JP2016213908A - Edge node device, control method, and program - Google Patents

Edge node device, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2016213908A
JP2016213908A JP2016185920A JP2016185920A JP2016213908A JP 2016213908 A JP2016213908 A JP 2016213908A JP 2016185920 A JP2016185920 A JP 2016185920A JP 2016185920 A JP2016185920 A JP 2016185920A JP 2016213908 A JP2016213908 A JP 2016213908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
path
signaling
address
reservation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016185920A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6235091B2 (en
Inventor
憲介 新留
Kensuke Niitome
憲介 新留
福田 一郎
Ichiro Fukuda
一郎 福田
祐治 上手
Yuji Kamite
祐治 上手
雅 安藤
Masa Ando
雅 安藤
中西 和也
Kazuya Nakanishi
和也 中西
佳孝 増田
Yoshitaka Masuda
佳孝 増田
田中 陽介
Yosuke Tanaka
陽介 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Communications Corp
Original Assignee
NTT Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Communications Corp filed Critical NTT Communications Corp
Priority to JP2016185920A priority Critical patent/JP6235091B2/en
Publication of JP2016213908A publication Critical patent/JP2016213908A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6235091B2 publication Critical patent/JP6235091B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform control, such as the setting or deleting of a path, easily by specifying the UNI endpoints of a path from an end to the other end in concealing the configuration of a network or in a device in a communication system that sets a path and provides a communication service.SOLUTION: An edge node device in a communication network that provides a communication service by setting a path comprises: an interface connected to a user device; and signaling control means for performing signaling in a control plane with an opposite edge node device via a relay network in the communication network. The signaling control means performs signaling by using an IP address associated with the interface, and thereby controls a path between the interface and an interface of the opposite edge node device.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、エッジ装置間でのシグナリングによりパスを設定する通信システムに関するものであり、特に、エッジ装置においてシグナリングのために使用するアドレスに関連するものである。   The present invention relates to a communication system for setting a path by signaling between edge devices, and particularly relates to an address used for signaling in an edge device.

近年、サーバやストレージ、ネットワークの仮想化およびアプリケーションのクラウド化が進展している。また、ネットワークを使用するアプリケーションのソフトウェアが、個別のネットワーク装置のコンフィギュレーション変更を意識せずに、APIによりネットワークリソースや接続性を要求して獲得できるネットワーク抽象化の概念としてSoftware-Defined Network (SDN) が注目されている。これらのサービス概念に対応するためのネットワーク提供側の課題は、ユーザやソフトウェアからネットワーク接続性やネットワークリソースをオンデマンドに要求される場合のネットワークの構成方法をどのようにするかというものである。   In recent years, server and storage, network virtualization, and application clouding have progressed. In addition, software-defined network (SDN) is a network abstraction concept that allows application software that uses the network to acquire network resources and connectivity through APIs without being aware of the configuration changes of individual network devices. ) Is attracting attention. The problem on the network provider side to cope with these service concepts is how to configure the network when network connectivity and network resources are requested on demand from users and software.

一つの構成方法として、ネットワーク内の各通信装置をOpen FlowやGMPLS等のレイヤ統合型プロトコルに対応させてコントローラやサーバから集中制御・管理することにより、ユーザ・アプリケーションからのオンデマンドなネットワーク要求に返答するという構成方法がある。   As one configuration method, each communication device in the network is controlled and managed centrally from the controller or server in accordance with the layer integrated protocol such as Open Flow or GMPLS, thereby meeting the on-demand network request from the user application. There is a configuration method of replying.

別の構成方法として、アプリケーションが要求するネットワークサービス内容をAPIデータとしてネットワークのエッジ装置(Ingress)に入力し、このエッジ装置(Ingress)がシグナリングによりEnd-Endのパス生成・削除・マルチキャストトポロジ変更をして、エッジ装置(Ingress)から動作結果をAPIで返答するという方法がある。   As another configuration method, the network service content requested by the application is input as API data to the edge device (Ingress) of the network, and this edge device (Ingress) performs end-end path generation / deletion / multicast topology change by signaling. Then, there is a method of returning an operation result from the edge device (Ingress) by API.

WO2004/086704WO2004 / 086704

上記いずれの構成方法においても、パス設定等のために、ユーザから上位アプリケーションを介してネットワーク内の通信装置に要求を出す場合に、その要求の内容は、実際のネットワークや装置構成を抽象化して、ユーザ及び上位アプリケーション側にとって分かりやすい内容にできることが望まれている。   In any of the above configuration methods, when a request is issued from a user to a communication device in a network via a higher-level application for path setting or the like, the content of the request abstracts the actual network or device configuration. It is desired that the contents can be easily understood by the user and the upper application side.

例えば、エッジ装置(Ingress)がシグナリングにより対向のエッジ装置(Egress)に対するパス設定を行う場合、ユーザ及び上位アプリケーションとしては、エッジ装置(Ingress)のユーザ装置側の端点とエッジ装置(Egress)のユーザ装置側の端点を指定してパス設定を要求できることが望ましい。しかし、端点間のパス設定は、中継網側のパス設定と、エッジ装置において中継網側のパスとUNIポートとを接続する設定に分離しているのが一般的であり、従来技術では、端点間を指定してパス設定することは容易に行うことができなかった。   For example, when the edge device (Ingress) performs path setting for the opposite edge device (Egress) by signaling, the user and the host application include the end point on the user device side of the edge device (Ingress) and the user of the edge device (Egress). It is desirable to be able to request path setting by specifying the end point on the device side. However, the path setting between end points is generally divided into the path setting on the relay network side and the setting to connect the path on the relay network side and the UNI port at the edge device. It was not easy to set the path by specifying the interval.

本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、パスを設定して通信サービスを提供する通信システムにおいて、ネットワークや装置内の構成を隠蔽し、パスのUNI端点をEnd-End指定するだけで容易にパスの設定/削除等の制御を行うことを可能とした技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and in a communication system that provides a communication service by setting a path, it simply conceals the configuration in the network or device, and specifies the end-end UNI end point of the path. It is an object of the present invention to provide a technique that enables easy control of path setting / deletion.

上記の課題を解決するために、本発明は、パスを設定することにより通信サービスを提供する通信ネットワークにおけるエッジノード装置であって、
ユーザ装置と接続されるインタフェースと、
前記通信ネットワークにおける中継網を介して対向エッジノード装置との間で制御プレーンにおけるシグナリングを行うシグナリング制御手段とを備え、
前記シグナリング制御手段は、前記インタフェースに対応付けられたIPアドレスを用いてシグナリングを行うことにより、前記インタフェースと対向エッジノード装置のインタフェースとの間のパスの制御を行う
ことを特徴とするエッジノード装置として構成される。
In order to solve the above problems, the present invention is an edge node device in a communication network that provides a communication service by setting a path,
An interface connected to the user equipment;
Signaling control means for performing signaling in the control plane with the opposite edge node device via the relay network in the communication network,
The edge control device characterized in that the signaling control means controls a path between the interface and the interface of the opposite edge node device by performing signaling using an IP address associated with the interface. Configured as

また、本発明は、前記エッジノード装置が実行する制御方法、コンピュータの機能を含む通信装置を、前記エッジノード装置における各手段として機能させるためのプログラムとして構成することもできる。   The present invention can also be configured as a program for causing a communication method including a control method executed by the edge node device and a computer function to function as each means in the edge node device.

本発明によれば、パスを設定して通信サービスを提供する通信システムにおいて、ネットワークや装置内の構成を隠蔽し、エッジ装置のUNI端点をEnd-End指定するだけで容易にUNI端点間のパスの設定/削除等の制御を行うことを可能とした技術を提供することが可能となる。   According to the present invention, in a communication system that provides a communication service by setting a path, a path between UNI end points can be easily set by concealing a configuration in a network or a device, and specifying an end-end UNI end point of an edge device. It is possible to provide a technique that makes it possible to perform control such as setting / deleting.

本発明の実施の形態の原理を説明するためのシステム構成図である。It is a system configuration diagram for explaining the principle of the embodiment of the present invention. 本実施の形態におけるエッジ装置の構成図である。It is a block diagram of the edge apparatus in this Embodiment. UNIアドレス格納部に格納される情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the information stored in a UNI address storage part. 具体例における通信システムの構成図である。It is a block diagram of the communication system in a specific example. マルチキャストツリー(P2MP LSP)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a multicast tree (P2MP LSP). 具体例におけるIngressノード装置の機能構成図である。It is a function block diagram of the Ingress node apparatus in a specific example. コネクション情報の構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of connection information. 具体例における通信システムの動作を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating operation | movement of the communication system in a specific example.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The embodiment described below is only an example, and the embodiment to which the present invention is applied is not limited to the following embodiment.

(実施の形態の原理、概要)
まず、本発明の実施の形態の原理及び概要について、図1〜3を参照して説明する。図1は、本実施の形態の原理及び概要を説明するためのシステム全体構成図である。図1に示すように、本実施の形態のシステムは、中継網300にエッジ装置100、200が接続される構成を有する。各エッジ装置の外側(中継網側でない側)には、ユーザ装置が接続され、各エッジ装置は、ユーザ装置とデータを送受信する。図1の例では、説明の便宜上、エッジ装置100が送信側であり、エッジ装置200が受信側であるものとする。
(Principle of embodiment, outline)
First, the principle and outline of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is an overall system configuration diagram for explaining the principle and outline of the present embodiment. As shown in FIG. 1, the system according to the present embodiment has a configuration in which edge devices 100 and 200 are connected to a relay network 300. User devices are connected to the outside of each edge device (the side other than the relay network side), and each edge device transmits and receives data to and from the user device. In the example of FIG. 1, for convenience of explanation, it is assumed that the edge device 100 is a transmission side and the edge device 200 is a reception side.

本実施の形態では、ユーザ装置が送受信するデータは、例えば、映像、Ethernet(登録商標)、ATM、SDH等の非IPトラヒックであり、エッジ装置100のユーザ装置に接続されるインタフェース(入力UNIポートと呼ぶ)と、エッジ装置200のユーザ装置に接続されるインタフェース(出力UNIポートと呼ぶ)は、IPパケットのヘッダのIPアドレスをルックアップしてIPルーティングをすることはしない非IPインタフェースである。なお、図1には、各エッジ装置のUNIポートが1つであるが、これは説明の便宜上のものであり、実際には複数のUNIポートが存在してよい。   In the present embodiment, data transmitted and received by the user apparatus is non-IP traffic such as video, Ethernet (registered trademark), ATM, SDH, etc., and an interface (input UNI port) connected to the user apparatus of the edge apparatus 100 The interface (referred to as an output UNI port) connected to the user device of the edge device 200 is a non-IP interface that does not perform IP routing by looking up the IP address of the header of the IP packet. In FIG. 1, there is one UNI port of each edge device, but this is for convenience of explanation, and there may actually be a plurality of UNI ports.

本実施の形態では、入力UNIポート、及び出力UNIポートの各々に、仮想的(論理的)にIPアドレスを割り当てる。このIPアドレスは、上位のアプリケーションソフトウェア(API上位)がEnd-End指定に使用できるIPアドレスであり、例えば各エッジ装置においてコンフィグ設定される。   In this embodiment, an IP address is virtually allocated to each of the input UNI port and the output UNI port. This IP address is an IP address that upper application software (API upper layer) can use for End-End designation, and is configured in each edge device, for example.

例えば、入力/出力UNIポートが、映像ポート(HD-SDI、DVB-ASI等)やEthernetポートであればポート単位にIPアドレスを付与し、DVB-ASIのPID/CC単位であればPID/CC単位にIPアドレスを付与し、Ethernet vlanであればvlan単位に、SDHであればタイムスロット単位にIPアドレスを付与する。このIPアドレスを本実施形態ではUNIアドレスと呼ぶ。   For example, if the input / output UNI port is a video port (HD-SDI, DVB-ASI, etc.) or Ethernet port, an IP address is assigned to each port, and if DVB-ASI is PID / CC, PID / CC An IP address is assigned to each unit. For Ethernet vlan, an IP address is assigned to each vlan, and for SDH, an IP address is assigned to each time slot. This IP address is called a UNI address in this embodiment.

中継網300においては、データを転送するためのパスの生成・削除やマルチキャストトポロジ変更等にはシグナリングプロトコルを使用する。本発明においてシグナリングプロトコルは特定のものに限定されないが、本実施の形態ではMPLSのRSVP-TE (RFC3209、FRC3473)を使用することを想定している。他のプロトコル(LDP、PIM-SM、PIM-SSM、SIP等)も適用することは可能である。   In the relay network 300, a signaling protocol is used for generating / deleting a path for transferring data, changing a multicast topology, and the like. In the present invention, the signaling protocol is not limited to a specific one, but in the present embodiment, it is assumed that MPLS RSVP-TE (RFC3209, FRC3473) is used. Other protocols (LDP, PIM-SM, PIM-SSM, SIP, etc.) can also be applied.

なお、本実施の形態でのUNIアドレスの位置付けは、中継網側の装置の観点からは、エッジ装置に複数あるループバックIFアドレスの1つとして見える。   Note that the positioning of the UNI address in the present embodiment appears as one of a plurality of loopback IF addresses in the edge device from the viewpoint of the device on the relay network side.

中継網300におけるシグナリングの制御セッションでは、端点としてUNIアドレスを使用する。従来はエッジ装置に1つだけシグナリング用のループバックIFアドレスが設定され、このループバックIFアドレスを使用していたが、本実施の形態では上位アプリケーションがEnd-Endで指定するUNIポート(UNIリソース)をダイレクトに中継LSPとmapさせることができ、上位アプリケーションからUNIアドレスをEnd-End指定する時にネットワークにおけるパスの制御は抽象化して隠蔽することができる。   In a signaling control session in the relay network 300, a UNI address is used as an end point. Conventionally, only one loopback IF address for signaling is set in the edge device, and this loopback IF address is used.In this embodiment, the UNI port (UNI resource) specified by End-End by the upper application is used. ) Can be directly mapped to the relay LSP, and the path control in the network can be abstracted and concealed when the UNI address is designated End-End from the upper application.

