   In step S1115, the MVNO server 241 determines whether the data included in the received message is SIM information. If it is SIM information, the MVNO server 241 performs authentication processing of the mobile terminal device (smartphone) based on the SIM information in step S1117. If authenticated, the MVNO server 241 notifies the intranet server 251 that manages the closed network that it has been authenticated and registered in step S1119. On the other hand, if it is not SIM information, the MVNO server 241 transfers the received unencapsulated message to the communication destination in step S1121. It is a communication destination by an extension number when making a call, and a communication destination by a private IP address at the time of an incoming call response or extension call.

MNO230からの受信がなければ、MVNOサーバ241は、ステップS1131において、MNO230への送信であるか否かを判定する。すなわち、MNO230の先の携帯端末装置(スマートフォン)への送信であるか否かを判定する。MNO230への送信であれば、MVNOサーバ241は、ステップS1133において、トンネル終端GWとしてカプセリング処理を行ない、課金を開始する。そして、MVNOサーバ241は、ステップS1135において、カプセリングした送信メッセージを、MNO230をトンネリングして携帯端末装置(スマートフォン)へ送信する。   If there is no reception from the MNO 230, the MVNO server 241 determines whether or not the transmission is to the MNO 230 in step S1131. That is, it is determined whether the transmission is to the mobile terminal device (smart phone) ahead of the MNO 230. If the transmission is to the MNO 230, the MVNO server 241 performs the encapsulation process as the tunnel termination GW in step S1133 and starts charging. In step S1135, the MVNO server 241 tunnels the MNO 230 and transmits the encapsulated transmission message to the portable terminal device (smart phone).

さらに、MNO230からの受信でもMNO230への送信でもなければ、MVNOサーバ241は、ステップS1141において、MVNOサーバ241の他の処理か否かを判定して、他の処理であれば、ステップS1143において、他の処理を実行する。   Further, if it is neither the reception from the MNO 230 nor the transmission to the MNO 230, the MVNO server 241 determines whether or not it is another process of the MVNO server 241 in step S1141, and if it is another process, in step S1143. Perform other processing.

(イントラネットサーバの処理手順)
図12は、本実施形態に係るイントラネットサーバ251の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図10のCPU1010が接続端末登録データベース604を参照しながらRAM1040を使用して実行し、図6Aの機能構成部を実現する。
(Intranet server processing procedure)
FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure of the intranet server 251 according to the present embodiment. This flowchart is executed by the CPU 1010 of FIG. 10 using the RAM 1040 with reference to the connection terminal registration database 604, and implements the functional configuration unit of FIG. 6A.

イントラネットサーバ251は、ステップS1211において、MVNOサーバ241からの携帯端末装置(スマートフォン)の認証通知があったか否かを判定する。認証通知があった場合、イントラネットサーバ251は、ステップS1213において、認証された携帯端末装置に対して、内線番号とプライベートIPアドレスとを付与する。そして、イントラネットサーバ251は、ステップS1215において、内線番号とプライベートIPアドレスとをMNO230を介して携帯端末装置(スマートフォン)に送付する。同時に、イントラネットサーバ251は、ステップS1217において、内線番号およびプライベートIPアドレスに閉域網外部の接続を示す接続情報を含めて、SIPサーバ270に送付する。   In step S <b> 1211, the intranet server 251 determines whether there is an authentication notification of the mobile terminal device (smart phone) from the MVNO server 241. When there is an authentication notification, the intranet server 251 gives an extension number and a private IP address to the authenticated mobile terminal device in step S1213. In step S1215, the intranet server 251 sends the extension number and the private IP address to the mobile terminal device (smart phone) via the MNO 230. At the same time, in step S1217, the intranet server 251 sends connection information indicating connection outside the closed network to the SIP server 270 in the extension number and private IP address.

MVNOサーバ241からの認証通知なければ、イントラネットサーバ251は、ステップS1221において、閉域網内部からの端末接続通知であるか否かを判定する。閉域網内部からの端末接続通知であれば、イントラネットサーバ251は、ステップS1223において、接続された閉域網内部の端末装置(IP電話)に対して、内線番号とプライベートIPアドレスとを付与する。そして、イントラネットサーバ251は、ステップS1225において、内線番号とプライベートIPアドレスとをLAN290を介して端末装置(IP電話)に送付する。同時に、イントラネットサーバ251は、ステップS1227において、内線番号およびプライベートIPアドレスに閉域網内部の接続を示す接続情報を含めて、SIPサーバ270に送付する。   If there is no authentication notification from the MVNO server 241, the intranet server 251 determines in step S1221 whether it is a terminal connection notification from inside the closed network. If it is a terminal connection notification from the inside of the closed network, the intranet server 251 assigns an extension number and a private IP address to the terminal device (IP phone) inside the connected closed network in step S1223. In step S1225, the intranet server 251 sends the extension number and the private IP address to the terminal device (IP phone) via the LAN 290. At the same time, in step S1227, the intranet server 251 includes connection information indicating the connection within the closed network in the extension number and the private IP address, and sends them to the SIP server 270.

さらに、MVNOサーバ241からの認証通知でもLAN290を介した閉域網内部の端末装置の接続通知でもなければ、イントラネットサーバ251は、ステップS1231において、イントラネットサーバ251の他の処理か否かを判定する。そして、他の処理であれば、イントラネットサーバ251は、ステップS1233において、他の処理を実行する。   Furthermore, if neither the authentication notification from the MVNO server 241 nor the connection notification of the terminal device in the closed network via the LAN 290 is received, the intranet server 251 determines whether or not the other processing is performed on the intranet server 251 in step S1231. And if it is another process, the intranet server 251 will perform another process in step S1233.

(SIPサーバの処理手順)
図13は、本実施形態に係るSIPサーバ270の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図10のCPU1010が接続端末登録データベース704を参照しながらRAM1040を使用して実行し、図7Aの機能構成部を実現する。
(SIP server processing procedure)
FIG. 13 is a flowchart showing a processing procedure of the SIP server 270 according to the present embodiment. This flowchart is executed by the CPU 1010 of FIG. 10 using the RAM 1040 with reference to the connection terminal registration database 704, and realizes the functional configuration unit of FIG. 7A.

SIPサーバ270は、ステップS1311において、イントラネットサーバ251からの携帯端末装置(スマートフォン)または端末装置(IP電話)の登録情報の受信があったか否かを判定する。内線番号およびプライベートIPアドレスに閉域網内部の接続または閉域網外部の接続を示す接続情報を含めて、接続端末登録データベース704に登録する。   In step S1311, the SIP server 270 determines whether or not registration information of the mobile terminal device (smart phone) or the terminal device (IP phone) has been received from the intranet server 251. Connection information indicating connection inside the closed network or connection outside the closed network is included in the extension number and private IP address and registered in the connection terminal registration database 704.

登録情報の受信でなければ、SIPサーバ270は、ステップS1321において、いずれかの携帯端末装置(スマートフォン)または携帯端末(IP電話)からの内線通話の発呼を受信したか否かを判定する。内線通話の発呼を受信した場合、SIPサーバ270は、ステップS1323において、発呼先の内線番号に基づいて対応する発呼先のプライベートIPアドレスと接続情報とを取得する。SIPサーバ270は、ステップS1325において、接続情報から発呼先が閉域網の内部か外部かを判定する。閉域網の外部であれば、SIPサーバ270は、ステップS1327において、MVNOサーバ241へ発呼を転送する。一方、閉域網の内部であれば、SIPサーバ270は、ステップS1329において、LAN290へ発呼を転送する。   If the registration information is not received, the SIP server 270 determines in step S1321 whether or not an extension call from any portable terminal device (smart phone) or portable terminal (IP phone) has been received. When receiving the call of the extension call, the SIP server 270 acquires the private IP address and connection information of the corresponding call destination based on the extension number of the call destination in step S1323. In step S1325, the SIP server 270 determines whether the call destination is inside or outside the closed network from the connection information. If it is outside the closed network, the SIP server 270 transfers the call to the MVNO server 241 in step S1327. On the other hand, if it is inside the closed network, the SIP server 270 transfers the call to the LAN 290 in step S1329.

登録情報の受信でもなく内線通話の発呼の受信でもなければ、SIPサーバ270は、ステップS1331において、携帯端末装置(スマートフォン)または携帯端末(IP電話)の登録削除か否かを判定する。なお、登録削除は、携帯端末装置(スマートフォン)または携帯端末(IP電話)がPOWER OFFされた場合に行なわれてよい。あるいは、携帯端末(IP電話)はユーザの削除指示により、携帯端末装置(スマートフォン)はPOWER OFFで行なってよい。登録削除の場合、SIPサーバ270は、ステップS1333において、接続端末登録データベース704から端末装置の登録削除を行なう。同時に、SIPサーバ270は、ステップS1335において、内線番号およびプライベートIPアドレスを解放するため、イントラネットサーバ251に登録削除を通知する。   If neither registration information is received nor extension call is received, the SIP server 270 determines whether or not the mobile terminal device (smartphone) or the mobile terminal (IP phone) has been deleted in step S1331. The registration deletion may be performed when the mobile terminal device (smartphone) or the mobile terminal (IP phone) is turned OFF. Alternatively, the portable terminal (IP phone) may be performed by the user's deletion instruction, and the portable terminal device (smartphone) may be performed with POWER OFF. In the case of registration deletion, the SIP server 270 performs terminal device registration deletion from the connection terminal registration database 704 in step S1333. At the same time, the SIP server 270 notifies the intranet server 251 of registration deletion in order to release the extension number and private IP address in step S1335.

