JP2016212792A - Commodity recommendation device, commodity recommendation method and program - Google Patents
Commodity recommendation device, commodity recommendation method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016212792A JP2016212792A JP2015098251A JP2015098251A JP2016212792A JP 2016212792 A JP2016212792 A JP 2016212792A JP 2015098251 A JP2015098251 A JP 2015098251A JP 2015098251 A JP2015098251 A JP 2015098251A JP 2016212792 A JP2016212792 A JP 2016212792A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- identification information
- recommendation
- purchase
- interval
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 21
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 18
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 abstract description 67
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 description 34
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 8
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 8
- 235000015241 bacon Nutrition 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 4
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 4
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000005295 random walk Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 244000003416 Asparagus officinalis Species 0.000 description 2
- 235000005340 Asparagus officinalis Nutrition 0.000 description 2
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 2
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 2
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 2
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- VWTINHYPRWEBQY-UHFFFAOYSA-N denatonium Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1C[N+](CC)(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C VWTINHYPRWEBQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000020993 ground meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、商品を推薦する技術に関する。 The present invention relates to a technique for recommending a product.
従来、商品推薦手法の1つとして協調フィルタリングが知られている。協調フィルタリングは、商品推薦対象の利用者が過去に購入した商品に基づき、それらの商品を購入した別の利用者が購入した商品を商品推薦対象の利用者に推薦する手法である。例えば、特許文献1には、顧客の購買履歴データから隣接行列を生成し、当該隣接行列を解析することにより購入に関する商品間の時系列的な順序関係を取得しておき、顧客が商品を購入する際に、当該商品と時系列的な順序関係のある商品を顧客に推薦することが記載されている。特許文献2には、顧客の購買履歴に基づいて商品間の購買の順序関係と購買の時間差の平均値とを求めておき、顧客がある商品を購入した場合には、当該商品と順序関係にある他の商品のダイレクトメールを、これらの商品の購買の時間差の平均値に基づいて定まる発送タイミングで発送することについて記載されている。
Conventionally, collaborative filtering is known as one of product recommendation methods. Collaborative filtering is a method of recommending products purchased by other users who have purchased those products to users who are the product recommendation target, based on products previously purchased by the product recommendation target user. For example, in
協調フィルタリングを用いた商品推薦手法の1つとして、RWR(Random Walk with Restart)を用いた手法が知られている。RWRは、グラフ理論においてノード間の関連度を計算する方法であり、特に、グラフの構造的な特徴に基づいて関連度を計算できる点に特徴がある。RWRを用いた商品推薦手法は、協調フィルタリングの代表例である機械学習を用いた手法よりもデータのスパーシティに強いという特性を有し、同じ行列を用いた手法でも特異値分解を用いた手法よりも計算が軽いという利点がある。 As one of product recommendation methods using collaborative filtering, a method using RWR (Random Walk with Restart) is known. RWR is a method of calculating the degree of association between nodes in graph theory, and is particularly characterized in that the degree of association can be calculated based on the structural characteristics of the graph. The product recommendation method using RWR has a characteristic that it is more resistant to data sparsity than the method using machine learning, which is a representative example of collaborative filtering, and a method using singular value decomposition even in the method using the same matrix There is an advantage that the calculation is lighter than.
しかし、RWRを用いた商品推薦方法は、顧客数や推薦対象の商品点数が多く、更新頻度の高い商品推薦システムには不向きであるという問題がある。これは、商品のランキング生成に利用する商品の購入履歴データが更新されるたびに、商品のグラフ構造を構築するための計算をやり直さなければならないからである。顧客数や推薦対象の商品点数が増加するにつれて商品のグラフは大きくなり、これに比例してランキングの更新に時間がかかる。 However, the product recommendation method using RWR has a problem that it is unsuitable for a product recommendation system with a high update frequency because of the large number of customers and the number of recommended products. This is because every time the purchase history data of a product used for product ranking generation is updated, the calculation for constructing the graph structure of the product must be performed again. As the number of customers and the number of recommended products increase, the product graph increases, and it takes time to update the ranking in proportion to this.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、利用者に商品を推薦する際に要する計算量を低減することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to reduce the amount of calculation required when recommending a product to a user.
上記の課題を解決するため、本発明は、利用者識別情報と、商品識別情報と、推薦度とを対応付けて記憶する商品推薦度記憶部から、一の利用者識別情報と対応付けられる複数の商品識別情報と、当該複数の商品識別情報の各々と対応付けられる推薦度とを取得する推薦度取得部と、利用者識別情報と、商品識別情報と、利用日時とを対応付けて記憶する商品利用履歴記憶部から、前記複数の商品識別情報の各々と対応付けられる利用日時を取得する第1の利用履歴取得部と、前記複数の商品識別情報を構成する2つの商品識別情報からなる各組について、第1の商品識別情報により識別される第1の商品が利用されてから、第2の商品識別情報により識別される第2の商品が利用されるまでの利用間隔を、前記取得された利用日時に基づいて特定する利用間隔特定部と、前記取得された推薦度を、前記特定された利用間隔に基づいて補正する推薦度補正部と、前記補正された推薦度に基づいて前記複数の商品識別情報のうちの少なくとも一部を前記一の利用者識別情報により識別される利用者に対して提示する推薦商品提示部とを備える商品推薦装置を提供する。 In order to solve the above problems, the present invention provides a plurality of items associated with one user identification information from a product recommendation degree storage unit that stores user identification information, product identification information, and recommendation degree in association with each other. And a recommendation level acquisition unit that acquires a recommendation level associated with each of the plurality of product identification information, user identification information, product identification information, and use date and time are stored in association with each other. Each of the product usage history storage unit includes a first usage history acquisition unit that acquires a usage date and time associated with each of the plurality of product identification information items, and two product identification information items constituting the plurality of product identification information items. For the pair, the use interval from the use of the first product identified by the first product identification information to the use of the second product identified by the second product identification information is acquired. Based on the usage date A usage interval specifying unit to be specified; a recommendation level correcting unit that corrects the acquired recommendation level based on the specified usage interval; and the plurality of product identification information based on the corrected recommendation level There is provided a product recommendation device comprising a recommended product presentation unit that presents at least a part of the product to a user identified by the one user identification information.
好ましい態様において、前記推薦度補正部は、前記第2の商品識別情報に対応する推薦度を、前記第1の商品が利用されてから前記第2の商品が利用されるまでの利用間隔に基づいて補正する。 In a preferred aspect, the recommendation level correction unit determines a recommendation level corresponding to the second product identification information based on a use interval from when the first product is used to when the second product is used. To correct.
さらに好ましい態様において、前記利用間隔特定部は、前記第1の商品が利用されてから前記第2の商品が利用されるまでの利用間隔の度数の分布を特定し、前記推薦度補正部は、前記第1の商品が最後に利用されてから現在までに経過した時間間隔に対応する利用間隔の度数に基づいて、前記第2の商品識別情報に対応する推薦度を補正する。 In a further preferred aspect, the use interval specifying unit specifies a frequency distribution of use intervals from the use of the first product to the use of the second product, and the recommendation level correcting unit includes: The recommendation level corresponding to the second product identification information is corrected based on the frequency of the usage interval corresponding to the time interval that has passed since the first product was last used.
さらに好ましい態様において、前記第1の利用履歴取得部は、前記一の利用者識別情報を含む複数の利用者識別情報のうちのいずれかと、前記複数の商品識別情報の各々とに対応付けられる利用日時を前記商品利用履歴記憶部から取得する。 In a further preferred aspect, the first usage history acquisition unit is associated with any one of the plurality of user identification information including the one user identification information and each of the plurality of product identification information. The date and time is acquired from the product use history storage unit.
さらに好ましい態様において、前記一の利用者識別情報と、前記複数の商品識別情報の各々とに対応付けられる利用日時を前記商品利用履歴記憶部から取得する第2の利用履歴取得部をさらに備え、前記利用間隔特定部は、前記複数の商品識別情報を構成する2つの商品識別情報からなる各組について、前記第1の商品が利用されてから前記第2の商品が利用されるまでの利用間隔を、前記第1の利用履歴取得部により取得された利用日時に基づいて特定するとともに、前記複数の商品識別情報を構成する2つの商品識別情報からなる各組について、前記第1の商品が利用されてから前記第2の商品が利用されるまでの利用間隔を、前記第2の利用履歴取得部により取得された利用日時に基づいて特定する。 In a further preferred aspect, the apparatus further comprises a second usage history acquisition unit that acquires a usage date and time associated with the one user identification information and each of the plurality of product identification information from the product usage history storage unit, The usage interval specifying unit is a usage interval from when the first product is used until the second product is used for each set of two product identification information constituting the plurality of product identification information. Is determined based on the use date and time acquired by the first use history acquisition unit, and the first product is used for each set of two product identification information constituting the plurality of product identification information. A usage interval from when the second product is used until it is used is specified based on the usage date and time acquired by the second usage history acquisition unit.