つまり、図1に示すように、エッジ装置100では入力UNIポートに割り当てられたUNIアドレスを制御プレーンのシグナリングセッションのソースのIPアドレスとして用い、出力UNIポートに割り当てられたUNIアドレスを、制御プレーンのシグナリングセッションのデスティネーションのIPアドレスとして用いる。これらの端点間でシグナリングプロトコルに基づくメッセージ送受信を行うことで、装置内のクロスコネクト設定なども合わせて行い、入力UNIポートと出力UNIポートとの間のデータ転送用のパスを構築する。なお、このパスは、エッジ装置100の入力UNIポートとエッジ装置100のシグナリング回線パス(LSP)端点のクロスコネクト、エッジ装置100のLSP端点とエッジ装置200のLSP端点のパス(LSP)、及び、エッジ装置200のLSP端点とエッジ装置200の出力UNIポート間のパス(クロスコネクト)からなる。上記各エッジ装置内でのパス(クロスコネクト)は、転送用テーブルにおける設定データとして実現される。   That is, as shown in FIG. 1, the edge device 100 uses the UNI address assigned to the input UNI port as the IP address of the source of the signaling session of the control plane, and uses the UNI address assigned to the output UNI port of the control plane. Used as the destination IP address of the signaling session. By performing message transmission / reception based on the signaling protocol between these end points, the cross-connect setting in the apparatus is also performed, and a data transfer path between the input UNI port and the output UNI port is constructed. Note that this path includes a cross-connect between the input UNI port of the edge device 100 and the signaling line path (LSP) endpoint of the edge device 100, the path (LSP) of the LSP endpoint of the edge device 100 and the LSP endpoint of the edge device 200, and It consists of a path (cross-connect) between the LSP end point of the edge device 200 and the output UNI port of the edge device 200. The path (cross-connect) in each edge device is realized as setting data in the transfer table.

UNIポート(非IPインタフェース)にコンフィグ設定したUNIアドレスは、あくまでも制御プレーンにおける通信の端点として使用されるものであり、データプレーン上のデータ転送においてIPヘッダをルックアップするIPルーティングを使用しない場合(例えばMPLSなどの場合)にはUNIアドレス(IPアドレス)はヘッダに不要である。もちろんソースをUNIアドレスとするIPマルチキャストによりIPパケットとして転送されることは可能であり、この場合はマルチキャストを実現するためのプロトコルがIPマルチキャスト(PIM-SM、 PIM-SSMなど)に限定される。RSVP-TEのシグナリングにUNIアドレスを使用してP2MP-LSPでマルチキャストトポロジを実現する場合には、データプレーン上のデータ転送にはIPアドレスは不要となる。なお、データプレーン上のヘッダ・ペイロードにIPアドレスが存在しても構わない。   The UNI address configured on the UNI port (non-IP interface) is only used as a communication endpoint in the control plane, and when IP routing that looks up the IP header is not used for data transfer on the data plane ( In the case of MPLS, for example, a UNI address (IP address) is not required in the header. Of course, it can be transferred as an IP packet by IP multicast with the source as a UNI address. In this case, the protocol for realizing multicast is limited to IP multicast (PIM-SM, PIM-SSM, etc.). When a multicast topology is realized by P2MP-LSP using a UNI address for RSVP-TE signaling, an IP address is not required for data transfer on the data plane. An IP address may exist in the header / payload on the data plane.

上述したように、UNIアドレスは制御プレーンにおける通信の端点IPアドレスであるが、シグナリングプロトコル実行や保守の面から、中継網のコアスイッチやコアルータ、LSR (Label Switched Router)においてはIPルーティング可能であるものとしている。本実施の形態では、非IPインタフェースのUNIアドレスに対するPing、Traceroute、 LSP-Ping、LSP-Traceroute、BFD等が実行可能であり、OSPFやPCEに対して経路広告可能としている。これにより、ネットワークの運用性が非常に高まる。   As described above, the UNI address is an endpoint IP address for communication in the control plane, but IP routing is possible in the core switch, core router, and LSR (Label Switched Router) of the relay network in terms of signaling protocol execution and maintenance. It is supposed to be. In this embodiment, Ping, Traceroute, LSP-Ping, LSP-Traceroute, BFD, etc. can be executed for the UNI address of the non-IP interface, and route advertisement can be made to OSPF and PCE. This greatly increases the operability of the network.

なお、送信側のエッジ装置100から明示的経路指定(ERO指定)を完全に行えば中継網300でのIPルーティングは必須ではないが、EROが無くてもシグナリングが実行できるようにIPルーティングの対応を行うこととしている。   Note that IP routing in the relay network 300 is not indispensable if explicit routing (ERO designation) is completely performed from the transmission-side edge device 100, but IP routing is supported so that signaling can be executed without ERO. Is going to do.

図2は、図1に示したシステムにおけるエッジ装置100、200の内部機能構成例を示した図である。   FIG. 2 is a diagram showing an example of the internal functional configuration of the edge devices 100 and 200 in the system shown in FIG.

図2に示すように、エッジ装置100は、入力UNIポート101、シグナリング制御部102、データ転送制御部103、データ転送用情報格納部104、UNIアドレス格納部105、命令解釈実行部106を有する。エッジ装置200は、出力UNIポート201、シグナリング制御部202、データ転送制御部203、データ転送用情報格納部204、UNIアドレス格納部205、命令解釈実行部206を有する。以下では、エッジ装置100、200において同様の機能部については、まとめて説明を行う。   As illustrated in FIG. 2, the edge device 100 includes an input UNI port 101, a signaling control unit 102, a data transfer control unit 103, a data transfer information storage unit 104, a UNI address storage unit 105, and an instruction interpretation execution unit 106. The edge device 200 includes an output UNI port 201, a signaling control unit 202, a data transfer control unit 203, a data transfer information storage unit 204, a UNI address storage unit 205, and an instruction interpretation execution unit 206. Hereinafter, the same functional units in the edge devices 100 and 200 will be described together.

入力UNIポート101、出力UNIポート201は、前述したとおり、ユーザ装置と接続される非IPインタフェースである。   As described above, the input UNI port 101 and the output UNI port 201 are non-IP interfaces connected to the user apparatus.

データ転送用情報格納部104、204は、データプレーンにおけるデータ転送用情報が格納される機能部である。送信側のエッジ装置100のデータ転送制御部103は、データ転送用情報格納部104を参照することにより、入力UNIポート101から受信したデータを中継網のパスに送出し、受信側のエッジ装置200のデータ転送制御部203は、データ転送用情報格納部204を参照することにより、中継網のパスから受信したデータを、出力UNIポート201に転送する。   The data transfer information storage units 104 and 204 are functional units that store data transfer information in the data plane. The data transfer control unit 103 of the transmission-side edge device 100 refers to the data transfer information storage unit 104 to send the data received from the input UNI port 101 to the path of the relay network, and receives the reception-side edge device 200. The data transfer control unit 203 transfers the data received from the relay network path to the output UNI port 201 by referring to the data transfer information storage unit 204.

UNIアドレス格納部105、205には、UNIポート毎に、割り当てられたIPアドレスが格納される。UNIアドレス格納部105、205に格納されるテーブル情報の例を図3に示す。この例は片方向通信例であり、UNIポートがEthernetなど双方向通信の場合には入力ポートと出力ポートを区別しない。   The UNI address storage units 105 and 205 store an IP address assigned to each UNI port. An example of table information stored in the UNI address storage units 105 and 205 is shown in FIG. This example is a one-way communication example. When the UNI port is bidirectional communication such as Ethernet, the input port and the output port are not distinguished.

図2に示すシグナリング制御部102、202は、制御プレーンにおけるシグナリング処理等を行う機能部であり、本実施の形態では、送信側のエッジ装置100のシグナリング制御部102が、端点間のUNIアドレスを指定した指示を受けて、パス設定/削除のためのシグナリングを開始する。ここでの指示は、リアルタイムでのパス設定指示の他、予約情報等も含むものである。なお、予約情報については、後述する"<予約情報、コネクション情報について>"の項等で説明する。   Signaling control units 102 and 202 shown in FIG. 2 are functional units that perform signaling processing and the like in the control plane. In this embodiment, the signaling control unit 102 of the transmission-side edge device 100 sets the UNI address between end points. In response to the designated instruction, signaling for path setting / deleting is started. This instruction includes reservation information and the like in addition to a real-time path setting instruction. The reservation information will be described in the section “<Reservation information and connection information>” described later.

シグナリング制御部102、202は、パス設定等の指示に含まれる端点のIPアドレス(入力UNIポートに対応するIPアドレスと出力UNIポートに対応するIPアドレス)を用いてシグナリングメッセージの送受信を行う。つまり、送信側エッジ装置100のシグナリング制御部102は、入力UNIポートに対応するIPアドレスをソース(接続元)のIPアドレスとして用いてシグナリングメッセージの送受信を行い、受信側エッジ装置200のシグナリング制御部202は、シグナリングメッセージのデスティネーション(接続先)のIPアドレスを出力UNIポートに対応させてシグナリングメッセージの送受信を行う。   The signaling control units 102 and 202 transmit and receive signaling messages using the IP addresses of the endpoints (IP address corresponding to the input UNI port and IP address corresponding to the output UNI port) included in the path setting instruction or the like. That is, the signaling control unit 102 of the transmission-side edge device 100 performs transmission and reception of signaling messages using the IP address corresponding to the input UNI port as the IP address of the source (connection source), and the signaling control unit of the reception-side edge device 200 202 transmits / receives a signaling message by associating the IP address of the destination (connection destination) of the signaling message with the output UNI port.

例えば、パス設定のシグナリングが完了して中継網300のパスが構築(各ノードでのラベルテーブルが設定されたこと)されると、送信側エッジ装置100のシグナリング制御部102は、シグナリングに使用したソース(接続元)のIPアドレスに基づきUNIアドレス格納部105を参照し、IPアドレスに対応する入力UNIポートを把握し、当該UNIポートとシグナリングにより設定した中継網のパスとを接続するためのデータ転送用情報をデータ転送用情報格納部104に格納する。また、受信側エッジ装置200のシグナリング制御部202は、シグナリングに使用したデスティネーション(接続先)のIPアドレスに基づきUNIアドレス格納部205を参照し、IPアドレスに対応する出力UNIポートを把握し、把握した出力UNIポートと中継網のパスを接続するためのデータ転送用情報をデータ転送用情報格納部204に格納する。   For example, when the path setting signaling is completed and the path of the relay network 300 is established (the label table is set in each node), the signaling control unit 102 of the transmitting edge device 100 uses the signaling Data for referring to the UNI address storage unit 105 based on the IP address of the source (connection source), grasping the input UNI port corresponding to the IP address, and connecting the UNI port and the path of the relay network set by signaling The transfer information is stored in the data transfer information storage unit 104. Further, the signaling control unit 202 of the receiving edge device 200 refers to the UNI address storage unit 205 based on the IP address of the destination (connection destination) used for signaling, grasps the output UNI port corresponding to the IP address, Data transfer information for connecting the grasped output UNI port and the relay network path is stored in the data transfer information storage unit 204.

命令解釈実行部106、206は、UNIポートに割り当てられたIPアドレス(UNIアドレス)を指定した接続性確認等の命令を解釈して実行する機能部である。命令解釈実行部106、206は、オペレーションシステムや、経路内の装置などからIPアドレスを指定した状態確認命令を受信したときに、当該IPアドレスに対応するUNIポートを把握し、当該UNIポートを含むパスの状態を確認することができる。   The instruction interpretation execution units 106 and 206 are functional units that interpret and execute an instruction for connectivity confirmation or the like specifying an IP address (UNI address) assigned to a UNI port. When the command interpretation execution units 106 and 206 receive a status confirmation command specifying an IP address from the operation system or a device in the route, the command interpretation execution unit 106 and 206 grasps the UNI port corresponding to the IP address and includes the UNI port. You can check the path status.

一例として、例えば、命令解釈実行部106が端点間のUNIアドレス(自分のIPアドレスと宛先のIPアドレス)を指定したPing命令を受けたときには、通常のIPのPingと同様に、自身の中継網側の制御プレーンの出力インターフェース(シグナリング制御部102の一部)から、宛先のエッジ装置200の中継網側の制御プレーンの入力インターフェース(シグナリング制御部202の一部)までのIPでの接続性を調べる処理を行うことができる。   As an example, for example, when the command interpretation execution unit 106 receives a Ping command that specifies a UNI address between the end points (your own IP address and the destination IP address), as in the case of a normal IP Ping, IP connectivity from the output interface of the control plane on the side (a part of the signaling control unit 102) to the input interface of the control plane on the relay network side of the destination edge device 200 (a part of the signaling control unit 202) You can perform the process of checking.

また、例えば、命令解釈実行部106が端点間のUNIアドレスを指定したパス接続性試験命令(状態確認命令の一例)を受信したときには、UNIアドレス格納部105及びデータ転送用情報格納部104等を参照することにより、送信側のUNIアドレスに対応する入力UNIポート101と、中継網300のパス(LSP)を把握し、入力UNIポート101に割り当てられたUNIアドレスのIPプロトコルスタックから、当該パス上に試験メッセージを流し、試験メッセージを受信したエッジ装置200では、命令解釈実行部206が、出力UNIポート201に割り当てられたUNIアドレスのIPプロトコルスタックにおいて試験メッセージを受信したことを確認し、そのことを示す確認メッセージをエッジ装置100側へ返し、送信側のエッジ装置100において命令解釈実行部106が、確認メッセージを受信したことで、端点のUNIポート間のパスの正常性を確認できる。   Also, for example, when the instruction interpretation execution unit 106 receives a path connectivity test command (an example of a status confirmation command) that specifies a UNI address between end points, the UNI address storage unit 105, the data transfer information storage unit 104, and the like By referencing, the input UNI port 101 corresponding to the UNI address on the transmission side and the path (LSP) of the relay network 300 are grasped, and the IP protocol stack of the UNI address assigned to the input UNI port 101 In the edge device 200 that has received the test message, the instruction interpretation execution unit 206 confirms that the test message has been received in the IP protocol stack of the UNI address assigned to the output UNI port 201. Is returned to the edge device 100 side, and the command is received by the sending edge device 100. Execution unit 106, that has received the confirmation message, can confirm the normality of the paths between UNI port endpoints.

なお、上記の処理内容は一例に過ぎず、命令解釈実行部106、206は、UNIアドレスからUNIポートを把握することで、端点のUNIポートを含む種々の状態を確認する処理を行うことができる。すなわち、本実施の形態の命令解釈実行部106、206は、UNIアドレスを用いることで、少なくとも、ICMP Ping、Traceroute、LSP-Ping、LSP-Tracerouteなどの到達確認試験を行う手段を有している。   Note that the above-described processing content is merely an example, and the instruction interpretation execution units 106 and 206 can perform processing for confirming various states including the UNI port at the end point by grasping the UNI port from the UNI address. . That is, the instruction interpretation execution units 106 and 206 according to the present embodiment have means for performing at least arrival confirmation tests such as ICMP Ping, Traceroute, LSP-Ping, and LSP-Traceroute by using a UNI address. .