《スマートフォンのハードウェア構成》
図14は、本実施形態に係る携帯端末装置としてのスマートフォン221〜224のハードウェア構成を示すブロック図である。
《Smartphone hardware configuration》
FIG. 14 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the smartphones 221 to 224 as mobile terminal devices according to the present embodiment.

図14で、CPU1410は演算制御用のプロセッサであり、プログラムを実行することで図9のスマートフォン221〜224の各機能構成部を実現する。ROM1420は、初期データおよびプログラムなどの固定データおよびプログラムを記憶する。通信制御部901は、本実施形態においてはMVNOサーバ241との通信を制御する。   In FIG. 14, a CPU 1410 is a processor for arithmetic control, and implements each functional component of the smartphones 221 to 224 of FIG. 9 by executing a program. The ROM 1420 stores fixed data and programs such as initial data and programs. The communication control unit 901 controls communication with the MVNO server 241 in this embodiment.

RAM1440は、CPU1410が一時記憶のワークエリアとして使用するランダムアクセスメモリである。RAM1440には、本実施形態の実現に必要なデータを記憶する領域が確保されている。SIMカード情報1441は、SIMカードから読み込んだ情報である。付与された内線番号1442は、本スマートフォンに付与された内線番号である。付与されたプライベートIPアドレス1443は、本スマートフォンに付与されたプライベートIPアドレスである。通話先の内線番号1444は、内線通話先の端末装置に付与されている内線番号である。通話先のプライベートIPアドレス1445は、内線通話先の端末装置に付与されているプライベートIPアドレスである。入出力データ1446は、入出力インタフェース1460を介して入出力デバイスで入出力されるデータである。送受信データ1447は、通信制御部901を介して、MVNOサーバ241と送受信するデータである。   The RAM 1440 is a random access memory that the CPU 1410 uses as a work area for temporary storage. The RAM 1440 has an area for storing data necessary for realizing the present embodiment. The SIM card information 1441 is information read from the SIM card. The assigned extension number 1442 is an extension number given to the smartphone. The assigned private IP address 1443 is a private IP address assigned to the smartphone. The extension number 1444 of the call destination is an extension number assigned to the terminal device of the extension call destination. The private IP address 1445 of the call destination is a private IP address assigned to the terminal device of the extension call destination. The input / output data 1446 is data input / output by the input / output device via the input / output interface 1460. Transmission / reception data 1447 is data transmitted / received to / from the MVNO server 241 via the communication control unit 901.

ストレージ1450は、データベースや各種のパラメータ、あるいは本実施形態の実現に必要な以下のデータまたはプログラムが記憶されている。端末装置情報1451は、本スマートフォンの情報を格納する。電話番号帳(内線番号帳)1452は、通話先の電話番号を表形式で格納する。ストレージ1050には、以下のプログラムが格納される。端末装置制御プログラム1453は、本端末装置の全体を制御するプログラムである。内線アプリケーションプログラム1454は、ダウンロードされた内線通話用のアプリケーションである。端末装置登録モジュール1455は、本スマートフォンを認証して内線番号とプライベートIPアドレスとの付与を要請するモジュールである。通話用情報取得モジュール1456は、発呼メッセージや着呼応答メッセージなどから、通話相手のプライベートIPアドレスを取得するためのモジュールである。通話制御モジュール1457は、互いのプライベートIPアドレスを用いて内線通話を実行するモジュールである。   The storage 1450 stores a database, various parameters, or the following data or programs necessary for realizing the present embodiment. The terminal device information 1451 stores information on the smartphone. A telephone number book (extension number book) 1452 stores telephone numbers of call destinations in a table format. The storage 1050 stores the following programs. The terminal device control program 1453 is a program for controlling the entire terminal device. The extension application program 1454 is an application for downloaded extension calls. The terminal device registration module 1455 is a module that authenticates the smartphone and requests assignment of an extension number and a private IP address. The call information acquisition module 1456 is a module for acquiring a private IP address of a call partner from a call message or a call response message. The call control module 1457 is a module that executes an extension call using each other's private IP address.

入出力インタフェース1460は、入出力デバイスとのデータ入出力を制御するためのインタフェースを行なう。本実施形態においては、入出力インタフェース1460には、表示部908と、操作部909とが接続される。入出力インタフェース1460には、さらに、音声入出力部1461、SIMカード読取部902、GPS位置算出部1462、などが接続される。   The input / output interface 1460 provides an interface for controlling data input / output with the input / output device. In the present embodiment, a display unit 908 and an operation unit 909 are connected to the input / output interface 1460. The input / output interface 1460 is further connected to a voice input / output unit 1461, a SIM card reading unit 902, a GPS position calculation unit 1462, and the like.

なお、図14のRAM1440やストレージ1450には、スマートフォン221〜224が有する汎用の機能や他の実現可能な機能に関連するプログラムやデータは図示されていない。   Note that the RAM 1440 and the storage 1450 in FIG. 14 do not show programs and data related to general-purpose functions and other realizable functions of the smartphones 221 to 224.

《スマートフォンの処理手順》
図15Aは、本実施形態に係るスマートフォン221〜224の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図14のCPU1410がRAM1440を使用して実行し、図9の各機能構成部を実現する。なお、以下の説明では、スマートフォン221を代表させて説明する。
《Smartphone processing procedure》
FIG. 15A is a flowchart illustrating a processing procedure of the smartphones 221 to 224 according to the present embodiment. This flowchart is executed by the CPU 1410 of FIG. 14 using the RAM 1440, and implements each functional component of FIG. In the following description, the smartphone 221 is representatively described.

スマートフォン221は、ステップS1501において、POWER ONを待つ。POWER ONされると、スマートフォン221は、ステップS1503において、SIMカードの内容を読み込む。そして、スマートフォン221は、ステップS1505において、SIMカードの情報をMVNOサーバ241に送信して認証を依頼する。   The smartphone 221 waits for POWER ON in step S1501. When POWER ON is selected, the smartphone 221 reads the contents of the SIM card in step S1503. In step S1505, the smartphone 221 requests the authentication by transmitting the SIM card information to the MVNO server 241.

認証の返信があれば、スマートフォン221は、ステップS1509において、提供されるサービスを実現するアプリケーションメニューを表示する。スマートフォン221は、ステップS1511において、アプリケーションメニューから内線アプリケーションが選択されたか否かを判定する。内線アプリケーションが選択された場合、スマートフォン221は、ステップS1513において、内線アプリケーションを取得する(例えば、ダウンロードする)。そして、スマートフォン221は、ステップS1515において、内線アプリケーションを実行する。   If there is an authentication reply, the smartphone 221 displays an application menu for realizing the provided service in step S1509. In step S1511, the smartphone 221 determines whether an extension application is selected from the application menu. When the extension application is selected, the smartphone 221 acquires (for example, downloads) the extension application in step S1513. Then, in step S1515, the smartphone 221 executes the extension application.

一方、ステップS1511において、他のアプリケーションが選択されると、スマートフォン221は、ステップS1519において、他のアプリケーションを実行して、ステップS1509に戻る。また、スマートフォン221は、ステップS1517において、POWER OFFを判定する。POWER OFFでなければ、スマートフォン221は、ステップS1509に戻る。POWER OFFを判定すれば、スマートフォン221は処理を中止する。   On the other hand, when another application is selected in step S1511, the smartphone 221 executes the other application in step S1519 and returns to step S1509. The smartphone 221 determines POWER OFF in step S1517. If it is not POWER OFF, the smartphone 221 returns to step S1509. If it is determined that POWER OFF is set, the smartphone 221 stops the process.

(内線アプリケーション)
図15Bは、本実施形態に係る内線アプリケーション(S1515)の処理手順を示すフローチャートである。
(Extension application)
FIG. 15B is a flowchart showing a processing procedure of the extension application (S1515) according to the present embodiment.

スマートフォン221は、ステップS1520において、自機用の内線番号とプライベートIPアドレスとを取得して保持する。スマートフォン221は、ステップS1521において、着呼であるか否かを判定する。   In step S1520, the smartphone 221 acquires and holds the extension number for the own device and the private IP address. In step S1521, the smartphone 221 determines whether the call is an incoming call.