また、本発明は、商品推薦装置により実行される商品推薦方法であって、利用者識別情報と、商品識別情報と、推薦度とを対応付けて記憶する商品推薦度記憶部から、一の利用者識別情報と対応付けられる複数の商品識別情報と、当該複数の商品識別情報の各々と対応付けられる推薦度とを取得するステップと、利用者識別情報と、商品識別情報と、利用日時とを対応付けて記憶する商品利用履歴記憶部から、前記複数の商品識別情報の各々と対応付けられる利用日時を取得するステップと、前記複数の商品識別情報を構成する2つの商品識別情報からなる各組について、第1の商品識別情報により識別される第1の商品が利用されてから、第2の商品識別情報により識別される第2の商品が利用されるまでの利用間隔を、前記取得された利用日時に基づいて特定するステップと、前記取得された推薦度を、前記特定された利用間隔に基づいて補正するステップと、前記補正された推薦度に基づいて前記複数の商品識別情報のうちの少なくとも一部を前記一の利用者識別情報により識別される利用者に対して提示するステップとを備える商品推薦方法を提供する。 Further, the present invention is a product recommendation method executed by the product recommendation device, wherein the product recommendation level storage unit stores user identification information, product identification information, and recommendation level in association with each other. Acquiring a plurality of product identification information associated with the user identification information and a recommendation level associated with each of the plurality of product identification information, user identification information, product identification information, and use date and time. Each set consisting of a step of acquiring a use date and time associated with each of the plurality of product identification information, and two product identification information constituting the plurality of product identification information, from a product use history storage unit stored in association with each other The use interval from the use of the first product identified by the first product identification information to the use of the second product identified by the second product identification information is acquired. Profit Specifying based on date and time; correcting the acquired recommendation level based on the specified usage interval; and at least one of the plurality of product identification information based on the corrected recommendation level And a step of presenting a part to a user identified by the one user identification information.
また、本発明は、コンピュータに、利用者識別情報と、商品識別情報と、推薦度とを対応付けて記憶する商品推薦度記憶部から、一の利用者識別情報と対応付けられる複数の商品識別情報と、当該複数の商品識別情報の各々と対応付けられる推薦度とを取得するステップと、利用者識別情報と、商品識別情報と、利用日時とを対応付けて記憶する商品利用履歴記憶部から、前記複数の商品識別情報の各々と対応付けられる利用日時を取得するステップと、前記複数の商品識別情報を構成する2つの商品識別情報からなる各組について、第1の商品識別情報により識別される第1の商品が利用されてから、第2の商品識別情報により識別される第2の商品が利用されるまでの利用間隔を、前記取得された利用日時に基づいて特定するステップと、前記取得された推薦度を、前記特定された利用間隔に基づいて補正するステップと、前記補正された推薦度に基づいて前記複数の商品識別情報のうちの少なくとも一部を前記一の利用者識別情報により識別される利用者に対して提示するステップとを実行させるためのプログラムを提供する。 In addition, the present invention provides a plurality of product identifications associated with one user identification information from a product recommendation degree storage unit that stores user identification information, product identification information, and recommendation degree in association with each other on a computer. A product usage history storage unit that stores information and a recommendation level associated with each of the plurality of product identification information, user identification information, product identification information, and use date and time in association with each other. , A step of acquiring a use date and time associated with each of the plurality of product identification information and each set of two product identification information constituting the plurality of product identification information is identified by the first product identification information. A usage interval from when the first product is used until the second product identified by the second product identification information is used based on the acquired use date and time; Correcting the acquired recommendation level based on the specified usage interval; and identifying at least a part of the plurality of product identification information based on the corrected recommendation level as the one user identification A program for executing a step presented to a user identified by information is provided.
本発明によれば、利用者に商品を推薦する際に要する計算量を低減することができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the amount of calculation required when recommending a product to a user.
1.実施形態
1−1.商品推薦システム100の構成
図1は、本発明の一実施形態に係る商品推薦システム100の構成の一例を示す図である。商品推薦システム100は、図1に示されるように、商品推薦装置1と、POS(Point of Sale)端末2と、通信端末3とにより構成される。これらの装置は互いに通信回線4を介して接続される。通信回線4は、例えば、インターネットや、携帯電話網や、無線LAN(Local Area Network)により構成される。図1には、POS端末2と通信端末3とが、説明の便宜上、1つずつしか示されていないが、商品推薦システム100には、それぞれが複数含まれてもよい。
1. Embodiment 1-1. Configuration of
商品推薦装置1は、POS端末2からPOS購入情報を収集し、この情報に基づいて、通信端末3を所有する顧客に対して商品を推薦するサーバ装置である。
The
POS端末2は、スーパーマーケットやコンビニエンスストア等の店舗に設置される、POSシステムに対応したレジスタ機である。POS端末2は、POS購入情報を商品推薦装置1に対して送信する。POS購入情報は、顧客IDと、購入日時と、商品IDとを含む。
The
通信端末3は、顧客により所有されるコンピュータ装置である。具体的には、スマートフォンや、携帯電話機や、タブレット端末等の携帯型の電子機器である。または、パーソナルコンピュータ等の据え置き型の電子機器である。通信端末3は、商品推薦装置1に対して推薦商品の情報を要求し、商品推薦装置1から受信した推薦商品の情報を画面に表示する。
The
1−2.商品推薦装置1の構成
図2は、商品推薦装置1の構成の一例を示す図である。商品推薦装置1は、図2に示されるように、大略、購入データ取得部11と、購入データデータベース(以下、「データベース」を「DB」という。)12と、ランキング生成部13と、ランキングDB14と、店舗推薦商品DB15と、ランキング補正部16と、推薦商品提示部17とにより構成される。これらの機能は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等の演算装置によりプログラムが実行されることにより実現される。
1-2. Configuration of
購入データ取得部11は、POS端末2から送信されたPOS購入情報を購入データDB12に記憶する。具体的には、顧客IDと、購入日時と、商品IDとを対応付けて購入データDB12に記憶する。
The purchase
購入データDB12は、POS端末2から送信されるPOS購入情報を記憶するデータベースである。購入データDB12は、本発明に係る「商品利用履歴記憶部」の一例である。図3は、購入データDB12の一例を示す図である。購入データDB12を構成する各レコードは、顧客IDと、購入日時と、商品IDの各フィールドにより構成される。顧客IDは、通信端末3のユーザであって、POS端末2が設置される店舗を利用するユーザを識別する識別情報である。商品IDは、商品を識別する識別情報であって、例えば、JAN(Japanese Article Number)コードである。
The
ランキング生成部13は、購入データDB12に記憶されるPOS購入情報に基づいて商品のランキング情報を生成し、生成したランキング情報をランキングDB14に記憶する。ランキング生成部13は、各顧客につき、所定の周期(例えば1ヶ月周期)で、所定の期間内(例えば過去1年以内)のPOS購入情報に基づいて商品のランキング情報を生成する。ランキング生成部13は、図2に示されるように、グラフ構築部131と、重み付与部132と、ランク値算出部133とにより構成される。
The
グラフ構築部131は、購入データDB12に記憶されるPOS購入情報に基づいて商品のグラフ構造を構築する。具体的には、ランキング情報の生成対象である顧客に対応する購入日時と商品IDとを購入データDB12から取得し、これらの情報に基づいて商品のグラフ構造を構築する。この際、所定の期間内(例えば過去1年以内)の購入日時と、それに対応する商品IDを取得する。構築されるグラフ構造は、商品を表すノードと、同日に購入された2商品を紐付ける双方向エッジとにより構成される。
The
図4は、グラフ構造の一例を示す図である。図4に示されるグラフ構造は、「ベーコン」と「ひき肉」、「ベーコン」と「人参」、「ベーコン」と「キャベツ」とがそれぞれ同日に購入されたことを示している。また、「人参」と「醤油」、「人参」と「アスパラガス」とがそれぞれ同日に購入されたことを示している。 FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a graph structure. The graph structure shown in FIG. 4 indicates that “bacon” and “ground meat”, “bacon” and “carrot”, “bacon” and “cabbage” were purchased on the same day. It also shows that “carrot” and “soy sauce”, “carrot” and “asparagus” were purchased on the same day.