UNIポートに対応したIPアドレスに対しては到達確認(疎通)試験機能としてICMP PingやTracerouteなどの発出と返答をすることで保守運用性が向上する。また、データ転送制御部103、203がUNIアドレス格納部105、205に格納されたIPアドレスに関する到達確認(疎通)試験機能の場合は、ネットワークプロトコル処理機能によりICMPなどの到達確認(疎通)試験機能を提供することとしてもよい。   For IP addresses that support UNI ports, maintenance operability is improved by issuing and responding to ICMP pings and traceroutes as an arrival confirmation (communication) test function. When the data transfer control units 103 and 203 have an arrival confirmation (communication) test function related to the IP address stored in the UNI address storage units 105 and 205, an arrival confirmation (communication) test function such as ICMP by the network protocol processing function It is good also as providing.

本実施の形態に係る各エッジ装置は、ルータ等のコンピュータの機能を持つ通信装置に、本実施の形態で説明する処理に対応するプログラムを実行させることにより実現可能である。当該プログラムは、可搬メモリ等の記憶媒体に格納して配布し、上記通信装置にインストールして用いてもよいし、ネットワーク上のサーバからダウンロードして上記通信装置にインストールしてもよい。また、本実施の形態で説明する処理をハードウェア回路として実現し、当該ハードウェア回路を通信装置に備えることとしてもよい。   Each edge device according to the present embodiment can be realized by causing a communication device having a computer function such as a router to execute a program corresponding to the processing described in the present embodiment. The program may be stored in a storage medium such as a portable memory, distributed, installed in the communication device, or downloaded from a server on the network and installed in the communication device. Further, the processing described in the present embodiment may be realized as a hardware circuit, and the hardware circuit may be provided in the communication device.

以下、上述した技術を活用したより具体的な例について説明する。以下の具体例は、パスを設定する端点を指定した予約情報に基づいてパスを設定する例である。   Hereinafter, a more specific example using the above-described technique will be described. The following specific example is an example in which a path is set based on reservation information specifying an end point for setting a path.

(具体例)
<システム全体構成>
図4に、本具体例に係る通信システムの全体構成図を示す。図4に示すように、この通信システムは、Ingressノード装置10、Egressノード装置30、中継ノード装置40、50、及びサービス管理装置60を有する。中継ノード装置40、50は中継網(本具体例ではIP/MPLS網)を構成し、各ノード装置は、図に示すように伝送路により接続されている。Ingressノード装置10はデータを送信するユーザ装置に接続され、Egressノード装置30はデータを受信するユーザ装置に接続されている。サービス管理装置60は、例えばインターネット等によりIngressノード装置10と接続されている。
(Concrete example)
<Overall system configuration>
FIG. 4 shows an overall configuration diagram of a communication system according to this example. As illustrated in FIG. 4, the communication system includes an Ingress node device 10, an Egress node device 30, relay node devices 40 and 50, and a service management device 60. The relay node devices 40 and 50 constitute a relay network (IP / MPLS network in this specific example), and each node device is connected by a transmission path as shown in the figure. The Ingress node device 10 is connected to a user device that transmits data, and the Egress node device 30 is connected to a user device that receives data. The service management device 60 is connected to the Ingress node device 10 via, for example, the Internet.

なお、図4は、本具体例の構成を分かり易く示した一例である。実際のサービス提供に係る構成では、Ingressノード装置10とEgressノード装置30はそれぞれ複数台存在し、中継ノード装置の数や接続は種々の構成をとり得る。また、図4は、片方向の通信に着目した図である。   FIG. 4 is an example showing the configuration of this example in an easy-to-understand manner. In the configuration related to actual service provision, there are a plurality of Ingress node devices 10 and Egress node devices 30 respectively, and the number and connection of relay node devices can take various configurations. FIG. 4 is a diagram focusing on one-way communication.

Ingressノード装置10とEgressノード装置30はそれぞれ中継網のエッジ装置(ルータ等)である。Ingressノード装置10とEgressノード装置30および中継ノード装置40、50との間で、シグナリングメッセージが送受信されることにより、パス(LSP)の設定、切断等が行われる。Ingressノード装置10は、データの送出側のユーザ装置からデータを受信し、設定されたパスに送出し、Egressノード装置30はパスから受信したデータをデータの受信側のユーザ装置に送出する。本実施の形態における各中継ノード装置は、例えばLSR(Label Switched Router)である。   Each of the Ingress node device 10 and the Egress node device 30 is an edge device (router or the like) of the relay network. A signaling message is transmitted and received between the Ingress node device 10 and the Egress node device 30 and the relay node devices 40 and 50, thereby setting or disconnecting a path (LSP). The Ingress node device 10 receives data from the user device on the data sending side and sends it to the set path, and the Egress node device 30 sends the data received from the path to the user device on the data receiving side. Each relay node device in the present embodiment is, for example, an LSR (Label Switched Router).

本具体例では、エッジ装置(Ingressノード装置10、Egressノード装置30)のユーザ装置側の端点が前述した非IPインタフェースであるUNIポートに対応する。Ingressノード装置10のユーザ装置側のUNIポートが入力UNIポートであり、Egressノード装置30のユーザ装置側のUNIポートが出力UNIポートである。   In this specific example, the end points on the user device side of the edge devices (Ingress node device 10, Egress node device 30) correspond to the above-described UNI ports that are non-IP interfaces. The UNI port on the user device side of the Ingress node device 10 is an input UNI port, and the UNI port on the user device side of the Egress node device 30 is an output UNI port.

そして、前述したように、各UNIポートに論理的なIPアドレスを割り当て、その割り当てられたIPアドレスを用いてパス構築等のためのシグナリングを行い、データ転送を行うためのパスを構築することとしている。UNIポートに割り当てられたIPアドレスは、制御プレーンでのセッション生成・維持・削除に用いられ、中継ノード装置でのデータ転送には用いられない。   Then, as described above, assigning a logical IP address to each UNI port, using the assigned IP address to perform signaling for path construction etc., and constructing a path for data transfer Yes. The IP address assigned to the UNI port is used for session creation / maintenance / deletion in the control plane, and is not used for data transfer in the relay node device.

これにより、本具体例では、端点間のUNIポートのIPアドレスを指定してシグナリングすることにより、中継ノード装置の接続まで含めてEnd-Endのパス設定が可能となる。中継IP/MPLS網では、OSPF やPCE などによりシグナリングパケットをルーティングし、または明示的経路指定によりルーティングを行い、端点間の接続性を提供している。   Thus, in this specific example, by specifying and signaling the UNI port IP address between the end points, it becomes possible to set an End-End path including the connection of the relay node device. In relay IP / MPLS networks, signaling packets are routed by OSPF, PCE, etc., or routed by explicit routing to provide connectivity between end points.

なお、伝送するデータが映像である場合、各端点に映像処理装置(映像ストリーマ)が配置される場合もある。当該映像ストリーマは、非IP通信信号である映像信号をIP/Ethernetネットワーク上で伝送するための装置であり、映像送信側から送信されてきた映像信号をネットワークのフレームとしてIngressノード装置10に送信し、Egressノード装置30から受信したフレームを映像信号として再生し、映像受信側に送出する。伝送するデータが映像である場合、映像処理部分をエッジ装置(Ingress、Egress)のインタフェースとして保持する構成とすることもできる。   When data to be transmitted is a video, a video processing device (video streamer) may be arranged at each end point. The video streamer is a device for transmitting a video signal, which is a non-IP communication signal, over an IP / Ethernet network, and transmits the video signal transmitted from the video transmission side to the Ingress node device 10 as a network frame. The frame received from the Egress node device 30 is reproduced as a video signal and sent to the video receiving side. When the data to be transmitted is video, the video processing portion may be held as an interface of the edge device (Ingress, Egress).

サービス管理装置60はオペレーションシステム(OpS)とも呼ばれる装置であり、ユーザやオペレータから入力された後述する予約情報を保持するデータベース、予約情報をIngressノード装置10に送信する機能、Ingressノード装置10から予約情報に対応するコネクションIDを受信し、当該コネクションIDを用いてIngressノード装置10にアクセス(ポーリング)することにより、予約の実行状況等の状態情報を取得して、表示する機能等を有する。なお、コネクションIDについては、後述する"<予約情報、コネクション情報について>"の項等において説明する。より詳細には、サービス管理装置60は、予約情報を記憶するとともに、ネットワーク情報テーブルを基に時間予約情報&アドレス情報を保持しており、予約状況を確認するための機能を有する。なお、予約情報の重複管理を防止するため、予約情報はサービス管理装置60側に原本を持ち、エッジ装置(Ingress)に対して事前もしくは即時に予約情報を送信する。サービス管理装置60はエッジ装置(Ingress)での予約実行状態を取得することで時間予約の管理を行なう。   The service management device 60 is also called an operation system (OpS), a database that holds reservation information (to be described later) input by a user or an operator, a function for transmitting reservation information to the Ingress node device 10, and a reservation from the Ingress node device 10. By receiving a connection ID corresponding to the information and accessing (polling) the Ingress node device 10 using the connection ID, it has a function of acquiring and displaying status information such as a reservation execution status. The connection ID will be described later in the section “<Reservation information, connection information>” and the like. More specifically, the service management device 60 stores the reservation information and holds the time reservation information & address information based on the network information table, and has a function for confirming the reservation status. In order to prevent duplicate management of reservation information, the reservation information has an original on the service management device 60 side, and the reservation information is transmitted to the edge device (Ingress) in advance or immediately. The service management device 60 manages the time reservation by acquiring the reservation execution state in the edge device (Ingress).

<マルチキャストについて>
本具体例の通信システムでは、ネットワーク構成として、1つの入力UNIポートと1つの出力UNIポートを接続するポイントツーポイント接続に加えて、1つの入力UNIポートと複数の出力UNIポートを接続するポイントツーマルチポイント接続(P2MP接続、マルチキャスト接続)も可能である。
<About multicast>
In the communication system of this specific example, as a network configuration, in addition to a point-to-point connection that connects one input UNI port and one output UNI port, a point-to-point connection that connects one input UNI port and a plurality of output UNI ports. Multipoint connection (P2MP connection, multicast connection) is also possible.

図5に、P2MP接続の例を示す。図5では、あるIngressノード装置の入力UNIポートであるA点から、1つ又は複数のEgressノード装置の出力UNIポートであるC点、F点、G点を接続するマルチキャストツリーが示されている。C点は中継ノード装置であるB点に接続され、F点、G点は中継ノード装置であるE点に接続されている。本具体例において、C点、F点、G点のようなマルチキャストツリーの終点をリーフと呼び、Ingress(A点)もしくはSub-group originatorとなる中継ノード(B点,E点)と、Egressとなるリーフ(C点,D点,F点,G点)とのパスをSub-LSPと呼ぶ。   FIG. 5 shows an example of P2MP connection. FIG. 5 shows a multicast tree that connects points A, F, and G, which are output UNI ports of one or a plurality of egress node devices, from point A, which is an input UNI port of an ingress node device. . Point C is connected to point B, which is a relay node device, and points F and G are connected to point E, which is a relay node device. In this specific example, the end points of the multicast tree such as C point, F point, and G point are called leaves, and relay nodes (B point, E point) that become Ingress (A point) or Sub-group originator, and Egress and A path with a leaf (C point, D point, F point, G point) is called Sub-LSP.

本具体例において、A点を構成するIngressノード装置から、マルチキャストの経路等を指定した制御情報を含めたシグナリングメッセージを送信することにより、図5に示すようなマルチキャストツリー(MPLSでのP2MP-LSPに対応)を構築することが可能である。また、部分ツリー(MPLSでのSub-LSPに対応)のリーフに対するシグナリングメッセージにより、例えば、既に構築されたマルチキャストツリーに、図5のA点・B点からD点へのSub-LSPを追加することが可能である。更に、シグナリングメッセージにより、既に構築されているSub-LSPを削除することも可能である。また、データ転送においては、複数のリーフ(他の中継ノード装置に接続されたリーフを含む)が下流側に接続された中継ノード装置は、上流側から送られてきたデータをコピーして、各リーフ(あるいは下流の中継ノード装置)に向けて送信する動作を行う。なお、MPLSのマルチキャストのパス構築シグナリングやマルチキャストのデータ転送技術自体は既存技術である。   In this specific example, a multicast message (P2MP-LSP in MPLS) as shown in FIG. 5 is transmitted by sending a signaling message including control information designating a multicast route or the like from the Ingress node device configuring point A. It is possible to construct Further, for example, a Sub-LSP from point A / point B to point D in FIG. 5 is added to the already constructed multicast tree by a signaling message for a leaf of the partial tree (corresponding to Sub-LSP in MPLS). It is possible. Furthermore, it is also possible to delete an already constructed Sub-LSP by a signaling message. Further, in data transfer, a relay node device in which a plurality of leaves (including leaves connected to other relay node devices) are connected to the downstream side copies the data sent from the upstream side, The transmission operation is performed toward the leaf (or downstream relay node device). Note that MPLS multicast path construction signaling and multicast data transfer technology itself are existing technologies.

本具体例では、P2MP接続を行う場合、1つの時間予約に対して1つのSub-LSP を生成し、これらの集合として1つのマルチキャストツリーが生成されてこれが1パス(P2MP-LSP)となる。   In this specific example, when P2MP connection is performed, one Sub-LSP is generated for one time reservation, one multicast tree is generated as a set of these, and this becomes one path (P2MP-LSP).

<Ingressノード装置10の構成>
図6は、本具体例に係るIngressノード装置10の機能構成図である。図6を参照してIngressノード装置10の機能構成を説明する。なお、図6に示す構成は、本具体例に関わるIngress側の機能を主に示すものである。MPLSのエッジ装置としての処理動作を行うための図示しない既存機能も含まれている。
<Configuration of Ingress Node Device 10>
FIG. 6 is a functional configuration diagram of the Ingress node device 10 according to this example. The functional configuration of the Ingress node device 10 will be described with reference to FIG. The configuration shown in FIG. 6 mainly shows the functions on the Ingress side related to this specific example. An existing function (not shown) for performing a processing operation as an MPLS edge device is also included.