着呼であれば、スマートフォン221は、ステップS1523において、ユーザの呼び出し動作を行なう。例えば、呼び出し音を発生したりバイブレーションを行なったりする。スマートフォン221は、ステップS1525において、ユーザが着呼応答(オフフックに対応する操作)をしたか否かを判定する。着呼応答操作がされれば、スマートフォン221は、ステップS1527において、着呼応答メッセージに自機のプライベートIPアドレスを付して発呼元に返信する。   If the call is an incoming call, the smartphone 221 performs a user call operation in step S1523. For example, a ringing tone is generated or vibration is performed. In step S1525, the smartphone 221 determines whether the user has made an incoming call response (operation corresponding to off-hook). If the incoming call response operation is performed, in step S1527, the smartphone 221 attaches its own private IP address to the incoming call response message and sends it back to the caller.

一方、着呼でなければ、スマートフォン221は、ステップS1531において、発呼操作があったか否かを判定する。発呼操作があったと判定すると、スマートフォン221は、ステップS1533において、発呼先の内線番号と、発呼元のプライベートIPアドレスおよび内線番号を含む発呼メッセージを送信する。そして、スマートフォン221は、ステップS1535において、着呼応答メッセージを待つ。着呼応答メッセージを受信すると、スマートフォン221は、ステップS1537において、着呼応答メッセージに含まれる発呼先のプライベートIPアドレスを取得する。   On the other hand, if it is not an incoming call, the smartphone 221 determines whether or not a call operation has been performed in step S1531. If it is determined that the call operation has been performed, the smartphone 221 transmits a call message including the extension number of the call destination, the private IP address of the call source, and the extension number in step S1533. In step S1535, the smartphone 221 waits for an incoming call response message. When receiving the incoming call response message, the smartphone 221 acquires the private IP address of the call destination included in the incoming call response message in step S1537.

スマートフォン221は、ステップS1527あるいはS1537までの処理によって、通話する双方のプライベートIPアドレスを取得しているので、ステップS1541において、双方のプライベートIPアドレスを用いて内線通話を行なう。通話が終了すると、スマートフォン221は、ステップS1543において、切断処理を実行する。そして、スマートフォン221は、ステップS1545において、内線アプリケーションの終了指示か否かを判定し、終了指示でなければ、ステップS1521に戻って、次の着呼または発呼を待つ。   Since the smartphone 221 has acquired both private IP addresses to be talked by the processes up to step S1527 or S1537, in step S1541, the smartphone 221 performs an extension call using both private IP addresses. When the call is finished, the smartphone 221 executes a disconnection process in step S1543. Then, in step S1545, the smartphone 221 determines whether or not it is an extension application termination instruction. If not, the smartphone 221 returns to step S1521 and waits for the next incoming call or call.

本実施形態によれば、統一したプライベートIPアドレスにより内線通話を行なうので、SIP−NATサービスのような大がかりな投資をせずに、閉域網の内部に接続されたIP電話などと、閉域網の外部に接続されたスマートフォンなどの間の高品質で安価な内線通話を実現することができる。   According to the present embodiment, an extension call is performed using a unified private IP address. Therefore, without making a large investment like the SIP-NAT service, an IP phone or the like connected to the inside of the closed network can be used. High-quality and inexpensive extension calls between smartphones connected to the outside can be realized.

[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態に係る通信処理システムについて説明する。本実施形態に係る通信処理システムは、上記第2実施形態と比べると、MVNOサーバが端末装置の内線番号とプライベートIPアドレスとを付与して管理する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Third Embodiment]
Next, a communication processing system according to the third embodiment of the present invention will be described. The communication processing system according to the present embodiment differs from the second embodiment in that the MVNO server assigns and manages the extension number and private IP address of the terminal device. Since other configurations and operations are the same as those of the second embodiment, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

《通信処理システム》
図16A〜図16Gに従って、本実施形態の通信処理システム1600における動作手順を説明する。なお、通信処理システム1600の構成は、図2Aと類似であり、機能構成部の内部構成および動作の相違であるため図示および説明は省略する。
《Communication processing system》
The operation procedure in the communication processing system 1600 of this embodiment will be described with reference to FIGS. 16A to 16G. Note that the configuration of the communication processing system 1600 is similar to that of FIG. 2A, and is different from the internal configuration and operation of the functional configuration unit, so illustration and description thereof are omitted.

(端末登録)
図16Aは、本実施形態に係る通信処理システム1600における端末登録の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図16Aにおいて、図4Aと同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
(Device registration)
FIG. 16A is a sequence diagram showing an operation procedure of terminal registration in the communication processing system 1600 according to the present embodiment. In FIG. 16A, steps similar to those in FIG. 4A are denoted by the same step numbers, and description thereof is omitted.

サーバ群1650に含まれるMVNOサーバ1641は、ステップS1603において、SIMカード情報に基づく認証が終わると、ステップS1604において、内線アプリケーションを送信する。そして、MVNOサーバ1641は、ステップS1605において、閉域網外部に接続された接続端末にプライベートIPアドレスと内線番号とを付与すると共に、スマートフォン221〜224を登録する。この時に、接続端末がどのノードに接続しているかも登録する。   When the authentication based on the SIM card information ends in step S1603, the MVNO server 1641 included in the server group 1650 transmits the extension application in step S1604. In step S1605, the MVNO server 1641 assigns the private IP address and the extension number to the connection terminal connected to the outside of the closed network, and registers the smartphones 221 to 224. At this time, the node to which the connection terminal is connected is also registered.

一方、ステップS1612における、接続されたIP電話211、212からの登録要請は、MVNOサーバ1641に伝達される。MVNOサーバ1641は、ステップS1613において、登録処理をすると共に、ステップS1614において、プライベートIPアドレスと内線番号とを付与する。この時に、接続端末がどのノードに接続しているかも登録する。   On the other hand, the registration request from the connected IP phones 211 and 212 in step S1612 is transmitted to the MVNO server 1641. In step S1613, the MVNO server 1641 performs registration processing, and in step S1614, assigns a private IP address and an extension number. At this time, the node to which the connection terminal is connected is also registered.

閉域網内部に接続された接続端末に付与されたプライベートIPアドレスと内線番号とは、ステップS1616において、SIPサーバ1670に登録され、IP電話211、212により取得され保持される。なお、ステップS1615の、イントラネットサーバ1651によるプライベートIPアドレスと内線番号との登録は、本実施形態においては必須でないので破線で図示している。さらに、閉域網をトータルに管理する役割はMVNOサーバ1641が担っているので、イントラネットサーバ1651も必須ではなくなる。   The private IP address and extension number assigned to the connection terminal connected to the inside of the closed network are registered in the SIP server 1670 in step S1616, and acquired and held by the IP phones 211 and 212. Note that the registration of the private IP address and extension number by the intranet server 1651 in step S1615 is not essential in the present embodiment, and is shown by a broken line. Furthermore, since the MVNO server 1641 plays a role of managing the closed network in total, the intranet server 1651 is not essential.

(スマートフォン発呼→IP電話着呼)
図16Bは、本実施形態に係る通信処理システム1600におけるスマートフォン221からIP電話211への発呼の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図16Bにおいて、図4Bと同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
(Smartphone call → IP phone call)
FIG. 16B is a sequence diagram illustrating an operation procedure of a call from the smartphone 221 to the IP phone 211 in the communication processing system 1600 according to the present embodiment. In FIG. 16B, steps similar to those in FIG. 4B are denoted by the same step numbers, and description thereof is omitted.

MVNOサーバ1641は、ステップS1623において、スマートフォン221からIP電話211への発呼に対して、IP電話211を管理するSIPサーバ1670のプライベートIPアドレスを取得する。そして、MVNOサーバ1641は、ステップS1625において、SIPサーバ1670に発呼を伝達する。   In step S <b> 1623, the MVNO server 1641 acquires the private IP address of the SIP server 1670 that manages the IP phone 211 in response to a call from the smartphone 221 to the IP phone 211. Then, the MVNO server 1641 transmits the call to the SIP server 1670 in step S1625.

SIPサーバ1670は、ステップS1627において、発呼先の内線番号からプライベートIPアドレスを取得する。ここで、本実施形態においては、SIPサーバ1670への発呼は閉域網内部の端末装置への発呼なので、SIPサーバ1670が閉域網内部か外部かの接続情報を記憶して判定する必要はない。以下の処理は、図4Bと同様である。   In step S1627, the SIP server 1670 obtains a private IP address from the extension number of the call destination. Here, in the present embodiment, since the call to the SIP server 1670 is a call to a terminal device inside the closed network, it is necessary to store and determine connection information whether the SIP server 1670 is inside or outside the closed network. Absent. The subsequent processing is the same as in FIG. 4B.