重み付与部132は、グラフ構築部131により構築されたグラフ構造の各エッジに重みを付与する。重みとしては遷移確率の値を付与する。具体的には、エッジにより紐付けられる2つの商品を同日に購入した回数を、紐付けられる遷移先の商品を購入した回数の和で除した値を、当該エッジに対して重みとして付与する。
The
図4に示されるグラフ構造では、「ベーコン」と「ひき肉」間のエッジの重みとして、「ベーコン」と「ひき肉」を同日に購入した回数「1(回)」を、「ベーコン」と同日に「ひき肉」を購入した回数「1(回)」と「ベーコン」と同日に「人参」を購入した回数「1(回)」と「ベーコン」と同日に「キャベツ」を購入した回数「1(回)」の和「3(回)」で除した値「1/3」が付与されている。また、別の例として、「人参」と「醤油」間のエッジの重みとして、「人参」と「醤油」を同日に購入した回数「1(回)」を、「人参」と同日に「醤油」を購入した回数「1(回)」と「人参」と同日に「アスパラガス」を購入した回数「1(回)」の和「2(回)」で除した値「1/2」が付与されている。 In the graph structure shown in FIG. 4, as the weight of the edge between “bacon” and “minced meat”, the number of times “bacon” and “minced meat” were purchased on the same day “1 (times)” Number of purchases of “minced meat” “1 (times)” and “Bacon” Number of purchases of “carrot” on the same day “1 (times)” Number of purchases of “cabbage” on the same day as “Bacon” “1 ( The value “1/3” divided by the sum “3 (times)” is given. As another example, as the weight of the edge between “carrot” and “soy sauce”, the number of times “1 (time)” purchased “carrot” and “soy sauce” on the same day is changed to “soy sauce” on the same day as “carrot”. "1 (times)" and "carrots" and the number of times "asparagus" purchased on the same day "1 (times)" divided by the sum "2 (times)" is "1/2" Has been granted.
ランク値算出部133は、重み付与部132によりエッジに重みを付与されたグラフ構造において各商品のランク値を算出する。この際、RWRを用いてランク値を算出する。ここで、RWRは、グラフ構造上の起点となるノードに隣接する各ノードの関連度(または類似度)を計算するアルゴリズムである。この関連度は、本実施形態におけるランク値に相当する。RWRでは、起点ノードaからランダムウォークを開始し、隣接するノードにエッジの重みに比例した確率でランダムに移動し、ノードに到達するたびに一定の確率で起点ノードaに戻る。この操作を再帰的に繰り返した結果として各ノードにおいて得られる定常状態確率を関連度とする。すなわち、グラフ構造上にあるノードbのノードaから見た関連度は、ノードaからランダムウォークをして得られたノードbの定常状態確率として計算される。このRWRを用いた関連度の計算方法については、例えば、「M.Gori、外1名、“ItemRank: A Random-Walk Based Scoring Algorithm for Recommender Engines”、Proc. IJCAI ‘07、p.2766-2771」に記載されている。
The rank value calculating unit 133 calculates the rank value of each product in the graph structure in which the weight is given to the edge by the
図4に示されるグラフ構造では、起点ノードである「ベーコン」のランク値(図4では重要度)は、「1.0×0.9(=0.9)」である。また、別の例として、再帰的に繰り返す回数を3回とした場合の「ひき肉」のランク値(図4では重要度)は、「1.0×0.9×(1/3)(=0.3)」である。再帰的に繰り返す回数は3回に限られず、値が収束して得られた定常状態確率をランク値とする。 In the graph structure shown in FIG. 4, the rank value (importance in FIG. 4) of “bacon” that is the starting node is “1.0 × 0.9 (= 0.9)”. As another example, the rank value (importance in FIG. 4) of “minced meat” when the number of recursively repeated is 3 is “1.0 × 0.9 × (1/3) (= 0.3)”. is there. The number of times of recursively repeating is not limited to three, and the steady state probability obtained by converging the value is used as the rank value.
ランキング生成部13は、ランク値算出部133により各商品のランク値が算出されると、上位の所定個数の商品(例えば、ランク値が上位20位以内の商品)のランク値を商品IDと対応付けてランキングDB14に記憶する。この際、ランク値と商品IDとに対応付けて、顧客IDと、当該商品の前回購入日時と、当該商品のランキングとをランキングDB14に記憶する。なお、上位の所定個数の商品の中に直近の購入商品が含まれていた場合には、その商品については除外して、下位の商品を繰り上げてもよい。これは、直近の購入商品についてはランク値が高く算出されるからである。
When the rank value calculation unit 133 calculates the rank value of each product, the
次に、ランキングDB14は、ランキング生成部13により生成されたランキング情報を記憶するデータベースである。ランキングDB14は、本発明に係る「商品推薦度記憶部」の一例である。図5は、ランキングDB14の一例を示す図である。ランキングDB14を構成する各レコードは、顧客IDと、商品IDと、前回購入日時と、ランク値と、ランキングの各フィールドにより構成される。ここで、前回購入日時は、対応する商品IDにより識別される商品が最近購入された日時(言い換えると、最後に購入された日時)である。ランク値は、商品の推薦度を示す値であり、ランク値算出部133により算出される。ランキングは、対応するランク値に基づいて決定される商品の順位である。対応するランク値が大きいほど、小さい値が付与される。ランキングDB14には、例えば、各顧客につきランキング20位以内の商品の情報が記憶される。
Next, the
店舗推薦商品DB15は、POS端末2が設置される店舗において顧客に推薦したい商品の情報を記憶するデータベースである。具体的には、店舗推薦商品のランク値の補正に用いられる補正値を記憶するデータベースである。図6は、店舗推薦商品DB15の一例を示す図である。店舗推薦商品DB15を構成する各レコードは、商品IDと、推薦開始日時と、推薦終了日時と、補正値の各フィールドにより構成される。ここで、推薦開始日時と推薦終了日時は、それぞれ、対応する商品IDにより識別される商品のランク値に対して、対応する補正値を加算する期間の開始日時と終了日時である。補正値は、対応する商品IDにより識別される商品のランク値に対して加算される値である。
The store recommended
店舗推薦商品DB15に記憶される情報は、例えば、POS端末2が設置される店舗の経営者により、図示せぬ通信装置を使って通信回線4を介して更新される。店舗の経営者は、例えば、店舗の立地や季節や在庫に応じて推薦商品又は非推薦商品を決定する。推薦商品には補正値として正の値を設定し、非推薦商品には補正値として負の値を設定する。
The information stored in the store recommended
ランキング補正部16は、ランキングDB14に記憶されているランキング情報を補正する。具体的には、ランキング情報に含まれるランク値に、商品の購入間隔と、店舗の推薦とを反映させる補正を行う。ランキング補正部16は、ランキング生成部13によるランキング生成よりも高い頻度でランキング情報の補正を行う。例えば、ランキング生成が1ヶ月単位で行われるとすると、ランキング情報の補正は1日単位で行われる。または、通信端末3の利用者から推薦商品の情報提供が要求されるたびに実行されてもよい。このランキング補正部16は、図2に示されるように、大略、ランキング取得部161と、購入間隔反映部162と、店舗推薦反映部163とにより構成される。
The
ランキング取得部161は、ランキング情報の補正の対象となる顧客IDに対応するランキング情報をランキングDB14から取得する。ランキング取得部161は、本発明に係る「推薦度取得部」の一例である。顧客IDは、推薦商品の情報提供の要求とともに通信端末3から取得されてもよいし、推薦商品の情報を定期的に提供する対象として商品推薦装置1に予め記憶されていてもよい。ランキング取得部161は、顧客IDに対応するランキング情報すべてをランキングDB14から取得してもよいし、上位の所定個数のランキング情報(例えば、ランク値が上位20位以内のランキング情報)のみを補正対象として取得するようにしてもよい。
The
購入間隔反映部162は、ランキング取得部161により取得されたランキング情報に含まれるランク値を、商品の購入間隔に基づいて補正する。具体的には、ランキング情報の補正の対象となる顧客個人の商品の購入間隔と、購入データDB12に登録されている顧客全体の商品の購入間隔とに基づいて、ランク値を補正する。購入間隔反映部162は、図2に示されるように、大略、個人間隔スコア算出部1621と、全体間隔スコア算出部1622と、間隔スコア算出部1623と、ランク値補正部1624とにより構成される。
The purchase
個人間隔スコア算出部1621は、ランキング情報の補正の対象となる顧客個人の商品の購入間隔の度数の分布を特定し、各度数に基づいて確率の値を算出する。ここで、商品の購入間隔とは、種類の異なる2つの商品を購入する時間間隔のことである。例えば、商品Aを購入後、後日商品Bを購入するまでの時間間隔のことである。なお、後述するように、商品の購入間隔は、同一の商品IDにより識別される2つの商品を購入する時間間隔であってもよい。個人間隔スコア算出部1621は、ヒストグラム作成部16211と、確率算出部16212とにより構成される。
The individual interval
ヒストグラム作成部16211は、ランキング情報の補正の対象となる顧客個人の商品の購入間隔の度数の分布を示すヒストグラムを作成する。ヒストグラム作成部16211は、本発明に係る「第2の利用履歴取得部」と「利用間隔特定部」の一例である。ヒストグラム作成部16211は、具体的にはまず、ランキング取得部161により取得されたランキング情報に含まれる顧客IDと各商品IDとに対応する購入日時を購入データDB12から取得する。この際、所定の期間内(例えば過去1年以内)の購入日時を取得する。また、ヒストグラム作成部16211は、ランキング情報の補正の対象となる顧客IDに対応する最近の購入日時と、この購入日時に対応する商品IDとを購入データDB12から取得する。ここで、最近の購入日時は、直近の購入日時であってもよいし、本ヒストグラム作成処理の時点から所定の期間内に属する1以上の購入日時であってもよい。そして、ランキング取得部161により取得されたランキング情報に含まれる商品IDと、最近の購入日時に対応する商品IDの任意の組み合わせについて、第1の商品の購入後、第2の商品を購入するまでの購入間隔の度数の分布を示すヒストグラムを作成する。例えば、第1の商品が「2015/4/1」と「2015/4/8」に購入され、第2の商品が「2015/4/3」と「2015/4/14」に購入されている場合には、第1の商品が「2015/4/1」に購入された後、第2の商品が「2015/4/3」に購入されていることから、購入間隔「2日」の度数が「1」増加する。また、第1の商品が「2015/4/8」に購入された後、第2の商品が「2015/4/14」に購入されていることから、購入間隔「6日」の度数が「1」増加する。ランキング情報に、例えば20件の商品IDが含まれており、最近の購入日時に対応する商品IDの数が10件である場合には、ヒストグラム作成部16211は、200(=20×10)のヒストグラムを顧客IDごとに作成する。
The histogram creation unit 16211 creates a histogram indicating the frequency distribution of the purchase intervals of individual customer products for which the ranking information is to be corrected. The histogram creation unit 16211 is an example of the “second usage history acquisition unit” and the “use interval identification unit” according to the present invention. Specifically, the histogram creation unit 16211 first acquires the purchase date and time corresponding to the customer ID and each product ID included in the ranking information acquired by the
図7は、ヒストグラム作成部16211により作成されるヒストグラムの一例を示す図である。図7に示されるヒストグラムの横軸は、購入間隔(単位は週)を示し、縦軸は購入回数を示している。このヒストグラムは、商品Aを購入後、商品Bを購入するまでの購入間隔の度数の分布を示している。このヒストグラムは、例えば、商品Aの購入後、第2週目(8日目から14日目の間)に商品Bを1回購入したことを示している。また、別の例として、商品Aの購入後、第5週目(29日目から35日目の間)に商品Bを2回購入したことを示している。 FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a histogram created by the histogram creation unit 16211. The horizontal axis of the histogram shown in FIG. 7 indicates the purchase interval (unit is week), and the vertical axis indicates the number of purchases. This histogram shows the frequency distribution of purchase intervals after purchasing the product A until purchasing the product B. This histogram shows, for example, that the product B is purchased once in the second week (between the 8th and 14th days) after the purchase of the product A. As another example, after the purchase of the product A, the product B is purchased twice in the fifth week (between the 29th and 35th days).