図6に示すように、本実施の形態におけるIngressノード装置10は、装置コンフィグ情報受付部11、予約情報受付部12、予約情報格納部13、装置コンフィグデータ格納部14、コネクション情報生成部15、コネクション情報格納部16、状態情報格納部17、シグナリング実行部18、予約実行管理部19、装置リアルタイムクロック(RTC)20、入力UNIポート21、データ転送制御部22、データ転送用情報格納部23、命令実行解釈部24を有する。以下、主な機能部を説明する。   As shown in FIG. 6, the Ingress node device 10 according to the present embodiment includes a device configuration information receiving unit 11, a reservation information receiving unit 12, a reservation information storage unit 13, a device configuration data storage unit 14, a connection information generation unit 15, Connection information storage unit 16, status information storage unit 17, signaling execution unit 18, reservation execution management unit 19, device real-time clock (RTC) 20, input UNI port 21, data transfer control unit 22, data transfer information storage unit 23, An instruction execution interpretation unit 24 is included. Hereinafter, main functional units will be described.

装置コンフィグ情報受付部11は、外部から装置コンフィグデータを受信し、装置コンフィグデータ格納部14に格納する機能部である。ここで、本実施の形態における装置コンフィグデータとは装置の装置構成等に関わる情報であり、一般には時間により変化しない情報である。前述したUNIアドレス格納部105は、装置コンフィグデータ格納部14に含まれるものであり、装置コンフィグデータ格納部14には、図3に示したように、UNIポート毎に、それに割り当てられるIPアドレスが格納されている。   The device configuration information receiving unit 11 is a functional unit that receives device configuration data from the outside and stores it in the device configuration data storage unit 14. Here, the device configuration data in the present embodiment is information related to the device configuration and the like of the device, and is generally information that does not change with time. The above-described UNI address storage unit 105 is included in the device configuration data storage unit 14, and the device configuration data storage unit 14 has an IP address assigned to each UNI port as shown in FIG. Stored.

予約情報受付部12は、サービス管理装置60から予約情報を受信し、Ingressノード装置10の予約情報格納部13に格納する機能部である。また、予約情報受付部12は、受信した予約情報についてのリソースチェック、整合性チェック等のvalidate 処理を行う。   The reservation information receiving unit 12 is a functional unit that receives reservation information from the service management device 60 and stores it in the reservation information storage unit 13 of the Ingress node device 10. In addition, the reservation information receiving unit 12 performs validation processing such as resource check and consistency check on the received reservation information.

コネクション情報生成部15は、予約情報に基づいて後述するコネクション情報を生成し、コネクション情報格納部16に格納する機能部である。コネクション情報格納部16にはコネクション情報が格納される。   The connection information generation unit 15 is a functional unit that generates connection information to be described later based on the reservation information and stores the connection information in the connection information storage unit 16. Connection information is stored in the connection information storage unit 16.

状態情報格納部17は、シグナリング実行状態等の種々の状態を格納する格納部である。なお、コネクション情報格納部16に格納されるコネクション情報も実行状態の情報を含むが、この実行状態の情報は状態情報格納部17の実行状態の情報を参照することにより保持されるものである。状態情報格納部17には、コネクション情報に含まれる実行状態の情報だけでなく全ての状態情報が格納される。すなわち、コネクション情報で実行状態の概要を知ることができ、より詳細な実行状態の値については状態情報格納部17の各オブジェクトにアクセスすることにより取得することが可能である。   The state information storage unit 17 is a storage unit that stores various states such as a signaling execution state. The connection information stored in the connection information storage unit 16 also includes execution state information. This execution state information is retained by referring to the execution state information in the state information storage unit 17. The status information storage unit 17 stores not only the execution status information included in the connection information but also all status information. That is, the outline of the execution state can be known from the connection information, and more detailed execution state values can be obtained by accessing each object in the state information storage unit 17.

本具体例では、UNIポートに結び付けられたIPアドレスを用いてシグナリングを行うため、状態情報格納部17等に格納されるシグナリング実行状態情報等には当該IPアドレスが含まれ、当該IPアドレスに基づいて、どのUNIポート間での接続に対応するシグナリング実行状態であるかをすぐに把握することができる。   In this specific example, since signaling is performed using an IP address linked to a UNI port, the IP address is included in the signaling execution state information stored in the state information storage unit 17 and the like, and based on the IP address. Thus, it is possible to immediately grasp which UNI port is in the signaling execution state corresponding to the connection.

上述した予約情報格納部13、装置コンフィグデータ格納部14、コネクション情報格納部16、状態情報格納部17は、データベースシステムの中でそれぞれ別に管理されるテーブルデータであるとしてもよいし、記憶装置の中の各所定の領域であるとしてもよいし、物理的に別々の記憶装置であるとしてもよい。   The reservation information storage unit 13, the device configuration data storage unit 14, the connection information storage unit 16, and the state information storage unit 17 described above may be table data managed separately in the database system. Each of the predetermined areas may be a physically separate storage device.

シグナリング実行部18は、予約実行管理部19からの指示に基づいて、シグナリングを実行してパスの生成や削除を行う。シグナリングプロトコルとしては本具体例ではRSVP-TEが使用される。また、前述したように、本具体例では、1つの入力UNIポートと1つの出力UNIポートを接続するポイントツーポイント接続に加えて、1つの入力UNIポートと複数の出力UNIポートを接続するポイントツーマルチポイント接続(P2MP接続、マルチキャスト接続)が可能であり、シグナリング実行部18は、これらの接続制御のためのシグナリングを行う。   The signaling execution unit 18 performs signaling based on an instruction from the reservation execution management unit 19 to generate or delete a path. In this specific example, RSVP-TE is used as the signaling protocol. As described above, in this specific example, in addition to the point-to-point connection that connects one input UNI port and one output UNI port, the point-to-point connection that connects one input UNI port and a plurality of output UNI ports. Multipoint connection (P2MP connection, multicast connection) is possible, and the signaling execution unit 18 performs signaling for controlling these connections.

予約実行管理部19は、装置リアルタイムクロック(RTC)20から提供される時刻に基づいて、コネクション情報で設定されている予約時刻の到来を検知して、予約の実行を行う機能部である。なお、前述した図2におけるシグナリング制御部102は、本具体例では、予約情報受付部12、予約情報格納部13、コネクション情報生成部15、コネクション情報格納部16、予約実行管理部19、シグナリング実行部18を含む機能部に相当する。   The reservation execution management unit 19 is a functional unit that executes the reservation by detecting the arrival of the reservation time set in the connection information based on the time provided from the apparatus real time clock (RTC) 20. 2 is the reservation information receiving unit 12, the reservation information storage unit 13, the connection information generation unit 15, the connection information storage unit 16, the reservation execution management unit 19, and the signaling execution in this specific example. This corresponds to a functional unit including the unit 18.

入力UNIポート21は、ユーザ装置からデータを受信するインタフェースである。データ転送制御部22は、データ転送用情報格納部23に格納されたデータ転送用情報(転送テーブル)を参照して、入力UNIポート21により入力されたデータを、設定されたパスに送出する。つまり、パスに対応するラベルを付加して、所定の出力インタフェースから出力する。なお、データ転送制御部22は、中継伝送路と接続される中継網インタフェースを含む機能部として記載している。また、データ転送制御部22は、入力されたデータを、データの宛先に該当するパス(方路)に接続する処理を行うので、クロスコネクト機能部と呼ぶこともできる。   The input UNI port 21 is an interface for receiving data from the user device. The data transfer control unit 22 refers to the data transfer information (transfer table) stored in the data transfer information storage unit 23 and sends the data input from the input UNI port 21 to the set path. That is, a label corresponding to the path is added and output from a predetermined output interface. The data transfer control unit 22 is described as a functional unit including a relay network interface connected to the relay transmission path. Further, the data transfer control unit 22 performs a process of connecting the input data to a path (route) corresponding to the destination of the data, and thus can be called a cross-connect function unit.

データ転送用情報格納部23は、データ転送のためのテーブル情報を格納する。データ転送用情報格納部23には、例えば、データの宛先、設定されているパスのラベル情報、入力インタフェース、出力インタフェースが対応付けて格納される。本具体例のデータ転送制御部22が図2におけるデータ転送制御部103に対応し、データ転送用情報格納部23は、図2におけるデータ転送用情報格納部104に対応する。   The data transfer information storage unit 23 stores table information for data transfer. In the data transfer information storage unit 23, for example, a data destination, label information of a set path, an input interface, and an output interface are stored in association with each other. The data transfer control unit 22 of this specific example corresponds to the data transfer control unit 103 in FIG. 2, and the data transfer information storage unit 23 corresponds to the data transfer information storage unit 104 in FIG.

命令実行解釈部24は、図2で説明した命令実行解釈部106に対応する機能部であり、外部から受信するIPアドレス(UNI)を指定したパス接続性確認命令等を受信し、命令に応じた試験等を行い、結果を外部に提供する機能部である。   The instruction execution interpretation unit 24 is a functional unit corresponding to the instruction execution interpretation unit 106 described with reference to FIG. 2, and receives a path connectivity confirmation command or the like specifying an IP address (UNI) received from the outside, and responds to the command. It is a functional unit that performs various tests and provides the results to the outside.

なお、本具体例に係る図6に示す装置構成(機能区分)は一例に過ぎず、本具体例における動作を実現できる構成であれば、装置構成は図6に示す構成に限られない。   Note that the device configuration (functional division) shown in FIG. 6 according to this specific example is merely an example, and the device configuration is not limited to the configuration shown in FIG. 6 as long as the operation in this specific example can be realized.

本具体例に係るIngressノード装置10の機能を有するエッジノード装置は、ルータ等のコンピュータの機能を持つ通信装置に、本実施の形態で説明する処理に対応するプログラムを実行させることにより実現可能である。当該プログラムは、可搬メモリ等の記憶媒体に格納して配布し、上記通信装置にインストールして用いてもよいし、ネットワーク上のサーバからダウンロードして上記通信装置にインストールしてもよい。また、本実施の形態で説明する処理をハードウェア回路として実現し、当該ハードウェア回路を通信装置に備えることとしてもよい。   The edge node device having the function of the Ingress node device 10 according to this specific example can be realized by causing a communication device having a computer function such as a router to execute a program corresponding to the processing described in this embodiment. is there. The program may be stored in a storage medium such as a portable memory, distributed, installed in the communication device, or downloaded from a server on the network and installed in the communication device. Further, the processing described in the present embodiment may be realized as a hardware circuit, and the hardware circuit may be provided in the communication device.

<予約情報、コネクション情報について>
本具体例において、サービス管理装置60から送信され、Ingressノード装置10の予約情報受付部12が受信する予約情報は、開始時刻・終了時刻、始点ポート・終点ポート、中継経路/中継リンク/中継リソース、時間予約情報ID 等を含む。
<Reservation information and connection information>
In this specific example, the reservation information transmitted from the service management device 60 and received by the reservation information receiving unit 12 of the Ingress node device 10 includes start time / end time, start port / end port, relay route / relay link / relay resource. Including time reservation information ID.

ここで、"始点ポート・終点ポート"は、始点ポート(入力UNIポート)に割り当てられたIPアドレスと終点ポート(出力UNIポート)に割り当てられたIPアドレスである。本具体例では、これらのIPアドレスがシグナリングで使用される。   Here, the “start point port / end point port” is an IP address assigned to the start point port (input UNI port) and an IP address assigned to the end point port (output UNI port). In this specific example, these IP addresses are used for signaling.

中継経路/中継リンク/中継リソースにおける中継経路は、始点ポート・終点ポート間の経路となる中継ノード装置の情報である。中継リンクは、中継ノード装置間のリンクの情報である。中継リソースは、リンクに必要とされる帯域の情報である。時間予約情報IDは、当該予約情報を識別するIDである。   The relay route in the relay route / relay link / relay resource is information on the relay node device that is a route between the start port and the end port. The relay link is information on a link between relay node devices. The relay resource is information on the bandwidth required for the link. The time reservation information ID is an ID for identifying the reservation information.

コネクション情報とは、サービス管理装置60のアプリケーションが扱う時間予約情報とネットワーク装置が扱うパス情報とをマッピングする情報であり、装置内リソース管理としてユーザ入力毎やネットワークインタフェース毎に予約可能な時間帯を管理し、シグナリングによるパスの状態と予約実行の状態を反映する情報である。   The connection information is information that maps the time reservation information handled by the application of the service management device 60 and the path information handled by the network device. A time zone that can be reserved for each user input or for each network interface as device resource management. This is information that manages and reflects the state of the path and the reservation execution state by signaling.

図7に、コネクション情報生成部15により生成され、コネクション情報格納部16に格納されるコネクション情報の属性の一例を示す。なお、図7に示す例は、Ingress側でのコネクション情報であり、同一装置内にEgress機能がある場合、受コネクション情報も保持する。また、図7に示す例は、コネクション情報を例示したものに過ぎず、パスの経路情報等、制御に必要な他の情報を含んでよい。また、図7に示す例は、マルチキャストの場合の例であるが、ユニキャストの場合も同様に、ユニキャストのLSP(パス情報)と予約時刻と端点情報が対応付けられたコネクション情報を生成する。   FIG. 7 shows an example of attributes of connection information generated by the connection information generating unit 15 and stored in the connection information storage unit 16. Note that the example shown in FIG. 7 is connection information on the Ingress side, and when there is an egress function in the same device, the received connection information is also held. The example illustrated in FIG. 7 is merely an example of connection information, and may include other information necessary for control, such as path route information. The example shown in FIG. 7 is an example in the case of multicast. Similarly, in the case of unicast, connection information in which unicast LSP (path information) is associated with reservation time and endpoint information is generated. .

それぞれの属性は、図7の「説明」に記載された内容のとおりであるが、以下、いくつか補足する。   Each attribute is as described in “Description” in FIG. 7, but some supplements will be described below.

Ingress端点ポートは、前述した入力UNIポートに相当する。発コネクションIDは、該当の予約に係る時間帯において、当該Ingress端点ポートに対応付けられる。   The Ingress end point port corresponds to the input UNI port described above. The outgoing connection ID is associated with the Ingress endpoint port in the time zone related to the reservation.

中継ネットワークIF情報に関し、例えば、冗長構成を実現するために、該当のIngress端点ポートから中継網における複数経路を経由して1つのEgress端点ポートに接続する場合を想定して、経路毎に中継ネットワークIF情報が設定可能になっている。   For relay network IF information, for example, in order to realize a redundant configuration, a relay network for each path is assumed assuming that the corresponding Ingress endpoint port is connected to one Egress endpoint port via a plurality of paths in the relay network. IF information can be set.