図16Cは、本実施形態に係る通信処理システム1600におけるスマートフォン221からIP電話211への発呼時のスタック構成を示す図である。なお、図16Cにおいて、図4Cと同様のスタックには同じステップ番号を付して、説明を省略する。   FIG. 16C is a diagram illustrating a stack configuration when a call is made from the smartphone 221 to the IP phone 211 in the communication processing system 1600 according to the present embodiment. In FIG. 16C, the same step number is assigned to the same stack as in FIG. 4C, and description thereof is omitted.

図16Cにおいては、図4Cと異なり、MVNO1640において、SIPサーバ1670のプライベートIPアドレスが付与される。そして、SIPサーバ1670においては、閉域網内部か外部かの接続情報の判定なしに発呼先(IP電話)の内線番号からプライベートIPアドレスが付与される。他のスタックの変化は図4Cと同様である。   In FIG. 16C, unlike FIG. 4C, in MVNO 1640, the private IP address of the SIP server 1670 is assigned. Then, in the SIP server 1670, a private IP address is assigned from the extension number of the call destination (IP telephone) without determining connection information inside or outside the closed network. The other stack changes are the same as in FIG. 4C.

(IP電話発呼→スマートフォン着呼)
図16Dは、本実施形態に係る通信処理システム1600におけるIP電話211からスマートフォン221への発呼の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図16Dにおいて、図4Dと同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
(IP phone call → smartphone call)
FIG. 16D is a sequence diagram illustrating an operation procedure of a call from the IP phone 211 to the smartphone 221 in the communication processing system 1600 according to the present embodiment. In FIG. 16D, steps similar to those in FIG. 4D are denoted by the same step numbers, and description thereof is omitted.

SIPサーバ1670は、IP電話211からの発呼を受けて、ステップS1643において、発呼先内線がデータベース内にあるか否かを判定する。すなわち、SIPサーバ1670は、自機の管理範囲内の端末装置しか登録管理していないので、発呼先内線がデータベース内にあれば管理範囲内であり、発呼先内線がデータベース内になければ管理範囲外であることが判定できる。スマートフォン221の内線番号は登録されてないので、発呼はMVNOサーバ1641に伝達される。   The SIP server 1670 receives the call from the IP telephone 211, and determines whether or not the call destination extension is in the database in step S1643. That is, since the SIP server 1670 registers and manages only terminal devices within the management range of its own device, the SIP server 1670 is within the management range if the call destination extension is in the database, and is not within the database. It can be determined that it is out of the management range. Since the extension number of the smartphone 221 is not registered, the call is transmitted to the MVNO server 1641.

MVNOサーバ1641は、ステップS1645においては、SIPサーバ1670からの発呼を受けて、その発呼先内線番号からプライベートIPアドレスを取得して、他のSIPサーバに接続する閉域網内部への発呼か、MNO230を介した閉域網外部への発呼かを判定する。そして、スマートフォン221への発呼は閉域網外部への発呼なので、MVNOサーバ1641は、ステップS447において、MNO230を介して閉域網外部へ発呼する。以降の処理は図4Dと同様である。   In step S1645, the MVNO server 1641 receives a call from the SIP server 1670, obtains a private IP address from the call destination extension number, and makes a call to the inside of the closed network connected to another SIP server. Or a call to the outside of the closed network via the MNO 230. Since the call to the smartphone 221 is a call to the outside of the closed network, the MVNO server 1641 calls to the outside of the closed network via the MNO 230 in step S447. The subsequent processing is the same as in FIG. 4D.

図16Eは、本実施形態に係る通信処理システム1600におけるIP電話211からスマートフォン221への発呼時のスタック構成を示す図である。なお、図16Eにおいて、図4Eと同様のスタックには同じステップ番号を付して、説明を省略する。   FIG. 16E is a diagram showing a stack configuration when a call is made from the IP phone 211 to the smartphone 221 in the communication processing system 1600 according to the present embodiment. In FIG. 16E, the same stack numbers as those in FIG.

図16Eにおいては、図4Eと異なり、SIPサーバ1670ではスマートフォン221の内線番号が登録されていないので、発呼先のプライベートIPアドレスは取得できない。そのままMVNO1640に送られて、MVNOサーバ1641によって発呼先内線番号からスマートフォン221のプライベートIPアドレスが取得される。他のスタックの変化は図4Eと同様である。   In FIG. 16E, unlike FIG. 4E, since the extension number of the smartphone 221 is not registered in the SIP server 1670, the private IP address of the call destination cannot be acquired. It is sent to the MVNO 1640 as it is, and the private IP address of the smartphone 221 is acquired from the call destination extension number by the MVNO server 1641. The other stack changes are the same as in FIG. 4E.

(スマートフォン発呼→スマートフォン着呼)
図16Fは、本実施形態に係る通信処理システム1600における第1スマートフォン222から第2スマートフォン223への発呼の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図16Fにおいて、図4Fと同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
(Smartphone call → Smartphone call)
FIG. 16F is a sequence diagram illustrating an operation procedure of a call from the first smartphone 222 to the second smartphone 223 in the communication processing system 1600 according to the present embodiment. In FIG. 16F, steps similar to those in FIG. 4F are denoted by the same step numbers, and description thereof is omitted.

図16Fにおいては、MVNOサーバ1641が、発呼先が閉域網外部の他のスマートフォン223であることを判定できるので、ステップS1663において、発呼先のプライベートIPアドレスを取得して、MNO230を介してそのままスマートフォン223に発呼を伝達できる。以降の処理は、図4Fと同様である。   In FIG. 16F, since the MVNO server 1641 can determine that the call destination is another smartphone 223 outside the closed network, in step S1663, the private IP address of the call destination is acquired, and the call is made via the MNO 230. The call can be transmitted to the smartphone 223 as it is. The subsequent processing is the same as in FIG. 4F.

(スマートフォン発呼→外線電話着呼)
図16Gは、本実施形態に係る通信処理システム1600におけるスマートフォン224から外線電話への発呼の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図16Gにおいて、図4Gと同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
(Smart phone call → external phone call)
FIG. 16G is a sequence diagram showing an operation procedure for making a call from the smartphone 224 to the external telephone in the communication processing system 1600 according to the present embodiment. In FIG. 16G, steps similar to those in FIG. 4G are denoted by the same step numbers, and description thereof is omitted.

図16Gにおいては、図4Gのイントラネットサーバ251に代わって、MVNOサーバ1641が、ステップS1683において、外線GWのプライベートIPOアドレスを取得して、ステップS1685において、外線GWに発呼を伝達する。以降の処理は、図4Gと同様である。   In FIG. 16G, instead of the intranet server 251 of FIG. 4G, the MVNO server 1641 acquires the private IPO address of the external line GW in step S1683, and transmits the call to the external line GW in step S1585. The subsequent processing is the same as in FIG. 4G.

(接続端末登録データベース)
図17は、本実施形態に係るMVNOサーバ1641の接続端末登録データベース1704の構成を示す図である。なお、図17において、図5Bと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、説明を省略する。また、接続端末登録データベース1704の構成は、図17に限定されない。本実施形態においては、接続端末登録データベース1704が、第1実施形態の関連情報保持部101の一部として機能する。
(Connected terminal registration database)
FIG. 17 is a diagram showing a configuration of the connection terminal registration database 1704 of the MVNO server 1641 according to the present embodiment. In FIG. 17, the same components as those in FIG. 5B are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. Further, the configuration of the connection terminal registration database 1704 is not limited to FIG. In the present embodiment, the connection terminal registration database 1704 functions as a part of the related information holding unit 101 of the first embodiment.

接続端末登録データベース1704は、接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部1740を有する。接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部1740は、SIPサーバや外線GWなどを含む接続端末ID1741に対応付けて、プライベートIPアドレス1742と、接続ノード1743と、を記憶する。   The connection terminal registration database 1704 has a storage unit 1740 for the private IP address of the connection terminal. The connection terminal private IP address storage unit 1740 stores a private IP address 1742 and a connection node 1743 in association with the connection terminal ID 1741 including the SIP server and the external line GW.

なお、接続ノード1743は、接続端末が配下に接続していることを示す情報である。SIPサーバや外線GWなどには接続ノード1743は必要ない。スマートフォンやIP電話などの端末装置の接続端末ID1741としては、その内線番号が記憶され、接続ノード1743として、SIPサーバやMNO、外線GWが記憶される。   The connection node 1743 is information indicating that the connection terminal is connected to the subordinate. A connection node 1743 is not required for a SIP server, an external line GW, or the like. The extension number is stored as the connection terminal ID 1741 of a terminal device such as a smartphone or an IP telephone, and the SIP server, MNO, and external line GW are stored as the connection node 1743.

かかる接続端末登録データベース1704により、発呼先の端末装置の接続ノードが閉域網外部か内部か、そのプライベートIPアドレスも取得することができる。   With this connection terminal registration database 1704, it is possible to acquire the private IP address of whether the connection node of the terminal device of the call destination is outside or inside the closed network.