確率算出部16212は、ヒストグラム作成部16211により作成されたヒストグラムの各度数に基づいて確率の値(個人間隔スコア)を算出する。具体的には、カーネル密度関数に各度数を入力して確率の値を算出する。カーネル密度関数p(x)は、例えば以下のように表される。
The
図8は、確率算出部16212により算出される確率の値の一例を示す図である。図9は、確率の値のグラフを示す図である。図9に示されるグラフの横軸は、購入間隔(単位は週)を示し、左側の縦軸は購入回数を示し、右側の縦軸は確率を示している。確率算出部16212は、ヒストグラム作成部16211により作成された各ヒストグラムの度数について確率の値を算出する。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of probability values calculated by the
次に、全体間隔スコア算出部1622は、購入データDB12に登録されている顧客全体の商品の購入間隔の分布を特定し、各度数に基づいて確率の値を算出する。ここで、商品の購入間隔とは、種類の異なる2つの商品を購入する時間間隔のことである。例えば、商品Aを購入後、後日商品Bを購入するまでの時間間隔のことである。なお、後述するように、商品の購入間隔は、同一の商品IDにより識別される2つの商品を購入する時間間隔であってもよい。全体間隔スコア算出部1622は、特定の顧客個人ではなく、顧客全体の商品の購入間隔の度数に基づいて確率計算を行う点において、個人間隔スコア算出部1621と異なっている。全体間隔スコア算出部1622は、ヒストグラム作成部16221と、確率算出部16222とにより構成される。
Next, the overall interval
ヒストグラム作成部16221は、購入データDB12に登録されている顧客全体の商品の購入間隔の度数の分布を示すヒストグラムを作成する。ヒストグラム作成部16221は、本発明に係る「第1の利用履歴取得部」と「利用間隔特定部」の一例である。ヒストグラム作成部16221は、具体的にはまず、ランキング取得部161により取得されたランキング情報に含まれる各商品IDに対応する購入日時を購入データDB12から取得する。この際、所定の期間内(例えば過去1年以内)の購入日時を取得する。また、ヒストグラム作成部16221は、すべての顧客IDに対応する最近の購入日時と、この購入日時に対応する商品IDとを購入データDB12から取得する。ここで、最近の購入日時は、直近の購入日時であってもよいし、本ヒストグラム作成処理の時点から所定の期間内に属する1以上の購入日時であってもよい。そして、ヒストグラム作成部16221は、ランキング取得部161により取得されたランキング情報に含まれる商品IDと、最近の購入日時に対応する商品IDの任意の組み合わせについて、第1の商品の購入後、第2の商品を購入するまでの購入間隔の度数の分布を示すヒストグラムを作成する。例えば、第1の商品が「2015/4/1」と「2015/4/8」に購入され、第2の商品が「2015/4/3」と「2015/4/14」に購入されている場合には、第1の商品が「2015/4/1」に購入された後、第2の商品が「2015/4/3」に購入されていることから、購入間隔「2日」の度数が「1」増加する。また、第1の商品が「2015/4/8」に購入された後、第2の商品が「2015/4/14」に購入されていることから、購入間隔「6日」の度数が「1」増加する。ランキング情報に、例えば50件の商品IDが含まれており、最近の購入日時に対応する商品IDの数が50件である場合には、ヒストグラム作成部16221は、2500(=50×50)のヒストグラムを作成する。なお、最近の購入日時に対応する商品IDの数が膨大であり、作成されるヒストグラム数が多く計算が困難な場合には、使用する商品IDを、よく購入される商品上位2割の商品IDに限定するようにしてもよい。
The
図10は、ヒストグラム作成部16221により作成されるヒストグラムの一例を示す図である。図10に示されるヒストグラムの横軸は、購入間隔(単位は週)を示し、縦軸は購入回数(より具体的には、顧客ごとの購入回数の累積値)を示している。このヒストグラムは、商品Aを購入後、商品Bを購入するまでの購入間隔の度数の分布を示している。このヒストグラムは、例えば、商品Aの購入後、第1週目(1日目から7日目の間)に商品Bを29回購入したことを示している。また、別の例として、商品Aの購入後、第2週目(8日目から14日目の間)に商品Bを14回購入したことを示している。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a histogram created by the
確率算出部16222は、ヒストグラム作成部16211により作成されたヒストグラムの各度数に基づいて確率の値(全体間隔スコア)を算出する。具体的には、上述のカーネル密度関数に各度数を入力して確率の値を算出する。
The
図11は、確率算出部16222により算出される確率の値の一例を示す図である。図12は、確率の値のグラフを示す図である。図12に示されるグラフの横軸は、購入間隔(単位は週)を示し、左側の縦軸は購入回数(より具体的には、顧客ごとの購入回数の累積値)を示し、右側の縦軸は確率を示している。確率算出部16222は、ヒストグラム作成部16221により作成された各ヒストグラムの度数について確率の値を算出する。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of probability values calculated by the
次に、間隔スコア算出部1623は、個人間隔スコア算出部1621によりヒストグラムの各度数に基づいて算出された確率の値と、全体間隔スコア算出部1622によりヒストグラムの各度数に基づいて算出された確率の値とを加算して、得られた値を「2」で除することにより、購入間隔スコアを算出する。この際、間隔スコア算出部1623は、購入間隔ごとに、2つの確率の値を加算する。また、間隔スコア算出部1623は、この加算及び除算処理を、対応する確率の値の組の間で行う。具体的には、同じ商品の組み合わせであって、その購入順序を同じくする組み合わせについて算出された確率の値の組の間で行う。例えば、商品Aを購入後、商品Bを購入するまでの購入間隔の各度数に基づいて個人間隔スコア算出部1621により算出された確率の値の組と、商品Aを購入後、商品Bを購入するまでの購入間隔の各度数に基づいて全体間隔スコア算出部1622により算出された確率の値の組の間で行う。
Next, the interval
図13は、間隔スコア算出部1623により実行される加算の一例を示す図である。図13に示される加算の例において、上段の確率の値の組は、個人間隔スコア算出部1621により算出された確率の値の組である(図8参照)。すなわち、ランキング情報の補正の対象となる顧客個人の商品の購入間隔の度数に基づいて算出された確率の値の組である。この確率の値の組は、商品Aを購入後、商品Bを購入するまでの購入間隔の度数に基づいて算出された確率の値の組である。中段の確率の値の組は、全体間隔スコア算出部1622により算出された確率の値の組である(図11参照)。すなわち、顧客全体の商品の購入間隔の度数に基づいて算出された確率の値の組である。この確率の値の組もまた、商品Aを購入後、商品Bを購入するまでの購入間隔の度数に基づいて算出された確率の値の組である。下段の確率の値の組は、各購入間隔ごとに、上段の確率の値と下段の確率の値とを加算することによって算出される値の組である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of addition performed by the interval
図13に示される加算の例は、例えば、第1週目の上段の確率の値「0.048172」と中段の確率の値「0.10846」とを加算することにより、値「0.156632」が算出されることを示している。また、別の例として、第2週目の上段の確率の値「0.096845」と中段の確率の値「0.115745」とを加算することにより、値「0.212589」が算出されることを示している。 In the example of addition illustrated in FIG. 13, for example, the value “0.156632” is calculated by adding the upper probability value “0.048172” and the middle probability value “0.10846” of the first week. Is shown. As another example, the value “0.212589” is calculated by adding the value “0.096845” of the upper stage probability of the second week and the value “0.115745” of the middle stage.