リーフ情報は、リーフ毎に設定され、各リーフは予約リーフIDで識別される。リーフ情報の中の中継ネットワークSub-LSP情報は、前述したように複数経路を経由して1つのEgress端点ポートに接続する場合を想定して、経路毎にSub-LSP情報が設定されるようになっている。Sub-LSPインデクス番号は該当Sub-LSPオブジェクトのキー情報に対応付けられており、このオブジェクトにはSub-LSPのネットワーク上の経路情報等のデータが含まれている。このようなオブジェクトは、Ingressノード装置10の記憶手段(データベース)に格納されている。   Leaf information is set for each leaf, and each leaf is identified by a reserved leaf ID. The relay network Sub-LSP information in the leaf information is set so that Sub-LSP information is set for each route, assuming that it is connected to one Egress endpoint port via multiple routes as described above. It has become. The Sub-LSP index number is associated with key information of the corresponding Sub-LSP object, and this object includes data such as route information on the Sub-LSP network. Such an object is stored in the storage means (database) of the Ingress node device 10.

なお、リーフ情報の中のDest端点ポートIPアドレスは、宛先となるリーフの端点ポートのIPアドレスであるが、このIPアドレスは前述したように端点UNIポートに論理的に割り当てられたアドレスである。Egressノード装置30においてはこのDest端点ポートIPアドレスが前述した出力UNIポートの指定に使用される。本具体例において、このIPアドレスは、シグナリングにおける宛先を指定するために用いられ、データプレーンでのデータ転送に用いられるものではない。   The Dest end point port IP address in the leaf information is the IP address of the end point port of the leaf that is the destination. This IP address is an address logically assigned to the end point UNI port as described above. In the egress node device 30, this Dest endpoint port IP address is used to specify the output UNI port described above. In this specific example, this IP address is used for designating a destination in signaling, and is not used for data transfer in the data plane.

運用ツリーIDは、マルチキャストツリーであるパスに対応付けられたID(予約情報として入力され、パス情報としても使用する一例)である。なお、この運用ツリーIDはシグナリングメッセージにおいてP2MP-LSPのマルチキャストツリーを識別するパス情報として利用可能である。   The operation tree ID is an ID associated with a path that is a multicast tree (an example that is input as reservation information and also used as path information). This operation tree ID can be used as path information for identifying the multicast tree of P2MP-LSP in the signaling message.

運用ツリー開始時刻は、例えば、発コネクションID(もしくは運用ツリーID)で識別されるマルチキャストツリーの中で最初に接続されるリーフの接続開始時刻とし、運用ツリー終了時刻は、例えば、発コネクションID(もしくは運用ツリーID)で識別されるマルチキャストツリーの中で最後に終了するリーフの接続終了時刻とすることができる。   The operation tree start time is, for example, the connection start time of the leaf connected first in the multicast tree identified by the origination connection ID (or operation tree ID), and the operation tree end time is, for example, the origination connection ID ( Alternatively, it can be the connection end time of the leaf that ends last in the multicast tree identified by the operation tree ID).

コネクション情報生成の一例を以下に説明する。以下の説明におけるマルチキャストツリー構成は図5に示すものであるとする。以下では説明を分かり易くするために、中継経路の冗長構成はとらないものとする。   An example of connection information generation will be described below. It is assumed that the multicast tree configuration in the following description is as shown in FIG. In the following, for the sake of easy understanding, it is assumed that the relay path is not redundantly configured.

まず、(開始時刻:9時、終了時刻:11時、始点ポート:A点、終点ポート:F点、中継経路:B点→E点)、(開始時刻:9時、終了時刻:10時、始点ポート:A点、終点ポート:G点、中継経路:B点→E点)、(開始時刻:8時、終了時刻:11時、始点ポート:A点、終点ポート:C点、中継経路:B点)を有する予約情報がサービス管理装置60からIngressノード装置10に入力されたものとする。   First, (start time: 9:00, end time: 11:00, start point port: A point, end point port: F point, relay route: B point → E point), (start time: 9:00, end time: 10:00, Start port: A point, end port: G point, relay route: B point → E point), (start time: 8:00, end time: 11:00, start point port: A point, end point port: C point, relay route: It is assumed that reservation information having point B) is input from the service management device 60 to the Ingress node device 10.

すると、コネクション情報生成部15は、受信した予約情報から、データ転送経路が、図5に示すようにA点を起点とするマルチキャストツリーになることを把握し(マルチキャストツリーを算出)、図7に示した属性についての値を有するコネクション情報を生成し、格納する。本例では、リーフ情報としては、C点のリーフ情報(開始時刻:8時、終了時刻:11時)、F点のリーフ情報(開始時刻:9時、終了時刻:11時)、G点のリーフ情報(開始時刻:9時、終了時刻:10時)の3つのリーフ情報が生成され、格納される。それぞれのリーフは予約リーフIDで識別可能である。リーフ情報におけるSub-LSP情報は予約実行中においてはパス実行状態の情報となる。   Then, the connection information generation unit 15 grasps from the received reservation information that the data transfer path is a multicast tree starting from point A as shown in FIG. 5 (calculates the multicast tree), and FIG. Connection information having values for the indicated attributes is generated and stored. In this example, leaf information of point C (start time: 8:00, end time: 11:00), leaf information of F point (start time: 9:00, end time: 11:00), Three pieces of leaf information of leaf information (start time: 9 o'clock, end time: 10 o'clock) are generated and stored. Each leaf can be identified by a reserved leaf ID. The Sub-LSP information in the leaf information is information on the path execution status during reservation execution.

その後、(開始時刻:10時、終了時刻:11時、始点ポート:A点、終点ポート:D点、中継経路:B点)を有する予約情報がサービス管理装置60からIngressノード装置10に入力されたものとする。すると、コネクション情報生成部15は、既に生成されているコネクション情報と新たな予約情報とを比較することにより、当該予約情報が既に生成されているマルチキャストツリーに対する部分ツリー(Sub-LSP)の追加であることを認識し、C点のリーフ情報、F点のリーフ情報、G点のリーフ情報に追加する形で、D点のリーフ情報を追加する。   Thereafter, reservation information having (start time: 10:00, end time: 11:00, start port: A point, end port: D point, relay route: B point) is input from the service management device 60 to the Ingress node device 10. Shall be. Then, the connection information generation unit 15 adds the partial tree (Sub-LSP) to the multicast tree in which the reservation information is already generated by comparing the connection information that has already been generated with the new reservation information. Recognize that there is, add the leaf information of point D in the form of adding to the leaf information of point C, leaf information of point F, and leaf information of point G.

このように、コネクション情報生成部15は、端点間を指定した予約情報を入力情報として、マルチキャストツリーの部分ツリーというネットワークにおける構成を認識し、ネットワーク構成上の情報としてパス情報を生成し、予約時刻と対応付けられたコネクション情報(この場合、リーフ情報)を追加できる。   In this way, the connection information generation unit 15 recognizes the configuration in the network, which is a partial tree of the multicast tree, using the reservation information specifying the end points as input information, generates path information as information on the network configuration, and sets the reservation time. Connection information (in this case, leaf information) associated with can be added.

予約を実行する際には、部分ツリーに対応するパス情報を含むコネクション情報を参照することにより、マルチキャストのリーフ追加のシグナリングメッセージを迅速かつ正確に作成し、迅速にパス生成を行うことができる。   When executing the reservation, by referring to the connection information including the path information corresponding to the partial tree, it is possible to quickly and accurately create a multicast leaf addition signaling message, and to quickly generate a path.

特に、本具体例では、端点のUNIポートにIPアドレスが割り当てられ、コネクション情報において端点のUNIポートの情報としてIPアドレスが用いられているので、コネクション情報におけるIPアドレスを使用して迅速かつ正確にマルチキャストのリーフ追加のシグナリングを行うことが可能である。   In particular, in this specific example, an IP address is assigned to the end point UNI port, and the IP address is used as the end point UNI port information in the connection information. Therefore, the IP address in the connection information is used quickly and accurately. Multicast leaf additional signaling can be performed.

サービス管理装置60から受信した予約情報に基づきコネクション情報を生成したIngressノード装置10は、コネクション情報に付与したコネクションIDをサービス管理装置60に返す。以降、サービス管理装置60はIngressノード装置10に対してコネクションIDをキー情報としてコネクション情報を参照し、各予約の実行状態、マルチキャストツリー全体としての予約の実行状態、パス(Sub-LSP)の実行状態、データプレーンの転送状態、などを参照し、さらに詳細な情報はコネクション情報内の属性毎のキー情報(オブジェクトのインデクス番号)を使用して各属性オブジェクトの状態を取得することができる。   The Ingress node device 10 that has generated the connection information based on the reservation information received from the service management device 60 returns the connection ID assigned to the connection information to the service management device 60. Thereafter, the service management device 60 refers to the connection information with the connection ID as key information for the Ingress node device 10, and executes each reservation execution state, reservation execution state as a whole multicast tree, path (Sub-LSP) execution. The state of each attribute object can be acquired using the key information (object index number) for each attribute in the connection information for more detailed information by referring to the state, the data plane transfer state, and the like.

このように、コネクション情報を導入したことにより、少ないホップ数で迅速かつ確実に目的の情報に到達することができる。もし、コネクション情報がなく、サービス管理装置60から受信した予約情報のIDをべースにして各状態を取得しようとした場合、ポインタで複雑に接続された多くのデータを辿って取得することが想定され、迅速性や正確性に問題が生じる可能性がある。他方、本実施の形態のように、コネクション情報を導入したことで、このような問題は生じない。   Thus, by introducing the connection information, the target information can be reached quickly and reliably with a small number of hops. If there is no connection information and each state is to be acquired based on the ID of the reservation information received from the service management device 60, it can be acquired by tracing a lot of complicatedly connected data with a pointer. As expected, there may be problems with speed and accuracy. On the other hand, the introduction of connection information as in the present embodiment does not cause such a problem.

また、本具体例では、端点UNIポートにIPアドレスを割り当て、当該IPアドレスをシグナリングに用いるので、少ないホップ数で迅速かつ確実に目的の情報に到達することができるという効果が一層大きくなる。すなわち、端点UNIポートにIPアドレスを割り当て、そのIPアドレスでシグナリングを行うこととしているので、コネクション情報におけるシグナリングに関わる状態情報(IPアドレスが含まれる)を参照することにより、すぐにどの端点UNIポート間でのパスの状態かを特定することができる。また中継ノード装置においてもシグナリングセッション毎に入力UNIポートと出力UNIポートを把握することができ、通常はIngressとEgressで行うSub-LSP・UNIポートの特定と状態確認を中継ノード装置でも実施できる効果がある。   Further, in this specific example, since an IP address is assigned to the end point UNI port and the IP address is used for signaling, the effect of being able to reach the target information quickly and reliably with a small number of hops is further increased. That is, since an IP address is assigned to the end point UNI port and signaling is performed using the IP address, it is possible to immediately determine which end point UNI port by referring to the status information (including IP address) related to signaling in the connection information. It is possible to specify whether the path is in between. In addition, the relay node device can grasp the input UNI port and the output UNI port for each signaling session, and the relay node device can usually identify and check the status of the Sub-LSP / UNI port that is normally performed by Ingress and Egress. There is.

<本具体例のIngressノード装置10の特徴について>
本具体例のIngressノード装置10では、状態情報格納部17、及びコネクション情報格納部16等において、インタフェース、シグナリング、予約実行など全ての実行状態のデータを保持している。また、予約情報を基に予約実行管理部19が予約実行し外部から参照される場合にキー情報となるのは、予約情報やパスのデータではなく、コネクション情報となる。以下、コネクション情報を導入する理由について説明する。
<Characteristics of Ingress node device 10 of this specific example>
In the Ingress node device 10 of this specific example, the state information storage unit 17 and the connection information storage unit 16 hold all execution state data such as interface, signaling, and reservation execution. In addition, when the reservation execution management unit 19 executes a reservation based on the reservation information and is referred from the outside, the key information is not the reservation information or the path data but connection information. Hereinafter, the reason for introducing the connection information will be described.

前述したように、本具体例ではサービス管理装置60から予約情報を投入する。この予約情報については、ユーザ・オペレータからの予約受付により生成された時間予約情報データベースが原本となっており、決してネットワーク設定情報ではなく、あくまで時間予約型通信サービス側のアプリケーション情報である。このため、Ingressノード装置10は、受信した予約情報に含まれる時間予約情報ID 類を装置内での予約実行のキー情報とすることはできず、装置として一貫性を担保できるキー情報が必要であり、これがコネクション情報である。Ingressノード装置10に予約情報が投入されるとコネクション情報が生成されて図7に示す通りに予約実行・ポート情報・パス情報およびこれらの実行状態を保持し、予約が終了して運用マルチキャストツリーが消滅するまで存在し、この期間は装置ユニークなキー情報となる。もしも例えば、本具体例のコネクション情報がないものとし、アプリケーション情報の時間予約情報ID 類をキー情報とすると、予約の実行状態や時刻に依存して時間予約型接続の受付の可否が決定されるという問題がある。また、後述する動作説明のところで述べるように、本具体例では、予約の発動時において、予約が隣接しておりネットワークトポロジが同一である場合にはパケットドロップを回避するため既存パスを削除しない、という動作が可能であるが、時間予約情報ID類をキー情報としてしまうとこの予約隣接時の動作を実現できないという問題がある。コネクション情報を導入した本具体例ではこれらの問題は生じない。   As described above, reservation information is input from the service management device 60 in this specific example. This reservation information is based on the time reservation information database generated by the reservation reception from the user / operator, and is not network setting information but application information on the time reservation type communication service side. For this reason, the Ingress node device 10 cannot use the time reservation information IDs included in the received reservation information as key information for reservation execution in the device, and requires key information that can ensure consistency as a device. Yes, this is connection information. When reservation information is input to the Ingress node device 10, connection information is generated and the reservation execution / port information / path information and their execution state are held as shown in FIG. It exists until it disappears, and this period becomes key information unique to the device. For example, assuming that there is no connection information in this specific example, and the time reservation information ID of the application information is key information, whether or not to accept a time reservation type connection is determined depending on the execution state and time of the reservation. There is a problem. In addition, as described in the description of the operation to be described later, in this specific example, when the reservation is activated, if the reservation is adjacent and the network topology is the same, the existing path is not deleted in order to avoid packet drop. However, if the time reservation information IDs are used as key information, there is a problem that the operation at the time of adjacent reservation cannot be realized. In this specific example in which connection information is introduced, these problems do not occur.