(接続端末登録データベース)
図18は、本実施形態に係るSIPサーバ1670の接続端末登録データベース1804の構成を示す図である。なお、図18において、図7Bや図7Cと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、説明を省略する。本実施形態においては、接続端末登録データベース1804が、第1実施形態の関連情報保持部101の一部として機能する。
(Connected terminal registration database)
FIG. 18 is a diagram showing a configuration of the connection terminal registration database 1804 of the SIP server 1670 according to the present embodiment. In FIG. 18, the same components as those in FIGS. 7B and 7C are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, the connection terminal registration database 1804 functions as a part of the related information holding unit 101 of the first embodiment.

接続端末登録データベース1804の接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部1820は、接続端末ID1821に対応付けて、プラウベートIPアドレス1822と内線番号1823とを記憶する。なお、接続端末のプライベートIPアドレスの記憶部1820に登録されるのは、SIPサーバ1670配下の端末装置なので閉域網の内部であり、図7Bや図7Cのように、閉域網の内部か外部かの接続情報を持つ必要がない。閉域網の内部か外部かの接続情報は、MVNOサーバ1641が保持している。   The connection terminal private IP address storage unit 1820 of the connection terminal registration database 1804 stores a private IP address 1822 and an extension number 1823 in association with the connection terminal ID 1821. Since the terminal device under the SIP server 1670 is registered in the storage unit 1820 of the private IP address of the connection terminal, it is inside the closed network, and whether it is inside or outside the closed network as shown in FIGS. There is no need to have connection information. The MVNO server 1641 holds connection information inside or outside the closed network.

(MVNOサーバの動作手順)
図19は、本実施形態に係るMVNOサーバ1641の動作手順を示すフローチャートである。図19において、図11と同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
(Operation procedure of MVNO server)
FIG. 19 is a flowchart showing an operation procedure of the MVNO server 1641 according to this embodiment. In FIG. 19, steps similar to those in FIG. 11 are denoted by the same step numbers and description thereof is omitted.

MNO230からの受信処理のステップS1919において、MVNOサーバ1641は、内線番号とプライベートIPアドレスとを端末に付与して、閉域網外を示す接続情報(図17の接続ノードに相当)と共に接続端末登録データベース1704に登録する。   In step S1919 of the reception process from the MNO 230, the MVNO server 1641 assigns an extension number and a private IP address to the terminal, and the connection terminal registration database together with connection information (corresponding to the connection node in FIG. 17) indicating the outside of the closed network. 1704 is registered.

また、MVNOサーバ1641は、ステップS1921において、閉域網からの登録要請か否かを判定する。閉域網からの登録要請であれば、MVNOサーバ1641は、ステップS1923において、端末装置に内線番号とプライベートIPアドレスとを付与して、閉域網内を示す接続情報(図17の接続ノードに相当)と共に接続端末登録データベース1704に登録する。そして、MVNOサーバ1641は、ステップS1925において、内線番号とプライベートIPアドレスとをSIPサーバ1670に送付する。   In step S1921, the MVNO server 1641 determines whether it is a registration request from the closed network. If it is a registration request from the closed network, the MVNO server 1641 gives an extension number and a private IP address to the terminal device in step S1923, and connection information indicating the inside of the closed network (corresponding to the connection node in FIG. 17). At the same time, it is registered in the connection terminal registration database 1704. Then, the MVNO server 1641 sends the extension number and the private IP address to the SIP server 1670 in step S1925.

(SIPサーバの動作手順)
図20は、本実施形態に係るSIPサーバ1670の動作手順を示すフローチャートである。なお、図20において、図13と同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
(SIP server operation procedure)
FIG. 20 is a flowchart showing an operation procedure of the SIP server 1670 according to the present embodiment. In FIG. 20, steps similar to those in FIG. 13 are denoted by the same step numbers and description thereof is omitted.

SIPサーバ1670は、ステップS2011において、MVNOサーバ1641からの登録情報の受信か否かを判定する。登録情報の受信であれば、SIPサーバ1670は、ステップS2013において、MVNOサーバ1641からの登録情報に含まれる、登録対象の端末装置に付与された内線番号およびプライベートIPアドレスを接続端末登録データベース1804に登録する。そして、内線番号およびプライベートIPアドレスを登録対象の端末装置に転送して、保持させる。   In step S2011, the SIP server 1670 determines whether or not registration information has been received from the MVNO server 1641. If the registration information is received, in step S2013, the SIP server 1670 stores in the connection terminal registration database 1804 the extension number and private IP address assigned to the terminal device to be registered included in the registration information from the MVNO server 1641. sign up. Then, the extension number and private IP address are transferred to the terminal device to be registered and held.

また、内線発呼を受信した場合、SIPサーバ1670は、ステップS2023において、接続端末登録データベース1804に発呼先の内線番号が有るか無いかを判定する。内線番号が無ければSIPサーバ1670の配下外なので、ステップS1327において、MVNOサーバ1641へ発呼を転送する。一方、内線番号があればSIPサーバ1670の配下内なので、ステップS2025においてプライベートIPアドレスを取得して、ステップS1329において、LAN290へ発呼を転送する。   If an extension call is received, the SIP server 1670 determines in step S2023 whether or not the extension number of the call destination exists in the connection terminal registration database 1804. If there is no extension number, it is out of the control of the SIP server 1670, so in step S1327, the call is transferred to the MVNO server 1641. On the other hand, if there is an extension number, since it is under the control of the SIP server 1670, a private IP address is acquired in step S2025, and the call is transferred to the LAN 290 in step S1329.

本実施形態によれば、大がかりな投資をせずにMVNOサーバを含む通信処理システムを導入し、閉域網の内部に接続されたIP電話などと、閉域網の外部に接続されたスマートフォンなどの間の高品質で安価な内線通話を実現することができる。   According to this embodiment, a communication processing system including an MVNO server is introduced without making a large investment, and between an IP phone connected inside the closed network and a smartphone connected outside the closed network High-quality and inexpensive extension calls can be realized.

[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態に係る通信処理システムについて説明する。本実施形態に係る通信処理システムは、上記第2実施形態および第3実施形態と比べると、MVNOサーバ、イントラネットサーバおよびSIPサーバがクラウドサーバにおいて仮想サーバとして実現されている点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態または第3実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, a communication processing system according to the fourth embodiment of the present invention will be described. The communication processing system according to the present embodiment is different from the second embodiment and the third embodiment in that the MVNO server, the intranet server, and the SIP server are realized as virtual servers in the cloud server. Since other configurations and operations are the same as those of the second embodiment or the third embodiment, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

《通信処理システム》
図21は、本実施形態に係る通信処理システム2100の構成を示すブロック図である。なお、図21において、図2Aと同様の機能構成部には同じ参照番号を付して、説明を省略する。
《Communication processing system》
FIG. 21 is a block diagram illustrating a configuration of a communication processing system 2100 according to the present embodiment. In FIG. 21, the same reference numerals are assigned to the same functional components as those in FIG.

本実施形態においては、図2AのMVNOサーバ241、イントラネットサーバ251およびSIPサーバ270を、仮想MVNOサーバ2141、仮想イントラネットサーバ2151および仮想SIPサーバ2170としてクラウドサーバ2150に搭載している。   In this embodiment, the MVNO server 241, the intranet server 251 and the SIP server 270 of FIG. 2A are mounted on the cloud server 2150 as the virtual MVNO server 2141, the virtual intranet server 2151 and the virtual SIP server 2170.

なお、クラウドサーバ2150により実現する仮想サーバは、図21の構成に限定されず、その一部であってもよい。例えば、SIPサーバが複数接続するシステムの場合、SIPサーバは各OFFICEに設置されてもよい。   Note that the virtual server realized by the cloud server 2150 is not limited to the configuration in FIG. 21 and may be a part of the configuration. For example, in the case of a system in which a plurality of SIP servers are connected, the SIP server may be installed in each OFFICE.

(VNF:仮想ネットワーク機能)
図22は、本実施形態に係るVNF(Virtual Network Function)によるクラウドサーバ2150の構成を示すブロック図である。なお、クラウドサーバ2150の構成は、VNFで実現する例に限定されない。
(VNF: Virtual network function)
FIG. 22 is a block diagram showing a configuration of a cloud server 2150 using VNF (Virtual Network Function) according to the present embodiment. Note that the configuration of the cloud server 2150 is not limited to an example realized by VNF.

クラウドサーバ2150は、物理サーバ2200と物理スイッチ2230とを備える。物理サーバ2200は、各仮想ネットワーク機能を実現するソフトウェアと、そのソフトウェアを実行する仮想マシン(VM:virtual machine)との組2210と、ソフトウェアとVMとの処理経路を制御する制御部(vSwitch,VMM)2220とを有する。クラウドサーバ2150において、制御メッセージおよび通話メッセージを含むパケットは、物理スイッチ2230に入力されて、処理経路に従い物理サーバ2200内の選択されたVNFによる処理を施されて、出力される。   The cloud server 2150 includes a physical server 2200 and a physical switch 2230. The physical server 2200 includes a set 2210 of software that implements each virtual network function and a virtual machine (VM) that executes the software, and a control unit (vSwitch, VMM) that controls a processing path between the software and the VM. ) 2220. In the cloud server 2150, a packet including a control message and a call message is input to the physical switch 2230, processed by the selected VNF in the physical server 2200 according to the processing path, and output.