図14は、間隔スコア算出部1623により最終的に求められる購入間隔スコアの一例を示す図である。図15は、購入間隔スコアのグラフを示す図である。図15に示されるグラフの横軸は、購入間隔(単位は週)を示し、縦軸は確率を示している。図14に示される各購入間隔スコアは、図13の下段に示される確率の値を「2」で除することによって得られた値である。図15に示されるグラフによれば、購入間隔スコアは、個人間隔スコア算出部1621により算出された確率の値と同様に、第5週目と第9週目においてピークをつけている。また、購入間隔スコアは、第1週目と第2週目において、全体間隔スコア算出部1622により算出された確率の値の影響を受けて、個人間隔スコア算出部1621により算出された確率の値よりもその値が大きくなっている。すなわち、購入間隔スコアは、顧客個人の商品の購入間隔と、顧客全体の商品の購入間隔の両方を反映するものとなっている。
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the purchase interval score finally obtained by the interval
ランク値補正部1624は、ランキング取得部161により取得されたランキング情報に含まれるランク値を、間隔スコア算出部1623により算出された購入間隔スコアに基づいて補正する。ランク値補正部1624は、本発明に係る「推薦度補正部」の一例である。ランク値補正部1624は、当該補正を、間隔スコア算出部1623により算出された購入間隔スコアの各セットに基づいて行う。
The rank
具体的には、まず、ランク値補正部1624は、購入間隔スコアを算出するために参照された商品の購入間隔における先行購入商品が最後に最近購入されてから当該補正処理の時点までの時間間隔を特定する。例えば、商品Aを購入後、商品Bを購入するまでの購入間隔の度数に基づいて算出された購入間隔スコアに基づいてランク値の補正を行う場合には、商品Aを最近購入した日時(言い換えると、最後に購入された日時)から当該補正処理の時点までの時間間隔を特定する。ここで、商品Aを最近購入した日時は、例えば、ランキングDB14において商品Aと対応付けられている前回購入日時を参照することで特定する。
Specifically, the rank
次に、ランク値補正部1624は、特定した時間間隔に対応する購入間隔スコアを特定する。例えば、特定した時間間隔が「3日」であり、参照する購入間隔スコアが図14に示される例の通りであれば、第1週目の購入間隔スコア「0.078316」を特定する。別の例として、特定した時間間隔が「9日」であれば、図14に示される第2週目の購入間隔スコア「0.106295」を特定する。
Next, the rank
最後に、ランク値補正部1624は、購入間隔スコアを算出するために参照された商品の購入間隔における後行購入商品のランク値に、特定した購入間隔スコアを乗じる。例えば、商品Aを購入後、商品Bを購入するまでの購入間隔の度数に基づいて算出された購入間隔スコアに基づいてランク値の補正を行う場合には、商品Bのランク値に、特定した購入間隔スコアを乗じる。
Finally, the rank
次に、店舗推薦反映部163は、購入間隔反映部162より補正された各ランク値を、店舗の推薦に基づいて補正する。具体的には、店舗推薦商品DB15に記憶される情報に基づいて各ランク値を補正する。例えば、図6に示される店舗推薦商品DB15では、商品ID「11111111」について補正値「+0.1」が設定されていることから、当該補正処理の実行日時が推薦開始日「2015/5/1」と推薦終了日「2015/5/31」の範囲に含まれるのであれば、商品ID「11111111」に対応するランク値に「0.1」を加算する。
Next, the store
次に、推薦商品提示部17は、ランキング補正部16により補正されたランク値に基づいて各商品のランキングを決定し、商品IDとともに、決定したランキングを通信端末3の利用者に提示する。この際、推薦商品提示部17は、対応するランク値が大きいほど商品に対して小さい値のランキングを付与する。また、推薦商品提示部17は、具体的には、商品IDとランキングとを表示するための画面データを通信端末3に対して送信する。
Next, the recommended
なお、推薦商品提示部17は、決定したランキングに基づき上位の所定個数の商品(例えば、ランキング上位5位以内の商品)についてのみ商品IDとランキングとを通信端末3の利用者に対して提示するようにしてもよい。また、推薦商品提示部17は、商品IDに代えて又は加えて、商品名や、商品の画像や、商品の価格を提示するようにしてもよい。また、推薦商品提示部17は、商品推薦装置1が表示装置を備える場合には、上記の画面データを通信端末3に対して送信せずに、当該表示装置において表示することにより、通信端末3の利用者に対して商品IDとランキングとを提示するようにしてもよい。
The recommended
1−3.動作
商品推薦装置1の動作について説明する。具体的には、ランキング生成処理とランキング補正処理について説明する。
1-3. Operation The operation of the
1−3−1.ランキング生成処理
図16は、ランキング生成処理の一例を示すフローチャートである。以下の説明は、1人の顧客についてのランキング情報を生成する場合を想定している。ランキング生成処理はランキング生成部13により、例えば所定の周期(例えば1ヶ月周期)で実行される。
1-3-1. Ranking Generation Processing FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of ranking generation processing. The following description assumes the case where ranking information for one customer is generated. The ranking generation process is executed by the
本処理のステップSa1においてグラフ構築部131は、購入データDB12に記憶されるPOS購入情報に基づいて商品のグラフ構造を構築する。具体的には、ランキング情報の生成対象である顧客に対応する購入日時と商品IDとを購入データDB12から取得し、これらの情報に基づいて商品のグラフ構造を構築する。構築されるグラフ構造は、商品を表すノードと、同日に購入された2商品を紐付ける双方向エッジとにより構成される。
In step Sa1 of this process, the
次に、重み付与部132は、ステップSa1において構築されたグラフ構造の各エッジに重みを付与する(ステップSa2)。具体的には、エッジにより紐付けられる2つの商品を同日に購入した回数を、遷移先の商品を購入した回数で除した値を、当該エッジに対して重みとして付与する。
Next, the
次に、ランク値算出部133は、ステップSa2においてエッジに重みを付与されたグラフ構造において各商品のランク値を算出する(ステップSa3)。この際、上述のRWRを用いてランク値を算出する。 Next, the rank value calculation unit 133 calculates the rank value of each product in the graph structure in which the edge is weighted in step Sa2 (step Sa3). At this time, the rank value is calculated using the above-mentioned RWR.
次に、ランキング生成部13は、ステップSa3において算出された各商品のランク値を商品IDと対応付けてランキングDB14に記憶する(ステップSa4)。この際、上位の所定個数の商品(例えば、ランク値が上位20位以内の商品)のランク値のみを商品IDと対応付けてランキングDB14に記憶するようにしてもよい。ランク値と商品IDとを記憶する際には、これらに対応付けて、顧客IDと、当該商品の前回購入日時と、当該商品のランキングとをランキングDB14に記憶する。
以上が、ランキング生成処理についての説明である。
Next, the
This completes the description of the ranking generation process.