<通信システムの動作>
次に、図8に示すシーケンス図を参照して、本具体例の通信システム全体での予約投入からパス生成までの動作例を説明する。
<Operation of communication system>
Next, an operation example from reservation input to path generation in the entire communication system of this example will be described with reference to the sequence diagram shown in FIG.

サービス管理装置60から予約情報がIngressノード装置10の予約情報受付部12に送信され(ステップ1)、予約情報受付部12は予約情報のvalidate 処理を行い、受け入れO.K.と判断したらコネクション情報を生成してコネクション情報格納部16に格納する(ステップ2)。そして、予約情報受付部12は、サービス管理装置60に対して予約情報の受信応答を、コネクション情報のキー情報ID である発コネクションID を含めて返答する(ステップ3)。これにより、サービス管理装置60では、時間予約情報IDに対応してIngressノード装置10側で管理されているコネクション情報の発コネクションIDを把握できる。   Reservation information is transmitted from the service management device 60 to the reservation information receiving unit 12 of the Ingress node device 10 (step 1), and the reservation information receiving unit 12 performs a validation process of the reservation information. And stored in the connection information storage unit 16 (step 2). Then, the reservation information receiving unit 12 returns a reservation information reception response to the service management device 60 including the originating connection ID, which is the key information ID of the connection information (step 3). Thereby, the service management device 60 can grasp the connection ID of the connection information managed on the Ingress node device 10 side corresponding to the time reservation information ID.

予約実行管理部19は、装置リアルタイムクロック(RTC)20から現在時刻を取得するとともに、コネクション情報格納部16におけるコネクション情報を参照して、予約の発動を常に監視している。   The reservation execution management unit 19 acquires the current time from the device real-time clock (RTC) 20 and always monitors the activation of the reservation with reference to the connection information in the connection information storage unit 16.

例えば、接続開始時刻が9時であるSub-LSPの予約に従って、予約実行管理部19は現在時刻が9時になったら、当該予約を発動し、シグナリングの実行をシグナリング実行部18に対して指示する(ステップ4)。ここでの指示の際には、予約実行管理部19はコネクション情報を基にシグナリングに必要なパラメータを生成し、当該パラメータを含む指示をシグナリング実行部18に通知する。ここでのパラメータは、例えば、シグナリングの端点となる入力UNIアドレス・出力UNIアドレス、マルチキャストツリーの経路情報、追加するSub-LSPの経路情報等を含む。   For example, according to the reservation of the Sub-LSP whose connection start time is 9:00, the reservation execution management unit 19 activates the reservation when the current time is 9:00 and instructs the signaling execution unit 18 to execute the signaling. (Step 4). In the case of the instruction here, the reservation execution management unit 19 generates a parameter required for signaling based on the connection information, and notifies the signaling execution unit 18 of an instruction including the parameter. The parameters here include, for example, an input UNI address / output UNI address that is an end point of signaling, multicast tree route information, route information of a sub-LSP to be added, and the like.

シグナリングの実行指示を受信したシグナリング実行部18は、シグナリングプロトコルのシグナリングメッセージ(例えばRSVP-TE ではPath メッセージ)を中継ノード装置に送信する。より詳細には、ペイロードのデータフローを予め設計したタイミングで送受信するために、所定のタイミングで制御プレーンのプロセスを動作させて、シグナリングメッセージをEgressノード装置30に向けて送信する。すなわち、本実施の形態では、データプレーンのトラフィックを送信・受信するタイミングを微調整するために、制御プレーン上のシグナリングメッセージの送信や返信のタイミングにオフセット時間を設定している。このオフセット時間は、制御プレーンの処理時間のズレを見込んで、余裕をもたせるために導入されるものである。上記所定のタイミングがオフセット時間に相当する。   The signaling execution unit 18 that has received the signaling execution instruction transmits a signaling protocol signaling message (for example, a Path message in RSVP-TE) to the relay node device. More specifically, in order to transmit / receive the data flow of the payload at a timing designed in advance, a control plane process is operated at a predetermined timing, and a signaling message is transmitted to the Egress node device 30. That is, in this embodiment, in order to finely adjust the transmission / reception timing of data plane traffic, an offset time is set for the transmission timing and the return timing of the signaling message on the control plane. This offset time is introduced in order to allow for a margin of control plane processing time. The predetermined timing corresponds to the offset time.

その後、パス生成完了メッセージ(RSVP-TEではResv メッセージ)が届くと、予約情報で指定された端点間でのEnd-Endのパスが生成される(ステップ5〜9)。このとき、Egressノード装置30において、サービス管理装置60から予約情報を予め取得しておき、受信するシグナリングメッセージが予約情報と整合しているかどうかをチェックすることにより、接続の正当性を判断することとしてもよい。   Thereafter, when a path generation completion message (Resv message in RSVP-TE) arrives, an End-End path between the end points specified in the reservation information is generated (steps 5 to 9). At this time, the egress node device 30 obtains reservation information from the service management device 60 in advance, and judges whether the connection is correct by checking whether the received signaling message is consistent with the reservation information. It is good.

End-Endのパスには、Ingressノード装置10内で入力UNIポートと中継網のパスとを接続するクロスコネクト(具体的には、Ingress側のデータ転送情報の設定)と、中継網のパスと、Egressノード装置30内で中継網のパスと出力UNIポートとを接続するクロスコネクト(具体的には、Egress側のデータ転送情報の設定)が含まれる。   The End-End path includes a cross-connect (specifically, setting of data transfer information on the Ingress side) that connects the input UNI port and the relay network path in the Ingress node device 10, and a relay network path. , A cross-connect (specifically, setting of data transfer information on the egress side) for connecting the path of the relay network and the output UNI port in the Egress node device 30 is included.

なお、パス生成完了メッセージを受信した時点では、Ingressノード装置10内でのデータ転送情報の設定を行わず、中継網のパスが生成されたことを予約実行管理部19に通知し、予約実行管理部19がそれを確認した後に、パラメタ指定されている僅かな時間だけ特定時刻からオフセットしたタイミングにIngressノード装置10内でのデータ転送情報の設定を行うこととしてもよい。Ingressノード装置10内でのデータ転送情報の設定が行われると、Egressノード装置30へのデータ転送が開始される。   When the path generation completion message is received, the data transfer information is not set in the Ingress node device 10, and the reservation execution management unit 19 is notified that the path of the relay network has been generated, and the reservation execution management is performed. After the unit 19 confirms this, the data transfer information in the Ingress node device 10 may be set at a timing offset from the specific time by a short time specified by the parameter. When data transfer information is set in the Ingress node device 10, data transfer to the Egress node device 30 is started.

End-Endのパスが生成されると、シグナリング実行部18は、パス生成完了を予約実行管理部19に通知する(ステップ10)。また、シグナリング実行部18は、パス生成に関する状態をデータベース(状態情報格納部17等)に保存する(ステップ11)。   When the End-End path is generated, the signaling execution unit 18 notifies the reservation execution management unit 19 of the completion of the path generation (Step 10). Further, the signaling execution unit 18 saves the state related to path generation in a database (the state information storage unit 17 or the like) (step 11).

また、予約実行管理部19はコネクション情報格納部16、状態情報格納部17等に対してネットワーク情報のデータおよび予約実行情報のデータ、コネクション情報の状態データを更新し(ステップ12)、また更新したデータについて外部のサービス管理装置60などに通知する(ステップ13)。また、シグナリング実行部18からは、サービス管理装置60に対してパス生成完了の通知が送られる(ステップ14)。   In addition, the reservation execution management unit 19 updates the network information data, reservation execution information data, and connection information state data to the connection information storage unit 16, the state information storage unit 17 and the like (step 12). The data is notified to an external service management device 60 or the like (step 13). Further, the signaling execution unit 18 sends a notification of path generation completion to the service management device 60 (step 14).

サービス管理装置60は、自身が管理している予約情報(時間予約情報ID)に対して、現在の予約実行状態やシグナリングの実行状態を参照する場合には、Ingressノード装置10に対して、時間予約情報IDに対応する発コネクションIDからコネクション情報を取得することができる。さらに詳細な各データの実行状態パラメータが必要であれば、コネクション情報に含まれるデータのインデクス値を用いて個別の実行状態データを取得する。   When referring to the reservation information (time reservation information ID) managed by itself, the service management device 60 refers to the current reservation execution state and the execution state of signaling, the time is informed to the Ingress node device 10. Connection information can be acquired from the originating connection ID corresponding to the reservation information ID. If more detailed execution status parameters of each data are required, individual execution status data is acquired using the index value of the data included in the connection information.

ステップ4において、予約実行管理部19はコネクション情報を基に判断して、パス設定が必要であれば上記の通りにシグナリング実行部18にパス生成を指示するが、予約時刻になっても、新規のパスは不要と判断すれば新規の生成を指示しない。例えば、仮にある予約で14時から15時まである端点間の接続予約があり、次の15時から16時まで同一端点間の予約がある場合には、15時のタイミングで既存パスの削除と新規パスの生成を実施するのでなく、既存パスの削除・新規パスの生成を行わずに既存パスをそのまま次の予約のパスとして再利用すると判断する。このように、既存パスの再利用が可能な場合には、通信データのドロップ(通信断)を無しにすることができるという効果がある。   In step 4, the reservation execution management unit 19 makes a determination based on the connection information, and if the path setting is necessary, instructs the signaling execution unit 18 to generate a path as described above. If it is determined that the path is unnecessary, no new generation is instructed. For example, if there is a reservation for connection between end points from 14:00 to 15:00 in a reservation, and there is a reservation between the same end points from 15:00 to 16:00, the existing path is deleted at the timing of 15:00. Instead of generating a new path, it is determined that the existing path is reused as a next reserved path without deleting the existing path and generating a new path. Thus, when the existing path can be reused, there is an effect that it is possible to eliminate communication data drop (communication disconnection).

また、上記の動作例はパスを設定する場合の動作例であるが、パスを削除する場合も上記の動作例と同様に、パス終了時刻になったことを検知したら、パス削除のシグナリングを行ってパスを削除し、転送テーブルからクロスコネクト情報を削除し、状態情報を更新する。   The above operation example is an operation example when a path is set. However, when a path is deleted, if it is detected that the path end time is reached, the path deletion signaling is performed. Delete the path, delete the cross-connect information from the forwarding table, and update the status information.

<具体例のまとめ>
これまでに説明したように、本具体例では、予約情報はEnd-End(IPアドレスを割り当てた端点UNIポート間)のパスの始点ノード(Ingress)に対して設定し、予約時刻になると始点ノード(Ingress)からのシグナリングにより動的に端点UNIポート間のパスを生成する。パスに関連する全てのNW 装置、特に中継ノード装置に対して予約情報を設定しないことにより、非常に短時間(1 秒粒度)でのパス制御処理および予約の変更・キャンセルなどを実現でき、例外処理を大幅に軽減できる。
<Summary of specific examples>
As described above, in this specific example, the reservation information is set for the start node (Ingress) of the path of End-End (between the end point UNI ports to which IP addresses are assigned), and the start point node when the reservation time comes A path between endpoint UNI ports is dynamically generated by signaling from (Ingress). By not setting reservation information for all NW devices related to the path, especially relay node devices, path control processing and reservation change / cancellation can be realized in a very short time (1 second granularity). Processing can be greatly reduced.

Ingressノード装置10のみにパス設定のための予約情報を持つ構成において、Ingressノード装置10は装置リアルタイムクロック(RTC)20を参照して予約時刻になったことを認識し、予約情報に対応した各種アドレス情報に基づいて装置内の転送テーブル(クロスコネクト)を設定し、OSPF やPCE、管理システム(OpS)の明示的経路指示などを用いて端点のUNIポート情報から中継網内のパスを設定し、これらの動作状況をコネクション情報に反映させる。   In the configuration in which only the Ingress node device 10 has reservation information for path setting, the Ingress node device 10 recognizes that the reservation time has come by referring to the device real-time clock (RTC) 20, and various types corresponding to the reservation information. Set the forwarding table (cross-connect) in the device based on the address information, and set the path in the relay network from the UNI port information at the endpoint using OSPF, PCE, explicit route instructions of the management system (OpS), etc. These operating conditions are reflected in the connection information.

通常の専用線では、網内のパスは張りっぱなしにして装置内のクロスコネクトのみを設定する。しかし大容量パスのニーズに対応するにはパスを張りっぱなしにすることはできず、送信元・送信先アドレスの情報に基づいて網内のパスを動的に設定・削除しなければならない。従来は、このようなニーズに応える技術がなかったところ、本実施の形態に係る技術では、このようなニーズに応え、迅速にパスの設定・削除が可能である。   For ordinary leased lines, only the cross-connects in the device are set with the paths in the network being stretched. However, in order to meet the needs of a large-capacity path, it is impossible to keep the path open, and it is necessary to dynamically set and delete the path in the network based on the information of the transmission source / destination address. Conventionally, there has been no technology that meets such needs, but the technology according to the present embodiment can respond to such needs and set and delete paths quickly.

また、本具体例では、予約情報を装置の第一記憶部(予約情報格納部13)に記憶し、第一記憶部とは別に、第二記憶部(装置コンフィグデータ格納部14)に静的な装置情報であるコンフィグ情報を記憶する。第二記憶部に記憶する情報は、予約情報とパス設定を除いた静的な装置情報である。このように、予約情報を第二記憶部(コンフィグ)に格納しないことで、装置の静的なコンフィグの管理とシグナリング(時間予約)情報の管理の重複をなくすことができ、さらに予約情報の受付時の装置内リソースチェックを迅速に行うことができる。   Further, in this specific example, the reservation information is stored in the first storage unit (reservation information storage unit 13) of the device, and separately from the first storage unit, the reservation information is statically stored in the second storage unit (device configuration data storage unit 14). Config information, which is the device information. The information stored in the second storage unit is static device information excluding reservation information and path setting. In this way, by not storing the reservation information in the second storage unit (config), it is possible to eliminate the duplication of the management of the static configuration of the device and the management of the signaling (time reservation) information. In-device resource checks can be performed quickly.