なお、図22には、仮想MVNOサーバ2141、仮想イントラネットサーバ2151および仮想SIPサーバ2170をVNFで実現した例を示すが、MME(Mobility Management Entity)、DPI(Deep Packet Inspection)、LB(Load Balancer)、他の機能を追加してもよい。   FIG. 22 shows an example in which the virtual MVNO server 2141, the virtual intranet server 2151, and the virtual SIP server 2170 are realized by VNF, but MME (Mobility Management Entity), DPI (Deep Packet Inspection), LB (Load Balancer) Other functions may be added.

本実施形態によれば、閉域網の内部に接続する端末装置と、閉域網の外部に接続する端末装置とを準備するだけで、本実施形態の内線通話を実現する通信処理システムを提供することができる。   According to the present embodiment, it is possible to provide a communication processing system that realizes an extension call of the present embodiment only by preparing a terminal device connected to the inside of a closed network and a terminal device connected to the outside of the closed network. Can do.

[第5実施形態]
次に、本発明の第5実施形態に係る通信処理システムについて説明する。本実施形態に係る通信処理システムは、上記第2実施形態乃至第4実施形態と比べると、携帯端末装置が図2Aの通信処理システムと図3の通信処理システムとの両システムに対応する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態から第4実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Fifth Embodiment]
Next, a communication processing system according to a fifth embodiment of the present invention will be described. The communication processing system according to the present embodiment is different from the second to fourth embodiments in that the mobile terminal device corresponds to both the communication processing system of FIG. 2A and the communication processing system of FIG. Different. Since other configurations and operations are the same as those in the second to fourth embodiments, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

《通信処理システム》
図23は、本実施形態に係る通信処理システム2300の構成を示すブロック図である。なお、図23において、図2Aまたは図3と同様の機能構成部には同じ参照番号を付して、説明を省略する。
《Communication processing system》
FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of a communication processing system 2300 according to the present embodiment. In FIG. 23, the same functional components as those in FIG. 2A or FIG.

図23において、携帯端末装置としてのスマートフォン2321は、SIMカードの入れ替えにより、日本国内で使用する場合には図2Aに示した本実施形態の経路で内線通話を実現し、国外で使用する場合には図3に示した前提技術の経路で内線通話を実現する。   In FIG. 23, when a smartphone 2321 as a mobile terminal device is used in Japan by replacing a SIM card, an extension call is realized using the route of the present embodiment shown in FIG. 2A and used outside the country. Realizes an extension call through the route of the base technology shown in FIG.

なお、図2Aと図3との切り替えはSIMカードの入れ替えに限定されない。モード切り替えの操作やアプリケーションの入れ替えで実現してもよい。   Note that switching between FIG. 2A and FIG. 3 is not limited to replacement of the SIM card. You may implement | achieve by operation of mode switching and replacement of an application.

本実施形態によれば、1台の携帯端末装置において、複数の内線通話モードに対応することができる。   According to the present embodiment, a single mobile terminal device can support a plurality of extension call modes.

[他の実施形態]
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
[Other Embodiments]
The present invention has been described above with reference to the embodiments, but the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention. In addition, a system or an apparatus in which different features included in each embodiment are combined in any way is also included in the scope of the present invention.

例えば、上記実施形態において、発呼側の端末装置はプライベートIPアドレスを発呼元情報として発呼すると説明した。しかし、SIPサーバやMVNOサーバがデータベースとして登録しているテーブルには、登録された各端末装置の内線番号とプライベートIPアドレスとが対応付けて格納されている。したがって、発呼側の端末装置が内線番号を発呼元情報として発呼しても、発呼元のプライベートIPアドレスに変換されて発呼先に伝達することができる。   For example, in the above-described embodiment, the terminal device on the calling side has been described as calling with the private IP address as the caller information. However, in the table registered as a database by the SIP server or MVNO server, the registered extension numbers and private IP addresses are stored in association with each other. Therefore, even if the terminal device on the calling side makes a call using the extension number as the caller information, it can be converted into the private IP address of the caller and transmitted to the callee.

また、第2実施形態ではイントラネットサーバが内線番号とプライベートIPアドレスとを付与して、SIPサーバがそれらを登録し、第3実施形態ではMVNOサーバが内線番号とプライベートIPアドレスとを付与したが、各サーバの役割分担はこれらに限定されない。あるいは、本実施形態の複数のサーバが1つのサーバに統合された構成でも、逆に1つのサーバが役割に従い複数に分割された構成でもよい。   In the second embodiment, the intranet server assigns the extension number and the private IP address, and the SIP server registers them. In the third embodiment, the MVNO server assigns the extension number and the private IP address. The role assignment of each server is not limited to these. Or the structure by which the some server of this embodiment was integrated by one server, or the structure by which one server was divided | segmented into plurality according to the role conversely may be sufficient.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用されてもよいし、単体の装置に適用されてもよい。さらに、本発明は、実施形態の機能を実現する通信処理プログラムが、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給される場合にも適用可能である。したがって、本発明の機能をコンピュータで実現するために、コンピュータにインストールされるプログラム、あるいはそのプログラムを格納した媒体、そのプログラムをダウンロードさせるWWW(World Wide Web)サーバも、本発明の範疇に含まれる。特に、少なくとも、上述した実施形態に含まれる処理ステップをコンピュータに実行させるプログラムを格納した非一時的コンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)は本発明の範疇に含まれる。   In addition, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to a single device. Furthermore, the present invention can also be applied to a case where a communication processing program that realizes the functions of the embodiments is supplied directly or remotely to a system or apparatus. Therefore, in order to realize the functions of the present invention on a computer, a program installed in the computer, a medium storing the program, and a WWW (World Wide Web) server that downloads the program are also included in the scope of the present invention. . In particular, at least a non-transitory computer readable medium storing a program for causing a computer to execute the processing steps included in the above-described embodiments is included in the scope of the present invention.

Claims (15)