1−3−2.ランキング補正処理
図17は、ランキング補正処理の一例を示すフローチャートである。ランキング補正処理はランキング補正部16により、ランキング生成処理よりも高い頻度で実行される。ランキング補正処理は、例えば、通信端末3の利用者から推薦商品の情報提供が要求されることを契機として実行される。
1-3-2. Ranking Correction Process FIG. 17 is a flowchart showing an example of the ranking correction process. The ranking correction process is executed by the
本処理のステップSb1においてランキング取得部161は、ランキング情報の補正の対象となる顧客IDに対応するランキング情報をランキングDB14から取得する。顧客IDは、例えば、推薦商品の情報提供の要求とともに通信端末3から取得される。ここで、ランキング取得部161は、上位の所定個数のランキング情報(例えば、ランク値が上位20位以内のランキング情報)のみを補正対象としてランキングDB14から取得してもよい。
In step Sb1 of this process, the
次に、購入間隔反映部162は、ステップSb1において取得されたランキング情報に含まれるランク値を、商品の購入間隔に基づいて補正する(ステップSb2)。具体的には、ランキング情報の補正の対象となる顧客個人の商品の購入間隔と、購入データDB12に登録されている顧客全体の商品の購入間隔とに基づいて、ランク値を補正する。
Next, the purchase
図18は、ステップSb2において実行される購入間隔反映処理の一例を示すフローチャートである。本処理のステップSc1において個人間隔スコア算出部1621は、ランキング情報の補正の対象となる顧客個人の商品の購入間隔の度数の分布を特定し、各度数に基づいて確率の値を算出する。ここで、商品の購入間隔とは、種類の異なる2つの商品を購入する時間間隔のことである。なお、後述するように、商品の購入間隔は、同一の商品IDにより識別される2つの商品を購入する時間間隔であってもよい。
FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of the purchase interval reflecting process executed in step Sb2. In step Sc1 of this process, the individual interval
図19は、ステップSc1において実行される個人間隔スコア算出処理の一例を示すフローチャートである。本処理のステップSd1においてヒストグラム作成部16211は、ランキング情報の補正の対象となる顧客個人の商品の購入間隔の度数の分布を示すヒストグラムを作成する。具体的には、まず、ステップSb1において取得されたランキング情報に含まれる顧客IDと各商品IDとに対応する購入日時を購入データDB12から取得する。また、ランキング情報の補正の対象となる顧客IDに対応する最近の購入日時と、この購入日時に対応する商品IDとを購入データDB12から取得する。そして、上記のランキング情報に含まれる商品IDと、最近の購入日時に対応する商品IDの任意の組み合わせについて、第1の商品の購入後、第2の商品を購入するまでの購入間隔の度数の分布を示すヒストグラムを作成する。
FIG. 19 is a flowchart showing an example of the personal interval score calculation process executed in step Sc1. In step Sd1 of this process, the histogram creation unit 16211 creates a histogram indicating the distribution of frequency of purchase intervals of individual customer products that are targets of ranking information correction. Specifically, first, the purchase date and time corresponding to the customer ID and each product ID included in the ranking information acquired in step Sb1 is acquired from the
次に、確率算出部16212は、ステップSd1において作成されたヒストグラムの各度数に基づいて確率の値を算出する(ステップSd2)。具体的には、カーネル密度関数に各度数を入力して確率の値を算出する。確率算出部16212は、ステップSd1において作成された各ヒストグラムの度数について確率の値を算出する。
Next, the
図18のステップSc2において、全体間隔スコア算出部1622は、購入データDB12に登録されている顧客全体の商品の購入間隔の分布を特定し、各度数に基づいて確率の値を算出する。ここで、商品の購入間隔とは、種類の異なる2つの商品を購入する時間間隔のことである。なお、後述するように、商品の購入間隔は、同一の商品IDにより識別される2つの商品を購入する時間間隔であってもよい。
In step Sc2 of FIG. 18, the overall interval
図20は、ステップSc2において実行される全体間隔スコア算出処理の一例を示すフローチャートである。本処理のステップSe1においてヒストグラム作成部16221は、購入データDB12に登録されている顧客全体の商品の購入間隔の度数の分布を示すヒストグラムを作成する。具体的には、まず、ステップSb1において取得されたランキング情報に含まれる各商品IDに対応する購入日時を購入データDB12から取得する。また、すべての顧客IDに対応する最近の購入日時と、この購入日時に対応する商品IDとを購入データDB12から取得する。そして、上記のランキング情報に含まれる商品IDと、最近の購入日時に対応する商品IDの任意の組み合わせについて、第1の商品の購入後、第2の商品を購入するまでの購入間隔の度数の分布を示すヒストグラムを作成する。
FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of the overall interval score calculation process executed in step Sc2. In step Se <b> 1 of this process, the
確率算出部16222は、ステップSe1において作成されたヒストグラムの各度数に基づいて確率の値を算出する(ステップSe2)。具体的には、上述のカーネル密度関数に各度数を入力して確率の値を算出する。確率算出部16222は、ステップSe1において作成された各ヒストグラムの度数について確率の値を算出する。
The
図18のステップSc3において、間隔スコア算出部1623は、ステップSc1において算出された確率の値と、ステップSc2において算出された確率の値とを加算して、得られた値を「2」で除することにより、購入間隔スコアを算出する。この際、間隔スコア算出部1623は、購入間隔ごとに、2つの確率の値を加算する。また、間隔スコア算出部1623は、この加算及び除算処理を、対応する確率の値の組の間で行う。
In step Sc3 in FIG. 18, the interval
次に、ランク値補正部1624は、ステップSb1において取得されたランキング情報に含まれるランク値を、ステップSc3において算出された購入間隔スコアに基づいて補正する(ステップSc4)。ランク値補正部1624は、当該補正を、ステップSc3において算出された購入間隔スコアの各セットに基づいて行う。
Next, the rank
具体的には、ランク値補正部1624は、まず、購入間隔スコアを算出するために参照された商品の購入間隔における先行購入商品が最近購入されてから当該補正処理の時点までの時間間隔を特定する。次に、ランク値補正部1624は、特定した時間間隔に対応する購入間隔スコアを特定する。最後に、ランク値補正部1624は、購入間隔スコアを算出するために参照された商品の購入間隔における後行購入商品のランク値に、特定した購入間隔スコアを乗じる。
Specifically, the rank
次に、図17のステップSb3において、店舗推薦反映部163は、ステップSb2において補正された各ランク値を、店舗の推薦に基づいて補正する。具体的には、店舗推薦商品DB15に記憶される情報に基づいて各ランク値を補正する。
Next, in step Sb3 of FIG. 17, the store
次に、推薦商品提示部17は、ステップSb3において補正されたランク値に基づいて各商品のランキングを決定し、商品IDとともに決定したランキングを通信端末3の利用者に提示する(ステップSb4)。具体的には、商品IDとランキングとを表示するための画面データを通信端末3に対して送信する。
以上が、ランキング補正処理についての説明である。
Next, the recommended
This completes the description of the ranking correction process.
以上説明した本実施形態に係る商品推薦装置1によれば、顧客に推薦商品の情報が提供される際に、RWRを用いた再計算が必要となるランキング生成については実行されず、ランキング補正のみが実行されるため、顧客に商品を推薦する際に要する計算量の低減が図られる。このため本実施形態に係る商品推薦装置1は、顧客数や推薦対象の商品点数が多く、更新頻度の高い商品推薦システムにも対応することができる。
According to the
また、本実施形態に係る商品推薦装置1によれば、各顧客の商品の購入間隔に基づいてランキングが補正されるため、顧客が購入する可能性が高いタイミングに合わせて商品を推薦することができる。また、各顧客の商品の購入間隔だけでなく、顧客全体の商品の購入間隔に基づいてランキングが補正されるため、顧客個人の商品の購入間隔についてのデータが不足する場合でも、その不足を、顧客全体の商品の購入間隔のデータにより補うことができる。
In addition, according to the
また、本実施形態に係る商品推薦装置1によれば、店舗の推薦に基づいてランキングが補正されるため、店舗の立地や季節や在庫に応じて顧客に商品を推薦することができる。
Further, according to the
2.変形例
上記の実施形態は、以下に示すように変形してもよい。また、以下の変形例は互いに組み合わせてもよい。
2. Modifications The above embodiment may be modified as shown below. Further, the following modifications may be combined with each other.
2−1.変形例1
上記の実施形態の説明では、商品の例として食品を挙げたが(例えば、図4参照)、これは商品の一例にすぎない。本明細書において商品とは、商業上の取引の目的となる財又はサービスのことである。ここで、財は、有体物、無体物(例えば、デジタルコンテンツ)のいかんを問わない。また、商業上の取引の中には、売買だけでなく、賃貸し(レンタル)も含まれる。すなわち、上記の実施形態において顧客に推薦される商品は、賃貸しの対象であってもよい。
2-1.
In the description of the above embodiment, food is given as an example of the product (see, for example, FIG. 4), but this is only an example of the product. In this specification, a product is a good or service that is the object of commercial transactions. Here, the goods may be tangible or intangible (for example, digital content). Further, the commercial transaction includes not only buying and selling but also renting (rental). That is, the product recommended for the customer in the above embodiment may be a rental target.
2−2.変形例2
上記の実施形態に係るランキング生成処理では、RWRを用いた商品推薦手法が用いられているが、これはランキング生成方法の一例にすぎない。上記のランキング生成処理では、RWRを用いた商品推薦手法に代えて、他の従来の協調フィルタリング(例えば、「Sarwar、他3名、"Item-based Collaborative Filtering Recommendation Algorithms"、Proc. WWW '01、p.285-295」参照。)を用いてランキング情報を生成するようにしてもよい。
2-2.
In the ranking generation process according to the above embodiment, a product recommendation method using RWR is used, but this is only an example of a ranking generation method. In the above ranking generation process, instead of the product recommendation method using RWR, other conventional collaborative filtering (for example, “Sarwar, 3 others,“ Item-based Collaborative Filtering Recommendation Algorithms ”, Proc. WWW '01, p.285-295 ") may be used to generate ranking information.