時間予約が発動する時にはネットワーク上のパス設定が行われるが、具体的にどのようなネットワーク上のパス制御を行なうかは、送信元ポート・送信先ポートのアドレス情報および予約情報に基づいて判断される。つまり、送信元・送信先ポートの情報だけでは必ずネットワーク上のパスを設定・削除することにしかならないが、予約情報もあわせて判定することで、同一送信元・同一送信先ポートが時間的に連続する場合には同じパスを設定する予約の連続であるため、パス削除・パス生成を同時に連続して実行することはせずに何も実行しない、といった動作を取ることができる。本具体例によれば、例えば下記の効果が得られる。   When the time reservation is activated, the network path is set, but the specific path control on the network is determined based on the address information and reservation information of the source port and destination port. The In other words, only the information on the source / destination port can only be used to set / delete a path on the network, but by determining the reservation information together, the same source / same destination port can be determined in terms of time. In the case of consecutive, it is a series of reservations for setting the same path, and therefore, it is possible to perform an operation such as performing nothing without continuously performing path deletion and path generation simultaneously. According to this example, the following effects can be obtained, for example.

大規模ネットワークにおいて大容量パスを即時に設定したり切断したり、指定した開始・終了の予約時間だけ設定するという要求が頻繁に発生する時間予約型通信サービスを実現することができる。また、システムとして静的なネットワーク構成管理と動的な予約の受付・変更・実行を管理することができ、即時や時刻指定でのマルチキャストパスをリーフ単位に1 秒粒度で指定でき、この実行状態をコネクション情報から参照することでサービス管理装置60により常に最新の時間予約型パスの実行状態および予約の運用状態を一元的に管理することができる。また、突発的な予約変更や予約異常状態、ネットワーク障害が発生したとしてもソフトステートなシグナリングによるパス設定をしているため数分以内にはパスクリアされ再設定することで正常な状態にロールバックすることができる。すなわち、設定・削除失敗時に最小の手順で設定前状態に復帰することが可能である。   In a large-scale network, it is possible to realize a time-reserved communication service in which a request for setting or disconnecting a large-capacity path immediately or setting only a designated start / end reservation time is frequently generated. In addition, the system can manage static network configuration management and dynamic reservation acceptance / change / execution. Multicast paths can be specified immediately or at a specified time with a granularity of 1 second per leaf. By referring to the connection information, the service management apparatus 60 can always manage the execution state of the latest time reservation type path and the operation state of the reservation in an integrated manner. In addition, even if a sudden reservation change, reservation abnormal state, or network failure occurs, the path is set by soft-state signaling, so the path is cleared and re-set within a few minutes to roll back to the normal state. can do. That is, it is possible to return to the pre-setting state with the minimum procedure when setting / deleting fails.

予約情報と端点ポート情報、ネットワークパス、装置内の転送テーブル(クロスコネクト)の組み合わせをコネクション情報等の情報として装置内に記憶し、予約の発動からパスの設定・削除、実行状態の管理までをすべてこのコネクション情報を用いて行うこととした。つまり、コネクション情報は時々刻々と変化する予約情報とネットワークパス(LSP)情報をmap できるため、全ての実行状態の参照元とすることができる。   The combination of reservation information, endpoint port information, network path, and transfer table (cross-connect) in the device is stored in the device as information such as connection information, from reservation activation to path setting / deletion, execution status management All this connection information was used. In other words, since the connection information can map reservation information and network path (LSP) information that change from moment to moment, it can be used as a reference source for all execution states.

また、コンフィグ情報では無いコネクション情報を閲覧することで予約管理とパス管理が可能となり、サービス管理装置60内やNW装置内のコンフィグに予約情報とパス情報を持たなくしたことで、予約情報を受け付ける際の装置内validate 処理(リソースチェックなど)やコンフィグ変更時の装置内validate 処理(コンフィグ一貫性チェック)を独立させて処理を軽く短時間に実行することができ、実行状態が装置間で不一致する事象の発生などを回避できる。   In addition, reservation management and path management can be performed by browsing connection information that is not configuration information, and reservation information is accepted by eliminating the reservation information and path information in the configuration in the service management device 60 or NW device. Independent device validation processing (resource check, etc.) during configuration and device validation processing (configuration consistency check) during configuration change can be executed lightly and in a short time, and the execution status does not match between devices The occurrence of events can be avoided.

(本発明の実施の形態の特徴等)
以下、UNIポートに仮想的にIPアドレスを割り当て、当該IPアドレスを中継網でのシグナリングに使用するという本実施の形態における技術の特徴を、従来技術と比較しながら説明する。なお、以下の説明では、本実施の形態の技術を映像伝送に適用することを想定している。
(Characteristics etc. of the embodiment of the present invention)
Hereinafter, the feature of the technique in the present embodiment in which an IP address is virtually assigned to a UNI port and the IP address is used for signaling in a relay network will be described in comparison with the conventional technique. In the following description, it is assumed that the technique of the present embodiment is applied to video transmission.

映像信号をIP/Ethernetネットワークにより伝送する標準規格としてSMPTE 2022が議論されている。特にSMPTE 2022-5/-6はDVB-ASIと非圧縮HD-SDIをEthernetフレームおよびIPパケットのフォーマットにより伝送する規格であり、今後の映像伝送の中心になると考えらえる。SMPTE 2022に準拠した映像伝送装置は映像ストリーマとしての実装を前提としている。つまり、映像ストリーマの映像IF(DVB-ASI、HD-SDI)から映像信号を入力し、この映像データをIPパケット/Ethernetフレームのペイロードに入れて映像ストリーマのネットワークIF(Ethernet)から送出し、ネットワークはIP網(L3-VPN)、広域Ethernet網(L2-VPN)を想定しており、受信側の映像ストリーマは逆順に映像データを映像IFから出力する。ここでデータ転送されるIPパケット/Ethernetフレームのエンカプシュレーションは、一般的にはIPヘッダやMACアドレス・VLAN-IDが付与されており、特にIPアドレスが中心的に使用されている。SMPTE 2022の映像ストリーマと本実施の形態の技術を比較した場合に、映像IFのソースのポートや宛先にIPアドレスを付与する点は同様であり、それによって宛先への到達性が制御できる点では類似している。しかし、SMPTE2022は転送データのフレーム形式がIPエンカプセレーションであることを前提としている。このため、SMPTE2022の映像ストリーマを利用する場合では、中継区間ではコネクションレス型のIPルーティング転送(IPマルチキャスト)の利用が必須になり、その結果、受信側の受信状況を送信側から把握することが難しい点や、受信側で映像を受信できない場合にネットワーク障害か送信側の映像障害かを即時に判定できない点は許容せざるを得なくなる。   SMPTE 2022 is discussed as a standard for transmitting video signals over an IP / Ethernet network. In particular, SMPTE 2022-5 / -6 is a standard for transmitting DVB-ASI and uncompressed HD-SDI in the format of Ethernet frames and IP packets, and is considered to be the center of future video transmission. A video transmission device compliant with SMPTE 2022 is premised on implementation as a video streamer. In other words, a video signal is input from the video streamer's video IF (DVB-ASI, HD-SDI), and this video data is put into the payload of the IP packet / Ethernet frame and sent out from the video streamer's network IF (Ethernet). Assumes an IP network (L3-VPN) and a wide area Ethernet network (L2-VPN), and the video streamer on the receiving side outputs video data from the video IF in reverse order. Here, the encapsulation of the IP packet / Ethernet frame to which data is transferred generally has an IP header, a MAC address, and a VLAN-ID, and the IP address is mainly used. When comparing the video streamer of SMPTE 2022 and the technology of this embodiment, the IP address is assigned to the source port and destination of the video IF, and the reachability to the destination can be controlled accordingly. It is similar. However, SMPTE 2022 assumes that the frame format of transfer data is IP encapsulation. For this reason, when using an SMPTE2022 video streamer, connectionless IP routing transfer (IP multicast) must be used in the relay section, and as a result, the reception status on the reception side can be grasped from the transmission side. It is unavoidable that it is difficult to determine whether a network failure or a video failure on the transmission side cannot be immediately determined when video cannot be received on the reception side.

一方、本発明を使用せずに中継網でMPLSを使う場合には、UNI端点にIPアドレスは付与されないので、エッジ装置のUNI端点間でのパスの制御が容易にできない。   On the other hand, when MPLS is used in a relay network without using the present invention, an IP address is not assigned to a UNI end point, and therefore path control between the UNI end points of the edge device cannot be easily performed.

本発明に係る技術を使えば、IPマルチキャストを使わずにコネクション型転送方式(MPLSなど)が使えるため、上記の課題は解決される。   If the technique according to the present invention is used, a connection-type transfer method (MPLS or the like) can be used without using IP multicast, and thus the above-described problem can be solved.

ネットワーク系の標準規格としてはIETFのL2VPN-WGやPWE3-WGで議論されており、「Pseudo Wire Emulation Edge-to-Edge (PWE3)」がRFC3985として提案され、非IPトラフィック(ATM、SDH、FR、映像など)をパケットネットワーク上でPseudo Wireにより伝送することができる。このPseudo Wireをマルチキャスト(Point-to-MultiPoint、 P2MP)に対応させた「Framework and Requirements for Virtual Private Multicast Service (VPMS)」がdraft-ietf-l2vpn-vpms-frmwk-requirements-04.txt で提案されている。IETFのL2VPNアーキテクチャではスケール性を考慮してProvide-Edge(PE)はCustomer-Edge(CE)を収容するAttachment-CircuitのVPNインスタンス空間とPacket Switch Network (中継LSP)の中継コアネットワーク空間とを明確に分離しており、遠隔のノード間で互いに接続可能なAttachement-Circuitの構成情報を共有するには、事前にコンフィグ設定する方法や特別なAuto-Discoveryの仕組み(プロトコル)が必要となる。またPE間のPacket Switch Network (中継LSP)の端点は通常PEのループバックアドレスを使用する。   As a network standard, it has been discussed in IETF L2VPN-WG and PWE3-WG, and "Pseudo Wire Emulation Edge-to-Edge (PWE3)" was proposed as RFC3985, and non-IP traffic (ATM, SDH, FR) , Video, etc.) can be transmitted over the packet network by pseudo wire. `` Framework and Requirements for Virtual Private Multicast Service (VPMS) '' that makes this pseudo wire compatible with multicast (Point-to-MultiPoint, P2MP) was proposed in draft-ietf-l2vpn-vpms-frmwk-requirements-04.txt ing. In the LETF VPN architecture of IETF, Provide-Edge (PE) clearly defines the Attachment-Circuit VPN instance space that accommodates Customer-Edge (CE) and the transit core network space of Packet Switch Network (relay LSP) in consideration of scale. In order to share Attachment-Circuit configuration information that can be mutually connected between remote nodes, a configuration method in advance and a special Auto-Discovery mechanism (protocol) are required. The end point of the packet switch network (relay LSP) between PEs usually uses the loopback address of the PE.

一方、本実施の形態では、非IPインタフェースであるAttachment-Circuitに回線シグナリング制御用の端点IPアドレスをコンフィグ設定し、このIPアドレスを用いて中継P2MP-LSP等を生成する。これにより、アプリケーションデータを入力されてSDNとしてマルチキャスト回線を提供する際に、アプリケーションが認識しているユーザ収容IF(Attachment-Circuit相当)の端点IPアドレスを、そのまま中継コアネットワークでの回線シグナリング制御セッションの端点アドレスとすることで、上位アプリケーションに対してネットワーク回線制御を抽象化して隠蔽することができるという効果がある。また、遠隔エッジノードのUNIアドレスを知るためには特別なAuto-Discoveryの仕組みを必要とせず、UNIアドレスをIP中継網において通常のルーティングプロトコルで広告することができ、UNIアドレスのインタフェースの存在有無(Up/Down)についても従来のIP保守オペレーション(ping,tracerouteなど)が使用できるという効果がある。   On the other hand, in this embodiment, a terminal IP address for line signaling control is configured in an Attachment-Circuit that is a non-IP interface, and a relay P2MP-LSP or the like is generated using this IP address. As a result, when the application data is input and the multicast line is provided as SDN, the endpoint IP address of the user accommodation IF (equivalent to Attachment-Circuit) recognized by the application is used as it is in the line signaling control session in the relay core network. By using the end point address, the network line control can be abstracted and concealed from the upper application. In addition, in order to know the UNI address of the remote edge node, a special Auto-Discovery mechanism is not required, and the UNI address can be advertised by a normal routing protocol in the IP relay network. (Up / Down) also has the effect that conventional IP maintenance operations (ping, traceroute, etc.) can be used.

GMPLS(RFC3471、RFC3473)では、伝送パスが主なターゲットであるためユーザ回線と中継LSPが1:1に対応している。UNIのポート位置とリソース位置(SDHではタイムスロット位置、WDMインタフェースでは波長)を指定する方法が必要であり、中継LSPの制御セッションの端点はMPLSと同様にループバックIFアドレスを使用する。GMPLSでUNIを指定する方法としては、Generalized-UNIオブジェクトによる指定やERO(TEリンクとGeneralized-Labelを指定) による指定の方法がある。   In GMPLS (RFC3471 and RFC3473), the transmission path is the main target, so the user line and the relay LSP correspond to 1: 1. A method of specifying the UNI port position and resource position (time slot position for SDH, wavelength for WDM interface) is required, and the end point of the control session of the relay LSP uses a loopback IF address as in MPLS. As a method of specifying UNI by GMPLS, there are a specification method by a Generalized-UNI object and a specification method by ERO (TE link and Generalized-Label are specified).

ユーザ回線と中継LSPが1:1に対応している既存技術としてJuniper社のCircuit Cross-Connect (CCC)がある。中継LSPに直接Attachment-Circuitをmapする方法をとるが、中継LSPの端点はPEのループバックIFアドレスを使用する。   Juniper's Circuit Cross-Connect (CCC) is an existing technology that supports 1: 1 user line and relay LSP. The method of mapping the Attachment-Circuit directly to the relay LSP is used, but the end point of the relay LSP uses the loopback IF address of the PE.

Pseudo WireやL2VPN、GMPLS、CCCでは、UNIと中継LSPをmapさせるため、エッジ装置(Ingress)においてUNIとLSPのキー情報をmapするコンフィグを指定している。具体的にはLSPのキー情報はLSP名称やTunnel-IDなどが該当する。   In Pseudo Wire, L2VPN, GMPLS, and CCC, in order to map the UNI and the relay LSP, a configuration for mapping the UNI and LSP key information is specified in the edge device (Ingress). Specifically, the LSP key information corresponds to the LSP name, Tunnel-ID, and the like.