少なくとも2つの端末装置のそれぞれに付与されたプライベートアドレスと内線番号とを、前記少なくとも2つの端末装置のそれぞれが閉域網の内部に接続されるか前記閉域網の外部に接続されるかを示す接続情報と関連付けて保持する関連情報保持手段と、
前記少なくとも2つの端末装置のうち第1端末装置の第1プライベートアドレスと、第2端末装置の第2内線番号とを含む、前記第1端末装置から前記第2端末装置への発呼を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続され、前記第2内線番号に対応する第2プライベートアドレスを有する前記第2端末装置に伝達する発呼伝達手段と、
前記第2端末装置の前記第2プライベートアドレスと、前記第1端末装置の前記第1プライベートアドレスとを含む、前記第2端末装置による前記発呼に対する着呼応答を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続される前記第1端末装置に伝達する着呼伝達手段と、
を備え、
前記第1端末装置が前記着呼応答を受信した場合に、前記第1プライベートアドレスと前記第2プライベートアドレスとを用いて、前記第1端末装置と前記第2端末装置との間の通話が確立される、通信処理システム。
A connection indicating a private address and an extension number assigned to each of at least two terminal devices, indicating whether each of the at least two terminal devices is connected inside the closed network or outside the closed network Related information holding means for holding the information in association with the information;
A call from the first terminal device to the second terminal device including the first private address of the first terminal device and the second extension number of the second terminal device among the at least two terminal devices, Call transmission means connected to the inside or outside of the closed network indicated by connection information and transmitting to the second terminal device having a second private address corresponding to the second extension number;
The closed area in which the connection information indicates an incoming call response to the call by the second terminal device, including the second private address of the second terminal device and the first private address of the first terminal device. An incoming call transmission means for transmitting to the first terminal device connected to the inside or outside of the network;
With
When the first terminal apparatus receives the incoming call response, a call is established between the first terminal apparatus and the second terminal apparatus using the first private address and the second private address. Communication processing system.
前記関連情報保持手段は、前記接続情報を前記プライベートアドレスと前記内線番号との少なくとも一方に含む、請求項1に記載の通信処理システム。   The communication processing system according to claim 1, wherein the related information holding unit includes the connection information in at least one of the private address and the extension number. 前記少なくとも2つの端末装置に対して、前記プライベートアドレスと前記内線番号とを対応付けて付与する付与手段を、さらに備え、
前記関連情報保持手段は、前記付与手段が付与したときに、前記プライベートアドレスと前記内線番号とを、前記接続情報と関連付けて保持する、請求項1または2に記載の通信処理システム。
An adding unit that associates and assigns the private address and the extension number to the at least two terminal devices;
The communication processing system according to claim 1, wherein the related information holding unit holds the private address and the extension number in association with the connection information when the adding unit gives.
前記付与手段と、前記関連情報保持手段と、前記発呼伝達手段と、前記着呼伝達手段との少なくとも一部は、仮想ネットワーク機能により実現される、請求項3に記載の通信処理システム。   The communication processing system according to claim 3, wherein at least a part of the adding unit, the related information holding unit, the call transmission unit, and the incoming call transmission unit is realized by a virtual network function. 前記付与手段と、前記関連情報保持手段と、前記発呼伝達手段と、前記着呼伝達手段との少なくとも一部は、クラウドサーバに搭載されている、請求項3または4に記載の通信処理システム。   5. The communication processing system according to claim 3, wherein at least a part of the adding unit, the related information holding unit, the call transmission unit, and the incoming call transmission unit is mounted on a cloud server. . 前記閉域網の外部に接続される前記端末装置は、移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークあるいは仮想移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークを介して、前記閉域網に内線接続される、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の通信処理システム。   The terminal device connected to the outside of the closed network is connected to the closed network via a private network provided by a mobile carrier or a private network provided by a virtual mobile carrier. Item 4. The communication processing system according to any one of Items 1 to 3. さらに、前記移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークと、前記仮想移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークとの少なくとも一部は、仮想ネットワーク機能により実現される、請求項6に記載の通信処理システム。   The communication processing according to claim 6, wherein at least a part of a private network provided by the mobile carrier and a private network provided by the virtual mobile carrier is realized by a virtual network function. system. さらに、前記移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークと、前記仮想移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークとの少なくとも一部は、クラウドサーバに搭載されている、請求項6または7に記載の通信処理システム。   Furthermore, at least one part of the private network which the said mobile carrier provides and the private network which the said virtual mobile carrier provides is mounted in the cloud server of Claim 6 or 7 Communication processing system. グローバルアドレスを有し、前記プライベートアドレスと外線番号とを対応付けて保持する外線接続手段をさらに備え、
前記外線接続手段は、前記閉域網の外部に接続される前記端末装置と、前記外線番号を有する端末装置とを、内線による接続を介して外線に接続する、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の通信処理システム。
An external line connection unit having a global address, and holding the private address and the external line number in association with each other;
The external line connecting means connects the terminal apparatus connected to the outside of the closed network and the terminal apparatus having the external line number to an external line via an extension line connection. The communication processing system according to item.
少なくとも2つの端末装置のそれぞれに付与されたプライベートアドレスと内線番号とを、前記少なくとも2つの端末装置のそれぞれが閉域網の内部に接続されるか前記閉域網の外部に接続されるかを示す接続情報と関連付けて保持する関連情報保持ステップと、
前記少なくとも2つの端末装置のうち第1端末装置の第1プライベートアドレスと、第2端末装置の第2内線番号とを含む、前記第1端末装置から前記第2端末装置への発呼を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続され、前記第2内線番号に対応する第2プライベートアドレスを有する前記第2端末装置に伝達する発呼伝達ステップと、
前記第2端末装置の前記第2プライベートアドレスと、前記第1端末装置の前記第1プライベートアドレスとを含む、前記第2端末装置による前記発呼に対する着呼応答を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続される前記第1端末装置に伝達する着呼伝達ステップと、
を含み、
前記第1端末装置が前記着呼応答を受信した場合に、前記第1プライベートアドレスと前記第2プライベートアドレスとを用いて、前記第1端末装置と前記第2端末装置との間の通話が確立される、通信処理方法。
A connection indicating a private address and an extension number assigned to each of at least two terminal devices, indicating whether each of the at least two terminal devices is connected inside the closed network or outside the closed network A related information holding step for holding the information in association with the information;
A call from the first terminal device to the second terminal device including the first private address of the first terminal device and the second extension number of the second terminal device among the at least two terminal devices, A call transmission step of transmitting to the second terminal device connected to the inside or outside of the closed network indicated by connection information and having a second private address corresponding to the second extension number;
The closed area in which the connection information indicates an incoming call response to the call by the second terminal device, including the second private address of the second terminal device and the first private address of the first terminal device. An incoming call transmission step of transmitting to the first terminal device connected to the inside or outside of the network;
Including
When the first terminal apparatus receives the incoming call response, a call is established between the first terminal apparatus and the second terminal apparatus using the first private address and the second private address. Communication processing method.
少なくとも2つの端末装置のそれぞれに付与されたプライベートアドレスと内線番号とを、前記少なくとも2つの端末装置のそれぞれが閉域網の内部に接続されるか前記閉域網の外部に接続されるかを示す接続情報と関連付けて保持する関連情報保持ステップと、
前記少なくとも2つの端末装置のうち第1端末装置の第1プライベートアドレスと、第2端末装置の第2内線番号とを含む、前記第1端末装置から前記第2端末装置への発呼を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続され、前記第2内線番号に対応する第2プライベートアドレスを有する前記第2端末装置に伝達する発呼伝達ステップと、
前記第2端末装置の前記第2プライベートアドレスと、前記第1端末装置の前記第1プライベートアドレスとを含む、前記第2端末装置による前記発呼に対する着呼応答を、前記接続情報が示す前記閉域網の内部または外部に接続される前記第1端末装置に伝達する着呼伝達ステップと、
をコンピュータに実行させる通信処理プログラムであって、
前記第1端末装置が前記着呼応答を受信した場合に、前記第1プライベートアドレスと前記第2プライベートアドレスとを用いて、前記第1端末装置と前記第2端末装置との間の通話が確立される、通信処理プログラム。
A connection indicating a private address and an extension number assigned to each of at least two terminal devices, indicating whether each of the at least two terminal devices is connected inside the closed network or outside the closed network A related information holding step for holding the information in association with the information;
A call from the first terminal device to the second terminal device including the first private address of the first terminal device and the second extension number of the second terminal device among the at least two terminal devices, A call transmission step of transmitting to the second terminal device connected to the inside or outside of the closed network indicated by connection information and having a second private address corresponding to the second extension number;
The closed area in which the connection information indicates an incoming call response to the call by the second terminal device, including the second private address of the second terminal device and the first private address of the first terminal device. An incoming call transmission step of transmitting to the first terminal device connected to the inside or outside of the network;
A communication processing program for causing a computer to execute
When the first terminal apparatus receives the incoming call response, a call is established between the first terminal apparatus and the second terminal apparatus using the first private address and the second private address. A communication processing program.
SIMカードを読み取り、移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークあるいは仮想移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークにおける認証および登録を要請する第1要請手段と、
前記プライベートネットワークに対して、内線番号とプライベートアドレスとの付与を要請する第2要請手段と、
前記プライベートネットワークからの前記内線番号と前記プライベートアドレスとを受信して保持する保持手段と、
少なくとも発呼先の内線番号と発呼元のプライベートアドレスとを含む、発呼メッセージを送信する発呼処理手段と、
前記発呼先からの着呼応答メッセージに含まれる前記発呼先のプライベートアドレスを取得する第1アドレス取得手段と、
着呼メッセージに含まれる発呼元のプライベートアドレスを取得する第2アドレス取得手段と、
少なくとも発呼元および発呼先のプライベートアドレスを含む着呼応答メッセージを送信する着呼処理手段と、
互いのプライベートアドレスを用いて通話メッセージを送受信する内線通話手段と、
を備える携帯端末装置。
A first request means for reading a SIM card and requesting authentication and registration in a private network provided by a mobile carrier or a private network provided by a virtual mobile carrier;
Second request means for requesting the private network to give an extension number and a private address;
Holding means for receiving and holding the extension number and the private address from the private network;
A call processing means for transmitting a call message, including at least the extension number of the call destination and the private address of the call source;
First address acquisition means for acquiring a private address of the call destination included in an incoming call response message from the call destination;
Second address acquisition means for acquiring the private address of the caller included in the incoming call message;
An incoming call processing means for transmitting an incoming call response message including at least a private address of a caller and a callee;
An extension call means for sending and receiving call messages using each other's private address;
A mobile terminal device comprising:
SIMカードを読み取り、移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークあるいは仮想移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークにおける認証および登録を要請する第1要請ステップと、
前記プライベートネットワークに対して、内線番号とプライベートアドレスとの付与を要請する第2要請ステップと、
前記プライベートネットワークからの前記内線番号と前記プライベートアドレスとを受信して保持する保持ステップと、
少なくとも発呼先の内線番号と発呼元のプライベートアドレスとを含む、発呼メッセージを送信する発呼処理ステップと、
前記発呼先からの着呼応答メッセージに含まれる前記発呼先のプライベートアドレスを取得する第1アドレス取得ステップと、
着呼メッセージに含まれる発呼元のプライベートアドレスを取得する第2アドレス取得ステップと、
少なくとも発呼元および発呼先のプライベートアドレスを含む着呼応答メッセージを送信する着呼処理ステップと、
互いのプライベートアドレスを用いて通話メッセージを送受信する内線通話ステップと、
を含む携帯端末装置の制御方法。
A first request step of reading a SIM card and requesting authentication and registration in a private network provided by a mobile carrier or a private network provided by a virtual mobile carrier;
A second requesting step for requesting the private network to give an extension number and a private address;
Receiving and holding the extension number and the private address from the private network; and
A call processing step for transmitting a call message, including at least a callee extension number and a caller private address;
A first address acquisition step of acquiring a private address of the call destination included in an incoming call response message from the call destination;
A second address acquisition step of acquiring a private address of the caller included in the incoming call message;
An incoming call processing step of sending an incoming call response message including at least the caller and callee private addresses;
An extension call step for sending and receiving call messages using each other's private address;
A method for controlling a portable terminal device including:
SIMカードを読み取り、移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークあるいは仮想移動体通信事業者が提供するプライベートネットワークにおける認証および登録を要請する第1要請ステップと、
前記プライベートネットワークに対して、内線番号とプライベートアドレスとの付与を要請する第2要請ステップと、
前記プライベートネットワークからの前記内線番号と前記プライベートアドレスとを受信して保持する保持ステップと、
少なくとも発呼先の内線番号と発呼元のプライベートアドレスとを含む、発呼メッセージを送信する発呼処理ステップと、
前記発呼先からの着呼応答メッセージに含まれる前記発呼先のプライベートアドレスを取得する第1アドレス取得ステップと、
着呼メッセージに含まれる発呼元のプライベートアドレスを取得する第2アドレス取得ステップと、
少なくとも発呼元および発呼先のプライベートアドレスを含む着呼応答メッセージを送信する着呼処理ステップと、
互いのプライベートアドレスを用いて通話メッセージを送受信する内線通話ステップと、
をコンピュータに実行させる携帯端末装置の制御プログラム。
A first request step of reading a SIM card and requesting authentication and registration in a private network provided by a mobile carrier or a private network provided by a virtual mobile carrier;
A second requesting step for requesting the private network to give an extension number and a private address;
Receiving and holding the extension number and the private address from the private network; and
A call processing step for transmitting a call message, including at least a callee extension number and a caller private address;
A first address acquisition step of acquiring a private address of the call destination included in an incoming call response message from the call destination;
A second address acquisition step of acquiring a private address of the caller included in the incoming call message;
An incoming call processing step of sending an incoming call response message including at least the caller and callee private addresses;
An extension call step for sending and receiving call messages using each other's private address;
A program for controlling a portable terminal device that causes a computer to execute.
内線番号とプライベートアドレスとの付与をプライベートネットワークに要請する要請ステップと、
前記プライベートネットワークからの前記内線番号と前記プライベートアドレスとを受信して保持する保持ステップと、
通話先の端末装置への発呼処理を行なう発呼ステップと、
通話先の端末装置からの着呼処理を行なう着呼ステップと、
通話先の端末装置と通話を行なう通話ステップと、
をコンピュータに実行させる通信処理プログラムであって、
前記発呼ステップは、
少なくとも発呼先の前記内線番号と発呼元の前記プライベートアドレスとを含む、発呼メッセージを送信するステップと、
前記発呼先からの着呼応答メッセージに含まれる前記発呼先の前記プライベートアドレスを取得するステップと、
を含み、
前記着呼ステップは、
着呼メッセージに含まれる前記発呼元の前記プライベートアドレスを取得するステップと、
少なくとも前記発呼元および前記発呼先の前記プライベートアドレスを含む着呼応答メッセージを送信するステップと、
を含み、
前記通話ステップにおいて、前記発呼元および前記発呼先の前記プライベートアドレスを用いて通話メッセージを送受信する、通信処理プログラム。
A request step for requesting a private network to give an extension number and a private address;
Receiving and holding the extension number and the private address from the private network; and
A calling step for performing a calling process to a terminal device of a call destination;
An incoming call step for performing an incoming call process from the terminal device of the call destination;
A call step for making a call with a terminal device of a call destination;
A communication processing program for causing a computer to execute
The calling step includes
Transmitting a call message including at least the extension of the callee and the private address of the caller;
Obtaining the private address of the call destination included in an incoming call response message from the call destination;
Including
The incoming call step includes:
Obtaining the private address of the caller included in an incoming call message;
Transmitting an incoming call response message including at least the private address of the caller and the callee;
Including
A communication processing program for transmitting and receiving a call message using the private addresses of the caller and the callee in the call step.
JP2015101078A 2015-05-18 2015-05-18 COMMUNICATION PROCESSING SYSTEM, COMMUNICATION PROCESSING METHOD, COMMUNICATION PROCESSING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, ITS CONTROL METHOD AND CONTROL PROGRAM Active JP6481504B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015101078A JP6481504B2 (en) 2015-05-18 2015-05-18 COMMUNICATION PROCESSING SYSTEM, COMMUNICATION PROCESSING METHOD, COMMUNICATION PROCESSING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, ITS CONTROL METHOD AND CONTROL PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015101078A JP6481504B2 (en) 2015-05-18 2015-05-18 COMMUNICATION PROCESSING SYSTEM, COMMUNICATION PROCESSING METHOD, COMMUNICATION PROCESSING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, ITS CONTROL METHOD AND CONTROL PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016219947A true JP2016219947A (en) 2016-12-22
JP6481504B2 JP6481504B2 (en) 2019-03-13