2−3.変形例3
上記の実施形態に係るランキング補正処理では、ヒストグラムの度数に基づいて確率の値を算出するにあたりカーネル密度関数が用いられているが、これは確率の値を算出するための手段の一例にすぎない。上記のランキング補正処理では、カーネル密度関数に代えて、指数分布や正規分布にヒストグラムの度数を当てはめることで間隔スコアを算出するようにしてもよい。
2-3.
In the ranking correction processing according to the above embodiment, the kernel density function is used to calculate the probability value based on the frequency of the histogram, but this is only an example of a means for calculating the probability value. . In the above ranking correction process, the interval score may be calculated by applying the frequency of the histogram to an exponential distribution or a normal distribution instead of the kernel density function.
2−4.変形例4
上記の実施形態に係るランキング補正処理では、商品の購入間隔に基づいてランク値を補正するにあたり、種類の異なる2つの商品を購入する時間間隔を参照しているが、これに代えて、同種の商品を購入する時間間隔を参照するようにしてもよい。具体的には、商品Aを購入してから次に商品Aを購入するまでの時間間隔に基づいてランク値を補正するようにしてもよい。
2-4.
In the ranking correction processing according to the above embodiment, when correcting the rank value based on the purchase interval of the product, the time interval for purchasing two different types of products is referred to. You may make it refer to the time interval which purchases goods. Specifically, the rank value may be corrected based on the time interval from the purchase of the product A to the next purchase of the product A.
この場合、上記の実施形態において、ヒストグラム作成部16211とヒストグラム作成部16221とは、ランキング取得部161により取得されたランキング情報に含まれる各商品IDについて、当該商品を購入後、次に当該商品を購入するまでの購入間隔の度数の分布を示すヒストグラムを作成する。間隔スコア算出部1623は、同種の商品について、個人間隔スコア算出部1621により算出された確率の値と、全体間隔スコア算出部1622により算出された確率の値とを加算して、得られた値を「2」で除することにより、購入間隔スコアを算出する。ランク値補正部1624は、購入間隔スコアに対応する商品が最後に最近購入されてから当該補正処理の時点までの時間間隔を特定し、特定した時間間隔に対応する購入間隔スコアを特定し、上記商品のランク値に、特定した購入間隔スコアを乗じる。
In this case, in the above-described embodiment, the histogram creation unit 16211 and the
この変形例によっても、顧客が購入する可能性が高いタイミングに合わせて商品を推薦することができる。 Also according to this modification, it is possible to recommend a product at a timing when the customer is highly likely to purchase.
2−5.変形例5
上記の実施形態に係るランキング補正処理において、店舗推薦反映部163による店舗の推薦に基づくランク値の補正処理は省略されてもよい。また、上記の実施形態に係るランキング補正処理において、購入間隔反映部162は、顧客個人の商品の購入間隔と、顧客全体の商品の購入間隔のうちのいずれか一方のみに基づいてランク値を補正するようにしてもよい。すなわち、ランク値補正部1624は、個人間隔スコア算出部1621により算出された確率の値と、全体間隔スコア算出部1622により算出された確率の値のうちのいずれか一方のみに基づいて、ランク値を補正するようにしてもよい。
2-5.
In the ranking correction process according to the above embodiment, the rank value correction process based on the store recommendation by the store
2−6.変形例6
上記の実施形態では、購入データ取得部11と、購入データDB12と、ランキング生成部13と、ランキングDB14と、店舗推薦商品DB15とを商品推薦装置1が備えているが、これらの構成要素は、商品推薦装置1と通信回線4を介して接続される他の装置に備えられてもよい。
2-6.
In the above embodiment, the
2−7.変形例7
上記の実施形態に係る商品推薦装置1において実行されるプログラムは、コンピュータ装置が読み取り可能な記録媒体を介して提供されてもよい。ここで、記録媒体とは、例えば、磁気テープや磁気ディスクなどの磁気記録媒体や、光ディスクなどの光記録媒体や、光磁気記録媒体や、半導体メモリ等である。また、当該プログラムは、インターネット等のネットワークを介して配信されてもよい。
2-7.
The program executed in the
1…商品推薦装置、2…POS端末、3…通信端末、4…通信回線、11…購入データ取得部、12…購入データDB、13…ランキング生成部、14…ランキングDB、15…店舗推薦商品DB、16…ランキング補正部、17…推薦商品提示部、100…商品推薦システム、131…グラフ構築部、132…重み付与部、133…ランク値算出部、161…ランキング取得部、162…購入間隔反映部、163…店舗推薦反映部、1621…個人間隔スコア算出部、1622…全体間隔スコア算出部、1623…間隔スコア算出部、1624…ランク値補正部、16211…ヒストグラム作成部、16212…確率算出部、16221…ヒストグラム作成部、16222…確率算出部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
利用者識別情報と、商品識別情報と、利用日時とを対応付けて記憶する商品利用履歴記憶部から、前記複数の商品識別情報の各々と対応付けられる利用日時を取得する第1の利用履歴取得部と、
前記複数の商品識別情報を構成する2つの商品識別情報からなる各組について、第1の商品識別情報により識別される第1の商品が利用されてから、第2の商品識別情報により識別される第2の商品が利用されるまでの利用間隔を、前記取得された利用日時に基づいて特定する利用間隔特定部と、
前記取得された推薦度を、前記特定された利用間隔に基づいて補正する推薦度補正部と、
前記補正された推薦度に基づいて前記複数の商品識別情報のうちの少なくとも一部を前記一の利用者識別情報により識別される利用者に対して提示する推薦商品提示部と
を備える商品推薦装置。 From a product recommendation degree storage unit that stores user identification information, product identification information, and recommendation level in association with each other, a plurality of product identification information associated with one user identification information, and the plurality of product identification information A recommendation level acquisition unit that acquires a recommendation level associated with each of the
First usage history acquisition for acquiring a usage date and time associated with each of the plurality of product identification information from a product usage history storage unit that stores user identification information, product identification information, and usage date and time And
For each set of two product identification information constituting the plurality of product identification information, the first product identified by the first product identification information is used and then identified by the second product identification information. A use interval specifying unit for specifying a use interval until the second product is used based on the acquired use date and time;
A recommendation level correction unit that corrects the acquired recommendation level based on the specified use interval;
A product recommendation device comprising: a recommended product presentation unit that presents at least a part of the plurality of product identification information to a user identified by the one user identification information based on the corrected recommendation degree .
前記推薦度補正部は、前記第1の商品が最後に利用されてから現在までに経過した時間間隔に対応する利用間隔の度数に基づいて、前記第2の商品識別情報に対応する推薦度を補正する
ことを特徴とする請求項2に記載の商品推薦装置。 The usage interval specifying unit specifies a frequency distribution of usage intervals from when the first product is used to when the second product is used,
The recommendation level correction unit determines a recommendation level corresponding to the second product identification information based on a frequency of use intervals corresponding to a time interval that has passed since the first product was last used. The product recommendation device according to claim 2, wherein correction is performed.
前記利用間隔特定部は、前記複数の商品識別情報を構成する2つの商品識別情報からなる各組について、前記第1の商品が利用されてから前記第2の商品が利用されるまでの利用間隔を、前記第1の利用履歴取得部により取得された利用日時に基づいて特定するとともに、前記複数の商品識別情報を構成する2つの商品識別情報からなる各組について、前記第1の商品が利用されてから前記第2の商品が利用されるまでの利用間隔を、前記第2の利用履歴取得部により取得された利用日時に基づいて特定する
ことを特徴とする請求項4に記載の商品推薦装置。 A second usage history acquisition unit that acquires from the product usage history storage unit a usage date and time associated with the one user identification information and each of the plurality of product identification information;
The usage interval specifying unit is a usage interval from when the first product is used until the second product is used for each set of two product identification information constituting the plurality of product identification information. Is determined based on the use date and time acquired by the first use history acquisition unit, and the first product is used for each set of two product identification information constituting the plurality of product identification information. 5. The product recommendation according to claim 4, wherein a use interval from when the second product is used until the second product is used is specified based on a use date and time acquired by the second use history acquisition unit. apparatus.