一方、本実施の形態ではこれらの既存技術と比較して、UNIポート・リソースに対して制御セッションの端点IPアドレスをコンフィグ設定しておくことにより容易に1:1対応した中継LSPにmapできる点が異なる。   On the other hand, in this embodiment, compared to these existing technologies, it is possible to easily map to a relay LSP that supports 1: 1 by configuring the endpoint IP address of the control session for the UNI port resource. Is different.

(本発明の実施の形態の効果)
本実施の形態によれば、SDNとして上位アプリケーションから要求を受ける場合に、ネットワーク設定を抽象化してEnd-Endのネットワークサービスを提供できる。特に具体例で説明したように、上位アプリケーションのソフトウェアから時刻指定のEnd-End回線接続予約をマルチキャストトポロジのLeaf単位で実行する、という目的において効果が高い。
(Effect of the embodiment of the present invention)
According to the present embodiment, when receiving a request from an upper application as an SDN, it is possible to provide an end-end network service by abstracting the network settings. In particular, as described in the specific example, it is highly effective for the purpose of executing time-designated end-end line connection reservation from the upper application software in units of leafs of the multicast topology.

また、本実施の形態によれば、IP制御シグナリングによる回線制御のためにUNIアドレスを使用し、データプレーンはIPアドレスから独立させることで、IPマルチキャストに限定せずMPLS のP2MP-LSPなど様々なプロトコルが適用可能となる。   In addition, according to the present embodiment, a UNI address is used for line control by IP control signaling, and the data plane is made independent of the IP address, so that it is not limited to IP multicast, but various such as MPLS P2MP-LSP. The protocol becomes applicable.

以下、本明細書に開示される構成を例示的に列挙する。
(第1項)
パスを設定することにより通信サービスを提供する通信ネットワークにおけるエッジノード装置であって、
ユーザ装置と接続されるUNIポートと、
前記通信ネットワークにおける中継網を介して対向エッジノード装置との間で制御プレーンにおけるシグナリングを行うシグナリング制御手段とを備え、
前記シグナリング制御手段は、前記UNIポートに対応付けられたIPアドレスを用いてシグナリングを行うことにより、前記UNIポートと対向エッジノード装置のUNIポートとの間のパスの制御を行う
ことを特徴とするエッジノード装置。
(第2項)
前記UNIポートは、非IPインタフェースであることを特徴とする第1項に記載のエッジノード装置。
(第3項)
前記UNIポートと前記IPアドレスとを対応付けて格納するアドレス格納手段を備えることを特徴とする第1項又は第2項に記載のエッジノード装置。
(第4項)
前記エッジノード装置は、データプレーンにおけるデータの転送を行うための情報であるデータ転送用情報を格納するデータ転送用情報格納手段を備え、
前記シグナリング制御手段は、前記アドレス格納手段を参照することにより、前記シグナリングで用いたIPアドレスに対応するUNIポートを把握し、当該UNIポートと前記シグナリングにより設定した中継網のパスとを接続するためのデータ転送用情報を前記データ転送用情報格納手段に格納することを特徴とする第3項に記載のエッジノード装置。
(第5項)
IPアドレスを指定した状態確認命令に基づき、当該IPアドレスに対応するUNIポートを把握し、当該UNIポートを含むパスの状態を確認する命令解釈実行手段を備えることを特徴とする第1項ないし第4項のうちいずれか1項に記載のエッジノード装置。
(第6項)
前記命令解釈実行手段は、ICMP Ping、Traceroute、LSP-Ping、LSP-Tracerouteを含む状態確認試験を行う手段を備えることを特徴とする第5項に記載のエッジノード装置。
(第7項)
前記シグナリング制御手段は、1つのUNIポートと対向の複数のUNIポートとを接続するマルチキャストパスの制御を行う
ことを特徴とする第1項ないし第6項のうちいずれか1項に記載のエッジノード装置。
(第8項)
パスを設定することにより通信サービスを提供する通信ネットワークにおけるエッジノード装置が実行する制御方法であって、
ユーザ装置と接続されるUNIポートに対応付けられたIPアドレスを用いて、前記通信ネットワークにおける中継網を介して対向エッジノード装置との間で制御プレーンにおけるシグナリングを行うことにより、前記UNIポートと対向エッジノード装置のUNIポートとの間のパスの制御を行う
ことを特徴とする制御方法。
(第9項)
コンピュータの機能を含む通信装置を、第1項ないし第7項のうちいずれか1項に記載の前記エッジノード装置における各手段として機能させるためのプログラム。
Hereinafter, the configurations disclosed in this specification are listed as examples.
(Section 1)
An edge node device in a communication network that provides a communication service by setting a path,
UNI port connected to user equipment,
Signaling control means for performing signaling in the control plane with the opposite edge node device via the relay network in the communication network,
The signaling control means controls a path between the UNI port and the UNI port of the opposite edge node device by performing signaling using an IP address associated with the UNI port. Edge node device.
(Section 2)
2. The edge node device according to claim 1, wherein the UNI port is a non-IP interface.
(Section 3)
The edge node device according to claim 1 or 2, further comprising address storage means for storing the UNI port and the IP address in association with each other.
(Section 4)
The edge node device includes data transfer information storage means for storing data transfer information, which is information for transferring data in a data plane,
The signaling control means, by referring to the address storage means, grasps the UNI port corresponding to the IP address used in the signaling, and connects the UNI port and the path of the relay network set by the signaling 4. The edge node device according to claim 3, wherein the data transfer information is stored in the data transfer information storage means.
(Section 5)
1st thru | or 1st item | term characterized by providing the command interpretation execution means which grasps | ascertains the UNI port corresponding to the said IP address based on the state confirmation command which designated the IP address, and confirms the state of the path | pass including the said UNI port. The edge node device according to any one of four items.
(Section 6)
6. The edge node device according to claim 5, wherein the instruction interpretation execution means includes means for performing a state confirmation test including ICMP Ping, Traceroute, LSP-Ping, and LSP-Traceroute.
(Section 7)
The edge node according to any one of claims 1 to 6, wherein the signaling control means controls a multicast path connecting one UNI port and a plurality of opposing UNI ports. apparatus.
(Section 8)
A control method executed by an edge node device in a communication network that provides a communication service by setting a path,
By using the IP address associated with the UNI port connected to the user equipment, and performing signaling in the control plane with the opposite edge node device via the relay network in the communication network, the opposite to the UNI port A control method characterized by controlling a path to a UNI port of an edge node device.
(Section 9)
The program for functioning the communication apparatus containing the function of a computer as each means in the said edge node apparatus of any one of Claim 1 thru | or 7.

本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応用が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are possible within the scope of the claims.

10 Ingressノード装置
11 装置コンフィグ情報受付部
12 予約情報受付部
13 予約情報格納部
14 装置コンフィグデータ格納部
15 コネクション情報生成部
16 コネクション情報格納部
17 状態情報格納部
18 シグナリング実行部
19 予約実行管理部
20 装置リアルタイムクロック(RTC)
21 入力ポート
22 データ転送制御部
23 データ転送用情報格納部
30 Egressノード装置
40、50 中継ノード装置
60 サービス管理装置
100、200 エッジ装置
101 入力UNIポート
102、202 シグナリング制御部
103、203 データ転送制御部
104、204 データ転送用情報格納部
105、205 UNIアドレス格納部
24、106、206 命令解釈実行部
300 中継網
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Ingress node apparatus 11 Device configuration information reception part 12 Reservation information reception part 13 Reservation information storage part 14 Device configuration data storage part 15 Connection information generation part 16 Connection information storage part 17 State information storage part 18 Signaling execution part 19 Reservation execution management part 20 Real time clock (RTC)
21 Input port 22 Data transfer control unit 23 Data transfer information storage unit 30 Egress node device 40, 50 Relay node device 60 Service management device 100, 200 Edge device 101 Input UNI port 102, 202 Signaling control unit 103, 203 Data transfer control Units 104 and 204 Data transfer information storage unit 105 and 205 UNI address storage units 24, 106 and 206 Instruction interpretation execution unit 300 Relay network

Claims (3)

パスを設定することにより通信サービスを提供する通信ネットワークにおけるエッジノード装置であって、
ユーザ装置と接続されるインタフェースと、
前記通信ネットワークにおける中継網を介して対向エッジノード装置との間で制御プレーンにおけるシグナリングを行うシグナリング制御手段とを備え、
前記シグナリング制御手段は、前記インタフェースに対応付けられたIPアドレスを用いてシグナリングを行うことにより、前記インタフェースと対向エッジノード装置のインタフェースとの間のパスの制御を行う
ことを特徴とするエッジノード装置。
An edge node device in a communication network that provides a communication service by setting a path,
An interface connected to the user equipment;
Signaling control means for performing signaling in the control plane with the opposite edge node device via the relay network in the communication network,
The edge control device characterized in that the signaling control means controls a path between the interface and the interface of the opposite edge node device by performing signaling using an IP address associated with the interface. .
パスを設定することにより通信サービスを提供する通信ネットワークにおけるエッジノード装置が実行する制御方法であって、
ユーザ装置と接続されるインタフェースに対応付けられたIPアドレスを用いて、前記通信ネットワークにおける中継網を介して対向エッジノード装置との間で制御プレーンにおけるシグナリングを行うことにより、前記インタフェースと対向エッジノード装置のインタフェースとの間のパスの制御を行う
ことを特徴とする制御方法。
A control method executed by an edge node device in a communication network that provides a communication service by setting a path,
By using the IP address associated with the interface connected to the user equipment and performing signaling in the control plane with the opposing edge node device via the relay network in the communication network, the interface and the opposing edge node A control method characterized by controlling a path to an interface of a device.
コンピュータの機能を含む通信装置を、請求項1に記載の前記エッジノード装置におけるシグナリング制御手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning the communication apparatus containing the function of a computer as a signaling control means in the said edge node apparatus of Claim 1.
JP2016185920A 2016-09-23 2016-09-23 Edge node device, control method, and program Active JP6235091B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016185920A JP6235091B2 (en) 2016-09-23 2016-09-23 Edge node device, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016185920A JP6235091B2 (en) 2016-09-23 2016-09-23 Edge node device, control method, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012237281A Division JP6013874B2 (en) 2012-10-26 2012-10-26 Edge node device, control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016213908A true JP2016213908A (en) 2016-12-15
JP6235091B2 JP6235091B2 (en) 2017-11-22

Family

ID=57552031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016185920A Active JP6235091B2 (en) 2016-09-23 2016-09-23 Edge node device, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6235091B2 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003298660A (en) * 2002-03-29 2003-10-17 Hitachi Communication Technologies Ltd VoIP GATEWAY EQUIPMENT AND DETECTING METHOD OF VoIP COMMUNICATION CONDITION
JP2004064125A (en) * 2002-07-24 2004-02-26 Hitachi Communication Technologies Ltd VoIP GATEWAY AND DISCRIMINATION METHOD OF CALL CONTROL TONE GENERATING SOURCE
JP2004146915A (en) * 2002-10-22 2004-05-20 Fujitsu Ltd Method and apparatus for interconnecting networks
US6788681B1 (en) * 1999-03-16 2004-09-07 Nortel Networks Limited Virtual private networks and methods for their operation
WO2004086704A1 (en) * 2003-03-26 2004-10-07 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Gmpls+ip/mpls node and ip/mpls node
JP2004363818A (en) * 2003-06-03 2004-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Internet telephone system and line holding method of the same system
JP2007312159A (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System, method and program for controlling ip communication
WO2009037732A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Fujitsu Limited Communication device for label switching network
JP2010178180A (en) * 2009-01-30 2010-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Network terminal device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6788681B1 (en) * 1999-03-16 2004-09-07 Nortel Networks Limited Virtual private networks and methods for their operation
JP2003298660A (en) * 2002-03-29 2003-10-17 Hitachi Communication Technologies Ltd VoIP GATEWAY EQUIPMENT AND DETECTING METHOD OF VoIP COMMUNICATION CONDITION
JP2004064125A (en) * 2002-07-24 2004-02-26 Hitachi Communication Technologies Ltd VoIP GATEWAY AND DISCRIMINATION METHOD OF CALL CONTROL TONE GENERATING SOURCE
JP2004146915A (en) * 2002-10-22 2004-05-20 Fujitsu Ltd Method and apparatus for interconnecting networks
WO2004086704A1 (en) * 2003-03-26 2004-10-07 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Gmpls+ip/mpls node and ip/mpls node
JP2004363818A (en) * 2003-06-03 2004-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Internet telephone system and line holding method of the same system
JP2007312159A (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System, method and program for controlling ip communication
WO2009037732A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Fujitsu Limited Communication device for label switching network
JP2010178180A (en) * 2009-01-30 2010-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Network terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6235091B2 (en) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8331220B2 (en) Edge node redundant system
US9197569B2 (en) Hierarchical control in software-defined network (SDN)
US9178811B2 (en) Method, apparatus and system for generating label forwarding table on ring topology
CN110535760B (en) Forwarding detection of aggregated interfaces
JP4109692B2 (en) Session establishment method and label switch node in label switch network
US11646960B2 (en) Controller provided protection paths
CN108964940A (en) Message method and device, storage medium
JP2012507909A (en) Multicast and bidirectional unicast signaling in single-route multipoint service using RSVP-TE
EP2634978B1 (en) Message forwarding method and network device
US8243728B2 (en) Apparatus and method for transmitting packets in a packet switched network
López-Rodríguez et al. A robust SDN network architecture for service providers
EP2627037B1 (en) Network configuration method
JP6013874B2 (en) Edge node device, control method, and program
JP6042838B2 (en) Management system, management server, and management method
JP6235091B2 (en) Edge node device, control method, and program
KR20160077107A (en) Synchronization method and apparatus for interface parameters
JP6117512B2 (en) Edge node device, resource control method, and program
JP2006129359A (en) Method of establishing multicast line, communication system using the method, communication apparatus, control method of the communication apparatus, and program
JP2011211466A (en) Configuration control method of virtual node device
JP6446494B2 (en) Edge node device, resource control method, and program
JP5701963B2 (en) network
JP5478684B2 (en) Edge node device, path control method, and program
JP6472942B2 (en) Switching control device, switching control method, and switching control program
KR20170139870A (en) Method and System for setting a communication link using a service ID on operation between other manufactures in MPLS-TP based network
JP5833184B2 (en) Network congestion avoidance system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6235091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250