Family

ID=57581889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015101078A Active JP6481504B2 (en) 2015-05-18 2015-05-18 COMMUNICATION PROCESSING SYSTEM, COMMUNICATION PROCESSING METHOD, COMMUNICATION PROCESSING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, ITS CONTROL METHOD AND CONTROL PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6481504B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012015981A (en) * 2010-06-30 2012-01-19 Noboru Higashiguchi Communication system
US20130340050A1 (en) * 2008-11-26 2013-12-19 David A. Harrison Zero configuration communications between a sandboxed program and a networked service
JP2014171026A (en) * 2013-03-01 2014-09-18 Ricoh Co Ltd Voice call control system, control device, and control method
US20150120943A1 (en) * 2013-10-29 2015-04-30 Homersoft Sp. Zo.O. Secure mobile access to resources within a private network

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130340050A1 (en) * 2008-11-26 2013-12-19 David A. Harrison Zero configuration communications between a sandboxed program and a networked service
JP2012015981A (en) * 2010-06-30 2012-01-19 Noboru Higashiguchi Communication system
JP2014171026A (en) * 2013-03-01 2014-09-18 Ricoh Co Ltd Voice call control system, control device, and control method
US20150120943A1 (en) * 2013-10-29 2015-04-30 Homersoft Sp. Zo.O. Secure mobile access to resources within a private network

Also Published As

Publication number Publication date
JP6481504B2 (en) 2019-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7570631B2 (en) Cable telephony network supporting roaming VoIP terminals
US10027620B2 (en) Call processing telecommunication system and methods thereof in a WiFi network
KR102253561B1 (en) Tunneling voip call control on cellular networks
US8964957B2 (en) Telephone, control method therefor, provisioning server, and control method therefor
EP1684486A1 (en) Call processing apparatus and method in WiFi network
JP5351765B2 (en) Method and apparatus for linking identification data to calls between networks
EP2512164A1 (en) Method, device and system for realizing intelligent network service
US9894700B2 (en) Direct routing of communication sessions for mobile IP communication end points
KR101392018B1 (en) System and method for supporting call to multi terminal using single number
JPWO2009107800A1 (en) Call relay server, voice call system, and voice call relay method
JP6481504B2 (en) COMMUNICATION PROCESSING SYSTEM, COMMUNICATION PROCESSING METHOD, COMMUNICATION PROCESSING PROGRAM, MOBILE TERMINAL DEVICE, ITS CONTROL METHOD AND CONTROL PROGRAM
CN103888923A (en) Call proceeding method, system and device applied to virtual private mobile network
EP2328332A1 (en) Linkage system, linkage method, linkage program, and exchange
EP2779750B1 (en) Peer-to-peer interconnection between service providers
EP3962052A2 (en) Devices, systems and methods for communications that include social media clients
KR102088017B1 (en) Server, Terminal, Method, and Recording Medium for Multi-Number One-Device Communication
JP4372124B2 (en) Communication system and call processing method
WO2007115440A1 (en) System and method for realizing multiple numbers for one telephone service
CN108900686A (en) Fixed terminal and mobile terminal realize the method and Telephone set of voice communication
CN115529375B (en) Interface display method and device and electronic equipment
JP5525053B2 (en) Method for routing a call to one of a plurality of user equipments
KR20230024748A (en) Smart phone and method for providing virtual mobile service using the same
WO2017056603A1 (en) Communication processing system, communication processing method, communication processing device, communication terminal, and control methods and control programs therefor
JP2021114788A (en) Mobile terminal
KR100587163B1 (en) Mobile flash service system and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6481504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150