利用者識別情報と、商品識別情報と、推薦度とを対応付けて記憶する商品推薦度記憶部から、一の利用者識別情報と対応付けられる複数の商品識別情報と、当該複数の商品識別情報の各々と対応付けられる推薦度とを取得するステップと、
利用者識別情報と、商品識別情報と、利用日時とを対応付けて記憶する商品利用履歴記憶部から、前記複数の商品識別情報の各々と対応付けられる利用日時を取得するステップと、
前記複数の商品識別情報を構成する2つの商品識別情報からなる各組について、第1の商品識別情報により識別される第1の商品が利用されてから、第2の商品識別情報により識別される第2の商品が利用されるまでの利用間隔を、前記取得された利用日時に基づいて特定するステップと、
前記取得された推薦度を、前記特定された利用間隔に基づいて補正するステップと、
前記補正された推薦度に基づいて前記複数の商品識別情報のうちの少なくとも一部を前記一の利用者識別情報により識別される利用者に対して提示するステップと
を備える商品推薦方法。 A product recommendation method executed by a product recommendation device,
From a product recommendation degree storage unit that stores user identification information, product identification information, and recommendation level in association with each other, a plurality of product identification information associated with one user identification information, and the plurality of product identification information Obtaining a recommendation level associated with each of the
Obtaining a use date and time associated with each of the plurality of product identification information from a product use history storage unit that stores user identification information, product identification information, and use date and time;
For each set of two product identification information constituting the plurality of product identification information, the first product identified by the first product identification information is used and then identified by the second product identification information. Specifying a use interval until the second product is used based on the acquired use date and time;
Correcting the acquired recommendation degree based on the specified use interval;
Presenting at least a part of the plurality of product identification information to a user identified by the one user identification information based on the corrected recommendation degree.
利用者識別情報と、商品識別情報と、推薦度とを対応付けて記憶する商品推薦度記憶部から、一の利用者識別情報と対応付けられる複数の商品識別情報と、当該複数の商品識別情報の各々と対応付けられる推薦度とを取得するステップと、
利用者識別情報と、商品識別情報と、利用日時とを対応付けて記憶する商品利用履歴記憶部から、前記複数の商品識別情報の各々と対応付けられる利用日時を取得するステップと、
前記複数の商品識別情報を構成する2つの商品識別情報からなる各組について、第1の商品識別情報により識別される第1の商品が利用されてから、第2の商品識別情報により識別される第2の商品が利用されるまでの利用間隔を、前記取得された利用日時に基づいて特定するステップと、
前記取得された推薦度を、前記特定された利用間隔に基づいて補正するステップと、
前記補正された推薦度に基づいて前記複数の商品識別情報のうちの少なくとも一部を前記一の利用者識別情報により識別される利用者に対して提示するステップと
を実行させるためのプログラム。 On the computer,
From a product recommendation degree storage unit that stores user identification information, product identification information, and recommendation level in association with each other, a plurality of product identification information associated with one user identification information, and the plurality of product identification information Obtaining a recommendation level associated with each of the
Obtaining a use date and time associated with each of the plurality of product identification information from a product use history storage unit that stores user identification information, product identification information, and use date and time;
For each set of two product identification information constituting the plurality of product identification information, the first product identified by the first product identification information is used and then identified by the second product identification information. Specifying a use interval until the second product is used based on the acquired use date and time;
Correcting the acquired recommendation degree based on the specified use interval;
Presenting at least a part of the plurality of product identification information to the user identified by the one user identification information based on the corrected recommendation degree.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015098251A JP6509028B2 (en) | 2015-05-13 | 2015-05-13 | Item recommendation device, item recommendation method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015098251A JP6509028B2 (en) | 2015-05-13 | 2015-05-13 | Item recommendation device, item recommendation method and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016212792A true JP2016212792A (en) | 2016-12-15 |
JP6509028B2 JP6509028B2 (en) | 2019-05-08 |
Family
ID=57552319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015098251A Active JP6509028B2 (en) | 2015-05-13 | 2015-05-13 | Item recommendation device, item recommendation method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6509028B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3315567A1 (en) | 2016-10-31 | 2018-05-02 | Nissin Chemical Industry Co., Ltd. | Dispersant, dispersion, ink composition, and methods of preparation thereof |
CN112330351A (en) * | 2020-02-28 | 2021-02-05 | 北京京东振世信息技术有限公司 | Method for selecting address, address selecting system and electronic equipment |
KR20210080896A (en) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 주식회사 인포마인드 | Apparatus and method for managing sales |
JPWO2021192232A1 (en) * | 2020-03-27 | 2021-09-30 | ||
JP2023112630A (en) * | 2022-02-01 | 2023-08-14 | 健志 山下 | Information processing system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004220152A (en) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Sharp Corp | Information recommendation device, extraction device for information recommendation destination, computer program and computer readable recording medium |
JP2011048845A (en) * | 2010-10-20 | 2011-03-10 | Activecore Inc | Recommend device, recommend method, and recommend program |
US20120101899A1 (en) * | 2010-10-26 | 2012-04-26 | Geoffrey Langos | Systems and methods of recommending the delivery of advertisements |
JP2012234349A (en) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Rakuten Inc | Purchase management device, purchase management method and purchase management program |
JP2013130921A (en) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Jvc Kenwood Corp | Information processing device, information processing method, and information processing program |
JP2013534340A (en) * | 2010-08-03 | 2013-09-02 | アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド | Product recommendation system |
-
2015
- 2015-05-13 JP JP2015098251A patent/JP6509028B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004220152A (en) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Sharp Corp | Information recommendation device, extraction device for information recommendation destination, computer program and computer readable recording medium |
JP2013534340A (en) * | 2010-08-03 | 2013-09-02 | アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド | Product recommendation system |
JP2011048845A (en) * | 2010-10-20 | 2011-03-10 | Activecore Inc | Recommend device, recommend method, and recommend program |
US20120101899A1 (en) * | 2010-10-26 | 2012-04-26 | Geoffrey Langos | Systems and methods of recommending the delivery of advertisements |
JP2012234349A (en) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Rakuten Inc | Purchase management device, purchase management method and purchase management program |
JP2013130921A (en) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Jvc Kenwood Corp | Information processing device, information processing method, and information processing program |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3315567A1 (en) | 2016-10-31 | 2018-05-02 | Nissin Chemical Industry Co., Ltd. | Dispersant, dispersion, ink composition, and methods of preparation thereof |
KR20210080896A (en) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 주식회사 인포마인드 | Apparatus and method for managing sales |
KR102341419B1 (en) * | 2019-12-23 | 2021-12-21 | 주식회사 인포마인드 | Apparatus and method for managing sales |
CN112330351A (en) * | 2020-02-28 | 2021-02-05 | 北京京东振世信息技术有限公司 | Method for selecting address, address selecting system and electronic equipment |
CN112330351B (en) * | 2020-02-28 | 2023-09-26 | 北京京东振世信息技术有限公司 | Method for selecting address, address selecting system and electronic equipment |
JPWO2021192232A1 (en) * | 2020-03-27 | 2021-09-30 | ||
WO2021192232A1 (en) * | 2020-03-27 | 2021-09-30 | 日本電気株式会社 | Article recommendation system, article recommendation device, article recommendation method, and recording medium storing article recommendation program |
JP2023112630A (en) * | 2022-02-01 | 2023-08-14 | 健志 山下 | Information processing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6509028B2 (en) | 2019-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11769194B2 (en) | Method and system for presenting items in online environment based on previous item selections | |
US20180174188A1 (en) | Systems and methods for customizing content of a billboard | |
CN108665329A (en) | A kind of Method of Commodity Recommendation based on user browsing behavior | |
JP6885356B2 (en) | Recommended information identification device, recommended information identification system, recommended information identification method, and program | |
JP4886749B2 (en) | Recommended product selection device, recommended product selection program, and product search device | |
JP6014515B2 (en) | RECOMMENDATION INFORMATION PROVIDING SYSTEM, RECOMMENDATION INFORMATION GENERATION DEVICE, RECOMMENDATION INFORMATION PROVIDING METHOD, AND PROGRAM | |
US20140067530A1 (en) | Systems and methods for precision retailing | |
JP6509028B2 (en) | Item recommendation device, item recommendation method and program | |
JP6976207B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods, and programs | |
WO2024109558A1 (en) | Recommendation data processing method, recommendation method, and electronic device and storage medium | |
WO2020142837A1 (en) | Smart basket for online shopping | |
JP6977612B2 (en) | Recommended information identification device, recommended information identification system, recommended information identification method, and program | |
CN111127074B (en) | Data recommendation method | |
KR20190124984A (en) | Apparatus and method for providing enterprise information through processing of restaurant evaluation information | |
Arfansyah et al. | The effect of attitude and trust on behavioral intention in the modern market industry | |
KR20190097615A (en) | apparatus and method for determining manufacture quantitybased on data related to design | |
US20150006285A1 (en) | Method and system for providing information regarding items in a retail store and computer programs thereof | |
Ehsani et al. | Consumer segmentation based on location and timing dimensions using big data from business-to-customer retailing marketplaces | |
JP2011113323A (en) | Server and program for managing customer information | |
KR101644172B1 (en) | Method for selling goods based on pictures or images related with the goods purchased by consumers | |
US11907313B2 (en) | Recommending recipes using time-horizon based user ingredient pool | |
JP6809148B2 (en) | Program and combination extraction system | |
TW201610887A (en) | Selling price calculation device and selling price calculation system | |
JP2016081156A (en) | Face photograph display device | |
WO2021065291A1 (en) | Product recommendation system, product recommendation method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6509028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |